JP5595589B2 - 多相電子転流式電気機械を駆動制御するための方法、装置、電動機システム、およびコンピュータプログラム - Google Patents
多相電子転流式電気機械を駆動制御するための方法、装置、電動機システム、およびコンピュータプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP5595589B2 JP5595589B2 JP2013520052A JP2013520052A JP5595589B2 JP 5595589 B2 JP5595589 B2 JP 5595589B2 JP 2013520052 A JP2013520052 A JP 2013520052A JP 2013520052 A JP2013520052 A JP 2013520052A JP 5595589 B2 JP5595589 B2 JP 5595589B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- voltage level
- phase
- phase voltage
- commutation
- electric machine
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 20
- 238000004590 computer program Methods 0.000 title claims description 6
- 230000007704 transition Effects 0.000 claims description 40
- 238000004804 winding Methods 0.000 claims description 31
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 6
- 230000001360 synchronised effect Effects 0.000 description 6
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 2
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 2
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 2
- 230000005284 excitation Effects 0.000 description 2
- 230000009191 jumping Effects 0.000 description 2
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 description 1
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 230000001419 dependent effect Effects 0.000 description 1
- 230000010363 phase shift Effects 0.000 description 1
- 230000008569 process Effects 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02P—CONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
- H02P6/00—Arrangements for controlling synchronous motors or other dynamo-electric motors using electronic commutation dependent on the rotor position; Electronic commutators therefor
- H02P6/14—Electronic commutators
- H02P6/16—Circuit arrangements for detecting position
- H02P6/18—Circuit arrangements for detecting position without separate position detecting elements
- H02P6/182—Circuit arrangements for detecting position without separate position detecting elements using back-emf in windings
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02P—CONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
- H02P6/00—Arrangements for controlling synchronous motors or other dynamo-electric motors using electronic commutation dependent on the rotor position; Electronic commutators therefor
- H02P6/08—Arrangements for controlling the speed or torque of a single motor
- H02P6/085—Arrangements for controlling the speed or torque of a single motor in a bridge configuration
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02P—CONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
- H02P6/00—Arrangements for controlling synchronous motors or other dynamo-electric motors using electronic commutation dependent on the rotor position; Electronic commutators therefor
- H02P6/28—Arrangements for controlling current
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Control Of Motors That Do Not Use Commutators (AREA)
Description
多相電子転流式電気機械、殊に同期モータは、例えば、ロータによって準備される励起磁場を前進させるステータ磁場を供給することによって駆動することができる。このステータ磁場、殊にその方向および強度は、電気機械のステータの相巻線に相電圧を印加することによって形成される。
この課題は、請求項1に記載した電子転流式多相電気機械を駆動制御する方法により、また、別の主請求項に記載された上記の装置および電動機システムによって解決される。
− 整流のため、交番する相電圧レベルを上記の電気機械の相巻線に印加するため、
− 上記の相電圧レベルをパルス幅変調によって形成し、印加される上記の相電圧レベルの大きさをこのパルス幅変調のデューティ比によって決定するため、
− 1つの相巻線に誘導される電圧のゼロ点通過時間を求めるため、相応の上記の相巻線に相電圧レベルが印加されない時間窓である空白化期間を設けるため、
− この空白化期間(AT)の前および/または後に、印加される相電圧レベルの経過が、制限された第1の傾きを有する第1の移行時間を有するようにするために構成されている。
以下では、添付の図面に基づき、本発明の有利な実施形態を詳しく説明する。ここで
実施形態の説明
図1には電気機械2を有する電動機システム1が示されている。電気機械2は電子式に転流される。すなわち、電気機械2のロータを駆動するため、相巻線には、例えば、1つずつまたは複数のコイル巻線を有する図示しないステータには、交番に相電圧が印加される。電気機械2は、例えば、同期モータ、非同期モータの形態で構成されているまたはその他の相応する仕方で構成されている。図示した実施例において電気機械2は、スター型回路に接続されるコイル巻線をステータ歯の周囲に有する3つの相巻線を有する同期モータである。
(TV前−TV後)/(UET2)
に等しい。
連続するサイクル周期におけるデューティ比の変化に対し、
ΔPWM = dTV/dt/(パルス幅変調のサイクル時間)
が得られる。
Claims (7)
- 電子転流式電気機械(2)を動作させる方法において、
転流のために前記電気機械(2)の複数の相巻線に、交番する相電圧レベルをブロック転流にしたがって印加し、ただし当該ブロック転流は、各時点に複数の前記相巻線が、駆動制御を行う相電圧レベルによって専有されるように行われ、
当該相電圧レベルをパルス幅変調によって形成して、印加される前記相電圧レベルの大きさを前記パルス幅変調のデューティ比(TV)によって決定し、
1つの相巻線に誘導される電圧のゼロ点通過時点を求めるために、相応する相巻線に相電圧レベルが印加されない時間窓である空白化期間(AT)を設け、ここで、当該空白化期間(AT)の間、各相巻線には、外部から電圧が印加されておらず、前記誘導された電圧だけが印加されており、
急激な転流または当該空白化期間(AT)の設定によるノイズ発生を抑えるために、当該空白化期間(AT)の前および/または後に第1の移行時間(UET1)を設け、当該移行時間の間、印加される前記相電圧レベルの経過が、当該ノイズを発生しない、あらかじめ設定された傾き境界値以下に制限された第1の傾きを有する、
ことを特徴とする、電子転流式電気機械(2)を動作させる方法。 - 請求項1に記載の方法において、
前記相電圧レベルは、前記移行時間(UET2)の間、線形に経過する、
ことを特徴とする方法。 - 請求項1または2に記載の方法において、
第2の移行時間(UET2)中の相電圧レベル間での各交番時に、印加される前記相電圧レベルの前記経過は、第2の傾きを有し、ここで、当該第2の傾きの絶対値は、前記第1の傾きの絶対値よりも小さい、
ことを特徴とする方法。 - 請求項1から3までのいずれか1項に記載の方法において、
前記第1の移行時間(UET1)中、前記相電圧レベルの前記経過は、中間電圧レベルから開始されるかまたは該中間電圧レベルで終了し、
該中間電圧レベルを、前記移行時間を有する前記空白化期間(AT)の前後の前記相電圧レベルの中間値とする、
ことを特徴とする方法。 - 制御ユニット(4)を有する電子転流式電気機械(2)を動作させる装置において、
該制御ユニットは、
− 転流のため、交番する相電圧レベルを前記電気機械(2)の複数の相巻線に印加するように構成されており、ただし前記転流は、ブロック転流に相応し、当該ブロック転流は、各時点に複数の前記相巻線が、駆動制御を行う相電圧レベルによって専有されるように行われ、
前記制御ユニットはさらに、
− 該相電圧レベルをパルス幅変調によって形成し、印加される前記相電圧レベルの大きさが当該パルス幅変調のデューティ比(TV)によって決定されるようにし、
− 1つの相巻線に誘導される電圧のゼロ点通過時間を求めるために、相応の前記相巻線に相電圧レベルが印加されない時間窓である空白化期間(AT)を設け、ここで、当該空白化期間(AT)の間、各相巻線には、外部から電圧が印加されず、前記誘導された電圧だけが印加されるようにし、
− 急激な転流または当該空白化期間(AT)の設定によるノイズ発生を抑えるために、当該空白化期間(AT)の前および/または後に、印加される前記相電圧レベルの経過が、当該ノイズを発生しない、あらかじめ設定された傾き境界値以下に制限された第1の傾きを有する第1の移行時間(UET1)を設ける
ように構成されている、
ことを特徴とする装置。 - 電子転流式電気機械(2)および請求項5に記載した装置を有することを特徴とする電動機システム。
- コンピュータプログラムにおいて、
該コンピュータプログラムは、プログラムコードを含んでおり、当該プログラムコードがデータ処理装置上で実行される場合に請求項1から4までのいずれか1項に記載の方法が実行される、
ことを特徴とするコンピュータプログラム。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
DE102010031566.4 | 2010-07-20 | ||
DE102010031566A DE102010031566A1 (de) | 2010-07-20 | 2010-07-20 | Verfahren und Vorrichtung zum Ansteuern einer mehrphasigen elektronisch kommutierten elektrischen Maschine sowie ein Motorsystem |
PCT/EP2011/061661 WO2012010445A2 (de) | 2010-07-20 | 2011-07-08 | Verfahren und vorrichtung zum ansteuern einer mehrphasigen elektronisch kommutierten elektrischen maschine sowie ein motorsystem |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013531464A JP2013531464A (ja) | 2013-08-01 |
JP5595589B2 true JP5595589B2 (ja) | 2014-09-24 |
Family
ID=44628312
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013520052A Active JP5595589B2 (ja) | 2010-07-20 | 2011-07-08 | 多相電子転流式電気機械を駆動制御するための方法、装置、電動機システム、およびコンピュータプログラム |
Country Status (7)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8872457B2 (ja) |
EP (1) | EP2596577B1 (ja) |
JP (1) | JP5595589B2 (ja) |
CN (1) | CN103004081B (ja) |
DE (1) | DE102010031566A1 (ja) |
ES (1) | ES2563783T3 (ja) |
WO (1) | WO2012010445A2 (ja) |
Families Citing this family (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
GB2515080B (en) | 2013-06-13 | 2016-02-24 | Dyson Technology Ltd | Controller for a brushless motor |
CN105007010B (zh) * | 2015-08-04 | 2017-08-01 | 西北工业大学 | 一种水下航行器用大功率双轴对转无刷直流电机调速方法 |
US9923507B2 (en) * | 2015-08-06 | 2018-03-20 | Shanghai Bright Power Semiconductor Co., Ltd. | Position-sensorless control method and apparatus for brushless motor |
CN105099295B (zh) * | 2015-08-06 | 2017-10-27 | 上海晶丰明源半导体股份有限公司 | 一种无刷电机无位置传感器控制方法及装置 |
CN109873578B (zh) * | 2017-12-04 | 2023-03-24 | 南京泉峰科技有限公司 | 电动工具及电动工具的控制方法 |
CN108173475B (zh) * | 2018-02-11 | 2020-06-02 | 矽力杰半导体技术(杭州)有限公司 | 电机驱动装置和电机 |
DE102018128354A1 (de) | 2018-11-13 | 2020-05-14 | Beckhoff Automation Gmbh | Verfahren zum bestimmen einer rotorstellung eines bldc-motors |
JP7577525B2 (ja) * | 2020-12-14 | 2024-11-05 | ローム株式会社 | モータドライバ装置 |
CN113071330B (zh) * | 2021-04-16 | 2022-12-02 | 中国第一汽车股份有限公司 | 一种电机扭矩控制方法、系统、车辆及存储介质 |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5493189A (en) * | 1993-12-17 | 1996-02-20 | Texas Instruments Incorporated | Soft switching scheme for driving three-phase brushless DC motor |
KR100242445B1 (ko) * | 1997-08-25 | 2000-02-01 | 김덕중 | 센서리스 3상 비엘디시 모터의 구동 회로 |
KR100288770B1 (ko) * | 1998-08-21 | 2001-05-02 | 윤종용 | 센서리스 3상 비엘디시 모터의 정류 회로 |
US7138776B1 (en) * | 1999-07-08 | 2006-11-21 | Heartware, Inc. | Method and apparatus for controlling brushless DC motors in implantable medical devices |
DE102004013241A1 (de) * | 2004-03-18 | 2005-10-06 | Robert Bosch Gmbh | Verfahren zum Starten eines sensorlosen, elektronisch kommutierbaren Gleichstommotors |
-
2010
- 2010-07-20 DE DE102010031566A patent/DE102010031566A1/de not_active Withdrawn
-
2011
- 2011-07-08 ES ES11730963.3T patent/ES2563783T3/es active Active
- 2011-07-08 JP JP2013520052A patent/JP5595589B2/ja active Active
- 2011-07-08 WO PCT/EP2011/061661 patent/WO2012010445A2/de active Application Filing
- 2011-07-08 EP EP11730963.3A patent/EP2596577B1/de active Active
- 2011-07-08 US US13/811,322 patent/US8872457B2/en active Active
- 2011-07-08 CN CN201180035362.9A patent/CN103004081B/zh active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN103004081A (zh) | 2013-03-27 |
EP2596577A2 (de) | 2013-05-29 |
ES2563783T3 (es) | 2016-03-16 |
DE102010031566A1 (de) | 2012-01-26 |
WO2012010445A2 (de) | 2012-01-26 |
CN103004081B (zh) | 2016-03-23 |
JP2013531464A (ja) | 2013-08-01 |
WO2012010445A3 (de) | 2012-12-20 |
US20130181647A1 (en) | 2013-07-18 |
US8872457B2 (en) | 2014-10-28 |
EP2596577B1 (de) | 2016-01-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5595589B2 (ja) | 多相電子転流式電気機械を駆動制御するための方法、装置、電動機システム、およびコンピュータプログラム | |
US9071172B2 (en) | Sine modified trapezoidal drive for brushless DC motors | |
JP4256392B2 (ja) | 車両用発電電動機の制御装置 | |
KR101736819B1 (ko) | 모터 구동 장치 | |
JP2010541517A (ja) | インバータ制御装置とそれを用いたモータ駆動装置、電動圧縮機および家庭用電気機器 | |
KR20190121264A (ko) | 모터 구동 회로, 모터 구동 방법 및 이를 이용하는 모터 장치 | |
CN103036503A (zh) | 电机驱动控制装置和空调设备 | |
JP5638129B2 (ja) | 電子的に整流される電気機械の相電流の0通過を求めるため、特に電気機械の回転子位置を求めるための方法と装置 | |
JP6495528B1 (ja) | 電動機の駆動方法 | |
US10944351B2 (en) | Motor drive control device and motor drive control method | |
CN101238636B (zh) | 用于控制同步电动马达的系统和方法 | |
JP4435635B2 (ja) | ブラシレスモータの制御装置 | |
US9287807B2 (en) | Apparatus and method of decreasing speed of sensorless brush less direct current (BLDC) motor | |
JP5326948B2 (ja) | インバータ制御装置と電動圧縮機および電気機器 | |
JP2009011014A (ja) | インバータ制御装置と電動圧縮機および家庭用電気機器 | |
KR102238456B1 (ko) | 스위치드 릴럭턴스 모터를 구동하는 구동 회로 | |
KR20120077175A (ko) | Nev용 10kw급 bldc모터와 그를 이용한 제어시스템 및 제어방법 | |
CN111527691B (zh) | 用于运行同步电机的方法 | |
JP2005323414A (ja) | モータ駆動装置とそのモータ駆動装置を搭載した電動圧縮機及び車両用空調装置 | |
TW201720046A (zh) | 無感測器三相馬達驅動系統及其方法 | |
CN106487192A (zh) | 电动工具 | |
KR100631340B1 (ko) | 브러시리스 직류 전동기의 제어 방법 | |
KR102297065B1 (ko) | 스위치드 릴럭턴스 모터의 비대칭브릿지 컨버터 상보 스위칭 제어방법 | |
JP5404810B2 (ja) | ブラシレス直流モータの動作方法 | |
KR102226615B1 (ko) | 스위치드 릴럭턴스 모터를 포함하는 모터 시스템의 동작 방법 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130408 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20130321 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140324 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140617 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140707 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140805 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5595589 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |