JP5589889B2 - Turbo machine - Google Patents
Turbo machine Download PDFInfo
- Publication number
- JP5589889B2 JP5589889B2 JP2011034519A JP2011034519A JP5589889B2 JP 5589889 B2 JP5589889 B2 JP 5589889B2 JP 2011034519 A JP2011034519 A JP 2011034519A JP 2011034519 A JP2011034519 A JP 2011034519A JP 5589889 B2 JP5589889 B2 JP 5589889B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- impeller
- shaft
- compressor
- rotation axis
- screw
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 10
- 230000005484 gravity Effects 0.000 claims description 8
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 claims description 6
- 239000010959 steel Substances 0.000 claims description 6
- 229910001069 Ti alloy Inorganic materials 0.000 claims description 5
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims description 4
- 230000002401 inhibitory effect Effects 0.000 claims description 4
- 230000001629 suppression Effects 0.000 claims description 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 5
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 4
- 238000000034 method Methods 0.000 description 3
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 229910000838 Al alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N Chromium Chemical compound [Cr] VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZOKXTWBITQBERF-UHFFFAOYSA-N Molybdenum Chemical compound [Mo] ZOKXTWBITQBERF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000004308 accommodation Effects 0.000 description 1
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- 229910052804 chromium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011651 chromium Substances 0.000 description 1
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 1
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 1
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 238000013461 design Methods 0.000 description 1
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 1
- 239000010687 lubricating oil Substances 0.000 description 1
- 229910052750 molybdenum Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011733 molybdenum Substances 0.000 description 1
- 239000012779 reinforcing material Substances 0.000 description 1
- 230000000452 restraining effect Effects 0.000 description 1
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 1
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F04—POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
- F04D—NON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
- F04D29/00—Details, component parts, or accessories
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F04—POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
- F04D—NON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
- F04D29/00—Details, component parts, or accessories
- F04D29/26—Rotors specially for elastic fluids
- F04D29/266—Rotors specially for elastic fluids mounting compressor rotors on shafts
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F01—MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
- F01D—NON-POSITIVE DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, e.g. STEAM TURBINES
- F01D5/00—Blades; Blade-carrying members; Heating, heat-insulating, cooling or antivibration means on the blades or the members
- F01D5/02—Blade-carrying members, e.g. rotors
- F01D5/025—Fixing blade carrying members on shafts
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F04—POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
- F04D—NON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
- F04D29/00—Details, component parts, or accessories
- F04D29/26—Rotors specially for elastic fluids
- F04D29/28—Rotors specially for elastic fluids for centrifugal or helico-centrifugal pumps for radial-flow or helico-centrifugal pumps
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F04—POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
- F04D—NON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
- F04D29/00—Details, component parts, or accessories
- F04D29/60—Mounting; Assembling; Disassembling
- F04D29/62—Mounting; Assembling; Disassembling of radial or helico-centrifugal pumps
- F04D29/624—Mounting; Assembling; Disassembling of radial or helico-centrifugal pumps especially adapted for elastic fluid pumps
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Structures Of Non-Positive Displacement Pumps (AREA)
Description
本発明は、ターボ機械に関するものである。 The present invention relates to a turbomachine.
ターボ圧縮機や過給機等のターボ機械では、シャフトから回転動力が伝達されることで回転駆動されるインペラを備えている。
このようなターボ機械では、例えば、特許文献1及び特許文献2に示すようにインペラとシャフトとに対して雄ネジと雌ネジとが形成されており、インペラとシャフトとが螺合されることによって締結されている。
Turbomachines such as a turbo compressor and a supercharger include an impeller that is driven to rotate by transmitting rotational power from a shaft.
In such a turbo machine, for example, as shown in
しかしながら、特許文献1及び特許文献2に示すようにインペラとシャフトとに対して雄ネジと雌ネジとが形成された構成では、インペラとシャフトとを締結する際に、インペラをシャフトに対して回転移動させる必要がある。
つまり、インペラをシャフトに取り付ける際には、インペラを回転移動させながら徐々にシャフトに近づけていく必要がある。
このため、インペラをシャフトに取り付ける際のインペラの移動量が、インペラを回転移動させずにシャフトに対して取り付ける場合よりも遥かに増大する。したがって、特許文献1及び特許文献2の方法では、インペラとシャフトとを締結する際に必要となる仕事量が増大してしまう。
However, as shown in
That is, when the impeller is attached to the shaft, it is necessary to gradually bring it closer to the shaft while rotating the impeller.
For this reason, the amount of movement of the impeller when the impeller is attached to the shaft is far greater than when the impeller is attached to the shaft without rotating. Therefore, in the methods of
また、インペラとシャフトとが回転方向にずれることを防止するためには、インペラとシャフトとの間に十分な摩擦力が存在することが望ましい。このためには取り付けの際に、インペラが着座面に接触した後にさらにインペラをシャフト側に押込み、インペラを弾性変形させておくことが好ましい。
ところが、インペラが着座面に接触した後は、インペラと着座面との間に摩擦力が働くために摩擦抵抗が増大し、インペラをシャフト側に押込むための仕事量が増大する。
In order to prevent the impeller and the shaft from shifting in the rotational direction, it is desirable that a sufficient frictional force exists between the impeller and the shaft. For this purpose, it is preferable to push the impeller further toward the shaft side after the impeller comes into contact with the seating surface and elastically deform the impeller.
However, after the impeller comes into contact with the seating surface, a frictional force acts between the impeller and the seating surface, so that the frictional resistance increases, and the work for pushing the impeller toward the shaft increases.
一方、特許文献3には、テンションボルトを用いることによって、殆どインペラをシャフトに対して回転移動をさせることなく強固にインペラとシャフトとを締結する構成が開示されている。
しかしながら、テンションボルトを用いてインペラとシャフトとを締結する場合には、油圧テンショナ等の複雑かつ大きな装置を別途必要とする。
On the other hand,
However, when the impeller and the shaft are fastened using a tension bolt, a complicated and large device such as a hydraulic tensioner is separately required.
本発明は、上述する問題点に鑑みてなされたもので、締結されるインペラとシャフトとを備えるターボ機械において、複雑かつ大きな装置を別途必要とすることなくインペラをシャフトに対して締結する際の仕事量を削減することを目的とする。 The present invention has been made in view of the above-described problems. In a turbomachine including an impeller to be fastened and a shaft, the impeller is fastened to the shaft without requiring a complicated and large device. The purpose is to reduce the amount of work.
本発明は、上記課題を解決するための手段として、以下の構成を採用する。 The present invention adopts the following configuration as means for solving the above-described problems.
第1の発明は、回転駆動されるインペラと該インペラに回転動力を伝達するシャフトとを備えるターボ機械であって、一端側が上記インペラに螺合されるインペラ螺合領域とされ、他端側が上記シャフトに螺合されるシャフト螺合領域とされ、上記インペラ螺合領域に形成されるネジ山の旋回方向と上記シャフト螺合領域に形成されるネジ山の旋回方向が反対方向とされる開閉ネジを有し、当該開閉ネジによって上記インペラと上記シャフトとが締結されているという構成を採用する。 A first invention is a turbomachine including an impeller that is rotationally driven and a shaft that transmits rotational power to the impeller, wherein one end side is an impeller screwing region that is screwed to the impeller, and the other end side is the above An opening / closing screw which is a shaft screwing region screwed to the shaft, and in which the turning direction of the screw thread formed in the impeller screwing region is opposite to the turning direction of the screw screw formed in the shaft screwing region And the impeller and the shaft are fastened by the open / close screw.
第2の発明は、上記第1の発明において、上記開閉ネジは、上記インペラよりも熱伝導率が高い材料によって形成されているという構成を採用する。 According to a second invention, in the first invention, the open / close screw is formed of a material having a higher thermal conductivity than the impeller.
第3の発明は、上記第2の発明において、上記インペラがチタン合金によって形成されている場合に、上記開閉ネジは、鉄鋼材料によって形成されているという構成を採用する。 A third invention adopts a configuration in which, in the second invention, when the impeller is formed of a titanium alloy, the open / close screw is formed of a steel material.
第4の発明は、上記第1〜第3いずれかの発明において、上記シャフトに対する上記インペラの回転移動を抑止する回転抑止手段を備えるという構成を採用する。 According to a fourth aspect of the present invention, in any one of the first to third aspects of the present invention, a configuration is provided in which rotation suppression means for suppressing rotational movement of the impeller with respect to the shaft is provided.
第5の発明は、上記第4の発明において、上記回転抑止手段が、上記インペラの回転軸方向を長手方向とし、上記インペラの回転軸から外れた位置に設けられた嵌合穴及び上記シャフトの回転軸から外れた位置に設けられた嵌合穴に嵌合されるピン部材であるという構成を採用する。 According to a fifth aspect of the present invention, in the fourth aspect, the rotation restraining means includes a fitting hole provided at a position deviating from the rotation axis of the impeller and the shaft, the rotation axis direction of the impeller being a longitudinal direction. A configuration is adopted in which the pin member is fitted into a fitting hole provided at a position deviated from the rotation axis.
第6の発明は、上記第5の発明において、上記ピン部材が、上記インペラの回転軸を中心として均等に複数配置されているという構成を採用する。 A sixth invention adopts a configuration in which, in the fifth invention, a plurality of the pin members are evenly arranged around the rotation shaft of the impeller.
第7の発明は、上記第4の発明において、上記回転抑止手段が、上記インペラの回転軸方向から見た外形形状が回転体形状から外れると共に上記インペラあるいは上記シャフトに対して上記回転軸方向に突出して設けられる嵌合突起と、上記嵌合突起が設けられない上記インペラあるいは上記シャフトに対して設けられると共に上記嵌合突起が嵌合される嵌合穴とを備えるという構成を採用する。 According to a seventh invention, in the fourth invention, the rotation inhibiting means is configured such that the outer shape of the impeller viewed from the rotation axis direction deviates from the shape of the rotating body, and the rotation shaft direction in the rotation axis direction relative to the impeller or the shaft. A configuration is adopted in which a fitting protrusion provided so as to protrude and a fitting hole provided to the impeller or the shaft where the fitting protrusion is not provided and into which the fitting protrusion is fitted are adopted.
第8の発明は、上記第7の発明において、上記嵌合突起が、上記回転軸を重心とする形状を有しているという構成を採用する。 In an eighth aspect based on the seventh aspect, the fitting projection has a shape with the rotational axis as the center of gravity.
第9の発明は、上記第1〜第8いずれかの発明において、上記開閉ネジに対して上記インペラの回転軸方向から当接するロックボルトを備えるという構成を採用する。 According to a ninth invention, in any one of the first to eighth inventions, a configuration is provided in which a lock bolt that comes into contact with the opening / closing screw from the direction of the rotation axis of the impeller is provided.
第10の発明は、上記第1〜第9いずれかの発明において、上記インペラ螺合領域に形成されるネジ山の旋回方向が、上記インペラが回転駆動される際の反力によって上記開閉ネジと上記インペラとの締結力が高まる方向に設定されているという構成を採用する。 According to a tenth aspect of the present invention, in any one of the first to ninth aspects, the turning direction of the screw thread formed in the impeller screwing region is different from the opening / closing screw by a reaction force when the impeller is rotationally driven. A configuration in which the fastening force with the impeller is set to be increased is adopted.
第11の発明は、上記第1〜第10いずれかの発明において、上記開閉ネジの上記インペラ側の端面に上記開閉ネジを回転させる冶具を嵌合可能な嵌合穴あるいは嵌合突起が設けられ、上記インペラに上記嵌合穴あるいは嵌合突起を露出する露出孔が設けられているという構成を採用する。 According to an eleventh aspect, in any one of the first to tenth aspects, a fitting hole or a fitting protrusion capable of fitting a jig for rotating the opening / closing screw is provided on an end surface of the opening / closing screw on the impeller side. A configuration is adopted in which the impeller is provided with an exposure hole for exposing the fitting hole or the fitting protrusion.
第12の発明は、上記第11の発明において、上記開閉ネジを回転させる冶具を嵌合可能な上記嵌合穴あるいは嵌合突起が、上記インペラの回転軸を重心とする形状を有しているという構成を採用する。 In a twelfth aspect based on the eleventh aspect, the fitting hole or the fitting projection into which the jig for rotating the opening / closing screw can be fitted has a shape with the rotation shaft of the impeller as a center of gravity. The configuration is adopted.
本発明においては、インペラ側に形成されたネジ山の旋回方向とシャフト側に形成されたネジ山の旋回方向とが反対方向とされた開閉ネジによって、インペラとシャフトとが締結されている。
このような本発明によれば、開閉ネジを回転させることによって、インペラをシャフトに対して回転移動させることなく、インペラとシャフトとを軸方向に直線移動させることができる。つまり、本発明によれば、インペラをシャフトに対して回転移動させながらインペラとシャフトとを締結する場合と比較してインペラの移動量を減少させることができ、締結の際の仕事量を削減することができる。
さらに本発明によれば、シャフトとの間の摩擦力を確保するために、インペラをシャフト側に押込んで弾性変形させる際にもインペラをシャフトに対して回転移動させることなく、インペラとシャフトとを軸方向に直線移動させることができる。つまり、本発明によれば、インペラをシャフトに対して回転移動させながらインペラとシャフトとを締結する場合と比較して摩擦抵抗を減少させることができ、締結の際の仕事量を削減することができる。
In the present invention, the impeller and the shaft are fastened by an open / close screw in which the turning direction of the screw thread formed on the impeller side and the turning direction of the screw thread formed on the shaft side are opposite to each other.
According to the present invention, the impeller and the shaft can be linearly moved in the axial direction without rotating the impeller with respect to the shaft by rotating the opening / closing screw. That is, according to the present invention, the amount of movement of the impeller can be reduced compared to the case where the impeller and the shaft are fastened while the impeller is rotationally moved with respect to the shaft, and the amount of work at the time of fastening is reduced. be able to.
Furthermore, according to the present invention, in order to secure a frictional force between the shaft and the impeller, the impeller and the shaft can be moved without rotating the impeller relative to the shaft even when the impeller is pushed into the shaft and elastically deformed. It can be linearly moved in the axial direction. That is, according to the present invention, the frictional resistance can be reduced as compared with the case where the impeller and the shaft are fastened while the impeller is rotationally moved with respect to the shaft, and the amount of work during fastening can be reduced. it can.
また、本発明においては、開閉ネジに対して大きなテンションを掛けることなくインペラとシャフトとを締結することができるため、油圧テンショナ等の複雑かつ大きな装置を別途必要としない。 In the present invention, since the impeller and the shaft can be fastened without applying a large tension to the opening / closing screw, a complicated and large device such as a hydraulic tensioner is not required separately.
したがって、本発明によれば、締結されるインペラとシャフトとを備えるターボ機械において、複雑かつ大きな装置を別途必要とすることなくインペラをシャフトに対して締結する際の仕事量を削減することが可能となる。 Therefore, according to the present invention, in a turbo machine including an impeller to be fastened and a shaft, it is possible to reduce the amount of work when fastening the impeller to the shaft without requiring a complicated and large device. It becomes.
以下、図面を参照して、本発明に係るターボ機械の一実施形態について説明する。なお、以下の図面において、各部材を認識可能な大きさとするために、各部材の縮尺を適宜変更している。
また、以下の説明においては、本発明のターボ機械の一例としてターボ圧縮機を挙げて説明するが、本発明のターボ機械はターボ圧縮機に限定されるものではなく、過給機等のインペラとシャフトとを備えるターボ機械全般に適用することができる。
Hereinafter, an embodiment of a turbomachine according to the present invention will be described with reference to the drawings. In the following drawings, the scale of each member is appropriately changed in order to make each member a recognizable size.
Further, in the following description, a turbo compressor will be described as an example of the turbo machine of the present invention. However, the turbo machine of the present invention is not limited to the turbo compressor, and an impeller such as a supercharger. The present invention can be applied to all turbo machines including a shaft.
(第1実施形態)
図1は、本実施形態のターボ圧縮機S1の概略構成を示す断面図である。
ターボ圧縮機S1は、空気等のガスを圧縮して圧縮ガスとして吐出するものであり、図1に示すように、コンプレッサ1と、シャフト2と、開閉ネジ3と、駆動ユニット4とを備えている。
(First embodiment)
FIG. 1 is a cross-sectional view showing a schematic configuration of a turbo compressor S1 of the present embodiment.
The turbo compressor S1 compresses a gas such as air and discharges it as compressed gas. As shown in FIG. 1, the turbo compressor S1 includes a
コンプレッサ1は、駆動されることによってガスを圧縮するものであり、コンプレッサインペラ1a(本発明のインペラに相当)と、コンプレッサハウジング1bとを備えている。
The
コンプレッサインペラ1aは、ガスに対して運動エネルギを付与して加速させるものであり、回転軸L方向から吸い込んだガスを加速させて半径方向に吐出するラジアルインペラである。
そして、図1に示すように、コンプレッサインペラ1aは、シャフト2に締結されるベース部1cと、当該ベース部1cの表面に回転方向に等間隔に配列される複数の翼1dとを備えている。
The
As shown in FIG. 1, the
また、ベース部1cには、駆動ユニット4側に向けて開口されると共に、シャフト2が備える嵌合突起2aが嵌合される嵌合穴1eが設けられている。
また、ベース部1cの内部には、図1に示すように、開閉ネジ3の収容空間が嵌合穴1eに連通して設けられている。この収容空間の内壁面にはネジ山が形成されており、開閉ネジ3の一端側が螺合可能な雌ネジとなるように構成されている。
さらに、ベース部1cには、コンプレッサインペラ1aの先端から開閉ネジ3の一端面を露出する露出孔1fが設けられている。なお、当該露出孔1fは、後述する開閉ネジ3を回転させる冶具10(図2参照)を挿通可能な径を有しており、線条に設けられている。
なお、図1に示すように、嵌合穴1eと露出孔1fとは、開閉ネジ3の収容空間を挟んで、コンプレッサインペラ1aの回転軸Lに重ねて配置されている。
In addition, the
Further, as shown in FIG. 1, a housing space for the opening /
Further, the
As shown in FIG. 1, the
そして、このようなコンプレッサインペラ1aは、圧縮するガスに応じて、例えば、チタン合金、アルミニウム合金、あるいはステンレス鋼によって形成される。
And such a
コンプレッサハウジング1bは、コンプレッサ1の外形形状を形作ると共に内部にガスの流路を有するものであり、コンプレッサインペラ1aを収容して配置されている。
このコンプレッサハウジング1bには、図1に示すように、ガスを吸入する吸入開口1gと、コンプレッサインペラ1aによって加速されたガスを減速して圧縮するディフューザ1hと、圧縮ガスの流路となるスクロール流路1iと、圧縮ガスが吐出される不図示の吐出開口とが設けられている。
The
As shown in FIG. 1, the
シャフト2は、駆動ユニット4によって発生された動力を回転動力としてコンプレッサインペラ1aに伝達するものであり、駆動ユニット4と接続されている。
シャフト2の一端には、コンプレッサインペラ1aのベース部1cに設けられた嵌合穴1eに嵌合するための嵌合突起2aが設けられており、当該嵌合突起2aが嵌合穴1eに嵌合されることによってコンプレッサインペラ1aとシャフト2とが半径方向に位置決めされる。
また、図1に示すように、嵌合突起2aには、開閉ネジ3の他端側が螺合可能な雌ネジが設けられている。
そして、このようなシャフト2は、例えば、鉄鋼材料(例えば、クロム及びモリブデンを含む鉄鋼材料)によって形成されている。
The
One end of the
As shown in FIG. 1, the
Such a
開閉ネジ3は、コンプレッサインペラ1aとシャフト2とを締結するものである。この開閉ネジ3は、一端側がコンプレッサインペラ1aに螺合されるインペラ螺合領域3aとされ、他端側がシャフト2に螺合されるシャフト螺合領域3bとされている。
そして、開閉ネジ3は、インペラ螺合領域3aに形成されるネジ山の旋回方向とシャフト螺合領域3bに形成されるネジ山の旋回方向が反対方向とされている。
このため、開閉ネジ3を一方向に回転させると、コンプレッサインペラ1aとシャフト2とが回転軸Lに沿って近づき、開閉ネジ3を反転させると、コンプレッサインペラ1aとシャフト2とが回転軸Lに沿って離れることとなる。
なお、インペラ螺合領域3aに形成されるネジ山の旋回方向は、コンプレッサインペラ1aが回転駆動される際の反力によって開閉ネジ3とコンプレッサインペラ1aとの締結力が高まる方向に設定されている。
The open /
In the open /
For this reason, when the opening /
The turning direction of the thread formed in the
また、開閉ネジ3の一端面(コンプレッサインペラ1a側の面)には、開閉ネジ3を回転させるための冶具10を嵌合するための嵌合穴3cが設けられている。この嵌合穴3cは、回転軸L方向から見て、回転軸Lを重心とする形状(例えば六角形)に形状設定されている。このように、嵌合穴3cの形状が回転軸Lを重心とする形状となることによって、コンプレッサインペラ1aを回転駆動した際に回転軸Lを中心とした重量分布を均等に保つことができ、コンプレッサインペラ1aを安定して回転させることができる。
なお、開閉ネジ3の一端面は、上述のようにコンプレッサインペラ1aのベース部1cに設けられた露出孔1fによって露出されている。このため、開閉ネジ3の一端面に形成された嵌合穴3cは、露出孔1fから露出されている。
Further, a
Note that one end surface of the open /
なお、開閉ネジ3は、コンプレッサインペラ1aとシャフト2との締結に必要な剛性を確保できることを条件として、コンプレッサインペラ1aよりも熱伝導率が高い材料によって形成されていることが好ましい。
具体的には、例えばコンプレッサインペラ1aがチタン合金によって形成されている場合には、開閉ネジ3を鉄鋼材料で形成することが考えられる。
このように、開閉ネジ3をコンプレッサインペラ1aよりも熱伝導率が高い材料によって形成することによって、ガスの圧縮によって高温化したコンプレッサインペラ1aからシャフト2側への伝熱を促進させることができ、不図示の冷却機構にて冷却される潤滑油への伝熱を素早く行うことができる。
また、開閉ネジ3が鉄鋼材料で形成され、コンプレッサインペラ1aがチタン合金で形成されている場合には、開閉ネジ3がコンプレッサインペラ1aよりも熱膨張が大きくなる。このため、締結部が高温になるとコンプレッサインペラ1aとシャフト2が離れてしまう可能性があるが、上述のように開閉ネジ3による伝熱促進による冷却によって締結部の温度変化を小さくできると、熱膨張を低減でき、コンプレッサインペラ1aとシャフト2が離れることを抑止できる。このため、例えば、コンプレッサインペラ1aと開閉ネジ3との締結力が緩むことを抑止することができる。
なお、本実施形態においては、開閉ネジ3とコンプレッサインペラ1aとが螺合され、開閉ネジ3とシャフト2とが螺合されている。このため、開閉ネジ3とコンプレッサインペラとの接触面及び開閉ネジ3とシャフト2との接触面積が広がり、伝熱面積が増大し、上述の伝熱をより促進させることができる。
The open /
Specifically, for example, when the
Thus, by forming the open /
Further, when the open /
In the present embodiment, the open /
駆動ユニット4は、コンプレッサインペラ1aを回転駆動する動力を発生してシャフト2に伝達するものであり、例えば、モータやギア等を含んで構成されている。
The drive unit 4 generates power for rotationally driving the
このような構成を有する本実施形態のターボ圧縮機S1の組立て時において、コンプレッサインペラ1aとシャフトとを締結する際には、まず開閉ネジ3のインペラ螺合領域3aを僅かにコンプレッサインペラ1aに設けられた雌ネジに螺合させ、シャフト螺合領域3bを僅かにシャフト2に設けられた雌ネジに螺合させる。あるいは先にシャフト螺合領域3bを僅かにシャフト2に設けられた雌ネジに螺合させ、インペラ螺合領域3aを僅かにコンプレッサインペラ1aに設けられた雌ネジに螺合させる。
In assembling the turbo compressor S1 of this embodiment having such a configuration, when the
続いて、図2に示すように、冶具10(六角レンチ)をコンプレッサインペラ1aのベース部1cに設けられた露出孔1fに挿入し、冶具10の先端を露出孔1fから露出した嵌合穴3cに嵌合させる。そして、冶具10を回転させることによって開閉ネジ3を回転させる。
この結果、コンプレッサインペラ1aはシャフト2に対して回転移動することなく、回転軸Lに沿って直線移動する。そして、嵌合突起2aが嵌合穴1eに嵌合され、コンプレッサインペラ1aとシャフト2とが密着されるまで開閉ネジ3を回転させることによって、コンプレッサインペラ1aとシャフト2とが締結される。
Subsequently, as shown in FIG. 2, the jig 10 (hexagon wrench) is inserted into the
As a result, the
以上のような本実施形態のターボ圧縮機S1においては、コンプレッサインペラ1a側に形成されたネジ山の旋回方向とシャフト2側に形成されたネジ山の旋回方向とが反対方向とされた開閉ネジ3によって、コンプレッサインペラ1aとシャフト2とが締結されている。
このため、開閉ネジ3を回転させることによって、コンプレッサインペラ1aをシャフト2に対して回転移動させることなく、コンプレッサインペラ1aとシャフト2とを回転軸L方向に直線移動させることができる。つまり、本実施形態のターボ圧縮機S1によれば、コンプレッサインペラ1aをシャフト2に対して回転移動させながらコンプレッサインペラ1aとシャフト2とを締結する場合と比較してコンプレッサインペラ1aの移動量を減少させることができ、締結の際の仕事量を削減することができる。
また、本実施形態のターボ圧縮機S1においては、開閉ネジ3に対して大きなテンションを掛けることなくコンプレッサインペラ1aとシャフト2とを締結することができるため、油圧テンショナ等の複雑かつ大きな装置を別途必要としない。
したがって、本実施形態のターボ圧縮機S1によれば、複雑かつ大きな装置を別途必要とすることなくコンプレッサインペラ1aをシャフト2に対して締結する際の仕事量を削減することが可能となる。
In the turbo compressor S1 of the present embodiment as described above, the opening / closing screw in which the turning direction of the thread formed on the
Therefore, by rotating the open /
Further, in the turbo compressor S1 of the present embodiment, the
Therefore, according to the turbo compressor S1 of the present embodiment, it is possible to reduce the amount of work when the
また、本実施形態のターボ圧縮機S1においては、インペラ螺合領域3aに形成されるネジ山の旋回方向が、コンプレッサインペラ1aが回転駆動される際の反力によって開閉ネジ3とコンプレッサインペラ1aとの締結力が高まる方向に設定されている。
このため、本実施形態のターボ圧縮機S1によれば、稼働中においてコンプレッサインペラ1aと開閉ネジ3との締結力が緩むことを抑止することができる。
In the turbo compressor S1 of the present embodiment, the turning direction of the thread formed in the
For this reason, according to turbo compressor S1 of this embodiment, it can suppress that the fastening force of
また、本実施形態のターボ圧縮機S1においては、開閉ネジ3のコンプレッサインペラ1a側の端面に開閉ネジ3を回転する冶具10を嵌合可能な嵌合穴3cが設けられ、コンプレッサインペラ1aに嵌合穴3cを露出する露出孔1fが設けられている。
このため、露出孔1fを介して冶具10を挿し入れることによって、容易に開閉ネジ3を回転させることができる。
Further, in the turbo compressor S1 of the present embodiment, a
For this reason, the open /
また、本実施形態のターボ圧縮機S1においては、開閉ネジ3によってコンプレッサインペラ1aとシャフト2との締結するため、コンプレッサインペラ1aを固定するために従来のターボ圧縮機のようにシャフト2をコンプレッサインペラ1aの先端まで伸ばす必要がない。結果としてシャフト2が短くなりシャフト2の剛性を向上させることができる。
Further, in the turbo compressor S1 of the present embodiment, the
(第2実施形態)
次に、本発明の第2実施形態について説明する。なお、本第2実施形態の説明において、上記第1実施形態と同様の部分については、その説明を省略あるいは簡略化する。
(Second Embodiment)
Next, a second embodiment of the present invention will be described. In the description of the second embodiment, the description of the same parts as in the first embodiment will be omitted or simplified.
図3は、本実施形態のターボ圧縮機S2の概略構成を示す図であり、(a)が断面図であり、(b)がシャフト2を回転軸L方向から見た矢視図である。
これらの図に示すように、本実施形態のターボ圧縮機S2は、回転軸L方向を長手方向とし、コンプレッサインペラ1aの回転軸Lから外れた位置に設けられた嵌合穴及びシャフト2の回転軸Lから外れた位置に設けられた嵌合穴に嵌合されるピン部材5を備えている。
3A and 3B are diagrams illustrating a schematic configuration of the turbo compressor S2 of the present embodiment, in which FIG. 3A is a cross-sectional view, and FIG. 3B is a view as viewed from the direction of the rotation axis L of the
As shown in these drawings, the turbo compressor S2 of the present embodiment has a rotation direction of the rotation axis L and a rotation direction of the
ピン部材5は、シャフト2に対するコンプレッサインペラ1aの回転移動を抑止するためのものであり、本発明の回転抑止手段として機能するものである。
そして、本実施形態のターボ圧縮機S2においては、図3(b)に示すように、ピン部材5は、コンプレッサインペラ1aの回転軸Lを中心として均等に複数配置されている。
The
And in the turbo compressor S2 of this embodiment, as shown in FIG.3 (b), the
このような構成を有する本実施形態のターボ圧縮機S2によれば、ピン部材5によってコンプレッサインペラ1aをシャフト2に取り付ける際にコンプレッサインペラ1aが回転移動することを抑止することができ、安定してコンプレッサインペラ1aとシャフト2とを締結することができる。
また、このような構成を有する本実施形態のターボ圧縮機S2によれば、ピン部材5がコンプレッサインペラ1aとシャフト2との接合箇所における補強材として機能する。このため、コンプレッサインペラ1aとシャフト2との接合箇所の強度を向上させることができる。
According to the turbo compressor S2 of the present embodiment having such a configuration, when the
Further, according to the turbo compressor S2 of the present embodiment having such a configuration, the
なお、コンプレッサインペラ1aとシャフト2とを締結する際には、ピン部材5をコンプレッサインペラ1a及びシャフト2のいずれか一方に嵌合させておき、開閉ネジ3の回転によってコンプレッサインペラ1aとシャフト2とを近づけて他方に嵌合させる。
このため、コンプレッサインペラ1aとシャフト2とを締結する際にコンプレッサインペラ1aをシャフト2に対して回転移動させる従来の締結方法ではピン部材5を配置することができない。
つまり、本実施形態のターボ圧縮機S2は、コンプレッサインペラ1aをシャフト2に対して回転移動させる従来の締結方法を用いるターボ圧縮機では実現できない、コンプレッサインペラ1aとシャフト2との接合箇所の強度向上を実現している。
When the
For this reason, when the
That is, the turbo compressor S2 of the present embodiment cannot improve the strength of the joint portion between the
また、本実施形態のターボ圧縮機S2においては、ピン部材5がコンプレッサインペラ1aの回転軸Lを中心として均等に複数配置されている。
このため、コンプレッサインペラ1aを回転駆動した際に、回転軸Lを中心とした重量分布を均等に保つことができコンプレッサインペラ1aを安定して回転させることができる。
Further, in the turbo compressor S2 of the present embodiment, a plurality of
For this reason, when the
(第3実施形態)
次に、本発明の第3実施形態について説明する。なお、本第3実施形態の説明においても、上記第1実施形態と同様の部分については、その説明を省略あるいは簡略化する。
(Third embodiment)
Next, a third embodiment of the present invention will be described. In the description of the third embodiment, the description of the same parts as those of the first embodiment will be omitted or simplified.
図4は、本実施形態のターボ圧縮機S3の概略構成を示す図であり、(a)が断面図であり、(b)がシャフト2を回転軸L方向から見た矢視図である。
これらの図に示すように、本実施形態のターボ圧縮機S2は、コンプレッサインペラ1aの回転軸L方向から見た形状が頂点に丸みを帯びた略三角形形状(回転体形状から外れた形状)であると共に回転軸Lを重心とする嵌合突起7と、当該嵌合突起7が嵌合される嵌合穴6とを備えている。
4A and 4B are diagrams illustrating a schematic configuration of the turbo compressor S3 of the present embodiment, in which FIG. 4A is a cross-sectional view, and FIG. 4B is a view as viewed from the direction of the rotation axis L of the
As shown in these drawings, the turbo compressor S2 of the present embodiment has a substantially triangular shape (a shape deviating from the shape of the rotating body) whose shape seen from the direction of the rotation axis L of the
このような嵌合突起7と嵌合穴6とは、嵌合することによってシャフト2に対するコンプレッサインペラ1aの回転移動を抑止するものであり、本発明の回転抑止手段として機能するものである。
Such a
なお、本実施形態のターボ圧縮機S3においては、嵌合突起7がシャフト2に設けられ、嵌合穴6がコンプレッサインペラ1aに設けられている。
ただし、反対に嵌合突起7をコンプレッサインペラ1aに設け、嵌合穴6をシャフト2に設ける構成を採用することもできる。
In the turbo compressor S3 of the present embodiment, the
However, conversely, a configuration in which the
このような構成を有する本実施形態のターボ圧縮機S3によれば、嵌合突起7及び嵌合穴6によってコンプレッサインペラ1aをシャフト2に取り付ける際にコンプレッサインペラ1aが回転移動することを抑止することができ、安定してコンプレッサインペラ1aとシャフト2とを締結することができる。
According to the turbo compressor S3 of the present embodiment having such a configuration, the
また、本実施形態のターボ圧縮機S2においては、嵌合突起7が回転軸Lを重心とする形状を有している。
このため、コンプレッサインペラ1aを回転駆動した際に、回転軸Lを中心とした重量分布を均等に保つことができコンプレッサインペラ1aを安定して回転させることができる。
Further, in the turbo compressor S2 of the present embodiment, the
For this reason, when the
(第4実施形態)
次に、本発明の第4実施形態について説明する。なお、本第4実施形態の説明においても、上記第1実施形態と同様の部分については、その説明を省略あるいは簡略化する。
(Fourth embodiment)
Next, a fourth embodiment of the present invention will be described. In the description of the fourth embodiment, the description of the same parts as those of the first embodiment will be omitted or simplified.
図5は、本実施形態のターボ圧縮機S4の概略構成を示す断面図である。
この図に示すように、本実施形態のターボ圧縮機S4は、開閉ネジ3に対してコンプレッサインペラ1aの回転軸L方向(紙面左側)から当接するロックボルト8を備える。なお、開閉ネジ3のインペラ螺合領域3aに形成されたネジ山とロックボルト8が備えるネジ山の旋回方向は同一方向である。
FIG. 5 is a cross-sectional view showing a schematic configuration of the turbo compressor S4 of the present embodiment.
As shown in this figure, the turbo compressor S4 of the present embodiment includes a
なお、ロックボルト8には、回転軸L方向に貫通すると共にロックボルト8を締めるあるいは緩める際に用いられる工具穴(例えば六角形)が設けられている。この工具穴の内接円は、開閉ネジ3の嵌合穴3cに嵌合する冶具10の外接円よりも大きく設定されている。このため、冶具10は、ロックボルト8を挿通して開閉ネジ3に嵌合することができる。
The
このような構成を有する本実施形態のターボ圧縮機S4によれば、仮にコンプレッサインペラ1aが締結力の緩む方向に回転移動しようとした場合であっても、ロックボルト8によって開閉ネジ3が回転軸L方向に変位することを抑止し、結果としてコンプレッサインペラ1aが締結力の緩む方向に回転移動することを防止することができる。
According to the turbo compressor S4 of the present embodiment having such a configuration, even if the
以上、添付図面を参照しながら本発明の好適な実施形態について説明したが、本発明は、上記実施形態に限定されないことは言うまでもない。上述した実施形態において示した各構成部材の諸形状や組み合わせ等は一例であって、本発明の主旨から逸脱しない範囲において設計要求等に基づき種々変更可能である。 As mentioned above, although preferred embodiment of this invention was described referring an accompanying drawing, it cannot be overemphasized that this invention is not limited to the said embodiment. Various shapes, combinations, and the like of the constituent members shown in the above-described embodiments are examples, and various modifications can be made based on design requirements and the like without departing from the gist of the present invention.
例えば、上記実施形態において、インペラ螺合領域3aに形成されるネジ山のピッチとシャフト螺合領域3bに形成されるネジ山のピッチとを異ならせることも可能である。
このような構成を採用することによって、開閉ネジ3の単位回転あたりにおけるコンプレッサインペラ1aの移動量とシャフト2の移動量とが変化する。逆に捉えれば、コンプレッサインペラ1aとシャフト2との単位移動量に対する開閉ネジ3の回転量が異なることとなる。
この結果、ターボ圧縮機が稼働している際に、コンプレッサインペラ1aとシャフト2とが回転軸L方向に移動しようとした際に開閉ネジ3が回転してしまうことを抑止することが期待できる。よって、コンプレッサインペラ1aと開閉ネジ3との締結力が緩むことを抑止することができる。
For example, in the above-described embodiment, the pitch of the threads formed in the
By adopting such a configuration, the amount of movement of the
As a result, when the turbo compressor is operating, it can be expected that the opening /
また、例えば、上記実施形態においては、嵌合突起2aがシャフト2に設けられ、嵌合穴1eがコンプレッサインペラ1aに設けられている。
ただし、図7に示すように、反対に嵌合突起をコンプレッサインペラ1aに設け、嵌合穴をシャフト2に設ける構成を採用することもできる。
このような構成を採用することによって、図6に示すように、開閉ネジ3がシャフト2の内部に大きく入り込んだ位置に配置されることになる。このため、コンプレッサインペラ1aにおいて最も高い応力がかかることで負荷が多大となる最大径部分の根元領域から開閉ネジ3を逃がすことができ、開閉ネジ3に作用する負荷を低減させることができる。かつ、開閉ネジ3がコンプレッサインペラ1aの最大応力部から外れることで、より高い軸力をコンプレッサインペラ1aに負荷することができ、コンプレッサインペラ1aとシャフト2との締結力を増すことができる。
For example, in the said embodiment, the
However, as shown in FIG. 7, it is also possible to adopt a configuration in which a fitting protrusion is provided on the
By adopting such a configuration, as shown in FIG. 6, the opening /
また、上記実施形態において、稼働中の熱膨張による締結力の緩みを抑止するために、開閉ネジ3に対して、熱膨張による締結力の緩みを緩和可能な軸力を付与しておいても良い。
In the above embodiment, in order to suppress the loosening of the fastening force due to thermal expansion during operation, an axial force that can alleviate the loosening of the fastening force due to thermal expansion may be applied to the open /
また、上記実施形態においては、図2に示すように、開閉ネジ3が、冶具10が嵌合される嵌合穴3aを備える構成を採用した。
しかしながら、本発明はこれに限定されるものではなく、開閉ネジ3が嵌合穴3aに換えて、冶具が嵌合可能な嵌合突起を備える構成を採用することも可能である。
Moreover, in the said embodiment, as shown in FIG. 2, the structure provided with the
However, the present invention is not limited to this, and it is also possible to adopt a configuration in which the open /
また、上記実施形態においては、1つのシャフトと、当該シャフトの一端に1つのコンプレッサインペラ1aが締結されたターボ圧縮機について説明した。
しかしながら、本発明はこれに限定されるものではなく、1つのシャフトの両端に各々コンプレッサインペラ1aが締結されたターボ圧縮機、複数のシャフトを備えると共に各シャフトにコンプレッサインペラが設けられたターボ圧縮機、また圧縮ガスを冷却するクーラ等の他の設備を備えるターボ圧縮機に適用することも可能である。
Moreover, in the said embodiment, the turbo compressor with which one shaft and the one
However, the present invention is not limited to this, a turbo compressor in which a
S1〜S4……ターボ圧縮機(ターボ機械)、1……コンプレッサ、1a……コンプレッサインペラ(インペラ)、1b……コンプレッサハウジング、1c……ベース部、1d……翼、1e……嵌合穴、1f……露出孔、1g……吸入開口、1h……ディフューザ、1i……スクロール流路、2……シャフト、2a……嵌合突起、3……開閉ネジ、3a……インペラ螺合領域、3b……シャフト螺合領域、3c……嵌合穴、4……駆動ユニット、5……ピン部材(回転抑止手段)、6……嵌合突起(回転抑止手段)、7……嵌合穴(回転抑止手段)、8……ロックボルト
S1 to S4: turbo compressor (turbo machine), 1 ... compressor, 1a ... compressor impeller (impeller), 1b ... compressor housing, 1c ... base, 1d ... blade, 1e ...
Claims (12)
一端側が前記インペラに螺合されるインペラ螺合領域とされ、他端側が前記シャフトに螺合されるシャフト螺合領域とされ、前記インペラ螺合領域に形成されるネジ山の旋回方向と前記シャフト螺合領域に形成されるネジ山の旋回方向が反対方向とされる開閉ネジを有し、
当該開閉ネジによって前記インペラと前記シャフトとが締結されていることを特徴とするターボ機械。 A turbomachine comprising an impeller that is rotationally driven and a shaft that transmits rotational power to the impeller,
One end side is an impeller screwing region to be screwed to the impeller, and the other end side is a shaft screwing region to be screwed to the shaft, and a turning direction of a thread formed in the impeller screwing region and the shaft Having an opening and closing screw in which the turning direction of the thread formed in the screwing region is opposite;
The turbomachine characterized in that the impeller and the shaft are fastened by the open / close screw.
前記インペラの回転軸方向から見た外形形状が回転体形状から外れると共に前記インペラあるいは前記シャフトに対して前記回転軸方向に突出して設けられる嵌合突起と、
前記嵌合突起が設けられない前記インペラあるいは前記シャフトに対して設けられると共に前記嵌合突起が嵌合される嵌合穴と
を備えることを特徴とする請求項4記載のターボ機械。 The rotation inhibiting means is
A fitting projection provided to protrude from the impeller or the shaft in the direction of the rotation axis while the outer shape viewed from the direction of the rotation axis of the impeller deviates from the shape of the rotating body
The turbomachine according to claim 4, further comprising: a fitting hole provided on the impeller or the shaft on which the fitting protrusion is not provided and into which the fitting protrusion is fitted.
Priority Applications (6)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011034519A JP5589889B2 (en) | 2011-02-21 | 2011-02-21 | Turbo machine |
CN2012800094826A CN103370544A (en) | 2011-02-21 | 2012-02-21 | Turbo device |
EP12749591.9A EP2679827B1 (en) | 2011-02-21 | 2012-02-21 | Turbo device |
KR1020137023459A KR101501761B1 (en) | 2011-02-21 | 2012-02-21 | Turbo device |
PCT/JP2012/054077 WO2012115086A1 (en) | 2011-02-21 | 2012-02-21 | Turbo device |
US13/966,368 US20130330193A1 (en) | 2011-02-21 | 2013-08-14 | Turbomachinery |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011034519A JP5589889B2 (en) | 2011-02-21 | 2011-02-21 | Turbo machine |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012172576A JP2012172576A (en) | 2012-09-10 |
JP5589889B2 true JP5589889B2 (en) | 2014-09-17 |
Family
ID=46720863
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011034519A Active JP5589889B2 (en) | 2011-02-21 | 2011-02-21 | Turbo machine |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20130330193A1 (en) |
EP (1) | EP2679827B1 (en) |
JP (1) | JP5589889B2 (en) |
KR (1) | KR101501761B1 (en) |
CN (1) | CN103370544A (en) |
WO (1) | WO2012115086A1 (en) |
Families Citing this family (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
GB201221429D0 (en) * | 2012-11-28 | 2013-01-09 | Napier Turbochargers Ltd | Impeller shaft |
GB201314270D0 (en) | 2013-08-09 | 2013-09-25 | Aeristech Ltd | Aerodynamic enhancements in compressors |
DE102013015563A1 (en) * | 2013-09-20 | 2015-03-26 | Abb Turbo Systems Ag | turbocharger |
WO2015146765A1 (en) * | 2014-03-26 | 2015-10-01 | 株式会社Ihi | Impeller fastening structure and turbo compressor |
CN104019057B (en) * | 2014-05-26 | 2016-08-24 | 河南众力空分设备有限公司 | A kind of cantilever type impeller and the transmission joint of power transmission shaft |
WO2016188524A1 (en) * | 2015-05-27 | 2016-12-01 | Schaeffler Technologies AG & Co. KG | Rotor for an exhaust gas turbocharger and exhaust gas turbocharger |
JP2018114565A (en) * | 2017-01-16 | 2018-07-26 | 三菱マテリアル株式会社 | Cutting tool |
MX2019009931A (en) | 2017-02-27 | 2020-07-14 | Third Pole Inc | Systems and methods for ambulatory generation of nitric oxide. |
WO2019163371A1 (en) * | 2018-02-20 | 2019-08-29 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | Boss, rotating fan, electric blower, electric cleaner, and hand dryer |
CN109372582A (en) * | 2018-12-16 | 2019-02-22 | 阜宁隆德机械制造有限责任公司 | A kind of external driven impeller |
WO2020183736A1 (en) * | 2019-03-14 | 2020-09-17 | 三菱重工エンジン&ターボチャージャ株式会社 | Compressor wheel device, and supercharger |
US11739763B2 (en) * | 2021-11-11 | 2023-08-29 | Progress Rail Locomotive Inc. | Impeller attach mechanism |
Family Cites Families (20)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US2010525A (en) * | 1934-02-26 | 1935-08-06 | Ingersoll Rand Co | Locking device for pump impellers |
US2602683A (en) * | 1945-03-03 | 1952-07-08 | Sulzer Ag | Rotor for turbomachines |
US3813038A (en) * | 1971-09-13 | 1974-05-28 | H Pryor | Railroad tie |
JPS5588016U (en) * | 1978-12-12 | 1980-06-18 | ||
JPS5711298U (en) * | 1980-06-25 | 1982-01-20 | ||
JPS6139498U (en) * | 1984-08-17 | 1986-03-12 | 株式会社クボタ | Installation structure between pump impeller and pump shaft |
JPH0552356U (en) | 1991-12-17 | 1993-07-13 | 株式会社安川電機 | Turbomachine impeller mounting device |
JPH0557450U (en) | 1992-01-07 | 1993-07-30 | 株式会社安川電機 | Turbomachine impeller mounting device |
JP3523717B2 (en) * | 1995-05-19 | 2004-04-26 | 株式会社 神崎高級工機製作所 | Fishing net binding machine |
DE59710695D1 (en) * | 1997-09-19 | 2003-10-09 | Abb Turbo Systems Ag Baden | Compressor wheel attachment for high-speed turbo machines |
US6290467B1 (en) * | 1999-12-03 | 2001-09-18 | American Standard International Inc. | Centrifugal impeller assembly |
CN2508043Y (en) * | 2001-08-24 | 2002-08-28 | 石季尧 | Reverse self-locking self-tapping screw with two-way thread |
JP2003181755A (en) * | 2001-12-14 | 2003-07-02 | Hitachi Plant Eng & Constr Co Ltd | Pipe polishing equipment |
JP4364516B2 (en) * | 2003-01-16 | 2009-11-18 | 株式会社鶴見製作所 | Boss fixing mechanism for pump impeller |
US6986644B2 (en) * | 2003-05-02 | 2006-01-17 | Envirotech Pumpsystems, Inc. | Hard material impeller and methods and apparatus for construction |
US7052241B2 (en) * | 2003-08-12 | 2006-05-30 | Borgwarner Inc. | Metal injection molded turbine rotor and metal shaft connection attachment thereto |
CN2797725Y (en) * | 2005-05-11 | 2006-07-19 | 欣业企业股份有限公司 | Fasteners for furniture |
JP4876867B2 (en) * | 2006-11-27 | 2012-02-15 | 株式会社Ihi | Turbo compressor rotor |
CN201148992Y (en) * | 2007-12-28 | 2008-11-12 | 上海东方泵业(集团)有限公司 | Axial adjustment structure of impeller |
JP5880706B2 (en) * | 2012-06-11 | 2016-03-09 | 株式会社Ihi | Turbo machine |
-
2011
- 2011-02-21 JP JP2011034519A patent/JP5589889B2/en active Active
-
2012
- 2012-02-21 EP EP12749591.9A patent/EP2679827B1/en active Active
- 2012-02-21 WO PCT/JP2012/054077 patent/WO2012115086A1/en active Application Filing
- 2012-02-21 CN CN2012800094826A patent/CN103370544A/en active Pending
- 2012-02-21 KR KR1020137023459A patent/KR101501761B1/en active IP Right Grant
-
2013
- 2013-08-14 US US13/966,368 patent/US20130330193A1/en not_active Abandoned
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
KR101501761B1 (en) | 2015-03-11 |
JP2012172576A (en) | 2012-09-10 |
US20130330193A1 (en) | 2013-12-12 |
CN103370544A (en) | 2013-10-23 |
KR20130129276A (en) | 2013-11-27 |
EP2679827A4 (en) | 2016-03-09 |
WO2012115086A1 (en) | 2012-08-30 |
EP2679827B1 (en) | 2019-09-04 |
EP2679827A1 (en) | 2014-01-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5589889B2 (en) | Turbo machine | |
JP5880706B2 (en) | Turbo machine | |
US8215902B2 (en) | Scalable high pressure compressor variable vane actuation arm | |
JP5135353B2 (en) | Compressor element with rotor and rotor | |
CN104364472B (en) | Threaded stem, connection part, gas turbine engine and the assembling method for improvement of screw thread fatigue life | |
EP3084130B1 (en) | Method of assembling a set of impellers through tie rods, impeller and turbomachine | |
JP2016525192A (en) | Lightweight gear assembly for epicyclic gearbox | |
JP5010631B2 (en) | Variable displacement exhaust turbocharger | |
JP2005127321A (en) | Fluid flow engine and method of manufacturing guide grille | |
JP2022505311A (en) | Methods and tools for repairing damaged threads | |
DE102016002735A1 (en) | Compressor construction with dynamic diffuser bellows | |
JP2011220146A (en) | Turbo compressor and turbo refrigerator | |
JP2004218669A (en) | Power transmission device | |
KR102031963B1 (en) | Balancing plug setting tool and method for inserting balancing plug using it | |
US8739561B2 (en) | Turbo compressor, turbo refrigerator, and method of manufacturing turbo compressor | |
JP2010084935A (en) | Rotation body bolt fastening structure and rotating machine | |
JP2007255280A (en) | Screw rotor and manufacturing method thereof | |
KR20160139603A (en) | Cooling Apparatus | |
CN118836084A (en) | Air turbine starter | |
JP2007113589A (en) | Motor-driven compressor |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20131219 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140701 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140714 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5589889 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |