[go: up one dir, main page]

JP5599809B2 - クロストーク減衰量が改善された通信ケーブル - Google Patents

クロストーク減衰量が改善された通信ケーブル Download PDF

Info

Publication number
JP5599809B2
JP5599809B2 JP2011535714A JP2011535714A JP5599809B2 JP 5599809 B2 JP5599809 B2 JP 5599809B2 JP 2011535714 A JP2011535714 A JP 2011535714A JP 2011535714 A JP2011535714 A JP 2011535714A JP 5599809 B2 JP5599809 B2 JP 5599809B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
communication cable
conductive layer
polymer substrate
pair
tape
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2011535714A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2012508447A (ja
Inventor
ロナルド・エー・ノルディン
マスド・ボロウリ−サランサー
ロイヤル・オー・ジェンナー
ティモシー・ジェイ・ホートン
トーマス・ジー・マクラフリン
ケネス・イー・コルネリソン
デイヴィッド・ピー・キャンプ
Original Assignee
パンドウィット・コーポレーション
ジェネラル・ケーブル・テクノロジーズ・コーポレーション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by パンドウィット・コーポレーション, ジェネラル・ケーブル・テクノロジーズ・コーポレーション filed Critical パンドウィット・コーポレーション
Publication of JP2012508447A publication Critical patent/JP2012508447A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5599809B2 publication Critical patent/JP5599809B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01BCABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
    • H01B11/00Communication cables or conductors
    • H01B11/02Cables with twisted pairs or quads
    • H01B11/04Cables with twisted pairs or quads with pairs or quads mutually positioned to reduce cross-talk
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B7/00Layered products characterised by the relation between layers; Layered products characterised by the relative orientation of features between layers, or by the relative values of a measurable parameter between layers, i.e. products comprising layers having different physical, chemical or physicochemical properties; Layered products characterised by the interconnection of layers
    • B32B7/04Interconnection of layers
    • B32B7/12Interconnection of layers using interposed adhesives or interposed materials with bonding properties
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01BCABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
    • H01B11/00Communication cables or conductors
    • H01B11/02Cables with twisted pairs or quads
    • H01B11/06Cables with twisted pairs or quads with means for reducing effects of electromagnetic or electrostatic disturbances, e.g. screens
    • H01B11/10Screens specially adapted for reducing interference from external sources
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B1/00Layered products having a non-planar shape
    • B32B1/08Tubular products
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B15/00Layered products comprising a layer of metal
    • B32B15/04Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B15/08Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B15/00Layered products comprising a layer of metal
    • B32B15/20Layered products comprising a layer of metal comprising aluminium or copper
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/32Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyolefins
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01BCABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
    • H01B11/00Communication cables or conductors
    • H01B11/02Cables with twisted pairs or quads
    • H01B11/06Cables with twisted pairs or quads with means for reducing effects of electromagnetic or electrostatic disturbances, e.g. screens
    • H01B11/10Screens specially adapted for reducing interference from external sources
    • H01B11/1008Features relating to screening tape per se
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01BCABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
    • H01B7/00Insulated conductors or cables characterised by their form
    • H01B7/17Protection against damage caused by external factors, e.g. sheaths or armouring
    • H01B7/18Protection against damage caused by wear, mechanical force or pressure; Sheaths; Armouring
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/20Properties of the layers or laminate having particular electrical or magnetic properties, e.g. piezoelectric
    • B32B2307/202Conductive
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/20Properties of the layers or laminate having particular electrical or magnetic properties, e.g. piezoelectric
    • B32B2307/206Insulating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/30Properties of the layers or laminate having particular thermal properties
    • B32B2307/306Resistant to heat
    • B32B2307/3065Flame resistant or retardant, fire resistant or retardant
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2457/00Electrical equipment
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01BCABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
    • H01B7/00Insulated conductors or cables characterised by their form
    • H01B7/17Protection against damage caused by external factors, e.g. sheaths or armouring
    • H01B7/18Protection against damage caused by wear, mechanical force or pressure; Sheaths; Armouring
    • H01B7/1845Sheaths comprising perforations
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49002Electrical device making
    • Y10T29/49117Conductor or circuit manufacturing

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Communication Cables (AREA)
  • Insulated Conductors (AREA)
  • Shielding Devices Or Components To Electric Or Magnetic Fields (AREA)
  • Manufacturing Of Electric Cables (AREA)

Description

本発明は、概して電気通信ケーブルに関し、より具体的には、隣接するケーブル間におけるクロストークを低減するように構成された電気通信ケーブルに関する。
ネットワークがより複雑になり、より高い帯域幅のケーブルが必要になるのに伴い、強固かつ信頼性の高い通信システムを提供するために、ケーブル間のクロストーク(すなわち、「エイリアンクロストーク」)の減衰がますます重要となっている。エイリアンクロストークは、妨害ケーブルに接近して延伸する信号送信ケーブルに起因した妨害ケーブルにおいて生じ得る電磁気ノイズに主として関連し、通常、エイリアン近端クロストーク(ANEXT)、またはエイリアン遠端クロストーク(AFEXT)として特性付けられる。さらに、特定ケーブル内のより対線間にクロストークが生じ得る。これは、さらに通信システムの信頼性を低下し得、通常、近端クロストーク(NEXT)または遠端クロストーク(FEXT)として特性付けられる。
通信チャネル内のエイリアンクロストークを低減する一つの方法は、シールドされた連結器内に末端が位置するシールドケーブル(例えば、フォイルより対線(F/UTP))を提供することである。しかしながら、この解決方法は、非シールドより対線(U/UTP)システムと比較してより高価である。なぜなら、ケーブルおよび連結器のコストがより高くなり、かつシールドされた連結器を用いたシールドケーブルを末端とするのに必要となる人件費および他の取り付け要素がより高価となるからである。さらに、この種類のケーブルは、ケーブル内の対線間のNEXTおよびFEXTを増大する可能性がある。遮蔽および覆われた、より対線(S/FTP)のケーブル(対線の全ての周囲をシールドにより遮蔽し、そして次に、各個々の対線の周囲を個々の覆いがシールドする)は、ANEXTおよびAFEXTを低減し、さらにF/UTPと比較してNEXTおよびFEXTを低減する。しかしながら、F/UTPと比較して同等の高価な材料および人件費が必要となる。
隣接するケーブルにおける導体間の平均距離を増大するように、導体とケーブルジャケットとの間にスペーサを追加することによってエイリアンクロストークは低減され得る。しかしながら、この解決方法は、実用上の不都合が生じるようにケーブルの全径を増大する。なぜなら、このようなケーブルは、通常、より大きな最小曲げ半径を有し、さらに比較的大きな径により、所定の導管またはケーブルトレイ内により少数のケーブルしか配置され得ないからである。
エイリアンクロストークを低減する他の選択は、STPケーブルが、末端の無いシールドと共に用いられ得ることである。不運にも、このようなケーブルは、放射性と感受性との両方において電磁両立性(EMC)の必要性に関する問題を有し得る。これは、特にケーブル内に不均衡が存在する場合に、エイリアンクロストークを導き得る。
本発明の一実施形態に従った通信システムを示す図である。 本発明の一実施形態に従ったケーブルを示す断面図である。 本発明の一実施形態に従った対線セパレータを示す断面図である。 本発明の一実施形態に従ったケーブル内のバリアテープの用途を示す図である。 本発明の一実施形態に従ったマトリックステープを示す平面図である。 図5の細部「A」を示す詳細図である。 本発明の一実施形態に従ったマトリックステープを示す断面図である。
本発明は、クロストーク減衰量を改善するようにマトリックステープを用いたU/UTPケーブルに主に関する。
ここで図面、特に図1を参照すると、機器24に接続された少なくとも1つの通信ケーブル22を含む通信システム20が示される。機器24は、図1においてパッチ盤として示されるが、受動機器または能動機器でもよい。受動機器の例としては、モジュールパッチ盤、パンチダウンパッチ盤、カプラパッチ盤、ウォールジャッキ等が挙げられるが、これらに限定されない。能動機器の例としては、データセンターまたは電気通信室で適用され得るイーサネット(登録商標)スイッチ、ルータ、サーバ、物理層管理システム、およびパワーオーバーイーサネット(登録商標)機器、セキュリティデバイス(カメラおよび他のセンサ)およびドアアクセス機器、並びにワークステーションエリアで適用され得る電話、コンピュータ、ファクス、プリンタ、および他の周辺機器が挙げられるが、これらに限定されない。通信システム20は、キャビネット、ラック、ケーブル管理システム、オーバーヘッドルーティングシステム、および他の類似した機器をさらに含み得る。
通信ケーブル22は、非シールドより対線(UTP)ケーブルの形状にて示される。より具体的には、図2に顕著に示すような部類6Aのケーブルは、10Gb/sにおいて動作し得、これは下により詳細に記述される。しかしながら、本発明は、他の種類のケーブルだけでなく、種々の通信ケーブルにおいて適用および/または実施され得る。ケーブル22は、機器24内に真っすぐに入りそこで末端となり得る。代替的には、RJタイプといった種々のプラグ25またはジャックモジュール27、ジャックモジュールカセット、および多くの他の連結形式、またはそれらの組み合わせにおいて末端となり得る。さらに、ケーブル22は、ケーブルルーム(loom)または束に加工され得、追加的には、前処理端子ルーム(loom)に加工され得る。
本発明は以下の用途に限定されないが、通信ケーブル22は、パッチコード、骨格ケーブル、および水平ケーブルを含む種々の構造化されたケーブルに適用され得る。一般的に、本発明は、軍事、産業、電気通信、コンピュータ、データ通信、および他のケーブル用途に適用され得る。
より詳しく図2を参照すると、図1の区分線2−2に沿った、ケーブル22の横断面が示される。ケーブル22は、対線セパレータ28で分離された4つのねじれた導線の対線26を有する内核23を含む。図3に、対線セパレータ28の断面をより詳細に示す。これにより、第1にインチで、第2にミリメートル(ブラケットにて)で対線セパレータの一実施形態における寸法が示される。好ましい実施形態では、対線セパレータ28は、ケーブルが垂直または水平配置であっても3.2インチの長さにおいて、時計回りに(Sよりに)形成される。対線セパレータ28は、例えば、固体耐火ポリエチレン(FRPE)等のプラスチックから形成され得る。
バリアテープ32の巻き付きは、内核23を取り囲む。図4に示すように、バリアテープ32は、約15度±10度の接触角で、内核23の周囲をらせん状に巻き付き得る。好ましい実施形態では、バリアテープ32は、例えば1.5インチの幅および0.005インチの厚さを有するポリプロピレンフォームでもよい。図2に示すように、ツイストペア導体は、対線セパレータ28を超えて延伸する。これにより、0.679インチの外周を有する、約0.2164インチの内核23の外径を形成する。それ故、バリアテープ32は、内核23の周囲を2回よりもわずかに多い回数巻き付く。そして、バリアテープ32の全体のおおよその厚さを0.020インチ(しかしながら、0.005〜0.0030インチといった他の厚さも可能である)にする2つの適用(貼付け)がある(図4に示す)。
導線は、通常、23AWG固体銅(通常、0.0226インチ径)であり、より具体的には、0.0238±0.0005インチ径を有する。対線間においてわずかに変動するインピーダンスを生成する対線間の絶縁体厚さはわずかに変動する。例示的な絶縁体厚さを下に記載する。対線1(青/白青)は、0.0455±0.0005インチの厚さであり、対線2(オレンジ/白オレンジ)は、0.0439±0.0005インチの厚さであり、対線3(緑/白緑)は、0.0452±0.0005インチの厚さであり、対線4(茶/白茶)は、0.0446±0.0005インチの厚さである。導線絶縁は、例えば耐火ポリエチレンでもよい。好ましい実施形態における対線の層を下に記載する。対線1(青/白青)は、0.328インチであり、対線2(オレンジ/白オレンジ)は、0.464インチであり、対線3(緑/白緑)は、0.353インチであり、対線4(茶/白茶)は、0.423インチである。
図2および図4に示すように、マトリックステープ34(特に図5〜図7参照)は、例えば約15度の接触角そして約25%重なってバリアテープ32の周囲をらせん状に巻き付く。一実施形態に従って、マトリックステープ34は、テープ34の各側において導電部36を形成するように「キス」打抜きされる。図7は、各側における導電部36が存在する箇所におけるテープ部のマトリックステープ34の断面、すなわちキス打抜き前のマトリックステープ34の断面を示す。キス打抜き後に導電部36間に残存する物質は、中央ポリエステルフィルム基板およびことによると多少の粘着性残留物である。図7の上部の長方形は、積層板を構成するポリエステルおよびアルミニウム層の厚さと共に、ポリエステルーアルミニウム積層の全厚を示す。また、図面に示されないが、約0.0001"の厚さを有する粘着性の薄層が積層板に含まれる。図5、図6および図7は、第1にインチ、第2に(ブラケットにて)ミリメートルで、本発明に従ったマトリックステープの一実施形態のための寸法を示す。「T.S.C.Typ」と特定される寸法は、隅が丸みではなく鋭角であった場合に、理論上の寸法を反映する。図6は、図5の細部「A」の詳細図である。丸い角の「半径」(「R」)が図6に示される。
ケーブル22は、外側の絶縁ジャケット38をさらに含み得る。外側の絶縁ジャケット33は、難燃剤ポリ塩化ビニル(FRPVC)から形成され得、0.015インチ厚を有し得る(しかしながら、他の厚さも可能である)。ケーブル22の全径は、通常、例えば、0.302インチでもよい。しかしながら、他の厚さも可能である。
20 通信システム
22 通信ケーブル
23 内核
24 機器
25 プラグ
26 対線
27 ジャックモジュール
28 対線セパレータ
32 バリアテープ
34 マトリックステープ
36 導電部
38 絶縁ジャケット

Claims (18)

  1. 通信ケーブルであって、
    複数のツイストペア導体と、
    前記複数のツイストペア導体を実質的に包囲するマトリックステープであって、第1の面および反対側の第2の面を有する絶縁層、前記第1の面において間隔を介して分離された導電部の第1の障壁層、並びに前記第2の面において間隔を介して分離された導電部の第2の障壁層を含むマトリックステープと、
    前記複数のツイストペア導体を、他の前記複数のツイストペア導体から各々分離する対線セパレータであって、前記対線セパレータが、中央ウェブによって連結された複数の錐台形状のセパレータ脚部を含み、前記セパレータ脚部各々が、前記ツイストペア導体の1つと、他の前記ツイストペア導体との間にほぼ位置するような対線セパレータと、を備えた通信ケーブル。
  2. 前記錐台形状のセパレータ脚部の少なくとも1つが丸い自由端を有する請求項1に記載の通信ケーブル。
  3. 前記対線セパレータが時計回りで形成される請求項1に記載の通信ケーブル。
  4. 前記複数のツイストペア導体と前記マトリックステープとの間に配置されたバリアテープをさらに含む請求項1に記載の通信ケーブル。
  5. 前記バリアテープが前記複数のツイストペア導体の周囲をらせん状に巻き付いている請求項4に記載の通信ケーブル。
  6. 前記マトリックステープが、前記バリアテープの周囲をらせん状に巻き付いている請求項5に記載の通信ケーブル。
  7. 請求項1〜請求項6のいずれか一項に記載の通信ケーブルに用いられるマトリックステープを製造する方法であって、
    ポリマー基板を提供することと、
    少なくとも1つの導電層を、対応する粘着性層を用いて、前記ポリマー基板の少なくとも1つの面に取り付けることと、
    前記少なくとも1つの導電層をキス打抜きすることと、
    前記ポリマー基板の少なくとも1つの前記面に導電部を形成するように、前記キス打抜き処置後に、前記少なくとも1つの導電層のいくつかを除去することと、を含む方法。
  8. ポリエステルフィルムを前記導電層に固定するステップをさらに含む請求項7に記載の方法。
  9. 請求項1〜請求項6のいずれか一項に記載の通信ケーブルを製造する方法であって、
    ポリマー基板を提供することと、
    少なくとも1つの導電層を、対応する粘着性層を用いて、前記ポリマー基板の少なくとも1つの面に取り付けることと、
    前記少なくとも1つの導電層をキス打抜きすることと、
    前記ポリマー基板の少なくとも1つの前記面に導電部を形成するように、前記キス打抜き処置後に、前記少なくとも1つの導電層のいくつかを除去することと、
    少なくとも1つの導体の対線をねじることと、
    前記少なくとも1つの導体の対線の周囲に前記マトリックステープを巻き付けることと、を含むサブステップを用いるマトリックステープを形成するステップを含む方法。
  10. 絶縁バリアテープを用いた前記マトリックステープから前記少なくとも1つの導体の対線を分離するステップをさらに含む請求項9に記載の方法。
  11. 前記分離ステップが、前記少なくとも1つの導体の対線の周囲に前記絶縁バリアテープをらせん状に巻き付けるサブステップを含む請求項10に記載の方法。
  12. 前記少なくとも1つの導体の対線および前記マトリックステープを被覆するステップをさらに含む請求項9に記載の方法。
  13. 前記巻き付きステップが、らせん状に巻き付けるステップである請求項9に記載の方法。
  14. 前記巻き付きステップが約15度の接触角を含む請求項13に記載の方法。
  15. 前記巻き付きステップが前記マトリックステープのオーバーラップを含む請求項13に記載の方法。
  16. ポリエステルフィルムを前記導電層に固定するステップをさらに含む請求項9に記載の方法。
  17. 請求項1〜請求項6のいずれか一項に記載の通信ケーブルに用いられるマトリックステープを製造する方法であって、
    ポリマー基板を提供することと、
    少なくとも1つの導電層を、対応する粘着性層を用いて、前記ポリマー基板の少なくとも1つの面に取り付けることと、
    前記ポリマー基板の少なくとも1つの前記面に導電部を形成するように、前記少なくとも1つの導電層のいくつかを除去することと、を含む方法。
  18. 請求項1〜請求項6のいずれか一項に記載の通信ケーブルを製造する方法であって、
    ポリマー基板を提供することと、
    少なくとも1つの導電層を、対応する粘着性層を用いて、前記ポリマー基板の少なくとも1つの面に取り付けることと、
    前記少なくとも1つの導電層をキス打抜きすることと、
    前記ポリマー基板の少なくとも1つの前記面に導電部を形成するように、前記少なくとも1つの導電層のいくつかを除去することと、
    少なくとも1つの導体の対線をねじることと、
    前記少なくとも1つの導体の対線の周囲に前記マトリックステープを巻き付けることと、を含むサブステップを用いるマトリックステープを形成するステップを含む方法。
JP2011535714A 2008-11-10 2009-11-09 クロストーク減衰量が改善された通信ケーブル Expired - Fee Related JP5599809B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11279408P 2008-11-10 2008-11-10
US61/112,794 2008-11-10
US12/613,695 2009-11-06
US12/613,695 US8354590B2 (en) 2008-11-10 2009-11-06 Communication cable with improved crosstalk attenuation
PCT/US2009/063682 WO2010054283A2 (en) 2008-11-10 2009-11-09 Communication cable with improved crosstalk attenuation

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012508447A JP2012508447A (ja) 2012-04-05
JP5599809B2 true JP5599809B2 (ja) 2014-10-01

Family

ID=41664811

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011535714A Expired - Fee Related JP5599809B2 (ja) 2008-11-10 2009-11-09 クロストーク減衰量が改善された通信ケーブル

Country Status (11)

Country Link
US (2) US8354590B2 (ja)
EP (1) EP2347423B1 (ja)
JP (1) JP5599809B2 (ja)
KR (1) KR101540980B1 (ja)
CN (1) CN102209994B (ja)
AU (1) AU2009313289B2 (ja)
BR (1) BRPI0921904A2 (ja)
CA (1) CA2741669C (ja)
MX (1) MX2011004676A (ja)
TW (1) TWI492247B (ja)
WO (1) WO2010054283A2 (ja)

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8558115B2 (en) 2009-03-03 2013-10-15 Panduit Corp. Communication cable including a mosaic tape
CN102082005A (zh) * 2010-12-29 2011-06-01 东莞基立线缆有限公司 十字架型网络线
US8900015B2 (en) 2011-10-03 2014-12-02 Panduit Corp. Communication connector with reduced crosstalk
US10031301B2 (en) * 2014-11-07 2018-07-24 Cable Components Group, Llc Compositions for compounding, extrusion, and melt processing of foamable and cellular polymers
EP3216030B1 (en) 2014-11-07 2020-05-06 Cable Components Group, LLC Compositions for compounding, extrusion and melt processing of foamable and cellular halogen-free polymers
CN204322618U (zh) * 2014-12-01 2015-05-13 虞家桢 一种屏蔽带
WO2018022725A1 (en) 2016-07-26 2018-02-01 General Cable Technologies Corporation Cable having shielding tape wth conductive shielding segments
KR102708821B1 (ko) * 2016-08-24 2024-09-24 엘에스전선 주식회사 통신 케이블
CN109804440A (zh) * 2016-10-14 2019-05-24 康普技术有限责任公司 具有浮动屏蔽的双绞线线缆
US10388435B2 (en) * 2017-06-26 2019-08-20 Panduit Corp. Communications cable with improved electro-magnetic performance
US10553333B2 (en) * 2017-09-28 2020-02-04 Sterlite Technologies Limited I-shaped filler
EP3547331B1 (en) * 2018-03-28 2022-03-16 General Cable Technologies Corporation Fire resistant data communication cable
MX2019007035A (es) 2018-06-14 2019-12-16 Gen Cable Technologies Corp Cable que tiene cinta de proteccion con segmentos de proteccion conductiva.
CN112771632B (zh) * 2019-06-19 2022-08-02 韩宇南 滤波电缆
TWI726458B (zh) * 2019-10-24 2021-05-01 萬泰科技股份有限公司 網路線製造方法
TWI729570B (zh) * 2019-11-15 2021-06-01 萬泰科技股份有限公司 具有耐寒耐燃的網路線製造方法
KR20210087882A (ko) 2020-01-03 2021-07-13 엘에스전선 주식회사 통신 케이블
US20240088069A1 (en) * 2021-02-26 2024-03-14 Intel Corporation Integrated circuit supports with microstrips

Family Cites Families (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3090825A (en) * 1959-12-29 1963-05-21 Anaconda Wire & Cable Co Insulated cable
US3312774A (en) * 1965-02-10 1967-04-04 John D Drinko Semi-insulating shielding for cables and the like and comprising discrete "floating"patches of semi-conductive material
JPS4523691Y1 (ja) * 1966-08-31 1970-09-18
US3794750A (en) 1973-07-27 1974-02-26 Boston Insulated Wire & Cable Shielded cable
US4236779A (en) 1978-05-01 1980-12-02 Bunker Ramo Corporation EMI Shielded cable and connector assembly
US4684437A (en) 1985-10-31 1987-08-04 International Business Machines Corporation Selective metal etching in metal/polymer structures
JPS6317192U (ja) 1986-07-16 1988-02-04
JPS63171912U (ja) * 1987-04-27 1988-11-09
JPH0443509A (ja) * 1990-06-09 1992-02-13 Tadashi Kono ケーブル及びコネクタの電磁波障害防止装置
US5132488A (en) 1991-02-21 1992-07-21 Northern Telecom Limited Electrical telecommunications cable
US5473336A (en) 1992-10-08 1995-12-05 Auratek Security Inc. Cable for use as a distributed antenna
JPH06317192A (ja) 1993-04-30 1994-11-15 Isuzu Motors Ltd 自動車用ディーゼルエンジン
US5817973A (en) * 1995-06-12 1998-10-06 Berg Technology, Inc. Low cross talk and impedance controlled electrical cable assembly
DE19651196C2 (de) * 1996-12-10 1998-10-08 Krone Ag Anordnung von Kontaktpaaren von elektrischen Steckverbindern oder Doppelleitungen und von Leitungen eines mehradrigen Kabels zur Reduzierung des Übersprechens
US5969295A (en) 1998-01-09 1999-10-19 Commscope, Inc. Of North Carolina Twisted pair communications cable
JP4814470B2 (ja) * 2000-01-19 2011-11-16 ベルデン ワイヤー アンド ケーブル カンパニイ 埋め込みシールドを有するケーブルチャンネル充填材およびこれを含むケーブル
US6639152B2 (en) 2001-08-25 2003-10-28 Cable Components Group, Llc High performance support-separator for communications cable
US6624359B2 (en) * 2001-12-14 2003-09-23 Neptco Incorporated Multifolded composite tape for use in cable manufacture and methods for making same
US6818832B2 (en) 2002-02-26 2004-11-16 Commscope Solutions Properties, Llc Network cable with elliptical crossweb fin structure
US7196271B2 (en) 2002-03-13 2007-03-27 Belden Cdt (Canada) Inc. Twisted pair cable with cable separator
DE102004042656B3 (de) * 2004-09-03 2005-12-29 Draka Comteq Germany Gmbh & Co. Kg Mehrlagige, streifenförmige Abschirmfolie für elektrische Leitungen und damit ausgerüstetes elektrisches Kabel, insbesondere Datenübertragungskabel
US7208683B2 (en) 2005-01-28 2007-04-24 Belden Technologies, Inc. Data cable for mechanically dynamic environments
EP1872440B1 (en) * 2005-03-28 2013-10-09 Leviton Manufacturing Co., Inc. Discontinuous cable shield system and method
GB2432963B (en) 2005-12-01 2010-04-07 Brand Rex Ltd High Frequency Ethernet Cable
US7923641B2 (en) * 2006-08-11 2011-04-12 Superior Essex Communications LLP Communication cable comprising electrically isolated patches of shielding material
KR101562808B1 (ko) 2008-03-06 2015-10-23 팬듀트 코포레이션 크로스토크 감쇠가 향상된 통신 케이블
US7834271B2 (en) * 2008-04-30 2010-11-16 Tyco Electronics Corporation Cabling having shielding separators
US8183462B2 (en) 2008-05-19 2012-05-22 Panduit Corp. Communication cable with improved crosstalk attenuation

Also Published As

Publication number Publication date
WO2010054283A3 (en) 2010-08-05
AU2009313289B2 (en) 2015-09-24
CN102209994A (zh) 2011-10-05
CA2741669A1 (en) 2010-05-14
KR20110084895A (ko) 2011-07-26
TW201032239A (en) 2010-09-01
TWI492247B (zh) 2015-07-11
KR101540980B1 (ko) 2015-07-31
WO2010054283A2 (en) 2010-05-14
US20130118772A1 (en) 2013-05-16
AU2009313289A1 (en) 2010-05-14
US9024193B2 (en) 2015-05-05
JP2012508447A (ja) 2012-04-05
CA2741669C (en) 2015-06-16
BRPI0921904A2 (pt) 2017-05-30
EP2347423A2 (en) 2011-07-27
US20100116521A1 (en) 2010-05-13
US8354590B2 (en) 2013-01-15
EP2347423B1 (en) 2017-03-22
CN102209994B (zh) 2012-12-12
MX2011004676A (es) 2011-05-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5599809B2 (ja) クロストーク減衰量が改善された通信ケーブル
EP2269196B1 (en) Barrier tape for communication cable with improved crosstalk attenuation
US8183462B2 (en) Communication cable with improved crosstalk attenuation
US20190355494A1 (en) Communications Cable with Improved Isolation Between Wire-Pairs and Metal Foil Tape

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20121107

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20131129

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20131203

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140220

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140317

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140616

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140714

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140813

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5599809

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees