JP5590960B2 - 画像形成装置、画像形成方法およびプログラム - Google Patents
画像形成装置、画像形成方法およびプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP5590960B2 JP5590960B2 JP2010106619A JP2010106619A JP5590960B2 JP 5590960 B2 JP5590960 B2 JP 5590960B2 JP 2010106619 A JP2010106619 A JP 2010106619A JP 2010106619 A JP2010106619 A JP 2010106619A JP 5590960 B2 JP5590960 B2 JP 5590960B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image
- tile
- tile image
- scaling
- normalized
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06K—GRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
- G06K15/00—Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers
- G06K15/002—Interacting with the operator
- G06K15/005—Interacting with the operator only locally
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06K—GRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
- G06K15/00—Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers
- G06K15/02—Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers using printers
- G06K15/18—Conditioning data for presenting it to the physical printing elements
- G06K15/1848—Generation of the printable image
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06K—GRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
- G06K15/00—Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers
- G06K15/02—Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers using printers
- G06K15/18—Conditioning data for presenting it to the physical printing elements
- G06K15/1867—Post-processing of the composed and rasterized print image
- G06K15/1868—Post-processing of the composed and rasterized print image for fitting to an output condition, e.g. paper colour or format
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06K—GRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
- G06K15/00—Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers
- G06K15/02—Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers using printers
- G06K15/18—Conditioning data for presenting it to the physical printing elements
- G06K15/1867—Post-processing of the composed and rasterized print image
- G06K15/1872—Image enhancement
- G06K15/1876—Decreasing spatial resolution; Dithering
- G06K15/1877—Decreasing spatial resolution; Dithering with provisions for treating some of the print data differently
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06K—GRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
- G06K15/00—Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers
- G06K15/02—Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers using printers
- G06K15/18—Conditioning data for presenting it to the physical printing elements
- G06K15/1867—Post-processing of the composed and rasterized print image
- G06K15/1882—Post-processing of the composed and rasterized print image involving operator action
- G06K15/1885—Post-processing of the composed and rasterized print image involving operator action for modifying the layout of a document
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Editing Of Facsimile Originals (AREA)
- Image Processing (AREA)
- Record Information Processing For Printing (AREA)
Description
まず、正規化タイルイメージが1bppかつ1チャンネルであり(正規化タイルイメージが二値イメージかつモノクロであり)(S701;Y)、正規化タイルイメージの幅及び高さが1、2、4又は8のいずれかである(S702;Y)場合について説明する。
また、本発明は、以下の処理を実行することによっても実現される。即ち、上述した実施形態の機能を実現するソフトウェア(プログラム)を、ネットワーク又は各種記憶媒体を介してシステム或いは装置に供給し、そのシステム或いは装置のコンピュータ(またはCPUやMPU等)がプログラムを読み出して実行する処理である。
Claims (11)
- 画像から、前記画像の特性を表す、繰り返しの単位イメージである正規化タイルイメージを生成する第1の生成手段と、
前記画像を所定の変倍率で変倍後の描画領域に、前記正規化タイルイメージを配置可能な個数を算出する手段と、
前記個数が第1の閾値以上である場合、当該個数の前記正規化タイルイメージを前記描画領域に配置することで、前記画像の前記変倍率に基づく変倍後の画像を生成し、前記個数が前記第1の閾値よりも小さい場合、前記正規化タイルイメージが前記変倍後の描画領域と同じ大きさになるように、前記正規化タイルイメージを変倍した画像を前記変倍後の画像として生成する第2の生成手段とを備えることを特徴とする画像形成装置。 - 前記第2の生成手段は、前記変倍率が1以上で、かつ、前記個数が第1の閾値以上であるとき、当該個数の前記正規化タイルイメージが等倍で前記変倍後の描画領域に配置された画像を前記変倍後の画像として生成することを特徴とする請求項1に記載の画像形成装置。
- 前記第2の生成手段は、前記変倍率が1未満で、かつ、前記個数が第2の閾値以上であるとき、当該個数の前記正規化タイルイメージが等倍で前記変倍後の描画領域に配置されたタイルイメージを含むデータを前記変倍後のデータとして生成することを特徴とする請求項1に記載の画像形成装置。
- 前記第1の生成手段は、前記画像の中心を基準にした左右のイメージのパターンが所定の量以上の差異を持つ異なるパターンになるまで、当該左右のイメージのいずれか一方を削除し続ける手段を有することを特徴とする請求項1から3のいずれか1つに記載の画像形成装置。
- 前記第1の生成手段は、前記画像の中心を基準にした上下のイメージのパターンが所定の量以上の差異を持つ異なるパターンになるまで、当該上下のイメージのいずれか一方を削除し続ける手段を有することを特徴とする請求項1から4のいずれか1つに記載の画像形成装置。
- 前記第2の生成手段は、
前記変倍率が1未満で、かつ、前記個数が前記第2の閾値未満であるとき、前記画像の特徴ベクトルを生成する手段と、
当該生成された特徴ベクトルと同様の特徴ベクトルを持つ画像の前記正規化タイルイメージであって、前記変倍後の描画領域に前記第2の閾値以上の個数を配置可能な前記正規化タイルイメージを代替タイルイメージとして選択する手段と、
前記選択された代替タイルイメージが等倍で前記変倍後の描画領域に配置された画像を前記変倍後の画像として生成する手段と
を有することを特徴とする請求項3に記載の画像形成装置。 - 前記特徴ベクトルを生成する手段は、前記変倍対象の画像の正規化タイルイメージが二値イメージである場合、当該正規化タイルイメージを配置可能な数だけ描画した所定の領域の各行及び各列における値が1であるピクセル数を取得し、当該ピクセル数の頻度を用いて前記特徴ベクトルを生成することを特徴とする請求項6に記載の画像形成装置。
- 前記所定の領域の上下端及び左右端はそれぞれ連続しているとした場合に、前記各行及び各列における値が1であるピクセルの最大連続数を取得し、最大連続数の頻度を用いて前記特徴ベクトルを生成することを特徴とする請求項7に記載の画像形成装置。
- 異なる特徴ベクトルを持つ複数のテンプレートタイルイメージ及び当該テンプレートタイルイメージのそれぞれに関連付けられた当該テンプレートタイルイメージの前記正規化タイルイメージを記憶する記憶手段を備え、
前記代替タイルイメージを選択する手段は、前記生成された特徴ベクトルと同様の特徴ベクトルを持つ前記テンプレートタイルイメージに関連付けられた前記正規化タイルイメージを選択すること
を特徴とする請求項6から8のいずれか1つに記載の画像形成装置。 - 画像から、前記画像の特性を表す、繰り返しの単位イメージである正規化タイルイメージを生成する第1の生成ステップと、
前記画像を所定の変倍率で変倍後の描画領域に、前記正規化タイルイメージを配置可能な個数を算出するステップと、
前記個数が第1の閾値以上である場合、当該個数の前記正規化タイルイメージを前記描画領域に配置することで、前記画像の前記変倍率に基づく変倍後の画像を生成し、前記個数が前記第1の閾値よりも小さい場合、前記正規化タイルイメージが前記変倍後の描画領域と同じ大きさになるように、前記正規化タイルイメージを変倍した画像を前記変倍後の画像として生成する第2の生成ステップと
を備えることを特徴とする画像形成方法。 - コンピュータを、請求項1から10のいずれか一項に記載の画像形成装置として機能させるためのプログラム。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010106619A JP5590960B2 (ja) | 2010-05-06 | 2010-05-06 | 画像形成装置、画像形成方法およびプログラム |
US13/086,838 US8736891B2 (en) | 2010-05-06 | 2011-04-14 | Apparatus, method and medium storing a program for generating an image after variable magnification by arranging a calculated number of normalized tile or unit images in a drawing region |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010106619A JP5590960B2 (ja) | 2010-05-06 | 2010-05-06 | 画像形成装置、画像形成方法およびプログラム |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011239035A JP2011239035A (ja) | 2011-11-24 |
JP2011239035A5 JP2011239035A5 (ja) | 2013-06-13 |
JP5590960B2 true JP5590960B2 (ja) | 2014-09-17 |
Family
ID=44901741
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010106619A Expired - Fee Related JP5590960B2 (ja) | 2010-05-06 | 2010-05-06 | 画像形成装置、画像形成方法およびプログラム |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8736891B2 (ja) |
JP (1) | JP5590960B2 (ja) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20170110083A1 (en) * | 2015-10-15 | 2017-04-20 | Ricoh Company, Ltd. | Information processing system, method for processing information, and computer program product |
AU2017266477B2 (en) * | 2016-05-17 | 2022-04-21 | Kerquest | Method of augmented authentification of a material subject |
FR3064092A1 (fr) * | 2017-03-14 | 2018-09-21 | Kerquest | Procede de messagerie numerique associant un message a un sujet materiel |
US11516285B2 (en) * | 2019-12-05 | 2022-11-29 | Cloud4U | Cloud system realization apparatus and method, recording medium storing program for executing the same |
CN111586298A (zh) * | 2020-05-09 | 2020-08-25 | 北京华严互娱科技有限公司 | 一种基于多尺度网络和动态特征编码的实时摩尔纹去除方法 |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH06214554A (ja) | 1993-01-19 | 1994-08-05 | Fujitsu Ltd | 画像データ処理方法 |
US5774236A (en) * | 1995-12-20 | 1998-06-30 | Eastman Kodak Company | Multi-resolution halftone tilier |
JP3865165B2 (ja) * | 1996-10-30 | 2007-01-10 | 株式会社沖データ | 画像データの拡大/縮小方法 |
JP3938176B2 (ja) | 2003-12-10 | 2007-06-27 | キヤノン株式会社 | 画像処理方法、画像処理装置、プログラム及び記録媒体 |
US7574071B2 (en) * | 2004-10-05 | 2009-08-11 | Seiko Epson Corporation | Method and apparatus for resizing images |
KR101287452B1 (ko) * | 2006-09-01 | 2013-07-19 | 삼성전자주식회사 | 전자사진방식 화상형성장치 및 그의 하프토닝 보정 방법 |
JP5018073B2 (ja) * | 2006-12-21 | 2012-09-05 | 富士ゼロックス株式会社 | 表面読取装置および対象物確認装置 |
JP2009277001A (ja) * | 2008-05-14 | 2009-11-26 | Brain Network:Kk | 画像処理装置 |
-
2010
- 2010-05-06 JP JP2010106619A patent/JP5590960B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2011
- 2011-04-14 US US13/086,838 patent/US8736891B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US8736891B2 (en) | 2014-05-27 |
US20110273728A1 (en) | 2011-11-10 |
JP2011239035A (ja) | 2011-11-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7864199B2 (en) | Image processing apparatus and control method thereof | |
JP6029344B2 (ja) | 画像処理装置、画像処理方法、プログラム | |
EP3355568B1 (en) | Image processing apparatus and method for controlling the same | |
US20120087684A1 (en) | Image forming apparatus, toner amount calculation method, and storage medium | |
JP5932313B2 (ja) | 印刷装置、印刷プレビューの表示方法及びそのプログラム | |
JP5590960B2 (ja) | 画像形成装置、画像形成方法およびプログラム | |
JP2017156852A (ja) | 画像処理装置、および、コンピュータプログラム | |
JP5622787B2 (ja) | 画像処理装置、及び、プログラム | |
JP5063501B2 (ja) | 画像形成装置、制御方法、制御プログラム | |
JP2017024321A (ja) | 画像処理装置、画像形成装置及び画像処理時間予測方法及びプログラム | |
JP5020998B2 (ja) | 画像処理装置、及び画像処理方法 | |
JP6120824B2 (ja) | 画像処理装置、画像処理方法、及びプログラム | |
JP2002281306A (ja) | 画像形成装置、画像形成方法および記録媒体 | |
JP4125245B2 (ja) | 文書表示方法および文書表示装置 | |
JP6597510B2 (ja) | 画像処理装置、画像処理方法 | |
JP7005796B2 (ja) | 画像形成装置、その制御方法、及びプログラム | |
JP4363434B2 (ja) | プリンタシステムとプリンタ | |
JP5131144B2 (ja) | 画像処理装置、画像処理プログラム、画像形成装置 | |
JP5310538B2 (ja) | 印刷制御プログラム、及び情報処理装置 | |
JP6409565B2 (ja) | 画像処理装置及び画像処理方法 | |
JP2024097246A (ja) | 画像処理装置 | |
JP2013150111A (ja) | 画像処理装置および画像処理方法 | |
JP6016483B2 (ja) | 画像処理装置、画像形成方法及びプログラム | |
JP3968989B2 (ja) | 画像処理装置、画像処理方法および画像処理プログラムを記録した記憶媒体 | |
JP2019197327A (ja) | 画像処理装置、画像処理方法、及びプログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130424 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20130424 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20140304 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140408 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140528 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140701 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140729 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5590960 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |