JP5617112B2 - 垂直磁気記録媒体及びその製造方法 - Google Patents
垂直磁気記録媒体及びその製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5617112B2 JP5617112B2 JP2010005598A JP2010005598A JP5617112B2 JP 5617112 B2 JP5617112 B2 JP 5617112B2 JP 2010005598 A JP2010005598 A JP 2010005598A JP 2010005598 A JP2010005598 A JP 2010005598A JP 5617112 B2 JP5617112 B2 JP 5617112B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- layer
- magnetic
- magnetic recording
- recording medium
- perpendicular magnetic
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B5/00—Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
- G11B5/84—Processes or apparatus specially adapted for manufacturing record carriers
- G11B5/851—Coating a support with a magnetic layer by sputtering
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B5/00—Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
- G11B5/62—Record carriers characterised by the selection of the material
- G11B5/64—Record carriers characterised by the selection of the material comprising only the magnetic material without bonding agent
- G11B5/65—Record carriers characterised by the selection of the material comprising only the magnetic material without bonding agent characterised by its composition
- G11B5/657—Record carriers characterised by the selection of the material comprising only the magnetic material without bonding agent characterised by its composition containing inorganic, non-oxide compound of Si, N, P, B, H or C, e.g. in metal alloy or compound
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B5/00—Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
- G11B5/62—Record carriers characterised by the selection of the material
- G11B5/73—Base layers, i.e. all non-magnetic layers lying under a lowermost magnetic recording layer, e.g. including any non-magnetic layer in between a first magnetic recording layer and either an underlying substrate or a soft magnetic underlayer
- G11B5/7368—Non-polymeric layer under the lowermost magnetic recording layer
- G11B5/7379—Seed layer, e.g. at least one non-magnetic layer is specifically adapted as a seed or seeding layer
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Metallurgy (AREA)
- Magnetic Record Carriers (AREA)
- Manufacturing Of Magnetic Record Carriers (AREA)
- Thin Magnetic Films (AREA)
Description
例えば、次世代(あるいは次々世代)の垂直磁気記録媒体として、データトラックやビット間を磁気的に分離することで、隣接トラック、ビット間のサイドフリンジなどの影響を低減したディスクリートトラックメディア(DTM)やビットパターンドメディア(BPM)が有望視されている。
垂直磁気記録方式での情報記録に用いる垂直磁気記録媒体であって、基板上に少なくとも、非晶質のセラミックスからなるシード層、結晶性の配向制御層、およびFePt合金を主成分とする材料からなる磁性層をこの順に備え、前記磁性層は、Ag、B,Ir,Sn,Pb,Sb,Biから選ばれる少なくとも1つの元素と、C、P、Bから選ばれる少なくとも1つの元素とを含むと共に、前記磁性層は、前記FePt合金を主体とする結晶粒子と、前記C、P、Bまたは金属酸化物などの非磁性物質を主体とする粒界部を有するグラニュラー構造の強磁性層を含むことを特徴とする垂直磁気記録媒体である。
前記シード層は、金属酸化物からなることを特徴とする構成1に記載の垂直磁気記録媒体である。
(構成3)
前記シード層は、Si、Al、又はこれらの元素に酸素を含む酸化物からなることを特徴とする構成1に記載の垂直磁気記録媒体である。
(構成4)
前記配向制御層は、L10構造のFePt(001)との格子定数ミスマッチが10%以内であることを特徴とする構成1乃至3のいずれかに記載の垂直磁気記録媒体である。
(構成5)
前記配向制御層は、Mgの金属単体、MgAl合金、MgO、MgAl 2 O 4 ,CrRu、AlRu、Pt、Crから選択される少なくとも1種類であることを特徴とする構成1乃至3のいずれかに記載の垂直磁気記録媒体である。
前記磁性層は、L10構造を持つFePt合金を主体とする結晶粒子と、非磁性物質を主体とする粒界部を有するグラニュラー構造の強磁性層であることを特徴とする構成1乃至5のいずれかに記載の垂直磁気記録媒体である。
(構成7)
前記基板と前記シード層との間に、少なくとも、Feと、Ta,Hf,Zrから選択される少なくとも1種類の元素と、C、Nから選択される少なくとも1種類の元素とを含む軟磁性層を備えることを特徴とする構成1乃至6のいずれかに記載の垂直磁気記録媒体である。
基板上に少なくとも、非晶質のセラミックスからなるシード層、結晶性の配向制御層、およびFePt合金を主成分とする材料からなる磁性層をこの順にスパッタ成膜する工程を含むと共に、前記磁性層は、Ag、B,Ir,Sn,Pb,Sb,Biから選ばれる少なくとも1つの元素と、C、P、Bから選ばれる少なくとも1つの元素とを含み、
前記磁性層を500℃以下の所定温度で成膜して、前記磁性層は、前記FePt合金を主体とする結晶粒子と、前記C、P、Bまたは金属酸化物などの非磁性物質を主体とする粒界部を有するグラニュラー構造の強磁性層を含むことを特徴とする垂直磁気記録媒体の製造方法である。
(構成9)
前記磁性層を400℃以下の所定温度で成膜するとともに、前記磁性層の成膜後に、基板を500℃以下でアニール処理することを特徴とする構成8に記載の垂直磁気記録媒体の製造方法である。
また、前記磁性層は、FePt合金を主成分とするが、さらに室温においてFeと1原子%未満の固溶限を有する元素を含むことができる。このような元素として、たとえばAg、Cu、B,Ir,Sn,Pb,Sb,Bi,Zrから選ばれる少なくとも1つの元素を含むことができる。また、前記磁性層は、たとえばC、P、Bから選ばれる少なくとも1つの元素を含むことができる。
また、前記基板と前記シード層との間の軟磁性層は、さらにC又はNを含むことができる。
また、本発明の垂直磁気記録媒体の製造方法においては、前記磁性層の成膜時の基板加熱温度は500℃以下、必要に応じて行う成膜後のアニール処理は500℃以下とすることができる。
また、本発明による垂直磁気記録媒体の製造方法によれば、L10構造のFePt強磁性粒子を均一に分散した良好なグラニュラー構造を形成することができ、本発明による超高記録密度化に対応が可能な良好な磁気特性を有する垂直磁気記録媒体を製造するのに好適である。
本発明は、構成1にあるように、垂直磁気記録方式での情報記録に用いる垂直磁気記録媒体であって、基板上に少なくとも、非晶質のセラミックスからなるシード層、結晶性の配向制御層、およびFePt合金を主成分とする材料からなる磁性層をこの順に備えることを特徴とするものである。
また、本発明において、上記基板とシード層との間に、軟磁性層を備えることが好適である。
なお、FeTa系材料は熱処理によって軟磁気特性が向上するため好ましい。また、FeTa系材料はさらにC又はNを含むことによって軟磁気特性が向上するためより好ましい。
また、上記スペーサ層の組成は例えばRu(ルテニウム)、Ru合金とすることができるが、交換結合定数を制御するための添加元素を混合させてもよい。
本発明において、上記シード層は、非晶質のセラミックス材料からなる。このようなシード層の材質としては、例えばSi、Alなどから選択することができる。更にこれらの元素に酸素を含む酸化物(酸素含有セラミックス)としてもよい。例えば非晶質のSiO2、Al2O3などを好適に選択することができる。シード層の膜厚は、上層の配向制御層の結晶成長の制御を行うのに必要最小限の膜厚とすることが望ましい。
なお、本発明において、上記配向制御層は単層でも或いは複数層からなっていてもよい。複数層の場合、同じ材料の組合わせはもちろん、異種材料を組み合わせることもできる。
上記磁性層は、さらに室温においてFeと1原子%未満の固溶限を有する元素を含むことが好適である。このような元素としては、例えばAg、Cu、B,Ir,Sn,Pb,Sb,Bi,Zrから選ばれる少なくとも1つの元素を含むことが好適である。このようなAg、Cu等の元素を含むことにより、FePtのL10構造の規則化の促進に寄与するため、磁性層の成膜後のアニール処理温度を従来よりも下げることが可能となる。
したがって、本発明においては、上記磁性層は、Ag、Cuから選ばれる少なくとも1つの元素を含み、さらに、C、P、Bから選ばれる少なくとも1つの元素を含むことが特に好ましい。
すなわち、本発明は、基板上に少なくとも、非晶質のセラミックスからなるシード層、結晶性の配向制御層、およびFePt合金を主成分とする材料からなる磁性層をこの順にスパッタ成膜する工程を含み、前記磁性層を500℃以下の所定温度で成膜することを特徴とする垂直磁気記録媒体の製造方法を提供する。
また、上述の本発明による垂直磁気記録媒体の製造方法においては、前記磁性層を500℃以下の所定温度で成膜することによって、上述のシード層及び配向制御層によるFePt磁性層の結晶配向性と微細構造の好適な制御効果に加えて、上記配向制御層の上に成膜されるFePt磁性層の垂直配向性と微細構造の更なる改善に寄与し、また磁性層成膜後のアニール処理温度を下げることにも寄与する。
(実施例1)
直径65mmの非磁性で耐熱性のディスク状のガラス基板を準備し、該ガラス基板上に、シード層として、2nmのSiO2層を室温でスパッタ成膜した。なお、形成されたSiO2層はアモルファス(非晶質)であった。
ここで、チャンバー内で、上記シード層までを成膜した基板に対して、100℃(基板表面温度)となるように加熱処理を行い、上記シード層の上に、配向制御層として、10nmのMgO層をスパッタ成膜した。
ここで、チャンバー内で、上記配向制御層までを成膜した基板に対して、450℃(基板表面温度)となるように加熱処理を行い、上記配向制御層の上に、グラニュラー磁性層(垂直磁気記録層)として、50(90(50Fe-50Pt)-10Ag)-50Cをスパッタ成膜した。なお、上記グラニュラー磁性層の膜厚は3nm〜10nmの範囲で変化させた。
以上の製造工程により、実施例1の垂直磁気記録媒体が得られた。
図1のTEM像と粒子分散を見ると、本実施例のFePtAg−Cグラニュラー磁性薄膜は、平均粒子径が約6.5nm、粒子分散が約1.5nmの良好な微細組織が得られている。また、図2のX線回折パターンを見ると、X線データの43°近傍のMgO(200)ピークに示されたとおり、MgOは(001)成長する結果、X線データの24°近傍のFePt(001)ピークに示されたとおり、FePtが高い規則度を有しており、良好な垂直磁気異方性が得られることがわかる。また、図3の磁化曲線は強い垂直磁気異方性を示し、約24kOeの非常に大きな保磁力を示している。
実施例1のガラス基板上に、軟磁性層として、200nmの80Fe-8Ta-12Cを室温でスパッタ成膜した。
次に、上記軟磁性層を成膜した基板に対して、100℃(基板表面温度)となるように加熱処理を行い、上記軟磁性層の上に、配向制御層として、10nmのMgO層をスパッタ成膜した。
次いで、実施例1と同様にして、上記配向制御層の上に、グラニュラー磁性層(垂直磁気記録層)として、50(90(50Fe-50Pt)-10Ag)-50Cをスパッタ成膜した。
以上の製造工程により、比較例1の垂直磁気記録媒体を得た。
実施例1のガラス基板上に、軟磁性層として、200nmの80Fe-8Ta-12Cを室温でスパッタ成膜した。
次に、上記軟磁性層の上に、実施例1と同様にして、シード層としてSiO2層、配向制御層として10nmのMgO層、グラニュラー磁性層(垂直磁気記録層)として、10nmの50(90(50Fe-50Pt)-10Ag)-50Cを順にスパッタ成膜した。なお、上記シード層については、膜厚を1nm、2nm、4nmの3種類に変化させた。
以上の製造工程により、実施例2の垂直磁気記録媒体を得た。
また、本実施例2におけるFePtAg−Cグラニュラー磁性薄膜の面内のTEM像を観察したところ、前述の実施例1と同様、良好なグラニュラー微細組織が得られていることが確認できた。
実施例2において、前記グラニュラー磁性層の成膜時の基板温度を380℃とし、さらに上記グラニュラー磁性層までを成膜した基板に対して、450℃(基板表面温度)、1時間のアニール処理を行ったこと以外は、実施例2と同様の製造工程により、実施例3の垂直磁気記録媒体を得た。
実施例3におけるSiO2からなるシード層の成膜工程を省いたこと以外は実施例3と同様にして、比較例2の垂直磁気記録媒体を得た。
また、実施例3の垂直磁気記録媒体における前記アニール処理前と処理後の磁化曲線を図6に示した。図6中の実線はアニール処理前のヒステリシスループ、一点鎖線はアニール処理後のヒステリシスループである。また、図7は、比較例2の垂直磁気記録媒体におけるアニール処理前と処理後の磁化曲線を示しており、図7中の実線はアニール処理前のヒステリシスループ、一点鎖線はアニール処理後のヒステリシスループである。
Claims (9)
- 垂直磁気記録方式での情報記録に用いる垂直磁気記録媒体であって、
基板上に少なくとも、非晶質のセラミックスからなるシード層、結晶性の配向制御層、およびFePt合金を主成分とする材料からなる磁性層をこの順に備え、
前記磁性層は、Ag、B,Ir,Sn,Pb,Sb,Biから選ばれる少なくとも1つの元素と、C、P、Bから選ばれる少なくとも1つの元素とを含むと共に、前記磁性層は、前記FePt合金を主体とする結晶粒子と、前記C、P、Bまたは金属酸化物などの非磁性物質を主体とする粒界部を有するグラニュラー構造の強磁性層を含むことを特徴とする垂直磁気記録媒体。 - 前記シード層は、金属酸化物からなることを特徴とする請求項1に記載の垂直磁気記録媒体。
- 前記シード層は、Si、Al、又はこれらの元素に酸素を含む酸化物からなることを特徴とする請求項1に記載の垂直磁気記録媒体。
- 前記配向制御層は、L10構造のFePt(001)との格子定数ミスマッチが10%以内であることを特徴とする請求項1乃至3のいずれかに記載の垂直磁気記録媒体。
- 前記配向制御層は、Mgの金属単体、MgAl合金、MgO、MgAl 2 O 4 ,CrRu、AlRu、Pt、Crから選択される少なくとも1種類であることを特徴とする請求項1乃至3のいずれかに記載の垂直磁気記録媒体。
- 前記磁性層は、L10構造を持つFePt合金を主体とする結晶粒子と、非磁性物質を主体とする粒界部を有するグラニュラー構造の強磁性層であることを特徴とする請求項1乃至5のいずれかに記載の垂直磁気記録媒体。
- 前記基板と前記シード層との間に、少なくとも、Feと、Ta,Hf,Zrから選択される少なくとも1種類の元素と、C、Nから選択される少なくとも1種類の元素とを含む軟磁性層を備えることを特徴とする請求項1乃至6のいずれかに記載の垂直磁気記録媒体。
- 基板上に少なくとも、非晶質のセラミックスからなるシード層、結晶性の配向制御層、およびFePt合金を主成分とする材料からなる磁性層をこの順にスパッタ成膜する工程を含むと共に、前記磁性層は、Ag、B,Ir,Sn,Pb,Sb,Biから選ばれる少なくとも1つの元素と、C、P、Bから選ばれる少なくとも1つの元素とを含み、
前記磁性層を500℃以下の所定温度で成膜して、前記磁性層は、前記FePt合金を主体とする結晶粒子と、前記C、P、Bまたは金属酸化物などの非磁性物質を主体とする粒界部を有するグラニュラー構造の強磁性層を含むことを特徴とする垂直磁気記録媒体の製造方法。 - 前記磁性層を400℃以下の所定温度で成膜するとともに、前記磁性層の成膜後に、基板を500℃以下でアニール処理することを特徴とする請求項8に記載の垂直磁気記録媒体の製造方法。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010005598A JP5617112B2 (ja) | 2010-01-14 | 2010-01-14 | 垂直磁気記録媒体及びその製造方法 |
PCT/JP2011/050316 WO2011087007A1 (ja) | 2010-01-14 | 2011-01-12 | 垂直磁気記録媒体及びその製造方法 |
US13/522,261 US20130040167A1 (en) | 2010-01-14 | 2011-01-12 | Perpendicular magnetic recording medium and its manufacturing method |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010005598A JP5617112B2 (ja) | 2010-01-14 | 2010-01-14 | 垂直磁気記録媒体及びその製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011146089A JP2011146089A (ja) | 2011-07-28 |
JP5617112B2 true JP5617112B2 (ja) | 2014-11-05 |
Family
ID=44304281
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010005598A Expired - Fee Related JP5617112B2 (ja) | 2010-01-14 | 2010-01-14 | 垂直磁気記録媒体及びその製造方法 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20130040167A1 (ja) |
JP (1) | JP5617112B2 (ja) |
WO (1) | WO2011087007A1 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US11004465B2 (en) | 2016-06-24 | 2021-05-11 | National Institute For Materials Science | Magneto-resistance element in which I-III-VI2 compound semiconductor is used, method for manufacturing said magneto-resistance element, and magnetic storage device and spin transistor in which said magneto-resistance element is used |
Families Citing this family (81)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5117895B2 (ja) | 2008-03-17 | 2013-01-16 | ダブリュディ・メディア・シンガポール・プライベートリミテッド | 磁気記録媒体及びその製造方法 |
JP2009238299A (ja) | 2008-03-26 | 2009-10-15 | Hoya Corp | 垂直磁気記録媒体および垂直磁気記録媒体の製造方法 |
JP5453666B2 (ja) * | 2008-03-30 | 2014-03-26 | ダブリュディ・メディア・シンガポール・プライベートリミテッド | 磁気ディスク及びその製造方法 |
WO2010038773A1 (ja) | 2008-09-30 | 2010-04-08 | Hoya株式会社 | 磁気ディスク及びその製造方法 |
WO2010064724A1 (ja) | 2008-12-05 | 2010-06-10 | Hoya株式会社 | 磁気ディスク及びその製造方法 |
WO2010116908A1 (ja) | 2009-03-28 | 2010-10-14 | Hoya株式会社 | 磁気ディスク用潤滑剤化合物及び磁気ディスク |
JP2010257567A (ja) | 2009-03-30 | 2010-11-11 | Wd Media Singapore Pte Ltd | 垂直磁気記録媒体およびその製造方法 |
US20100300884A1 (en) | 2009-05-26 | 2010-12-02 | Wd Media, Inc. | Electro-deposited passivation coatings for patterned media |
US9330685B1 (en) | 2009-11-06 | 2016-05-03 | WD Media, LLC | Press system for nano-imprinting of recording media with a two step pressing method |
US8496466B1 (en) | 2009-11-06 | 2013-07-30 | WD Media, LLC | Press system with interleaved embossing foil holders for nano-imprinting of recording media |
JP5643516B2 (ja) * | 2010-01-08 | 2014-12-17 | ダブリュディ・メディア・シンガポール・プライベートリミテッド | 垂直磁気記録媒体 |
JP5574414B2 (ja) | 2010-03-29 | 2014-08-20 | ダブリュディ・メディア・シンガポール・プライベートリミテッド | 磁気ディスクの評価方法及び磁気ディスクの製造方法 |
JP5645476B2 (ja) | 2010-05-21 | 2014-12-24 | ダブリュディ・メディア・シンガポール・プライベートリミテッド | 垂直磁気ディスク |
JP5634749B2 (ja) | 2010-05-21 | 2014-12-03 | ダブリュディ・メディア・シンガポール・プライベートリミテッド | 垂直磁気ディスク |
JP2011248968A (ja) | 2010-05-28 | 2011-12-08 | Wd Media (Singapore) Pte. Ltd | 垂直磁気ディスク |
JP2011248969A (ja) | 2010-05-28 | 2011-12-08 | Wd Media (Singapore) Pte. Ltd | 垂直磁気ディスク |
JP2011248967A (ja) | 2010-05-28 | 2011-12-08 | Wd Media (Singapore) Pte. Ltd | 垂直磁気ディスクの製造方法 |
JP2012009086A (ja) | 2010-06-22 | 2012-01-12 | Wd Media (Singapore) Pte. Ltd | 垂直磁気記録媒体及びその製造方法 |
US8889275B1 (en) | 2010-08-20 | 2014-11-18 | WD Media, LLC | Single layer small grain size FePT:C film for heat assisted magnetic recording media |
JP5714397B2 (ja) * | 2010-10-26 | 2015-05-07 | 山陽特殊製鋼株式会社 | 磁気記録用軟磁性合金およびスパッタリングターゲット材並びに磁気記録媒体 |
US8743666B1 (en) | 2011-03-08 | 2014-06-03 | Western Digital Technologies, Inc. | Energy assisted magnetic recording medium capable of suppressing high DC readback noise |
US8711499B1 (en) | 2011-03-10 | 2014-04-29 | WD Media, LLC | Methods for measuring media performance associated with adjacent track interference |
US8491800B1 (en) | 2011-03-25 | 2013-07-23 | WD Media, LLC | Manufacturing of hard masks for patterning magnetic media |
US9028985B2 (en) | 2011-03-31 | 2015-05-12 | WD Media, LLC | Recording media with multiple exchange coupled magnetic layers |
US8565050B1 (en) | 2011-12-20 | 2013-10-22 | WD Media, LLC | Heat assisted magnetic recording media having moment keeper layer |
JP5765721B2 (ja) * | 2012-03-22 | 2015-08-19 | 国立研究開発法人物質・材料研究機構 | 高い垂直磁気異方性を示す極薄垂直磁化膜、その製造方法及び用途 |
US9029308B1 (en) | 2012-03-28 | 2015-05-12 | WD Media, LLC | Low foam media cleaning detergent |
US9269480B1 (en) | 2012-03-30 | 2016-02-23 | WD Media, LLC | Systems and methods for forming magnetic recording media with improved grain columnar growth for energy assisted magnetic recording |
US8941950B2 (en) | 2012-05-23 | 2015-01-27 | WD Media, LLC | Underlayers for heat assisted magnetic recording (HAMR) media |
US8993134B2 (en) | 2012-06-29 | 2015-03-31 | Western Digital Technologies, Inc. | Electrically conductive underlayer to grow FePt granular media with (001) texture on glass substrates |
US9034492B1 (en) | 2013-01-11 | 2015-05-19 | WD Media, LLC | Systems and methods for controlling damping of magnetic media for heat assisted magnetic recording |
US10115428B1 (en) | 2013-02-15 | 2018-10-30 | Wd Media, Inc. | HAMR media structure having an anisotropic thermal barrier layer |
US9153268B1 (en) | 2013-02-19 | 2015-10-06 | WD Media, LLC | Lubricants comprising fluorinated graphene nanoribbons for magnetic recording media structure |
US9183867B1 (en) | 2013-02-21 | 2015-11-10 | WD Media, LLC | Systems and methods for forming implanted capping layers in magnetic media for magnetic recording |
JP6180755B2 (ja) * | 2013-02-25 | 2017-08-16 | 山陽特殊製鋼株式会社 | 磁気記録用Cr合金およびスパッタリング用ターゲット材並びにそれらを用いた垂直磁気記録媒体 |
US9196283B1 (en) | 2013-03-13 | 2015-11-24 | Western Digital (Fremont), Llc | Method for providing a magnetic recording transducer using a chemical buffer |
US9190094B2 (en) | 2013-04-04 | 2015-11-17 | Western Digital (Fremont) | Perpendicular recording media with grain isolation initiation layer and exchange breaking layer for signal-to-noise ratio enhancement |
US9093122B1 (en) | 2013-04-05 | 2015-07-28 | WD Media, LLC | Systems and methods for improving accuracy of test measurements involving aggressor tracks written to disks of hard disk drives |
US8947987B1 (en) | 2013-05-03 | 2015-02-03 | WD Media, LLC | Systems and methods for providing capping layers for heat assisted magnetic recording media |
US8867322B1 (en) | 2013-05-07 | 2014-10-21 | WD Media, LLC | Systems and methods for providing thermal barrier bilayers for heat assisted magnetic recording media |
US9361926B2 (en) * | 2013-05-10 | 2016-06-07 | HGST Netherlands B.V. | Media etch process |
US9296082B1 (en) | 2013-06-11 | 2016-03-29 | WD Media, LLC | Disk buffing apparatus with abrasive tape loading pad having a vibration absorbing layer |
JP6089995B2 (ja) * | 2013-06-18 | 2017-03-08 | 富士電機株式会社 | 磁気記録媒体 |
US9406330B1 (en) | 2013-06-19 | 2016-08-02 | WD Media, LLC | Method for HDD disk defect source detection |
JP6073194B2 (ja) | 2013-07-03 | 2017-02-01 | 昭和電工株式会社 | 磁気記録媒体、磁気記憶装置 |
US9607646B2 (en) | 2013-07-30 | 2017-03-28 | WD Media, LLC | Hard disk double lubrication layer |
US9389135B2 (en) | 2013-09-26 | 2016-07-12 | WD Media, LLC | Systems and methods for calibrating a load cell of a disk burnishing machine |
US9177585B1 (en) | 2013-10-23 | 2015-11-03 | WD Media, LLC | Magnetic media capable of improving magnetic properties and thermal management for heat-assisted magnetic recording |
US9581510B1 (en) | 2013-12-16 | 2017-02-28 | Western Digital Technologies, Inc. | Sputter chamber pressure gauge with vibration absorber |
US9382496B1 (en) | 2013-12-19 | 2016-07-05 | Western Digital Technologies, Inc. | Lubricants with high thermal stability for heat-assisted magnetic recording |
US9824711B1 (en) | 2014-02-14 | 2017-11-21 | WD Media, LLC | Soft underlayer for heat assisted magnetic recording media |
US9447368B1 (en) | 2014-02-18 | 2016-09-20 | WD Media, LLC | Detergent composition with low foam and high nickel solubility |
US9431045B1 (en) | 2014-04-25 | 2016-08-30 | WD Media, LLC | Magnetic seed layer used with an unbalanced soft underlayer |
US9042053B1 (en) | 2014-06-24 | 2015-05-26 | WD Media, LLC | Thermally stabilized perpendicular magnetic recording medium |
US9159350B1 (en) | 2014-07-02 | 2015-10-13 | WD Media, LLC | High damping cap layer for magnetic recording media |
US10054363B2 (en) | 2014-08-15 | 2018-08-21 | WD Media, LLC | Method and apparatus for cryogenic dynamic cooling |
US9082447B1 (en) | 2014-09-22 | 2015-07-14 | WD Media, LLC | Determining storage media substrate material type |
US8995078B1 (en) | 2014-09-25 | 2015-03-31 | WD Media, LLC | Method of testing a head for contamination |
US9685184B1 (en) | 2014-09-25 | 2017-06-20 | WD Media, LLC | NiFeX-based seed layer for magnetic recording media |
US9227324B1 (en) | 2014-09-25 | 2016-01-05 | WD Media, LLC | Mandrel for substrate transport system with notch |
JP6327357B2 (ja) | 2014-10-28 | 2018-05-23 | 富士電機株式会社 | 磁気記録媒体 |
US9449633B1 (en) | 2014-11-06 | 2016-09-20 | WD Media, LLC | Smooth structures for heat-assisted magnetic recording media |
US9818442B2 (en) | 2014-12-01 | 2017-11-14 | WD Media, LLC | Magnetic media having improved magnetic grain size distribution and intergranular segregation |
US9401300B1 (en) | 2014-12-18 | 2016-07-26 | WD Media, LLC | Media substrate gripper including a plurality of snap-fit fingers |
US9218850B1 (en) | 2014-12-23 | 2015-12-22 | WD Media, LLC | Exchange break layer for heat-assisted magnetic recording media |
US9257134B1 (en) | 2014-12-24 | 2016-02-09 | Western Digital Technologies, Inc. | Allowing fast data zone switches on data storage devices |
US9990940B1 (en) | 2014-12-30 | 2018-06-05 | WD Media, LLC | Seed structure for perpendicular magnetic recording media |
US9280998B1 (en) | 2015-03-30 | 2016-03-08 | WD Media, LLC | Acidic post-sputter wash for magnetic recording media |
US9822441B2 (en) | 2015-03-31 | 2017-11-21 | WD Media, LLC | Iridium underlayer for heat assisted magnetic recording media |
US9275669B1 (en) | 2015-03-31 | 2016-03-01 | WD Media, LLC | TbFeCo in PMR media for SNR improvement |
WO2016194383A1 (ja) | 2015-06-02 | 2016-12-08 | 富士電機株式会社 | 磁気記録媒体の製造方法 |
WO2016203693A1 (ja) | 2015-06-18 | 2016-12-22 | 富士電機株式会社 | 磁気記録媒体 |
US11074934B1 (en) | 2015-09-25 | 2021-07-27 | Western Digital Technologies, Inc. | Heat assisted magnetic recording (HAMR) media with Curie temperature reduction layer |
JP6985708B2 (ja) * | 2015-10-27 | 2021-12-22 | スピンセンシングファクトリー株式会社 | Mn系強磁性薄膜およびその製造方法、ならびにMn系強磁性薄膜を有する磁気トンネル接合素子 |
US10236026B1 (en) | 2015-11-06 | 2019-03-19 | WD Media, LLC | Thermal barrier layers and seed layers for control of thermal and structural properties of HAMR media |
WO2017085933A1 (ja) * | 2015-11-18 | 2017-05-26 | 国立大学法人東北大学 | 薄膜の製造方法、薄膜材料の製造方法、垂直磁気記録層、複層膜基板及び磁気記録装置 |
US9406329B1 (en) | 2015-11-30 | 2016-08-02 | WD Media, LLC | HAMR media structure with intermediate layer underlying a magnetic recording layer having multiple sublayers |
US10121506B1 (en) | 2015-12-29 | 2018-11-06 | WD Media, LLC | Magnetic-recording medium including a carbon overcoat implanted with nitrogen and hydrogen |
MY185710A (en) * | 2016-06-23 | 2021-05-31 | Fuji Electric Co Ltd | Magnetic recording medium |
US11087791B1 (en) * | 2020-05-05 | 2021-08-10 | Western Digital Technologies, Inc. | Data storage device with voltage-assisted magnetic recording (VAMR) for high density magnetic recording |
WO2021240796A1 (ja) * | 2020-05-29 | 2021-12-02 | Tdk株式会社 | 磁性膜、磁気抵抗効果素子及び磁性膜の製造方法 |
Family Cites Families (17)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002541671A (ja) * | 1999-03-30 | 2002-12-03 | ドイッチェ テレコム アーゲー | 制御キャビネット |
JP3762277B2 (ja) * | 2000-09-29 | 2006-04-05 | キヤノン株式会社 | 磁気記録媒体及びその製造方法 |
CN1279514C (zh) * | 2002-10-10 | 2006-10-11 | 富士通株式会社 | 多晶结构膜及其制造方法 |
JP3892401B2 (ja) * | 2003-01-20 | 2007-03-14 | Hoya株式会社 | 垂直磁気記録媒体用ディスク基板の製造方法、並びに垂直磁気記録ディスクの製造方法 |
US20040191578A1 (en) * | 2003-03-24 | 2004-09-30 | Jingsheng Chen | Method of fabricating L10 ordered fePt or FePtX thin film with (001) orientation |
JP2004311607A (ja) * | 2003-04-04 | 2004-11-04 | Canon Inc | 磁性体、磁気記録媒体、磁気記録再生装置、情報処理装置及びその製造方法 |
JP2005015839A (ja) * | 2003-06-25 | 2005-01-20 | Fuji Photo Film Co Ltd | 合金ナノ粒子 |
JP2006073137A (ja) * | 2004-09-03 | 2006-03-16 | Fujitsu Ltd | 磁気記録媒体、磁気記憶装置、およびその製造方法 |
JP4478834B2 (ja) * | 2004-12-28 | 2010-06-09 | 株式会社東芝 | 垂直磁気記録媒体、及びこれを用いた磁気記録再生装置 |
JP2006236486A (ja) * | 2005-02-25 | 2006-09-07 | Hitachi Maxell Ltd | 磁気記録媒体及びその製造方法 |
KR100723407B1 (ko) * | 2005-07-12 | 2007-05-30 | 삼성전자주식회사 | 기록층의 특성이 제어된 수직 자기 기록 매체 및 그 제조방법 |
JP2007026558A (ja) * | 2005-07-15 | 2007-02-01 | Univ Of Tokyo | 磁気記録媒体及びその製造方法 |
US9978413B2 (en) * | 2006-06-17 | 2018-05-22 | Dieter Suess | Multilayer exchange spring recording media |
WO2008030199A1 (en) * | 2006-09-08 | 2008-03-13 | Agency For Science, Technology And Research | Chemically ordered perpendicular recording media |
JPWO2008105095A1 (ja) * | 2007-02-28 | 2010-06-03 | 昭和電工株式会社 | 垂直磁気記録媒体および磁気記録装置 |
KR101496171B1 (ko) * | 2007-12-14 | 2015-02-27 | 시게이트 테크놀로지 엘엘씨 | 자기박막구조체, 자기기록매체 및 그 제조방법 |
US8268462B2 (en) * | 2008-12-22 | 2012-09-18 | Seagate Technology Llc | Hybrid grain boundary additives |
-
2010
- 2010-01-14 JP JP2010005598A patent/JP5617112B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2011
- 2011-01-12 WO PCT/JP2011/050316 patent/WO2011087007A1/ja active Application Filing
- 2011-01-12 US US13/522,261 patent/US20130040167A1/en not_active Abandoned
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US11004465B2 (en) | 2016-06-24 | 2021-05-11 | National Institute For Materials Science | Magneto-resistance element in which I-III-VI2 compound semiconductor is used, method for manufacturing said magneto-resistance element, and magnetic storage device and spin transistor in which said magneto-resistance element is used |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2011087007A1 (ja) | 2011-07-21 |
US20130040167A1 (en) | 2013-02-14 |
JP2011146089A (ja) | 2011-07-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5617112B2 (ja) | 垂直磁気記録媒体及びその製造方法 | |
JP5145437B2 (ja) | 磁気記録媒体 | |
JP5646199B2 (ja) | 垂直磁気ディスク | |
US8142916B2 (en) | Magnetic recording medium | |
CN102725793B (zh) | 热辅助磁记录介质和磁记录再生装置 | |
CN104303230B (zh) | 磁记录介质和磁记录再生装置 | |
JPWO2006003922A1 (ja) | 垂直磁気記録ディスク及びその製造方法 | |
JP2011034603A (ja) | 垂直磁気記録媒体 | |
JP2011216141A (ja) | 垂直磁気ディスクの製造方法 | |
JPWO2007116813A1 (ja) | 垂直磁気記録ディスクの製造方法及び垂直磁気記録ディスク | |
JP5575172B2 (ja) | 磁気記録媒体,磁気記録再生装置,および磁気記録媒体の製造方法 | |
JP2008097685A (ja) | 垂直磁気記録媒体、その製造方法、および磁気記憶装置 | |
JP5332676B2 (ja) | 磁気記録媒体 | |
JP2006155861A (ja) | 垂直磁気記録媒体及びその製造方法並びに磁気記録再生装置 | |
JP2001344740A (ja) | 磁気記録媒体及び磁気記憶装置 | |
JP6245708B2 (ja) | 垂直磁気記録媒体およびその製造方法 | |
US9822441B2 (en) | Iridium underlayer for heat assisted magnetic recording media | |
JP5923152B2 (ja) | 熱アシスト磁気記録媒体及び磁気記録再生装置 | |
JP2012069230A (ja) | 垂直磁気記録媒体及び磁気記録再生装置 | |
JP5535293B2 (ja) | 磁気記録媒体の製造方法 | |
JP6416041B2 (ja) | 垂直磁気記録媒体及び磁気記録再生装置 | |
JP6089995B2 (ja) | 磁気記録媒体 | |
JP6451011B2 (ja) | 垂直磁気記録媒体及び磁気記録再生装置 | |
JP4634267B2 (ja) | 垂直磁気記録媒体 | |
JP6606802B2 (ja) | 高配向FePt磁気記録媒体、高配向FePt磁気記録媒体を用いた熱アシスト磁気記録装置、高配向FePt磁気記録媒体の製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20110307 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20110308 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20130114 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130302 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20131210 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140310 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140729 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140827 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5617112 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |