JP5593787B2 - 回転電気機械 - Google Patents
回転電気機械 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5593787B2 JP5593787B2 JP2010080934A JP2010080934A JP5593787B2 JP 5593787 B2 JP5593787 B2 JP 5593787B2 JP 2010080934 A JP2010080934 A JP 2010080934A JP 2010080934 A JP2010080934 A JP 2010080934A JP 5593787 B2 JP5593787 B2 JP 5593787B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- rotor
- laminated
- core
- rotor core
- stator
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000003466 welding Methods 0.000 claims description 10
- 238000010030 laminating Methods 0.000 claims description 7
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 6
- 238000000034 method Methods 0.000 description 6
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 5
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 5
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 238000003475 lamination Methods 0.000 description 4
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 4
- 230000013011 mating Effects 0.000 description 3
- 230000004907 flux Effects 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 1
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 1
- 239000012141 concentrate Substances 0.000 description 1
- 230000005389 magnetism Effects 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 1
- 238000004904 shortening Methods 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Iron Core Of Rotating Electric Machines (AREA)
- Permanent Field Magnets Of Synchronous Machinery (AREA)
Description
ステータ(20)を形成するステータコア(30)及びロータ(40)を形成するロータコア(41)が、互いに対向して両コア(30,41)間に径方向及び軸方向のギャップ(G)を形成する凹凸部(38,46)をそれぞれ有した回転電気機械において、
前記ロータコア(41)は、複数の積層板(33,43)が積層された積層構造を有し、かつ所定の積層板(33,43)同士を固定する固定部(W)が設けられ、
前記ロータコア(41)は、磁石(42)がそれぞれ挿入される複数の磁石用スロット(44)が形成され、
前記固定部(W)は、前記凹凸部(38,46)の頂面(46a,46b)に周方向に飛び飛びに設けられて、少なくとも積層側表面側の2つの積層板(33,43)同士を積層方向に固定するものであって、該固定部(W)の周方向の位置は、前記磁石(42)の磁極中心(L)と、該磁極中心(L)を基準に見て前記ロータ(40)の回転方向側となる前記磁石用スロット(44)の端のブリッジ部(44a)との間に設けられていることを特徴とする。
第1の発明の回転電気機械において、
それぞれの固定部(W)は、直近の頂面(38a,38b,46a,46b)の固定部(W)とは、周方向位置が互いに異なっていることを特徴とする。
第1又は第2の発明の回転電気機械において、
前記固定部(W)は、溶接であることを特徴とする。
第3の発明の回転電気機械において、
前記溶接は線状であり、溶接方向が前記コア(30,41)の軸方向から傾斜していることを特徴とする。
第1又は第2の発明の回転電気機械において、
前記固定部(W)は、カシメであることを特徴とする。
図1は、本発明の実施形態に係るモータ(1)を適用した電動圧縮機(100)の構成を模式的に示す縦断面図である。このモータ(1)は、同図に示すように、ステータ(20)、ロータ(40)、及び駆動軸(60)を備え、空気調和機に用いる電動圧縮機(100)のケーシング(70)に収容されている。モータ(1)は、いわゆるIPM(Interior Permanent Magnet)モータであり、この例では電動圧縮機(100)内の圧縮機構機(80)を駆動する。
図2は、本実施形態のロータ(40)及びステータ(20)の構成を示す平面図である。ステータ(20)は、図2に示すように、円筒状のステータコア(30)と、コイル(32)を備えている。本実施形態のステータコア(30)は、3つの分割ステータコア(31)で形成されている。図3は、分割ステータコア(31)の構成を示す斜視図である。それぞれの分割ステータコア(31)は、複数の電磁鋼板(積層板(33))を軸方向に積層した積層コアである。分割ステータコア(31)では、積層板(33)同士が互いに部分的に固定されている。積層板(33)の固定部位、固定方法については後述する。
図4は、ロータ(40)の斜視図である。このロータ(40)は、同図に示すように、ロータコア(41)と、複数の磁石(42)(この例では6つ)を備えている。ロータコア(41)は、複数の電磁鋼板(積層板(43))を軸方向に積層した積層コアであり、円筒状の形態を有している。このロータコア(41)では、積層板(43)同士が互いに部分的に固定されている。積層板(43)の固定部位、固定方法については後述する。
既述の通り、ロータコア(41)及び分割ステータコア(31)では、積層板(33,43)同士が互いに部分的に固定されている。本実施形態では、積層板(33,43)の固定方法はロータコア(41)と分割ステータコア(31)では概ね同様であるので代表でロータコア(41)での固定方法を説明する。
このモータ(1)では、コイル(32)に電力を供給して運転状態にすると、ステータ(20)とロータ(40)との軸方向対向部分において、軸方向に磁気吸引力が発生する。これにより、モータ(1)では、分割ステータコア(31)の積層板(33)同士、及びロータコア(41)の積層板(43)同士を、それぞれ剥離もしくは変形させる方向に力が作用する。図10は、ロータコア(41)における磁気吸引力の作用部位を示す図である。図10において、ロータコア(41)には太線(F)で示した面に磁気吸引力が作用し、ステータコア(30)も太線(F)の部位に対応した面に磁気吸引力作用する。
図11は、ロータコア(41)における溶接部(W)の他の一例を示す図であり、(A)が側面図、(B)が縦断面図である。図11でも、段差部分の積層板(43)同士の境界(合わせ面)を実線で示し、その他の積層板(43)同士の境界を破線で示してある(以下同様)。図11の例では、ロータコア(41)や分割ステータコア(31)のそれぞれの溶接部(W)は、直近の頂面(46a,46b)の溶接部(W)とは、周方向の位置が互いに異なるようにしてある。このようにすることで、渦電流が流れる流路がより長くなり、渦電流流路の電気抵抗がより大きくなる。その結果、モータ(1)では渦電流損の増大を抑えることが可能になる。
20 ステータ
31 ステータコア
33 積層板
38 ステータ側凹凸部(凹凸部)
38a 第1頂面(頂面)
38b 第2頂面(頂面)
40 ロータ
41 ロータコア
43 積層板
46 ロータ側凹凸部
46a 第1頂面(頂面)
46b 第2頂面(頂面)
W 溶接部(固定部)
Claims (5)
- ステータ(20)を形成するステータコア(30)及びロータ(40)を形成するロータコア(41)が、互いに対向して両コア(30,41)間に径方向及び軸方向のギャップ(G)を形成する凹凸部(38,46)をそれぞれ有した回転電気機械において、
前記ロータコア(41)は、複数の積層板(33,43)が積層された積層構造を有し、かつ所定の積層板(33,43)同士を固定する固定部(W)が設けられ、
前記ロータコア(41)は、磁石(42)がそれぞれ挿入される複数の磁石用スロット(44)が形成され、
前記固定部(W)は、前記凹凸部(38,46)の頂面(46a,46b)に周方向に飛び飛びに設けられて、少なくとも積層側表面側の2つの積層板(33,43)同士を積層方向に固定するものであって、該固定部(W)の周方向の位置は、前記磁石(42)の磁極中心(L)と、該磁極中心(L)を基準に見て前記ロータ(40)の回転方向側となる前記磁石用スロット(44)の端のブリッジ部(44a)との間に設けられていることを特徴とする回転電気機械。 - 請求項1の回転電気機械において、
それぞれの固定部(W)は、直近の頂面(38a,38b,46a,46b)の固定部(W)とは、周方向位置が互いに異なっていることを特徴とする回転電気機械。 - 請求項1又は請求項2の回転電気機械において、
前記固定部(W)は、溶接であることを特徴とする回転電気機械。 - 請求項3の回転電気機械において、
前記溶接は線状であり、溶接方向が前記コア(30,41)の軸方向から傾斜していることを特徴とする回転電気機械。 - 請求項1又は請求項2の回転電気機械において、
前記固定部(W)は、カシメであることを特徴とする回転電気機械。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010080934A JP5593787B2 (ja) | 2010-03-31 | 2010-03-31 | 回転電気機械 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010080934A JP5593787B2 (ja) | 2010-03-31 | 2010-03-31 | 回転電気機械 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011217453A JP2011217453A (ja) | 2011-10-27 |
JP5593787B2 true JP5593787B2 (ja) | 2014-09-24 |
Family
ID=44946627
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010080934A Expired - Fee Related JP5593787B2 (ja) | 2010-03-31 | 2010-03-31 | 回転電気機械 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5593787B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN105720710A (zh) * | 2014-12-05 | 2016-06-29 | 深圳市风发科技发展有限公司 | 混合冷却电机及其散热方法 |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2020150691A (ja) * | 2019-03-14 | 2020-09-17 | 三菱電機株式会社 | ロータ、および回転電機 |
FR3109249B1 (fr) * | 2020-04-10 | 2022-10-07 | Safran | Machine électrique synchrone à aimants permanents |
CN113708523B (zh) * | 2021-08-10 | 2023-02-28 | 珠海格力节能环保制冷技术研究中心有限公司 | 一种分段电机转子组件、电机、压缩机及空调 |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3055130B2 (ja) * | 1991-08-22 | 2000-06-26 | 株式会社デンソー | 回転電機の電機子の製造方法 |
KR100292492B1 (ko) * | 1998-03-16 | 2001-06-01 | 구자홍 | 이형공극을가지는모터 |
JPH11289726A (ja) * | 1998-03-31 | 1999-10-19 | Nissan Motor Co Ltd | レラクタンスモータ |
JP4040202B2 (ja) * | 1999-04-01 | 2008-01-30 | 三菱電機株式会社 | 車両用交流発電機の固定子コア及び車両用交流発電機の固定子コアの製造方法 |
JP2000333388A (ja) * | 1999-05-21 | 2000-11-30 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 固定子 |
-
2010
- 2010-03-31 JP JP2010080934A patent/JP5593787B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN105720710A (zh) * | 2014-12-05 | 2016-06-29 | 深圳市风发科技发展有限公司 | 混合冷却电机及其散热方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2011217453A (ja) | 2011-10-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5617313B2 (ja) | 回転電気機械の組み立て方法 | |
JP5986774B2 (ja) | 回転電機 | |
JP2011010375A (ja) | アキシャル型モータ | |
JP5958439B2 (ja) | 回転子、および、これを用いた回転電機 | |
JP6222032B2 (ja) | 回転電機 | |
JP2008061312A (ja) | 固定子とこれを備えたモータ | |
JP2020188611A (ja) | ロータ及びそれを備えたモータ | |
JP5248048B2 (ja) | 回転電機の回転子及び回転電機 | |
JP5593787B2 (ja) | 回転電気機械 | |
JP2011015458A (ja) | 永久磁石式回転電機、及びこれを用いたエレベータ装置 | |
JP5630057B2 (ja) | 回転電気機械 | |
JP6610418B2 (ja) | ロータ,回転電機およびロータの製造方法 | |
JP2006014525A (ja) | 回転電機 | |
JP2015057012A (ja) | 回転電機 | |
JP2012182945A (ja) | 回転電機 | |
JP5418150B2 (ja) | 回転電機用のステータ及びその製造方法並びに回転電機 | |
JP5256007B2 (ja) | 電機子並びにアキシャルギャップ型回転電機 | |
JP5446482B2 (ja) | 内転形電動機用固定子 | |
JP2015015842A (ja) | 電機子 | |
JP2011217454A (ja) | 回転電気機械 | |
JP2014082836A (ja) | ロータと、それを備える回転電機 | |
JP2014082832A (ja) | ロータと、それを備える回転電機 | |
JP2005278236A (ja) | 励磁機およびそれを用いた回転機 | |
JP2012182947A (ja) | 回転電機 | |
JP2014054044A (ja) | ステータ及びこのステータを備えた回転電機 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20130123 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20130131 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20140204 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140212 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140414 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140708 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140721 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |