JP5587455B2 - 積層セラミックキャパシタ及びその実装基板 - Google Patents
積層セラミックキャパシタ及びその実装基板 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5587455B2 JP5587455B2 JP2013089155A JP2013089155A JP5587455B2 JP 5587455 B2 JP5587455 B2 JP 5587455B2 JP 2013089155 A JP2013089155 A JP 2013089155A JP 2013089155 A JP2013089155 A JP 2013089155A JP 5587455 B2 JP5587455 B2 JP 5587455B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- thickness
- cover layer
- lower cover
- layer
- ceramic body
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01G—CAPACITORS; CAPACITORS, RECTIFIERS, DETECTORS, SWITCHING DEVICES, LIGHT-SENSITIVE OR TEMPERATURE-SENSITIVE DEVICES OF THE ELECTROLYTIC TYPE
- H01G2/00—Details of capacitors not covered by a single one of groups H01G4/00-H01G11/00
- H01G2/02—Mountings
- H01G2/06—Mountings specially adapted for mounting on a printed-circuit support
- H01G2/065—Mountings specially adapted for mounting on a printed-circuit support for surface mounting, e.g. chip capacitors
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01G—CAPACITORS; CAPACITORS, RECTIFIERS, DETECTORS, SWITCHING DEVICES, LIGHT-SENSITIVE OR TEMPERATURE-SENSITIVE DEVICES OF THE ELECTROLYTIC TYPE
- H01G4/00—Fixed capacitors; Processes of their manufacture
- H01G4/002—Details
- H01G4/005—Electrodes
- H01G4/012—Form of non-self-supporting electrodes
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01G—CAPACITORS; CAPACITORS, RECTIFIERS, DETECTORS, SWITCHING DEVICES, LIGHT-SENSITIVE OR TEMPERATURE-SENSITIVE DEVICES OF THE ELECTROLYTIC TYPE
- H01G4/00—Fixed capacitors; Processes of their manufacture
- H01G4/002—Details
- H01G4/018—Dielectrics
- H01G4/06—Solid dielectrics
- H01G4/08—Inorganic dielectrics
- H01G4/12—Ceramic dielectrics
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01G—CAPACITORS; CAPACITORS, RECTIFIERS, DETECTORS, SWITCHING DEVICES, LIGHT-SENSITIVE OR TEMPERATURE-SENSITIVE DEVICES OF THE ELECTROLYTIC TYPE
- H01G4/00—Fixed capacitors; Processes of their manufacture
- H01G4/30—Stacked capacitors
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K1/00—Printed circuits
- H05K1/18—Printed circuits structurally associated with non-printed electric components
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Ceramic Engineering (AREA)
- Inorganic Chemistry (AREA)
- Fixed Capacitors And Capacitor Manufacturing Machines (AREA)
- Ceramic Capacitors (AREA)
Description
110 セラミック本体
111 誘電体層
112 上部カバー層
113 下部カバー層
115 活性層
121、122 第1及び第2内部電極
123 酸化層
131、132 第1及び第2外部電極
200 実装基板
210 印刷回路基板
221、222 第1及び第2電極パッド
230 はんだ
Claims (14)
- 平均厚さが0.2〜2.0μmである複数の誘電体層が積層されたセラミック本体と、
前記誘電体層を介して前記セラミック本体の両端面から交互に露出するように形成された複数の第1及び第2内部電極を含んで容量が形成される活性層と、
前記活性層の上部に形成された上部カバー層と、
前記活性層の下部に形成され、前記上部カバー層に比べて厚い厚さを有する下部カバー層と、
前記セラミック本体の両端面を覆うように形成された第1及び第2外部電極と、を含み、
前記下部カバー層に隣接した最外層の内部電極は、上部または下部面に酸化層が形成され、前記セラミック本体の長さ−厚さ方向の断面において、前記最外層の内部電極の長さをLe、厚さをte、前記酸化層の長さをLo、厚さをtoと規定するとき、50%<Lo/Le×100及び30%<to/te×100<80%を満たす、積層セラミックキャパシタ。 - 前記セラミック本体の全体厚さの1/2をA、前記下部カバー層の厚さをB、前記活性層の全体厚さの1/2をC、前記上部カバー層の厚さをDと規定するとき、
前記活性層の中心部が前記セラミック本体の中心部から外れた比率(B+C)/Aは、1.063≦(B+C)/A≦1.745の範囲を満たす、請求項1に記載の積層セラミックキャパシタ。 - 前記下部カバー層の厚さをB、前記上部カバー層の厚さをDと規定するとき、
前記上部カバー層の厚さDと前記下部カバー層の厚さBとの比率D/Bは、0.021≦D/B≦0.422の範囲を満たす、請求項1に記載の積層セラミックキャパシタ。 - 前記セラミック本体の全体厚さの1/2をA、前記下部カバー層の厚さをBと規定するとき、
前記セラミック本体の厚さの1/2であるAに対する前記下部カバー層の厚さBの比率B/Aは、0.329≦B/A≦1.522の範囲を満たす、請求項1に記載の積層セラミックキャパシタ。 - 前記下部カバー層の厚さをB、前記活性層の全体厚さの1/2をCと規定するとき、
前記下部カバー層の厚さBに対する前記活性層の厚さの1/2であるCの比率C/Bは、0.146≦C/B≦2.458の範囲を満たす、請求項1に記載の積層セラミックキャパシタ。 - 電圧印加時に前記活性層の中心部において発生する変形率と前記下部カバー層において発生する変形率との差異により、前記セラミック本体の両端面に形成された変曲点が前記セラミック本体の厚さの中心部以下に形成される、請求項1に記載の積層セラミックキャパシタ。
- 前記誘電体層の積層数は、150層以上である、請求項1に記載の積層セラミックキャパシタ。
- 上部に第1及び第2電極パッドを有する印刷回路基板と、
前記印刷回路基板上に設置された積層セラミックキャパシタと、を含み、
前記積層セラミックキャパシタは、平均厚さが0.2〜2.0μmである複数の誘電体層が積層されたセラミック本体と、前記誘電体層を介して前記セラミック本体の両端面から交互に露出するように形成された複数の第1及び第2内部電極を含んで容量が形成される活性層と、前記活性層の上部に形成された上部カバー層と、前記活性層の下部に前記上部カバー層に比べて厚く形成された下部カバー層と、前記セラミック本体の両端面に形成され、はんだによって前記第1及び第2電極パッドと連結された第1及び第2外部電極と、を含み、
前記下部カバー層に隣接した最外層の内部電極は、上部または下部面に酸化層が形成され、前記セラミック本体の長さ−厚さ方向の断面において、前記最外層の内部電極の長さをLe、厚さをte、前記酸化層の長さをLo、厚さをtoと規定するとき、50%<Lo/Le×100及び30%<to/te×100<80%を満たす、積層セラミックキャパシタの実装基板。 - 前記セラミック本体の全体厚さの1/2をA、前記下部カバー層の厚さをB、前記活性層の全体厚さの1/2をC、前記上部カバー層の厚さをDと規定するとき、
前記活性層の中心部が前記セラミック本体の中心部から外れた比率(B+C)/Aは、1.063≦(B+C)/A≦1.745の範囲を満たす、請求項8に記載の積層セラミックキャパシタの実装基板。 - 前記下部カバー層の厚さをB、前記上部カバー層の厚さをDと規定するとき、
前記上部カバー層の厚さDと前記下部カバー層の厚さBとの比率D/Bは、0.021≦D/B≦0.422の範囲を満たす、請求項8に記載の積層セラミックキャパシタの実装基板。 - 前記セラミック本体の全体厚さの1/2をA、前記下部カバー層の厚さをBと規定するとき、
前記セラミック本体の厚さの1/2であるAに対する前記下部カバー層の厚さBの比率B/Aは、0.329≦B/A≦1.522の範囲を満たす、請求項8に記載の積層セラミックキャパシタの実装基板。 - 前記下部カバー層の厚さをB、前記活性層の全体厚さの1/2をCと規定するとき、
前記下部カバー層の厚さBに対する前記活性層の厚さの1/2であるCの比率C/Bは、0.146≦C/B≦2.458の範囲を満たす、請求項8に記載の積層セラミックキャパシタの実装基板。 - 電圧印加時に前記活性層の中心部において発生する変形率と前記下部カバー層において発生する変形率との差異により、前記セラミック本体の両端面に形成された変曲点が前記はんだの高さ以下に形成される、請求項8に記載の積層セラミックキャパシタの実装基板。
- 前記誘電体層の積層数は、150層以上である、請求項8に記載の積層セラミックキャパシタの実装基板。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
KR10-2013-0009943 | 2013-01-29 | ||
KR1020130009943A KR101462759B1 (ko) | 2013-01-29 | 2013-01-29 | 적층 세라믹 커패시터 및 그 실장 기판 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014146778A JP2014146778A (ja) | 2014-08-14 |
JP5587455B2 true JP5587455B2 (ja) | 2014-09-10 |
Family
ID=51221707
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013089155A Active JP5587455B2 (ja) | 2013-01-29 | 2013-04-22 | 積層セラミックキャパシタ及びその実装基板 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9093223B2 (ja) |
JP (1) | JP5587455B2 (ja) |
KR (1) | KR101462759B1 (ja) |
CN (1) | CN103971927A (ja) |
TW (1) | TWI480903B (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101823246B1 (ko) * | 2016-06-21 | 2018-01-29 | 삼성전기주식회사 | 적층 세라믹 전자 부품 및 그 실장 기판 |
JP2018063969A (ja) * | 2016-10-11 | 2018-04-19 | 株式会社村田製作所 | 積層セラミックコンデンサ |
KR20180124456A (ko) * | 2017-05-12 | 2018-11-21 | 삼성전기주식회사 | 적층 커패시터 및 그 실장 기판 |
KR20220084603A (ko) * | 2020-12-14 | 2022-06-21 | 삼성전기주식회사 | 적층형 커패시터 및 그 실장 기판 |
Family Cites Families (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3207846B2 (ja) * | 1989-10-18 | 2001-09-10 | ティーディーケイ株式会社 | 積層型セラミックチップコンデンサおよびその製造方法 |
JPH06215978A (ja) * | 1993-01-21 | 1994-08-05 | Murata Mfg Co Ltd | 積層型コンデンサ |
JP2000340450A (ja) * | 1999-05-26 | 2000-12-08 | Kyocera Corp | 積層セラミックコンデンサおよびその製造方法 |
US7092236B2 (en) | 2005-01-20 | 2006-08-15 | Samsung Electro-Mechanics Co., Ltd. | Multilayer chip capacitor |
KR101351150B1 (ko) * | 2005-09-28 | 2014-02-17 | 페로 코포레이션 | 니켈 전극에 사용하기 위한 씨오지 유전성 조성물 |
JP4933968B2 (ja) * | 2007-07-04 | 2012-05-16 | Tdk株式会社 | セラミック電子部品 |
KR101217820B1 (ko) * | 2011-01-05 | 2013-01-21 | 삼화콘덴서공업주식회사 | 플렉시블 적층형 박막 커패시터를 이용한 임베디드 인쇄회로기판 |
KR101141361B1 (ko) * | 2011-03-14 | 2012-05-03 | 삼성전기주식회사 | 적층형 세라믹 콘덴서 및 그 제조방법 |
JP5375877B2 (ja) * | 2011-05-25 | 2013-12-25 | Tdk株式会社 | 積層コンデンサ及び積層コンデンサの製造方法 |
KR101548771B1 (ko) * | 2011-06-23 | 2015-09-01 | 삼성전기주식회사 | 칩 타입 적층 커패시터 |
-
2013
- 2013-01-29 KR KR1020130009943A patent/KR101462759B1/ko active Active
- 2013-04-17 TW TW102113569A patent/TWI480903B/zh active
- 2013-04-22 JP JP2013089155A patent/JP5587455B2/ja active Active
- 2013-04-26 US US13/872,021 patent/US9093223B2/en active Active
- 2013-05-13 CN CN201310175642.0A patent/CN103971927A/zh active Pending
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20140209362A1 (en) | 2014-07-31 |
TWI480903B (zh) | 2015-04-11 |
KR20140096833A (ko) | 2014-08-06 |
US9093223B2 (en) | 2015-07-28 |
JP2014146778A (ja) | 2014-08-14 |
TW201430881A (zh) | 2014-08-01 |
CN103971927A (zh) | 2014-08-06 |
KR101462759B1 (ko) | 2014-12-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5563111B2 (ja) | 積層セラミックキャパシタ及び積層セラミックキャパシタが実装された回路基板 | |
JP5676678B2 (ja) | 積層セラミックキャパシタ及び積層セラミックキャパシタの実装基板 | |
JP6673573B2 (ja) | 積層セラミックキャパシタ、積層セラミックキャパシタの回路基板実装構造及び積層セラミックキャパシタの包装体 | |
JP5536244B2 (ja) | 積層セラミックキャパシタ、積層セラミックキャパシタの回路基板実装構造及び積層セラミックキャパシタの包装体 | |
JP5579886B2 (ja) | 積層セラミックキャパシタ及びその実装基板 | |
JP6147592B2 (ja) | 積層セラミックキャパシタ及び積層セラミックキャパシタの実装基板 | |
JP5676671B2 (ja) | 積層セラミックキャパシタ及び積層セラミックキャパシタの実装基板 | |
JP5587443B2 (ja) | 積層セラミックキャパシタ、積層セラミックキャパシタの回路基板実装構造及び積層セラミックキャパシタの包装体 | |
US10242804B2 (en) | Multilayer ceramic capacitor and mounting board therefor | |
US9343229B2 (en) | Multilayer ceramic capacitor and board having the same mounted thereon | |
JP5718389B2 (ja) | 積層セラミックキャパシタ及びその実装基板 | |
JP5587442B2 (ja) | 積層セラミックキャパシタ及びその実装基板 | |
JP6021016B2 (ja) | 積層セラミックキャパシタの実装基板 | |
JP5886222B2 (ja) | 積層セラミックキャパシタ及び積層セラミックキャパシタの回路基板実装構造 | |
JP5694409B2 (ja) | 積層セラミックキャパシタ及び積層セラミックキャパシタの実装基板 | |
KR102427928B1 (ko) | 적층 세라믹 커패시터 및 적층 세라믹 커패시터의 실장 기판 | |
JP5587455B2 (ja) | 積層セラミックキャパシタ及びその実装基板 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140708 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140723 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5587455 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |