JP5617383B2 - Putter head - Google Patents
Putter head Download PDFInfo
- Publication number
- JP5617383B2 JP5617383B2 JP2010147857A JP2010147857A JP5617383B2 JP 5617383 B2 JP5617383 B2 JP 5617383B2 JP 2010147857 A JP2010147857 A JP 2010147857A JP 2010147857 A JP2010147857 A JP 2010147857A JP 5617383 B2 JP5617383 B2 JP 5617383B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- face insert
- putter head
- slit
- face
- putter
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 239000003190 viscoelastic substance Substances 0.000 claims description 13
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 3
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 description 5
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 5
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 description 5
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 3
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 3
- 239000005060 rubber Substances 0.000 description 3
- 229910000838 Al alloy Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910000881 Cu alloy Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000000806 elastomer Substances 0.000 description 2
- 239000006260 foam Substances 0.000 description 2
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 2
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 2
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 2
- JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N Ethyl urethane Chemical compound CCOC(N)=O JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004677 Nylon Substances 0.000 description 1
- 101700004678 SLIT3 Proteins 0.000 description 1
- 102100027339 Slit homolog 3 protein Human genes 0.000 description 1
- 229910001069 Ti alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 229920006332 epoxy adhesive Polymers 0.000 description 1
- 229920001778 nylon Polymers 0.000 description 1
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 1
- 238000005096 rolling process Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A63—SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
- A63B—APPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
- A63B53/00—Golf clubs
- A63B53/04—Heads
Landscapes
- Golf Clubs (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Physical Education & Sports Medicine (AREA)
Description
本発明は、ゴルフのパターのパターヘッドに関するものであり、特にヘッド本体のフェース面にフェースインサートを装着したパターヘッドに関するものである。 The present invention relates to a putter head of a golf putter, and more particularly to a putter head having a face insert attached to the face surface of a head body.
ゴルフのパターは、主としてグリーン上においてボールをヒットしてボールをカップに向けて転がす用途に用いられるクラブである。特開2007−117635には、パターヘッドのフェース面にフェースインサートを装着して打感を柔らかくすることが記載されている。 A golf putter is a club used mainly for hitting a ball on a green and rolling the ball toward a cup. Japanese Patent Application Laid-Open No. 2007-117635 describes that a face insert is attached to the face surface of a putter head to soften the hit feeling.
特開2001−62008には、フェース面の下部に合成樹脂発泡体を一体に設けることによりトップスピンをかけ易くしたパターヘッドが記載されている。しかしながら、合成樹脂発泡体は特性の温度依存性が強いので、気温によってトップスピンのかかり方がかなり変化する。 Japanese Patent Application Laid-Open No. 2001-62008 describes a putter head in which a synthetic resin foam is integrally provided at a lower portion of a face surface to easily apply top spin. However, since the synthetic resin foam has a strong temperature dependency of characteristics, the top spin is considerably changed depending on the temperature.
本発明は、通常のパターに比べボールを打った時にボールのバックスピンが減少し、ひいては、ボールにトップスピンがかかり易く、かつこのトップスピンのかけ易さの温度依存性が小さいパターヘッドを提供することを目的とする。 The present invention provides a putter head in which the back spin of the ball is reduced when hitting the ball as compared with a normal putter, and thus the top spin is easily applied to the ball, and the temperature dependency of the ease of applying the top spin is small. The purpose is to do.
請求項1のパターヘッドは、ヘッド本体のフェース面にフェースインサートを装着したパターヘッドにおいて、該フェースインサートに、下端部又は下方から上方に切り込まれたスリットが設けられているパターヘッドであって、前記スリットは、上方ほどパター前方となるように傾斜しており、前記スリットの高さは前記フェースインサートの高さの60〜95%であることを特徴とするパターヘッドである。
Putter head according to
請求項2のパターヘッドは、請求項1において、前記スリットはフェースインサートの左端から右端まで延在していることを特徴とするものである。 A putter head according to a second aspect of the present invention is the putter head according to the first aspect, wherein the slit extends from the left end to the right end of the face insert.
請求項3のパターヘッドは、請求項1又は2において、前記ヘッド本体の前面に凹部が設けられ、該凹部に前記フェースインサートが配置されており、該フェースインサートの上下左右の側面と該凹部の周面との間に空隙があいていることを特徴とするパターヘッドである。 A putter head according to a third aspect of the present invention is the putter head according to the first or second aspect, wherein a concave portion is provided on the front surface of the head body, and the face insert is disposed in the concave portion. The putter head is characterized in that a gap is formed between the circumferential surface and the outer surface .
請求項4のパターヘッドは、請求項1ないし3のいずれか1項において、該スリットに粘弾性材が充填されていることを特徴とするものである。 A putter head according to a fourth aspect is characterized in that, in any one of the first to third aspects, the slit is filled with a viscoelastic material.
本発明のパターヘッドのフェースインサートには、下端部から上方に向って切り込まれた形状のスリットが設けられている。そのため、ボールをヒットしたときにフェースインサートの下部が後退し、バックスピンが減少し、ボールにトップスピンがかかり易いものとなり、ヒットされたボールの直進性が良好となる。 The face insert of the putter head of the present invention is provided with a slit having a shape cut upward from the lower end. Therefore, when the ball is hit, the lower part of the face insert is retracted, the backspin is reduced, the topspin is easily applied to the ball, and the straightness of the hit ball is improved.
このスリットは、フェースインサートの左端から右端まで延在していることが好ましい。 This slit preferably extends from the left end to the right end of the face insert.
このスリットに粘弾性材を充填することにより、打球音や、打感の調節を行うことができる。 By filling the slit with a viscoelastic material, it is possible to adjust the hitting sound and feel.
以下、図面を参照して実施の形態について説明する。 Hereinafter, embodiments will be described with reference to the drawings.
第1図〜第2図は第1の実施の形態に係るパターヘッド1を示すものである。このパターヘッド1では、ヘッド本体2の前面(フェース面)に凹部2Hが設けられ、この凹部2H内にフェースインサート3が配置されている。この実施の形態では、ヘッド本体2はアルミ合金、チタン合金、銅合金、ステンレスなどの金属製である。フェースインサート3は、ポリエステル、ナイロン、ウレタンなどの合成樹脂又はアルミ合金、銅合金、ステンレスなどの金属よりなる。フェースインサート3の前面と、凹部2Hの周囲のヘッド本体2の前面とは面一である。
1 to 2 show a
凹部2H及びフェースインサート3は、横長の略長方形状である。凹部2Hの深さは全体として均一であり、フェースインサート3の厚さも全体として均一である。ただし、部分的に深い箇所及び厚い部位を設けたり、逆に部分的に浅い箇所及び薄い部位を設けてもよい。
The
フェースインサート3の左右幅及び上下幅は凹部2Hよりも若干小さいものとなっており、フェースインサート3の上下左右の側面3Sと凹部2Hの周面2Sとの間には若干の空隙4があいている。この空隙4の幅は0.3〜1.5mm特に0.4〜1.0mm程度が好適である。フェースインサート3の大きさは上下幅が16〜30mm特に18〜25mm、左右幅が50〜150mm特に70〜100mm、厚さが2〜10mm特に3〜8mm程度が好ましいが、これに限定されない。
The left and right widths and vertical widths of the
このフェースインサート3は、第2,3図の通り、下端部から上方に向かってスリット3aが設けられ、このスリット3aに粘弾性材3bが充填されている。粘弾性材としてはゴム、エラストマー、軟質合成樹脂などが用いられる。
As shown in FIGS. 2 and 3, the
この実施の形態では、スリット3aは、その下端がフェースインサート3の後面下端部に位置し、上部ほど前方(第2,3図の左方)となるように傾斜(前傾)している。
In this embodiment, the
スリット3aは、フェースインサート3の左端から右端まで延在している。このため、フェースインサート3は、前面部と後面部とがフェースインサート3の上部でのみ連続した下向き略コ字形状のものとなっている。スリット3aの角度θ(第3図)は、0°〜+35°特に0°〜+25°程度が好ましい。スリット3aの高さは、フェースインサート3の高さの60〜95%特に70〜90%程度が好ましい。
The
フェースインサート3は、第2図の左側面がパターのフェース前面となるように凹部2H内に配置され、反対側が接着剤によって凹部2Hの奥壁面に接着される。接着剤としては、エポキシ系接着剤、ゴム系接着剤、両面テープなどが好適であるが、これに限定されない。
The
このように構成されたパターヘッド1のホゼル部1hにシャフトを連結することによりパターが構成される。このパターでパッティング(グリーン上のボールをフェース面で打つこと)すると、ボールをヒットしたときにフェースインサート3の前面側(スリット3aよりもフェース側)が若干後退することにより、トップスピンがかかり易くなり、ヒットされたボールの直進性が良好となる。
A putter is configured by connecting a shaft to the
本発明では、第4,5図のフェースインサート11〜13のように、スリット11a〜13aの傾斜を上記とは異ならせてもよい。第4,5図の(a)ではスリット11aの前傾が緩くなっており、(b)ではスリット12aがほぼ鉛直となっており、(c)ではスリット13aの下端部がフェースインサート13の後面に臨んでいる。
In the present invention, as in the face inserts 11 to 13 in FIGS. 4 and 5, the inclinations of the
各スリット11a〜13aに粘弾性材11b〜13bが充填されている。ただし、粘弾性材11b〜13bを省略した第5図(a)〜(c)のフェースインサート11〜13をヘッド本体2に装着してもよい。なお、スリット11a〜13aに粘弾性材を充填すると、ボールをヒットしたときの打球音や打感を調節することができる。
The
上記実施の形態では、フェースインサートの前面は平坦となっているが、横長の溝を複数本平行に設けてもよい。溝の幅員(上下幅)は0.3〜1.6mm程度が好適であり、溝の深さは0.05〜1.1mm程度が好ましい。 In the above embodiment, the front surface of the face insert is flat, but a plurality of horizontally long grooves may be provided in parallel. The width (vertical width) of the groove is preferably about 0.3 to 1.6 mm, and the depth of the groove is preferably about 0.05 to 1.1 mm.
第1図では、フェースインサート3の周囲に空隙4を形成しているが、第6図のようにこの空隙に、ゴム、エラストマー、合成樹脂などの粘弾性材8を配材してもよい。また、第7図のパターヘッド1’のように、空隙4が生じないようにフェースインサート3を凹部2Hにぴったりと嵌まるように構成してもよい。
In FIG. 1, the
第6,7図のその他の構成は第1図と同様であり、同一符号は同一部分を示している。なお、フェースインサート3の側面3Sと凹部2Hの周面2Sとの間に空隙4や粘弾性材8を設けると、フェースインサートに残留応力が生じることがなく、フェースインサートの反発特性は設計通りになるという効果が得られる。
Other configurations in FIGS. 6 and 7 are the same as those in FIG. 1, and the same reference numerals denote the same parts. If the
1,1’ パターヘッド
2 ヘッド本体
2H 凹部
3,11〜13 フェースインサート
3a,11a〜13a スリット
3b,11b〜13b 粘弾性材
1, 1
Claims (4)
該フェースインサートに、下端部又は下方から上方に切り込まれたスリットが設けられているパターヘッドであって、
前記スリットは、上方ほどパター前方となるように傾斜しており、
前記スリットの高さは前記フェースインサートの高さの60〜95%であることを特徴とするパターヘッド。 In a putter head with a face insert attached to the face surface of the head body,
A putter head provided with a slit cut into the face insert from the lower end or from below ,
The slit is inclined so that the upper part is the front of the putter,
The putter head according to claim 1, wherein a height of the slit is 60 to 95% of a height of the face insert .
該フェースインサートの上下左右の側面と該凹部の周面との間に空隙があいていることを特徴とするパターヘッド。 In Claim 1 or 2, a concave portion is provided on the front surface of the head body, and the face insert is disposed in the concave portion,
A putter head characterized in that a gap is formed between the top, bottom, left and right side surfaces of the face insert and the peripheral surface of the recess .
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010147857A JP5617383B2 (en) | 2010-06-29 | 2010-06-29 | Putter head |
US13/164,403 US8790192B2 (en) | 2010-06-29 | 2011-06-20 | Putter head |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010147857A JP5617383B2 (en) | 2010-06-29 | 2010-06-29 | Putter head |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012010768A JP2012010768A (en) | 2012-01-19 |
JP5617383B2 true JP5617383B2 (en) | 2014-11-05 |
Family
ID=45597957
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010147857A Expired - Fee Related JP5617383B2 (en) | 2010-06-29 | 2010-06-29 | Putter head |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5617383B2 (en) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US11918867B2 (en) | 2011-11-28 | 2024-03-05 | Acushnet Company | Co-forged golf club head and method of manufacture |
US11065513B2 (en) | 2011-11-28 | 2021-07-20 | Acushnet Company | Set of golf club heads and method of manufacture |
US10207162B2 (en) * | 2011-11-28 | 2019-02-19 | Acushnet Company | Co-forged golf club head and method of manufacture |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3679207A (en) * | 1970-08-03 | 1972-07-25 | Raymond J Florian | Golf putter construction |
US20050009623A1 (en) * | 2003-07-11 | 2005-01-13 | Dickinson Frank C. | Spin controlling golf club impact faceplate |
US7261644B2 (en) * | 2004-03-16 | 2007-08-28 | Bgi Acquisition, Llc | Faceplate groove pattern for a golf club putter head |
US7278926B2 (en) * | 2005-02-03 | 2007-10-09 | Taylor Made Golf Co., Inc. | Golf club head |
US20070054752A1 (en) * | 2005-09-06 | 2007-03-08 | Shanghai Precision Technology Corporation | Club head structure of a golf putter |
US7717801B2 (en) * | 2008-05-19 | 2010-05-18 | Nike, Inc. | Putter heads and putters including polymeric material as part of the ball striking face |
-
2010
- 2010-06-29 JP JP2010147857A patent/JP5617383B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2012010768A (en) | 2012-01-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8790192B2 (en) | Putter head | |
US9381407B2 (en) | Golf club head | |
US9675852B2 (en) | Iron-type golf club head | |
US9731177B2 (en) | Golf club head | |
US7803068B2 (en) | Cavity back golf club head | |
JP5989509B2 (en) | Golf club head and golf club | |
US9079081B2 (en) | Iron head | |
US20140018183A1 (en) | Golf club head with top line insert | |
US9421434B2 (en) | Golf club head | |
JP2008154974A (en) | Putter head | |
JP5540994B2 (en) | Putter head | |
US20110028235A1 (en) | Golf club head | |
JP2005334648A (en) | Transitioning hollow golf clubs | |
JP2012125291A (en) | Golf club head | |
CN101190376A (en) | putter head | |
JP6123468B2 (en) | Iron type golf club head | |
JP2012139450A (en) | Golf club head | |
JP5617383B2 (en) | Putter head | |
JP6917785B2 (en) | Golf club head | |
US20110319189A1 (en) | Putter head | |
JP2005130935A (en) | Golf club head | |
JP6015060B2 (en) | Putter head | |
JP2012143444A (en) | Putter head | |
JP2018093959A (en) | Golf club head | |
JP2012100867A (en) | Putter head |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20130530 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20131220 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140107 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140306 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140819 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140901 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5617383 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |