JP5594263B2 - ハーフブリッジ回路 - Google Patents
ハーフブリッジ回路 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5594263B2 JP5594263B2 JP2011188970A JP2011188970A JP5594263B2 JP 5594263 B2 JP5594263 B2 JP 5594263B2 JP 2011188970 A JP2011188970 A JP 2011188970A JP 2011188970 A JP2011188970 A JP 2011188970A JP 5594263 B2 JP5594263 B2 JP 5594263B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- mos transistor
- control signal
- mode
- power supply
- inductive load
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 230000001939 inductive effect Effects 0.000 claims description 34
- 230000003071 parasitic effect Effects 0.000 description 35
- 238000004088 simulation Methods 0.000 description 11
- 230000001965 increasing effect Effects 0.000 description 8
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 238000010992 reflux Methods 0.000 description 3
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 238000009499 grossing Methods 0.000 description 2
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 2
- 230000001603 reducing effect Effects 0.000 description 2
- 240000001973 Ficus microcarpa Species 0.000 description 1
- 230000002457 bidirectional effect Effects 0.000 description 1
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 1
- 230000005611 electricity Effects 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 230000003405 preventing effect Effects 0.000 description 1
- 230000008929 regeneration Effects 0.000 description 1
- 238000011069 regeneration method Methods 0.000 description 1
- 239000002356 single layer Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Inverter Devices (AREA)
Description
本発明は、上記事情に鑑みてなされたもので、その目的は、低出力におけるターンオフ時のスイッチング速度を速められるようにしたハーフブリッジ回路を提供することにある。
モード1:S1=オン、S2=オフ、S3=オフ、S4=オン→オフ
モード2:S1=オフ、S2=オフ、S3=オフ→オン、S4=オフ
モード3:S1=オフ、S2=オン、S3=オン、S4=オフ
モード4:S1=オフ、S2=オン、S3=オン→オフ、S4=オフ
モード5:S1=オフ、S2=オフ、S3=オフ、S4=オフ→オン
モード6:S1=オン、S2=オフ、S3=オフ、S4=オン
MOSトランジスタS1のオン期間(モード6、モード1)と、MOSトランジスタS2のオン期間(モード3、モード4)との間には、所定のデッドタイムが設けられている(モード2、モード5参照)。
発明者らはこれらの効果を実証するためシミュレーションを行っている。図4は、シミュレーション条件を示している。図5(a)は、従来回路を適用した場合の比較例となるシミュレーション結果を示し、図5(b)は、本実施形態の構成に図4のシミュレーション条件を適用したときのシミュレーション結果(時間経過波形)を示している。
Claims (2)
- 第1電源および第2電源が直列接続される第1および第2電源線間に対し直列接続された第1および第2主スイッチを備え、前記第1電源および前記第2電源の共通接続線になる第3電源線と前記第1および第2主スイッチの共通接続点との間に接続された誘導性負荷を駆動するハーフブリッジ回路であって、
前記第3電源線と前記第1および第2主スイッチの共通接続点との間に直列接続されると共に前記誘導性負荷に並列接続され、一方向通電制御信号が与えられると前記第3電源線および前記共通接続点間を何れか一方向に通電する補助スイッチと、
制御回路と、を備え、
前記制御手段が前記第1ないし第2主スイッチの制御端子にそれぞれ制御信号を印加することで前記誘導性負荷を駆動するときには、
前記誘導性負荷に通電する方向が第1方向であるとき前記第1主スイッチにオフ制御信号を印加するときには、前記第2主スイッチにオン制御信号を印加するまでの間に、前記第1方向と同一方向に通電するように前記補助スイッチに一方向通電制御信号を印加し、
前記誘導性負荷に通電する方向が第1方向とは逆方向である第2方向であるときに前記第2主スイッチにオフ制御信号を印加するときには、前記第1主スイッチにオン制御信号を印加するまでの間に、前記第2方向と同一方向に通電するように前記補助スイッチに一方向通電制御信号を印加することを特徴とするハーフブリッジ回路。 - 前記補助スイッチは、ダイオードが逆並列接続されたMOSトランジスタのソースを共通接続すると共に対称接続した2つのMOSトランジスタを備え、
前記制御手段が、前記補助スイッチに一方向通電制御信号を印加するときには、
一方の前記MOSトランジスタにオン制御信号を印加すると共に他方の前記MOSトランジスタにオフ制御信号を印加することで、前記一方のMOSトランジスタおよび前記他方のMOSに逆並列接続されたダイオードを通じて一方向に通電することを特徴とする請求項1記載のハーフブリッジ回路。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011188970A JP5594263B2 (ja) | 2011-08-31 | 2011-08-31 | ハーフブリッジ回路 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011188970A JP5594263B2 (ja) | 2011-08-31 | 2011-08-31 | ハーフブリッジ回路 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013051843A JP2013051843A (ja) | 2013-03-14 |
JP5594263B2 true JP5594263B2 (ja) | 2014-09-24 |
Family
ID=48013460
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011188970A Expired - Fee Related JP5594263B2 (ja) | 2011-08-31 | 2011-08-31 | ハーフブリッジ回路 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5594263B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6086832B2 (ja) * | 2013-07-10 | 2017-03-01 | 新電元工業株式会社 | インバータ回路 |
JP2024149236A (ja) * | 2023-04-07 | 2024-10-18 | 日立Astemo株式会社 | 制御装置、電動車両 |
Family Cites Families (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS63107466A (ja) * | 1986-10-21 | 1988-05-12 | Origin Electric Co Ltd | インバ−タ回路 |
JP2889316B2 (ja) * | 1990-04-24 | 1999-05-10 | 松下電工株式会社 | 電源装置 |
JP3030527B2 (ja) * | 1993-06-28 | 2000-04-10 | 株式会社三社電機製作所 | 電源装置 |
JP2828388B2 (ja) * | 1993-10-08 | 1998-11-25 | 澤藤電機株式会社 | 振動型圧縮機の電源装置 |
JP3327011B2 (ja) * | 1994-11-25 | 2002-09-24 | 松下電工株式会社 | 電力変換装置 |
JPH0934564A (ja) * | 1995-07-18 | 1997-02-07 | Chiyoda:Kk | 入力波形追従型交流電源装置 |
JP3993277B2 (ja) * | 1997-06-30 | 2007-10-17 | 東芝エレベータ株式会社 | インバータ制御装置 |
JP4562961B2 (ja) * | 2001-07-19 | 2010-10-13 | 本田技研工業株式会社 | 共振形双方向dc−dcコンバータ、及びその制御方法 |
JP4726202B2 (ja) * | 2005-05-25 | 2011-07-20 | 日本インター株式会社 | 交流電力調整器 |
JP5695379B2 (ja) * | 2010-09-30 | 2015-04-01 | 東芝三菱電機産業システム株式会社 | 電力変換装置 |
-
2011
- 2011-08-31 JP JP2011188970A patent/JP5594263B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2013051843A (ja) | 2013-03-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN110266184B (zh) | 零电压切换的混合开关电容器转换器 | |
US9793260B2 (en) | System and method for a switch having a normally-on transistor and a normally-off transistor | |
JP6392347B2 (ja) | スイッチング回路およびこれを備えた電源回路 | |
Park et al. | A self-boost charge pump topology for a gate drive high-side power supply | |
JP5488550B2 (ja) | ゲート駆動回路および電力変換装置 | |
US9356516B2 (en) | Driving apparatus and electric power converter | |
JP5727300B2 (ja) | 電圧レギュレータ | |
WO2015079762A1 (ja) | 整流装置 | |
JP6471895B2 (ja) | 駆動装置、電力変換装置 | |
JP5263316B2 (ja) | 半導体スイッチング素子の駆動回路 | |
US10020731B2 (en) | Power switch circuit | |
JP2005304294A (ja) | 同期整流回路およびこの同期fetのソース共通インダクタンスを利用するための方法 | |
JP2013013051A (ja) | パワーmosfetの駆動回路およびその素子値決定方法 | |
JP6090007B2 (ja) | 駆動回路 | |
KR101758808B1 (ko) | 지능형 파워 모듈 및 그의 전원구동모듈 | |
US20190372569A1 (en) | Drive Voltage Booster | |
JP2006314154A (ja) | 電力変換器 | |
JP5594263B2 (ja) | ハーフブリッジ回路 | |
JP6758486B2 (ja) | 半導体素子の駆動装置および電力変換装置 | |
JP3900178B2 (ja) | レベルシフト回路 | |
US9705423B1 (en) | Controlled bootstrap driver for high side electronic switching device | |
JP6939087B2 (ja) | 集積回路装置 | |
JP2018085873A (ja) | ゼロボルトスイッチング方式のスイッチング電源装置 | |
JP5472433B1 (ja) | スイッチ素子駆動回路 | |
TWI513185B (zh) | 閘極驅動器及驅動方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20130911 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20140626 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140708 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140721 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5594263 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |