JP5585102B2 - Active matrix display panel substrate and liquid crystal display panel using the same - Google Patents
Active matrix display panel substrate and liquid crystal display panel using the same Download PDFInfo
- Publication number
- JP5585102B2 JP5585102B2 JP2010020299A JP2010020299A JP5585102B2 JP 5585102 B2 JP5585102 B2 JP 5585102B2 JP 2010020299 A JP2010020299 A JP 2010020299A JP 2010020299 A JP2010020299 A JP 2010020299A JP 5585102 B2 JP5585102 B2 JP 5585102B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- inspection
- output
- source
- wiring
- substrate
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Liquid Crystal (AREA)
- Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
Description
この発明は、検査用の薄膜トランジスタが設けられたアクティブマトリクス型表示パネル用基板とこれを用いた液晶表示パネルに関する。 The present invention relates to an active matrix display panel substrate provided with a thin film transistor for inspection and a liquid crystal display panel using the same.
近年、携帯電話機やPDA(Personal Digital Assistance)等のモバイル電子機器の小型薄型化を促進するため、その表示パネルとして液晶表示パネルが採用されている。そして、液晶表示パネルのうちでも、高精細な表示品質が得られるアクティブマトリクス型の液晶表示パネルが多用されている。 In recent years, a liquid crystal display panel has been adopted as a display panel in order to promote a reduction in size and thickness of mobile electronic devices such as mobile phones and PDAs (Personal Digital Assistance). Among liquid crystal display panels, active matrix liquid crystal display panels that can obtain high-definition display quality are frequently used.
上記液晶表示パネルの製造に際しては、通常、ドライバ等の実装部品を取り付ける前に信号電圧を入出力するためのソース配線及びゲート配線の断線やショートの有無を検査する。この検査を円滑に効率良く実施するため、従来、複数の配線を一括に共通接続した検査専用回路をアクティブマトリクス型液晶表示パネルの薄膜トランジスタが形成されている基板に設ける特許文献1に示されるような方策が用いられている。
In manufacturing the above-mentioned liquid crystal display panel, the source wiring and gate wiring for inputting / outputting signal voltages are usually inspected for disconnection or short circuit before mounting a mounting component such as a driver. In order to carry out this inspection smoothly and efficiently, a conventional circuit dedicated for inspection in which a plurality of wirings are commonly connected together is provided on a substrate on which a thin film transistor of an active matrix type liquid crystal display panel is formed, as shown in
上記液晶表示パネルの場合、検査が終了した後、検査専用回路を切除する必要があり、その作業に要する工数が製造コストをアップさせる原因となっている。 In the case of the liquid crystal display panel, after the inspection is completed, it is necessary to cut out the inspection dedicated circuit, and the man-hour required for the work increases the manufacturing cost.
本発明の目的は、ソース配線及びゲート配線と検査専用回路との間に検査用スイッチング素子を設けることで、表示検査終了後も検査専用回路を切除することなく配線の検査を実施できるアクティブマトリクス型基板とこれを用いた液晶表示パネルを提供することである。 An object of the present invention is to provide an inspection switching element between the source wiring and the gate wiring and the inspection dedicated circuit, so that an active matrix type capable of inspecting the wiring without removing the inspection dedicated circuit even after the display inspection is completed. A substrate and a liquid crystal display panel using the same are provided.
本発明の請求項1に記載されたアクティブマトリクス型表示パネル用基板の発明は、透明基板上の表示領域内に、互いに平行に延在させて配設された複数のソースラインと、
前記表示領域内に、互いに平行に前記ソースラインに交差するように延在させて配設された複数のゲートラインと、
前記複数のゲートライン及び前記複数のソースラインとの各交差点に一つ配置され、前記複数のゲートライン及び複数のソースラインに接続された駆動用スイッチング素子と、
前記複数のゲートライン及び前記複数のソースラインとの各交差点に一つ配置され、前記薄膜トランジスタを介して前記複数のゲートライン及び前記複数のソースラインに接続された画素電極と、を備えるアクティブマトリクス型表示パネル用基板であって、
前記透明基板上の表示領域を除いた領域である非表示領域に、
検査を行うための検査信号電圧を出力する検査出力配線と、
前記ソースライン又は前記ゲートラインと前記検査出力配線との間の導通をオン・オフする検査用スイッチング素子と、
検査用スイッチング素子のオン・オフを制御する信号電圧を出力する検査制御配線と、
前記複数のソースラインとそれぞれ接続される複数のソース出力配線と、
前記複数のゲートラインとそれぞれ接続される複数のゲート出力配線と、が引き回し配設され、
前記検査出力配線は、
前記複数のソース出力配線及び前記複数のゲート出力配線のうち、どちらか一方について、前記透明基板の基板端面に最も近接して引き回された1本の出力配線と前記基板端面との間に引き回し配設されている1本の基板欠け検知用検査出力配線を含み、
前記検査出力配線のうち、該1本の基板欠け検知用検査出力配線を除く残りの前記検査出力配線は、
前記複数のソース出力配線と前記複数のゲート出力配線のうち、どちらか一方について、前記透明基板の基板端面から最も離れて引き回された1本の出力配線と前記表示領域との間に引き回し配設されていること、を特徴とするものである。
The active matrix display panel substrate according to
A plurality of gate lines disposed in the display region so as to extend in parallel with each other and intersect the source line;
One switching element disposed at each intersection of the plurality of gate lines and the plurality of source lines, and connected to the plurality of gate lines and the plurality of source lines,
An active matrix type including one pixel electrode disposed at each intersection of the plurality of gate lines and the plurality of source lines and connected to the plurality of gate lines and the plurality of source lines via the thin film transistor A display panel substrate,
In a non-display area that is an area excluding the display area on the transparent substrate,
Inspection output wiring for outputting an inspection signal voltage for performing inspection,
A switching element for inspection that turns on and off conduction between the source line or the gate line and the inspection output wiring;
Inspection control wiring for outputting a signal voltage for controlling on / off of the switching element for inspection;
A plurality of source output lines respectively connected to the plurality of source lines;
And a plurality of gate output wirings connected to the plurality of gate lines, respectively,
The inspection output wiring is
Wherein the plurality of source output lines and the plurality of gate output line, for either, routing between the
Among the inspection output wirings, the remaining inspection output wirings excluding the one substrate chip detection inspection output wiring are:
Among the plurality of source output lines and the plurality of gate output line, for either, routing distribution between the display area one output line and which is routed farthest from the substrate end face of said transparent substrate It is characterized by being provided.
好ましくは、前記検査出力配線は複数本配設され、
前記検査用スイッチング素子は、前記ソースラインと前記複数の検査出力配線のうち1本との間の導通をオン・オフする第1の検査用スイッチング素子と、
前記ゲートラインと前記複数の検査出力配線の残りのうちの1本との間の導通をオン・オフする第2の検査用スイッチング素子と、を含む。
好ましくは、前記検査用スイッチング素子は、前記ソースラインと前記複数の検査出力配線のうち1本である第1の検査出力配線との間の導通をオン・オフする第1の検査用スイッチング素子と、
前記ゲートラインのうち一部のものと前記複数の検査出力配線のうち前記第1の検査出力配線を除いた中の1本である第2の検査出力配線との間の導通をオン・オフする第2の検査用スイッチング素子と、
前記ソース出力配線と前記複数の検査出力配線のうち前記第1乃至第2の検査出力配線を除いた中の1本である第3の検査出力配線との間の導通をオン・オフする第3の検査用スイッチング素子と、
前記ゲートラインのうち他の一部のものと前記複数の検査出力配線のうち前記第1乃至第3の検査出力配線を除いた中の1本である第4の検査出力配線との間の導通をオン・オフする第4の検査用スイッチング素子とを含む。
好ましくは、前記透明基板の前記非表示領域には、表示信号電圧及び走査信号電圧を出力する駆動制御装置が搭載される矩形状の駆動制御装置搭載領域が設けられ、
前記駆動制御装置搭載領域には、前記検査出力配線と接続し、入力された前記検査信号電圧を前記検査出力配線に供給する検査端子部と、
前記複数のソース出力配線とそれぞれ接続し、入力された前記表示信号電圧を前記各ソース出力配線にそれぞれ供給する複数のソース出力端子が配列されたソース出力端子部と、
前記複数のゲート出力配線とそれぞれ接続し、入力された前記走査信号電圧を前記各ゲート出力配線にそれぞれ供給する複数のゲート出力端子が配列されたゲート出力端子部と、が配置され、
前記ソース出力端子部及び前記ゲート出力端子部は前記駆動制御装置搭載領域の前記表示領域と対向する辺と平行な直線上に設置され、
前記検査端子部は、前記駆動制御装置搭載領域の前記平行な直線と交差する二つの縁辺のうち一方の縁辺から、前記ソース出力端子部及び前記ゲート出力端子部の前記平行な直線と交差する各端部のうち前記一方の縁辺に最も近い端部よりも離れて配置され、且つ前記二つの縁辺のうち他方の縁辺から、前記各端部のうち前記他方の縁辺に最も近い端部よりも離れて配置されている。
好ましくは、前記検査端子部は前記基板欠け検知用検査出力配線と接続された基板欠け検知用検査端子部を含む。
好ましくは、前記画素電極が赤、緑、青のうちの何れかの色を表示する画素に対応し、赤、緑、青の各色に対応する画素電極がデルタ配列されている。
Preferably, a plurality of the inspection output wirings are disposed,
The inspection switching element includes: a first inspection switching element that turns on / off conduction between the source line and one of the plurality of inspection output wirings;
And a second inspection switching element for turning on / off conduction between the gate line and one of the remaining plurality of inspection output wirings.
Preferably, the inspection switching element includes a first inspection switching element that turns on / off conduction between the source line and a first inspection output wiring that is one of the plurality of inspection output wirings. ,
ON / OFF of conduction between a part of the gate lines and the second inspection output wiring which is one of the plurality of inspection output wirings except the first inspection output wiring. A second inspection switching element;
A third for turning on / off the conduction between the source output wiring and the third inspection output wiring that is one of the plurality of inspection output wirings except the first and second inspection output wirings. Switching element for inspection,
Conduction between another part of the gate line and the fourth inspection output wiring which is one of the plurality of inspection output wirings except the first to third inspection output wirings. And a fourth switching element for inspection.
Preferably, the non-display region of the transparent substrate is provided with a rectangular drive control device mounting region on which a drive control device that outputs a display signal voltage and a scanning signal voltage is mounted,
The drive control device mounting region is connected to the inspection output wiring, and an inspection terminal portion that supplies the input inspection signal voltage to the inspection output wiring;
A plurality of source output terminals connected to the plurality of source output wirings, and a plurality of source output terminals for supplying the input display signal voltages to the source output wirings, respectively;
A plurality of gate output terminals connected to each of the plurality of gate output wirings and arranged to supply the input scanning signal voltage to each of the gate output wirings;
The source output terminal portion and the gate output terminal portion are installed on a straight line parallel to a side facing the display region of the drive control device mounting region,
The inspection terminal section intersects the parallel straight lines of the source output terminal section and the gate output terminal section from one of the two edges intersecting the parallel straight line of the drive control device mounting region. Of the two edges, the second edge is located farther from the edge closest to the other edge than the edge closest to the first edge. Are arranged.
Preferably, the inspection terminal portion includes a substrate chipping detection inspection terminal portion connected to the substrate chipping detection inspection output wiring.
Preferably, the pixel electrode corresponds to a pixel displaying any one of red, green, and blue, and the pixel electrodes corresponding to each color of red, green, and blue are arranged in a delta arrangement.
本発明の請求項7に記載されたアクティブマトリクス型表示パネル用基板の発明は、透明基板上の表示領域内に、互いに平行に延在させて配設された複数のソースラインと、
前記表示領域内に、互いに平行に前記ソースラインに交差するように延在させて配設された複数のゲートラインと、
前記複数のゲートライン及び前記複数のソースラインとの各交差点に一つ配置され、前記複数のゲートライン及び複数のソースラインに接続された駆動用スイッチング素子と、
前記複数のゲートライン及び前記複数のソースラインとの各交差点に一つ配置され、前記薄膜トランジスタを介して前記複数のゲートライン及び前記複数のソースラインに接続された画素電極と、を備えるアクティブマトリクス型表示パネル用基板であって、
前記透明基板上の表示領域を除いた領域である非表示領域に、
検査を行うための検査信号電圧を出力する検査出力配線と、
前記ソースライン又は前記ゲートラインと前記検査出力配線との間の導通をオン・オフする検査用スイッチング素子と、
検査用スイッチング素子のオン・オフを制御する信号電圧を出力する検査制御配線と、
前記複数のソースラインとそれぞれ接続される複数のソース出力配線と、
前記複数のゲートラインとそれぞれ接続される複数のゲート出力配線と、が引き回し配設され、
前記検査出力配線は、
前記複数のソース出力配線及び前記複数のゲート出力配線のうち、どちらか一方について、前記透明基板の基板端面に最も近接して引き回された1本の出力配線と前記基板端面との間に引き回し配設されている1本の基板欠け検知用検査出力配線を含み、
前記検査出力配線のうち、該1本の基板欠け検知用検査出力配線を除く残りの前記検査出力配線は、
前記複数のソース出力配線と前記複数のゲート出力配線のうち、どちらか一方について、前記透明基板の基板端面から最も離れて引き回された1本の出力配線と前記表示領域との間に引き回し配設されていることを特徴とするアクティブマトリクス型表示パネル用基板と、全ての前記画素電極と対向するコモン電極が形成された対向基板と、で液晶を挟持してなる。
An active matrix display panel substrate according to a seventh aspect of the present invention includes a plurality of source lines arranged in a display region on a transparent substrate so as to extend in parallel with each other;
A plurality of gate lines disposed in the display region so as to extend in parallel with each other and intersect the source line;
One switching element disposed at each intersection of the plurality of gate lines and the plurality of source lines, and connected to the plurality of gate lines and the plurality of source lines,
An active matrix type including one pixel electrode disposed at each intersection of the plurality of gate lines and the plurality of source lines and connected to the plurality of gate lines and the plurality of source lines via the thin film transistor A display panel substrate,
In a non-display area that is an area excluding the display area on the transparent substrate,
Inspection output wiring for outputting an inspection signal voltage for performing inspection,
A switching element for inspection that turns on and off conduction between the source line or the gate line and the inspection output wiring;
Inspection control wiring for outputting a signal voltage for controlling on / off of the switching element for inspection;
A plurality of source output lines respectively connected to the plurality of source lines;
And a plurality of gate output wirings connected to the plurality of gate lines, respectively,
The inspection output wiring is
Wherein the plurality of source output lines and the plurality of gate output line, for either, routing between the
Among the inspection output wirings, the remaining inspection output wirings excluding the one substrate chip detection inspection output wiring are:
Among the plurality of source output lines and the plurality of gate output line, for either, routing distribution between the display area one output line and which is routed farthest from the substrate end face of said transparent substrate A liquid crystal is sandwiched between an active matrix display panel substrate, which is provided, and a counter substrate on which a common electrode facing all the pixel electrodes is formed.
好ましくは、前記アクティブマトリクス型表示パネル用基板の前記非表示領域に、前記コモン電極にコモン信号電圧を出力するコモン出力配線が更に引き回し配設されており、前記アクティブマトリクス型表示パネル用基板と前記対向基板間には、前記コモン電極と前記コモン出力配線を導通接続する基板間導通部材が更に設けられている。Preferably, a common output wiring for outputting a common signal voltage to the common electrode is further arranged in the non-display area of the active matrix display panel substrate, and the active matrix display panel substrate and the active matrix display panel substrate Between the opposing substrates, an inter-substrate conducting member for conducting and connecting the common electrode and the common output wiring is further provided.
本発明のアクティブマトリクス型表示パネル用基板とこれを用いた液晶表示パネルによれば、表示検査終了後に検査専用回路を切除する必要がなく、正確な表示検査を少ない工数で実施することができる。 According to the active matrix display panel substrate and the liquid crystal display panel using the same of the present invention, it is not necessary to cut out the inspection-dedicated circuit after the display inspection is completed, and an accurate display inspection can be performed with less man-hours.
まず、本発明の一実施形態としてのアクティブマトリクス型液晶表示パネル用基板を用いた液晶表示パネルの全体構成について、図1に基づき説明する。 First, an overall configuration of a liquid crystal display panel using an active matrix liquid crystal display panel substrate as an embodiment of the present invention will be described with reference to FIG.
本実施形態の液晶表示パネル用基板1は、アクティブマトリクス型液晶表示パネルに用いられる一対の基板のうち画素をオン・オフするスイッチング素子が設けられる片側の基板(以下、駆動側基板という)であり、これに対向配置される他方の基板(以下、対向側基板という)2との間に液晶層3(図3参照)を介在させた状態で挟持することにより、画素pが中央部の表示領域Dd内にマトリクス状に配置されてなるアクティブマトリクス型液晶表示パネルを構成する。これら一対の基板1、2は共に矩形をなす透明のガラス基板からなり、駆動側基板1には一辺を対向側基板2の対応する一辺から適長だけ突出させた突出縁部101が形成されている。
The liquid crystal
本実施形態の液晶表示パネルは、フルカラー表示を行うアクティブマトリクス型液晶表示パネルであり、赤、緑、青の各色画素R、G、Bが、行方向には2画素置きに一列に、列方向には1.5w(w=1画素幅)ずつずらしてジグザグに、それぞれ配列されている(以下、デルタ配列という)。従って、駆動側基板1には、図2に示されるように、デルタ配列された各画素pに対応する画素エリア毎に、各画素pに対する表示信号電圧の印加をオン・オフするスイッチング素子としての駆動用薄膜トランジスタ(以下、駆動用TFT(Thin Film Transistor)という)4が、1行毎に画素エリア内の設置サイドを交互に変えてそれぞれ配設されている。
The liquid crystal display panel of the present embodiment is an active matrix type liquid crystal display panel that performs full-color display, and the red, green, and blue color pixels R, G, and B are arranged in a column every two pixels in the row direction, in the column direction. Are arranged in a zigzag manner with a shift of 1.5 w (w = 1 pixel width) (hereinafter referred to as a delta arrangement). Therefore, as shown in FIG. 2, the driving
デルタ配列された隣接する画素p同士の画素エリア間のうちの行方向の画素エリア間には、それぞれ、同一行に並ぶ各画素pを走査するための複数のゲートライン5が、互いに平行に直線に延在させて配設されている。列方向の画素エリア間には、それぞれ、同色の各画素pに表示信号電圧を供給するためのソースライン6が、互いに平行に複数のゲートライン5に交差する方向に延在させて配設されている。
A plurality of
また、本実施形態では上述のゲートライン5及びソースライン6にそれぞれ走査信号電圧と表示信号電圧を供給するために配設されたゲート出力配線7とソース出力配線8が、表示領域Ddを除く非表示領域Duのうちの表示領域Ddを囲む周辺部にそれぞれ引き回し配設されている。
Further, in the present embodiment, the
非表示領域Duのうちの突出縁部101には、各画素pをオン・オフ駆動する駆動制御装置素子がCOG(Chip On Glass)方式により直接搭載される。この駆動制御装置の二点鎖線で示した矩形状の駆動制御装置搭載領域9には、走査信号を出力するためのゲート出力端子部11と一対のソース出力端子部12a、12bが駆動制御装置搭載領域9の前記表示領域Ddと対向する辺と平行な直線上に設置されている。
A drive control device element for driving each pixel p on and off is directly mounted on the protruding
即ち、各ゲートライン5からゲート出力配線7が前記ゲート出力端子部11に向けてそれぞれ引き出され、その各先端部に形成された出力端子がゲート出力端子部11に駆動制御装置搭載領域9の前記表示領域Ddと対向する辺と平行な直線上に沿って多数配列されている。
That is, the
また、ソースライン6からは、それぞれ、ソース出力配線8が1本置きに一方の側もしくは他方の側に引き出され、一方の側(図中上側)に引き出されたソース出力配線8aは表示領域Ddの外周に沿って延在させた後、一方のソース出力端子部12aに向けて引き回され、その各先端部が出力端子としてソース出力端子部12aに駆動制御装置搭載領域9の前記表示領域Ddと対向する辺と平行な直線上に沿って多数配列されている。同様に他方の側(図中下側)に引き出されたソース出力配線8bは表示領域Ddの一方の側に引き出されたソース出力配線8aが配設された側とは反対側の外周に沿って延在させた後、他方のソース出力端子部12bに向けて引き回され、その各先端部が出力端子としてソース出力端子部12bに駆動制御装置搭載領域9の前記表示領域Ddと対向する辺と平行な直線上に沿って多数配列されている。このように各ソースライン6を表示領域Ddの両サイドに分割して引き出し、各サイドをソース出力配線8a、8bとして引き回す構成となっている。
Further, every other source output wiring 8 is led out from the
さらに、対向側基板2のコモン電極にコモン信号電圧を供給するためのコモン出力配線14が、表示領域Ddの突出縁部101側を除く3方の外周に沿って引き回し配設されている。このコモン出力配線14は、表示領域Ddの外周の上述したソース出力配線8a、8bよりも内側(表示領域Ddに近い側)を引き回され、その両端部が前記駆動制御装置搭載領域9に向けてそれぞれ延出されている。これら両端部の各先端にはコモン出力端子パッド141、141がそれぞれ形成され、前記駆動制御装置搭載領域9内の所定位置に配設されている。
Further,
このように、コモン出力配線14の両端に出力端子パッド141、141を設け、両端からコモン信号電圧を印加する構成とすることにより、表示領域Ddの周囲3方にわたる長い距離を引き回されたコモン出力配線14を介するためにコモン信号の電圧が降下して信号に所謂なまりが発生するのを防止することができる。
As described above, by providing the
そして、前記ソース出力配線8a、8bと前記コモン出力配線14の間に検査用スイッチング素子としての複数のTFT15が配置され、前記ソース出力配線8a、8bの外側に、検査用のゲート信号電圧を供給するための配線18a、18bが引き回し配設されている。
A plurality of
まず、検査用TFT15は、全てのゲートライン5とソースライン6とのそれぞれに対応させて1個ずつ配設されている。そして、これら検査用TFT15をオン・オフ制御する信号電圧を供給する検査用制御配線16は、前記コモン出力配線14の直ぐ外側に略併行させて引き回し配設され、各検査用TFT15のゲート電極が前記検査用制御配線16aにそれぞれ電気接続されている。
First, one
検査用制御配線16の外側で前記ソース出力配線8a、8bの内側には、赤、緑、青の検査用各色ソース配線17r、17g、17bが配設されている。ここで、本実施例では検査用赤色ソース配線17rが表示領域Ddのソースライン6が引き出された両サイドのうち一方に1ライン配設されており、検査用青色ソース配線17bは、表示領域Ddのソースライン6が引き出された両サイドのうち他方に1ライン配設されている。検査用緑色ソース配線17gは両サイドにそれぞれ1ラインずつ計2ラインが配設されている。
Red, green, and blue inspection
これら、検査用各色ソース配線17r、17g、17bは、表示領域Dd内の列方向の画素間に互いに平行に複数のゲートライン5に交差する方向に配設されている各色ソースライン6のそれぞれと、1個の検査用TFT15を介して電気接続されている。この場合、赤色と青色の検査用ソース配線17r、17bと接続するソースライン6のうち一部は、赤色と青色の検査用ソース配線17r、17bと、ソース出力配線8a或いは8b及び検査用TFT15を介して電気接続され、赤色と青色の検査用ソース配線17r、17bと接続するソースライン6の残りは、赤色と青色の検査用ソース配線17r、17bと、ソース出力配線8a或いは8bを介すことなく、検査用TFT15のみを介して直接電気接続されている。検査用緑色ソース配線17gと接続する全ての緑色画素のソースライン6は、検査用緑色ソース配線17gと、各ソース出力配線8a或いは8b及び検査用TFT15を介して電気接続されている。
Each of the inspection
そして、ソース出力配線8a、8bのそれぞれと基板端面との間に、それぞれ、検査用ゲート配線18a、18bが配設されている。各検査用ゲート配線18a、18bは、それぞれ、一方の各端部が突出縁部101とは反対側の基板縁部(以下、反突出側縁部という)にまで引き回され、これら双方の引き回し端部181a、181bが反突出側縁部において平行に延在している。これら検査用ゲート配線18a、18bの各引き回し端部181a、181bは、それぞれ、1本置きの各ゲートライン5と、各ゲートライン5に対応させて配設されている各検査用TFT15を介し電気接続されている。本例では、奇数番目のゲートライン5oが検査用ゲート配線18aの引き回し端部181aに、偶数番目のゲートライン5eが他方の検査用ゲート配線18bの引き回し端部181bに、それぞれ、検査用TFT15gを介して電気接続されている。
上述した検査用各色ソース配線17r、17g、17b及び検査用ゲート配線18a、18bの検査信号電圧が供給される側(出力側)の各端部は、それぞれ、前記駆動制御装置搭載領域9に向けて延出され、検査用各色ソース配線17r、17g、17b及び検査用ゲート配線18a、18bの各先端部に形成された出力パッド171r、171g、171b及び182a、182bが駆動制御装置搭載領域9内にそれぞれ配設されている。また、検査用制御配線16は、前述したコモン出力配線14と同様に、表示領域Ddの周囲3方にわたる長い距離を引き回されている。そのため、両端部が前記駆動制御装置搭載領域9に向けて延出され、両端部に形成された出力端子パッド161、161が駆動制御装置搭載領域9内に配設され、その両端部に形成された出力端子パッド161,161の両方から検査用信号を印加する構成とすることで検査用TFT制御信号の電圧降下を防ぎ、検査用TFT制御信号に所謂なまりが発生するのを防止している。
Each end portion (output side) to which the inspection signal voltage is supplied to each of the inspection color source wirings 17r, 17g, 17b and the
図3に示すように、上述の駆動側基板1には画素pに対応する画素エリアごとに透明な画素電極19が配設され、各画素電極19は画素エリア毎に配置されている前記駆動用TFT4と、当該駆動用TFT4のドレイン電極(不図示)を介してそれぞれ導通接続されている。各駆動用TFT4は、ソース電極(不図示)を介して対応する前記ソースライン6とそれぞれ導通接続されている。なお、図示してはいないが、それら画素電極19を覆って透明な保護絶縁膜と配向膜とが一様に順次積層されている。
As shown in FIG. 3, a transparent pixel electrode 19 is provided for each pixel area corresponding to the pixel p on the driving
一方、対向側基板2には、画素pに対応する画素エリア毎に各色のカラーフィルタ21が配設され、各画素エリア間にはブラックマトリクス22が設置されている。これらカラーフィルタ21とブラックマトリクス22を覆って平坦化保護膜23が一様に被着され、この上に透明な一続きのコモン電極24が設置されている。なお、このコモン電極24上にも、図示されていないが、透明配向膜が一様に被着されている。
On the other hand, on the
上記駆動側基板1と対向側基板2とは、それぞれの電極形成面を対向させ、所定の間隙を保ち枠状シール材25により接合されている。これら一対の基板1、2間の枠状シール材25により囲まれた空間には液晶301が封入されて液晶層3が形成されている。そして、駆動側基板1のコモン出力配線14と枠状シール材25の外部に延出されたコモン電極24の端部とが、銀ペースト等の導電材料からなる基板間導通部材としてのクロス材26により導通接続されている。
The drive-
つぎに、上述のようにして構成された本実施形態の液晶表示パネルに対して実施される点灯表示検査の手順について、以下に説明する。 Next, the procedure of the lighting display inspection performed on the liquid crystal display panel of the present embodiment configured as described above will be described below.
まず、検査用制御配線16を通じて各検査用TFT15のゲート電極にオン信号電圧を供給し、全ての検査用TFT15をオンする。
First, an ON signal voltage is supplied to the gate electrode of each
これと同時に、コモン出力配線14を通じて対向側基板2のコモン電極24に所定のコモン電圧を印加する。
At the same time, a predetermined common voltage is applied to the common electrode 24 of the
またこれと同時に、全ての検査用TFT15をオンした状態のまま、一方の検査用ゲート配線18aを通じて奇数番目のゲートライン5oにゲート検査信号電圧を供給すると共に、赤、青のうちの何れか一方の例えば検査用赤色ソース配線17rを通じて赤色画素を接続したソースライン6に赤色を表示するためのオン信号電圧を供給し、奇数番目の行の赤色画素Rをオン(点灯表示)する。この表示から、赤色用ソースライン6の断線と、赤色画素と隣接する画素に接続された青色用ソースライン6又は緑色用ソースライン6と赤色用ソースライン6とのショート、奇数番目のゲートライン5oの断線、及び、奇数番目のゲートライン5oに隣接する偶数番目のゲートライン5eと奇数番目のゲートライン5oとのショートの有無を判定する。すなわち、奇数行の赤色画素の何れかが点灯されていなければ断線が、隣接する青色又は緑色の画素及び偶数行の赤色画素が同時点灯されていればショートが、それぞれ発生していると判定される。
At the same time, the gate inspection signal voltage is supplied to the odd-numbered gate line 5o through one
次に、ゲート検査信号電圧を供給する配線を切り替え、全ての検査用TFT15をオンした状態のまま他方の検査用ゲート配線18bを通じて偶数番目のゲートライン5eにゲート検査信号電圧を供給し、偶数番目の行の赤色画素Rをオン(点灯表示)する。この表示から、赤色用ソースラインの断線と、赤色画素と隣接する画素に接続された青色用ソースライン6又は緑色用ソースライン6と赤色用ソースライン6とのショート、偶数番目のゲートライン5eの断線、及び、偶数番目のゲートライン5eに隣接する奇数番目のゲートライン5oと偶数番目ゲートライン5eとのショートの有無を判定する。なお、この場合のショートの有無は、既に実施した奇数番目のゲートライン5oに係る赤色画素の点灯表示検査において検出されているから、そのショートの有無を確認することになる。
Next, the wiring for supplying the gate inspection signal voltage is switched, and the gate inspection signal voltage is supplied to the even-numbered
上述した一連の点灯表示検査を、青色画素及び緑色画素についても、同様に実施する。これにより、全てのゲートライン5及びソースライン6の断線と隣接ライン間のショートの有無が的確に判定される。これら一連の検査を終えた後は、検査合格品はそのまま製品として仕上げ工程に送られる。すなわち、検査用制御配線16にオン信号を供給しなければ検査用TFT15を通じて各種検査信号電圧が画素に印加されることも表示信号電圧がリークすることもないから、検査用TFT15や各種検査用配線16〜18を切除しなくても表示品質に悪影響が及ぶ虞はなく、従って、それら各種検査用配線16〜18を切除する手間が省かれる。
The series of lighting display inspections described above is performed in the same manner for blue pixels and green pixels. As a result, the disconnection of all the
また、各検査用パッド171r、171b、171g、182a、182bを駆動制御装置搭載領域9内に設けたため、突出縁部101の駆動制御装置搭載領域9を除いた領域面積を小さくすることが出来る。
In addition, since the
また、各検査用パッド171r、171b、171g、182a、182bを駆動制御装置搭載領域9内に設けたため、駆動制御装置が搭載されると、各検査用パッド171r、171b、171g、182a、182bは駆動制御装置に覆われ完全に外部と遮断されることとなり、液晶表示パネルを駆動させた際に外部から何かの拍子で検査用パッド171r、171b、171g、182a、182bに過電流が流れる可能性そのものを低くすることが出来、検査用パッドや検査用配線由来の表示品質への悪影響をさらに防ぐことができる。
In addition, since the
以上のように、本実施形態のアクティブマトリクス型液晶表示パネル用基板では、全てのゲートライン5とソースライン6とのそれぞれが個々に検査用TFT15を介して対応する各種検査用配線16〜18と電気接続する構成となっているから、各検査用TFT15のゲート電極へのオン信号電圧の印加を停止するだけで、全てのゲートライン5及びソースライン6と各種検査用配線16〜18との電気接続が遮断される。従って、検査終了後は、検査用TFT15及び各種検査用配線16〜18を切除する必要が無く、その分検査作業工数が低減され、延いてはこの液晶表示パネル用基板を用いたアクティブマトリクス型液晶表示パネルの製造工数が低減される。
As described above, in the active matrix type liquid crystal display panel substrate of this embodiment, each of the
次に本実施形態の比較例について、図4に基づき説明する。なお、上記実施形態と同一の構成要素については同一の符号を付して、その説明を省略する。 Next, a comparative example of this embodiment will be described with reference to FIG. In addition, the same code | symbol is attached | subjected about the component same as the said embodiment, and the description is abbreviate | omitted.
本比較例の液晶表示パネル41は、検査用ゲート配線48a,48bがソース出力配線8a,8bと枠状シール材25との間に引き回し配設されている点が上述の実施形態と異なっている。従って本比較例では、全ての検査用配線、つまり検査用制御配線16、赤、緑、青の検査用各色ソース配線17r、17g、17b及び検査用ゲート配線48a、48bがソース出力配線8a、8bと枠状シール材25との間に引き回し配設されている。
The liquid
ここで、配設する検査用配線の配線長を長くすればするほど検査電圧が降下し信号がなまってしまい、アクティブマトリクス型液晶表示パネルの検査を正確に行うことが出来なくなるおそれがある。従って本比較例では枠状シール材25に沿って表示領域Ddの近くに検査用ゲート配線48a,48bと、検査用各色ソース配線17r、17g、17bと、検査用制御配線16と、を引き回し配設することで各検査用配線の配線長を出来るだけ短くしている。
Here, the longer the wiring length of the inspection wiring to be arranged, the lower the inspection voltage and the more the signal is lost, which may make it impossible to accurately inspect the active matrix liquid crystal display panel. Therefore, in this comparative example, the
また、本発明の様な検査では、各ソースライン6及び各ゲートライン5に接続された多数または全ての画素に対して同時に電流を印加して点灯させてパネル検査を行う場合がある。この場合、液晶表示パネルの通常駆動時に各出力配線から各ソースライン6及び各ゲートライン5に印加する電流よりも、検査時には、より大きな電流を各検査用配線から各ソースライン6及び各ゲートライン5に印加する必要がある。ところで配線長を長くするとその配線長に比例して配線抵抗は大きくなるが、配線抵抗値が大きくなると、一定の電流値においてその配線に流れる電圧が高くなり消費電力が増えることは既知の事実である。ここで、例えば配線αと配線β(同じ材料で出来ており、断面積は等しい)とがあり、通常駆動時にソースライン6又はゲートライン5に印加する電流と同じ量の電流を配線αに印加したときの消費電力と、配線長をaメートル長くした配線αにソースライン6又はゲートライン5に印加する電流と同じ量の電流を印加したときの消費電力とを比較し消費電力増加分ΔWαを導出し、検査時に検査配線に印加する電流と同じ量の電流を配線βに印加したときの消費電力と、配線長をaメートル長くした配線βに検査配線に印加する電流と同じ量の電流を印加したときの消費電力とを比較し消費電力増加分ΔWβを導出したとする。このとき、オームの法則により消費電力増加分ΔWは配線を長くすることによる抵抗値の増加分と印加電流値の二乗との積で表わすことができる。ここでは配線αを長くした分の長さと、配線βを長くした分の長さがそれぞれaメートルなので、抵抗値増加分は等しくなり、消費電力増加分は電流値の2乗に比例するので消費電力増加分ΔWαとΔWβとを比較するとΔWβの方が大きくなる。従って配線に印加される電流が多ければ多いほど該配線の配線長を長くして配線抵抗を増加させたときの消費電力増加分が大きくなる。このことから、電流を多く印加する方の配線は配線長を短くし、抵抗値を下げることで消費電力を出来るだけ抑制することが求められる。比較例のアクティブマトリクス型の液晶表示パネルでは検査時の検査配線長を出来るだけ短くするため、検査用制御配線16、赤、緑、青の検査用各色ソース配線17r、17g、17b及び検査用ゲート配線48a、48bをソース出力配線8a、8bをソース出力配線8a,8bよりも表示領域Ddに近い領域に引き回している。上記のように検査配線を引き回し配設することで検査時の消費電力が抑制されている。
In the inspection as in the present invention, there are cases where a panel inspection is performed by applying a current to a large number or all of the pixels connected to each
上記のように各検査用配線を引き回したために、各検査用配線はゲート出力配線7とソース出力配線8a,8bとの間に引き回されることとなり、各検査用配線と接続される各出力パッドは、出力パッド171g、171r、182aが駆動制御装置搭載領域9内のゲート出力端子部11とソース出力端子部12aとの間の領域に配置されるように、また出力パッド171g、171b、182bが、駆動制御装置搭載領域9内のゲート出力端子部11とソース出力端子部12bとの間の領域に配置されるように形成される。
Since each inspection wiring is routed as described above, each inspection wiring is routed between the
また、各検査用配線がゲート出力配線7とソース出力配線8a,8bとの間に引まわされている状態で、検査用配線ゲート出力端子部11と前記ソース出力端子部12a,12bを、前記駆動制御装置搭載領域の前記表示領域と対向する辺と平行な直線上に設置し、出力パッド171g、171r、182a、182bを、前記駆動制御装置搭載領域の前記平行な直線と交差する二つの縁辺のうち一方の縁辺から、前記ソース出力端子部12a,12b及び前記ゲート出力端子部11の前記平行な直線と交差する各端部のうち前記一方の縁辺に最も近い端部よりも離れて配置し、且つ前記二つの縁辺のうち他方の縁辺から、前記各端部のうち前記他方の縁辺に最も近い端部よりも離れて配置したため、各検査用配線の配線長を出来るだけ短くすることが出来る。
Further, in a state where each inspection wiring is drawn between the
このような比較例のアクティブマトリクス表示装置においては全ての検査用配線、つまり検査用制御配線16、赤、緑、青の検査用各色ソース配線17r、17g、17b及び検査用ゲート配線48a、48bをソース出力配線8a、8bと枠状シール材25との間に引き回し配設したため、製造工程において何らかの理由で基板端面が欠け、ソース出力配線8a、8bの少なくとも何れか一方に断線が生じたとしても、その内側に配設された検査用ゲート配線48a、48bには断線が生じないことがある。この場合、検査工程でソース出力配線8a、8bが断線しているのにも係わらず、検査用ゲート配線48a,48bには断線が生じていないことから不良品を良品として検出してしまう可能性が高くなってしまう。
In the active matrix display device of this comparative example, all the inspection wirings, that is, the
一方、図1に示す本実施形態のアクティブマトリクス型液晶表示パネル用基板では、ソース出力配線8a、8bそれぞれと基板端面との間に検査用ゲート配線18a、18bを配設した。この場合、製造工程において何らかの理由で基板端面が欠け、ソース出力配線8a、8bの少なくとも何れか一方に断線が生じると、その外側に配設された検査用ゲート配線18a、18bのうち、ソース出力配線8a、8bにおいて断線が生じた箇所に近い部分も断線する可能性が高い。このため、点灯表示検査の際ソース出力配線8a、8bそれぞれが基板欠けにより断線しているかどうかを比較例の場合と比べて精度良く検出することができる。これと同時に、検査用ゲート配線18a、18b以外の各検査用配線、即ち、検査用制御配線16、及び赤、緑、青の検査用各色ソース配線17r、17g、17bをソース出力配線8a,8bよりも表示領域Ddに近い領域に引き回しているので、上述の検査時の消費電力を抑制することができる。
On the other hand, in the active matrix type liquid crystal display panel substrate of the present embodiment shown in FIG. 1, the
また、本実施形態では検査用緑色ソース配線17gは表示領域Ddのソースライン6が引き出された両サイドにそれぞれ1ラインずつ計2ライン配設されているが、一方のサイドにだけ配設してもよい。また検査用赤色ソース配線17rまたは検査用青色ソース配線17bを両サイドにそれぞれ1ラインずつ配設してもよい。
Further, in this embodiment, the inspection
なお、本発明は、上記2例の実施形態に限定されるものではなく、種々の変形が可能である。例えば、本発明は、デルタ配列のカラー液晶表示パネルに限らず、ストライプ配列のカラー液晶表示パネルやモノクロ表示の液晶表示パネル、或いは、例えば有機ELディスプレイパネル等のような液晶表示パネル以外の表示パネル等、種々のアクティブマトリクス型表示パネルに広く適用可能であることは勿論である。 The present invention is not limited to the above-described two embodiments, and various modifications can be made. For example, the present invention is not limited to a delta color liquid crystal display panel, but a stripe color liquid crystal display panel, a monochrome display liquid crystal display panel, or a display panel other than a liquid crystal display panel such as an organic EL display panel. Of course, the present invention can be widely applied to various active matrix display panels.
1 液晶表示パネル用基板(駆動側基板、透明基板)
2 対向側基板(透明基板)
3 液晶層
4 駆動用薄膜トランジスタ(駆動用TFT、駆動用スイッチング素子)
5o 奇数番目ゲートライン
5e 偶数番目ゲートライン
6 ソースライン
7 ゲート出力配線
8a、8b ソース出力配線
9 駆動制御装置搭載領域
11 ゲート出力端子部
12a、12b ソース出力端子部
14 コモン出力配線
15 検査用TFT(検査用スイッチング素子)
16 検査用制御配線
17r、17g、17b 検査用ソース配線(赤色、緑色、青色)(検査出力配線)
18a、18b、
48a,48b 検査用ゲート配線(検査制御配線、基板欠け検知用検査出力配線)
19 画素電極
21 カラーフィルタ
22 ブラックマトリクス
23 平坦化保護膜
24 コモン電極
25 枠状シール材
26 クロス材(基板間導通部材)
1 Liquid crystal display panel substrate (drive-side substrate, transparent substrate)
2 Opposite side substrate (transparent substrate)
3 Liquid crystal layer 4 Thin film transistor for driving (driving TFT, switching element for driving)
5o Odd-numbered
16
18a, 18b,
48a, 48b Inspection gate wiring (inspection control wiring, inspection output wiring for substrate chipping detection)
19 Pixel electrode 21 Color filter 22 Black matrix 23 Flattening protective film 24
Claims (8)
前記表示領域内に、互いに平行に前記ソースラインに交差するように延在させて配設された複数のゲートラインと、
前記複数のゲートライン及び前記複数のソースラインとの各交差点に一つ配置され、前記複数のゲートライン及び複数のソースラインに接続された駆動用スイッチング素子と、
前記複数のゲートライン及び前記複数のソースラインとの各交差点に一つ配置され、前記薄膜トランジスタを介して前記複数のゲートライン及び前記複数のソースラインに接続された画素電極と、を備えるアクティブマトリクス型表示パネル用基板であって、
前記透明基板上の表示領域を除いた領域である非表示領域に、
検査を行うための検査信号電圧を出力する検査出力配線と、
前記ソースライン又は前記ゲートラインと前記検査出力配線との間の導通をオン・オフする検査用スイッチング素子と、
検査用スイッチング素子のオン・オフを制御する信号電圧を出力する検査制御配線と、
前記複数のソースラインとそれぞれ接続される複数のソース出力配線と、
前記複数のゲートラインとそれぞれ接続される複数のゲート出力配線と、が引き回し配設され、
前記検査出力配線は、
前記複数のソース出力配線及び前記複数のゲート出力配線のうち、どちらか一方について、前記透明基板の基板端面に最も近接して引き回された1本の出力配線と前記基板端面との間に引き回し配設されている1本の基板欠け検知用検査出力配線を含み、
前記検査出力配線のうち、該1本の基板欠け検知用検査出力配線を除く残りの前記検査出力配線は、
前記複数のソース出力配線と前記複数のゲート出力配線のうち、どちらか一方について、前記透明基板の基板端面から最も離れて引き回された1本の出力配線と前記表示領域との間に引き回し配設されていることを特徴とするアクティブマトリクス型表示パネル用基板。 In the display area on the transparent substrate, a plurality of source lines arranged to extend in parallel with each other;
A plurality of gate lines disposed in the display region so as to extend in parallel with each other and intersect the source line;
One switching element disposed at each intersection of the plurality of gate lines and the plurality of source lines, and connected to the plurality of gate lines and the plurality of source lines,
An active matrix type including one pixel electrode disposed at each intersection of the plurality of gate lines and the plurality of source lines and connected to the plurality of gate lines and the plurality of source lines via the thin film transistor A display panel substrate,
In a non-display area that is an area excluding the display area on the transparent substrate,
Inspection output wiring for outputting an inspection signal voltage for performing inspection,
A switching element for inspection that turns on and off conduction between the source line or the gate line and the inspection output wiring;
Inspection control wiring for outputting a signal voltage for controlling on / off of the switching element for inspection;
A plurality of source output lines respectively connected to the plurality of source lines;
And a plurality of gate output wirings connected to the plurality of gate lines, respectively,
The inspection output wiring is
Wherein the plurality of source output lines and the plurality of gate output line, for either, routing between the transparent substrate 1 output wirings which are routed closest to the substrate end face of the substrate end face Including one inspection chip wiring for detecting chipping of a substrate,
Among the inspection output wirings, the remaining inspection output wirings excluding the one substrate chip detection inspection output wiring are:
Among the plurality of source output lines and the plurality of gate output line, for either, routing distribution between the display area one output line and which is routed farthest from the substrate end face of said transparent substrate An active matrix display panel substrate, characterized in that it is provided.
前記検査用スイッチング素子は、前記ソースラインと前記複数の検査出力配線のうち1本との間の導通をオン・オフする第1の検査用スイッチング素子と、
前記ゲートラインと前記複数の検査出力配線の残りのうちの1本との間の導通をオン・オフする第2の検査用スイッチング素子と、を含むことを特徴とする請求項1に記載のアクティブマトリクス型表示パネル用基板。 A plurality of the inspection output wirings are disposed,
The inspection switching element includes: a first inspection switching element that turns on / off conduction between the source line and one of the plurality of inspection output wirings;
2. The active switching device according to claim 1, further comprising: a second inspection switching element that turns on / off conduction between the gate line and one of the remaining plurality of inspection output wirings. Matrix type display panel substrate.
前記ゲートラインのうち一部のものと前記複数の検査出力配線のうち前記第1の検査出力配線を除いた中の1本である第2の検査出力配線との間の導通をオン・オフする第2の検査用スイッチング素子と、
前記ソース出力配線と前記複数の検査出力配線のうち前記第1乃至第2の検査出力配線を除いた中の1本である第3の検査出力配線との間の導通をオン・オフする第3の検査用スイッチング素子と、
前記ゲートラインのうち他の一部のものと前記複数の検査出力配線のうち前記第1乃至第3の検査出力配線を除いた中の1本である第4の検査出力配線との間の導通をオン・オフする第4の検査用スイッチング素子とを含むことを特徴とする請求項2に記載のアクティブマトリクス型表示パネル用基板。 The inspection switching element includes: a first inspection switching element that turns on / off conduction between the source line and a first inspection output wiring that is one of the plurality of inspection output wirings;
ON / OFF of conduction between a part of the gate lines and the second inspection output wiring which is one of the plurality of inspection output wirings except the first inspection output wiring. A second inspection switching element;
A third for turning on / off the conduction between the source output wiring and the third inspection output wiring that is one of the plurality of inspection output wirings except the first and second inspection output wirings. Switching element for inspection,
Conduction between another part of the gate line and the fourth inspection output wiring which is one of the plurality of inspection output wirings except the first to third inspection output wirings. The active matrix display panel substrate according to claim 2, further comprising: a fourth inspection switching element that turns on and off.
前記駆動制御装置搭載領域には、前記検査出力配線と接続し、入力された前記検査信号電圧を前記検査出力配線に供給する検査端子部と、
前記複数のソース出力配線とそれぞれ接続し、入力された前記表示信号電圧を前記各ソース出力配線にそれぞれ供給する複数のソース出力端子が配列されたソース出力端子部と、
前記複数のゲート出力配線とそれぞれ接続し、入力された前記走査信号電圧を前記各ゲート出力配線にそれぞれ供給する複数のゲート出力端子が配列されたゲート出力端子部と、が配置され、
前記ソース出力端子部及び前記ゲート出力端子部は前記駆動制御装置搭載領域の前記表示領域と対向する辺と平行な直線上に設置され、
前記検査端子部は、前記駆動制御装置搭載領域の前記平行な直線と交差する二つの縁辺のうち一方の縁辺から、前記ソース出力端子部及び前記ゲート出力端子部の前記平行な直線と交差する各端部のうち前記一方の縁辺に最も近い端部よりも離れて配置され、且つ前記二つの縁辺のうち他方の縁辺から、前記各端部のうち前記他方の縁辺に最も近い端部よりも離れて配置されていることを特徴とする請求項3に記載のアクティブマトリクス型表示パネル用基板。 The non-display region of the transparent substrate is provided with a rectangular drive control device mounting region on which a drive control device that outputs a display signal voltage and a scanning signal voltage is mounted,
The drive control device mounting region is connected to the inspection output wiring, and an inspection terminal portion that supplies the input inspection signal voltage to the inspection output wiring;
A plurality of source output terminals connected to the plurality of source output wirings, and a plurality of source output terminals for supplying the input display signal voltages to the source output wirings, respectively;
A plurality of gate output terminals connected to each of the plurality of gate output wirings and arranged to supply the input scanning signal voltage to each of the gate output wirings;
The source output terminal portion and the gate output terminal portion are installed on a straight line parallel to a side facing the display region of the drive control device mounting region,
The inspection terminal section intersects the parallel straight lines of the source output terminal section and the gate output terminal section from one of the two edges intersecting the parallel straight line of the drive control device mounting region. Of the two edges, the second edge is located farther from the edge closest to the other edge than the edge closest to the first edge. 4. The active matrix display panel substrate according to claim 3, wherein the substrate is an active matrix display panel.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010020299A JP5585102B2 (en) | 2010-02-01 | 2010-02-01 | Active matrix display panel substrate and liquid crystal display panel using the same |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010020299A JP5585102B2 (en) | 2010-02-01 | 2010-02-01 | Active matrix display panel substrate and liquid crystal display panel using the same |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011158707A JP2011158707A (en) | 2011-08-18 |
JP2011158707A5 JP2011158707A5 (en) | 2013-03-21 |
JP5585102B2 true JP5585102B2 (en) | 2014-09-10 |
Family
ID=44590693
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010020299A Expired - Fee Related JP5585102B2 (en) | 2010-02-01 | 2010-02-01 | Active matrix display panel substrate and liquid crystal display panel using the same |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5585102B2 (en) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2013161661A1 (en) * | 2012-04-25 | 2013-10-31 | シャープ株式会社 | Matrix substrate and display device |
JP6138480B2 (en) * | 2012-12-20 | 2017-05-31 | 株式会社ジャパンディスプレイ | Display device |
CN104575343B (en) * | 2014-12-31 | 2017-10-13 | 深圳市华星光电技术有限公司 | One kind detection circuit and display device |
JP7149209B2 (en) | 2019-03-18 | 2022-10-06 | 株式会社ジャパンディスプレイ | Display device and inspection method |
EP4145525A4 (en) * | 2020-04-26 | 2023-05-24 | BOE Technology Group Co., Ltd. | DISPLAY SUBSTRATE AND DISPLAY DEVICE |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3177702B2 (en) * | 1998-04-30 | 2001-06-18 | 松下電器産業株式会社 | Inspection method of liquid crystal display |
JP4795548B2 (en) * | 2001-02-27 | 2011-10-19 | 東芝モバイルディスプレイ株式会社 | Liquid crystal display board inspection method |
JP2006038988A (en) * | 2004-07-23 | 2006-02-09 | Seiko Epson Corp | Electro-optical device, electronic device, and mounting structure |
JP2006106132A (en) * | 2004-09-30 | 2006-04-20 | Sharp Corp | Display driving circuit and display device |
JP2006171386A (en) * | 2004-12-16 | 2006-06-29 | Seiko Epson Corp | Electro-optical device and electronic apparatus |
KR101129618B1 (en) * | 2005-07-19 | 2012-03-27 | 삼성전자주식회사 | Liquid crystal display panel, method for testing the same, and method for fabricating the same |
JP5140999B2 (en) * | 2006-11-22 | 2013-02-13 | カシオ計算機株式会社 | Liquid crystal display |
CN101965606B (en) * | 2008-03-14 | 2012-12-05 | 夏普株式会社 | Active matrix substrate, display device, method for inspecting active matrix substrate and method for inspecting display device |
-
2010
- 2010-02-01 JP JP2010020299A patent/JP5585102B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2011158707A (en) | 2011-08-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP2797069B1 (en) | Active matrix substrate, display device, method for inspecting the active matrix substrate, and method for inspecting the display device | |
JP5140999B2 (en) | Liquid crystal display | |
US20230194942A1 (en) | Active matrix substrate and display panel | |
KR102468366B1 (en) | Organic Light Emitting Diode Display Device | |
JP5518898B2 (en) | Liquid crystal display | |
US9097921B2 (en) | Active matrix display device | |
JP2008003134A (en) | Wiring structure and display device | |
JP2010102237A (en) | Display device | |
US10401698B2 (en) | Display device comprising a plurality of common wirings each having an associated connecting portion disposed in a common plane with one another | |
KR102473647B1 (en) | Liquid crystal display device | |
US9405162B2 (en) | Active matrix display device with auxiliary repair line | |
JP5585102B2 (en) | Active matrix display panel substrate and liquid crystal display panel using the same | |
JP2008064961A (en) | Wiring structure, and display device | |
JP4725358B2 (en) | Color LCD panel | |
JP4662339B2 (en) | LCD panel | |
JP2007219046A (en) | Liquid crystal display panel | |
US20160343279A1 (en) | Display device | |
JP5443144B2 (en) | Display device | |
WO2013080520A1 (en) | Display device | |
KR101294230B1 (en) | Array substrate for Liquid crystal display device | |
KR102222274B1 (en) | Liquid crystal display device | |
JP2007219047A (en) | Liquid crystal display panel | |
KR101152491B1 (en) | Liquid crystal display device | |
KR101927192B1 (en) | Liquid crystal display device | |
JP2006126618A (en) | Display apparatus |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130131 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20130131 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130830 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140218 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140417 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140624 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140707 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5585102 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |