JP5578366B2 - 通信システム - Google Patents
通信システム Download PDFInfo
- Publication number
- JP5578366B2 JP5578366B2 JP2011003904A JP2011003904A JP5578366B2 JP 5578366 B2 JP5578366 B2 JP 5578366B2 JP 2011003904 A JP2011003904 A JP 2011003904A JP 2011003904 A JP2011003904 A JP 2011003904A JP 5578366 B2 JP5578366 B2 JP 5578366B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- master
- hart
- communication
- packet
- bus
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Landscapes
- Measuring Volume Flow (AREA)
- Arrangements For Transmission Of Measured Signals (AREA)
Description
HART通信の通信コマンドを用いてマスタフィールド機器とスレーブフィールド機器の間でHARTパケットのマスタスレーブ通信を行う通信システムにおいて、
前記マスタフィールド機器に、
HARTパケットを解釈して同一バス内におけるマスタの種類を判別するバス内マスタ判別部と、
このバス内マスタ判別部で判別されたマスタの種類と受信した時間の情報を格納するバス内マスタ情報保持部と、
このバス内マスタ情報保持部に格納された情報に基づき、前記HARTパケットに付加して送信するマスタ情報を自動で判断する送信マスタ情報自動判断部、
を設けたことを特徴とする。
有線のHART通信バスを用いることを特徴とする。
無線通信を行うことを特徴とする。
前記マスタフィールド機器は、コリオリ流量計であることを特徴とする。
はじめに、マスタフレーム送信のための周期タイマ53が起動されたか否かを判断し(ステップS1)、周期タイマ53が起動された場合は次のステップS2に進む。
20 分散制御システム(DCS)
30 エンジニアリングツール
40 フィールド機器(スレーブ)
50 フィールド機器(マスタ)
51 HARTパケット送受信部
52 HARTパケット解釈部
521 バス内マスタ判別部
53 タイマ
54 HARTパケット作成部
541 送信マスタ情報自動判断部
55 HARTパケット関連データ格納部
551 バス内マスタ情報保持部
56 アプリケーションアルゴリズム部
57 データ記憶部
58 無線HARTパケット送受信部
Claims (4)
- HART通信の通信コマンドを用いてマスタフィールド機器とスレーブフィールド機器の間でHARTパケットのマスタスレーブ通信を行う通信システムにおいて、
前記マスタフィールド機器に、
HARTパケットを解釈して同一バス内におけるマスタの種類を判別するバス内マスタ判別部と、
このバス内マスタ判別部で判別されたマスタの種類と受信した時間の情報を格納するバス内マスタ情報保持部と、
このバス内マスタ情報保持部に格納された情報に基づき、前記HARTパケットに付加して送信するマスタ情報を自動で判断する送信マスタ情報自動判断部、
を設けたことを特徴とする通信システム。 - 有線のHART通信バスを用いることを特徴とする請求項1記載の通信システム。
- 無線通信を行うことを特徴とする請求項1記載の通信システム。
- 前記マスタフィールド機器は、コリオリ流量計であることを特徴とする請求項1から請求項3のいずれかに記載の通信システム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011003904A JP5578366B2 (ja) | 2011-01-12 | 2011-01-12 | 通信システム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011003904A JP5578366B2 (ja) | 2011-01-12 | 2011-01-12 | 通信システム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012146123A JP2012146123A (ja) | 2012-08-02 |
JP5578366B2 true JP5578366B2 (ja) | 2014-08-27 |
Family
ID=46789627
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011003904A Active JP5578366B2 (ja) | 2011-01-12 | 2011-01-12 | 通信システム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5578366B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2018030342A (ja) * | 2016-08-26 | 2018-03-01 | 大王製紙株式会社 | 昇華型インクジェット捺染転写紙及びその製造方法 |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE102013226140A1 (de) * | 2013-12-17 | 2015-06-18 | Robert Bosch Gmbh | Luftmassenmessvorrichtung, Luftmassenmesssystem und Luftmassenmessverfahren für ein Fahrzeug |
JP6376885B2 (ja) * | 2014-08-01 | 2018-08-22 | シャープ株式会社 | 無線テレメータシステム及び無線通信装置 |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS61177843A (ja) * | 1985-02-04 | 1986-08-09 | Hitachi Ltd | ル−プネツトワ−クシステム |
US6904327B2 (en) * | 2003-01-29 | 2005-06-07 | Honeywell International Inc. | Integrated control system to control addressable remote devices |
US9730078B2 (en) * | 2007-08-31 | 2017-08-08 | Fisher-Rosemount Systems, Inc. | Configuring and optimizing a wireless mesh network |
US7693606B2 (en) * | 2007-12-21 | 2010-04-06 | Rosemount Inc. | Diagnostics for mass flow control |
JP5252374B2 (ja) * | 2008-12-08 | 2013-07-31 | 株式会社デンソー | 車載通信ネットワークシステム |
-
2011
- 2011-01-12 JP JP2011003904A patent/JP5578366B2/ja active Active
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2018030342A (ja) * | 2016-08-26 | 2018-03-01 | 大王製紙株式会社 | 昇華型インクジェット捺染転写紙及びその製造方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2012146123A (ja) | 2012-08-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN106033215B (zh) | 针对工业过程网络的自动过程数据发送和监视 | |
US9936050B2 (en) | Method and communication system for data communication | |
US20100262264A1 (en) | Method for Plant Monitoring With a Field Bus of Process Automation Technology | |
CA2873220C (en) | Systems and methods to initiate a verification test within a flow meter via a flow computer | |
EP3235228B1 (en) | Fast data transfer communication protocol for an industrial process network | |
KR20190079328A (ko) | 통신 프로토콜을 변환하는 인터페이스 장치 및 방법 | |
US10466670B2 (en) | Field bus module, machine controller, and method for parameterizing a field bus module, in particular a safety-oriented field bus module | |
US10419237B2 (en) | Slave device, control method of slave device, information processing program and recording medium | |
JP6453650B2 (ja) | フィールドデバイスにおける活動のスケジューリング | |
JP2018501596A (ja) | 産業プロセスネットワークにおけるデータ伝送方法及び装置 | |
WO2017154272A1 (ja) | スレーブ装置、スレーブ装置の制御方法、情報処理プログラム、および記録媒体 | |
JP5578366B2 (ja) | 通信システム | |
WO2017154273A1 (ja) | マスタースレーブ制御システム、マスタースレーブ制御システムの制御方法、情報処理プログラム、および記録媒体 | |
JP6443365B2 (ja) | モータ制御装置、制御方法、情報処理プログラム、および記録媒体 | |
CN108363368A (zh) | 运行自动化系统的方法及自动化系统、现场设备和控制器 | |
JP6772748B2 (ja) | 演算装置および制御システム | |
CN108369403A (zh) | 现场总线耦合器、系统和用于配置故障保险模块的方法 | |
JP4766349B2 (ja) | フィールド機器 | |
JP6969455B2 (ja) | 制御装置、制御システム、制御方法、および、制御プログラム | |
JP5721912B1 (ja) | 無線通信品質情報処理装置及び通信システム | |
US20160156698A1 (en) | Fieldbus Access Unit and Method for Operating the Same | |
US20190165996A1 (en) | Method for operating a real -time-capable simulation network having multiple network nodes for computing a simulation model, also computer program product relating thereto, and computer-readable storage medium | |
JP5477647B2 (ja) | Modbus制御システム | |
CN113867271B (zh) | 生产系统、上级控制装置、控制装置、通信方法以及存储介质 | |
US20120093024A1 (en) | Method for ascertaining a transmissible telegram data length |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20131107 |
|
A977 | Report on retrieval |
Effective date: 20140409 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140612 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140625 |
|
R150 | Certificate of patent (=grant) or registration of utility model |
Ref document number: 5578366 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Country of ref document: JP |