JP5587559B2 - 結晶性合成樹脂組成物 - Google Patents
結晶性合成樹脂組成物 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5587559B2 JP5587559B2 JP2009096510A JP2009096510A JP5587559B2 JP 5587559 B2 JP5587559 B2 JP 5587559B2 JP 2009096510 A JP2009096510 A JP 2009096510A JP 2009096510 A JP2009096510 A JP 2009096510A JP 5587559 B2 JP5587559 B2 JP 5587559B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- group
- carbon atoms
- synthetic resin
- general formula
- crystalline synthetic
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 0 *C(N*NC(*)=O)=O Chemical compound *C(N*NC(*)=O)=O 0.000 description 3
Landscapes
- Materials For Medical Uses (AREA)
- Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
Description
(式中、R1及びR2は各々独立して、分岐を有してもよい炭素原子数1〜6のアルキル基を表す。)で表されるものと、下記一般式(3)、
(式中、R1及びR2は各々独立して、分岐を有してもよい炭素原子数1〜6のアルキル基を表す。)で表されるものとを用いることを特徴とするものである。
(b)下記一般式(4)、
(式中、R3〜R6は各々独立して、水素原子、又は、分岐を有してもよい炭素原子数1〜9のアルキル基を表し、R7は水素原子又はメチル基を表し、nは1又は2を表し、nが1の場合、Mはアルカリ金属を表し、nが2の場合、MはAl(OH)を表す)で表される環状有機リン酸エステル金属塩化合物0.001〜5質量部、
(c)カルボン酸アルカリ金属塩0.001〜5質量部、
および、(d)下記一般式(5)、
(式中、R8及びR9は各々独立して、水素原子、分岐および/または置換基を有してもよい炭素原子数1〜21のアルキル基、置換基を有してもよい炭素原子数3〜12のシクロアルキル基、置換基を有してもよい炭素原子数6〜20のアリール基、又は、分岐および/または置換基を有してもよい炭素原子数6〜20のアリールアルキル基を表し、Aは下記一般式(6)又は(7)で表される基を表す。)で表されるジアミド化合物0.001〜5質量部、からなる群から選ばれる一種以上を配合してなることが好ましい。
(式中、R10は分岐を有してもよい炭素原子数1〜5のアルキレン基を表し、X1及びX2は、各々独立して、ハロゲン原子、分岐および/または置換基を有してもよい炭素原子数1〜4のアルキル基、又は、分岐および/または置換基を有してもよい炭素原子数1〜4のアルコキシ基を表し、複数ある場合のX1、X2は各々異なってもよく、p及びqは各々独立して0〜4の整数を表す。)
(式中、X3は、ハロゲン原子、分岐および/または置換基を有してもよい炭素原子数1〜4のアルキル基、又は、分岐および/または置換基を有してもよい炭素原子数1〜4のアルコキシ基を表し、rは0〜4の整数を表す。)
以下に記載の如く試験片を作製し、下記の評価を行った。結果を表1に併せて記す。
ポリプロピレン(PP)樹脂(ランダムPP、MFR=42g/10min)100質量部、テトラキス((3,5−ジ−t−ブチル−4−ヒドロキシフェニル)プロピオニルオキシメチル)メタン0.1質量部、トリス(2,4−ジ−t−ブチルフェニル)ホスファイト0.1質量部、ステアリン酸カルシウム0.05質量部及び下記表1に記載の如く(a)〜(d)成分又は比較化合物を配合し(表1〜3中、配合量の単位は質量部)、ヘンシェルミキサーで5分間混合し、250℃で押し出し、230℃において射出成形により0.5mm又は1mm厚の試験片を作製し、透明性をヘイズ値(JISK7105)により評価した。結果を表1に併せて記す。
前記実施例1の試験片作製条件における配合を表1記載の配合から下記表2記載の配合に変えた以外は、同様の条件で試験片の作製及び透明性の評価を行った。結果を表2に併せて記す。
前記実施例1におけるポリプロピレン樹脂をMFR=10g/10minのポリプロピレン樹脂に、また、表1の配合を下記表3に記載の配合に変えた以外は、同様の条件で試験片の作製及び透明性の評価を行った。結果を表3に併せて記す。
Claims (7)
- 更に、
(b)下記一般式(4)、
(式中、R3〜R6は各々独立して、水素原子、又は、分岐を有してもよい炭素原子数1〜9のアルキル基を表し、R7は水素原子又はメチル基を表し、nは1又は2を表し、nが1の場合、Mはアルカリ金属を表し、nが2の場合、MはAl(OH)を表す)で表される環状有機リン酸エステル金属塩化合物0.001〜5質量部、
(c)カルボン酸アルカリ金属塩0.001〜5質量部、
および、(d)下記一般式(5)、
(式中、R8及びR9は各々独立して、水素原子、分岐および/または置換基を有してもよい炭素原子数1〜21のアルキル基、置換基を有してもよい炭素原子数3〜12のシクロアルキル基、置換基を有してもよい炭素原子数6〜20のアリール基、又は、分岐および/または置換基を有してもよい炭素原子数6〜20のアリールアルキル基を表し、Aは下記一般式(6)又は(7)で表される基を表す。)で表されるジアミド化合物0.001〜5質量部、からなる群から選ばれる一種以上を配合してなる請求項1記載の結晶性合成樹脂組成物。
(式中、R10は分岐を有してもよい炭素原子数1〜5のアルキレン基を表し、X1及びX2は、各々独立して、ハロゲン原子、分岐および/または置換基を有してもよい炭素原子数1〜4のアルキル基、又は、分岐および/または置換基を有してもよい炭素原子数1〜4のアルコキシ基を表し、複数ある場合のX1、X2は各々異なってもよく、p及びqは各々独立して0〜4の整数を表す。)
(式中、X3は、ハロゲン原子、分岐および/または置換基を有してもよい炭素原子数1〜4のアルキル基、又は、分岐および/または置換基を有してもよい炭素原子数1〜4のアルコキシ基を表し、rは0〜4の整数を表す。) - 前記一般式(4)におけるR3〜R6が第三ブチル基であり、かつ、R7が水素原子である請求項2記載の結晶性合成樹脂組成物。
- 前記(c)成分のカルボン酸アルカリ金属塩が、カルボン酸リチウム塩である請求項2又は3記載の結晶性合成樹脂組成物。
- 前記一般式(6)におけるp及びqが2であり、X1及びX2が炭素原子数1〜4のアルキル基であり、かつ、R10がメチレン基である請求項2〜4のうち何れか一項に記載の結晶性合成樹脂組成物。
- 前記一般式(7)におけるrが0である請求項2〜4のうち何れか一項に記載の結晶性合成樹脂組成物。
- 前記結晶性合成樹脂が、ポリプロピレン系樹脂である請求項1〜6のうち何れか一項に記載の結晶性合成樹脂組成物。
Priority Applications (9)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009096510A JP5587559B2 (ja) | 2009-04-10 | 2009-04-10 | 結晶性合成樹脂組成物 |
US13/061,012 US8288462B2 (en) | 2008-08-28 | 2009-08-21 | Polyolefin resin composition |
CN2009801339157A CN102137893B (zh) | 2008-08-28 | 2009-08-21 | 聚烯烃系树脂组合物 |
PCT/JP2009/064620 WO2010024191A1 (ja) | 2008-08-28 | 2009-08-21 | ポリオレフィン系樹脂組成物 |
KR1020117006914A KR101588343B1 (ko) | 2008-08-28 | 2009-08-21 | 폴리올레핀계 수지 조성물 |
CN201210445218.9A CN102977440B (zh) | 2008-08-28 | 2009-08-21 | 聚烯烃系树脂组合物 |
CN201210444108.0A CN102977439B (zh) | 2008-08-28 | 2009-08-21 | 聚烯烃系树脂组合物 |
EP09809842.9A EP2319882B1 (en) | 2008-08-28 | 2009-08-21 | Polyolefin resin composition |
TW098128874A TWI462958B (zh) | 2008-08-28 | 2009-08-27 | Polyolefin resin composition |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009096510A JP5587559B2 (ja) | 2009-04-10 | 2009-04-10 | 結晶性合成樹脂組成物 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010248296A JP2010248296A (ja) | 2010-11-04 |
JP2010248296A5 JP2010248296A5 (ja) | 2011-12-22 |
JP5587559B2 true JP5587559B2 (ja) | 2014-09-10 |
Family
ID=43311002
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009096510A Expired - Fee Related JP5587559B2 (ja) | 2008-08-28 | 2009-04-10 | 結晶性合成樹脂組成物 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5587559B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5323740B2 (ja) * | 2010-02-17 | 2013-10-23 | 古河電気工業株式会社 | 芳香族ポリエステル樹脂組成物成形体とその製造方法 |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6114258A (ja) * | 1984-06-29 | 1986-01-22 | Mitsubishi Petrochem Co Ltd | 成形性を改良した樹脂組成物 |
JP3083605B2 (ja) * | 1991-11-18 | 2000-09-04 | 旭電化工業株式会社 | 結晶性合成樹脂組成物 |
JP3396904B2 (ja) * | 1993-01-20 | 2003-04-14 | 新日本理化株式会社 | ポリプロピレン系樹脂組成物 |
JP3401818B2 (ja) * | 1993-02-08 | 2003-04-28 | 新日本理化株式会社 | ポリエチレン系樹脂組成物 |
JP5495220B2 (ja) * | 2007-09-28 | 2014-05-21 | 株式会社Adeka | ポリオレフィン樹脂組成物 |
-
2009
- 2009-04-10 JP JP2009096510A patent/JP5587559B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2010248296A (ja) | 2010-11-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5342868A (en) | Crystalline synthetic resin composition | |
AU2011259032B2 (en) | Resin-additive masterbatch | |
EP2837654B1 (en) | Polyolefin resin composition | |
WO2010024191A1 (ja) | ポリオレフィン系樹脂組成物 | |
US20220204724A1 (en) | Nucleating agent, polyolefin-based resin composition containing same, and molded article thereof | |
JP3083605B2 (ja) | 結晶性合成樹脂組成物 | |
JPH083364A (ja) | 結晶性合成樹脂組成物 | |
JPH0748473A (ja) | 結晶性合成樹脂組成物 | |
JP2002338820A (ja) | 結晶性高分子組成物 | |
JP3445672B2 (ja) | 結晶性合成樹脂組成物 | |
JP3369718B2 (ja) | 結晶性合成樹脂組成物 | |
JP5587559B2 (ja) | 結晶性合成樹脂組成物 | |
JP4497866B2 (ja) | 磁場配向した結晶性高分子組成物の製造方法 | |
JP3445671B2 (ja) | 結晶性合成樹脂組成物 | |
JPH0711075A (ja) | シンジオタクチックポリプロピレン組成物 | |
JP3336114B2 (ja) | 結晶性合成樹脂組成物 | |
JP4278424B2 (ja) | 結晶性合成樹脂組成物 | |
JP2010084095A (ja) | ポリオレフィン系樹脂用結晶核剤組成物およびこれを配合してなるポリオレフィン系樹脂組成物 | |
JPH0543746A (ja) | 結晶性ポリオレフイン樹脂組成物 | |
JPH06299014A (ja) | シンジオタクチックポリプロピレン組成物 | |
KR100258316B1 (ko) | 결정성 합성 수지 조성물 | |
JP5714204B2 (ja) | ポリオレフィン系樹脂組成物 | |
JPH09104790A (ja) | ポリプロピレン系樹脂組成物およびそれからなる成形品 | |
JP3197354B2 (ja) | 結晶性合成樹脂組成物 | |
JPH09169875A (ja) | ポリオレフィン樹脂組成物 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20111108 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20111108 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20131101 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20131226 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140722 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140724 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5587559 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |