JP5624853B2 - lighting equipment - Google Patents
lighting equipment Download PDFInfo
- Publication number
- JP5624853B2 JP5624853B2 JP2010250148A JP2010250148A JP5624853B2 JP 5624853 B2 JP5624853 B2 JP 5624853B2 JP 2010250148 A JP2010250148 A JP 2010250148A JP 2010250148 A JP2010250148 A JP 2010250148A JP 5624853 B2 JP5624853 B2 JP 5624853B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- cover
- switch unit
- guide rail
- illumination
- lighting
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F21—LIGHTING
- F21S—NON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
- F21S6/00—Lighting devices intended to be free-standing
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F21—LIGHTING
- F21V—FUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- F21V17/00—Fastening of component parts of lighting devices, e.g. shades, globes, refractors, reflectors, filters, screens, grids or protective cages
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F21—LIGHTING
- F21V—FUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- F21V23/00—Arrangement of electric circuit elements in or on lighting devices
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F21—LIGHTING
- F21V—FUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- F21V23/00—Arrangement of electric circuit elements in or on lighting devices
- F21V23/04—Arrangement of electric circuit elements in or on lighting devices the elements being switches
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F21—LIGHTING
- F21V—FUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- F21V29/00—Protecting lighting devices from thermal damage; Cooling or heating arrangements specially adapted for lighting devices or systems
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)
- Securing Globes, Refractors, Reflectors Or The Like (AREA)
- Arrangement Of Elements, Cooling, Sealing, Or The Like Of Lighting Devices (AREA)
Description
本発明は、オフィスや家庭等の執務空間にて、作業面の照度を確保するために使用される照明器具に関する。 The present invention relates to a luminaire used to ensure the illuminance of a work surface in a work space such as an office or a home.
従来、オフィスや家庭等の執務空間にて、作業面の照度を確保するために使用される照明器具としては、カバー部材の内部に照明灯を収容して体裁を良好に収めると共に、カバー部材の下方に設けられた窓を介して照明光を照射させることによって照明としての機能を実現させているのが一般的となっている。 Conventionally, as a luminaire used to secure the illuminance of the work surface in a work space such as an office or a home, the illuminating lamp is housed in the cover member so that the appearance can be satisfactorily accommodated. In general, the illumination function is realized by irradiating illumination light through a window provided below.
こうした照明器具においては、照明部が電源スイッチと近接して配置されて使用者が直感的に電源の位置を知ることができ、またはスイッチ機構をカバー部材内に収容して照明器具としての体裁を良好に収めることができる等の理由から、電源スイッチをタスクライト装置の照明部に配設する場合が多くなっている(例えば、特許文献1、2参照))。
In such a luminaire, the illumination section is arranged close to the power switch so that the user can know the position of the power source intuitively, or the switch mechanism is housed in the cover member to form the luminaire. For reasons such as being able to fit well, there are many cases where a power switch is provided in the illumination portion of the task light device (see, for example,
しかしながら、従来の照明器具では、以下のような問題があった。
すなわち、特許文献1、2に示す照明器具にあっては、スイッチ機構をカバー材に直接設けているため、電源スイッチの位置を変更したい場合や、長さ寸法の大きな照明器具が求められ、これに応じて電源スイッチの数量を増やしたい場合等においては、それぞれに対応した専用のカバー部材を作成しなくてはならず、製造コストが増大するうえ、特殊な取り付け構造が必要になるといった問題があり、その点で改良の余地があった。
However, the conventional lighting fixture has the following problems.
That is, in the luminaires shown in
本発明は、上述する問題点に鑑みてなされたもので、簡単で且つ安価な構造で電源スイッチの取り付け位置の変更や取り付け数量の変更を好適に行うことができる照明器具を提供することを目的とする。 The present invention has been made in view of the above-described problems, and an object thereof is to provide a lighting apparatus that can suitably change the mounting position of the power switch and the mounting quantity with a simple and inexpensive structure. And
上記目的を達成するため、本発明に係る照明器具では、オフィスや家庭等の執務空間にて作業面の照度を確保するために使用される照明器具であって、光源をなす照明装置が内蔵されるとともに、照明装置から発生される光を案内する照射用開口部が形成された照明カバーと、照明装置に電気的に接続され照明装置のオン・オフを切り替え可能としたスイッチ部が設けられたスイッチユニットとを有し、照射用開口部には、互いに対向して並行に延びる開口縁に案内レールが設けられ、スイッチユニットには、案内レールに沿ってスライド可能に係合する第1係合部が形成され、前記照射用開口部のうち前記スイッチユニットが取り付けられた部分を除く開口部分には、該開口部分を閉塞する透光性を有するカバー部材が配置され、該カバー部材には、前記案内レールに沿ってスライド可能に係合する第2係合部が設けられ、前記第1係合部を前記案内レールに係合させることで、前記スイッチユニットが前記照明カバーの前記照射用開口部に配置されるとともに、前記第2係合部を前記案内レールに係合させることで、前記カバー部材が前記照明カバーに取り付けられることを特徴としている。 In order to achieve the above object, the luminaire according to the present invention is a luminaire that is used to ensure the illuminance of a work surface in a work space such as an office or a home, and includes a luminaire that forms a light source. In addition, an illumination cover having an irradiation opening for guiding light generated from the illumination device and a switch unit that is electrically connected to the illumination device and can be switched on and off are provided. A guide rail is provided at an opening edge extending in parallel to face each other, and the switch unit is engaged with the switch unit so as to be slidable along the guide rail. parts is formed, wherein the opening portion excluding the portion where the switch unit is attached of the irradiation opening, a cover member having a light-transmitting closes the opening portion is disposed, the cover The material is provided with a second engagement portion that is slidably engaged along the guide rail. By engaging the first engagement portion with the guide rail, the switch unit is attached to the illumination cover. The cover member is attached to the lighting cover by being disposed in the irradiation opening and engaging the second engagement portion with the guide rail .
本発明では、照明カバーの照射用開口部に設けられている案内レールにスイッチユニットの第1係合部を係合させてスライドさせることで、スイッチユニットを照射用開口部の任意の位置に配置させることができる。このように、スイッチユニットがスライド方向に位置変更可能であるので、照明器具における電源スイッチの取り付け位置の変更が可能であり、また取り付け数量を変更することも容易に行うことができる。
また、照明カバーに案内レールを設け、スイッチユニットに第1係合部を設けるだけの構成であり、スイッチユニットの位置変更に必要な特殊な構造が不要であることから、安価な構造となる利点がある。
また、照明カバーの照射用開口部に設けられている案内レールにカバー部材の第2係合部を係合させてスライドさせることで、カバー部材を照射用開口部の任意の位置に配置させることができる。つまり、スイッチユニットが取り付けられていない照射用開口部にこのカバー部材を配置することで、照明装置が照射用開口部の開口から外部に露呈することがなく、照明器具としての見栄え、体裁を良好に収めることができる。
また、照射用開口部の全域をスイッチユニットとカバー部材で覆うことによって、スイッチユニットのスライド方向への移動が規制され、そのスイッチユニットを所定位置に位置決めすることができる。
In the present invention, the switch unit is arranged at an arbitrary position of the irradiation opening by engaging and sliding the first engagement portion of the switch unit on the guide rail provided in the irradiation opening of the lighting cover. Can be made. As described above, since the position of the switch unit can be changed in the sliding direction, the mounting position of the power switch in the lighting fixture can be changed, and the mounting quantity can be easily changed.
In addition, the guide cover is provided on the lighting cover and the first engaging portion is provided on the switch unit, and the special structure necessary for changing the position of the switch unit is not required. There is.
Further, the cover member can be arranged at an arbitrary position of the irradiation opening by engaging and sliding the second engaging portion of the cover member on the guide rail provided in the irradiation opening of the illumination cover. Can do. In other words, by arranging this cover member in the irradiation opening to which the switch unit is not attached, the lighting device is not exposed to the outside from the opening of the irradiation opening, and looks and looks good as a lighting fixture. Can fit in.
Further, by covering the entire area of the irradiation opening with the switch unit and the cover member, the movement of the switch unit in the sliding direction is restricted, and the switch unit can be positioned at a predetermined position.
また、本発明に係る照明器具では、案内レールには、複数のカバー部材が係合可能であってもよい。
また、本発明に係る照明器具では、案内レールには、複数のスイッチユニットが係合可能であってもよい。
本発明では、案内レールに複数のカバー部材や複数のスイッチユニットを配置させたり、あるいはカバー部材とスイッチユニットをそれぞれ適宜数配置させることができ、取り付け位置、取り付け数量等の変更に対するより様々な要望に対しても安価で柔軟に対応することができる。
In the lighting fixture according to the present invention, a plurality of cover members may be engageable with the guide rail.
In the lighting fixture according to the present invention, a plurality of switch units may be engageable with the guide rail.
In the present invention, a plurality of cover members and a plurality of switch units can be arranged on the guide rail, or an appropriate number of each of the cover members and the switch units can be arranged. Can be dealt with inexpensively and flexibly.
本発明の照明器具によれば、簡単で且つ安価な構造で電源スイッチの取り付け位置の変更や取り付け数量の変更を好適に行うことができる。 According to the lighting fixture of the present invention, it is possible to suitably change the mounting position of the power switch and the mounting quantity with a simple and inexpensive structure.
以下、本発明の実施の形態による照明器具について、図面に基づいて説明する。 Hereinafter, lighting fixtures according to embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.
図1および図2に示す本実施の形態によるタスクライト装置1(照明器具)は、オフィスや家庭等の執務空間にて作業面の照度を確保するために使用されるものである。
タスクライト装置1は、作業面Daを有するデスクD(什器)に載置、もしくは取り付けられる設置部2と、設置部2から回動可能もしくは角度変更可能に延ばされたアーム3と、アーム3の先端部から連設された照明部4とを備えて概略構成されている。
ここで、デスクDは、作業面Daの前面に仕切り壁Dbを有するとともに、この仕切り壁面Dbの上縁に沿って延びる凹溝Dcが設けられている。
A task light device 1 (lighting fixture) according to the present embodiment shown in FIG. 1 and FIG. 2 is used to ensure the illuminance of a work surface in a work space such as an office or home.
The
Here, the desk D has a partition wall Db on the front surface of the work surface Da, and is provided with a concave groove Dc extending along the upper edge of the partition wall surface Db.
図3に示すように、設置部2は、アーム3の基端部に回動可能に設けられるピン部材21と、このピン部材21を上方から挿入可能に支持するピン挿入部22aおよびデスクDの凹溝Dcに係合する係合部22bを有するクランプ部22と、を備えている。つまり、デスクDの凹溝Dcに係合部22bを係合させることでクランプ部22が固定され、そのピン挿入部22aにアーム3の基端部に設けられたピン部材21を嵌入させることで、アーム3が設置部2を介してデスクDに支持されることになる。
As shown in FIG. 3, the
アーム3は、照明部4へ繋がる電源ケーブル5が内部に挿通されており、先端部に後述するスイッチユニット10が支持されている。
The
図4および図5に示すように、照明部4は、光源をなすLED基板42(照明装置)が内蔵されるとともに、このLED基板42から発生される光を下方へ向けて案内する照射用開口部41aが形成された照明構成部40と、LED基板42の電源のオン・オフを切り替え可能とした非接触による赤外線センサー11(スイッチ部)を備えたスイッチユニット10とからなる。
As shown in FIGS. 4 and 5, the
先ず、LEDによる光源を備えた照明構成部40について説明する。
照明構成部40は、押出し成形により構成されるとともに照射用開口部41aを形成する照明カバー41と、この照明カバー41の内部に内蔵された前記LED基板42と、LED基板42の下面側に配置される反射板43と、照射用開口部41aを塞ぐ透光性を有する透光板44(カバー部材)と、照明カバー41の両端部を閉塞するエンドカバー45とを備えて概略構成されている。
First, the
The
図6乃至図9に示すように、照明カバー41は、一方向に延びる長尺部材で上板部41Aとその幅方向両側から下方に向けて延びる側壁部41B、41Bとからなり、断面視(長手方向に直交する断面)において下方に開口する略コの字形状をなしている。照明カバー41の照射用開口部41aには、互いに対向して配置された並行する開口縁に沿って係合溝41b(案内レール)が形成されている。この係合溝41bには、後述するスイッチユニット10の係合凸部13c、透光板44の係合凸部44a、エンドカバー45の係止凸部45aが係合可能となっている。
As shown in FIGS. 6 to 9, the
そして、照明カバー41の側壁部41Bには、その内面において照射用開口部41aより上の部分から内空側に張り出すとともに、上方に向けて湾曲した張出カール部41cが設けられている。この張出カール部41cは、照明カバー41の長手方向全体にわたって設けられ、その長手方向両端部の張出カール部41c内面に雌ねじ部(図示省略)が形成されている。この雌ねじ部は、エンドカバー45を固定するためのビス45e(図5参照)を螺合させるためのものである。
また、側壁部41Bには、光源から発生される熱を放熱するための溝41dが設けられている。
The
The
図5に示すように、LED基板42は、照明カバー41の上板部41Aの下面に配置され、スイッチユニット10を介して電源に繋がれており、基板下面に複数のLEDが適宜な間隔をもって配置されている。
As shown in FIG. 5, the
反射板43は、LED基板42のLEDに対応する位置に開口が設けられ、幅方向中央が盛り上がった形状をなし、幅方向両端が照明カバー41の張出カール部41cの上端に係止した状態で、LED基板42を照明カバー41に押し付けることで下方より支持している。
The
図5、図7および図8に示す透光板44は、その幅方向両側部に係合溝41bに沿ってスライド可能に係合する係合凸部44aが形成されている。つまり、透光板44は、その係合凸部44aを係合溝41bに係合させつつ、照明カバー41の長手方向端部の開口から差し込んで取り付けることができる構成となっている。なお、透光板44は、照射用開口部41aのうちスイッチユニット10が取り付けられた部分を除く開口部を閉塞する。
The
図4、図5および図10に示すように、エンドカバー45は、一端面側に照明カバー41の係合溝41bに係止する係止凸部45a(第2係合部)が設けられ、上述した張出カール部41c(図8)の雌ねじ部に対応する位置にビス用の挿通孔45bが形成されている。さらに、エンドカバー45の他端面側には、凹陥部45cが設けられ、この凹陥部45cに例えばネームプレート等の閉塞部材45dが嵌って取り付けられている。つまり、エンドカバー45は、その係止凸部45aを係合溝41bに係止させた状態で、凹陥部45c側からビス45eを挿通孔45bに挿通させつつ、張出カール部41cの雌ねじ部に螺合させることで、照明カバー41の長手方向端部の開口を塞ぐ構成となっている。
As shown in FIGS. 4, 5, and 10, the
次に、照明部4を構成するスイッチユニット10は、図4および図5に示すように、赤外線センサー11を備えた制御基板12と、この制御基板12を内側に収容するとともに、赤外線センサー11による赤外線を送受信するための開口部13aを有するスイッチカバー13と、スイッチカバー13に一体的に設けられアーム3の先端に回動可能に取り付け可能なアーム取付部14とを備えている。
Next, as shown in FIG. 4 and FIG. 5, the
赤外線センサー11は、下方に向かって照射した赤外線が他の物体に当たって反射された反射量に応じてLED基板42の電源のオン・オフを切り替えるものである。なお、この反射可能範囲(検出範囲)は例えば10cm程度に設定することができる。例えば、赤外線センサー11の検出範囲で手をかざすことで、センサーのスイッチがオン・オフされ、これによりLED基板42の電源の入り切りを行うことができる。
The
図11および図12に示すように、スイッチカバー13は、長手方向の一端側に前記開口部13aが配置され、アーム取付部14が取り付けられる他端側の部分に電源ケーブル5(図5参照)用の貫通穴13bが設けられ、さらに幅方向両側部に照明カバー41の係合溝41bに沿ってスライド可能に係合する係合凸部13c(第1係合部)が形成されている。そして、スイッチカバー13の開口部13aには、赤外線を透過することが可能なセンサーカバー13d(図5)が嵌め込まれている。
つまり、スイッチカバー13は、制御基板12を収容した状態で、その係合凸部13cを係合溝41bに係合させつつ、照明カバー41の長手方向端部の開口から差し込んでスライドさせて照明カバー41の任意の位置に取り付けることができる構成となっている。なお、スイッチカバー13は、その長手方向両側に上述した透光板44、あるいはエンドカバー45が配置されることにより、スライド方向への移動が規制され、所定位置で固定されることになる。
As shown in FIGS. 11 and 12, the
In other words, the
図4および図5に示すアーム取付部14は、アーム3の軸方向(長手方向)に直交する方向の回転軸14aを有し、この回転軸14aを中心にして回動可能であり、これにより照明部4全体がアーム3の先端に対して角度変更可能に連結されている。そして、アーム取付部14は、アーム3がセンサーカバー13d(赤外線センサー11)の下方に位置しないようにアーム3に対する可動範囲が、公知の規制構造によって規制されている。
4 and 5 has a
次に、上述したタスクライト装置1の作用について、図面に基づいて詳細に説明する。
図4、図5、図7乃至図9に示すように、照明カバー41の照射用開口部41aに設けられている係合溝41bにスイッチユニット10の係合凸部13cを係合させてスライドさせることで、スイッチユニット10を照射用開口部41aの任意の位置に配置させることができる。このように、スイッチユニット10がスライド方向に位置変更可能であるので、照明器具における電源スイッチの取り付け位置の変更が可能であり、また取り付け数量を変更することも容易に行うことができる。
また、照明カバー41に係合溝41bを設け、スイッチユニット10に係合凸部13cを設けるだけの構成であり、スイッチユニット10の位置変更に必要な特殊な構造が不要であることから、安価な構造となる利点がある。
Next, the operation of the task
As shown in FIGS. 4, 5, 7 to 9, the engaging
In addition, the
さらに、照明カバー41の照射用開口部41aに設けられている係合溝41bに透光板44の係合凸部44aを係合させてスライドさせることで、透光板44を照射用開口部41aの任意の位置に配置させることができる。つまり、スイッチユニット10が取り付けられていない照射用開口部41aにこの透光板44を配置することで、LED基板42が照射用開口部41aの開口から外部に露呈することがなく、タスクライト装置1としての見栄え、体裁を良好に収めることができる。
また、照射用開口部41aの全域をスイッチユニット10と透光板44で覆うことによって、スイッチユニット10のスライド方向への移動が規制され、そのスイッチユニット10を所定位置に位置決めすることができる。
Further, by engaging and sliding the engaging
Further, by covering the entire area of the
上述のように本実施の形態による照明器具では、簡単で且つ安価な構造で電源スイッチの取り付け位置の変更や取り付け数量の変更を好適に行うことができる。 As described above, in the lighting apparatus according to the present embodiment, it is possible to suitably change the mounting position of the power switch and the mounting quantity with a simple and inexpensive structure.
以上、本発明による照明器具の実施の形態について説明したが、本発明は上記の実施の形態に限定されるものではなく、その趣旨を逸脱しない範囲で適宜変更可能である。
例えば、本実施の形態では照明カバー41の照射用開口部41aに係合溝41bを設け、この係合溝41bに対応するようにスイッチユニット10に係合凸部13c、透光板44に係合凸部44a、およびエンドカバー45に係止凸部45aを設けているが、このような構成に限定されることはなく、照射用開口部41a側の案内レールを凸部とし、スイッチユニット10、透光板44、およびエンドカバー45側を凹溝としても良い。
As mentioned above, although embodiment of the lighting fixture by this invention was described, this invention is not limited to said embodiment, It can change suitably in the range which does not deviate from the meaning.
For example, in the present embodiment, an
また、本実施の形態では1つの照明カバー41に対して1つのスイッチユニット10と1枚の透光板44を取り付けた構成としているが、これに限定されることはなく、1つの照明カバー41に対して例えば係合溝41bに複数の透光板44、44、…や複数のスイッチユニット10、10、…を配置させたり、あるいは透光板44とスイッチユニット10をそれぞれ適宜数配置させることができ、取り付け位置、取り付け数量等の変更に対するより様々な要望に対しても安価で柔軟に対応することができる。
In the present embodiment, one
また、本実施の形態ではスイッチユニット10においてスイッチカバー13にアーム取付部14を一体的に設けた構造としているが、アーム取付部14はスイッチカバー13に対して別体で設けてもかまわない。
また、タスクライト装置1のデスクDなどの構造体に対する固定方法は、本実施の形態のような設置部2に限定されることはなく、取り付ける対象の構造体に合わせた設置部構造を採用することが可能である。要は、アーム3を備えた照明部4からなるタスクライト装置1が本願発明の適用範囲となるのである。
In the present embodiment, the
Further, the fixing method of the task
さらに、本実施の形態では、LED基板42を反射板43によって下方から支持する構造としているが、これに限定されることはなく、例えば接着により照明カバー41の上板部41Aの下面に取り付けても良い。或いは、透光板44側に予めLED基板42を固定させた構成であってもかまわない。この場合、透光板44の取り付けとともにLED基板42を同時に配置することができるので、透光板44とLED基板42との位置決め作業をなくすことができる。
Further, in the present embodiment, the
さらにまた、本実施の形態では近接感知センサーとして赤外線センサー11を採用しているが、これに制限されず、他の周波数による電磁波を用いたセンサーを適用しても良い。
そして、本実施の形態では赤外線センサー11の検知範囲において、赤外線を遮る時間に応じて段階的に照度を変化させる構成としているが、このような照度変化機能を用いない構成であってもかまわない。
Furthermore, although the
In the present embodiment, the illuminance is changed stepwise in the detection range of the
さらに、タスクライト装置1の照明構成部40、スイッチユニット10の各部の形状、寸法等の構成は、条件に応じて適宜設定することが可能である。
その他、本発明の趣旨を逸脱しない範囲で、上記した実施の形態における構成要素を周知の構成要素に置き換えることは適宜可能である。
Furthermore, the configuration of the
In addition, it is possible to appropriately replace the components in the above-described embodiments with known components without departing from the spirit of the present invention.
1 タスクライト装置(照明器具)
2 設置部
3 アーム
4 照明部
10 スイッチユニット
11 赤外線センサー(スイッチ部)
12 制御基板
13 スイッチカバー
13a 開口部
13c 係合凸部(第1係合部)
13d センサーカバー
14 アーム取付部
40 照明構成部
41 照明カバー
41a 照射用開口部
41b 係合溝(案内レール)
42 LED基板(照明装置)
44 透光板(カバー部材)
44a 係合凸部(第2係合部)
45 エンドカバー
45a 係止凸部
D デスク
1 Task light device (lighting fixture)
2
12
13d Sensor cover 14
42 LED board (lighting device)
44 Translucent plate (cover member)
44a Engaging convex portion (second engaging portion)
45
Claims (3)
光源をなす照明装置が内蔵されるとともに、該照明装置から発生される光を案内する照射用開口部が形成された照明カバーと、
前記照明装置に電気的に接続され該照明装置のオン・オフを切り替え可能としたスイッチ部が設けられたスイッチユニットと、
を有し、
前記照射用開口部には、互いに対向して並行に延びる開口縁に案内レールが設けられ、
前記スイッチユニットには、前記案内レールに沿ってスライド可能に係合する第1係合部が形成され、
前記照射用開口部のうち前記スイッチユニットが取り付けられた部分を除く開口部分には、該開口部分を閉塞する透光性を有するカバー部材が配置され、
該カバー部材には、前記案内レールに沿ってスライド可能に係合する第2係合部が設けられ、
前記第1係合部を前記案内レールに係合させることで、前記スイッチユニットが前記照明カバーの前記照射用開口部に配置されるとともに、前記第2係合部を前記案内レールに係合させることで、前記カバー部材が前記照明カバーに取り付けられることを特徴とする照明器具。 It is a lighting fixture used to secure the illuminance of the work surface in office spaces such as offices and homes,
A lighting cover having a built-in lighting device that forms a light source and an irradiation opening that guides light generated from the lighting device;
A switch unit provided with a switch unit that is electrically connected to the lighting device and capable of switching on and off the lighting device;
Have
The irradiation opening is provided with a guide rail at an opening edge extending in parallel to face each other,
The switch unit is formed with a first engagement portion that is slidably engaged along the guide rail ,
A cover member having translucency for closing the opening part is disposed in an opening part of the irradiation opening part excluding a part to which the switch unit is attached.
The cover member is provided with a second engagement portion that is slidably engaged along the guide rail,
By engaging the first engagement portion with the guide rail, the switch unit is disposed in the irradiation opening of the illumination cover, and the second engagement portion is engaged with the guide rail. Thus , the lighting device is characterized in that the cover member is attached to the lighting cover .
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010250148A JP5624853B2 (en) | 2010-11-08 | 2010-11-08 | lighting equipment |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010250148A JP5624853B2 (en) | 2010-11-08 | 2010-11-08 | lighting equipment |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012104286A JP2012104286A (en) | 2012-05-31 |
JP5624853B2 true JP5624853B2 (en) | 2014-11-12 |
Family
ID=46394460
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010250148A Active JP5624853B2 (en) | 2010-11-08 | 2010-11-08 | lighting equipment |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5624853B2 (en) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN103953872B (en) * | 2014-04-23 | 2016-01-13 | 曾小林 | Desk lamp easily changed by a kind of switch |
CN104864304B (en) * | 2015-03-31 | 2017-06-23 | 繁昌县博通电子商务有限公司 | A reading lamp with automatic brightness adjustment |
JP6851015B2 (en) * | 2017-02-24 | 2021-03-31 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | lighting equipment |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5398781U (en) * | 1977-01-14 | 1978-08-10 | ||
US20100135020A1 (en) * | 2005-08-15 | 2010-06-03 | Moore Harold A | Modular illumination systems |
JP4584229B2 (en) * | 2006-11-13 | 2010-11-17 | 株式会社岡村製作所 | Lighting device |
JP4798499B2 (en) * | 2006-12-20 | 2011-10-19 | 東芝ライテック株式会社 | lighting equipment |
JP4996377B2 (en) * | 2007-07-10 | 2012-08-08 | 株式会社岡村製作所 | Lighting device mounting structure |
US9121597B2 (en) * | 2008-05-14 | 2015-09-01 | Schneider Electric USA, Inc. | LED track lighting system |
US20100309662A1 (en) * | 2009-06-04 | 2010-12-09 | Jin Song Zheng | LED lighting fixture |
-
2010
- 2010-11-08 JP JP2010250148A patent/JP5624853B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2012104286A (en) | 2012-05-31 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5624852B2 (en) | Task light device | |
JP5490951B1 (en) | LED lighting device | |
US8132943B2 (en) | Adjustable recessed lighting fixture | |
WO2018072633A1 (en) | Lighting device | |
JP5450008B2 (en) | lighting equipment | |
JP2008073174A (en) | Mirror with illumination | |
US20180372944A1 (en) | Light Control in Edge-Lit Light Guide Luminaires | |
JP5495815B2 (en) | Mirror cabinet | |
JP5624853B2 (en) | lighting equipment | |
KR101810890B1 (en) | Edge Type LED Lighting Device | |
US10082261B2 (en) | Pivotable light fixture | |
JP5810322B2 (en) | Mirror cabinet | |
JP2012104287A (en) | Hanging lighting fixture | |
KR200491220Y1 (en) | Lighting divice | |
KR101894294B1 (en) | Furniture light | |
KR20120082151A (en) | Led lamp | |
EP4080688B1 (en) | Conductor rail system with a cover | |
JP2015026494A (en) | Led lighting device | |
KR101959755B1 (en) | Light plate for illuminated angle adjustment | |
CN114321839B (en) | Lamp set | |
JP2016178093A (en) | Lighting fixture | |
JP2015027544A (en) | Mirror cabinet | |
CN221146251U (en) | Desk lamp | |
KR102066864B1 (en) | In-out type lighting device | |
CN220471443U (en) | Direct type LED lighting lamp |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20131017 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20140528 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140610 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140807 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140902 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140929 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5624853 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |