JP5602890B2 - 蓄電装置および抵抗放電装置を有するモータ制御装置 - Google Patents
蓄電装置および抵抗放電装置を有するモータ制御装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5602890B2 JP5602890B2 JP2013014552A JP2013014552A JP5602890B2 JP 5602890 B2 JP5602890 B2 JP 5602890B2 JP 2013014552 A JP2013014552 A JP 2013014552A JP 2013014552 A JP2013014552 A JP 2013014552A JP 5602890 B2 JP5602890 B2 JP 5602890B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- power
- link
- motor
- discharge
- voltage
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02P—CONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
- H02P3/00—Arrangements for stopping or slowing electric motors, generators, or dynamo-electric converters
- H02P3/06—Arrangements for stopping or slowing electric motors, generators, or dynamo-electric converters for stopping or slowing an individual dynamo-electric motor or dynamo-electric converter
- H02P3/08—Arrangements for stopping or slowing electric motors, generators, or dynamo-electric converters for stopping or slowing an individual dynamo-electric motor or dynamo-electric converter for stopping or slowing a DC motor
- H02P3/14—Arrangements for stopping or slowing electric motors, generators, or dynamo-electric converters for stopping or slowing an individual dynamo-electric motor or dynamo-electric converter for stopping or slowing a DC motor by regenerative braking
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02P—CONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
- H02P3/00—Arrangements for stopping or slowing electric motors, generators, or dynamo-electric converters
- H02P3/06—Arrangements for stopping or slowing electric motors, generators, or dynamo-electric converters for stopping or slowing an individual dynamo-electric motor or dynamo-electric converter
- H02P3/08—Arrangements for stopping or slowing electric motors, generators, or dynamo-electric converters for stopping or slowing an individual dynamo-electric motor or dynamo-electric converter for stopping or slowing a DC motor
- H02P3/12—Arrangements for stopping or slowing electric motors, generators, or dynamo-electric converters for stopping or slowing an individual dynamo-electric motor or dynamo-electric converter for stopping or slowing a DC motor by short-circuit or resistive braking
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02P—CONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
- H02P3/00—Arrangements for stopping or slowing electric motors, generators, or dynamo-electric converters
- H02P3/06—Arrangements for stopping or slowing electric motors, generators, or dynamo-electric converters for stopping or slowing an individual dynamo-electric motor or dynamo-electric converter
- H02P3/18—Arrangements for stopping or slowing electric motors, generators, or dynamo-electric converters for stopping or slowing an individual dynamo-electric motor or dynamo-electric converter for stopping or slowing an AC motor
- H02P3/22—Arrangements for stopping or slowing electric motors, generators, or dynamo-electric converters for stopping or slowing an individual dynamo-electric motor or dynamo-electric converter for stopping or slowing an AC motor by short-circuit or resistive braking
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02P—CONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
- H02P5/00—Arrangements specially adapted for regulating or controlling the speed or torque of two or more electric motors
- H02P5/74—Arrangements specially adapted for regulating or controlling the speed or torque of two or more electric motors controlling two or more AC dynamo-electric motors
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02P—CONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
- H02P2201/00—Indexing scheme relating to controlling arrangements characterised by the converter used
- H02P2201/03—AC-DC converter stage controlled to provide a defined DC link voltage
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Control Of Ac Motors In General (AREA)
- Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)
Description
2 モータ
3 三相交流入力電源
11 整流器
12 逆変換器
13 直流リンク
14 停電検出手段
15 充電手段
16 放電手段
17 蓄電装置
18、28 放電動作判定手段
19 抵抗放電装置
20 電圧検出手段
21 閾値設定手段
Claims (5)
- 交流側から供給された交流電力を整流して直流電力を出力する整流器と、
前記整流器の直流側である直流リンクに接続され、前記直流リンクにおける直流電力とモータの駆動電力もしくは回生電力である交流電力とを相互電力変換する逆変換器と、
前記整流器の交流側の停電を検出する停電検出手段と、
前記直流リンクにおける直流電圧値を検出する電圧検出手段と、
前記直流リンクに接続され、直流電力を蓄積し得る蓄電装置と、
前記直流リンクにおける直流電圧よりも高い電圧に前記蓄電装置を充電する昇圧機能を有する充電手段と、
前記蓄電装置と前記直流リンクとを短絡して前記蓄電装置に蓄積された直流電力を前記直流リンクに放電させる放電手段と、
前記直流リンクに接続され、前記停電検出手段が停電を検出した後に前記電圧検出手段が検出した直流電圧値が、抵抗放電開始レベル以上のときに前記直流リンクの直流電力を抵抗放電により消費する抵抗放電動作を開始し、前記抵抗放電開始レベルより小さい抵抗放電停止レベル以下のときに前記抵抗放電動作を停止する抵抗放電装置と、
前記停電検出手段が停電を検出した後から前記電圧検出手段が検出した直流電圧値が第1の閾値以下になるまでの間は前記放電手段を動作させるための放電開始指令を出力せず、前記電圧検出手段が検出した直流電圧値が第1の閾値以下になった場合に、前記放電手段を動作させるための放電開始指令を出力する放電動作判定手段と、
を備え、
前記第1の閾値は、前記整流器の交流側の入力電圧の波高値以下に設定されることを特徴とするモータ制御装置。 - 交流側から供給された交流電力を整流して直流電力を出力する整流器と、
前記整流器の直流側である直流リンクに接続され、前記直流リンクにおける直流電力とモータの駆動電力もしくは回生電力である交流電力とを相互電力変換する逆変換器と、
前記整流器の交流側の停電を検出する停電検出手段と、
前記直流リンクにおける直流電圧値を検出する電圧検出手段と、
前記直流リンクに接続され、直流電力を蓄積し得る蓄電装置と、
前記直流リンクにおける直流電圧よりも高い電圧に前記蓄電装置を充電する昇圧機能を有する充電手段と、
前記蓄電装置と前記直流リンクとを短絡して前記蓄電装置に蓄積された直流電力を前記直流リンクに放電させる放電手段と、
前記直流リンクに接続され、前記停電検出手段が停電を検出した後に前記電圧検出手段が検出した直流電圧値が、抵抗放電開始レベル以上のときに前記直流リンクの直流電力を抵抗放電により消費する抵抗放電動作を開始し、前記抵抗放電開始レベルより小さい抵抗放電停止レベル以下のときに前記抵抗放電動作を停止する抵抗放電装置と、
前記停電検出手段が停電を検出した後から前記電圧検出手段が検出した直流電圧値が第1の閾値以下になるまでの間は前記放電手段を動作させるための放電開始指令を出力せず、前記電圧検出手段が検出した直流電圧値が第1の閾値以下になった場合に、前記放電手段を動作させるための放電開始指令を出力する放電動作判定手段と、
を備え、
前記放電動作判定手段は、前記停電検出手段が停電を検出した後、前記電圧検出手段が検出した直流電圧値が前記第1の閾値よりも大きくかつ前記抵抗放電動作停止レベルより小さい値である第2の閾値以上の場合に、前記放電手段の動作を停止させるための放電停止指令を出力することを特徴とするモータ制御装置。 - 交流側から供給された交流電力を整流して直流電力を出力する整流器と、
前記整流器の直流側である直流リンクに接続され、前記直流リンクにおける直流電力とモータの駆動電力もしくは回生電力である交流電力とを相互電力変換する逆変換器と、
前記整流器の交流側の停電を検出する停電検出手段と、
前記直流リンクにおける直流電圧値を検出する電圧検出手段と、
前記直流リンクに接続され、直流電力を蓄積し得る蓄電装置と、
前記直流リンクにおける直流電圧よりも高い電圧に前記蓄電装置を充電する昇圧機能を有する充電手段と、
前記蓄電装置と前記直流リンクとを短絡して前記蓄電装置に蓄積された直流電力を前記直流リンクに放電させる放電手段と、
前記直流リンクに接続され、前記停電検出手段が停電を検出した後に前記電圧検出手段が検出した直流電圧値が、抵抗放電開始レベル以上のときに前記直流リンクの直流電力を抵抗放電により消費する抵抗放電動作を開始し、前記抵抗放電開始レベルより小さい抵抗放電停止レベル以下のときに前記抵抗放電動作を停止する抵抗放電装置と、
前記停電検出手段が停電を検出した後から前記電圧検出手段が検出した直流電圧値が第1の閾値以下になるまでの間は前記放電手段を動作させるための放電開始指令を出力せず、前記電圧検出手段が検出した直流電圧値が第1の閾値以下になった場合に、前記放電手段を動作させるための放電開始指令を出力する放電動作判定手段と、
モータの動作を指令するモータ駆動指令または前記モータ駆動指令に基づき動作するモータの出力に関する情報であるモータ出力情報に応じて、前記第1の閾値を設定する閾値設定手段と、
を備え、
前記閾値設定手段は、
前記モータ駆動指令もしくは前記モータ出力情報が、モータが電力を回生する回生状態にあることを示す場合には、前記第1の閾値を、前記整流器の交流側の入力電圧の波高値以下の値に設定し、
前記モータ駆動指令もしくは前記モータ出力情報が、モータが電力を消費する力行状態にあることを示す場合には、前記第1の閾値を、前記モータ駆動指令が示す加速の大きさもしくは前記モータ出力情報が示すモータの出力の大きさに応じて、かつ前記抵抗放電停止レベルより小さい値に、設定することを特徴とするモータ制御装置。 - 交流側から供給された交流電力を整流して直流電力を出力する整流器と、
前記整流器の直流側である直流リンクに接続され、前記直流リンクにおける直流電力とモータの駆動電力もしくは回生電力である交流電力とを相互電力変換する逆変換器と、
前記整流器の交流側の停電を検出する停電検出手段と、
前記直流リンクにおける直流電圧値を検出する電圧検出手段と、
前記直流リンクに接続され、直流電力を蓄積し得る蓄電装置と、
前記直流リンクにおける直流電圧よりも高い電圧に前記蓄電装置を充電する昇圧機能を有する充電手段と、
前記蓄電装置と前記直流リンクとを短絡して前記蓄電装置に蓄積された直流電力を前記直流リンクに放電させる放電手段と、
前記直流リンクに接続され、前記停電検出手段が停電を検出した後に前記電圧検出手段が検出した直流電圧値が、抵抗放電開始レベル以上のときに前記直流リンクの直流電力を抵抗放電により消費する抵抗放電動作を開始し、前記抵抗放電開始レベルより小さい抵抗放電停止レベル以下のときに前記抵抗放電動作を停止する抵抗放電装置と、
前記停電検出手段が停電を検出した後、モータの力行動作を指令するモータ駆動指令または前記モータ駆動指令に基づき力行動作するモータの出力に関する情報であるモータ出力情報が、第3の閾値以上となるまでの間は前記放電動作判定手段から放電開始指令が出力されず、前記モータ駆動指令もしくは前記モータ出力情報が第3の閾値以上となった場合に、前記放電手段を動作させるための放電開始指令を出力する放電動作判定手段と、
を備えることを特徴とするモータ制御装置。 - 前記放電動作判定手段は、前記停電検出手段が停電を検出した後、モータの回生動作を指令するモータ駆動指令または前記モータ駆動指令に基づき回生動作するモータの出力に関する情報であるモータ出力情報が、前記第3の閾値より小さい前記第4の閾値以下である場合に、前記放電手段の動作を停止させるための放電停止指令を出力する請求項4に記載のモータ制御装置。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013014552A JP5602890B2 (ja) | 2013-01-29 | 2013-01-29 | 蓄電装置および抵抗放電装置を有するモータ制御装置 |
DE102014000786.3A DE102014000786B4 (de) | 2013-01-29 | 2014-01-22 | Motorsteuervorrichtung, die eine elektrische Speichervorrichtung und eine Widerstandsentladevorrichtung umfasst |
CN201410035484.3A CN103973193B (zh) | 2013-01-29 | 2014-01-24 | 具有蓄电装置以及电阻放电装置的电动机控制装置 |
US14/165,849 US9118270B2 (en) | 2013-01-29 | 2014-01-28 | Motor control device including electric storage device and resistance discharge device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013014552A JP5602890B2 (ja) | 2013-01-29 | 2013-01-29 | 蓄電装置および抵抗放電装置を有するモータ制御装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014147226A JP2014147226A (ja) | 2014-08-14 |
JP5602890B2 true JP5602890B2 (ja) | 2014-10-08 |
Family
ID=51163622
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013014552A Active JP5602890B2 (ja) | 2013-01-29 | 2013-01-29 | 蓄電装置および抵抗放電装置を有するモータ制御装置 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9118270B2 (ja) |
JP (1) | JP5602890B2 (ja) |
CN (1) | CN103973193B (ja) |
DE (1) | DE102014000786B4 (ja) |
Families Citing this family (22)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2013172818A1 (en) * | 2012-05-15 | 2013-11-21 | Otis Elevator Company | Elevator backup power supply |
DE112013007479T5 (de) * | 2013-10-02 | 2016-07-14 | Mitsubishi Electric Corporation | Wechselstrommotorantriebssystem |
US10063181B2 (en) * | 2014-07-14 | 2018-08-28 | Nidec Motor Corporation | System and method for detecting loss of input phase by sensing after power rectifier |
JP6460670B2 (ja) | 2014-07-17 | 2019-01-30 | 株式会社ミツトヨ | 球形状測定方法及び装置 |
JP6274069B2 (ja) * | 2014-10-17 | 2018-02-07 | 株式会社デンソー | モータ制御装置 |
JP6010163B2 (ja) * | 2015-03-10 | 2016-10-19 | ファナック株式会社 | 順変換器の直流側に接続される直流コンデンサの寿命判定装置 |
JP5964488B1 (ja) * | 2015-07-31 | 2016-08-03 | ファナック株式会社 | 保護動作制御部を有するモータ制御装置、ならびに機械学習装置およびその方法 |
DE102016201735A1 (de) * | 2016-02-04 | 2017-08-10 | Baumüller Nürnberg GmbH | Verfahren zum sicheren Abschalten eines Antriebssystems |
CN109075599B (zh) * | 2016-04-14 | 2021-12-07 | 东芝三菱电机产业系统株式会社 | 不间断电源装置 |
DE102016107419A1 (de) * | 2016-04-21 | 2017-10-26 | Beckhoff Automation Gmbh | Konzept zum Speichern von Energie |
IT201600112547A1 (it) | 2016-11-08 | 2018-05-08 | Magneti Marelli Spa | "Apparato di gestione dell’energia fornita a un sistema di bassa tensione di un autoveicolo comprendente uno stadio di recupero dell’energia e relativo procedimento" |
JP6599942B2 (ja) * | 2017-08-10 | 2019-10-30 | ファナック株式会社 | 電源電圧の電圧低下量に応じてモータを制御するモータ制御装置及び工作機械システム |
IT201700101020A1 (it) * | 2017-09-08 | 2019-03-08 | Magneti Marelli Spa | Apparato di conversione dell'energia di tipo dc-dc operante fra un sistema di bassa tensione e un sistema di alta tensione di un veicolo comprendente uno stadio di recupero dell'energia e relativo procedimento |
IT201700101028A1 (it) * | 2017-09-08 | 2019-03-08 | Magneti Marelli Spa | Apparato di conversione bidirezionale dell'energia di tipo dc-dc operante fra un sistema di bassa tensione e un sistema di alta tensione di un veicolo comprendente uno stadio di recupero dell'energia e relativo procedimento |
JP6599960B2 (ja) | 2017-11-10 | 2019-10-30 | ファナック株式会社 | 蓄電装置を有するモータ駆動システム |
WO2019201426A1 (en) * | 2018-04-17 | 2019-10-24 | Abb Schweiz Ag | Drive unit, robot and method |
JP7104613B2 (ja) * | 2018-12-05 | 2022-07-21 | オークマ株式会社 | 工作機械の制御装置 |
DE102020002352A1 (de) * | 2019-04-25 | 2020-10-29 | Fanuc Corporation | Motorantriebsvorrichtung mit Energiespeicher |
DE102019217957A1 (de) * | 2019-11-21 | 2021-05-27 | Kuka Deutschland Gmbh | Verfahren zum abbremsenden Steuern wenigstens eines Servomotors, Roboter und Computerprogrammprodukt |
DE102020103334A1 (de) * | 2020-02-10 | 2021-08-12 | Intrasys Gmbh Innovative Transportsysteme | Stromversorgungsvorrichtung für eine Volksbelustigungsvorrichtung mit elektrisch angetriebenen Fahrgastträgern |
US11984751B2 (en) * | 2020-12-17 | 2024-05-14 | Nidec Sankyo Corporation | Discharge circuit and discharging method of motor drive power supply circuit, and robot controller |
US20230420979A1 (en) * | 2022-06-28 | 2023-12-28 | Saudi Arabian Oil Company | Increasing immunity of variable frequency drives against power quality issues |
Family Cites Families (24)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
FR2625611B1 (fr) | 1987-12-30 | 1990-05-04 | Radiotechnique Compelec | Circuit integre presentant un transistor lateral |
JPH0214A (ja) | 1988-11-17 | 1990-01-05 | Seiko Epson Corp | 液晶表示装置 |
JP2656353B2 (ja) | 1989-07-25 | 1997-09-24 | 株式会社東芝 | 無停電電源装置 |
JP3001377B2 (ja) | 1994-08-08 | 2000-01-24 | ファナック株式会社 | 停電時制御方法及び装置 |
JP3541121B2 (ja) | 1997-12-11 | 2004-07-07 | ファナック株式会社 | 停電処理用非常電源装置 |
JP4284478B2 (ja) * | 1998-12-28 | 2009-06-24 | 株式会社安川電機 | インバータ装置 |
CN100407545C (zh) * | 1999-11-17 | 2008-07-30 | 富士达株式会社 | 交流电梯的电源装置 |
JP4347982B2 (ja) * | 2000-02-28 | 2009-10-21 | 三菱電機株式会社 | エレベーターの制御装置 |
JP4283963B2 (ja) * | 2000-02-28 | 2009-06-24 | 三菱電機株式会社 | エレベータの制御装置 |
JP4249364B2 (ja) * | 2000-02-28 | 2009-04-02 | 三菱電機株式会社 | エレベータの制御装置 |
JP2002338151A (ja) | 2001-05-17 | 2002-11-27 | Mitsubishi Electric Corp | エレベータ装置 |
JP3722810B2 (ja) * | 2003-06-06 | 2005-11-30 | ファナック株式会社 | モータ駆動装置 |
JP4515078B2 (ja) | 2003-11-18 | 2010-07-28 | 三菱電機株式会社 | エレベータ制御装置 |
JP4428049B2 (ja) * | 2003-12-25 | 2010-03-10 | 株式会社明電舎 | エレベータにおけるインバータ用直流電源のバックアップ方法とその装置 |
JP4544884B2 (ja) * | 2004-03-18 | 2010-09-15 | 東芝エレベータ株式会社 | エレベータ制御装置 |
JP4232785B2 (ja) * | 2006-02-23 | 2009-03-04 | トヨタ自動車株式会社 | ハイブリッド車両 |
DE102006033562B3 (de) | 2006-07-20 | 2008-02-28 | Schuler Pressen Gmbh & Co. Kg | Servopresse mit Energiemanagement |
JP2009261161A (ja) | 2008-04-18 | 2009-11-05 | Kyoto Denkiki Kk | 瞬時電圧低下保護装置 |
ES2492715T3 (es) * | 2008-08-15 | 2014-09-10 | Otis Elevator Company | Gestión de potencia de múltiples fuentes en un sistema de potencia de ascensor |
US8887872B2 (en) * | 2008-11-17 | 2014-11-18 | Otis Elevator Company | Method of determining state of charge of energy storage system |
JP5317188B2 (ja) * | 2009-02-20 | 2013-10-16 | 株式会社安川電機 | 電動車両のインバータ装置及びその保護方法 |
CN102001557A (zh) * | 2010-12-01 | 2011-04-06 | 大连山亿电子有限公司 | 一种hybrid电梯控制柜及其控制方法 |
JP5640775B2 (ja) | 2011-01-31 | 2014-12-17 | 住友化学株式会社 | 顆粒状酸化ガリウムの製造方法 |
JP5559261B2 (ja) * | 2012-07-17 | 2014-07-23 | ファナック株式会社 | 蓄電装置を有するモータ駆動装置 |
-
2013
- 2013-01-29 JP JP2013014552A patent/JP5602890B2/ja active Active
-
2014
- 2014-01-22 DE DE102014000786.3A patent/DE102014000786B4/de not_active Expired - Fee Related
- 2014-01-24 CN CN201410035484.3A patent/CN103973193B/zh not_active Expired - Fee Related
- 2014-01-28 US US14/165,849 patent/US9118270B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN103973193A (zh) | 2014-08-06 |
US20140210389A1 (en) | 2014-07-31 |
DE102014000786A1 (de) | 2014-07-31 |
US9118270B2 (en) | 2015-08-25 |
JP2014147226A (ja) | 2014-08-14 |
CN103973193B (zh) | 2015-12-30 |
DE102014000786B4 (de) | 2021-11-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5602890B2 (ja) | 蓄電装置および抵抗放電装置を有するモータ制御装置 | |
JP5559261B2 (ja) | 蓄電装置を有するモータ駆動装置 | |
JP6219888B2 (ja) | Pwmコンバータを有するモータ駆動装置 | |
JP4021431B2 (ja) | コンバータ装置、インバータ装置及びdcリンク電圧の制御方法 | |
JP5291763B2 (ja) | エネルギー蓄積部を有するモータ駆動装置 | |
EP1641110B1 (en) | Motor driving apparatus | |
JP5997302B2 (ja) | 蓄電器を用いたモータ駆動装置 | |
JP6496371B2 (ja) | Pwmコンバータの昇圧率が制御されるモータ駆動装置 | |
US20090230898A1 (en) | Servo amplifier with regenerative function | |
JP6426775B2 (ja) | モータ駆動装置 | |
JP4402409B2 (ja) | エレベータの制御装置 | |
JP6015690B2 (ja) | エレベータの制御装置 | |
CN110086379B (zh) | 具有蓄电装置的电动机驱动系统 | |
JP7111557B2 (ja) | 蓄電装置を有するモータ駆動システム | |
JP2005102410A (ja) | エレベータの制御装置 | |
CN110829471A (zh) | 电动机驱动系统 | |
JP5546438B2 (ja) | 交流モータ駆動装置 | |
WO2019201426A1 (en) | Drive unit, robot and method |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140610 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140702 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140729 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140820 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5602890 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |