JP5593132B2 - 内燃機関の制御装置 - Google Patents
内燃機関の制御装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5593132B2 JP5593132B2 JP2010135242A JP2010135242A JP5593132B2 JP 5593132 B2 JP5593132 B2 JP 5593132B2 JP 2010135242 A JP2010135242 A JP 2010135242A JP 2010135242 A JP2010135242 A JP 2010135242A JP 5593132 B2 JP5593132 B2 JP 5593132B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- combustion
- switching
- timing
- combustion mode
- control
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T10/00—Road transport of goods or passengers
- Y02T10/10—Internal combustion engine [ICE] based vehicles
- Y02T10/12—Improving ICE efficiencies
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T10/00—Road transport of goods or passengers
- Y02T10/10—Internal combustion engine [ICE] based vehicles
- Y02T10/40—Engine management systems
Landscapes
- Combustion Methods Of Internal-Combustion Engines (AREA)
- Output Control And Ontrol Of Special Type Engine (AREA)
- Combined Controls Of Internal Combustion Engines (AREA)
- Electrical Control Of Ignition Timing (AREA)
Description
2 ECU(燃焼モード選択手段、切換時SI燃焼運転実行手段、点火時期制御手段 、排気バルブタイミング制御手段、制御期間算出手段、第1判定手段、
第2判定手段、実行期間決定手段)
3 エンジン(内燃機関)
3d 燃焼室
5 排気弁
20 クランク角センサ(回転数検出手段、負荷検出手段)
22 アクセル開度センサ(負荷検出手段)
23 排気温センサ(排ガス温度検出手段)
IGLOG 点火時期
IGMP 基本点火時期(SI燃焼モード用の通常の点火時期)
CVTECEX 排気VT切換カウンタ値(閉弁タイミングの制御期間)
PCYLMAX 筒内圧の最大値(燃焼パラメータ)
CSRDS2H 遅角サイクル数(切換時SI燃焼運転の実行期間)
NE エンジン回転数(内燃機関の回転数)
PMCMD 要求トルク(内燃機関の負荷)
TEX 排気温(排ガスの温度)
DIGRS2H 点火時期の遅角補正量(点火時期の遅角量)
Claims (4)
- 燃焼モードを、燃焼室内の混合気を火花点火によって燃焼させるSI燃焼モードと、圧縮着火によって燃焼させるHCCI燃焼モードとに切り換えて運転されるとともに、排気弁のバルブタイミングが変更可能な内燃機関の制御装置であって、
前記燃焼モードとして、前記SI燃焼モードおよび前記HCCI燃焼モードの一方を選択する燃焼モード選択手段と、
当該選択された燃焼モードが前記SI燃焼モードから前記HCCI燃焼モードに切り換わったときに、前記SI燃焼モードによる運転を切換時SI燃焼運転として実行する切換時SI燃焼運転実行手段と、
当該切換時SI燃焼運転において、前記内燃機関の点火時期を前記SI燃焼モード用の通常の点火時期よりも遅角側に制御する点火時期制御手段と、
前記切換時SI燃焼運転の後、前記HCCI燃焼モードによる運転を実行するときに、前記排気弁の閉弁タイミングを前記SI燃焼モード用の閉弁タイミングよりも進角側に制御する排気バルブタイミング制御手段と、
前記排気バルブタイミング制御手段による前記閉弁タイミングの進角側への制御の開始時から前記HCCI燃焼モード用の閉弁タイミングへの切換の完了までの期間を、前記閉弁タイミングの制御期間として算出する制御期間算出手段と、を備え、
前記排気バルブタイミング制御手段は、当該算出された閉弁タイミングの制御期間が前記切換時SI燃焼運転の実行期間よりも短いときには、前記閉弁タイミングの制御期間の終了時が前記切換時SI燃焼運転の実行期間の終了時に一致するように、前記閉弁タイミングの制御を前記切換時SI燃焼運転よりも遅れて開始し、
前記切換時SI燃焼運転実行手段は、前記切換時SI燃焼運転の実行期間が前記閉弁タイミングの制御期間よりも短いときには、前記切換時SI燃焼運転の実行期間の終了時が前記閉弁タイミングの制御期間の終了時に一致するように、前記切換時SI燃焼運転を前記閉弁タイミングの制御よりも遅れて開始することを特徴とする内燃機関の制御装置。 - 燃焼モードを、燃焼室内の混合気を火花点火によって燃焼させるSI燃焼モードと、圧縮着火によって燃焼させるHCCI燃焼モードとに切り換えて運転されるとともに、排気弁のバルブタイミングが変更可能な内燃機関の制御装置であって、
前記燃焼モードとして、前記SI燃焼モードおよび前記HCCI燃焼モードの一方を選択する燃焼モード選択手段と、
当該選択された燃焼モードが前記SI燃焼モードから前記HCCI燃焼モードに切り換わったときに、前記SI燃焼モードによる運転を切換時SI燃焼運転として実行する切換時SI燃焼運転実行手段と、
当該切換時SI燃焼運転において、前記内燃機関の点火時期を前記SI燃焼モード用の通常の点火時期よりも遅角側に制御する点火時期制御手段と、
前記切換時SI燃焼運転の後、前記HCCI燃焼モードによる運転を実行するときに、前記排気弁の閉弁タイミングを前記SI燃焼モード用の閉弁タイミングよりも進角側に制御する排気バルブタイミング制御手段と、
前記閉弁タイミングの制御期間に基づいて、前記HCCI燃焼モード用の閉弁タイミングへの切換が完了したか否かを判定する第1判定手段と、
前記内燃機関の燃焼状態を表す燃焼パラメータを検出する燃焼パラメータ検出手段と、
当該検出された燃焼パラメータに基づいて、前記HCCI燃焼モード用の閉弁タイミングへの切換が完了したか否かを判定する第2判定手段と、を備え、
前記切換時SI燃焼運転実行手段は、前記第1判定手段により前記閉弁タイミングの切換が完了したと判定された場合において、前記第2判定手段により前記閉弁タイミングの切換が完了していないと判定されたときに、前記切換時SI燃焼運転を継続することを特徴とする内燃機関の制御装置。 - 前記内燃機関の回転数を検出する回転数検出手段と、
前記内燃機関の負荷を検出する負荷検出手段と、
前記検出された内燃機関の回転数および負荷に応じて、前記切換時SI燃焼運転の実行期間を決定する実行期間決定手段と、をさらに備えることを特徴とする請求項1又は2に記載の内燃機関の制御装置。 - 前記内燃機関の負荷を検出する負荷検出手段と、
前記内燃機関の排ガスの温度を検出する排ガス温度検出手段と、をさらに備え、
前記点火時期制御手段は、前記検出された内燃機関の負荷および排ガスの温度に応じて、前記切換時SI燃焼運転中の点火時期の遅角量を設定することを特徴とする請求項1又は2に記載の内燃機関の制御装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010135242A JP5593132B2 (ja) | 2010-06-14 | 2010-06-14 | 内燃機関の制御装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010135242A JP5593132B2 (ja) | 2010-06-14 | 2010-06-14 | 内燃機関の制御装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012002076A JP2012002076A (ja) | 2012-01-05 |
JP5593132B2 true JP5593132B2 (ja) | 2014-09-17 |
Family
ID=45534352
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010135242A Expired - Fee Related JP5593132B2 (ja) | 2010-06-14 | 2010-06-14 | 内燃機関の制御装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5593132B2 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US9002623B2 (en) * | 2012-08-02 | 2015-04-07 | GM Global Technology Operations LLC | Fully flexible exhaust valve actuator control systems and methods |
JP5907012B2 (ja) * | 2012-09-07 | 2016-04-20 | マツダ株式会社 | 火花点火式直噴エンジン |
CN105221282B (zh) * | 2015-08-25 | 2018-06-26 | 重庆邮电大学 | 基于线性模型和滑模控制器的hcci发动机燃烧正时控制方法 |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4221795B2 (ja) * | 1998-12-25 | 2009-02-12 | 日産自動車株式会社 | 内燃機関の燃焼制御装置 |
JP3979081B2 (ja) * | 2001-01-16 | 2007-09-19 | 日産自動車株式会社 | 内燃機関の燃焼制御システム |
JP2007016685A (ja) * | 2005-07-07 | 2007-01-25 | Nissan Motor Co Ltd | 内燃機関の制御装置 |
JP4618236B2 (ja) * | 2006-11-30 | 2011-01-26 | 株式会社豊田自動織機 | 予混合圧縮着火機関及びその制御方法 |
JP2010025073A (ja) * | 2008-07-24 | 2010-02-04 | Denso Corp | 内燃機関の制御装置及び制御システム |
-
2010
- 2010-06-14 JP JP2010135242A patent/JP5593132B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2012002076A (ja) | 2012-01-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5548029B2 (ja) | 内燃機関の制御装置 | |
JP5802229B2 (ja) | 内燃機関の点火制御装置 | |
JP4848396B2 (ja) | 内燃機関の点火時期制御装置 | |
JP5028245B2 (ja) | 内燃機関の内部egr制御装置 | |
JP4121902B2 (ja) | 圧縮着火式内燃機関の制御装置 | |
JP5514601B2 (ja) | 内燃機関の制御装置 | |
JP5593132B2 (ja) | 内燃機関の制御装置 | |
JP4075679B2 (ja) | 内燃機関の始動制御装置 | |
JP2008267293A (ja) | 内燃機関の制御システム | |
JP6286044B2 (ja) | 内燃機関の制御装置 | |
JP5452430B2 (ja) | 内燃機関の制御装置 | |
JP5303349B2 (ja) | 内燃機関のegr制御装置 | |
JP4220736B2 (ja) | 火花点火式内燃機関の始動制御装置 | |
JP6841119B2 (ja) | エンジンの制御装置 | |
JP2006132399A (ja) | 過給機付エンジンの制御装置および制御方法 | |
JP2005009357A (ja) | 圧縮着火式内燃機関の制御装置 | |
JP2016109015A (ja) | エンジンの制御装置 | |
JP2000205019A (ja) | 内燃機関の制御装置 | |
JP4466498B2 (ja) | 内燃機関の点火時期制御装置 | |
JP2010270708A (ja) | 内燃機関の制御装置 | |
JP2005009356A (ja) | 圧縮着火式内燃機関の制御装置 | |
JP2005016343A (ja) | 圧縮着火式内燃機関の制御装置 | |
JP2007016690A (ja) | ダイレクトスタートエンジンの制御装置 | |
JP2022176752A (ja) | 内燃機関の制御装置 | |
WO2021111163A1 (ja) | 車両用内燃機関の触媒暖機運転制御方法および触媒暖機運転制御装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20121128 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130813 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130815 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20131003 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140415 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140609 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140708 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140804 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5593132 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |