JP5578907B2 - 石炭ガス化複合発電プラント - Google Patents
石炭ガス化複合発電プラント Download PDFInfo
- Publication number
- JP5578907B2 JP5578907B2 JP2010074618A JP2010074618A JP5578907B2 JP 5578907 B2 JP5578907 B2 JP 5578907B2 JP 2010074618 A JP2010074618 A JP 2010074618A JP 2010074618 A JP2010074618 A JP 2010074618A JP 5578907 B2 JP5578907 B2 JP 5578907B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- gas
- carbon dioxide
- pulverized coal
- coal
- char
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02C—GAS-TURBINE PLANTS; AIR INTAKES FOR JET-PROPULSION PLANTS; CONTROLLING FUEL SUPPLY IN AIR-BREATHING JET-PROPULSION PLANTS
- F02C3/00—Gas-turbine plants characterised by the use of combustion products as the working fluid
- F02C3/20—Gas-turbine plants characterised by the use of combustion products as the working fluid using a special fuel, oxidant, or dilution fluid to generate the combustion products
- F02C3/26—Gas-turbine plants characterised by the use of combustion products as the working fluid using a special fuel, oxidant, or dilution fluid to generate the combustion products the fuel or oxidant being solid or pulverulent, e.g. in slurry or suspension
- F02C3/28—Gas-turbine plants characterised by the use of combustion products as the working fluid using a special fuel, oxidant, or dilution fluid to generate the combustion products the fuel or oxidant being solid or pulverulent, e.g. in slurry or suspension using a separate gas producer for gasifying the fuel before combustion
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10J—PRODUCTION OF PRODUCER GAS, WATER-GAS, SYNTHESIS GAS FROM SOLID CARBONACEOUS MATERIAL, OR MIXTURES CONTAINING THESE GASES; CARBURETTING AIR OR OTHER GASES
- C10J3/00—Production of combustible gases containing carbon monoxide from solid carbonaceous fuels
- C10J3/46—Gasification of granular or pulverulent flues in suspension
- C10J3/48—Apparatus; Plants
- C10J3/485—Entrained flow gasifiers
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10J—PRODUCTION OF PRODUCER GAS, WATER-GAS, SYNTHESIS GAS FROM SOLID CARBONACEOUS MATERIAL, OR MIXTURES CONTAINING THESE GASES; CARBURETTING AIR OR OTHER GASES
- C10J3/00—Production of combustible gases containing carbon monoxide from solid carbonaceous fuels
- C10J3/46—Gasification of granular or pulverulent flues in suspension
- C10J3/48—Apparatus; Plants
- C10J3/50—Fuel charging devices
- C10J3/506—Fuel charging devices for entrained flow gasifiers
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10K—PURIFYING OR MODIFYING THE CHEMICAL COMPOSITION OF COMBUSTIBLE GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE
- C10K1/00—Purifying combustible gases containing carbon monoxide
- C10K1/002—Removal of contaminants
- C10K1/003—Removal of contaminants of acid contaminants, e.g. acid gas removal
- C10K1/005—Carbon dioxide
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10K—PURIFYING OR MODIFYING THE CHEMICAL COMPOSITION OF COMBUSTIBLE GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE
- C10K1/00—Purifying combustible gases containing carbon monoxide
- C10K1/02—Dust removal
- C10K1/024—Dust removal by filtration
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F01—MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
- F01K—STEAM ENGINE PLANTS; STEAM ACCUMULATORS; ENGINE PLANTS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; ENGINES USING SPECIAL WORKING FLUIDS OR CYCLES
- F01K23/00—Plants characterised by more than one engine delivering power external to the plant, the engines being driven by different fluids
- F01K23/02—Plants characterised by more than one engine delivering power external to the plant, the engines being driven by different fluids the engine cycles being thermally coupled
- F01K23/06—Plants characterised by more than one engine delivering power external to the plant, the engines being driven by different fluids the engine cycles being thermally coupled combustion heat from one cycle heating the fluid in another cycle
- F01K23/067—Plants characterised by more than one engine delivering power external to the plant, the engines being driven by different fluids the engine cycles being thermally coupled combustion heat from one cycle heating the fluid in another cycle the combustion heat coming from a gasification or pyrolysis process, e.g. coal gasification
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10J—PRODUCTION OF PRODUCER GAS, WATER-GAS, SYNTHESIS GAS FROM SOLID CARBONACEOUS MATERIAL, OR MIXTURES CONTAINING THESE GASES; CARBURETTING AIR OR OTHER GASES
- C10J2300/00—Details of gasification processes
- C10J2300/09—Details of the feed, e.g. feeding of spent catalyst, inert gas or halogens
- C10J2300/0913—Carbonaceous raw material
- C10J2300/093—Coal
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10J—PRODUCTION OF PRODUCER GAS, WATER-GAS, SYNTHESIS GAS FROM SOLID CARBONACEOUS MATERIAL, OR MIXTURES CONTAINING THESE GASES; CARBURETTING AIR OR OTHER GASES
- C10J2300/00—Details of gasification processes
- C10J2300/09—Details of the feed, e.g. feeding of spent catalyst, inert gas or halogens
- C10J2300/0913—Carbonaceous raw material
- C10J2300/094—Char
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10J—PRODUCTION OF PRODUCER GAS, WATER-GAS, SYNTHESIS GAS FROM SOLID CARBONACEOUS MATERIAL, OR MIXTURES CONTAINING THESE GASES; CARBURETTING AIR OR OTHER GASES
- C10J2300/00—Details of gasification processes
- C10J2300/09—Details of the feed, e.g. feeding of spent catalyst, inert gas or halogens
- C10J2300/0953—Gasifying agents
- C10J2300/0969—Carbon dioxide
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10J—PRODUCTION OF PRODUCER GAS, WATER-GAS, SYNTHESIS GAS FROM SOLID CARBONACEOUS MATERIAL, OR MIXTURES CONTAINING THESE GASES; CARBURETTING AIR OR OTHER GASES
- C10J2300/00—Details of gasification processes
- C10J2300/16—Integration of gasification processes with another plant or parts within the plant
- C10J2300/1603—Integration of gasification processes with another plant or parts within the plant with gas treatment
- C10J2300/1612—CO2-separation and sequestration, i.e. long time storage
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10J—PRODUCTION OF PRODUCER GAS, WATER-GAS, SYNTHESIS GAS FROM SOLID CARBONACEOUS MATERIAL, OR MIXTURES CONTAINING THESE GASES; CARBURETTING AIR OR OTHER GASES
- C10J2300/00—Details of gasification processes
- C10J2300/16—Integration of gasification processes with another plant or parts within the plant
- C10J2300/1603—Integration of gasification processes with another plant or parts within the plant with gas treatment
- C10J2300/1618—Modification of synthesis gas composition, e.g. to meet some criteria
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10J—PRODUCTION OF PRODUCER GAS, WATER-GAS, SYNTHESIS GAS FROM SOLID CARBONACEOUS MATERIAL, OR MIXTURES CONTAINING THESE GASES; CARBURETTING AIR OR OTHER GASES
- C10J2300/00—Details of gasification processes
- C10J2300/16—Integration of gasification processes with another plant or parts within the plant
- C10J2300/164—Integration of gasification processes with another plant or parts within the plant with conversion of synthesis gas
- C10J2300/1643—Conversion of synthesis gas to energy
- C10J2300/1653—Conversion of synthesis gas to energy integrated in a gasification combined cycle [IGCC]
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10K—PURIFYING OR MODIFYING THE CHEMICAL COMPOSITION OF COMBUSTIBLE GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE
- C10K3/00—Modifying the chemical composition of combustible gases containing carbon monoxide to produce an improved fuel, e.g. one of different calorific value, which may be free from carbon monoxide
- C10K3/02—Modifying the chemical composition of combustible gases containing carbon monoxide to produce an improved fuel, e.g. one of different calorific value, which may be free from carbon monoxide by catalytic treatment
- C10K3/04—Modifying the chemical composition of combustible gases containing carbon monoxide to produce an improved fuel, e.g. one of different calorific value, which may be free from carbon monoxide by catalytic treatment reducing the carbon monoxide content, e.g. water-gas shift [WGS]
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F05—INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
- F05D—INDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
- F05D2220/00—Application
- F05D2220/70—Application in combination with
- F05D2220/72—Application in combination with a steam turbine
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E20/00—Combustion technologies with mitigation potential
- Y02E20/16—Combined cycle power plant [CCPP], or combined cycle gas turbine [CCGT]
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E20/00—Combustion technologies with mitigation potential
- Y02E20/16—Combined cycle power plant [CCPP], or combined cycle gas turbine [CCGT]
- Y02E20/18—Integrated gasification combined cycle [IGCC], e.g. combined with carbon capture and storage [CCS]
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E20/00—Combustion technologies with mitigation potential
- Y02E20/32—Direct CO2 mitigation
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02P—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
- Y02P20/00—Technologies relating to chemical industry
- Y02P20/10—Process efficiency
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Engine Equipment That Uses Special Cycles (AREA)
Description
また、ガスタービンから導出された排ガス中の一部は、微粉炭機へと導かれる。微粉炭機に導かれた排ガスは、乾燥しておりかつ大きな熱量を有するため、原炭バンカーから供給された石炭の乾燥に用いられる。
すなわち、本発明に係る石炭ガス化複合発電プラントによれば、石炭を微粉砕する微粉炭機と、該微粉炭機が微粉砕した微粉炭が導かれるガス化炉と、該ガス化炉においてガス化された生成ガスからチャーを回収して前記ガス化炉へ供給する系統と、前記生成ガスから硫黄化合物を除去するガス精製装置と、該ガス精製装置から導出される燃料ガスが燃焼する燃焼器を備えるガスタービンと、該ガスタービンから導出された排ガスによって蒸気を発生する排熱回収ボイラと、該排熱回収ボイラにおいて発生した蒸気が導かれる蒸気タービンと、該蒸気タービンおよび前記ガスタービンによって駆動されて発電する発電機と、前記ガスタービンから導出された排ガスの一部が導かれて前記ガス化炉に導かれる前の前記微粉炭を乾燥する微粉炭機と、前記微粉炭機から導出されて微粉炭集塵器で分離される、前記ガス化炉へ導入されない排ガスが導かれて二酸化炭素を回収する二酸化炭素回収装置と、を備え、前記二酸化炭素により、前記微粉炭および前記チャーを前記ガス化炉へと搬送することを特徴とする。
なお、所定量の二酸化炭素とは、通常二酸化炭素回収装置に導かれる燃料ガス中の10%相当の量をいうが、この量は石炭およびチャーの搬送システムの構成により異なる場合がある。
図1には、本発明の第1実施形態に係る石炭ガス化複合発電プラントの概略構成図が示されている。
図1に示されているように、石炭を燃料とする石炭ガス化複合発電プラント(IGCC;Integrated Coal Gasification Combined Cycle)1は、主として、石炭供給設備2と、石炭供給設備2から供給された石炭をガス化する石炭ガス化炉(ガス化炉)9と、石炭ガス化炉9によってガス化された燃料ガスを燃焼して駆動されるガスタービン16と、ガスタービン16から導出される排ガスの熱を利用して発生した蒸気が導かれる蒸気タービン25と、ガスタービン16および蒸気タービン25によって駆動される発電機21と、ガスタービン16から導出される排ガスの一部が導かれる二酸化炭素回収装置13とを備えている。
石炭供給設備2は、原料炭が備蓄されている原炭バンカー3と、原料炭を微粉砕する微粉炭機4と、微粉炭機4に粉砕された微粉炭内のダストを捕集する微粉炭集塵器5と、微粉炭を貯留する微粉炭ホッパ7とを備えている。
石炭ガス化部には、下方から、コンバスタ(図示せず)及びリダクタ(図示せず)が設けられている。コンバスタは、微粉炭及びチャーの一部分を燃焼させている。コンバスタには、噴流床が採用されているが、流動床式や固定床式であっても構わない。
コンバスタバーナーには、後述するガスタービン16の圧縮機19が圧縮した空気が供給されるようになっている。すなわち、本実施形態の石炭ガス化複合発電プラント1は、いわゆる空気吹きとなっている。ここで、ガスタービン16の圧縮機19から供給される空気は、ガス化剤として用いられる。
また、チャーホッパ12内は、チャーを石炭ガス化炉9へと返送するガスである二酸化炭素ガスが供給されることによって加圧状態となっている。しかし、チャーホッパ12内のチャーが全て石炭ガス化炉9へと供給されて、チャーホッパ12が空になった場合には、チャーホッパ12内を減圧・排気する必要がある。そこで、空になったチャーホッパ12に接続されている減圧排気系統の弁を開くことによりチャーホッパ12内の減圧・排気を行う。排ガスである二酸化炭素は、高圧のガスのため、全て生成ガスにもどされ(図示せず)大気には放出されない。
一方、ジアチルエタノールアミン系の吸収液に吸収された硫黄分は、硫化水素燃焼炉に導かれて燃焼されて石膏として回収される。
また、タービン18を回転駆動させた排ガスの一部は、微粉炭機4へと導かれる。タービン18から導出された排ガスは、高温で乾燥しているため微粉炭機4内の微粉炭を乾燥させるために用いられる。
蒸気タービン25を回転駆動した蒸気は、復水器26へと導かれる。蒸気タービン25を回転駆動した蒸気は、復水器26で冷却されて水に戻された後、排熱回収ボイラ23へと導かれる。
ガスタービン16のタービン18から導出された高温の乾燥した排ガスは、微粉炭機4へと導かれる。微粉炭機4に導かれた排ガスは、微粉炭機4内の微粉炭を乾燥する。微粉炭機4に導かれた排ガスは、微粉炭集塵器5を経て二酸化炭素回収装置13へと導かれる。
なお、二酸化炭素回収装置13によって二酸化炭素が回収された排ガスは、排熱回収ボイラ23から導出された排ガスと共に煙突24へと導かれる。
チャーホッパ12に導かれた二酸化炭素は、チャーを石炭ガス化炉9へ返送するチャー搬送ガスとして用いられる。
なお、二酸化炭素は、不活性ガスであるため微粉炭やチャーの引火を防止することができる。
ガスタービン16から導出された排ガス中の二酸化炭素は、二酸化炭素回収装置13によって回収する。二酸化炭素回収装置13によって回収される二酸化炭素は、不活性ガスであるため、石炭ガス化炉(ガス化炉)9へ石炭を搬送するために二酸化炭素を用いることができる。したがって、不活性ガスを別途発生させる装置を設ける必要がないため、石炭ガス化複合発電プラント1の設備コストを低減するとともに、石炭ガス化複合発電プラント1の効率低下を防止することができる。
以下、本発明の第2実施形態について説明する。本実施形態の石炭ガス化複合発電プラントは、ガス精製装置と燃焼器との間に二酸化炭素回収装置を設け、二酸化炭素回収装置の上流側に一酸化炭素シフトコンバータを設ける点で第1実施形態と相違し、その他は同様である。したがって、同一の構成、二酸化炭素の回収、供給の流れについては、同一の符号を付してその説明を省略する。
二酸化炭素回収装置13は、ガス精製装置15とガスタービン16との間に設けられている。また、一酸化炭素を二酸化炭素に転換する一酸化炭素シフトコンバータ28は、ガス精製装置15と二酸化炭素回収装置13との間に設けられている。
なお、所定量の二酸化炭素とは、二酸化炭素回収装置13に導かれる燃料ガス中の10%相当の量をいう。
二酸化炭素回収装置13によって回収されなかった二酸化炭素と、燃料ガスとは、ガスタービン16の燃焼器17へと導かれる。
石炭ガス化炉9によって生成される燃料ガス中には、二酸化炭素が含まれている。そこで、ガス精製装置15と、ガスタービン16の燃焼器17との間に二酸化炭素回収装置13を設けることとした。そのため、石炭ガス化炉9から導出された燃料ガス中の二酸化炭素を二酸化炭素回収装置13によって回収することができる。したがって、不活性ガスを別途発生させる必要がないため、石炭ガス化複合発電プラント1の設備コストを低減するとともに、石炭ガス化複合発電プラント1の効率低下を防止することができる。
以下、本発明の第3実施形態について説明する。本実施形態の石炭ガス化複合発電プラントは、排熱回収ボイラと煙突との間に二酸化炭素回収装置を設ける点で第1実施形態と相違し、その他は同様である。したがって、同一の構成、二酸化炭素の回収、供給の流れについては、同一の符号を付してその説明を省略する。
排熱回収ボイラ23と煙突24との間には、二酸化炭素回収装置13が設けられている。
排熱回収ボイラ23に導かれた水に熱を与えた排ガスには、二酸化炭素が10%程度含まれている。排ガス中の二酸化炭素は、二酸化炭素回収装置13によって回収される。二酸化炭素回収装置13によって回収された二酸化炭素は、二酸化炭素回収装置用圧縮機27によって昇圧されて微粉炭ホッパ7と、チャーホッパ12と、ポーラスフィルタ10とへ導いても良い(図示しない)。
二酸化炭素回収装置13によって回収されなかった二酸化炭素を含む排ガスは、煙突24へと導かれる。
二酸化炭素回収装置13は、排熱回収ボイラ23の下流側に設けることとした。そのため、排熱回収ボイラ23から導出される排ガス中の二酸化炭素は、二酸化炭素回収装置13によって回収することができる。したがって、石炭ガス化複合発電プラント1から排出される二酸化炭素の量を削減することができる。
2 石炭供給設備
3 原炭バンカー
4 微粉炭機
5 微粉炭集塵器
6 微粉炭ビン
7 微粉炭ホッパ
9 ガス化炉(石炭ガス化炉)
10 ポーラスフィルタ
11 チャービン
12 チャーホッパ
13 二酸化炭素回収装置
15 ガス精製装置
16 ガスタービン
17 燃焼器
18 タービン
19 圧縮機
20 回転軸
21 発電機
23 排熱回収ボイラ
24 煙突
25 蒸気タービン
26 復水器
27 二酸化炭素回収装置用圧縮機
28 一酸化炭素シフトコンバータ
30 貯留設備
Claims (3)
- 微粉炭が導かれるガス化炉と、
該ガス化炉においてガス化された生成ガスからチャーを回収して前記ガス化炉へ供給する系統と、
前記生成ガスから硫黄化合物を除去するガス精製装置と、
該ガス精製装置から導出される燃料ガスが燃焼する燃焼器を備えるガスタービンと、
該ガスタービンから導出された排ガスによって蒸気を発生する排熱回収ボイラと、
該排熱回収ボイラにおいて発生した蒸気が導かれる蒸気タービンと、
該蒸気タービンおよび前記ガスタービンによって駆動されて発電する発電機と、
前記ガスタービンから導出された排ガスの一部が導かれて前記ガス化炉に導かれる前の前記微粉炭を乾燥する微粉炭機と、
前記微粉炭機から導出されて微粉炭集塵器で分離される、前記ガス化炉へ導入されない排ガスが導かれて二酸化炭素を回収する二酸化炭素回収装置と、を備え、
前記二酸化炭素により、前記微粉炭および前記チャーを前記ガス化炉へと搬送することを特徴とする石炭ガス化複合発電プラント。 - 微粉炭が導かれるガス化炉と、
該ガス化炉においてガス化された生成ガスからチャーを回収して前記ガス化炉へ供給する系統と、
前記生成ガスから硫黄化合物を除去するガス精製装置と、
該ガス精製装置から導出される燃料ガスが燃焼する燃焼器を備えるガスタービンと、
該ガスタービンから導出された排ガスによって蒸気を発生する排熱回収ボイラと、
該排熱回収ボイラにおいて発生した蒸気が導かれる蒸気タービンと、
該蒸気タービンおよび前記ガスタービンによって駆動されて発電する発電機と、
前記ガスタービンから導出された排ガスの一部が導かれて前記ガス化炉に導かれる前の前記微粉炭を乾燥する微粉炭機と、
前記ガス化炉と前記燃焼器との間に設けられ、二酸化炭素を回収する二酸化炭素回収装置と、を備え、
前記二酸化炭素により、前記微粉炭および前記チャーを前記ガス化炉へと搬送し、
前記ガス化炉に前記微粉炭または前記チャーを供給するホッパ内が空となり減圧排気する場合に、前記ホッパの二酸化炭素を二酸化炭素貯留設備に送気することを特徴とする石炭ガス化複合発電プラント。 - 微粉炭が導かれるガス化炉と、
該ガス化炉においてガス化された生成ガスからチャーを回収して前記ガス化炉へ供給する系統と、
前記生成ガスから硫黄化合物を除去するガス精製装置と、
該ガス精製装置から導出される燃料ガスが燃焼する燃焼器を備えるガスタービンと、
該ガスタービンから導出された排ガスによって蒸気を発生する排熱回収ボイラと、
該排熱回収ボイラにおいて発生した蒸気が導かれる蒸気タービンと、
該蒸気タービンおよび前記ガスタービンによって駆動されて発電する発電機と、
前記ガスタービンから導出された排ガスの一部が導かれて前記ガス化炉に導かれる前の前記微粉炭を乾燥する微粉炭機と、
前記排熱回収ボイラの下流側に設けられ、二酸化炭素を回収する二酸化炭素回収装置と、を備え、
前記二酸化炭素により、前記微粉炭および前記チャーを前記ガス化炉へと搬送し、
前記ガス化炉に前記微粉炭または前記チャーを供給するホッパ内が空となり減圧排気する場合に、前記ホッパの二酸化炭素を二酸化炭素貯留設備に送気することを特徴とする石炭ガス化複合発電プラント。
Priority Applications (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010074618A JP5578907B2 (ja) | 2010-03-29 | 2010-03-29 | 石炭ガス化複合発電プラント |
AU2011235782A AU2011235782A1 (en) | 2010-03-29 | 2011-03-29 | Integrated coal gasification combined cycle power generation plant |
CN201180005164.8A CN102695861B (zh) | 2010-03-29 | 2011-03-29 | 煤气化复合发电设备 |
PCT/JP2011/057738 WO2011122594A1 (ja) | 2010-03-29 | 2011-03-29 | 石炭ガス化複合発電プラント |
US13/515,393 US9261020B2 (en) | 2010-03-29 | 2011-03-29 | Integrated coal gasification combined cycle plant |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010074618A JP5578907B2 (ja) | 2010-03-29 | 2010-03-29 | 石炭ガス化複合発電プラント |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011208513A JP2011208513A (ja) | 2011-10-20 |
JP2011208513A5 JP2011208513A5 (ja) | 2013-03-28 |
JP5578907B2 true JP5578907B2 (ja) | 2014-08-27 |
Family
ID=44712289
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010074618A Active JP5578907B2 (ja) | 2010-03-29 | 2010-03-29 | 石炭ガス化複合発電プラント |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9261020B2 (ja) |
JP (1) | JP5578907B2 (ja) |
CN (1) | CN102695861B (ja) |
AU (1) | AU2011235782A1 (ja) |
WO (1) | WO2011122594A1 (ja) |
Families Citing this family (25)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5030750B2 (ja) * | 2007-11-30 | 2012-09-19 | 三菱重工業株式会社 | 石炭ガス化複合発電設備 |
JP5355657B2 (ja) * | 2011-10-21 | 2013-11-27 | 中国電力株式会社 | 発電システム |
JP5863519B2 (ja) * | 2012-03-14 | 2016-02-16 | 三菱日立パワーシステムズ株式会社 | ガス化プラント |
KR101890951B1 (ko) | 2012-12-20 | 2018-08-22 | 에스케이이노베이션 주식회사 | 합성 가스 및 고품위 석탄의 동시 생산을 위한 건조 및 가스화 통합 공정 |
CN103232857B (zh) * | 2013-04-24 | 2015-10-28 | 华东理工大学 | 一种co2零排放的煤基电力与化工品联产工艺 |
JP6422689B2 (ja) * | 2014-07-09 | 2018-11-14 | 三菱日立パワーシステムズ株式会社 | ガス化炉設備、ガス化複合発電設備、およびガス化炉設備の起動方法 |
JP6407618B2 (ja) * | 2014-08-08 | 2018-10-17 | 三菱日立パワーシステムズ株式会社 | 炭化質燃料ガス化炉用微粉供給システム、炭化質燃料ガス化複合発電設備および炭化質燃料ガス化炉用微粉供給システムの運転方法 |
US10443005B2 (en) | 2015-08-06 | 2019-10-15 | Wormser Energy Solutions, Inc. | All-steam gasification with carbon capture |
WO2017051450A1 (ja) * | 2015-09-24 | 2017-03-30 | 三菱重工業株式会社 | 排熱回収装置、内燃機関システムおよび船舶、並びに排熱回収方法 |
CN108138060B (zh) | 2015-10-06 | 2021-09-07 | 沃姆泽能源解决方案股份有限公司 | 绝热钙循环的方法和设备 |
JP6556639B2 (ja) * | 2016-02-05 | 2019-08-07 | 三菱日立パワーシステムズ株式会社 | ガス化システム及びガス化システムの運転方法 |
JP2020506983A (ja) * | 2017-01-15 | 2020-03-05 | ウォームサー エナジー ソリューションズ,インコーポレーテッド | 超臨界co2発電サイクルシステムのための全蒸気ガス化 |
CN107035444A (zh) * | 2017-04-21 | 2017-08-11 | 华电电力科学研究院 | 一种耦合火力发电和co2转化的零碳多联产系统及方法 |
CN107201251B (zh) * | 2017-06-23 | 2023-08-22 | 西安热工研究院有限公司 | 一种基于煤气化的太阳能储能和利用系统及方法 |
CN108913219A (zh) * | 2018-09-21 | 2018-11-30 | 西安热工研究院有限公司 | 一种基于煤气化的太阳能利用系统及方法 |
CN109372636B (zh) * | 2018-10-30 | 2023-11-03 | 中国华能集团清洁能源技术研究院有限公司 | 一种零碳排放的三循环整体煤气化燃料电池发电系统及方法 |
CN109266396B (zh) * | 2018-11-15 | 2024-01-19 | 中国华能集团清洁能源技术研究院有限公司 | 一种采用超临界co2底循环的整体煤气化燃料电池发电系统及方法 |
WO2020154246A1 (en) * | 2019-01-23 | 2020-07-30 | Wormser Energy Solutions, Inc. | All-steam gasification with solid fuel preparation system |
CN112408823B (zh) * | 2019-08-20 | 2023-06-27 | 中国科学院工程热物理研究所 | 工业窑炉设备的燃料供给系统及方法、工业窑炉设备 |
CN110749522B (zh) * | 2019-11-13 | 2020-09-22 | 扎鲁特旗扎哈淖尔煤业有限公司 | 一种粉碎式煤品质鉴别装置 |
CN114729275A (zh) | 2019-11-25 | 2022-07-08 | 沃姆泽能源解决方案股份有限公司 | 带有碳捕集的用于全蒸汽气化的焦炭制备系统和气化器 |
CN111019711B (zh) * | 2019-12-16 | 2021-09-14 | 武汉科技大学 | 一种生活垃圾热裂解气化工艺 |
EP3878807A1 (en) | 2020-03-13 | 2021-09-15 | Clariant International Ltd | Process for the production of synthesis gas via allothermic gasification with controlled carbon dioxide reduction |
CN112413571B (zh) * | 2020-11-19 | 2023-07-18 | 西安西热锅炉环保工程有限公司 | 一种天然气锅炉综合利用系统及其运行方法 |
CN113186001A (zh) * | 2021-04-07 | 2021-07-30 | 新兴铸管股份有限公司 | 高炉煤气精脱硫系统 |
Family Cites Families (20)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3703807A (en) * | 1971-01-15 | 1972-11-28 | Laval Turbine | Combined gas-steam turbine power plant |
US4164124A (en) * | 1975-06-11 | 1979-08-14 | Combustion Turbine Power, Inc. | Turbine system using unclean fuel |
JPS61175241A (ja) * | 1985-01-30 | 1986-08-06 | Mitsubishi Heavy Ind Ltd | 石炭ガス化複合発電装置 |
JP2870929B2 (ja) | 1990-02-09 | 1999-03-17 | 三菱重工業株式会社 | 石炭ガス化複合発電プラント |
AU638543B2 (en) | 1990-02-09 | 1993-07-01 | Mitsubishi Jukogyo Kabushiki Kaisha | Process for purifying high-temperature reducing gases and integrated coal gasification combined cycle power generation plant |
JP2954972B2 (ja) | 1990-04-18 | 1999-09-27 | 三菱重工業株式会社 | ガス化ガス燃焼ガスタービン発電プラント |
JPH04116232A (ja) * | 1990-09-07 | 1992-04-16 | Babcock Hitachi Kk | 石炭ガス化複合発電方法 |
US5456066A (en) * | 1993-07-12 | 1995-10-10 | The United States Of America As Represented By The United States Department Of Energy | Fuel supply system and method for coal-fired prime mover |
JPH09257236A (ja) | 1996-01-17 | 1997-09-30 | Mitsubishi Heavy Ind Ltd | 粉粒体供給装置 |
JPH09228807A (ja) * | 1996-02-26 | 1997-09-02 | Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd | 石炭ガス化複合発電システム |
JP3722960B2 (ja) * | 1997-09-03 | 2005-11-30 | 三菱重工業株式会社 | 発電用石炭の乾燥・パージ方法及びその装置 |
JP2000027659A (ja) | 1998-07-15 | 2000-01-25 | Hitachi Ltd | 石炭ガス化複合プラント |
JP3947887B2 (ja) * | 1998-10-07 | 2007-07-25 | 三菱マテリアル株式会社 | 石炭の発電設備用燃料への転換方法及びその装置 |
JP2001049268A (ja) * | 1999-08-06 | 2001-02-20 | Electric Power Dev Co Ltd | 石炭ガス化設備における給炭方法及び装置 |
JP2002285175A (ja) | 2001-03-26 | 2002-10-03 | Babcock Hitachi Kk | ジメチルエーテル併産複合発電システムとその運用方法 |
JP2008534862A (ja) | 2005-04-05 | 2008-08-28 | サーガス・エーエス | 低co2火力発電プラント |
NO20051687D0 (no) * | 2005-04-05 | 2005-04-05 | Sargas As | Termisk kraftanlegg med lavt CO2 utslipp |
US8001788B2 (en) * | 2007-04-06 | 2011-08-23 | Babcock & Wilcox Power Generation Group, Inc. | Method and apparatus for preparing pulverized coal used to produce synthesis gas |
AU2008352210B2 (en) | 2008-03-06 | 2012-07-19 | Electric Power Development Co., Ltd. | Method and apparatus of controlling flow rate of primary recirculating exhaust gas in oxyfuel combustion boiler |
JP4981771B2 (ja) * | 2008-09-08 | 2012-07-25 | 三菱重工業株式会社 | 石炭ガス化複合発電設備 |
-
2010
- 2010-03-29 JP JP2010074618A patent/JP5578907B2/ja active Active
-
2011
- 2011-03-29 AU AU2011235782A patent/AU2011235782A1/en not_active Abandoned
- 2011-03-29 CN CN201180005164.8A patent/CN102695861B/zh active Active
- 2011-03-29 WO PCT/JP2011/057738 patent/WO2011122594A1/ja active Application Filing
- 2011-03-29 US US13/515,393 patent/US9261020B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN102695861A (zh) | 2012-09-26 |
AU2011235782A1 (en) | 2012-06-21 |
JP2011208513A (ja) | 2011-10-20 |
WO2011122594A1 (ja) | 2011-10-06 |
CN102695861B (zh) | 2015-03-25 |
US20120247080A1 (en) | 2012-10-04 |
US9261020B2 (en) | 2016-02-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5578907B2 (ja) | 石炭ガス化複合発電プラント | |
JP4981771B2 (ja) | 石炭ガス化複合発電設備 | |
US7805923B2 (en) | Integrated coal gasification combined cycle plant | |
US8110012B2 (en) | System for hot solids combustion and gasification | |
JP2011208513A5 (ja) | ||
JP5107182B2 (ja) | 石炭ガス化複合発電設備 | |
CA2726406C (en) | Method and apparatus to transport solids | |
JP6660790B2 (ja) | 微粉炭供給システム及びその運転方法並びに石炭ガス化発電設備 | |
JP6008514B2 (ja) | ガス化ガスのガス精製装置 | |
JP4335758B2 (ja) | 石炭ガス化複合発電設備 | |
JP7043285B2 (ja) | ガス化炉設備、ガス化複合発電設備及びガス化炉設備の運転方法 | |
JP2011185240A (ja) | ガスタービンおよびこれを備えたガス化複合発電プラント | |
JP5675297B2 (ja) | ガス化設備および石炭ガス化複合発電設備 | |
KR101529823B1 (ko) | 석탄가스화 복합발전 시스템 | |
JP2019178230A (ja) | ガス化炉システム | |
JP5606045B2 (ja) | ガス化設備 | |
JP2011174454A (ja) | ガス化発電プラント | |
JP2012241120A (ja) | ガス化システム | |
KR20150138498A (ko) | 석탄가스화 복합발전 시스템 | |
JP2014136763A (ja) | ガス化複合発電システム及びその運転方法 | |
JP6957198B2 (ja) | ガス化炉設備およびこれを備えたガス化複合発電設備 | |
JP6556639B2 (ja) | ガス化システム及びガス化システムの運転方法 | |
JP2011201945A (ja) | ガス化炉およびこれを備えた石炭ガス化発電プラント | |
JP2012172131A (ja) | 空気分離手段およびこれを備えたガス化炉プラント | |
US8535418B2 (en) | Gaseous byproduct removal from synthesis gas |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130206 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20130206 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20131112 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140114 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140610 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140708 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5578907 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |