JP5588768B2 - 緩衝器の洗浄装置、洗浄方法および製造方法 - Google Patents
緩衝器の洗浄装置、洗浄方法および製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5588768B2 JP5588768B2 JP2010149237A JP2010149237A JP5588768B2 JP 5588768 B2 JP5588768 B2 JP 5588768B2 JP 2010149237 A JP2010149237 A JP 2010149237A JP 2010149237 A JP2010149237 A JP 2010149237A JP 5588768 B2 JP5588768 B2 JP 5588768B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- shock absorber
- shower
- cleaning
- outer cylinder
- cylinder
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000006096 absorbing agent Substances 0.000 title claims description 153
- 230000035939 shock Effects 0.000 title claims description 153
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 title claims description 149
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 20
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 8
- 239000012530 fluid Substances 0.000 claims description 33
- 238000005406 washing Methods 0.000 claims description 25
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 15
- 238000001035 drying Methods 0.000 claims description 10
- 238000000576 coating method Methods 0.000 claims description 9
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 claims description 6
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 56
- 239000000428 dust Substances 0.000 description 32
- 230000032258 transport Effects 0.000 description 20
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 17
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 16
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 5
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 4
- 239000012535 impurity Substances 0.000 description 4
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 3
- 239000003973 paint Substances 0.000 description 3
- 238000010422 painting Methods 0.000 description 3
- 238000005507 spraying Methods 0.000 description 3
- LRXTYHSAJDENHV-UHFFFAOYSA-H zinc phosphate Chemical compound [Zn+2].[Zn+2].[Zn+2].[O-]P([O-])([O-])=O.[O-]P([O-])([O-])=O LRXTYHSAJDENHV-UHFFFAOYSA-H 0.000 description 3
- 229910000165 zinc phosphate Inorganic materials 0.000 description 3
- 241001247986 Calotropis procera Species 0.000 description 2
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000011109 contamination Methods 0.000 description 2
- 238000005238 degreasing Methods 0.000 description 2
- 230000008602 contraction Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000009503 electrostatic coating Methods 0.000 description 1
- 238000011086 high cleaning Methods 0.000 description 1
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 238000007591 painting process Methods 0.000 description 1
- 239000011435 rock Substances 0.000 description 1
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Cleaning By Liquid Or Steam (AREA)
- Fluid-Damping Devices (AREA)
- Cleaning And De-Greasing Of Metallic Materials By Chemical Methods (AREA)
Description
また、本発明の緩衝器の製造方法は、洗浄工程で、カバーを上側に外筒を下側にした状態で吊持された緩衝器に対し、前記外筒の外周面、または、前記カバーの筒部と前記外筒との間の円環状の隙間に向けて下側から洗浄流体を噴出して前記円環状の隙間を通った前記洗浄流体によりロッドに付着した皮膜化成液を洗い落とす。
本発明に係る第1実施形態を図1〜図3に基づいて説明する。
次に、本発明に係る第2実施形態を主に図4に基づいて第1実施形態との相違部分を中心に説明する。なお、第1実施形態と共通する部位については、同一の称呼、同一の符号で表す。
また、前記シャワー噴出口は、前記緩衝器に向けて下側から傾斜して前記洗浄流体を噴出するように配置されるのが望ましい。
また、前記シャワー噴出口は、前記緩衝器に向けて下側から傾斜して前記洗浄流体を噴出するように配置されている。
また、前記洗浄流体の噴出中に前記シャワー噴出口の前記緩衝器に対する傾斜した角度が切り替えられる。
また、外筒と、前記外筒の端部から突出するロッドと、前記ロッドおよび前記外筒の一部を覆う筒部を有し該筒部と前記外筒との間に円環状の隙間を形成するカバーと、からなる緩衝器を組み立てる組立工程と、前記外筒および前記カバーに皮膜化成液を塗布する皮膜化成液塗布工程と、前記緩衝器を洗浄する洗浄工程と、前記緩衝器を乾燥する乾燥工程と、前記緩衝器を塗装する塗装工程と、からなる緩衝器の製造方法であって、前記洗浄工程では、前記カバーを上側に前記外筒を下側にした状態で吊持された前記緩衝器に対し、前記外筒の外周面または前記円環状の隙間に向けて下側から洗浄流体を噴出して前記円環状の隙間を通った前記洗浄流体により前記ロッドに付着した前記皮膜化成液を洗い落とす。このように、洗浄工程にて、外筒の外周面、または、外筒とカバーの筒部との円環状の隙間に下側から洗浄液を角度を変えながら噴出し洗浄することでロッドに付着した皮膜化成液を洗い落とすことになるため、カバー内にあるロッドの外周面に付着した皮膜化成液を良好に洗い落とすことができる。
なお、前記実施形態では、ダストカバーを設けた緩衝器を洗浄した例を示したが、緩衝器の外周にエアバネを設けたエアサスペンションであってもよく、この場合、カバーにエアバネの上側のカップ状部材(キャニスター)が該当する。
11 シリンダ(外筒)
12 ロッド
20 ダストカバー(カバー)
30 洗浄装置
33 コンベア(取付部)
34 吊持具(取付部)
45 シャワー部
47 切替機構
52 シャワー本体
55,56 シャワー噴出口
Claims (11)
- 外筒と、
前記外筒の端部から突出するロッドと、
前記ロッドおよび前記外筒の一部を覆う筒部を有し該筒部と前記外筒との間に円環状の隙間を形成するカバーと、からなる緩衝器の洗浄装置であって、
前記カバーを上側に前記外筒を下側にした状態で前記緩衝器を吊持する取付部と、
前記緩衝器を洗浄するシャワー部と、から構成され、
前記シャワー部は、前記取付部に吊持された前記緩衝器の下側に前記緩衝器と離間して配置されるシャワー本体と、
前記シャワー本体に設けられ、洗浄流体を噴出するシャワー噴出口と、からなり、
前記緩衝器の前記外筒の外周面または前記円環状の隙間に向けて下側から前記洗浄流体が噴出するよう前記シャワー噴出口を配置することを特徴とする緩衝器の洗浄装置。 - 前記シャワー噴出口は、前記緩衝器に向けて下側から傾斜して前記洗浄流体を噴出するように配置されたことを特徴とする請求項1に記載の緩衝器の洗浄装置。
- 前記洗浄流体の噴出中に前記シャワー噴出口の前記緩衝器に対する傾斜した角度を切り替える切替機構を備えることを特徴とする請求項1または2に記載の緩衝器の洗浄装置。
- 前記シャワー噴出口は、前記緩衝器の径方向両側に離間して配置される少なくとも2つのシャワー噴出口からなることを特徴とする請求項1乃至3のいずれか一項に記載の緩衝器の洗浄装置。
- 前記取付部は移動可能とされ、前記シャワー噴出口は、前記取付部の移動軸の両側に前記移動軸に沿って複数設けられていることを特徴とする請求項4に記載の緩衝器の洗浄装置。
- 前記取付部は、前記緩衝器の下側が揺動可能となるように前記緩衝器を吊持することを特徴とする請求項1乃至5のいずれか一項記載の緩衝器の洗浄装置。
- 外筒と、前記外筒の端部から突出するロッドと、前記ロッドおよび前記外筒の一部を覆う筒部を有し該筒部と前記外筒との間に円環状の隙間を形成するカバーと、からなる緩衝器の洗浄方法であって、
取付部に前記カバーを上側に前記外筒を下側にした状態で前記緩衝器を吊持する工程と、
吊持された前記緩衝器に対し、シャワー噴出口より前記外筒の外周面または前記円環状の隙間に向けて下側から洗浄流体を噴出して前記円環状の隙間を通った前記洗浄流体により前記ロッドに付着した異物を洗い落とす工程と、を備えたことを特徴とする緩衝器の洗浄方法。 - 前記シャワー噴出口は、前記緩衝器に向けて下側から傾斜して前記洗浄流体を噴出するように配置されたことを特徴とする請求項7に記載の緩衝器の洗浄方法。
- 前記洗浄流体の噴出中に前記シャワー噴出口の前記緩衝器に対する傾斜した角度が切り替えられることを特徴とする請求項8に記載の緩衝器の洗浄方法。
- 外筒と、前記外筒の端部から突出するロッドと、前記ロッドおよび前記外筒の一部を覆う筒部を有し該筒部と前記外筒との間に円環状の隙間を形成するカバーと、からなる緩衝器を組み立てる組立工程と、
前記外筒および前記カバーに皮膜化成液を塗布する皮膜化成液塗布工程と、
前記緩衝器を洗浄する洗浄工程と、
前記緩衝器を乾燥する乾燥工程と、
前記緩衝器を塗装する塗装工程と、からなる緩衝器の製造方法であって、
前記洗浄工程では、
前記カバーを上側に前記外筒を下側にした状態で吊持された前記緩衝器に対し、前記外筒の外周面または前記円環状の隙間に向けて下側から洗浄流体を噴出して前記円環状の隙間を通った前記洗浄流体により前記ロッドに付着した前記皮膜化成液を洗い落とすことを特徴とする緩衝器の製造方法。 - 前記洗浄工程は、前記緩衝器を吊持した状態で水平方向に移動させ、移動する前記緩衝器の下側の左右両側に前記移動方向に沿って配置されたシャワー噴出口から角度を変えながら噴出される洗浄流体により前記緩衝器を洗浄することを特徴とする請求項10に記載の緩衝器の製造方法。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010149237A JP5588768B2 (ja) | 2010-06-30 | 2010-06-30 | 緩衝器の洗浄装置、洗浄方法および製造方法 |
CN201110180488.7A CN102327876B (zh) | 2010-06-30 | 2011-06-30 | 缓冲器的清洗装置及制造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010149237A JP5588768B2 (ja) | 2010-06-30 | 2010-06-30 | 緩衝器の洗浄装置、洗浄方法および製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012011295A JP2012011295A (ja) | 2012-01-19 |
JP5588768B2 true JP5588768B2 (ja) | 2014-09-10 |
Family
ID=45479989
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010149237A Active JP5588768B2 (ja) | 2010-06-30 | 2010-06-30 | 緩衝器の洗浄装置、洗浄方法および製造方法 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5588768B2 (ja) |
CN (1) | CN102327876B (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US10040038B2 (en) | 2010-12-24 | 2018-08-07 | Eveon | Device for mixing at least two constituents |
JP7465605B1 (ja) | 2022-12-07 | 2024-04-11 | 株式会社下川精工 | ニッパーおよびその製造方法 |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN110438551B (zh) * | 2019-09-09 | 2024-01-05 | 庚显表面处理(江门)有限公司 | 一种环形自动电镀清洗生产线 |
CN110665690B (zh) * | 2019-11-06 | 2020-10-09 | 江苏彭飞自动化机械有限公司 | 一种悬挂式涂装装置 |
JP7419156B2 (ja) * | 2020-05-11 | 2024-01-22 | ヴァレオカペックジャパン株式会社 | 捩じり振動低減装置の製造方法および捩じり振動低減装置 |
CN117939795B (zh) * | 2024-03-25 | 2024-06-07 | 厦门源乾电子有限公司 | 一种车用柔性镂空板的制备方法及其制备用清洗设备 |
Family Cites Families (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5740144Y2 (ja) * | 1977-08-13 | 1982-09-03 | ||
JPH06285440A (ja) * | 1992-04-16 | 1994-10-11 | Seikosha Co Ltd | 洗浄乾燥装置 |
JP2799276B2 (ja) * | 1993-03-05 | 1998-09-17 | 文三 平野 | 塗装前処理工程の洗浄装置 |
JP3312288B2 (ja) * | 1993-12-29 | 2002-08-05 | トキコ株式会社 | シリンダ装置 |
JPH11173369A (ja) * | 1997-12-09 | 1999-06-29 | Showa Corp | 油圧緩衝器 |
JP3851462B2 (ja) * | 1999-01-29 | 2006-11-29 | 大日本スクリーン製造株式会社 | 基板処理装置 |
JP2000334396A (ja) * | 1999-05-31 | 2000-12-05 | Nakajima Kogyo:Kk | 洗浄・リンス装置 |
TW497491U (en) * | 2001-12-28 | 2002-08-01 | Chia Chung Prec Ind Co Ltd | Washing equipment for spraying and painting gun |
EP1543273B1 (en) * | 2002-08-16 | 2011-11-02 | Kim Lui So | Self-cleaning exhaust system and method |
DE102004030003A1 (de) * | 2004-06-22 | 2006-01-12 | Premark Feg L.L.C. (N.D.Ges.D. Staates Delaware), Wilmington | Spülmaschinen-Betriebsverfahren und Transportspülmaschine |
WO2006001293A1 (ja) * | 2004-06-29 | 2006-01-05 | Kagoshima Supersonic Technical Laboratory Co., Ltd. | 超音波洗浄方法および装置 |
CN201264028Y (zh) * | 2008-08-07 | 2009-07-01 | 丁克芳 | 轴承清洗机 |
JP5212812B2 (ja) * | 2008-10-08 | 2013-06-19 | 日立オートモティブシステムズ株式会社 | 液圧緩衝器 |
CN101480652A (zh) * | 2009-01-19 | 2009-07-15 | 浙江力胜电子科技有限公司 | 螺旋型节能灯管自动洗管线 |
-
2010
- 2010-06-30 JP JP2010149237A patent/JP5588768B2/ja active Active
-
2011
- 2011-06-30 CN CN201110180488.7A patent/CN102327876B/zh active Active
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US10040038B2 (en) | 2010-12-24 | 2018-08-07 | Eveon | Device for mixing at least two constituents |
JP7465605B1 (ja) | 2022-12-07 | 2024-04-11 | 株式会社下川精工 | ニッパーおよびその製造方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN102327876B (zh) | 2014-11-05 |
CN102327876A (zh) | 2012-01-25 |
JP2012011295A (ja) | 2012-01-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5588768B2 (ja) | 緩衝器の洗浄装置、洗浄方法および製造方法 | |
KR100623936B1 (ko) | 핸드폰 케이스 자동 코팅장치용 제전 및 제진기 | |
CN103328112B (zh) | 用于喷雾器的清洁装置和清洁刷以及相应的清洁方法 | |
CN111451231B (zh) | 一种玻璃酒瓶清洗装置 | |
JP5759705B2 (ja) | 角缶用内面クリーニング装置 | |
CN110788091A (zh) | 一种食品级钢管内壁清洁装置及方法 | |
CN106424049A (zh) | 一种倒立间歇式洗瓶机 | |
JP2011078929A (ja) | バケツ等の洗浄装置 | |
KR20220094832A (ko) | 도장 자동화 장치 | |
EP1987870A2 (en) | Cleaning device for filters | |
CN211359812U (zh) | 一种新型滤网清洗机 | |
JP2010179270A (ja) | オイルミスト電気集じん機の洗浄装置 | |
KR101991781B1 (ko) | 세탁기 및 세탁기의 제조방법 | |
CN103949426A (zh) | 一种机体清洗机 | |
JP6909579B2 (ja) | 塗装ブース | |
CN209849153U (zh) | 一种喷洗装置和丝扣油喷洗器 | |
KR100828610B1 (ko) | 벨컵 세정 장치 | |
KR20170089634A (ko) | 산업용 세척장치 | |
CN216271428U (zh) | 一种酱油瓶清洗系统 | |
CN116900008A (zh) | 一种倒置式油箱清洗装置 | |
CN207222214U (zh) | 旋杯清洗机 | |
CN207519573U (zh) | 一种黄桃加工用清洗设备 | |
JP3159513U (ja) | マルチ偏心駆動ノズル装置 | |
JP5377008B2 (ja) | 液封防振ゴム品の製造方法 | |
CN106140748A (zh) | 一种管道清洗工作台 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20130415 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20140220 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140225 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140425 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140701 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140728 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5588768 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |