JP5575452B2 - 冷蔵庫 - Google Patents
冷蔵庫 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5575452B2 JP5575452B2 JP2009235250A JP2009235250A JP5575452B2 JP 5575452 B2 JP5575452 B2 JP 5575452B2 JP 2009235250 A JP2009235250 A JP 2009235250A JP 2009235250 A JP2009235250 A JP 2009235250A JP 5575452 B2 JP5575452 B2 JP 5575452B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- cold air
- door
- freezer compartment
- gap
- gasket
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F25—REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
- F25D—REFRIGERATORS; COLD ROOMS; ICE-BOXES; COOLING OR FREEZING APPARATUS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- F25D23/00—General constructional features
- F25D23/08—Parts formed wholly or mainly of plastics materials
- F25D23/082—Strips
- F25D23/087—Sealing strips
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Thermal Sciences (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Refrigerator Housings (AREA)
- Cold Air Circulating Systems And Constructional Details In Refrigerators (AREA)
Description
なお、本発明とは直接関係ないが、引出し式の扉の内板に左右一対の支持枠とリブ片を設けることによって、引き出し時の収納容器の左右へのブレを低減したものがある(特許文献2)。
また、冷気シール板は扉とは別体であるので、扉内側に冷気シール板に相当する部分を一体成形する場合に比べて、冷気シール板の厚みを薄く済ませることができ、これにより庫内容積を広くとることができる。
以下、本発明の第1の実施形態について図1から図4を参照して説明する。
まず、図4において、冷蔵庫本体1の断熱箱体2は、薄鋼板製の外箱2aとプラスチック製の内箱2bとの間に発泡断熱材2cを充填して形成されている。この冷蔵庫本体1の内部には、上方から冷蔵室3、野菜室4、そして製氷室5と小冷凍室(図示せず)を左右に併設し、最下部に冷凍室6を配設している。このうち、冷蔵室3及び野菜室4は、庫内温度が1〜4℃に制御される冷蔵温度空間であり、どちらも冷蔵温度帯の貯蔵室を構成する。これら冷蔵室3及び野菜室4は、同じ冷蔵温度帯の貯蔵室であることから、基本的に合成樹脂により形成された仕切板7によって上下に区画されている。他の貯蔵室の製氷室5、小冷凍室及び冷凍室6は、冷凍温度帯の貯蔵室を構成するものである。なお、小冷凍室は、使用者によって設定温度を切り替えることが可能な温度切替室としてもよい。冷蔵温度帯の下部の野菜室4と、これのすぐ下に存する冷凍温度帯の製氷室5及び小冷凍室との間は、断熱仕切壁8によって区画されている。
冷蔵室3下部の背部には冷蔵用冷却器15が配設され、野菜室4の背部には、この冷蔵用冷却器15により冷却された冷気を冷蔵温度帯の貯蔵室である冷蔵室3及び野菜室4内に供給して循環させる冷蔵用ファン16が配設されている。冷蔵室3の後面には、冷蔵用冷却器15に冷却されて、冷蔵用ファン16により送り出された冷気が通る冷気ダクト17が設けられている。この冷気ダクト17には複数の冷気吹出し口18が形成されていて、冷気ダクト17内を通る冷気が冷気吹出し口18から冷蔵室3内に吹き出される。冷蔵室3内に吹き出された冷気は、野菜室4に供給される。
冷蔵庫本体1の後底部には機械室26が形成されていて、ここに冷凍サイクルのコンプレッサ27が配設されている。このコンプレッサ27は、冷蔵用冷却器15と冷凍用冷却器19に共用のものである。冷蔵庫本体1の前部下側には、支持脚28が取り付けられている。
冷気吹出し口21から吹き出された冷気は、前に述べたように、冷凍室扉12の内板31と冷凍室容器24との隙間Gに直接的に上方から流れ込むことはないが、その隙間G内には冷気が存在する。この隙間G内の冷気は、隙間G内を自然に降下する。
しかしながら、本実施形態では、下部冷気シール板40及び側部冷気シール板41を肉厚のプラスチック板で構成することによって、上記のような冷凍室6への食品の収容量を少なくするといった不具合を生じないようにすることができる。
図5は本発明の第2の実施形態を示したものであり、この第2の実施形態について上記した第1の実施形態と同一部分には同一符号を付して、その詳細な説明は省略し、異なる部分についてのみ説明する。
これにより、下部冷気シール板40及び側部冷気シール板41自体が冷やされて、その冷熱が板厚方向に伝わって、マグネットガスケット34側の空気を冷やすことを防ぐことができ、更に熱漏洩を低減することができる。
図6は本発明の第3の実施形態を示したものであり、この第3の実施形態について上記した第1の実施形態と同一部分には同一符号を付して、その詳細な説明は省略し、異なる部分についてのみ説明する。
冷蔵室3、野菜室4、製氷室5などにおける扉周囲の間隙シール部に適用してもよい。
断熱シール材44は冷気シール板40,41の表面に限らず、裏面に設けても、両面に設けてもよい。
冷凍シール板40,41に断熱シール材44、パッキン45の双方を取り付けるようにしてもよい。
Claims (2)
- 冷気の供給を受けて冷却される貯蔵室と、
前記貯蔵室の前面開口部を開閉する扉と、
前記扉の前記貯蔵室内に臨む内面の周縁部に設けられ、前記貯蔵室の前面開口部周縁に接して前記扉と前記貯蔵室の前面開口部周縁との間をシールするガスケットと、
前記扉の前記内面の前記ガスケットに囲まれた部位のうちの少なくとも下部位に、前記ガスケットに沿うようにして取り付けられ、前記扉から突出して前記貯蔵室の内面に沿って奥方に延びる冷気シール板と、
前記貯蔵室内と前記ガスケットとの間に空間を形成するヒレ部と、
を備え、
前記冷気シール板は、屈曲形状をなし、先端が前記貯蔵室の内面に接近して当該貯蔵室の内面と当該冷気シール板との隙間を狭めており、当該隙間から前記ガスケット側へ流れ込む冷気の量を減らすように構成され、
前記隙間から前記ガスケット側へ流れ込んできた冷気は、前記ヒレ部により、前記ガスケット側へ流れ込むのを防止される冷蔵庫。 - 前記冷気シール板の表面に断熱層を設けたことを特徴とする請求項1記載の冷蔵庫。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009235250A JP5575452B2 (ja) | 2009-10-09 | 2009-10-09 | 冷蔵庫 |
TW099128475A TWI400417B (zh) | 2009-10-09 | 2010-08-25 | 冰箱 |
CN2010205506727U CN201811526U (zh) | 2009-10-09 | 2010-09-28 | 冰箱 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009235250A JP5575452B2 (ja) | 2009-10-09 | 2009-10-09 | 冷蔵庫 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011080732A JP2011080732A (ja) | 2011-04-21 |
JP5575452B2 true JP5575452B2 (ja) | 2014-08-20 |
Family
ID=43894466
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009235250A Active JP5575452B2 (ja) | 2009-10-09 | 2009-10-09 | 冷蔵庫 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5575452B2 (ja) |
CN (1) | CN201811526U (ja) |
TW (1) | TWI400417B (ja) |
Families Citing this family (24)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6028220B2 (ja) * | 2011-06-17 | 2016-11-16 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 冷蔵庫 |
CN102518348B (zh) * | 2011-12-06 | 2014-10-22 | 合肥美的电冰箱有限公司 | 冰箱及用于冰箱的门体锁紧组件 |
JP5912672B2 (ja) * | 2012-03-02 | 2016-04-27 | 昭和電工ガスプロダクツ株式会社 | 処理容器 |
JP6089223B2 (ja) * | 2012-09-28 | 2017-03-08 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 冷蔵庫 |
KR20140047360A (ko) * | 2012-10-12 | 2014-04-22 | 동부대우전자 주식회사 | 도어가스켓의 응결 방지용 냉장고 |
CN103940177B (zh) * | 2013-01-17 | 2017-06-06 | 海尔集团公司 | 门封条及具有门封条的制冷设备 |
CN104048470B (zh) * | 2014-06-12 | 2016-04-06 | 浙江捷盛制冷科技有限公司 | 一种防凝露的冷藏柜 |
KR20170016188A (ko) | 2015-08-03 | 2017-02-13 | 엘지전자 주식회사 | 진공단열체 및 냉장고 |
KR102498210B1 (ko) | 2015-08-03 | 2023-02-09 | 엘지전자 주식회사 | 진공단열체 및 냉장고 |
CN111412717B (zh) | 2015-08-03 | 2023-03-31 | Lg电子株式会社 | 真空绝热体及冰箱 |
KR102525550B1 (ko) | 2015-08-03 | 2023-04-25 | 엘지전자 주식회사 | 진공단열체 및 냉장고 |
KR102529852B1 (ko) | 2015-08-03 | 2023-05-08 | 엘지전자 주식회사 | 진공단열체 및 냉장고 |
KR102466469B1 (ko) | 2015-08-03 | 2022-11-11 | 엘지전자 주식회사 | 진공단열체 및 냉장고 |
KR102442973B1 (ko) | 2015-08-03 | 2022-09-14 | 엘지전자 주식회사 | 진공단열체 및 냉장고 |
KR102456642B1 (ko) | 2015-08-03 | 2022-10-19 | 엘지전자 주식회사 | 진공단열체 및 냉장고 |
KR102502160B1 (ko) | 2015-08-03 | 2023-02-21 | 엘지전자 주식회사 | 진공단열체 및 냉장고 |
KR102525551B1 (ko) | 2015-08-03 | 2023-04-25 | 엘지전자 주식회사 | 진공단열체 및 냉장고 |
KR102447245B1 (ko) | 2015-08-03 | 2022-09-27 | 엘지전자 주식회사 | 진공단열체 및 냉장고 |
KR102497139B1 (ko) | 2015-08-03 | 2023-02-07 | 엘지전자 주식회사 | 진공단열체 |
KR102529853B1 (ko) | 2015-08-03 | 2023-05-08 | 엘지전자 주식회사 | 진공단열체, 진공단열체의 제조방법, 다공성물질패키지, 및 냉장고 |
KR102466470B1 (ko) | 2015-08-04 | 2022-11-11 | 엘지전자 주식회사 | 진공단열체 및 냉장고 |
JP6905856B2 (ja) * | 2017-05-10 | 2021-07-21 | パナソニック株式会社 | 冷蔵庫 |
WO2019208457A1 (ja) * | 2018-04-26 | 2019-10-31 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 冷蔵庫 |
CN109373691A (zh) * | 2018-12-12 | 2019-02-22 | 广东奥马冰箱有限公司 | 一种可防止门封外表凝露的冰箱 |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5880480A (ja) * | 1981-11-05 | 1983-05-14 | タケチ工業ゴム株式会社 | 冷蔵庫扉の縁サツシ |
JPS5911288U (ja) * | 1982-07-13 | 1984-01-24 | 松下冷機株式会社 | 真空断熱材を備えたガスケツト |
JPH10259983A (ja) * | 1997-03-19 | 1998-09-29 | Hitachi Ltd | 冷蔵庫 |
JP2000154968A (ja) * | 1998-11-19 | 2000-06-06 | Sharp Corp | 冷蔵庫 |
JP2000304423A (ja) * | 1999-04-20 | 2000-11-02 | Fujitsu General Ltd | 冷蔵庫 |
JP3871500B2 (ja) * | 2000-07-07 | 2007-01-24 | 株式会社東芝 | 冷蔵庫扉 |
JP3797850B2 (ja) * | 2000-07-07 | 2006-07-19 | 株式会社東芝 | 冷蔵庫の仕切り構造 |
JP3145760U (ja) * | 2008-07-15 | 2008-10-23 | 株式会社和光製作所 | ゴムタイヤ式チューブ冷凍庫用パッキン |
-
2009
- 2009-10-09 JP JP2009235250A patent/JP5575452B2/ja active Active
-
2010
- 2010-08-25 TW TW099128475A patent/TWI400417B/zh not_active IP Right Cessation
- 2010-09-28 CN CN2010205506727U patent/CN201811526U/zh not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
TW201113488A (en) | 2011-04-16 |
CN201811526U (zh) | 2011-04-27 |
TWI400417B (zh) | 2013-07-01 |
JP2011080732A (ja) | 2011-04-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5575452B2 (ja) | 冷蔵庫 | |
JP5753379B2 (ja) | 冷却貯蔵庫の扉装置 | |
CN107782040A (zh) | 保鲜室及其冰箱 | |
JP2012083069A (ja) | 冷蔵庫 | |
JP6735436B2 (ja) | 冷蔵庫 | |
JP6706749B2 (ja) | 冷蔵庫 | |
JP2004293991A (ja) | 冷蔵庫 | |
WO2012140854A1 (ja) | 冷蔵庫 | |
TW201730491A (zh) | 冰箱 | |
JP2012042172A (ja) | 冷蔵庫 | |
JP6466742B2 (ja) | 冷蔵庫 | |
JP6749083B2 (ja) | 冷蔵庫 | |
JP2006078053A (ja) | 冷蔵庫 | |
JP2017194257A (ja) | 冷蔵庫 | |
CN107120896B (zh) | 蒸发器顶置式制冷设备 | |
JP6592274B2 (ja) | 冷蔵庫 | |
JP2012078016A (ja) | 冷蔵庫 | |
JP2011202909A (ja) | 冷蔵庫 | |
JP2020169746A (ja) | 冷蔵庫 | |
JP2019032158A (ja) | 冷蔵庫 | |
JP2004293990A (ja) | 冷蔵庫 | |
JP2013190135A (ja) | 冷蔵庫 | |
JP6854398B2 (ja) | 冷蔵庫 | |
JP6698284B2 (ja) | 冷蔵庫 | |
JP6726488B2 (ja) | 冷蔵庫 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20120327 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130528 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130709 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20131203 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20131210 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 Effective date: 20140127 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140221 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140603 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140702 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5575452 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117 |
|
R371 | Transfer withdrawn |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |