JP5571073B2 - S1p1受容体作働薬およびその使用 - Google Patents
S1p1受容体作働薬およびその使用 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5571073B2 JP5571073B2 JP2011514619A JP2011514619A JP5571073B2 JP 5571073 B2 JP5571073 B2 JP 5571073B2 JP 2011514619 A JP2011514619 A JP 2011514619A JP 2011514619 A JP2011514619 A JP 2011514619A JP 5571073 B2 JP5571073 B2 JP 5571073B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- fluoro
- phenyl
- thiazolo
- pyridin
- phenylcyclopropyl
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 102000011011 Sphingosine 1-phosphate receptors Human genes 0.000 title claims description 28
- 108050001083 Sphingosine 1-phosphate receptors Proteins 0.000 title claims description 28
- 229940044601 receptor agonist Drugs 0.000 title description 6
- 239000000018 receptor agonist Substances 0.000 title description 6
- -1 monosubstituted amino Chemical group 0.000 claims description 374
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 claims description 225
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims description 177
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N methanol Natural products OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 153
- 125000001997 phenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(*)C([H])=C1[H] 0.000 claims description 131
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 claims description 96
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 claims description 83
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 claims description 70
- 125000001188 haloalkyl group Chemical group 0.000 claims description 68
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 claims description 68
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 claims description 64
- 229910052801 chlorine Inorganic materials 0.000 claims description 62
- 125000004765 (C1-C4) haloalkyl group Chemical group 0.000 claims description 49
- 125000001153 fluoro group Chemical group F* 0.000 claims description 40
- 125000003178 carboxy group Chemical group [H]OC(*)=O 0.000 claims description 38
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 claims description 38
- 125000004181 carboxyalkyl group Chemical group 0.000 claims description 35
- GFZWHAAOIVMHOI-UHFFFAOYSA-N azetidine-3-carboxylic acid Chemical compound OC(=O)C1CNC1 GFZWHAAOIVMHOI-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 34
- 239000002253 acid Substances 0.000 claims description 33
- 125000002924 primary amino group Chemical group [H]N([H])* 0.000 claims description 33
- 125000000143 2-carboxyethyl group Chemical group [H]OC(=O)C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 claims description 28
- 125000002768 hydroxyalkyl group Chemical group 0.000 claims description 27
- 229910052717 sulfur Inorganic materials 0.000 claims description 21
- 125000006583 (C1-C3) haloalkyl group Chemical group 0.000 claims description 20
- 125000001495 ethyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 claims description 20
- 125000004105 2-pyridyl group Chemical group N1=C([*])C([H])=C([H])C([H])=C1[H] 0.000 claims description 19
- 125000001559 cyclopropyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C1([H])* 0.000 claims description 19
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 claims description 19
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 claims description 18
- 125000000753 cycloalkyl group Chemical group 0.000 claims description 17
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 claims description 17
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 claims description 16
- 125000004435 hydrogen atom Chemical class [H]* 0.000 claims description 15
- 125000004103 aminoalkyl group Chemical group 0.000 claims description 14
- 208000037265 diseases, disorders, signs and symptoms Diseases 0.000 claims description 14
- 150000001721 carbon Chemical group 0.000 claims description 13
- 125000000113 cyclohexyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])C1([H])[H] 0.000 claims description 12
- 125000000623 heterocyclic group Chemical group 0.000 claims description 11
- 125000002023 trifluoromethyl group Chemical group FC(F)(F)* 0.000 claims description 11
- 125000001511 cyclopentyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C1([H])[H] 0.000 claims description 10
- 125000000956 methoxy group Chemical group [H]C([H])([H])O* 0.000 claims description 10
- 125000003917 carbamoyl group Chemical group [H]N([H])C(*)=O 0.000 claims description 9
- 201000010099 disease Diseases 0.000 claims description 9
- 125000000876 trifluoromethoxy group Chemical group FC(F)(F)O* 0.000 claims description 9
- 125000004011 3 membered carbocyclic group Chemical group 0.000 claims description 8
- 125000004429 atom Chemical group 0.000 claims description 8
- 125000002057 carboxymethyl group Chemical group [H]OC(=O)C([H])([H])[*] 0.000 claims description 8
- 125000000954 2-hydroxyethyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])O[H] 0.000 claims description 7
- 125000001845 4 membered carbocyclic group Chemical group 0.000 claims description 7
- 125000001054 5 membered carbocyclic group Chemical group 0.000 claims description 7
- 125000004008 6 membered carbocyclic group Chemical group 0.000 claims description 7
- 125000001960 7 membered carbocyclic group Chemical group 0.000 claims description 7
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 7
- 125000005113 hydroxyalkoxy group Chemical group 0.000 claims description 7
- 230000001404 mediated effect Effects 0.000 claims description 7
- KCMALGDZUKTGJR-UHFFFAOYSA-N 1-[[3-fluoro-4-[5-(1-phenylcyclopropyl)-[1,3]thiazolo[5,4-b]pyridin-2-yl]phenyl]methyl]azetidine-3-carboxylic acid Chemical compound C1C(C(=O)O)CN1CC(C=C1F)=CC=C1C1=NC2=CC=C(C3(CC3)C=3C=CC=CC=3)N=C2S1 KCMALGDZUKTGJR-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- 125000004200 2-methoxyethyl group Chemical group [H]C([H])([H])OC([H])([H])C([H])([H])* 0.000 claims description 6
- 125000004442 acylamino group Chemical group 0.000 claims description 6
- NQOYFWVJUAMDSC-UHFFFAOYSA-N 1-[[2-methyl-4-[5-(1-phenylcyclopropyl)-[1,3]thiazolo[5,4-b]pyridin-2-yl]phenyl]methyl]azetidine-3-carboxylic acid Chemical compound CC1=CC(C=2SC3=NC(=CC=C3N=2)C2(CC2)C=2C=CC=CC=2)=CC=C1CN1CC(C(O)=O)C1 NQOYFWVJUAMDSC-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- RSJXHKBDHLDTJG-UHFFFAOYSA-N 1-[[3-methyl-4-[5-(1-phenylcyclopropyl)-[1,3]thiazolo[5,4-b]pyridin-2-yl]phenyl]methyl]azetidine-3-carboxylic acid Chemical compound C=1C=C(C=2SC3=NC(=CC=C3N=2)C2(CC2)C=2C=CC=CC=2)C(C)=CC=1CN1CC(C(O)=O)C1 RSJXHKBDHLDTJG-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- 125000004663 dialkyl amino group Chemical group 0.000 claims description 5
- 125000006570 (C5-C6) heteroaryl group Chemical group 0.000 claims description 4
- UMQXIFJBTRLNCD-UHFFFAOYSA-N 1-[[3-fluoro-4-[5-[1-(4-hydroxyphenyl)cyclopropyl]-[1,3]thiazolo[5,4-b]pyridin-2-yl]phenyl]methyl]azetidine-3-carboxylic acid Chemical compound C1C(C(=O)O)CN1CC(C=C1F)=CC=C1C1=NC2=CC=C(C3(CC3)C=3C=CC(O)=CC=3)N=C2S1 UMQXIFJBTRLNCD-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- LWFNPYNEZMTEHO-UHFFFAOYSA-N 2-[3-fluoro-4-[5-(1-phenylcyclopropyl)-[1,3]thiazolo[5,4-b]pyridin-2-yl]phenyl]propan-2-amine Chemical compound FC1=CC(C(C)(N)C)=CC=C1C1=NC2=CC=C(C3(CC3)C=3C=CC=CC=3)N=C2S1 LWFNPYNEZMTEHO-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- OSOQQWGQWAAXRR-UHFFFAOYSA-N 3-[[3-fluoro-4-[5-(1-phenylcyclopropyl)-[1,3]thiazolo[5,4-b]pyridin-2-yl]phenyl]methyl]cyclobutane-1,1-dicarboxylic acid Chemical compound C1C(C(=O)O)(C(O)=O)CC1CC(C=C1F)=CC=C1C1=NC2=CC=C(C3(CC3)C=3C=CC=CC=3)N=C2S1 OSOQQWGQWAAXRR-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- WFIHKLWVLPBMIQ-UHFFFAOYSA-N [1,3]thiazolo[5,4-b]pyridine Chemical compound C1=CN=C2SC=NC2=C1 WFIHKLWVLPBMIQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- 125000002431 aminoalkoxy group Chemical group 0.000 claims description 4
- 125000004202 aminomethyl group Chemical group [H]N([H])C([H])([H])* 0.000 claims description 4
- 125000001316 cycloalkyl alkyl group Chemical group 0.000 claims description 4
- 125000004475 heteroaralkyl group Chemical group 0.000 claims description 4
- 125000006296 sulfonyl amino group Chemical group [H]N(*)S(*)(=O)=O 0.000 claims description 4
- OHDAURMSEHMPFJ-IBGZPJMESA-N (1s)-2,2,2-trifluoro-1-[3-fluoro-4-[5-(1-phenylcyclopropyl)-[1,3]thiazolo[5,4-b]pyridin-2-yl]phenyl]ethanol Chemical compound FC1=CC([C@H](O)C(F)(F)F)=CC=C1C1=NC2=CC=C(C3(CC3)C=3C=CC=CC=3)N=C2S1 OHDAURMSEHMPFJ-IBGZPJMESA-N 0.000 claims description 3
- IXHZVOWTEVMNQD-UHFFFAOYSA-N 1-[3-fluoro-4-[5-(1-phenylcyclopropyl)-[1,3]thiazolo[5,4-b]pyridin-2-yl]phenyl]cyclopropan-1-amine Chemical compound C=1C=C(C=2SC3=NC(=CC=C3N=2)C2(CC2)C=2C=CC=CC=2)C(F)=CC=1C1(N)CC1 IXHZVOWTEVMNQD-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- OIQUGXZGFRNXRR-UHFFFAOYSA-N 1-[[3-fluoro-4-[5-(1-phenylcyclohexyl)-[1,3]thiazolo[5,4-b]pyridin-2-yl]phenyl]methyl]azetidine-3-carboxylic acid Chemical compound C1C(C(=O)O)CN1CC(C=C1F)=CC=C1C1=NC2=CC=C(C3(CCCCC3)C=3C=CC=CC=3)N=C2S1 OIQUGXZGFRNXRR-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- XOISWOAQHPFMSU-UHFFFAOYSA-N 1-[[3-fluoro-4-[5-(1-phenylcyclopentyl)-[1,3]thiazolo[5,4-b]pyridin-2-yl]phenyl]methyl]azetidine-3-carboxylic acid Chemical compound C1C(C(=O)O)CN1CC(C=C1F)=CC=C1C1=NC2=CC=C(C3(CCCC3)C=3C=CC=CC=3)N=C2S1 XOISWOAQHPFMSU-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- KBRHOHMPEPDZJP-UHFFFAOYSA-N 1-[[3-fluoro-4-[5-(1-phenylcyclopropyl)-[1,3]thiazolo[5,4-b]pyridin-2-yl]phenyl]methyl]-3-hydroxyazetidine-3-carboxylic acid Chemical compound C1C(C(=O)O)(O)CN1CC(C=C1F)=CC=C1C1=NC2=CC=C(C3(CC3)C=3C=CC=CC=3)N=C2S1 KBRHOHMPEPDZJP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- WYDTUIYHKYBKDQ-UHFFFAOYSA-N 1-[[3-fluoro-4-[5-[1-(4-fluorophenyl)cyclopropyl]-[1,3]thiazolo[5,4-b]pyridin-2-yl]phenyl]methyl]azetidine-3-carboxylic acid Chemical compound C1C(C(=O)O)CN1CC(C=C1F)=CC=C1C1=NC2=CC=C(C3(CC3)C=3C=CC(F)=CC=3)N=C2S1 WYDTUIYHKYBKDQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- NZOPMUNLWDQQBS-UHFFFAOYSA-N 2-[[3-fluoro-4-[5-(1-phenylcyclopropyl)-[1,3]thiazolo[5,4-b]pyridin-2-yl]phenyl]methyl]propane-1,3-diol Chemical compound FC1=CC(CC(CO)CO)=CC=C1C1=NC2=CC=C(C3(CC3)C=3C=CC=CC=3)N=C2S1 NZOPMUNLWDQQBS-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 239000005973 Carvone Substances 0.000 claims description 3
- RSJARRDGCGLARB-UHFFFAOYSA-N [3-fluoro-4-[5-(1-phenylcyclopropyl)-[1,3]thiazolo[5,4-b]pyridin-2-yl]phenyl]methanol Chemical compound FC1=CC(CO)=CC=C1C1=NC2=CC=C(C3(CC3)C=3C=CC=CC=3)N=C2S1 RSJARRDGCGLARB-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 150000007513 acids Chemical class 0.000 claims description 3
- 125000004397 aminosulfonyl group Chemical group NS(=O)(=O)* 0.000 claims description 3
- 125000004531 indol-5-yl group Chemical group [H]N1C([H])=C([H])C2=C([H])C(*)=C([H])C([H])=C12 0.000 claims description 3
- DFKVJJCSINDUMY-SFHVURJKSA-N (3s)-1-[[3-fluoro-4-[5-(1-phenylcyclopropyl)-[1,3]thiazolo[5,4-b]pyridin-2-yl]phenyl]methyl]pyrrolidine-3-carboxylic acid Chemical compound C1[C@@H](C(=O)O)CCN1CC(C=C1F)=CC=C1C1=NC2=CC=C(C3(CC3)C=3C=CC=CC=3)N=C2S1 DFKVJJCSINDUMY-SFHVURJKSA-N 0.000 claims description 2
- KVSCIJUANFKDHN-UHFFFAOYSA-N 1-[[3-fluoro-4-[5-(1-phenylcyclobutyl)-[1,3]thiazolo[5,4-b]pyridin-2-yl]phenyl]methyl]azetidine-3-carboxylic acid Chemical compound C1C(C(=O)O)CN1CC(C=C1F)=CC=C1C1=NC2=CC=C(C3(CCC3)C=3C=CC=CC=3)N=C2S1 KVSCIJUANFKDHN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- OIIKLYFYHWVBBT-UHFFFAOYSA-N 1-[[3-fluoro-4-[5-(1-phenylcyclopent-3-en-1-yl)-[1,3]thiazolo[5,4-b]pyridin-2-yl]phenyl]methyl]azetidine-3-carboxylic acid Chemical compound C1C(C(=O)O)CN1CC(C=C1F)=CC=C1C1=NC2=CC=C(C3(CC=CC3)C=3C=CC=CC=3)N=C2S1 OIIKLYFYHWVBBT-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- SJRVYCQTDNRXSQ-UHFFFAOYSA-N 1-[[3-fluoro-4-[5-(1-phenylcyclopropyl)-[1,3]thiazolo[5,4-b]pyridin-2-yl]phenyl]methyl]azetidin-3-ol Chemical compound C1C(O)CN1CC(C=C1F)=CC=C1C1=NC2=CC=C(C3(CC3)C=3C=CC=CC=3)N=C2S1 SJRVYCQTDNRXSQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- QFXSDFZFPKZDSK-UHFFFAOYSA-N 1-[[3-fluoro-4-[5-(2-phenyloxetan-2-yl)-[1,3]thiazolo[5,4-b]pyridin-2-yl]phenyl]methyl]azetidine-3-carboxylic acid Chemical compound C1C(C(=O)O)CN1CC(C=C1F)=CC=C1C1=NC2=CC=C(C3(OCC3)C=3C=CC=CC=3)N=C2S1 QFXSDFZFPKZDSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- XQLGIFYJCJXYBJ-UHFFFAOYSA-N 1-[[3-fluoro-4-[5-[1-(2-fluorophenyl)cyclopropyl]-[1,3]thiazolo[5,4-b]pyridin-2-yl]phenyl]methyl]azetidine-3-carboxylic acid Chemical compound C1C(C(=O)O)CN1CC(C=C1F)=CC=C1C1=NC2=CC=C(C3(CC3)C=3C(=CC=CC=3)F)N=C2S1 XQLGIFYJCJXYBJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- ZKOGVNKSMKCWIJ-UHFFFAOYSA-N 2-[4-[(3,3-difluoroazetidin-1-yl)methyl]-2-fluorophenyl]-5-(1-phenylcyclopropyl)-[1,3]thiazolo[5,4-b]pyridine Chemical compound C=1C=C(C=2SC3=NC(=CC=C3N=2)C2(CC2)C=2C=CC=CC=2)C(F)=CC=1CN1CC(F)(F)C1 ZKOGVNKSMKCWIJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- ASUCRXBDHDVRQF-UHFFFAOYSA-N 2-[[3-fluoro-4-[5-(1-phenylcyclopropyl)-[1,3]thiazolo[5,4-b]pyridin-2-yl]benzoyl]amino]acetic acid Chemical compound FC1=CC(C(=O)NCC(=O)O)=CC=C1C1=NC2=CC=C(C3(CC3)C=3C=CC=CC=3)N=C2S1 ASUCRXBDHDVRQF-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- YBBIQAQUTJCVHA-UHFFFAOYSA-N 3-[2-[3-fluoro-4-[5-(1-phenylcyclopropyl)-[1,3]thiazolo[5,4-b]pyridin-2-yl]phenyl]propan-2-ylamino]propanoic acid Chemical compound FC1=CC(C(C)(NCCC(O)=O)C)=CC=C1C1=NC2=CC=C(C3(CC3)C=3C=CC=CC=3)N=C2S1 YBBIQAQUTJCVHA-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- LAXZWYOIVOOUDB-UHFFFAOYSA-N 3-[[1-[3-fluoro-4-[5-(1-phenylcyclopropyl)-[1,3]thiazolo[5,4-b]pyridin-2-yl]phenyl]cyclopropyl]amino]propanoic acid Chemical compound C=1C=C(C=2SC3=NC(=CC=C3N=2)C2(CC2)C=2C=CC=CC=2)C(F)=CC=1C1(NCCC(=O)O)CC1 LAXZWYOIVOOUDB-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 125000004539 5-benzimidazolyl group Chemical group N1=CNC2=C1C=CC(=C2)* 0.000 claims description 2
- CFJDEAYMRZMDGQ-IYARVYRRSA-N C1[C@@H](C(=O)O)C[C@@H]1CC(C=C1F)=CC=C1C1=NC2=CC=C(C3(CC3)C=3C=CC=CC=3)N=C2S1 Chemical compound C1[C@@H](C(=O)O)C[C@@H]1CC(C=C1F)=CC=C1C1=NC2=CC=C(C3(CC3)C=3C=CC=CC=3)N=C2S1 CFJDEAYMRZMDGQ-IYARVYRRSA-N 0.000 claims description 2
- CFJDEAYMRZMDGQ-HDICACEKSA-N C1[C@H](C(=O)O)C[C@@H]1CC(C=C1F)=CC=C1C1=NC2=CC=C(C3(CC3)C=3C=CC=CC=3)N=C2S1 Chemical compound C1[C@H](C(=O)O)C[C@@H]1CC(C=C1F)=CC=C1C1=NC2=CC=C(C3(CC3)C=3C=CC=CC=3)N=C2S1 CFJDEAYMRZMDGQ-HDICACEKSA-N 0.000 claims description 2
- CIFFBENAZAIHLL-UHFFFAOYSA-N [2,6-dimethyl-4-[5-(1-phenylcyclopropyl)-[1,3]thiazolo[5,4-b]pyridin-2-yl]phenyl]methanol Chemical compound CC1=C(CO)C(C)=CC(C=2SC3=NC(=CC=C3N=2)C2(CC2)C=2C=CC=CC=2)=C1 CIFFBENAZAIHLL-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- DLKFRHULCKAHOW-UHFFFAOYSA-N [2-methyl-4-[5-(1-phenylcyclopropyl)-[1,3]thiazolo[5,4-b]pyridin-2-yl]phenyl]methanol Chemical compound C1=C(CO)C(C)=CC(C=2SC3=NC(=CC=C3N=2)C2(CC2)C=2C=CC=CC=2)=C1 DLKFRHULCKAHOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 125000001072 heteroaryl group Chemical group 0.000 claims description 2
- UWAASNKMOLMYQX-UHFFFAOYSA-N 3-[3-fluoro-4-[5-(1-phenylcyclopropyl)-[1,3]thiazolo[5,4-b]pyridin-2-yl]anilino]cyclobutane-1-carboxylic acid Chemical compound C1C(C(=O)O)CC1NC(C=C1F)=CC=C1C1=NC2=CC=C(C3(CC3)C=3C=CC=CC=3)N=C2S1 UWAASNKMOLMYQX-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 2
- HPLPYWLCVPJOBA-CQSZACIVSA-N (1r)-1-[3-fluoro-4-[5-(1-phenylcyclopropyl)-[1,3]thiazolo[5,4-b]pyridin-2-yl]phenyl]ethanamine Chemical compound FC1=CC([C@H](N)C)=CC=C1C1=NC2=CC=C(C3(CC3)C=3C=CC=CC=3)N=C2S1 HPLPYWLCVPJOBA-CQSZACIVSA-N 0.000 claims 1
- HPLPYWLCVPJOBA-AWEZNQCLSA-N (1s)-1-[3-fluoro-4-[5-(1-phenylcyclopropyl)-[1,3]thiazolo[5,4-b]pyridin-2-yl]phenyl]ethanamine Chemical compound FC1=CC([C@@H](N)C)=CC=C1C1=NC2=CC=C(C3(CC3)C=3C=CC=CC=3)N=C2S1 HPLPYWLCVPJOBA-AWEZNQCLSA-N 0.000 claims 1
- ICAUQGOTJWRMLA-OAQYLSRUSA-N (2r)-1-[[3-fluoro-4-[5-(1-phenylcyclopropyl)-[1,3]thiazolo[5,4-b]pyridin-2-yl]phenyl]methyl]azetidine-2-carboxylic acid Chemical compound OC(=O)[C@H]1CCN1CC(C=C1F)=CC=C1C1=NC2=CC=C(C3(CC3)C=3C=CC=CC=3)N=C2S1 ICAUQGOTJWRMLA-OAQYLSRUSA-N 0.000 claims 1
- LGXUOJNGDSKUJR-JOCHJYFZSA-N (2r)-1-[[3-fluoro-4-[5-(1-phenylcyclopropyl)-[1,3]thiazolo[5,4-b]pyridin-2-yl]phenyl]methyl]pyrrolidine-2-carboxylic acid Chemical compound OC(=O)[C@H]1CCCN1CC(C=C1F)=CC=C1C1=NC2=CC=C(C3(CC3)C=3C=CC=CC=3)N=C2S1 LGXUOJNGDSKUJR-JOCHJYFZSA-N 0.000 claims 1
- GRHYDNFYDMAIFI-OAHLLOKOSA-N (2r)-2-[[3-fluoro-4-[5-(1-phenylcyclopropyl)-[1,3]thiazolo[5,4-b]pyridin-2-yl]phenyl]methylamino]propanoic acid Chemical compound FC1=CC(CN[C@H](C)C(O)=O)=CC=C1C1=NC2=CC=C(C3(CC3)C=3C=CC=CC=3)N=C2S1 GRHYDNFYDMAIFI-OAHLLOKOSA-N 0.000 claims 1
- KMCSQCGFOWMHTE-GOSISDBHSA-N (2r)-2-amino-3-[3-fluoro-4-[5-(1-phenylcyclopropyl)-[1,3]thiazolo[5,4-b]pyridin-2-yl]phenyl]propanoic acid Chemical compound FC1=CC(C[C@@H](N)C(O)=O)=CC=C1C1=NC2=CC=C(C3(CC3)C=3C=CC=CC=3)N=C2S1 KMCSQCGFOWMHTE-GOSISDBHSA-N 0.000 claims 1
- VTWSHDBNPHFDGO-RUZDIDTESA-N (2r)-2-amino-4-[3-fluoro-4-[5-(1-phenylcyclopropyl)-[1,3]thiazolo[5,4-b]pyridin-2-yl]phenyl]-2-methylbutanoic acid Chemical compound FC1=CC(CC[C@](N)(C)C(O)=O)=CC=C1C1=NC2=CC=C(C3(CC3)C=3C=CC=CC=3)N=C2S1 VTWSHDBNPHFDGO-RUZDIDTESA-N 0.000 claims 1
- MLIPKGLXHUBXKK-LJQANCHMSA-N (2r)-2-amino-4-[3-fluoro-4-[5-(1-phenylcyclopropyl)-[1,3]thiazolo[5,4-b]pyridin-2-yl]phenyl]butanoic acid Chemical compound FC1=CC(CC[C@@H](N)C(O)=O)=CC=C1C1=NC2=CC=C(C3(CC3)C=3C=CC=CC=3)N=C2S1 MLIPKGLXHUBXKK-LJQANCHMSA-N 0.000 claims 1
- UOGFSBHCCGELLP-HXUWFJFHSA-N (2r)-3-[2,6-dimethyl-4-[5-(1-phenylcyclopropyl)-[1,3]thiazolo[5,4-b]pyridin-2-yl]phenoxy]propane-1,2-diol Chemical compound CC1=C(OC[C@H](O)CO)C(C)=CC(C=2SC3=NC(=CC=C3N=2)C2(CC2)C=2C=CC=CC=2)=C1 UOGFSBHCCGELLP-HXUWFJFHSA-N 0.000 claims 1
- MRLPAUFHYFKZPJ-LJQANCHMSA-N (2r)-4-[3-fluoro-4-[5-(1-phenylcyclopropyl)-[1,3]thiazolo[5,4-b]pyridin-2-yl]anilino]-2-hydroxy-4-oxobutanoic acid Chemical compound FC1=CC(NC(=O)C[C@@H](O)C(O)=O)=CC=C1C1=NC2=CC=C(C3(CC3)C=3C=CC=CC=3)N=C2S1 MRLPAUFHYFKZPJ-LJQANCHMSA-N 0.000 claims 1
- GXOKDJQBRJNTEG-LJQANCHMSA-N (2r)-4-amino-2-[3-fluoro-4-[5-(1-phenylcyclopropyl)-[1,3]thiazolo[5,4-b]pyridin-2-yl]anilino]-4-oxobutanoic acid Chemical compound FC1=CC(N[C@H](CC(=O)N)C(O)=O)=CC=C1C1=NC2=CC=C(C3(CC3)C=3C=CC=CC=3)N=C2S1 GXOKDJQBRJNTEG-LJQANCHMSA-N 0.000 claims 1
- MQWWGSOFGNLKML-HRAATJIYSA-N (2r,4r)-4-[3-fluoro-4-[5-(1-phenylcyclopropyl)-[1,3]thiazolo[5,4-b]pyridin-2-yl]phenyl]pyrrolidine-2-carboxylic acid Chemical compound C1N[C@@H](C(=O)O)C[C@@H]1C(C=C1F)=CC=C1C1=NC2=CC=C(C3(CC3)C=3C=CC=CC=3)N=C2S1 MQWWGSOFGNLKML-HRAATJIYSA-N 0.000 claims 1
- ICAUQGOTJWRMLA-NRFANRHFSA-N (2s)-1-[[3-fluoro-4-[5-(1-phenylcyclopropyl)-[1,3]thiazolo[5,4-b]pyridin-2-yl]phenyl]methyl]azetidine-2-carboxylic acid Chemical compound OC(=O)[C@@H]1CCN1CC(C=C1F)=CC=C1C1=NC2=CC=C(C3(CC3)C=3C=CC=CC=3)N=C2S1 ICAUQGOTJWRMLA-NRFANRHFSA-N 0.000 claims 1
- LGXUOJNGDSKUJR-QFIPXVFZSA-N (2s)-1-[[3-fluoro-4-[5-(1-phenylcyclopropyl)-[1,3]thiazolo[5,4-b]pyridin-2-yl]phenyl]methyl]pyrrolidine-2-carboxylic acid Chemical compound OC(=O)[C@@H]1CCCN1CC(C=C1F)=CC=C1C1=NC2=CC=C(C3(CC3)C=3C=CC=CC=3)N=C2S1 LGXUOJNGDSKUJR-QFIPXVFZSA-N 0.000 claims 1
- GRHYDNFYDMAIFI-HNNXBMFYSA-N (2s)-2-[[3-fluoro-4-[5-(1-phenylcyclopropyl)-[1,3]thiazolo[5,4-b]pyridin-2-yl]phenyl]methylamino]propanoic acid Chemical compound FC1=CC(CN[C@@H](C)C(O)=O)=CC=C1C1=NC2=CC=C(C3(CC3)C=3C=CC=CC=3)N=C2S1 GRHYDNFYDMAIFI-HNNXBMFYSA-N 0.000 claims 1
- KMCSQCGFOWMHTE-SFHVURJKSA-N (2s)-2-amino-3-[3-fluoro-4-[5-(1-phenylcyclopropyl)-[1,3]thiazolo[5,4-b]pyridin-2-yl]phenyl]propanoic acid Chemical compound FC1=CC(C[C@H](N)C(O)=O)=CC=C1C1=NC2=CC=C(C3(CC3)C=3C=CC=CC=3)N=C2S1 KMCSQCGFOWMHTE-SFHVURJKSA-N 0.000 claims 1
- VTWSHDBNPHFDGO-VWLOTQADSA-N (2s)-2-amino-4-[3-fluoro-4-[5-(1-phenylcyclopropyl)-[1,3]thiazolo[5,4-b]pyridin-2-yl]phenyl]-2-methylbutanoic acid Chemical compound FC1=CC(CC[C@@](N)(C)C(O)=O)=CC=C1C1=NC2=CC=C(C3(CC3)C=3C=CC=CC=3)N=C2S1 VTWSHDBNPHFDGO-VWLOTQADSA-N 0.000 claims 1
- MLIPKGLXHUBXKK-IBGZPJMESA-N (2s)-2-amino-4-[3-fluoro-4-[5-(1-phenylcyclopropyl)-[1,3]thiazolo[5,4-b]pyridin-2-yl]phenyl]butanoic acid Chemical compound FC1=CC(CC[C@H](N)C(O)=O)=CC=C1C1=NC2=CC=C(C3(CC3)C=3C=CC=CC=3)N=C2S1 MLIPKGLXHUBXKK-IBGZPJMESA-N 0.000 claims 1
- UOGFSBHCCGELLP-FQEVSTJZSA-N (2s)-3-[2,6-dimethyl-4-[5-(1-phenylcyclopropyl)-[1,3]thiazolo[5,4-b]pyridin-2-yl]phenoxy]propane-1,2-diol Chemical compound CC1=C(OC[C@@H](O)CO)C(C)=CC(C=2SC3=NC(=CC=C3N=2)C2(CC2)C=2C=CC=CC=2)=C1 UOGFSBHCCGELLP-FQEVSTJZSA-N 0.000 claims 1
- MRLPAUFHYFKZPJ-IBGZPJMESA-N (2s)-4-[3-fluoro-4-[5-(1-phenylcyclopropyl)-[1,3]thiazolo[5,4-b]pyridin-2-yl]anilino]-2-hydroxy-4-oxobutanoic acid Chemical compound FC1=CC(NC(=O)C[C@H](O)C(O)=O)=CC=C1C1=NC2=CC=C(C3(CC3)C=3C=CC=CC=3)N=C2S1 MRLPAUFHYFKZPJ-IBGZPJMESA-N 0.000 claims 1
- DCWJFNAOUTVMRH-JTSKRJEESA-N (2s,4r)-4-[3-fluoro-4-[5-(1-phenylcyclopropyl)-[1,3]thiazolo[5,4-b]pyridin-2-yl]phenyl]-1-methylpyrrolidine-2-carboxylic acid Chemical compound C1[C@@H](C(O)=O)N(C)C[C@H]1C(C=C1F)=CC=C1C1=NC2=CC=C(C3(CC3)C=3C=CC=CC=3)N=C2S1 DCWJFNAOUTVMRH-JTSKRJEESA-N 0.000 claims 1
- WTALFFUKIPKJQW-FNZWTVRRSA-N (2s,4r)-4-[3-fluoro-4-[5-(1-phenylcyclopropyl)-[1,3]thiazolo[5,4-b]pyridin-2-yl]phenyl]-4-hydroxypyrrolidine-2-carboxylic acid Chemical compound C1N[C@H](C(=O)O)C[C@@]1(O)C(C=C1F)=CC=C1C1=NC2=CC=C(C3(CC3)C=3C=CC=CC=3)N=C2S1 WTALFFUKIPKJQW-FNZWTVRRSA-N 0.000 claims 1
- OZWBUQJQIFWHIH-CTNGQTDRSA-N (2s,4r)-4-[4-[5-(1-phenylcyclopropyl)-[1,3]thiazolo[5,4-b]pyridin-2-yl]phenoxy]pyrrolidine-2-carboxylic acid Chemical compound C1N[C@H](C(=O)O)C[C@H]1OC1=CC=C(C=2SC3=NC(=CC=C3N=2)C2(CC2)C=2C=CC=CC=2)C=C1 OZWBUQJQIFWHIH-CTNGQTDRSA-N 0.000 claims 1
- AHKKYONYGWYRAR-GOSISDBHSA-N (3r)-1-[3-fluoro-4-[5-(1-phenylcyclopropyl)-[1,3]thiazolo[5,4-b]pyridin-2-yl]benzoyl]piperidine-3-carboxylic acid Chemical compound C1[C@H](C(=O)O)CCCN1C(=O)C(C=C1F)=CC=C1C1=NC2=CC=C(C3(CC3)C=3C=CC=CC=3)N=C2S1 AHKKYONYGWYRAR-GOSISDBHSA-N 0.000 claims 1
- DFKVJJCSINDUMY-GOSISDBHSA-N (3r)-1-[[3-fluoro-4-[5-(1-phenylcyclopropyl)-[1,3]thiazolo[5,4-b]pyridin-2-yl]phenyl]methyl]pyrrolidine-3-carboxylic acid Chemical compound C1[C@H](C(=O)O)CCN1CC(C=C1F)=CC=C1C1=NC2=CC=C(C3(CC3)C=3C=CC=CC=3)N=C2S1 DFKVJJCSINDUMY-GOSISDBHSA-N 0.000 claims 1
- ZQJUTZAZNIRVCT-MRXNPFEDSA-N (3r)-3-[[3-fluoro-4-[5-(1-phenylcyclopropyl)-[1,3]thiazolo[5,4-b]pyridin-2-yl]phenyl]methylamino]butanoic acid Chemical compound FC1=CC(CN[C@@H](CC(O)=O)C)=CC=C1C1=NC2=CC=C(C3(CC3)C=3C=CC=CC=3)N=C2S1 ZQJUTZAZNIRVCT-MRXNPFEDSA-N 0.000 claims 1
- IOBHKOYYARRWQM-LJQANCHMSA-N (3r)-4-[3-fluoro-4-[5-(1-phenylcyclopropyl)-[1,3]thiazolo[5,4-b]pyridin-2-yl]anilino]-3-hydroxy-4-oxobutanoic acid Chemical compound FC1=CC(NC(=O)[C@@H](CC(O)=O)O)=CC=C1C1=NC2=CC=C(C3(CC3)C=3C=CC=CC=3)N=C2S1 IOBHKOYYARRWQM-LJQANCHMSA-N 0.000 claims 1
- XQPSZKTXVQXRPT-LJQANCHMSA-N (3r)-4-amino-3-[3-fluoro-4-[5-(1-phenylcyclopropyl)-[1,3]thiazolo[5,4-b]pyridin-2-yl]anilino]-4-oxobutanoic acid Chemical compound FC1=CC(N[C@H](CC(O)=O)C(=O)N)=CC=C1C1=NC2=CC=C(C3(CC3)C=3C=CC=CC=3)N=C2S1 XQPSZKTXVQXRPT-LJQANCHMSA-N 0.000 claims 1
- ZQJUTZAZNIRVCT-INIZCTEOSA-N (3s)-3-[[3-fluoro-4-[5-(1-phenylcyclopropyl)-[1,3]thiazolo[5,4-b]pyridin-2-yl]phenyl]methylamino]butanoic acid Chemical compound FC1=CC(CN[C@H](CC(O)=O)C)=CC=C1C1=NC2=CC=C(C3(CC3)C=3C=CC=CC=3)N=C2S1 ZQJUTZAZNIRVCT-INIZCTEOSA-N 0.000 claims 1
- IOBHKOYYARRWQM-IBGZPJMESA-N (3s)-4-[3-fluoro-4-[5-(1-phenylcyclopropyl)-[1,3]thiazolo[5,4-b]pyridin-2-yl]anilino]-3-hydroxy-4-oxobutanoic acid Chemical compound FC1=CC(NC(=O)[C@H](CC(O)=O)O)=CC=C1C1=NC2=CC=C(C3(CC3)C=3C=CC=CC=3)N=C2S1 IOBHKOYYARRWQM-IBGZPJMESA-N 0.000 claims 1
- ICEIWTRKSBHUPU-MRXNPFEDSA-N 1-[(1r)-1-[3-fluoro-4-[5-(1-phenylcyclopropyl)-[1,3]thiazolo[5,4-b]pyridin-2-yl]phenyl]ethyl]azetidine-3-carboxylic acid Chemical compound N1([C@H](C)C=2C=C(F)C(C=3SC4=NC(=CC=C4N=3)C3(CC3)C=3C=CC=CC=3)=CC=2)CC(C(O)=O)C1 ICEIWTRKSBHUPU-MRXNPFEDSA-N 0.000 claims 1
- ICEIWTRKSBHUPU-INIZCTEOSA-N 1-[(1s)-1-[3-fluoro-4-[5-(1-phenylcyclopropyl)-[1,3]thiazolo[5,4-b]pyridin-2-yl]phenyl]ethyl]azetidine-3-carboxylic acid Chemical compound N1([C@@H](C)C=2C=C(F)C(C=3SC4=NC(=CC=C4N=3)C3(CC3)C=3C=CC=CC=3)=CC=2)CC(C(O)=O)C1 ICEIWTRKSBHUPU-INIZCTEOSA-N 0.000 claims 1
- QFDOYUSEQNYASA-UHFFFAOYSA-N 1-[3-fluoro-4-[5-(1-phenylcyclopropyl)-[1,3]thiazolo[5,4-b]pyridin-2-yl]phenyl]-n-methylcyclopropan-1-amine Chemical compound C=1C=C(C=2SC3=NC(=CC=C3N=2)C2(CC2)C=2C=CC=CC=2)C(F)=CC=1C1(NC)CC1 QFDOYUSEQNYASA-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- JJMNOHMYOCDTNE-UHFFFAOYSA-N 1-[3-fluoro-4-[5-(1-phenylcyclopropyl)-[1,3]thiazolo[5,4-b]pyridin-2-yl]phenyl]ethanol Chemical compound FC1=CC(C(O)C)=CC=C1C1=NC2=CC=C(C3(CC3)C=3C=CC=CC=3)N=C2S1 JJMNOHMYOCDTNE-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- HZXGZVRQQFGNFN-UHFFFAOYSA-N 1-[3-fluoro-4-[5-(1-phenylcyclopropyl)-[1,3]thiazolo[5,4-b]pyridin-2-yl]phenyl]pyrrolidin-2-one Chemical compound FC1=CC(N2C(CCC2)=O)=CC=C1C(SC1=N2)=NC1=CC=C2C1(C=2C=CC=CC=2)CC1 HZXGZVRQQFGNFN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- DGRKENUAODQPTI-UHFFFAOYSA-N 1-[[3-amino-4-[5-(1-phenylcyclopropyl)-[1,3]thiazolo[5,4-b]pyridin-2-yl]phenyl]methyl]azetidine-3-carboxylic acid Chemical compound C=1C=C(C=2SC3=NC(=CC=C3N=2)C2(CC2)C=2C=CC=CC=2)C(N)=CC=1CN1CC(C(O)=O)C1 DGRKENUAODQPTI-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- SQPRETQQWKXEPW-UHFFFAOYSA-N 1-[[3-fluoro-4-[5-(1-phenylcyclopropyl)-[1,3]thiazolo[5,4-b]pyridin-2-yl]phenyl]methyl]imidazole-4-carboxylic acid Chemical compound C1=NC(C(=O)O)=CN1CC(C=C1F)=CC=C1C1=NC2=CC=C(C3(CC3)C=3C=CC=CC=3)N=C2S1 SQPRETQQWKXEPW-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- FQXZWIMLHPSJLU-UHFFFAOYSA-N 1-[[3-fluoro-4-[5-(1-phenylcyclopropyl)-[1,3]thiazolo[5,4-b]pyridin-2-yl]phenyl]methyl]pyrazole-3-carboxylic acid Chemical compound N1=C(C(=O)O)C=CN1CC(C=C1F)=CC=C1C1=NC2=CC=C(C3(CC3)C=3C=CC=CC=3)N=C2S1 FQXZWIMLHPSJLU-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- UWFKJTCRWCNSNI-UHFFFAOYSA-N 1-[[3-fluoro-4-[5-(1-phenylcyclopropyl)-[1,3]thiazolo[5,4-b]pyridin-2-yl]phenyl]methyl]pyrazole-4-carboxylic acid Chemical compound C1=C(C(=O)O)C=NN1CC(C=C1F)=CC=C1C1=NC2=CC=C(C3(CC3)C=3C=CC=CC=3)N=C2S1 UWFKJTCRWCNSNI-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- KBVMVPHQZLQHLY-UHFFFAOYSA-N 1-[[3-fluoro-4-[5-(1-phenylcyclopropyl)-[1,3]thiazolo[5,4-b]pyridin-2-yl]phenyl]methylamino]cyclopropane-1-carboxylic acid Chemical compound C=1C=C(C=2SC3=NC(=CC=C3N=2)C2(CC2)C=2C=CC=CC=2)C(F)=CC=1CNC1(C(=O)O)CC1 KBVMVPHQZLQHLY-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- RWWBUTGMPHDFGX-UHFFFAOYSA-N 1-[[3-fluoro-4-[6-(1-phenylcyclopropyl)-1,3-benzothiazol-2-yl]phenyl]methyl]azetidine-3-carboxylic acid Chemical compound C1C(C(=O)O)CN1CC(C=C1F)=CC=C1C1=NC2=CC=C(C3(CC3)C=3C=CC=CC=3)C=C2S1 RWWBUTGMPHDFGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- QILOXDHVYSGPRP-UHFFFAOYSA-N 1-[[3-fluoro-4-[6-(1-phenylcyclopropyl)-[1,3]thiazolo[4,5-c]pyridin-2-yl]phenyl]methyl]azetidine-3-carboxylic acid Chemical compound C1C(C(=O)O)CN1CC(C=C1F)=CC=C1C1=NC2=CN=C(C3(CC3)C=3C=CC=CC=3)C=C2S1 QILOXDHVYSGPRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- YAEJSOIIAJFYAA-UHFFFAOYSA-N 1-[[3-fluoro-4-[6-(1-pyridin-2-ylcyclopropyl)-1,3-benzothiazol-2-yl]phenyl]methyl]azetidine-3-carboxylic acid Chemical compound C1C(C(=O)O)CN1CC(C=C1F)=CC=C1C1=NC2=CC=C(C3(CC3)C=3N=CC=CC=3)C=C2S1 YAEJSOIIAJFYAA-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- XYKIBXCLJSGSTN-UHFFFAOYSA-N 1-[[4-[5-(1-cyclobutylcyclopropyl)-[1,3]thiazolo[5,4-b]pyridin-2-yl]-3-fluorophenyl]methyl]azetidine-3-carboxylic acid Chemical compound C1C(C(=O)O)CN1CC(C=C1F)=CC=C1C1=NC2=CC=C(C3(CC3)C3CCC3)N=C2S1 XYKIBXCLJSGSTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- NPBBLNMDGIUANQ-UHFFFAOYSA-N 1-[[4-[5-(1-cyclohexylcyclopropyl)-[1,3]thiazolo[5,4-b]pyridin-2-yl]-3-fluorophenyl]methyl]azetidine-3-carboxylic acid Chemical compound C1C(C(=O)O)CN1CC(C=C1F)=CC=C1C1=NC2=CC=C(C3(CC3)C3CCCCC3)N=C2S1 NPBBLNMDGIUANQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- ADZPKNJWYUCPPK-UHFFFAOYSA-N 1-[[4-[5-(1-cyclopentylcyclopropyl)-[1,3]thiazolo[5,4-b]pyridin-2-yl]-3-fluorophenyl]methyl]azetidine-3-carboxylic acid Chemical compound C1C(C(=O)O)CN1CC(C=C1F)=CC=C1C1=NC2=CC=C(C3(CC3)C3CCCC3)N=C2S1 ADZPKNJWYUCPPK-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- RLARDFHOEZWBLI-UHFFFAOYSA-N 1-[[4-[5-(1-phenylcyclopropyl)-[1,3]thiazolo[5,4-b]pyridin-2-yl]phenyl]methyl]azetidine-3-carboxylic acid Chemical compound C1C(C(=O)O)CN1CC1=CC=C(C=2SC3=NC(=CC=C3N=2)C2(CC2)C=2C=CC=CC=2)C=C1 RLARDFHOEZWBLI-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- NJDMSHLMXQGQPH-UHFFFAOYSA-N 1-[[4-[5-[1-(3,3-difluorocyclobutyl)cyclopropyl]-[1,3]thiazolo[5,4-b]pyridin-2-yl]-3-fluorophenyl]methyl]azetidine-3-carboxylic acid Chemical compound C1C(C(=O)O)CN1CC(C=C1F)=CC=C1C1=NC2=CC=C(C3(CC3)C3CC(F)(F)C3)N=C2S1 NJDMSHLMXQGQPH-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- WNJZDTVKMZYSDS-UHFFFAOYSA-N 1-[[4-[5-[1-(4,4-difluorocyclohexyl)cyclopropyl]-[1,3]thiazolo[5,4-b]pyridin-2-yl]-3-fluorophenyl]methyl]azetidine-3-carboxylic acid Chemical compound C1C(C(=O)O)CN1CC(C=C1F)=CC=C1C1=NC2=CC=C(C3(CC3)C3CCC(F)(F)CC3)N=C2S1 WNJZDTVKMZYSDS-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- SINCOKVLJHSFIM-MRXNPFEDSA-N 1-[[4-[5-[1-[(1r)-3,3-difluorocyclopentyl]cyclopropyl]-[1,3]thiazolo[5,4-b]pyridin-2-yl]-3-fluorophenyl]methyl]azetidine-3-carboxylic acid Chemical compound C1C(C(=O)O)CN1CC(C=C1F)=CC=C1C1=NC2=CC=C(C3(CC3)[C@H]3CC(F)(F)CC3)N=C2S1 SINCOKVLJHSFIM-MRXNPFEDSA-N 0.000 claims 1
- SINCOKVLJHSFIM-INIZCTEOSA-N 1-[[4-[5-[1-[(1s)-3,3-difluorocyclopentyl]cyclopropyl]-[1,3]thiazolo[5,4-b]pyridin-2-yl]-3-fluorophenyl]methyl]azetidine-3-carboxylic acid Chemical compound C1C(C(=O)O)CN1CC(C=C1F)=CC=C1C1=NC2=CC=C(C3(CC3)[C@@H]3CC(F)(F)CC3)N=C2S1 SINCOKVLJHSFIM-INIZCTEOSA-N 0.000 claims 1
- NPEGGYUNIKKWRX-UHFFFAOYSA-N 2,2,2-trifluoro-1-[3-fluoro-4-[5-(1-phenylcyclopropyl)-[1,3]thiazolo[5,4-b]pyridin-2-yl]phenyl]ethanamine Chemical compound FC1=CC(C(N)C(F)(F)F)=CC=C1C1=NC2=CC=C(C3(CC3)C=3C=CC=CC=3)N=C2S1 NPEGGYUNIKKWRX-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- HMZVKDYDGFUGHL-UHFFFAOYSA-N 2,2,2-trifluoro-n-[3-fluoro-4-[5-(1-phenylcyclopropyl)-[1,3]thiazolo[5,4-b]pyridin-2-yl]phenyl]acetamide Chemical compound FC1=CC(NC(=O)C(F)(F)F)=CC=C1C1=NC2=CC=C(C3(CC3)C=3C=CC=CC=3)N=C2S1 HMZVKDYDGFUGHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- DCTBWKCMHAXEPQ-UHFFFAOYSA-N 2-(1h-indol-5-yl)-5-(1-phenylcyclopropyl)-[1,3]thiazolo[5,4-b]pyridine Chemical compound C1CC1(C=1N=C2SC(=NC2=CC=1)C=1C=C2C=CNC2=CC=1)C1=CC=CC=C1 DCTBWKCMHAXEPQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- GTTMJUHHNGKUHO-UHFFFAOYSA-N 2-[1-[[3-fluoro-4-[5-(1-phenylcyclopropyl)-[1,3]thiazolo[5,4-b]pyridin-2-yl]phenyl]methyl]azetidin-3-yl]acetic acid Chemical compound C1C(CC(=O)O)CN1CC(C=C1F)=CC=C1C1=NC2=CC=C(C3(CC3)C=3C=CC=CC=3)N=C2S1 GTTMJUHHNGKUHO-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- ZZJXFUOCCZJZIB-UHFFFAOYSA-N 2-[2-[3-fluoro-4-[5-(1-phenylcyclopropyl)-[1,3]thiazolo[5,4-b]pyridin-2-yl]phenyl]ethylamino]-2-oxoacetic acid Chemical compound FC1=CC(CCNC(=O)C(=O)O)=CC=C1C1=NC2=CC=C(C3(CC3)C=3C=CC=CC=3)N=C2S1 ZZJXFUOCCZJZIB-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- VORCSLWLKKFQHC-UHFFFAOYSA-N 2-[2-[3-fluoro-4-[5-(1-phenylcyclopropyl)-[1,3]thiazolo[5,4-b]pyridin-2-yl]phenyl]ethylamino]acetic acid Chemical compound FC1=CC(CCNCC(=O)O)=CC=C1C1=NC2=CC=C(C3(CC3)C=3C=CC=CC=3)N=C2S1 VORCSLWLKKFQHC-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- SXWDUKRKCWUMIC-UHFFFAOYSA-N 2-[2-fluoro-4-[(3-fluoroazetidin-1-yl)methyl]phenyl]-5-(1-phenylcyclopropyl)-[1,3]thiazolo[5,4-b]pyridine Chemical compound C1C(F)CN1CC(C=C1F)=CC=C1C1=NC2=CC=C(C3(CC3)C=3C=CC=CC=3)N=C2S1 SXWDUKRKCWUMIC-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- CAEJYNFXMQCXEC-UHFFFAOYSA-N 2-[3-fluoro-4-[5-(1-phenylcyclopropyl)-[1,3]thiazolo[5,4-b]pyridin-2-yl]phenyl]-n,n-dimethylethanamine Chemical compound FC1=CC(CCN(C)C)=CC=C1C1=NC2=CC=C(C3(CC3)C=3C=CC=CC=3)N=C2S1 CAEJYNFXMQCXEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- ZDARLJLQSUPMHM-UHFFFAOYSA-N 2-[3-fluoro-4-[5-(1-phenylcyclopropyl)-[1,3]thiazolo[5,4-b]pyridin-2-yl]phenyl]ethanamine Chemical compound FC1=CC(CCN)=CC=C1C1=NC2=CC=C(C3(CC3)C=3C=CC=CC=3)N=C2S1 ZDARLJLQSUPMHM-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- AJPDBWBLDLBHFP-UHFFFAOYSA-N 2-[3-fluoro-4-[5-(1-phenylcyclopropyl)-[1,3]thiazolo[5,4-b]pyridin-2-yl]phenyl]ethanol Chemical compound FC1=CC(CCO)=CC=C1C1=NC2=CC=C(C3(CC3)C=3C=CC=CC=3)N=C2S1 AJPDBWBLDLBHFP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- HIVYIHLBVHGTEB-UHFFFAOYSA-N 2-[4-(azetidin-1-ylmethyl)-2-fluorophenyl]-5-(1-phenylcyclopropyl)-[1,3]thiazolo[5,4-b]pyridine Chemical compound C=1C=C(C=2SC3=NC(=CC=C3N=2)C2(CC2)C=2C=CC=CC=2)C(F)=CC=1CN1CCC1 HIVYIHLBVHGTEB-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- SMRWUURWIUGKDT-UHFFFAOYSA-N 2-[4-(azetidin-1-ylmethyl)-3,5-dimethylphenyl]-5-(1-phenylcyclopropyl)-[1,3]thiazolo[5,4-b]pyridine Chemical compound CC1=CC(C=2SC3=NC(=CC=C3N=2)C2(CC2)C=2C=CC=CC=2)=CC(C)=C1CN1CCC1 SMRWUURWIUGKDT-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- YEPAMKWOYZLGNG-UHFFFAOYSA-N 2-[5-[5-(1-phenylcyclopropyl)-[1,3]thiazolo[5,4-b]pyridin-2-yl]-1,3-dihydroisoindol-2-yl]acetic acid Chemical compound C1=C2CN(CC(=O)O)CC2=CC=C1C(SC1=N2)=NC1=CC=C2C1(C=2C=CC=CC=2)CC1 YEPAMKWOYZLGNG-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- WBCIJRRSDSFXLA-UHFFFAOYSA-N 2-[5-[5-(1-phenylcyclopropyl)-[1,3]thiazolo[5,4-b]pyridin-2-yl]indol-1-yl]acetic acid Chemical compound C=1C=C2N(CC(=O)O)C=CC2=CC=1C(SC1=N2)=NC1=CC=C2C1(C=2C=CC=CC=2)CC1 WBCIJRRSDSFXLA-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- YLQKFWVHNGZHGG-UHFFFAOYSA-N 2-[6-[5-(1-phenylcyclopropyl)-[1,3]thiazolo[5,4-b]pyridin-2-yl]-3,4-dihydro-1h-isoquinolin-2-yl]acetic acid Chemical compound C=1C=C2CN(CC(=O)O)CCC2=CC=1C(SC1=N2)=NC1=CC=C2C1(C=2C=CC=CC=2)CC1 YLQKFWVHNGZHGG-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- RMFNOJPTVRZKER-UHFFFAOYSA-N 2-[[3-fluoro-4-[5-(1-phenylcyclopropyl)-[1,3]thiazolo[5,4-b]pyridin-2-yl]phenyl]methoxy]acetic acid Chemical compound FC1=CC(COCC(=O)O)=CC=C1C1=NC2=CC=C(C3(CC3)C=3C=CC=CC=3)N=C2S1 RMFNOJPTVRZKER-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- HUOCVQORDNRUEB-UHFFFAOYSA-N 2-[[3-fluoro-4-[5-(1-phenylcyclopropyl)-[1,3]thiazolo[5,4-b]pyridin-2-yl]phenyl]methyl]pyrazole-3-carboxylic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=NN1CC(C=C1F)=CC=C1C1=NC2=CC=C(C3(CC3)C=3C=CC=CC=3)N=C2S1 HUOCVQORDNRUEB-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- REZUCMPLONFXFD-UHFFFAOYSA-N 2-[[3-fluoro-4-[5-(1-phenylcyclopropyl)-[1,3]thiazolo[5,4-b]pyridin-2-yl]phenyl]methylamino]-2-methylpropanoic acid Chemical compound FC1=CC(CNC(C)(C)C(O)=O)=CC=C1C1=NC2=CC=C(C3(CC3)C=3C=CC=CC=3)N=C2S1 REZUCMPLONFXFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- VENLOUUVGMBXRA-UHFFFAOYSA-N 2-[[3-fluoro-4-[5-(1-phenylcyclopropyl)-[1,3]thiazolo[5,4-b]pyridin-2-yl]phenyl]methylamino]acetic acid Chemical compound FC1=CC(CNCC(=O)O)=CC=C1C1=NC2=CC=C(C3(CC3)C=3C=CC=CC=3)N=C2S1 VENLOUUVGMBXRA-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- YUIKHXVWWXKXIN-UHFFFAOYSA-N 2-amino-2-[2-[3-fluoro-4-[5-(1-phenylcyclopropyl)-[1,3]thiazolo[5,4-b]pyridin-2-yl]phenyl]ethyl]propane-1,3-diol Chemical compound FC1=CC(CCC(CO)(CO)N)=CC=C1C1=NC2=CC=C(C3(CC3)C=3C=CC=CC=3)N=C2S1 YUIKHXVWWXKXIN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- UFQKEEFNPMAHQH-UHFFFAOYSA-N 2-amino-3-[3-fluoro-4-[5-(1-phenylcyclopropyl)-[1,3]thiazolo[5,4-b]pyridin-2-yl]phenyl]propan-1-ol Chemical compound FC1=CC(CC(CO)N)=CC=C1C1=NC2=CC=C(C3(CC3)C=3C=CC=CC=3)N=C2S1 UFQKEEFNPMAHQH-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- KMCSQCGFOWMHTE-UHFFFAOYSA-N 2-amino-3-[3-fluoro-4-[5-(1-phenylcyclopropyl)-[1,3]thiazolo[5,4-b]pyridin-2-yl]phenyl]propanoic acid Chemical compound FC1=CC(CC(N)C(O)=O)=CC=C1C1=NC2=CC=C(C3(CC3)C=3C=CC=CC=3)N=C2S1 KMCSQCGFOWMHTE-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- YSSZJWNEWXHKEG-UHFFFAOYSA-N 3-[1-[3-fluoro-4-[5-(1-phenylcyclopropyl)-[1,3]thiazolo[5,4-b]pyridin-2-yl]phenyl]ethylamino]butanoic acid Chemical compound FC1=CC(C(C)NC(CC(O)=O)C)=CC=C1C1=NC2=CC=C(C3(CC3)C=3C=CC=CC=3)N=C2S1 YSSZJWNEWXHKEG-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- NMSLMMIQACOIGQ-UHFFFAOYSA-N 3-[1-[3-fluoro-4-[5-(1-phenylcyclopropyl)-[1,3]thiazolo[5,4-b]pyridin-2-yl]phenyl]ethylamino]propanoic acid Chemical compound FC1=CC(C(NCCC(O)=O)C)=CC=C1C1=NC2=CC=C(C3(CC3)C=3C=CC=CC=3)N=C2S1 NMSLMMIQACOIGQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- OGKHLOKWFGATCA-UHFFFAOYSA-N 3-[3-fluoro-4-[5-(1-phenylcyclopropyl)-[1,3]thiazolo[5,4-b]pyridin-2-yl]anilino]propanoic acid Chemical compound FC1=CC(NCCC(=O)O)=CC=C1C1=NC2=CC=C(C3(CC3)C=3C=CC=CC=3)N=C2S1 OGKHLOKWFGATCA-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- MLRJRUKHPPYMSX-UHFFFAOYSA-N 3-[3-fluoro-n-methyl-4-[5-(1-phenylcyclopropyl)-[1,3]thiazolo[5,4-b]pyridin-2-yl]anilino]propanoic acid Chemical compound FC1=CC(N(CCC(O)=O)C)=CC=C1C1=NC2=CC=C(C3(CC3)C=3C=CC=CC=3)N=C2S1 MLRJRUKHPPYMSX-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- JJKYWTRVADBCKT-UHFFFAOYSA-N 3-[4-[5-(1-phenylcyclopropyl)-[1,3]thiazolo[5,4-b]pyridin-2-yl]anilino]propanoic acid Chemical compound C1=CC(NCCC(=O)O)=CC=C1C1=NC2=CC=C(C3(CC3)C=3C=CC=CC=3)N=C2S1 JJKYWTRVADBCKT-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- KUPNRRBAHXLCPZ-UHFFFAOYSA-N 3-[5-[5-(1-phenylcyclopropyl)-[1,3]thiazolo[5,4-b]pyridin-2-yl]benzimidazol-1-yl]propanoic acid Chemical compound C=1C=C2N(CCC(=O)O)C=NC2=CC=1C(SC1=N2)=NC1=CC=C2C1(C=2C=CC=CC=2)CC1 KUPNRRBAHXLCPZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- WWFLCFSSZJSBON-UHFFFAOYSA-N 3-[5-[5-(1-phenylcyclopropyl)-[1,3]thiazolo[5,4-b]pyridin-2-yl]indol-1-yl]propanoic acid Chemical compound C=1C=C2N(CCC(=O)O)C=CC2=CC=1C(SC1=N2)=NC1=CC=C2C1(C=2C=CC=CC=2)CC1 WWFLCFSSZJSBON-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- JPLZHBMBMUPCAN-UHFFFAOYSA-N 3-[6-[5-(1-phenylcyclopropyl)-[1,3]thiazolo[5,4-b]pyridin-2-yl]-3,4-dihydro-1h-isoquinolin-2-yl]propanoic acid Chemical compound C=1C=C2CN(CCC(=O)O)CCC2=CC=1C(SC1=N2)=NC1=CC=C2C1(C=2C=CC=CC=2)CC1 JPLZHBMBMUPCAN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- BOUVVZYZJSJQLM-UHFFFAOYSA-N 3-[6-[5-(1-phenylcyclopropyl)-[1,3]thiazolo[5,4-b]pyridin-2-yl]benzimidazol-1-yl]propanoic acid Chemical compound C1=C2N(CCC(=O)O)C=NC2=CC=C1C(SC1=N2)=NC1=CC=C2C1(C=2C=CC=CC=2)CC1 BOUVVZYZJSJQLM-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- NMSLMMIQACOIGQ-MRXNPFEDSA-N 3-[[(1r)-1-[3-fluoro-4-[5-(1-phenylcyclopropyl)-[1,3]thiazolo[5,4-b]pyridin-2-yl]phenyl]ethyl]amino]propanoic acid Chemical compound FC1=CC([C@H](NCCC(O)=O)C)=CC=C1C1=NC2=CC=C(C3(CC3)C=3C=CC=CC=3)N=C2S1 NMSLMMIQACOIGQ-MRXNPFEDSA-N 0.000 claims 1
- NMSLMMIQACOIGQ-INIZCTEOSA-N 3-[[(1s)-1-[3-fluoro-4-[5-(1-phenylcyclopropyl)-[1,3]thiazolo[5,4-b]pyridin-2-yl]phenyl]ethyl]amino]propanoic acid Chemical compound FC1=CC([C@@H](NCCC(O)=O)C)=CC=C1C1=NC2=CC=C(C3(CC3)C=3C=CC=CC=3)N=C2S1 NMSLMMIQACOIGQ-INIZCTEOSA-N 0.000 claims 1
- OOBALZZYTSAKCV-UHFFFAOYSA-N 3-[[3-fluoro-4-[5-(1-phenylcyclopropyl)-[1,3]thiazolo[5,4-b]pyridin-2-yl]benzoyl]-methylamino]propanoic acid Chemical compound FC1=CC(C(=O)N(CCC(O)=O)C)=CC=C1C1=NC2=CC=C(C3(CC3)C=3C=CC=CC=3)N=C2S1 OOBALZZYTSAKCV-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- POSXCHANUIGYIM-UHFFFAOYSA-N 3-[[3-fluoro-4-[5-(1-phenylcyclopropyl)-[1,3]thiazolo[5,4-b]pyridin-2-yl]benzoyl]amino]-3-methylbutanoic acid Chemical compound FC1=CC(C(=O)NC(C)(CC(O)=O)C)=CC=C1C1=NC2=CC=C(C3(CC3)C=3C=CC=CC=3)N=C2S1 POSXCHANUIGYIM-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- NWNPYQKNBUPBID-UHFFFAOYSA-N 3-[[3-fluoro-4-[5-(1-phenylcyclopropyl)-[1,3]thiazolo[5,4-b]pyridin-2-yl]benzoyl]amino]butanoic acid Chemical compound FC1=CC(C(=O)NC(CC(O)=O)C)=CC=C1C1=NC2=CC=C(C3(CC3)C=3C=CC=CC=3)N=C2S1 NWNPYQKNBUPBID-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- HNVBIOZWSOINAN-UHFFFAOYSA-N 3-[[3-fluoro-4-[5-(1-phenylcyclopropyl)-[1,3]thiazolo[5,4-b]pyridin-2-yl]phenyl]methyl]imidazole-4-carboxylic acid Chemical compound OC(=O)C1=CN=CN1CC(C=C1F)=CC=C1C1=NC2=CC=C(C3(CC3)C=3C=CC=CC=3)N=C2S1 HNVBIOZWSOINAN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- ZQJUTZAZNIRVCT-UHFFFAOYSA-N 3-[[3-fluoro-4-[5-(1-phenylcyclopropyl)-[1,3]thiazolo[5,4-b]pyridin-2-yl]phenyl]methylamino]butanoic acid Chemical compound FC1=CC(CNC(CC(O)=O)C)=CC=C1C1=NC2=CC=C(C3(CC3)C=3C=CC=CC=3)N=C2S1 ZQJUTZAZNIRVCT-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- BJWDQTKPJXMMLJ-UHFFFAOYSA-N 3-[[3-fluoro-4-[5-(1-phenylcyclopropyl)-[1,3]thiazolo[5,4-b]pyridin-2-yl]phenyl]sulfamoyl]propanoic acid Chemical compound FC1=CC(NS(=O)(=O)CCC(=O)O)=CC=C1C1=NC2=CC=C(C3(CC3)C=3C=CC=CC=3)N=C2S1 BJWDQTKPJXMMLJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- CUZSURWZXLOBBS-UHFFFAOYSA-N 3-fluoro-1-[[3-fluoro-4-[5-(1-phenylcyclopropyl)-[1,3]thiazolo[5,4-b]pyridin-2-yl]phenyl]methyl]azetidine-3-carboxylic acid Chemical compound C1C(C(=O)O)(F)CN1CC(C=C1F)=CC=C1C1=NC2=CC=C(C3(CC3)C=3C=CC=CC=3)N=C2S1 CUZSURWZXLOBBS-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- JILFMCAHUIKLIO-UHFFFAOYSA-N 3-fluoro-n,n-dimethyl-4-[5-(1-phenylcyclopropyl)-[1,3]thiazolo[5,4-b]pyridin-2-yl]aniline Chemical compound FC1=CC(N(C)C)=CC=C1C1=NC2=CC=C(C3(CC3)C=3C=CC=CC=3)N=C2S1 JILFMCAHUIKLIO-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- BLCXSRMPGZPVSR-UHFFFAOYSA-N 3-fluoro-n-(2-hydroxyethyl)-4-[5-(1-phenylcyclopropyl)-[1,3]thiazolo[5,4-b]pyridin-2-yl]benzamide Chemical compound FC1=CC(C(=O)NCCO)=CC=C1C1=NC2=CC=C(C3(CC3)C=3C=CC=CC=3)N=C2S1 BLCXSRMPGZPVSR-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- IVKZRYKWMWLVFH-UHFFFAOYSA-N 3-fluoro-n-(2-hydroxyethyl)-n-methyl-4-[5-(1-phenylcyclopropyl)-[1,3]thiazolo[5,4-b]pyridin-2-yl]benzamide Chemical compound FC1=CC(C(=O)N(CCO)C)=CC=C1C1=NC2=CC=C(C3(CC3)C=3C=CC=CC=3)N=C2S1 IVKZRYKWMWLVFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- FSAIBDFYVQAJND-UHFFFAOYSA-N 3-fluoro-n-(2-methoxyethyl)-n-methyl-4-[5-(1-phenylcyclopropyl)-[1,3]thiazolo[5,4-b]pyridin-2-yl]benzamide Chemical compound FC1=CC(C(=O)N(C)CCOC)=CC=C1C1=NC2=CC=C(C3(CC3)C=3C=CC=CC=3)N=C2S1 FSAIBDFYVQAJND-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- QWMWNHLXLLSOKR-UHFFFAOYSA-N 3-fluoro-n-methyl-4-[5-(1-phenylcyclopropyl)-[1,3]thiazolo[5,4-b]pyridin-2-yl]aniline Chemical compound FC1=CC(NC)=CC=C1C1=NC2=CC=C(C3(CC3)C=3C=CC=CC=3)N=C2S1 QWMWNHLXLLSOKR-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- RNJUDXBXJHLETI-UHFFFAOYSA-N 4-[3-fluoro-4-[5-(1-phenylcyclopropyl)-[1,3]thiazolo[5,4-b]pyridin-2-yl]anilino]-4-oxobutanoic acid Chemical compound FC1=CC(NC(=O)CCC(=O)O)=CC=C1C1=NC2=CC=C(C3(CC3)C=3C=CC=CC=3)N=C2S1 RNJUDXBXJHLETI-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- AKZSHTFFWDWNND-UHFFFAOYSA-N 4-[3-fluoro-4-[5-(1-phenylcyclopropyl)-[1,3]thiazolo[5,4-b]pyridin-2-yl]anilino]butanoic acid Chemical compound FC1=CC(NCCCC(=O)O)=CC=C1C1=NC2=CC=C(C3(CC3)C=3C=CC=CC=3)N=C2S1 AKZSHTFFWDWNND-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- KOPIRZFQEIFTSN-UHFFFAOYSA-N 4-[3-fluoro-4-[5-(1-phenylcyclopropyl)-[1,3]thiazolo[5,4-b]pyridin-2-yl]phenyl]butanoic acid Chemical compound FC1=CC(CCCC(=O)O)=CC=C1C1=NC2=CC=C(C3(CC3)C=3C=CC=CC=3)N=C2S1 KOPIRZFQEIFTSN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- XBKILKNNBQTDCQ-UHFFFAOYSA-N 4-[5-[5-(1-phenylcyclopropyl)-[1,3]thiazolo[5,4-b]pyridin-2-yl]indol-1-yl]butanoic acid Chemical compound C=1C=C2N(CCCC(=O)O)C=CC2=CC=1C(SC1=N2)=NC1=CC=C2C1(C=2C=CC=CC=2)CC1 XBKILKNNBQTDCQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- ADQCMQKHRUBGRF-UHFFFAOYSA-N 4-[[3-fluoro-4-[5-(1-phenylcyclopropyl)-[1,3]thiazolo[5,4-b]pyridin-2-yl]phenyl]methylamino]butanoic acid Chemical compound FC1=CC(CNCCCC(=O)O)=CC=C1C1=NC2=CC=C(C3(CC3)C=3C=CC=CC=3)N=C2S1 ADQCMQKHRUBGRF-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- ITBDZPRPGHDUBJ-UHFFFAOYSA-N 5-(1-phenylcyclopropyl)-2-(1,2,3,4-tetrahydroisoquinolin-6-yl)-[1,3]thiazolo[5,4-b]pyridine Chemical compound C1CC1(C=1N=C2SC(=NC2=CC=1)C=1C=C2CCNCC2=CC=1)C1=CC=CC=C1 ITBDZPRPGHDUBJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- QJWAKJAJWGWJSA-MSOLQXFVSA-N CC[C@@H](C)N[C@@H](C)C1=CC(=C(C=C1)C2=NC3=C(S2)N=C(C=C3)C4(CC4)C5=CC=CC=C5)F Chemical compound CC[C@@H](C)N[C@@H](C)C1=CC(=C(C=C1)C2=NC3=C(S2)N=C(C=C3)C4(CC4)C5=CC=CC=C5)F QJWAKJAJWGWJSA-MSOLQXFVSA-N 0.000 claims 1
- QJWAKJAJWGWJSA-QZTJIDSGSA-N CC[C@@H](C)N[C@H](C)C1=CC(=C(C=C1)C2=NC3=C(S2)N=C(C=C3)C4(CC4)C5=CC=CC=C5)F Chemical compound CC[C@@H](C)N[C@H](C)C1=CC(=C(C=C1)C2=NC3=C(S2)N=C(C=C3)C4(CC4)C5=CC=CC=C5)F QJWAKJAJWGWJSA-QZTJIDSGSA-N 0.000 claims 1
- QJWAKJAJWGWJSA-ROUUACIJSA-N CC[C@H](C)N[C@@H](C)C1=CC(=C(C=C1)C2=NC3=C(S2)N=C(C=C3)C4(CC4)C5=CC=CC=C5)F Chemical compound CC[C@H](C)N[C@@H](C)C1=CC(=C(C=C1)C2=NC3=C(S2)N=C(C=C3)C4(CC4)C5=CC=CC=C5)F QJWAKJAJWGWJSA-ROUUACIJSA-N 0.000 claims 1
- QJWAKJAJWGWJSA-ZWKOTPCHSA-N CC[C@H](C)N[C@H](C)C1=CC(=C(C=C1)C2=NC3=C(S2)N=C(C=C3)C4(CC4)C5=CC=CC=C5)F Chemical compound CC[C@H](C)N[C@H](C)C1=CC(=C(C=C1)C2=NC3=C(S2)N=C(C=C3)C4(CC4)C5=CC=CC=C5)F QJWAKJAJWGWJSA-ZWKOTPCHSA-N 0.000 claims 1
- IRGIFSXKYPXSBD-UHFFFAOYSA-N [3-fluoro-4-[5-(1-phenylcyclopropyl)-[1,3]thiazolo[5,4-b]pyridin-2-yl]phenyl]-morpholin-4-ylmethanone Chemical compound FC1=CC(C(=O)N2CCOCC2)=CC=C1C(SC1=N2)=NC1=CC=C2C1(C=2C=CC=CC=2)CC1 IRGIFSXKYPXSBD-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- YTAKZXXBIDPOAP-UHFFFAOYSA-N [3-methyl-4-[5-(1-phenylcyclopropyl)-[1,3]thiazolo[5,4-b]pyridin-2-yl]phenyl]methanol Chemical compound CC1=CC(CO)=CC=C1C1=NC2=CC=C(C3(CC3)C=3C=CC=CC=3)N=C2S1 YTAKZXXBIDPOAP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- RCTXHEXKKARZFA-UHFFFAOYSA-N [4-[5-(1-phenylcyclopropyl)-[1,3]thiazolo[5,4-b]pyridin-2-yl]phenyl]methanol Chemical compound C1=CC(CO)=CC=C1C1=NC2=CC=C(C3(CC3)C=3C=CC=CC=3)N=C2S1 RCTXHEXKKARZFA-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- 229960001230 asparagine Drugs 0.000 claims 1
- JCCGIKNSLIPCCD-UHFFFAOYSA-N azetidin-1-yl-[3-fluoro-4-[5-(1-phenylcyclopropyl)-[1,3]thiazolo[5,4-b]pyridin-2-yl]phenyl]methanone Chemical compound FC1=CC(C(=O)N2CCC2)=CC=C1C(SC1=N2)=NC1=CC=C2C1(C=2C=CC=CC=2)CC1 JCCGIKNSLIPCCD-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- YODAEFAGFNJTGE-UHFFFAOYSA-N n-[2-[3-fluoro-4-[5-(1-phenylcyclopropyl)-[1,3]thiazolo[5,4-b]pyridin-2-yl]phenyl]ethyl]acetamide Chemical compound FC1=CC(CCNC(=O)C)=CC=C1C1=NC2=CC=C(C3(CC3)C=3C=CC=CC=3)N=C2S1 YODAEFAGFNJTGE-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- PLUIYEKALHTZBV-UHFFFAOYSA-N n-[2-[3-fluoro-4-[5-(1-phenylcyclopropyl)-[1,3]thiazolo[5,4-b]pyridin-2-yl]phenyl]ethyl]methanesulfonamide Chemical compound FC1=CC(CCNS(=O)(=O)C)=CC=C1C1=NC2=CC=C(C3(CC3)C=3C=CC=CC=3)N=C2S1 PLUIYEKALHTZBV-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- UMVZQXCHROWXCM-UHFFFAOYSA-N n-[3-fluoro-4-[5-(1-phenylcyclopropyl)-[1,3]thiazolo[5,4-b]pyridin-2-yl]phenyl]-n-methylsulfonylmethanesulfonamide Chemical compound FC1=CC(N(S(=O)(=O)C)S(C)(=O)=O)=CC=C1C1=NC2=CC=C(C3(CC3)C=3C=CC=CC=3)N=C2S1 UMVZQXCHROWXCM-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- RQZHJTNQCQBUTE-UHFFFAOYSA-N n-benzyl-2-[3-fluoro-4-[5-(1-phenylcyclopropyl)-[1,3]thiazolo[5,4-b]pyridin-2-yl]phenyl]ethanamine Chemical compound C=1C=C(C=2SC3=NC(=CC=C3N=2)C2(CC2)C=2C=CC=CC=2)C(F)=CC=1CCNCC1=CC=CC=C1 RQZHJTNQCQBUTE-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- HYMNOIMQTZDKMR-UHFFFAOYSA-N n-cyclopropyl-3-fluoro-4-[5-(1-phenylcyclopropyl)-[1,3]thiazolo[5,4-b]pyridin-2-yl]benzamide Chemical compound FC1=CC(C(=O)NC2CC2)=CC=C1C(SC1=N2)=NC1=CC=C2C1(C=2C=CC=CC=2)CC1 HYMNOIMQTZDKMR-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N n-Hexane Chemical compound CCCCCC VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 214
- WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N Tetrahydrofuran Chemical compound C1CCOC1 WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 192
- 239000011541 reaction mixture Substances 0.000 description 186
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 172
- YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N Dichloromethane Chemical compound ClCCl YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 167
- 201000006417 multiple sclerosis Diseases 0.000 description 164
- XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N Ethyl acetate Chemical compound CCOC(C)=O XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 152
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 145
- 230000002829 reductive effect Effects 0.000 description 131
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 131
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 130
- 239000000460 chlorine Substances 0.000 description 106
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 75
- 239000012044 organic layer Substances 0.000 description 71
- 238000000034 method Methods 0.000 description 70
- 235000019439 ethyl acetate Nutrition 0.000 description 69
- XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N Argon Chemical compound [Ar] XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 68
- IAZDPXIOMUYVGZ-UHFFFAOYSA-N Dimethylsulphoxide Chemical compound CS(C)=O IAZDPXIOMUYVGZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 67
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M Sodium hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 66
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 65
- ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N N,N-Dimethylformamide Chemical compound CN(C)C=O ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 64
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 60
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N nitrogen Substances N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 59
- PMZURENOXWZQFD-UHFFFAOYSA-L Sodium Sulfate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]S([O-])(=O)=O PMZURENOXWZQFD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 56
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 49
- 229910052938 sodium sulfate Inorganic materials 0.000 description 47
- 235000011152 sodium sulphate Nutrition 0.000 description 47
- YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N Toluene Chemical compound CC1=CC=CC=C1 YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 45
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 44
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 44
- 239000012267 brine Substances 0.000 description 44
- HPALAKNZSZLMCH-UHFFFAOYSA-M sodium;chloride;hydrate Chemical compound O.[Na+].[Cl-] HPALAKNZSZLMCH-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 44
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N Acetic acid Chemical compound CC(O)=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 43
- 239000002002 slurry Substances 0.000 description 42
- 239000000741 silica gel Substances 0.000 description 40
- 229910002027 silica gel Inorganic materials 0.000 description 40
- 239000003814 drug Substances 0.000 description 39
- DTQVDTLACAAQTR-UHFFFAOYSA-N Trifluoroacetic acid Chemical compound OC(=O)C(F)(F)F DTQVDTLACAAQTR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 37
- 229910052786 argon Inorganic materials 0.000 description 34
- IXCSERBJSXMMFS-UHFFFAOYSA-N hydrogen chloride Substances Cl.Cl IXCSERBJSXMMFS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 34
- 229910000041 hydrogen chloride Inorganic materials 0.000 description 34
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 33
- 235000019198 oils Nutrition 0.000 description 33
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 32
- 239000000463 material Substances 0.000 description 32
- 238000010898 silica gel chromatography Methods 0.000 description 32
- ZMANZCXQSJIPKH-UHFFFAOYSA-N Triethylamine Chemical compound CCN(CC)CC ZMANZCXQSJIPKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 29
- WEVYAHXRMPXWCK-UHFFFAOYSA-N Acetonitrile Chemical compound CC#N WEVYAHXRMPXWCK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 28
- JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-N Pyridine Chemical compound C1=CC=NC=C1 JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 27
- 229910052740 iodine Inorganic materials 0.000 description 25
- CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L Sodium Carbonate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]C([O-])=O CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 24
- 239000000047 product Substances 0.000 description 24
- 238000000746 purification Methods 0.000 description 24
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N Diethyl ether Chemical compound CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 22
- UIIMBOGNXHQVGW-UHFFFAOYSA-M sodium bicarbonate Substances [Na+].OC([O-])=O UIIMBOGNXHQVGW-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 22
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 22
- 238000011282 treatment Methods 0.000 description 22
- 238000010931 ester hydrolysis Methods 0.000 description 21
- 229940124597 therapeutic agent Drugs 0.000 description 21
- 238000009472 formulation Methods 0.000 description 20
- 238000010992 reflux Methods 0.000 description 20
- 235000002639 sodium chloride Nutrition 0.000 description 19
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 18
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 18
- 239000000706 filtrate Substances 0.000 description 17
- 150000002430 hydrocarbons Chemical group 0.000 description 17
- 238000006268 reductive amination reaction Methods 0.000 description 17
- JGFZNNIVVJXRND-UHFFFAOYSA-N N,N-Diisopropylethylamine (DIPEA) Chemical compound CCN(C(C)C)C(C)C JGFZNNIVVJXRND-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 16
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 16
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 description 16
- 229940079593 drug Drugs 0.000 description 16
- NFHFRUOZVGFOOS-UHFFFAOYSA-N palladium;triphenylphosphane Chemical compound [Pd].C1=CC=CC=C1P(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1.C1=CC=CC=C1P(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1.C1=CC=CC=C1P(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1.C1=CC=CC=C1P(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 NFHFRUOZVGFOOS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 16
- BZLVMXJERCGZMT-UHFFFAOYSA-N Methyl tert-butyl ether Chemical compound COC(C)(C)C BZLVMXJERCGZMT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 15
- 229960000583 acetic acid Drugs 0.000 description 14
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 14
- UMJSCPRVCHMLSP-UHFFFAOYSA-N pyridine Natural products COC1=CC=CN=C1 UMJSCPRVCHMLSP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 14
- YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N tetrahydrofuran Natural products C=1C=COC=1 YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 14
- GIHSRFKFTOSKQX-UHFFFAOYSA-N 3-fluoro-4-[5-(1-phenylcyclopropyl)-[1,3]thiazolo[5,4-b]pyridin-2-yl]benzaldehyde Chemical compound FC1=CC(C=O)=CC=C1C1=NC2=CC=C(C3(CC3)C=3C=CC=CC=3)N=C2S1 GIHSRFKFTOSKQX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 13
- 235000011054 acetic acid Nutrition 0.000 description 13
- 150000001412 amines Chemical class 0.000 description 13
- 238000006460 hydrolysis reaction Methods 0.000 description 13
- 239000002244 precipitate Substances 0.000 description 13
- 125000006413 ring segment Chemical group 0.000 description 13
- 239000004480 active ingredient Substances 0.000 description 12
- JFDZBHWFFUWGJE-UHFFFAOYSA-N benzonitrile Chemical compound N#CC1=CC=CC=C1 JFDZBHWFFUWGJE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 12
- 230000007062 hydrolysis Effects 0.000 description 12
- 229910000029 sodium carbonate Inorganic materials 0.000 description 12
- 229940001593 sodium carbonate Drugs 0.000 description 12
- MWTKSCLVHADHHR-UHFFFAOYSA-N 5-(1-phenylcyclopropyl)-[1,3]thiazolo[5,4-b]pyridine Chemical compound C1CC1(C=1N=C2SC=NC2=CC=1)C1=CC=CC=C1 MWTKSCLVHADHHR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 11
- FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M Sodium chloride Chemical compound [Na+].[Cl-] FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 11
- 229960000556 fingolimod Drugs 0.000 description 11
- SWZTYAVBMYWFGS-UHFFFAOYSA-N fingolimod hydrochloride Chemical compound Cl.CCCCCCCCC1=CC=C(CCC(N)(CO)CO)C=C1 SWZTYAVBMYWFGS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 11
- 239000006260 foam Substances 0.000 description 11
- 238000004007 reversed phase HPLC Methods 0.000 description 11
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 11
- 235000017557 sodium bicarbonate Nutrition 0.000 description 11
- 229910000030 sodium bicarbonate Inorganic materials 0.000 description 11
- BEOOHQFXGBMRKU-UHFFFAOYSA-N sodium cyanoborohydride Chemical compound [Na+].[B-]C#N BEOOHQFXGBMRKU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 11
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 11
- RYHBNJHYFVUHQT-UHFFFAOYSA-N 1,4-Dioxane Chemical compound C1COCCO1 RYHBNJHYFVUHQT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- 239000002585 base Substances 0.000 description 10
- 239000002775 capsule Substances 0.000 description 10
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 10
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 10
- LPNYRYFBWFDTMA-UHFFFAOYSA-N potassium tert-butoxide Chemical compound [K+].CC(C)(C)[O-] LPNYRYFBWFDTMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- 125000001436 propyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 10
- 102000005962 receptors Human genes 0.000 description 10
- 108020003175 receptors Proteins 0.000 description 10
- DUYSYHSSBDVJSM-KRWOKUGFSA-N sphingosine 1-phosphate Chemical compound CCCCCCCCCCCCC\C=C\[C@@H](O)[C@@H](N)COP(O)(O)=O DUYSYHSSBDVJSM-KRWOKUGFSA-N 0.000 description 10
- MSHKVNVFZSXCBP-UHFFFAOYSA-N CCl.N1CC(C1)C(=O)O Chemical compound CCl.N1CC(C1)C(=O)O MSHKVNVFZSXCBP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N Glycerine Chemical compound OCC(O)CO PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N Propylene glycol Chemical compound CC(O)CO DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 239000000556 agonist Substances 0.000 description 9
- 235000019441 ethanol Nutrition 0.000 description 9
- 125000005843 halogen group Chemical group 0.000 description 9
- 239000003826 tablet Substances 0.000 description 9
- 210000001519 tissue Anatomy 0.000 description 9
- BPLKQGGAXWRFOE-UHFFFAOYSA-M trimethylsulfoxonium iodide Chemical compound [I-].C[S+](C)(C)=O BPLKQGGAXWRFOE-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 9
- YFUSAUGVNWZGAQ-UHFFFAOYSA-N 5-chloro-2-[4-(1,3-dioxan-2-yl)-2-fluorophenyl]-[1,3]thiazolo[5,4-b]pyridine Chemical compound C=1C=C(C=2SC3=NC(Cl)=CC=C3N=2)C(F)=CC=1C1OCCCO1 YFUSAUGVNWZGAQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- WMFOQBRAJBCJND-UHFFFAOYSA-M Lithium hydroxide Chemical compound [Li+].[OH-] WMFOQBRAJBCJND-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 8
- MZRVEZGGRBJDDB-UHFFFAOYSA-N N-Butyllithium Chemical compound [Li]CCCC MZRVEZGGRBJDDB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 238000005481 NMR spectroscopy Methods 0.000 description 8
- HUMNYLRZRPPJDN-UHFFFAOYSA-N benzaldehyde Chemical compound O=CC1=CC=CC=C1 HUMNYLRZRPPJDN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 238000011097 chromatography purification Methods 0.000 description 8
- 238000002648 combination therapy Methods 0.000 description 8
- 210000004698 lymphocyte Anatomy 0.000 description 8
- BWHMMNNQKKPAPP-UHFFFAOYSA-L potassium carbonate Chemical compound [K+].[K+].[O-]C([O-])=O BWHMMNNQKKPAPP-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 8
- 229940002612 prodrug Drugs 0.000 description 8
- 239000000651 prodrug Substances 0.000 description 8
- FYSNRJHAOHDILO-UHFFFAOYSA-N thionyl chloride Chemical compound ClS(Cl)=O FYSNRJHAOHDILO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- QZEFMXVLUXINLH-UHFFFAOYSA-N 3-fluoro-4-[5-(1-phenylcyclopropyl)-[1,3]thiazolo[5,4-b]pyridin-2-yl]benzoic acid Chemical compound FC1=CC(C(=O)O)=CC=C1C1=NC2=CC=C(C3(CC3)C=3C=CC=CC=3)N=C2S1 QZEFMXVLUXINLH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 208000023275 Autoimmune disease Diseases 0.000 description 7
- FEWJPZIEWOKRBE-JCYAYHJZSA-N Dextrotartaric acid Chemical compound OC(=O)[C@H](O)[C@@H](O)C(O)=O FEWJPZIEWOKRBE-JCYAYHJZSA-N 0.000 description 7
- 210000004027 cell Anatomy 0.000 description 7
- 239000003153 chemical reaction reagent Substances 0.000 description 7
- UAOMVDZJSHZZME-UHFFFAOYSA-N diisopropylamine Substances CC(C)NC(C)C UAOMVDZJSHZZME-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 7
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 7
- 210000000056 organ Anatomy 0.000 description 7
- 230000001225 therapeutic effect Effects 0.000 description 7
- LTMRRSWNXVJMBA-UHFFFAOYSA-L 2,2-diethylpropanedioate Chemical compound CCC(CC)(C([O-])=O)C([O-])=O LTMRRSWNXVJMBA-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 6
- HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N Chloroform Chemical compound ClC(Cl)Cl HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N Isopropanol Chemical compound CC(C)O KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- CSNNHWWHGAXBCP-UHFFFAOYSA-L Magnesium sulfate Chemical compound [Mg+2].[O-][S+2]([O-])([O-])[O-] CSNNHWWHGAXBCP-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 6
- 102100025750 Sphingosine 1-phosphate receptor 1 Human genes 0.000 description 6
- DKGAVHZHDRPRBM-UHFFFAOYSA-N Tert-Butanol Chemical compound CC(C)(C)O DKGAVHZHDRPRBM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- FJDQFPXHSGXQBY-UHFFFAOYSA-L caesium carbonate Chemical compound [Cs+].[Cs+].[O-]C([O-])=O FJDQFPXHSGXQBY-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 6
- 229910000024 caesium carbonate Inorganic materials 0.000 description 6
- XJHCXCQVJFPJIK-UHFFFAOYSA-M caesium fluoride Chemical compound [F-].[Cs+] XJHCXCQVJFPJIK-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 6
- 238000004587 chromatography analysis Methods 0.000 description 6
- NKLCNNUWBJBICK-UHFFFAOYSA-N dess–martin periodinane Chemical compound C1=CC=C2I(OC(=O)C)(OC(C)=O)(OC(C)=O)OC(=O)C2=C1 NKLCNNUWBJBICK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- CSJLBAMHHLJAAS-UHFFFAOYSA-N diethylaminosulfur trifluoride Chemical compound CCN(CC)S(F)(F)F CSJLBAMHHLJAAS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000002552 dosage form Substances 0.000 description 6
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 6
- FKRCODPIKNYEAC-UHFFFAOYSA-N ethyl propionate Chemical compound CCOC(=O)CC FKRCODPIKNYEAC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000003446 ligand Substances 0.000 description 6
- 238000004895 liquid chromatography mass spectrometry Methods 0.000 description 6
- HQKMJHAJHXVSDF-UHFFFAOYSA-L magnesium stearate Chemical compound [Mg+2].CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O.CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O HQKMJHAJHXVSDF-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 6
- 239000002609 medium Substances 0.000 description 6
- KDLHZDBZIXYQEI-UHFFFAOYSA-N palladium Substances [Pd] KDLHZDBZIXYQEI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000000546 pharmaceutical excipient Substances 0.000 description 6
- 239000006187 pill Substances 0.000 description 6
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 6
- YPFDHNVEDLHUCE-UHFFFAOYSA-N propane-1,3-diol Chemical compound OCCCO YPFDHNVEDLHUCE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 229940095064 tartrate Drugs 0.000 description 6
- 238000005160 1H NMR spectroscopy Methods 0.000 description 5
- DWOZNANUEDYIOF-UHFFFAOYSA-L 4-ditert-butylphosphanyl-n,n-dimethylaniline;dichloropalladium Chemical compound Cl[Pd]Cl.CN(C)C1=CC=C(P(C(C)(C)C)C(C)(C)C)C=C1.CN(C)C1=CC=C(P(C(C)(C)C)C(C)(C)C)C=C1 DWOZNANUEDYIOF-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 5
- HBAQYPYDRFILMT-UHFFFAOYSA-N 8-[3-(1-cyclopropylpyrazol-4-yl)-1H-pyrazolo[4,3-d]pyrimidin-5-yl]-3-methyl-3,8-diazabicyclo[3.2.1]octan-2-one Chemical class C1(CC1)N1N=CC(=C1)C1=NNC2=C1N=C(N=C2)N1C2C(N(CC1CC2)C)=O HBAQYPYDRFILMT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 108091006027 G proteins Proteins 0.000 description 5
- 102000003688 G-Protein-Coupled Receptors Human genes 0.000 description 5
- 108090000045 G-Protein-Coupled Receptors Proteins 0.000 description 5
- 102000030782 GTP binding Human genes 0.000 description 5
- 108091000058 GTP-Binding Proteins 0.000 description 5
- 101710155454 Sphingosine 1-phosphate receptor 1 Proteins 0.000 description 5
- 206010067584 Type 1 diabetes mellitus Diseases 0.000 description 5
- 230000004913 activation Effects 0.000 description 5
- 125000004390 alkyl sulfonyl group Chemical group 0.000 description 5
- 125000002947 alkylene group Chemical group 0.000 description 5
- 125000003277 amino group Chemical group 0.000 description 5
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 5
- 208000035475 disorder Diseases 0.000 description 5
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 5
- 239000000543 intermediate Substances 0.000 description 5
- WGEYNHXHVVYOSK-UHFFFAOYSA-N methyl azetidine-3-carboxylate Chemical compound COC(=O)C1CNC1 WGEYNHXHVVYOSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 125000003386 piperidinyl group Chemical group 0.000 description 5
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 5
- JAEIBKXSIXOLOL-UHFFFAOYSA-N pyrrolidin-1-ium-3-carboxylate Chemical compound OC(=O)C1CCNC1 JAEIBKXSIXOLOL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 5
- FPGGTKZVZWFYPV-UHFFFAOYSA-M tetrabutylammonium fluoride Chemical compound [F-].CCCC[N+](CCCC)(CCCC)CCCC FPGGTKZVZWFYPV-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 5
- 238000003828 vacuum filtration Methods 0.000 description 5
- WSLDOOZREJYCGB-UHFFFAOYSA-N 1,2-Dichloroethane Chemical compound ClCCCl WSLDOOZREJYCGB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- BRKZFIMCMKWYOL-UHFFFAOYSA-N 1-[[2,6-dimethyl-4-[5-(1-phenylcyclopropyl)-[1,3]thiazolo[5,4-b]pyridin-2-yl]phenyl]methyl]azetidine-3-carboxylic acid Chemical compound CC1=CC(C=2SC3=NC(=CC=C3N=2)C2(CC2)C=2C=CC=CC=2)=CC(C)=C1CN1CC(C(O)=O)C1 BRKZFIMCMKWYOL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- WRGQSWVCFNIUNZ-GDCKJWNLSA-N 1-oleoyl-sn-glycerol 3-phosphate Chemical compound CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCC(=O)OC[C@@H](O)COP(O)(O)=O WRGQSWVCFNIUNZ-GDCKJWNLSA-N 0.000 description 4
- YJCPVMYUISTDKG-UHFFFAOYSA-N 1-phenylethenylboronic acid Chemical compound OB(O)C(=C)C1=CC=CC=C1 YJCPVMYUISTDKG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- USJYOWPOWKXROR-UHFFFAOYSA-N 2,6-dichloro-3-isothiocyanatopyridine Chemical compound ClC1=CC=C(N=C=S)C(Cl)=N1 USJYOWPOWKXROR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- JGKJWBWPTVSYKS-UHFFFAOYSA-N 2-(4-bromo-3-fluorophenyl)-1,3-dioxane Chemical compound C1=C(Br)C(F)=CC(C2OCCCO2)=C1 JGKJWBWPTVSYKS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- VGYIUKIGKVFBIK-UHFFFAOYSA-N 2-[4-(1,3-dioxan-2-yl)-2-fluorophenyl]-5-(1-phenylethenyl)-[1,3]thiazolo[5,4-b]pyridine Chemical compound FC1=CC(C2OCCCO2)=CC=C1C(SC1=N2)=NC1=CC=C2C(=C)C1=CC=CC=C1 VGYIUKIGKVFBIK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- PCACWFHOXMWEJP-UHFFFAOYSA-N 2-methyl-4-[5-(1-phenylcyclopropyl)-[1,3]thiazolo[5,4-b]pyridin-2-yl]benzaldehyde Chemical compound C1=C(C=O)C(C)=CC(C=2SC3=NC(=CC=C3N=2)C2(CC2)C=2C=CC=CC=2)=C1 PCACWFHOXMWEJP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- BKOOMYPCSUNDGP-UHFFFAOYSA-N 2-methylbut-2-ene Chemical compound CC=C(C)C BKOOMYPCSUNDGP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- DLFVBJFMPXGRIB-UHFFFAOYSA-N Acetamide Chemical compound CC(N)=O DLFVBJFMPXGRIB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- NLXLAEXVIDQMFP-UHFFFAOYSA-N Ammonia chloride Chemical compound [NH4+].[Cl-] NLXLAEXVIDQMFP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 206010009900 Colitis ulcerative Diseases 0.000 description 4
- 208000011231 Crohn disease Diseases 0.000 description 4
- 108010010803 Gelatin Proteins 0.000 description 4
- BAPJBEWLBFYGME-UHFFFAOYSA-N Methyl acrylate Chemical compound COC(=O)C=C BAPJBEWLBFYGME-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- SECXISVLQFMRJM-UHFFFAOYSA-N N-Methylpyrrolidone Chemical compound CN1CCCC1=O SECXISVLQFMRJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 201000004681 Psoriasis Diseases 0.000 description 4
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N Sulfuric acid Chemical compound OS(O)(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 206010052779 Transplant rejections Diseases 0.000 description 4
- 201000006704 Ulcerative Colitis Diseases 0.000 description 4
- 230000002378 acidificating effect Effects 0.000 description 4
- 239000013543 active substance Substances 0.000 description 4
- 230000001154 acute effect Effects 0.000 description 4
- AWUCVROLDVIAJX-UHFFFAOYSA-N alpha-glycerophosphate Natural products OCC(O)COP(O)(O)=O AWUCVROLDVIAJX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000010640 amide synthesis reaction Methods 0.000 description 4
- 239000007900 aqueous suspension Substances 0.000 description 4
- 125000003710 aryl alkyl group Chemical group 0.000 description 4
- RNIZUCJGSDJAOQ-UHFFFAOYSA-N azetidine-3-carboxylic acid;hydrochloride Chemical compound Cl.OC(=O)C1CNC1 RNIZUCJGSDJAOQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 230000009286 beneficial effect Effects 0.000 description 4
- 230000036755 cellular response Effects 0.000 description 4
- OSASVXMJTNOKOY-UHFFFAOYSA-N chlorobutanol Chemical compound CC(C)(O)C(Cl)(Cl)Cl OSASVXMJTNOKOY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 4
- 238000004440 column chromatography Methods 0.000 description 4
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 4
- 125000004122 cyclic group Chemical group 0.000 description 4
- WJJMNDUMQPNECX-UHFFFAOYSA-N dipicolinic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC(C(O)=O)=N1 WJJMNDUMQPNECX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000002612 dispersion medium Substances 0.000 description 4
- 239000003480 eluent Substances 0.000 description 4
- 125000000031 ethylamino group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])N([H])[*] 0.000 description 4
- 239000008273 gelatin Substances 0.000 description 4
- 229920000159 gelatin Polymers 0.000 description 4
- 229940014259 gelatin Drugs 0.000 description 4
- 235000019322 gelatine Nutrition 0.000 description 4
- 235000011852 gelatine desserts Nutrition 0.000 description 4
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 4
- 235000011187 glycerol Nutrition 0.000 description 4
- 125000005842 heteroatom Chemical group 0.000 description 4
- 150000003840 hydrochlorides Chemical class 0.000 description 4
- 230000028993 immune response Effects 0.000 description 4
- 210000000987 immune system Anatomy 0.000 description 4
- 239000004615 ingredient Substances 0.000 description 4
- 238000001990 intravenous administration Methods 0.000 description 4
- 239000007951 isotonicity adjuster Substances 0.000 description 4
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 4
- BDAGIHXWWSANSR-UHFFFAOYSA-N methanoic acid Natural products OC=O BDAGIHXWWSANSR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- SYSQUGFVNFXIIT-UHFFFAOYSA-N n-[4-(1,3-benzoxazol-2-yl)phenyl]-4-nitrobenzenesulfonamide Chemical class C1=CC([N+](=O)[O-])=CC=C1S(=O)(=O)NC1=CC=C(C=2OC3=CC=CC=C3N=2)C=C1 SYSQUGFVNFXIIT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- CTSLXHKWHWQRSH-UHFFFAOYSA-N oxalyl chloride Chemical compound ClC(=O)C(Cl)=O CTSLXHKWHWQRSH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- QNGNSVIICDLXHT-UHFFFAOYSA-N para-ethylbenzaldehyde Natural products CCC1=CC=C(C=O)C=C1 QNGNSVIICDLXHT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000008363 phosphate buffer Substances 0.000 description 4
- 229910000027 potassium carbonate Inorganic materials 0.000 description 4
- 235000011181 potassium carbonates Nutrition 0.000 description 4
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 4
- 230000002441 reversible effect Effects 0.000 description 4
- 206010039073 rheumatoid arthritis Diseases 0.000 description 4
- 239000011780 sodium chloride Substances 0.000 description 4
- 229910000104 sodium hydride Inorganic materials 0.000 description 4
- GEHJYWRUCIMESM-UHFFFAOYSA-L sodium sulfite Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]S([O-])=O GEHJYWRUCIMESM-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 4
- ZWZVWGITAAIFPS-UHFFFAOYSA-N thiophosgene Chemical compound ClC(Cl)=S ZWZVWGITAAIFPS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- UMGDCJDMYOKAJW-UHFFFAOYSA-N thiourea Chemical compound NC(N)=S UMGDCJDMYOKAJW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- RIOQSEWOXXDEQQ-UHFFFAOYSA-N triphenylphosphine Chemical compound C1=CC=CC=C1P(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 RIOQSEWOXXDEQQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- FNQJDLTXOVEEFB-UHFFFAOYSA-N 1,2,3-benzothiadiazole Chemical compound C1=CC=C2SN=NC2=C1 FNQJDLTXOVEEFB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- QXAMRNAGVOMCKP-UHFFFAOYSA-N 1-[3-fluoro-4-[5-(1-phenylcyclopropyl)-[1,3]thiazolo[5,4-b]pyridin-2-yl]phenyl]ethanone Chemical compound FC1=CC(C(=O)C)=CC=C1C1=NC2=CC=C(C3(CC3)C=3C=CC=CC=3)N=C2S1 QXAMRNAGVOMCKP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- BAQTZEBJKINDGJ-UHFFFAOYSA-N 1-[[4-(5-benzoyl-[1,3]thiazolo[5,4-b]pyridin-2-yl)-3-fluorophenyl]methyl]azetidine-3-carboxylic acid Chemical compound C1C(C(=O)O)CN1CC(C=C1F)=CC=C1C1=NC2=CC=C(C(=O)C=3C=CC=CC=3)N=C2S1 BAQTZEBJKINDGJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- BPAHOSKWYPCLMJ-UHFFFAOYSA-N 2,6-dimethyl-4-[5-(1-phenylcyclopropyl)-[1,3]thiazolo[5,4-b]pyridin-2-yl]benzaldehyde Chemical compound CC1=C(C=O)C(C)=CC(C=2SC3=NC(=CC=C3N=2)C2(CC2)C=2C=CC=CC=2)=C1 BPAHOSKWYPCLMJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- WEFAUVJQWYQPRL-UHFFFAOYSA-N 2-(4-bromo-2,6-dimethylphenyl)-1,3-dioxane Chemical compound CC1=CC(Br)=CC(C)=C1C1OCCCO1 WEFAUVJQWYQPRL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- DTMWRLDCZPNMIM-UHFFFAOYSA-N 2-(4-ethenyl-2-fluorophenyl)-5-(1-phenylcyclopropyl)-[1,3]thiazolo[5,4-b]pyridine Chemical compound FC1=CC(C=C)=CC=C1C1=NC2=CC=C(C3(CC3)C=3C=CC=CC=3)N=C2S1 DTMWRLDCZPNMIM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- VUPDFVIJDNSHCE-UHFFFAOYSA-N 2-[4-(1,3-dioxan-2-yl)-3,5-dimethylphenyl]-5-(1-phenylcyclopropyl)-[1,3]thiazolo[5,4-b]pyridine Chemical compound CC1=CC(C=2SC3=NC(=CC=C3N=2)C2(CC2)C=2C=CC=CC=2)=CC(C)=C1C1OCCCO1 VUPDFVIJDNSHCE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- GCPTZBNRKKOGBF-UHFFFAOYSA-N 2-amino-2-[2-[3-fluoro-4-[5-(1-phenylcyclopropyl)-[1,3]thiazolo[5,4-b]pyridin-2-yl]phenyl]ethyl]propane-1,3-diol;hydrochloride Chemical compound Cl.FC1=CC(CCC(CO)(CO)N)=CC=C1C1=NC2=CC=C(C3(CC3)C=3C=CC=CC=3)N=C2S1 GCPTZBNRKKOGBF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- ARBPOOGJUBHZKF-UHFFFAOYSA-N 2-methyl-4-[5-(1-phenylcyclopropyl)-[1,3]thiazolo[5,4-b]pyridin-2-yl]benzonitrile Chemical compound C1=C(C#N)C(C)=CC(C=2SC3=NC(=CC=C3N=2)C2(CC2)C=2C=CC=CC=2)=C1 ARBPOOGJUBHZKF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- QOXOZONBQWIKDA-UHFFFAOYSA-N 3-hydroxypropyl Chemical group [CH2]CCO QOXOZONBQWIKDA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- GFJXYZNIXOXTIB-UHFFFAOYSA-N 3-methyl-4-[5-(1-phenylcyclopropyl)-[1,3]thiazolo[5,4-b]pyridin-2-yl]benzaldehyde Chemical compound CC1=CC(C=O)=CC=C1C1=NC2=CC=C(C3(CC3)C=3C=CC=CC=3)N=C2S1 GFJXYZNIXOXTIB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- ZZAZLSIUKDXEKL-UHFFFAOYSA-N 3-methyl-4-[5-(1-phenylcyclopropyl)-[1,3]thiazolo[5,4-b]pyridin-2-yl]benzonitrile Chemical compound CC1=CC(C#N)=CC=C1C1=NC2=CC=C(C3(CC3)C=3C=CC=CC=3)N=C2S1 ZZAZLSIUKDXEKL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- GUBGYTABKSRVRQ-XLOQQCSPSA-N Alpha-Lactose Chemical compound O[C@@H]1[C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H](CO)O[C@H]1O[C@@H]1[C@@H](CO)O[C@H](O)[C@H](O)[C@H]1O GUBGYTABKSRVRQ-XLOQQCSPSA-N 0.000 description 3
- UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N Benzene Chemical compound C1=CC=CC=C1 UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910021595 Copper(I) iodide Inorganic materials 0.000 description 3
- 229920002261 Corn starch Polymers 0.000 description 3
- QMMFVYPAHWMCMS-UHFFFAOYSA-N Dimethyl sulfide Chemical compound CSC QMMFVYPAHWMCMS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 206010016654 Fibrosis Diseases 0.000 description 3
- WSFSSNUMVMOOMR-UHFFFAOYSA-N Formaldehyde Chemical compound O=C WSFSSNUMVMOOMR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000007821 HATU Substances 0.000 description 3
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M Ilexoside XXIX Chemical compound C[C@@H]1CC[C@@]2(CC[C@@]3(C(=CC[C@H]4[C@]3(CC[C@@H]5[C@@]4(CC[C@@H](C5(C)C)OS(=O)(=O)[O-])C)C)[C@@H]2[C@]1(C)O)C)C(=O)O[C@H]6[C@@H]([C@H]([C@@H]([C@H](O6)CO)O)O)O.[Na+] DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M 0.000 description 3
- 208000022559 Inflammatory bowel disease Diseases 0.000 description 3
- GUBGYTABKSRVRQ-QKKXKWKRSA-N Lactose Natural products OC[C@H]1O[C@@H](O[C@H]2[C@H](O)[C@@H](O)C(O)O[C@@H]2CO)[C@H](O)[C@@H](O)[C@H]1O GUBGYTABKSRVRQ-QKKXKWKRSA-N 0.000 description 3
- 206010028980 Neoplasm Diseases 0.000 description 3
- MUBZPKHOEPUJKR-UHFFFAOYSA-N Oxalic acid Chemical compound OC(=O)C(O)=O MUBZPKHOEPUJKR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 101150003085 Pdcl gene Proteins 0.000 description 3
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N Phosphoric acid Chemical compound OP(O)(O)=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M Potassium hydroxide Chemical compound [OH-].[K+] KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- KEAYESYHFKHZAL-UHFFFAOYSA-N Sodium Chemical compound [Na] KEAYESYHFKHZAL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- VMHLLURERBWHNL-UHFFFAOYSA-M Sodium acetate Chemical compound [Na+].CC([O-])=O VMHLLURERBWHNL-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- 229930006000 Sucrose Natural products 0.000 description 3
- CZMRCDWAGMRECN-UGDNZRGBSA-N Sucrose Chemical compound O[C@H]1[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@@]1(CO)O[C@@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O1 CZMRCDWAGMRECN-UGDNZRGBSA-N 0.000 description 3
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 3
- 230000009471 action Effects 0.000 description 3
- 125000004183 alkoxy alkyl group Chemical group 0.000 description 3
- 125000003545 alkoxy group Chemical group 0.000 description 3
- 125000004448 alkyl carbonyl group Chemical group 0.000 description 3
- HFEHLDPGIKPNKL-UHFFFAOYSA-N allyl iodide Chemical compound ICC=C HFEHLDPGIKPNKL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000005557 antagonist Substances 0.000 description 3
- 239000003429 antifungal agent Substances 0.000 description 3
- 229940121375 antifungal agent Drugs 0.000 description 3
- 238000006254 arylation reaction Methods 0.000 description 3
- 239000012298 atmosphere Substances 0.000 description 3
- 230000001363 autoimmune Effects 0.000 description 3
- VEVJTUNLALKRNO-TYHXJLICSA-N benzoyl-CoA Chemical compound O=C([C@H](O)C(C)(COP(O)(=O)OP(O)(=O)OC[C@@H]1[C@H]([C@@H](O)[C@@H](O1)N1C2=NC=NC(N)=C2N=C1)OP(O)(O)=O)C)NCCC(=O)NCCSC(=O)C1=CC=CC=C1 VEVJTUNLALKRNO-TYHXJLICSA-N 0.000 description 3
- 125000001797 benzyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(C([H])=C1[H])C([H])([H])* 0.000 description 3
- 229910052794 bromium Inorganic materials 0.000 description 3
- 201000011510 cancer Diseases 0.000 description 3
- 239000000969 carrier Substances 0.000 description 3
- 230000001684 chronic effect Effects 0.000 description 3
- KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-N citric acid Chemical compound OC(=O)CC(O)(C(O)=O)CC(O)=O KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 3
- 239000008120 corn starch Substances 0.000 description 3
- 239000013058 crude material Substances 0.000 description 3
- HPNMFZURTQLUMO-UHFFFAOYSA-N diethylamine Chemical compound CCNCC HPNMFZURTQLUMO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000003937 drug carrier Substances 0.000 description 3
- RJCGNNHKSNIUAT-UHFFFAOYSA-N ethyl 3-aminopropanoate;hydron;chloride Chemical compound Cl.CCOC(=O)CCN RJCGNNHKSNIUAT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000013022 formulation composition Substances 0.000 description 3
- 125000002541 furyl group Chemical group 0.000 description 3
- 150000004820 halides Chemical class 0.000 description 3
- 208000006454 hepatitis Diseases 0.000 description 3
- 231100000283 hepatitis Toxicity 0.000 description 3
- 238000001727 in vivo Methods 0.000 description 3
- 208000027866 inflammatory disease Diseases 0.000 description 3
- FZWBNHMXJMCXLU-BLAUPYHCSA-N isomaltotriose Chemical compound O[C@@H]1[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@@H]1OC[C@@H]1[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H](OC[C@@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)C=O)O1 FZWBNHMXJMCXLU-BLAUPYHCSA-N 0.000 description 3
- 239000008101 lactose Substances 0.000 description 3
- YNESATAKKCNGOF-UHFFFAOYSA-N lithium bis(trimethylsilyl)amide Chemical compound [Li+].C[Si](C)(C)[N-][Si](C)(C)C YNESATAKKCNGOF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 235000019359 magnesium stearate Nutrition 0.000 description 3
- 229910052943 magnesium sulfate Inorganic materials 0.000 description 3
- 235000019341 magnesium sulphate Nutrition 0.000 description 3
- CCERQOYLJJULMD-UHFFFAOYSA-M magnesium;carbanide;chloride Chemical compound [CH3-].[Mg+2].[Cl-] CCERQOYLJJULMD-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- UOCWTLBPYROHEF-UHFFFAOYSA-N methyl azetidine-3-carboxylate;hydrochloride Chemical compound Cl.COC(=O)C1CNC1 UOCWTLBPYROHEF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 244000005700 microbiome Species 0.000 description 3
- 230000000269 nucleophilic effect Effects 0.000 description 3
- 229920001223 polyethylene glycol Polymers 0.000 description 3
- 238000002953 preparative HPLC Methods 0.000 description 3
- 239000003755 preservative agent Substances 0.000 description 3
- 235000013772 propylene glycol Nutrition 0.000 description 3
- 229960004063 propylene glycol Drugs 0.000 description 3
- 125000004076 pyridyl group Chemical group 0.000 description 3
- 125000000714 pyrimidinyl group Chemical group 0.000 description 3
- 125000000168 pyrrolyl group Chemical group 0.000 description 3
- 150000003254 radicals Chemical class 0.000 description 3
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 3
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000001632 sodium acetate Substances 0.000 description 3
- 235000017281 sodium acetate Nutrition 0.000 description 3
- 239000012312 sodium hydride Substances 0.000 description 3
- 238000007920 subcutaneous administration Methods 0.000 description 3
- 239000005720 sucrose Substances 0.000 description 3
- 239000000829 suppository Substances 0.000 description 3
- 238000013268 sustained release Methods 0.000 description 3
- 239000012730 sustained-release form Substances 0.000 description 3
- 125000001412 tetrahydropyranyl group Chemical group 0.000 description 3
- 125000001544 thienyl group Chemical group 0.000 description 3
- 125000003944 tolyl group Chemical group 0.000 description 3
- DBGVGMSCBYYSLD-UHFFFAOYSA-N tributylstannane Chemical compound CCCC[SnH](CCCC)CCCC DBGVGMSCBYYSLD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000001665 trituration Methods 0.000 description 3
- 229920002554 vinyl polymer Polymers 0.000 description 3
- OHDAURMSEHMPFJ-LJQANCHMSA-N (1r)-2,2,2-trifluoro-1-[3-fluoro-4-[5-(1-phenylcyclopropyl)-[1,3]thiazolo[5,4-b]pyridin-2-yl]phenyl]ethanol Chemical compound FC1=CC([C@@H](O)C(F)(F)F)=CC=C1C1=NC2=CC=C(C3(CC3)C=3C=CC=CC=3)N=C2S1 OHDAURMSEHMPFJ-LJQANCHMSA-N 0.000 description 2
- QZNNVYOVQUKYSC-JEDNCBNOSA-N (2s)-2-amino-3-(1h-imidazol-5-yl)propanoic acid;hydron;chloride Chemical compound Cl.OC(=O)[C@@H](N)CC1=CN=CN1 QZNNVYOVQUKYSC-JEDNCBNOSA-N 0.000 description 2
- IWZSHWBGHQBIML-ZGGLMWTQSA-N (3S,8S,10R,13S,14S,17S)-17-isoquinolin-7-yl-N,N,10,13-tetramethyl-2,3,4,7,8,9,11,12,14,15,16,17-dodecahydro-1H-cyclopenta[a]phenanthren-3-amine Chemical compound CN(C)[C@H]1CC[C@]2(C)C3CC[C@@]4(C)[C@@H](CC[C@@H]4c4ccc5ccncc5c4)[C@@H]3CC=C2C1 IWZSHWBGHQBIML-ZGGLMWTQSA-N 0.000 description 2
- JEZSFBRAIYOTAG-UHFFFAOYSA-N 1-(2-fluorophenyl)ethenyl trifluoromethanesulfonate Chemical compound FC1=CC=CC=C1C(=C)OS(=O)(=O)C(F)(F)F JEZSFBRAIYOTAG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LMDZBCPBFSXMTL-UHFFFAOYSA-N 1-Ethyl-3-(3-dimethylaminopropyl)carbodiimide Substances CCN=C=NCCCN(C)C LMDZBCPBFSXMTL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ZKHKNVVKHAJPPV-UHFFFAOYSA-N 1-[3-fluoro-4-[5-(1-phenylcyclopropyl)-[1,3]thiazolo[5,4-b]pyridin-2-yl]phenyl]propan-1-ol Chemical compound FC1=CC(C(O)CC)=CC=C1C1=NC2=CC=C(C3(CC3)C=3C=CC=CC=3)N=C2S1 ZKHKNVVKHAJPPV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CXDQMOKZENRNDR-UHFFFAOYSA-N 1-[[3-fluoro-4-[5-(1-phenylcyclopropyl)-[1,3]thiazolo[4,5-b]pyridin-2-yl]phenyl]methyl]azetidine-3-carboxylic acid;2,2,2-trifluoroacetic acid Chemical compound OC(=O)C(F)(F)F.C1C(C(=O)O)CN1CC(C=C1F)=CC=C1C1=NC2=NC(C3(CC3)C=3C=CC=CC=3)=CC=C2S1 CXDQMOKZENRNDR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LEDLKEWBFGRIEQ-UHFFFAOYSA-N 1-benzhydryl-3-(4-methylphenyl)sulfonylazetidine Chemical compound C1=CC(C)=CC=C1S(=O)(=O)C1CN(C(C=2C=CC=CC=2)C=2C=CC=CC=2)C1 LEDLKEWBFGRIEQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000004066 1-hydroxyethyl group Chemical group [H]OC([H])([*])C([H])([H])[H] 0.000 description 2
- KJUGUADJHNHALS-UHFFFAOYSA-N 1H-tetrazole Chemical compound C=1N=NNN=1 KJUGUADJHNHALS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- FZWBNHMXJMCXLU-UHFFFAOYSA-N 2,3,4,5-tetrahydroxy-6-[3,4,5-trihydroxy-6-[[3,4,5-trihydroxy-6-(hydroxymethyl)oxan-2-yl]oxymethyl]oxan-2-yl]oxyhexanal Chemical compound OC1C(O)C(O)C(CO)OC1OCC1C(O)C(O)C(O)C(OCC(O)C(O)C(O)C(O)C=O)O1 FZWBNHMXJMCXLU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- YQNBSOCHHZSSPR-UHFFFAOYSA-N 2,4-dichloro-5-isothiocyanatopyridine Chemical compound ClC1=CC(Cl)=C(N=C=S)C=N1 YQNBSOCHHZSSPR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- MJVZSRZTBDMYLX-UHFFFAOYSA-N 2,6-dichloropyridin-3-amine Chemical compound NC1=CC=C(Cl)N=C1Cl MJVZSRZTBDMYLX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ZZWHJTJJIBGMMR-UHFFFAOYSA-N 2-(2-fluoro-4-methylphenyl)-5-(1-phenylcyclobutyl)-[1,3]thiazolo[5,4-b]pyridine Chemical compound FC1=CC(C)=CC=C1C1=NC2=CC=C(C3(CCC3)C=3C=CC=CC=3)N=C2S1 ZZWHJTJJIBGMMR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WNLKAHLIRHVZAQ-UHFFFAOYSA-N 2-(2-fluoro-4-methylphenyl)-5-(1-phenylethenyl)-[1,3]thiazolo[5,4-b]pyridine Chemical compound FC1=CC(C)=CC=C1C1=NC2=CC=C(C(=C)C=3C=CC=CC=3)N=C2S1 WNLKAHLIRHVZAQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CSGNZLKPHTZPDM-UHFFFAOYSA-N 2-(azetidin-3-yl)acetic acid;2,2,2-trifluoroacetic acid Chemical compound OC(=O)C(F)(F)F.OC(=O)CC1CNC1 CSGNZLKPHTZPDM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VEFHUWJIRFTGRB-UHFFFAOYSA-N 2-[1-[(2-methylpropan-2-yl)oxycarbonyl]azetidin-3-yl]acetic acid Chemical compound CC(C)(C)OC(=O)N1CC(CC(O)=O)C1 VEFHUWJIRFTGRB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NGNBDVOYPDDBFK-UHFFFAOYSA-N 2-[2,4-di(pentan-2-yl)phenoxy]acetyl chloride Chemical compound CCCC(C)C1=CC=C(OCC(Cl)=O)C(C(C)CCC)=C1 NGNBDVOYPDDBFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PCTXIJLGSACTNR-UHFFFAOYSA-N 2-[4-(1,3-dioxan-2-yl)-2-fluorophenyl]-5-(1-phenylbut-3-enyl)-[1,3]thiazolo[5,4-b]pyridine Chemical compound FC1=CC(C2OCCCO2)=CC=C1C(SC1=N2)=NC1=CC=C2C(CC=C)C1=CC=CC=C1 PCTXIJLGSACTNR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- MADSNSZDXYNPLT-UHFFFAOYSA-N 2-[4-(1,3-dioxan-2-yl)-2-fluorophenyl]-5-(1-phenylcyclohexyl)-[1,3]thiazolo[5,4-b]pyridine Chemical compound FC1=CC(C2OCCCO2)=CC=C1C(SC1=N2)=NC1=CC=C2C1(C=2C=CC=CC=2)CCCCC1 MADSNSZDXYNPLT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- AIFYEBJJTKFUDF-UHFFFAOYSA-N 2-[4-(1,3-dioxan-2-yl)-2-fluorophenyl]-5-(1-phenylcyclopent-3-en-1-yl)-[1,3]thiazolo[5,4-b]pyridine Chemical compound FC1=CC(C2OCCCO2)=CC=C1C(SC1=N2)=NC1=CC=C2C1(C=2C=CC=CC=2)CC=CC1 AIFYEBJJTKFUDF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- HAVDRWQONRMADR-UHFFFAOYSA-N 2-[4-(1,3-dioxan-2-yl)-2-fluorophenyl]-5-(1-phenylcyclopropyl)-[1,3]thiazolo[5,4-b]pyridine Chemical compound FC1=CC(C2OCCCO2)=CC=C1C(SC1=N2)=NC1=CC=C2C1(C=2C=CC=CC=2)CC1 HAVDRWQONRMADR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VFEQJOPGTNIJCU-UHFFFAOYSA-N 2-[4-(1,3-dioxan-2-yl)-2-fluorophenyl]-5-(1-phenylethenyl)-[1,3]thiazolo[4,5-b]pyridine Chemical compound FC1=CC(C2OCCCO2)=CC=C1C(SC1=CC=2)=NC1=NC=2C(=C)C1=CC=CC=C1 VFEQJOPGTNIJCU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ZAVXLRYXHYSAGO-UHFFFAOYSA-N 2-[4-(1,3-dioxan-2-yl)-2-fluorophenyl]-5-(4-phenylhepta-1,6-dien-4-yl)-[1,3]thiazolo[5,4-b]pyridine Chemical compound FC1=CC(C2OCCCO2)=CC=C1C(SC1=N2)=NC1=CC=C2C(CC=C)(CC=C)C1=CC=CC=C1 ZAVXLRYXHYSAGO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LWFAYDWPIABMSR-UHFFFAOYSA-N 2-[4-(1,3-dioxan-2-yl)-2-fluorophenyl]-5-(4-phenylocta-1,7-dien-4-yl)-[1,3]thiazolo[5,4-b]pyridine Chemical compound FC1=CC(C2OCCCO2)=CC=C1C(SC1=N2)=NC1=CC=C2C(CCC=C)(CC=C)C1=CC=CC=C1 LWFAYDWPIABMSR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- MWTQTTORSCCZOQ-UHFFFAOYSA-N 2-[4-(1,3-dioxan-2-yl)-2-fluorophenyl]-5-[1-(4-phenylmethoxyphenyl)cyclopropyl]-[1,3]thiazolo[5,4-b]pyridine Chemical compound FC1=CC(C2OCCCO2)=CC=C1C(SC1=N2)=NC1=CC=C2C1(C=2C=CC(OCC=3C=CC=CC=3)=CC=2)CC1 MWTQTTORSCCZOQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PGCZDKMQVIOATE-UHFFFAOYSA-N 2-[4-(1,3-dioxan-2-yl)-2-fluorophenyl]-6-(1-phenylcyclopropyl)-1,3-benzothiazole Chemical compound FC1=CC(C2OCCCO2)=CC=C1C(SC1=C2)=NC1=CC=C2C1(C=2C=CC=CC=2)CC1 PGCZDKMQVIOATE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RPWRQUIVIPTQNR-UHFFFAOYSA-N 2-[4-(1,3-dioxan-2-yl)-2-fluorophenyl]-6-(1-phenylethenyl)-1,3-benzothiazole Chemical compound FC1=CC(C2OCCCO2)=CC=C1C(SC1=C2)=NC1=CC=C2C(=C)C1=CC=CC=C1 RPWRQUIVIPTQNR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KWKWGWUCFLDNDI-UHFFFAOYSA-N 2-[4-(bromomethyl)-2-fluorophenyl]-5-(1-phenylcyclopropyl)-[1,3]thiazolo[5,4-b]pyridine Chemical compound FC1=CC(CBr)=CC=C1C1=NC2=CC=C(C3(CC3)C=3C=CC=CC=3)N=C2S1 KWKWGWUCFLDNDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- YEDUAINPPJYDJZ-UHFFFAOYSA-N 2-hydroxybenzothiazole Chemical compound C1=CC=C2SC(O)=NC2=C1 YEDUAINPPJYDJZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RUBFYJIMDRUFQC-UHFFFAOYSA-N 2-methyl-5-(1-phenylcyclopropyl)-[1,3]thiazolo[5,4-b]pyridine Chemical compound N1=C2SC(C)=NC2=CC=C1C1(C=2C=CC=CC=2)CC1 RUBFYJIMDRUFQC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- JTMBNSLNBOQTMP-UHFFFAOYSA-N 2-methyl-5-(1-phenylethenyl)-[1,3]thiazolo[5,4-b]pyridine Chemical compound N1=C2SC(C)=NC2=CC=C1C(=C)C1=CC=CC=C1 JTMBNSLNBOQTMP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- GUGQQGROXHPINL-UHFFFAOYSA-N 2-oxobutanoyl chloride Chemical compound CCC(=O)C(Cl)=O GUGQQGROXHPINL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- URVRCFABAVMFKP-UHFFFAOYSA-N 3,6-dichloropyridin-2-amine Chemical compound NC1=NC(Cl)=CC=C1Cl URVRCFABAVMFKP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- FPQQSJJWHUJYPU-UHFFFAOYSA-N 3-(dimethylamino)propyliminomethylidene-ethylazanium;chloride Chemical compound Cl.CCN=C=NCCCN(C)C FPQQSJJWHUJYPU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PHRZYRFYXILZGS-UHFFFAOYSA-N 3-[2-(2-fluoro-4-methylphenyl)-[1,3]thiazolo[5,4-b]pyridin-5-yl]-3-phenylcyclobutan-1-one Chemical compound FC1=CC(C)=CC=C1C1=NC2=CC=C(C3(CC(=O)C3)C=3C=CC=CC=3)N=C2S1 PHRZYRFYXILZGS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- FQYFGWGKFYQDOL-UHFFFAOYSA-N 3-[3-fluoro-4-[5-(1-phenylcyclopropyl)-[1,3]thiazolo[5,4-b]pyridin-2-yl]phenyl]propanoic acid Chemical compound FC1=CC(CCC(=O)O)=CC=C1C1=NC2=CC=C(C3(CC3)C=3C=CC=CC=3)N=C2S1 FQYFGWGKFYQDOL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- GPGDXOFKJSFQTA-NTISSMGPSA-N 3-[[(1s)-1-[3-fluoro-4-[5-(1-phenylcyclopropyl)-[1,3]thiazolo[5,4-b]pyridin-2-yl]phenyl]ethyl]amino]propanoic acid;hydrochloride Chemical compound Cl.FC1=CC([C@@H](NCCC(O)=O)C)=CC=C1C1=NC2=CC=C(C3(CC3)C=3C=CC=CC=3)N=C2S1 GPGDXOFKJSFQTA-NTISSMGPSA-N 0.000 description 2
- LQFBUKSMYSXBTE-UHFFFAOYSA-N 3-[[3-fluoro-4-[5-(1-phenylcyclopropyl)-[1,3]thiazolo[5,4-b]pyridin-2-yl]benzoyl]amino]propanoic acid Chemical compound FC1=CC(C(=O)NCCC(=O)O)=CC=C1C1=NC2=CC=C(C3(CC3)C=3C=CC=CC=3)N=C2S1 LQFBUKSMYSXBTE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- HUFCVXIPBONFBC-UHFFFAOYSA-N 3-amino-6-(1-phenylcyclopropyl)-1h-pyridine-2-thione Chemical compound N1C(=S)C(N)=CC=C1C1(C=2C=CC=CC=2)CC1 HUFCVXIPBONFBC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OMGGHUGJCMMBAC-UHFFFAOYSA-N 3-fluoro-4-[5-(1-phenylcyclopropyl)-[1,3]thiazolo[5,4-b]pyridin-2-yl]benzonitrile Chemical compound FC1=CC(C#N)=CC=C1C1=NC2=CC=C(C3(CC3)C=3C=CC=CC=3)N=C2S1 OMGGHUGJCMMBAC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- IYBMPKVKYNQVBW-UHFFFAOYSA-N 3-fluoro-4-[5-[1-(4-phenylmethoxyphenyl)cyclopropyl]-[1,3]thiazolo[5,4-b]pyridin-2-yl]benzaldehyde Chemical compound FC1=CC(C=O)=CC=C1C1=NC2=CC=C(C3(CC3)C=3C=CC(OCC=4C=CC=CC=4)=CC=3)N=C2S1 IYBMPKVKYNQVBW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- DDUJJZVUPLAGQO-UHFFFAOYSA-N 3-fluoro-4-[6-(1-phenylcyclopropyl)-1,3-benzothiazol-2-yl]benzaldehyde Chemical compound FC1=CC(C=O)=CC=C1C1=NC2=CC=C(C3(CC3)C=3C=CC=CC=3)C=C2S1 DDUJJZVUPLAGQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OSWFIVFLDKOXQC-UHFFFAOYSA-N 4-(3-methoxyphenyl)aniline Chemical compound COC1=CC=CC(C=2C=CC(N)=CC=2)=C1 OSWFIVFLDKOXQC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- GDAWXQGLJOGFBD-UHFFFAOYSA-N 4-(5-chloro-[1,3]thiazolo[5,4-b]pyridin-2-yl)-3-fluorobenzaldehyde Chemical compound FC1=CC(C=O)=CC=C1C1=NC2=CC=C(Cl)N=C2S1 GDAWXQGLJOGFBD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VHYFNPMBLIVWCW-UHFFFAOYSA-N 4-Dimethylaminopyridine Chemical compound CN(C)C1=CC=NC=C1 VHYFNPMBLIVWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- JFRPWJDOGGLZFS-UHFFFAOYSA-N 4-bromo-2,6-dimethylbenzaldehyde Chemical compound CC1=CC(Br)=CC(C)=C1C=O JFRPWJDOGGLZFS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LAYDFDMDUCVHBO-UHFFFAOYSA-N 4-bromo-2,6-dimethylbenzonitrile Chemical compound CC1=CC(Br)=CC(C)=C1C#N LAYDFDMDUCVHBO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- YYROPELSRYBVMQ-UHFFFAOYSA-N 4-toluenesulfonyl chloride Chemical compound CC1=CC=C(S(Cl)(=O)=O)C=C1 YYROPELSRYBVMQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WNVSEVCZYIZPLF-UHFFFAOYSA-N 5-(1-phenylcyclopropyl)-[1,3]thiazolo[5,4-b]pyridine-2-carboxylic acid Chemical compound N1=C2SC(C(=O)O)=NC2=CC=C1C1(C=2C=CC=CC=2)CC1 WNVSEVCZYIZPLF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KJCUJYSSIPDWSZ-UHFFFAOYSA-N 5-benzyl-2-[4-(1,3-dioxan-2-yl)-2-fluorophenyl]-[1,3]thiazolo[5,4-b]pyridine Chemical compound FC1=CC(C2OCCCO2)=CC=C1C(SC1=N2)=NC1=CC=C2CC1=CC=CC=C1 KJCUJYSSIPDWSZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KFVPDFLSSUNRFU-UHFFFAOYSA-N 6-bromo-2-[4-(1,3-dioxan-2-yl)-2-fluorophenyl]-1,3-benzothiazole Chemical compound C=1C=C(C=2SC3=CC(Br)=CC=C3N=2)C(F)=CC=1C1OCCCO1 KFVPDFLSSUNRFU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- IKHGUXGNUITLKF-UHFFFAOYSA-N Acetaldehyde Chemical compound CC=O IKHGUXGNUITLKF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 208000024893 Acute lymphoblastic leukemia Diseases 0.000 description 2
- 208000014697 Acute lymphocytic leukaemia Diseases 0.000 description 2
- 206010001052 Acute respiratory distress syndrome Diseases 0.000 description 2
- 206010067484 Adverse reaction Diseases 0.000 description 2
- 241000416162 Astragalus gummifer Species 0.000 description 2
- 208000032116 Autoimmune Experimental Encephalomyelitis Diseases 0.000 description 2
- 208000010839 B-cell chronic lymphocytic leukemia Diseases 0.000 description 2
- 208000009137 Behcet syndrome Diseases 0.000 description 2
- KZMGYPLQYOPHEL-UHFFFAOYSA-N Boron trifluoride etherate Chemical compound FB(F)F.CCOCC KZMGYPLQYOPHEL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 241000167854 Bourreria succulenta Species 0.000 description 2
- CMSMOCZEIVJLDB-UHFFFAOYSA-N Cyclophosphamide Chemical compound ClCCN(CCCl)P1(=O)NCCCO1 CMSMOCZEIVJLDB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PMATZTZNYRCHOR-CGLBZJNRSA-N Cyclosporin A Chemical compound CC[C@@H]1NC(=O)[C@H]([C@H](O)[C@H](C)C\C=C\C)N(C)C(=O)[C@H](C(C)C)N(C)C(=O)[C@H](CC(C)C)N(C)C(=O)[C@H](CC(C)C)N(C)C(=O)[C@@H](C)NC(=O)[C@H](C)NC(=O)[C@H](CC(C)C)N(C)C(=O)[C@H](C(C)C)NC(=O)[C@H](CC(C)C)N(C)C(=O)CN(C)C1=O PMATZTZNYRCHOR-CGLBZJNRSA-N 0.000 description 2
- 108010036949 Cyclosporine Proteins 0.000 description 2
- 235000019739 Dicalciumphosphate Nutrition 0.000 description 2
- VZCYOOQTPOCHFL-OWOJBTEDSA-N Fumaric acid Chemical compound OC(=O)\C=C\C(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-OWOJBTEDSA-N 0.000 description 2
- 206010018364 Glomerulonephritis Diseases 0.000 description 2
- 206010072579 Granulomatosis with polyangiitis Diseases 0.000 description 2
- 101001038001 Homo sapiens Lysophosphatidic acid receptor 2 Proteins 0.000 description 2
- 101001038006 Homo sapiens Lysophosphatidic acid receptor 3 Proteins 0.000 description 2
- SIKJAQJRHWYJAI-UHFFFAOYSA-N Indole Chemical group C1=CC=C2NC=CC2=C1 SIKJAQJRHWYJAI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 206010061218 Inflammation Diseases 0.000 description 2
- FBOZXECLQNJBKD-ZDUSSCGKSA-N L-methotrexate Chemical compound C=1N=C2N=C(N)N=C(N)C2=NC=1CN(C)C1=CC=C(C(=O)N[C@@H](CCC(O)=O)C(O)=O)C=C1 FBOZXECLQNJBKD-ZDUSSCGKSA-N 0.000 description 2
- 235000010643 Leucaena leucocephala Nutrition 0.000 description 2
- 240000007472 Leucaena leucocephala Species 0.000 description 2
- 208000019693 Lung disease Diseases 0.000 description 2
- 208000031422 Lymphocytic Chronic B-Cell Leukemia Diseases 0.000 description 2
- 206010025323 Lymphomas Diseases 0.000 description 2
- 102100040387 Lysophosphatidic acid receptor 2 Human genes 0.000 description 2
- 102100040388 Lysophosphatidic acid receptor 3 Human genes 0.000 description 2
- 241001465754 Metazoa Species 0.000 description 2
- AFVFQIVMOAPDHO-UHFFFAOYSA-N Methanesulfonic acid Chemical compound CS(O)(=O)=O AFVFQIVMOAPDHO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000012359 Methanesulfonyl chloride Substances 0.000 description 2
- PCLIMKBDDGJMGD-UHFFFAOYSA-N N-bromosuccinimide Chemical compound BrN1C(=O)CCC1=O PCLIMKBDDGJMGD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 235000019483 Peanut oil Nutrition 0.000 description 2
- ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N Phenol Chemical compound OC1=CC=CC=C1 ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000002202 Polyethylene glycol Substances 0.000 description 2
- WCUXLLCKKVVCTQ-UHFFFAOYSA-M Potassium chloride Chemical compound [Cl-].[K+] WCUXLLCKKVVCTQ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 208000006664 Precursor Cell Lymphoblastic Leukemia-Lymphoma Diseases 0.000 description 2
- XBDQKXXYIPTUBI-UHFFFAOYSA-N Propionic acid Chemical compound CCC(O)=O XBDQKXXYIPTUBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 206010063837 Reperfusion injury Diseases 0.000 description 2
- 229920001800 Shellac Polymers 0.000 description 2
- 102100025747 Sphingosine 1-phosphate receptor 3 Human genes 0.000 description 2
- 102100029802 Sphingosine 1-phosphate receptor 5 Human genes 0.000 description 2
- 229920001615 Tragacanth Polymers 0.000 description 2
- XSQUKJJJFZCRTK-UHFFFAOYSA-N Urea Natural products NC(N)=O XSQUKJJJFZCRTK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 206010046851 Uveitis Diseases 0.000 description 2
- WNYNTTHPKLDSKB-UHFFFAOYSA-N [2-[2-[4-(1,3-dioxan-2-yl)-2-fluorophenyl]-1,3-benzothiazol-6-yl]-2-phenylcyclopropyl]-trimethylsilane Chemical compound C[Si](C)(C)C1CC1(C=1C=C2SC(=NC2=CC=1)C=1C(=CC(=CC=1)C1OCCCO1)F)C1=CC=CC=C1 WNYNTTHPKLDSKB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- JJTNXAUCMXHALQ-UHFFFAOYSA-N [2-[4-(1,3-dioxan-2-yl)-2-fluorophenyl]-[1,3]thiazolo[5,4-b]pyridin-5-yl]-phenylmethanol Chemical compound C=1C=C2N=C(C=3C(=CC(=CC=3)C3OCCCO3)F)SC2=NC=1C(O)C1=CC=CC=C1 JJTNXAUCMXHALQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PNGALFCCLZXDMU-UHFFFAOYSA-N [2-[4-(1,3-dioxan-2-yl)-2-fluorophenyl]-[1,3]thiazolo[5,4-b]pyridin-5-yl]-phenylmethanone Chemical compound FC1=CC(C2OCCCO2)=CC=C1C(SC1=N2)=NC1=CC=C2C(=O)C1=CC=CC=C1 PNGALFCCLZXDMU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- DDIASSZTDCXRCN-UHFFFAOYSA-N [2-[4-(1,3-dioxan-2-yl)-2-fluorophenyl]-[1,3]thiazolo[5,4-b]pyridin-5-yl]-trimethylstannane Chemical compound S1C2=NC([Sn](C)(C)C)=CC=C2N=C1C(C(=C1)F)=CC=C1C1OCCCO1 DDIASSZTDCXRCN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 description 2
- 239000003070 absorption delaying agent Substances 0.000 description 2
- 125000002252 acyl group Chemical group 0.000 description 2
- 201000000028 adult respiratory distress syndrome Diseases 0.000 description 2
- 230000006838 adverse reaction Effects 0.000 description 2
- 235000010443 alginic acid Nutrition 0.000 description 2
- 229920000615 alginic acid Polymers 0.000 description 2
- 125000003282 alkyl amino group Chemical group 0.000 description 2
- 235000019270 ammonium chloride Nutrition 0.000 description 2
- 238000010171 animal model Methods 0.000 description 2
- 239000003242 anti bacterial agent Substances 0.000 description 2
- 206010003246 arthritis Diseases 0.000 description 2
- 208000006673 asthma Diseases 0.000 description 2
- 229960002170 azathioprine Drugs 0.000 description 2
- LMEKQMALGUDUQG-UHFFFAOYSA-N azathioprine Chemical compound CN1C=NC([N+]([O-])=O)=C1SC1=NC=NC2=C1NC=N2 LMEKQMALGUDUQG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000002393 azetidinyl group Chemical group 0.000 description 2
- 150000001555 benzenes Chemical class 0.000 description 2
- WPYMKLBDIGXBTP-UHFFFAOYSA-N benzoic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC=C1 WPYMKLBDIGXBTP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QHORRKSZGBYGPH-UHFFFAOYSA-L benzylidene(dichloro)ruthenium Chemical compound Cl[Ru](Cl)=CC1=CC=CC=C1 QHORRKSZGBYGPH-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 2
- 125000000484 butyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 2
- 239000001506 calcium phosphate Substances 0.000 description 2
- 125000002915 carbonyl group Chemical group [*:2]C([*:1])=O 0.000 description 2
- 239000001768 carboxy methyl cellulose Substances 0.000 description 2
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 description 2
- 230000004663 cell proliferation Effects 0.000 description 2
- 230000008859 change Effects 0.000 description 2
- 235000019693 cherries Nutrition 0.000 description 2
- 229960004926 chlorobutanol Drugs 0.000 description 2
- 208000032852 chronic lymphocytic leukemia Diseases 0.000 description 2
- 229960001265 ciclosporin Drugs 0.000 description 2
- LSXDOTMGLUJQCM-UHFFFAOYSA-M copper(i) iodide Chemical compound I[Cu] LSXDOTMGLUJQCM-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 239000003246 corticosteroid Substances 0.000 description 2
- 229960001334 corticosteroids Drugs 0.000 description 2
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 2
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 2
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 2
- 239000012043 crude product Substances 0.000 description 2
- CCQPAEQGAVNNIA-UHFFFAOYSA-L cyclobutane-1,1-dicarboxylate(2-) Chemical compound [O-]C(=O)C1(C([O-])=O)CCC1 CCQPAEQGAVNNIA-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- TXWOGHSRPAYOML-UHFFFAOYSA-N cyclobutanecarboxylic acid Chemical compound OC(=O)C1CCC1 TXWOGHSRPAYOML-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000001995 cyclobutyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C([H])(*)C1([H])[H] 0.000 description 2
- IGARGHRYKHJQSM-UHFFFAOYSA-N cyclohexylbenzene Chemical compound C1CCCCC1C1=CC=CC=C1 IGARGHRYKHJQSM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229960004397 cyclophosphamide Drugs 0.000 description 2
- 229930182912 cyclosporin Natural products 0.000 description 2
- 230000006378 damage Effects 0.000 description 2
- 238000013461 design Methods 0.000 description 2
- 238000011161 development Methods 0.000 description 2
- 230000018109 developmental process Effects 0.000 description 2
- 229940119744 dextran 40 Drugs 0.000 description 2
- 229940119743 dextran 70 Drugs 0.000 description 2
- NEFBYIFKOOEVPA-UHFFFAOYSA-K dicalcium phosphate Chemical compound [Ca+2].[Ca+2].[O-]P([O-])([O-])=O NEFBYIFKOOEVPA-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 2
- 229940038472 dicalcium phosphate Drugs 0.000 description 2
- 229910000390 dicalcium phosphate Inorganic materials 0.000 description 2
- CEVCRAJVGQECAV-UHFFFAOYSA-N diethyl 2-(1-benzhydrylazetidin-3-yl)propanedioate Chemical compound C1C(C(C(=O)OCC)C(=O)OCC)CN1C(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 CEVCRAJVGQECAV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KTCLYNBSLIGGFX-UHFFFAOYSA-N diethyl 2-[1-[(2-methylpropan-2-yl)oxycarbonyl]azetidin-3-yl]propanedioate Chemical compound CCOC(=O)C(C(=O)OCC)C1CN(C(=O)OC(C)(C)C)C1 KTCLYNBSLIGGFX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NZZFYRREKKOMAT-UHFFFAOYSA-N diiodomethane Chemical compound ICI NZZFYRREKKOMAT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229940043279 diisopropylamine Drugs 0.000 description 2
- 239000012636 effector Substances 0.000 description 2
- 239000012055 enteric layer Substances 0.000 description 2
- JEAJBJPNFQSKSA-UHFFFAOYSA-N ethyl 2-[(2,6-dichloropyridin-3-yl)amino]-2-oxoacetate Chemical compound CCOC(=O)C(=O)NC1=CC=C(Cl)N=C1Cl JEAJBJPNFQSKSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- GRNHSYMOGNVVNW-UHFFFAOYSA-N ethyl 2-[(2,6-dichloropyridin-3-yl)amino]-2-sulfanylideneacetate Chemical compound CCOC(=O)C(=S)NC1=CC=C(Cl)N=C1Cl GRNHSYMOGNVVNW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WTPAWQQJCMEFFG-UHFFFAOYSA-N ethyl 5-chloro-[1,3]thiazolo[5,4-b]pyridine-2-carboxylate Chemical compound C1=C(Cl)N=C2SC(C(=O)OCC)=NC2=C1 WTPAWQQJCMEFFG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- UGRVUSWSAGRCSJ-UHFFFAOYSA-N ethylammonium trifluoroacetate Chemical compound CC[NH3+].[O-]C(=O)C(F)(F)F UGRVUSWSAGRCSJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 208000012997 experimental autoimmune encephalomyelitis Diseases 0.000 description 2
- 230000004761 fibrosis Effects 0.000 description 2
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 2
- 235000003599 food sweetener Nutrition 0.000 description 2
- 235000019253 formic acid Nutrition 0.000 description 2
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 2
- 238000007429 general method Methods 0.000 description 2
- 229960005150 glycerol Drugs 0.000 description 2
- 229910052736 halogen Inorganic materials 0.000 description 2
- 150000002367 halogens Chemical class 0.000 description 2
- 210000002216 heart Anatomy 0.000 description 2
- BXWNKGSJHAJOGX-UHFFFAOYSA-N hexadecan-1-ol Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCO BXWNKGSJHAJOGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000004128 high performance liquid chromatography Methods 0.000 description 2
- NPZTUJOABDZTLV-UHFFFAOYSA-N hydroxybenzotriazole Substances O=C1C=CC=C2NNN=C12 NPZTUJOABDZTLV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000004029 hydroxymethyl group Chemical group [H]OC([H])([H])* 0.000 description 2
- RAXXELZNTBOGNW-UHFFFAOYSA-N imidazole Natural products C1=CNC=N1 RAXXELZNTBOGNW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000002883 imidazolyl group Chemical group 0.000 description 2
- 230000002519 immonomodulatory effect Effects 0.000 description 2
- 208000026278 immune system disease Diseases 0.000 description 2
- 239000003018 immunosuppressive agent Substances 0.000 description 2
- 238000011065 in-situ storage Methods 0.000 description 2
- 230000001939 inductive effect Effects 0.000 description 2
- 230000008595 infiltration Effects 0.000 description 2
- 238000001764 infiltration Methods 0.000 description 2
- 230000004054 inflammatory process Effects 0.000 description 2
- 230000005764 inhibitory process Effects 0.000 description 2
- 238000007918 intramuscular administration Methods 0.000 description 2
- 238000007912 intraperitoneal administration Methods 0.000 description 2
- 238000010253 intravenous injection Methods 0.000 description 2
- INQOMBQAUSQDDS-UHFFFAOYSA-N iodomethane Chemical compound IC INQOMBQAUSQDDS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 208000028867 ischemia Diseases 0.000 description 2
- 208000012947 ischemia reperfusion injury Diseases 0.000 description 2
- 210000004153 islets of langerhan Anatomy 0.000 description 2
- 125000001449 isopropyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])[H] 0.000 description 2
- 210000003734 kidney Anatomy 0.000 description 2
- JVTAAEKCZFNVCJ-UHFFFAOYSA-N lactic acid Chemical compound CC(O)C(O)=O JVTAAEKCZFNVCJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- GLXDVVHUTZTUQK-UHFFFAOYSA-M lithium;hydroxide;hydrate Chemical compound [Li+].O.[OH-] GLXDVVHUTZTUQK-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 210000004072 lung Anatomy 0.000 description 2
- 206010025135 lupus erythematosus Diseases 0.000 description 2
- FRIJBUGBVQZNTB-UHFFFAOYSA-M magnesium;ethane;bromide Chemical compound [Mg+2].[Br-].[CH2-]C FRIJBUGBVQZNTB-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- NUJOXMJBOLGQSY-UHFFFAOYSA-N manganese dioxide Chemical compound O=[Mn]=O NUJOXMJBOLGQSY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QARBMVPHQWIHKH-UHFFFAOYSA-N methanesulfonyl chloride Chemical compound CS(Cl)(=O)=O QARBMVPHQWIHKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229960000485 methotrexate Drugs 0.000 description 2
- ZDHBVCASMMWVMV-UHFFFAOYSA-N methyl 3-hydroxyazetidine-3-carboxylate Chemical compound COC(=O)C1(O)CNC1 ZDHBVCASMMWVMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920000609 methyl cellulose Polymers 0.000 description 2
- 239000001923 methylcellulose Substances 0.000 description 2
- 235000010981 methylcellulose Nutrition 0.000 description 2
- 229960002900 methylcellulose Drugs 0.000 description 2
- 125000002950 monocyclic group Chemical group 0.000 description 2
- 206010028417 myasthenia gravis Diseases 0.000 description 2
- FHVDCZKBXKPLIL-UHFFFAOYSA-N n-(3,6-dichloropyridin-2-yl)-2,2-dimethylpropanamide Chemical compound CC(C)(C)C(=O)NC1=NC(Cl)=CC=C1Cl FHVDCZKBXKPLIL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- YPWKLBCTOUEZKE-UHFFFAOYSA-N n-(6-chloropyridin-2-yl)-2,2-dimethylpropanamide Chemical compound CC(C)(C)C(=O)NC1=CC=CC(Cl)=N1 YPWKLBCTOUEZKE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000006199 nebulizer Substances 0.000 description 2
- 230000007935 neutral effect Effects 0.000 description 2
- 229940021182 non-steroidal anti-inflammatory drug Drugs 0.000 description 2
- 150000007524 organic acids Chemical class 0.000 description 2
- KJIFKLIQANRMOU-UHFFFAOYSA-N oxidanium;4-methylbenzenesulfonate Chemical compound O.CC1=CC=C(S(O)(=O)=O)C=C1 KJIFKLIQANRMOU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000007911 parenteral administration Methods 0.000 description 2
- 239000000312 peanut oil Substances 0.000 description 2
- 230000007414 peripheral immune response Effects 0.000 description 2
- 239000008194 pharmaceutical composition Substances 0.000 description 2
- 239000008024 pharmaceutical diluent Substances 0.000 description 2
- NHKJPPKXDNZFBJ-UHFFFAOYSA-N phenyllithium Chemical compound [Li]C1=CC=CC=C1 NHKJPPKXDNZFBJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000001766 physiological effect Effects 0.000 description 2
- 239000001267 polyvinylpyrrolidone Substances 0.000 description 2
- 229920000036 polyvinylpyrrolidone Polymers 0.000 description 2
- 235000013855 polyvinylpyrrolidone Nutrition 0.000 description 2
- 102000004196 processed proteins & peptides Human genes 0.000 description 2
- 108090000765 processed proteins & peptides Proteins 0.000 description 2
- 235000018102 proteins Nutrition 0.000 description 2
- 102000004169 proteins and genes Human genes 0.000 description 2
- 108090000623 proteins and genes Proteins 0.000 description 2
- 125000000719 pyrrolidinyl group Chemical group 0.000 description 2
- 229940075993 receptor modulator Drugs 0.000 description 2
- 230000004044 response Effects 0.000 description 2
- CVHZOJJKTDOEJC-UHFFFAOYSA-N saccharin Chemical compound C1=CC=C2C(=O)NS(=O)(=O)C2=C1 CVHZOJJKTDOEJC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- YGSDEFSMJLZEOE-UHFFFAOYSA-N salicylic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC=C1O YGSDEFSMJLZEOE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229930195734 saturated hydrocarbon Natural products 0.000 description 2
- 210000005212 secondary lymphoid organ Anatomy 0.000 description 2
- 238000005204 segregation Methods 0.000 description 2
- 239000008159 sesame oil Substances 0.000 description 2
- 235000011803 sesame oil Nutrition 0.000 description 2
- 239000004208 shellac Substances 0.000 description 2
- 229940113147 shellac Drugs 0.000 description 2
- ZLGIYFNHBLSMPS-ATJNOEHPSA-N shellac Chemical compound OCCCCCC(O)C(O)CCCCCCCC(O)=O.C1C23[C@H](C(O)=O)CCC2[C@](C)(CO)[C@@H]1C(C(O)=O)=C[C@@H]3O ZLGIYFNHBLSMPS-ATJNOEHPSA-N 0.000 description 2
- 235000013874 shellac Nutrition 0.000 description 2
- 230000011664 signaling Effects 0.000 description 2
- 150000003384 small molecules Chemical class 0.000 description 2
- WRIKHQLVHPKCJU-UHFFFAOYSA-N sodium bis(trimethylsilyl)amide Chemical compound C[Si](C)(C)N([Na])[Si](C)(C)C WRIKHQLVHPKCJU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000012279 sodium borohydride Substances 0.000 description 2
- 229910000033 sodium borohydride Inorganic materials 0.000 description 2
- LPXPTNMVRIOKMN-UHFFFAOYSA-M sodium nitrite Chemical compound [Na+].[O-]N=O LPXPTNMVRIOKMN-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 235000010265 sodium sulphite Nutrition 0.000 description 2
- MFRIHAYPQRLWNB-UHFFFAOYSA-N sodium tert-butoxide Chemical compound [Na+].CC(C)(C)[O-] MFRIHAYPQRLWNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000008247 solid mixture Substances 0.000 description 2
- 230000003595 spectral effect Effects 0.000 description 2
- VNFWTIYUKDMAOP-UHFFFAOYSA-N sphos Chemical group COC1=CC=CC(OC)=C1C1=CC=CC=C1P(C1CCCCC1)C1CCCCC1 VNFWTIYUKDMAOP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000003381 stabilizer Substances 0.000 description 2
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 2
- 125000001424 substituent group Chemical group 0.000 description 2
- KDYFGRWQOYBRFD-UHFFFAOYSA-N succinic acid Chemical compound OC(=O)CCC(O)=O KDYFGRWQOYBRFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 235000000346 sugar Nutrition 0.000 description 2
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 description 2
- 230000002459 sustained effect Effects 0.000 description 2
- 239000003765 sweetening agent Substances 0.000 description 2
- 239000006188 syrup Substances 0.000 description 2
- 235000020357 syrup Nutrition 0.000 description 2
- 201000000596 systemic lupus erythematosus Diseases 0.000 description 2
- HJUGFYREWKUQJT-UHFFFAOYSA-N tetrabromomethane Chemical compound BrC(Br)(Br)Br HJUGFYREWKUQJT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000003718 tetrahydrofuranyl group Chemical group 0.000 description 2
- 238000002560 therapeutic procedure Methods 0.000 description 2
- RTKIYNMVFMVABJ-UHFFFAOYSA-L thimerosal Chemical compound [Na+].CC[Hg]SC1=CC=CC=C1C([O-])=O RTKIYNMVFMVABJ-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 229940033663 thimerosal Drugs 0.000 description 2
- VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N trans-butenedioic acid Natural products OC(=O)C=CC(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052723 transition metal Inorganic materials 0.000 description 2
- 150000003624 transition metals Chemical class 0.000 description 2
- 230000032258 transport Effects 0.000 description 2
- WLPUWLXVBWGYMZ-UHFFFAOYSA-N tricyclohexylphosphine Chemical compound C1CCCCC1P(C1CCCCC1)C1CCCCC1 WLPUWLXVBWGYMZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WJKHJLXJJJATHN-UHFFFAOYSA-N triflic anhydride Chemical compound FC(F)(F)S(=O)(=O)OS(=O)(=O)C(F)(F)F WJKHJLXJJJATHN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QAEDZJGFFMLHHQ-UHFFFAOYSA-N trifluoroacetic anhydride Chemical compound FC(F)(F)C(=O)OC(=O)C(F)(F)F QAEDZJGFFMLHHQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ONDSBJMLAHVLMI-UHFFFAOYSA-N trimethylsilyldiazomethane Chemical compound C[Si](C)(C)[CH-][N+]#N ONDSBJMLAHVLMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 208000001072 type 2 diabetes mellitus Diseases 0.000 description 2
- JIAARYAFYJHUJI-UHFFFAOYSA-L zinc dichloride Chemical compound [Cl-].[Cl-].[Zn+2] JIAARYAFYJHUJI-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- WWUZIQQURGPMPG-UHFFFAOYSA-N (-)-D-erythro-Sphingosine Natural products CCCCCCCCCCCCCC=CC(O)C(N)CO WWUZIQQURGPMPG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AOSZTAHDEDLTLQ-AZKQZHLXSA-N (1S,2S,4R,8S,9S,11S,12R,13S,19S)-6-[(3-chlorophenyl)methyl]-12,19-difluoro-11-hydroxy-8-(2-hydroxyacetyl)-9,13-dimethyl-6-azapentacyclo[10.8.0.02,9.04,8.013,18]icosa-14,17-dien-16-one Chemical class C([C@@H]1C[C@H]2[C@H]3[C@]([C@]4(C=CC(=O)C=C4[C@@H](F)C3)C)(F)[C@@H](O)C[C@@]2([C@@]1(C1)C(=O)CO)C)N1CC1=CC=CC(Cl)=C1 AOSZTAHDEDLTLQ-AZKQZHLXSA-N 0.000 description 1
- QBYIENPQHBMVBV-HFEGYEGKSA-N (2R)-2-hydroxy-2-phenylacetic acid Chemical compound O[C@@H](C(O)=O)c1ccccc1.O[C@@H](C(O)=O)c1ccccc1 QBYIENPQHBMVBV-HFEGYEGKSA-N 0.000 description 1
- ZZMYWYZPNZRYPX-SANMLTNESA-N (2r)-2-amino-2-[5-[4-[2-(4-phenylphenyl)ethoxy]-3-(trifluoromethyl)phenyl]-1h-imidazol-2-yl]propan-1-ol Chemical compound N1C([C@@](N)(CO)C)=NC=C1C(C=C1C(F)(F)F)=CC=C1OCCC1=CC=C(C=2C=CC=CC=2)C=C1 ZZMYWYZPNZRYPX-SANMLTNESA-N 0.000 description 1
- LNAZSHAWQACDHT-XIYTZBAFSA-N (2r,3r,4s,5r,6s)-4,5-dimethoxy-2-(methoxymethyl)-3-[(2s,3r,4s,5r,6r)-3,4,5-trimethoxy-6-(methoxymethyl)oxan-2-yl]oxy-6-[(2r,3r,4s,5r,6r)-4,5,6-trimethoxy-2-(methoxymethyl)oxan-3-yl]oxyoxane Chemical compound CO[C@@H]1[C@@H](OC)[C@H](OC)[C@@H](COC)O[C@H]1O[C@H]1[C@H](OC)[C@@H](OC)[C@H](O[C@H]2[C@@H]([C@@H](OC)[C@H](OC)O[C@@H]2COC)OC)O[C@@H]1COC LNAZSHAWQACDHT-XIYTZBAFSA-N 0.000 description 1
- ITABOOWBVLCBIV-GMUIIQOCSA-N (3r)-1-[[3-fluoro-4-[5-(1-phenylcyclopropyl)-[1,3]thiazolo[5,4-b]pyridin-2-yl]phenyl]methyl]pyrrolidine-3-carboxylic acid;hydrochloride Chemical compound Cl.C1[C@H](C(=O)O)CCN1CC(C=C1F)=CC=C1C1=NC2=CC=C(C3(CC3)C=3C=CC=CC=3)N=C2S1 ITABOOWBVLCBIV-GMUIIQOCSA-N 0.000 description 1
- ITABOOWBVLCBIV-FERBBOLQSA-N (3s)-1-[[3-fluoro-4-[5-(1-phenylcyclopropyl)-[1,3]thiazolo[5,4-b]pyridin-2-yl]phenyl]methyl]pyrrolidine-3-carboxylic acid;hydrochloride Chemical compound Cl.C1[C@@H](C(=O)O)CCN1CC(C=C1F)=CC=C1C1=NC2=CC=C(C3(CC3)C=3C=CC=CC=3)N=C2S1 ITABOOWBVLCBIV-FERBBOLQSA-N 0.000 description 1
- MIOPJNTWMNEORI-GMSGAONNSA-N (S)-camphorsulfonic acid Chemical compound C1C[C@@]2(CS(O)(=O)=O)C(=O)C[C@@H]1C2(C)C MIOPJNTWMNEORI-GMSGAONNSA-N 0.000 description 1
- BJEPYKJPYRNKOW-REOHCLBHSA-N (S)-malic acid Chemical compound OC(=O)[C@@H](O)CC(O)=O BJEPYKJPYRNKOW-REOHCLBHSA-N 0.000 description 1
- NDQXKKFRNOPRDW-UHFFFAOYSA-N 1,1,1-triethoxyethane Chemical compound CCOC(C)(OCC)OCC NDQXKKFRNOPRDW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QMATYTFXDIWACW-UHFFFAOYSA-N 1-(2-fluorophenyl)ethanone Chemical compound CC(=O)C1=CC=CC=C1F QMATYTFXDIWACW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZDPAWHACYDRYIW-UHFFFAOYSA-N 1-(4-fluorophenyl)ethanone Chemical compound CC(=O)C1=CC=C(F)C=C1 ZDPAWHACYDRYIW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MKYMYZJJFMPDOA-UHFFFAOYSA-N 1-(4-phenylmethoxyphenyl)ethanone Chemical compound C1=CC(C(=O)C)=CC=C1OCC1=CC=CC=C1 MKYMYZJJFMPDOA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OHTBJFABCNOWJW-GNAFDRTKSA-N 1-[(1r)-1-[3-fluoro-4-[5-(1-phenylcyclopropyl)-[1,3]thiazolo[5,4-b]pyridin-2-yl]phenyl]propyl]azetidine-3-carboxylic acid;hydrochloride Chemical compound Cl.N1([C@H](CC)C=2C=C(F)C(C=3SC4=NC(=CC=C4N=3)C3(CC3)C=3C=CC=CC=3)=CC=2)CC(C(O)=O)C1 OHTBJFABCNOWJW-GNAFDRTKSA-N 0.000 description 1
- UBBOOQMRDPNMTK-UHFFFAOYSA-N 1-[3-fluoro-4-[5-(1-phenylcyclopropyl)-[1,3]thiazolo[5,4-b]pyridin-2-yl]phenyl]propan-1-one Chemical compound FC1=CC(C(=O)CC)=CC=C1C1=NC2=CC=C(C3(CC3)C=3C=CC=CC=3)N=C2S1 UBBOOQMRDPNMTK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QPYSZWMSKQMZMB-UHFFFAOYSA-N 1-[[3-fluoro-4-[5-(1-phenylcyclopropyl)-[1,3]thiazolo[5,4-b]pyridin-2-yl]phenyl]methyl]-1-oxidoazetidin-1-ium-3-carboxylic acid Chemical compound C1C(C(=O)O)C[N+]1([O-])CC(C=C1F)=CC=C1C1=NC2=CC=C(C3(CC3)C=3C=CC=CC=3)N=C2S1 QPYSZWMSKQMZMB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HQQYYYPPNUZAQL-UHFFFAOYSA-N 1-[[3-fluoro-4-[5-(1-phenylcyclopropyl)-[1,3]thiazolo[5,4-b]pyridin-2-yl]phenyl]methyl]-3-hydroxyazetidine-3-carboxylic acid;hydrochloride Chemical compound Cl.C1C(C(=O)O)(O)CN1CC(C=C1F)=CC=C1C1=NC2=CC=C(C3(CC3)C=3C=CC=CC=3)N=C2S1 HQQYYYPPNUZAQL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ABHLOECHIZIMCU-UHFFFAOYSA-N 1-[[3-fluoro-4-[6-(1-phenylcyclopropyl)-1,3-benzothiazol-2-yl]phenyl]methyl]azetidine-3-carboxylic acid;hydrochloride Chemical compound Cl.C1C(C(=O)O)CN1CC(C=C1F)=CC=C1C1=NC2=CC=C(C3(CC3)C=3C=CC=CC=3)C=C2S1 ABHLOECHIZIMCU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HMMAVOLMFVUBPG-UHFFFAOYSA-N 1-[[3-fluoro-4-[6-(1-phenylcyclopropyl)-[1,3]thiazolo[4,5-c]pyridin-2-yl]phenyl]methyl]azetidine-3-carboxylic acid;2,2,2-trifluoroacetic acid Chemical compound OC(=O)C(F)(F)F.C1C(C(=O)O)CN1CC(C=C1F)=CC=C1C1=NC2=CN=C(C3(CC3)C=3C=CC=CC=3)C=C2S1 HMMAVOLMFVUBPG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MMAJXKGUZYDTHV-UHFFFAOYSA-N 1-benzhydrylazetidin-3-ol Chemical compound C1C(O)CN1C(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 MMAJXKGUZYDTHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SLFNGVGRINFJLK-UHFFFAOYSA-N 1-bromo-2-fluoro-4-methylbenzene Chemical compound CC1=CC=C(Br)C(F)=C1 SLFNGVGRINFJLK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IIZPXYDJLKNOIY-JXPKJXOSSA-N 1-palmitoyl-2-arachidonoyl-sn-glycero-3-phosphocholine Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OC[C@H](COP([O-])(=O)OCC[N+](C)(C)C)OC(=O)CCC\C=C/C\C=C/C\C=C/C\C=C/CCCCC IIZPXYDJLKNOIY-JXPKJXOSSA-N 0.000 description 1
- RRSOPONADDSNNE-UHFFFAOYSA-N 1-phenylethenylboronic acid;hydrate Chemical compound O.OB(O)C(=C)C1=CC=CC=C1 RRSOPONADDSNNE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FUFLCEKSBBHCMO-UHFFFAOYSA-N 11-dehydrocorticosterone Natural products O=C1CCC2(C)C3C(=O)CC(C)(C(CC4)C(=O)CO)C4C3CCC2=C1 FUFLCEKSBBHCMO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XEZNGIUYQVAUSS-UHFFFAOYSA-N 18-crown-6 Chemical compound C1COCCOCCOCCOCCOCCO1 XEZNGIUYQVAUSS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OHDAURMSEHMPFJ-UHFFFAOYSA-N 2,2,2-trifluoro-1-[3-fluoro-4-[5-(1-phenylcyclopropyl)-[1,3]thiazolo[5,4-b]pyridin-2-yl]phenyl]ethanol Chemical compound FC1=CC(C(O)C(F)(F)F)=CC=C1C1=NC2=CC=C(C3(CC3)C=3C=CC=CC=3)N=C2S1 OHDAURMSEHMPFJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JXFMBYVQQMCCFI-UHFFFAOYSA-N 2,2,2-trifluoro-1-[3-fluoro-4-[5-(1-phenylcyclopropyl)-[1,3]thiazolo[5,4-b]pyridin-2-yl]phenyl]ethanone Chemical compound FC1=CC(C(=O)C(F)(F)F)=CC=C1C1=NC2=CC=C(C3(CC3)C=3C=CC=CC=3)N=C2S1 JXFMBYVQQMCCFI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JVSFQJZRHXAUGT-UHFFFAOYSA-N 2,2-dimethylpropanoyl chloride Chemical compound CC(C)(C)C(Cl)=O JVSFQJZRHXAUGT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FFRBMBIXVSCUFS-UHFFFAOYSA-N 2,4-dinitro-1-naphthol Chemical compound C1=CC=C2C(O)=C([N+]([O-])=O)C=C([N+]([O-])=O)C2=C1 FFRBMBIXVSCUFS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UWKQJZCTQGMHKD-UHFFFAOYSA-N 2,6-di-tert-butylpyridine Chemical compound CC(C)(C)C1=CC=CC(C(C)(C)C)=N1 UWKQJZCTQGMHKD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BOXVMFGWCZEURD-UHFFFAOYSA-N 2,6-dibromo-3-isothiocyanatopyridine Chemical compound BrC1=CC=C(N=C=S)C(Br)=N1 BOXVMFGWCZEURD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OZAIFHULBGXAKX-UHFFFAOYSA-N 2-(2-cyanopropan-2-yldiazenyl)-2-methylpropanenitrile Chemical compound N#CC(C)(C)N=NC(C)(C)C#N OZAIFHULBGXAKX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LBLYYCQCTBFVLH-UHFFFAOYSA-N 2-Methylbenzenesulfonic acid Chemical compound CC1=CC=CC=C1S(O)(=O)=O LBLYYCQCTBFVLH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NOEKTHLORQYFPM-UHFFFAOYSA-N 2-[3-fluoro-4-[5-(1-phenylcyclopropyl)-[1,3]thiazolo[5,4-b]pyridin-2-yl]phenyl]propan-2-ol Chemical compound FC1=CC(C(C)(O)C)=CC=C1C1=NC2=CC=C(C3(CC3)C=3C=CC=CC=3)N=C2S1 NOEKTHLORQYFPM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WQGGIWNYLLNNDO-UHFFFAOYSA-N 2-[4-(1,3-dioxan-2-yl)-2-fluorophenyl]-5-(1-phenylcyclopropyl)-[1,3]thiazolo[4,5-b]pyridine Chemical compound FC1=CC(C2OCCCO2)=CC=C1C(SC1=CC=2)=NC1=NC=2C1(C=2C=CC=CC=2)CC1 WQGGIWNYLLNNDO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QJDSKZTWLZWFAZ-UHFFFAOYSA-N 2-[4-(1,3-dioxan-2-yl)-2-fluorophenyl]-5-(1-phenylpent-4-enyl)-[1,3]thiazolo[5,4-b]pyridine Chemical compound FC1=CC(C2OCCCO2)=CC=C1C(SC1=N2)=NC1=CC=C2C(CCC=C)C1=CC=CC=C1 QJDSKZTWLZWFAZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PSERPERXMWISPP-UHFFFAOYSA-N 2-[4-(1,3-dioxan-2-yl)-2-fluorophenyl]-5-[1-(4-phenylmethoxyphenyl)ethenyl]-[1,3]thiazolo[5,4-b]pyridine Chemical compound FC1=CC(C2OCCCO2)=CC=C1C(SC1=N2)=NC1=CC=C2C(=C)C(C=C1)=CC=C1OCC1=CC=CC=C1 PSERPERXMWISPP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IIBIKRJGVLRAMH-UHFFFAOYSA-N 2-[4-[3-bromo-2-(bromomethyl)propyl]-2-fluorophenyl]-5-(1-phenylcyclopropyl)-[1,3]thiazolo[5,4-b]pyridine Chemical compound FC1=CC(CC(CBr)CBr)=CC=C1C1=NC2=CC=C(C3(CC3)C=3C=CC=CC=3)N=C2S1 IIBIKRJGVLRAMH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- TVTJUIAKQFIXCE-HUKYDQBMSA-N 2-amino-9-[(2R,3S,4S,5R)-4-fluoro-3-hydroxy-5-(hydroxymethyl)oxolan-2-yl]-7-prop-2-ynyl-1H-purine-6,8-dione Chemical compound NC=1NC(C=2N(C(N(C=2N=1)[C@@H]1O[C@@H]([C@H]([C@H]1O)F)CO)=O)CC#C)=O TVTJUIAKQFIXCE-HUKYDQBMSA-N 0.000 description 1
- 125000000022 2-aminoethyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])N([H])[H] 0.000 description 1
- 125000003006 2-dimethylaminoethyl group Chemical group [H]C([H])([H])N(C([H])([H])[H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- NEAQRZUHTPSBBM-UHFFFAOYSA-N 2-hydroxy-3,3-dimethyl-7-nitro-4h-isoquinolin-1-one Chemical class C1=C([N+]([O-])=O)C=C2C(=O)N(O)C(C)(C)CC2=C1 NEAQRZUHTPSBBM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BZSXEZOLBIJVQK-UHFFFAOYSA-N 2-methylsulfonylbenzoic acid Chemical compound CS(=O)(=O)C1=CC=CC=C1C(O)=O BZSXEZOLBIJVQK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WLJVXDMOQOGPHL-PPJXEINESA-N 2-phenylacetic acid Chemical compound O[14C](=O)CC1=CC=CC=C1 WLJVXDMOQOGPHL-PPJXEINESA-N 0.000 description 1
- CDBAEFXTCRKJPZ-UHFFFAOYSA-N 3,3-difluoroazetidine;hydron;chloride Chemical compound Cl.FC1(F)CNC1 CDBAEFXTCRKJPZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RFGJHINPCDRYLC-UHFFFAOYSA-N 3,6-dichloro-2-isothiocyanatopyridine Chemical compound ClC1=CC=C(Cl)C(N=C=S)=N1 RFGJHINPCDRYLC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JKVNBVAXCROKNI-UHFFFAOYSA-N 3-[3-fluoro-n-methyl-4-[5-(1-phenylcyclopropyl)-[1,3]thiazolo[5,4-b]pyridin-2-yl]anilino]propanoic acid;hydrochloride Chemical compound Cl.FC1=CC(N(CCC(O)=O)C)=CC=C1C1=NC2=CC=C(C3(CC3)C=3C=CC=CC=3)N=C2S1 JKVNBVAXCROKNI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GPGDXOFKJSFQTA-PKLMIRHRSA-N 3-[[(1r)-1-[3-fluoro-4-[5-(1-phenylcyclopropyl)-[1,3]thiazolo[5,4-b]pyridin-2-yl]phenyl]ethyl]amino]propanoic acid;hydrochloride Chemical compound Cl.FC1=CC([C@H](NCCC(O)=O)C)=CC=C1C1=NC2=CC=C(C3(CC3)C=3C=CC=CC=3)N=C2S1 GPGDXOFKJSFQTA-PKLMIRHRSA-N 0.000 description 1
- RJSAJUMQUMSYHG-UHFFFAOYSA-N 3-[[3-fluoro-4-[5-(1-phenylcyclopropyl)-[1,3]thiazolo[5,4-b]pyridin-2-yl]phenyl]methylamino]propanoic acid;hydrochloride Chemical compound Cl.FC1=CC(CNCCC(=O)O)=CC=C1C1=NC2=CC=C(C3(CC3)C=3C=CC=CC=3)N=C2S1 RJSAJUMQUMSYHG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BMYNFMYTOJXKLE-UHFFFAOYSA-N 3-azaniumyl-2-hydroxypropanoate Chemical compound NCC(O)C(O)=O BMYNFMYTOJXKLE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NHQDETIJWKXCTC-UHFFFAOYSA-N 3-chloroperbenzoic acid Chemical compound OOC(=O)C1=CC=CC(Cl)=C1 NHQDETIJWKXCTC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UWVTZIBZAOOJFF-UHFFFAOYSA-N 3-fluoro-1-[[3-fluoro-4-[5-(1-phenylcyclopropyl)-[1,3]thiazolo[5,4-b]pyridin-2-yl]phenyl]methyl]azetidine-3-carboxylic acid;hydrochloride Chemical compound Cl.C1C(C(=O)O)(F)CN1CC(C=C1F)=CC=C1C1=NC2=CC=C(C3(CC3)C=3C=CC=CC=3)N=C2S1 UWVTZIBZAOOJFF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PIWBCXHDYGIEBK-UHFFFAOYSA-N 3-fluoro-4-[5-(1-phenylcyclohexyl)-[1,3]thiazolo[5,4-b]pyridin-2-yl]benzaldehyde Chemical compound FC1=CC(C=O)=CC=C1C1=NC2=CC=C(C3(CCCCC3)C=3C=CC=CC=3)N=C2S1 PIWBCXHDYGIEBK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LWLGCPWGFGCIOC-UHFFFAOYSA-N 3-fluoro-4-[5-(1-phenylcyclopent-3-en-1-yl)-[1,3]thiazolo[5,4-b]pyridin-2-yl]benzaldehyde Chemical compound FC1=CC(C=O)=CC=C1C1=NC2=CC=C(C3(CC=CC3)C=3C=CC=CC=3)N=C2S1 LWLGCPWGFGCIOC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BVERKCVTGJHDGQ-UHFFFAOYSA-N 3-fluoro-4-[5-(1-phenylcyclopropyl)-[1,3]thiazolo[5,4-b]pyridin-2-yl]benzamide Chemical compound FC1=CC(C(=O)N)=CC=C1C1=NC2=CC=C(C3(CC3)C=3C=CC=CC=3)N=C2S1 BVERKCVTGJHDGQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FBGVTWONYOCYGA-UHFFFAOYSA-N 4,6-dichloropyridin-3-amine Chemical compound NC1=CN=C(Cl)C=C1Cl FBGVTWONYOCYGA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CPZNHEBXQUGQPL-UHFFFAOYSA-N 4-[[3-fluoro-4-[5-(1-phenylcyclopropyl)-[1,3]thiazolo[5,4-b]pyridin-2-yl]benzoyl]amino]butanoic acid Chemical compound FC1=CC(C(=O)NCCCC(=O)O)=CC=C1C1=NC2=CC=C(C3(CC3)C=3C=CC=CC=3)N=C2S1 CPZNHEBXQUGQPL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QGLAYJCJLHNIGJ-UHFFFAOYSA-N 4-bromo-2,6-dimethylaniline Chemical compound CC1=CC(Br)=CC(C)=C1N QGLAYJCJLHNIGJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PWOPDCSAVIMSPX-UHFFFAOYSA-N 4-bromo-2-fluoro-1-isothiocyanatobenzene Chemical compound FC1=CC(Br)=CC=C1N=C=S PWOPDCSAVIMSPX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GZRMNMGWNKSANY-UHFFFAOYSA-N 4-bromo-2-fluoroaniline Chemical compound NC1=CC=C(Br)C=C1F GZRMNMGWNKSANY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LPEBMDFRIKYFCF-UHFFFAOYSA-N 4-bromo-2-methylbenzonitrile Chemical compound CC1=CC(Br)=CC=C1C#N LPEBMDFRIKYFCF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SWHUROFMIMHWKS-UHFFFAOYSA-N 4-bromo-3-fluorobenzaldehyde Chemical compound FC1=CC(C=O)=CC=C1Br SWHUROFMIMHWKS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SKXUZFJOLNNWIG-UHFFFAOYSA-N 4-bromo-3-methylbenzonitrile Chemical compound CC1=CC(C#N)=CC=C1Br SKXUZFJOLNNWIG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DMAYBPBPEUFIHJ-UHFFFAOYSA-N 4-bromobut-1-ene Chemical compound BrCCC=C DMAYBPBPEUFIHJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960000549 4-dimethylaminophenol Drugs 0.000 description 1
- IQTHEAQKKVAXGV-UHFFFAOYSA-N 4-ditert-butylphosphanyl-n,n-dimethylaniline Chemical compound CN(C)C1=CC=C(P(C(C)(C)C)C(C)(C)C)C=C1 IQTHEAQKKVAXGV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SXIFAEWFOJETOA-UHFFFAOYSA-N 4-hydroxy-butyl Chemical group [CH2]CCCO SXIFAEWFOJETOA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ICGLPKIVTVWCFT-UHFFFAOYSA-N 4-methylbenzenesulfonohydrazide Chemical compound CC1=CC=C(S(=O)(=O)NN)C=C1 ICGLPKIVTVWCFT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ILAIPOOQUOIKFG-UHFFFAOYSA-N 5-chloro-2-[4-(1,3-dioxan-2-yl)-2-fluorophenyl]-[1,3]thiazolo[4,5-b]pyridine Chemical compound C=1C=C(C=2SC3=CC=C(Cl)N=C3N=2)C(F)=CC=1C1OCCCO1 ILAIPOOQUOIKFG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QZKHWZUBIKKZEY-UHFFFAOYSA-N 5-chloro-2-methyl-[1,3]thiazolo[5,4-b]pyridine Chemical compound C1=C(Cl)N=C2SC(C)=NC2=C1 QZKHWZUBIKKZEY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OBYJTLDIQBWBHM-UHFFFAOYSA-N 6-chloropyridin-2-amine Chemical compound NC1=CC=CC(Cl)=N1 OBYJTLDIQBWBHM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FHVDTGUDJYJELY-UHFFFAOYSA-N 6-{[2-carboxy-4,5-dihydroxy-6-(phosphanyloxy)oxan-3-yl]oxy}-4,5-dihydroxy-3-phosphanyloxane-2-carboxylic acid Chemical compound O1C(C(O)=O)C(P)C(O)C(O)C1OC1C(C(O)=O)OC(OP)C(O)C1O FHVDTGUDJYJELY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OZAIFHULBGXAKX-VAWYXSNFSA-N AIBN Substances N#CC(C)(C)\N=N\C(C)(C)C#N OZAIFHULBGXAKX-VAWYXSNFSA-N 0.000 description 1
- 208000024827 Alzheimer disease Diseases 0.000 description 1
- 229910000497 Amalgam Inorganic materials 0.000 description 1
- QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-O Ammonium Chemical compound [NH4+] QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-O 0.000 description 1
- VHUUQVKOLVNVRT-UHFFFAOYSA-N Ammonium hydroxide Chemical compound [NH4+].[OH-] VHUUQVKOLVNVRT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 201000005670 Anovulation Diseases 0.000 description 1
- 206010002659 Anovulatory cycle Diseases 0.000 description 1
- 206010003827 Autoimmune hepatitis Diseases 0.000 description 1
- 241000894006 Bacteria Species 0.000 description 1
- 239000005711 Benzoic acid Substances 0.000 description 1
- 206010006187 Breast cancer Diseases 0.000 description 1
- 208000026310 Breast neoplasm Diseases 0.000 description 1
- 238000006418 Brown reaction Methods 0.000 description 1
- VXLHQRVEHQEWHI-UHFFFAOYSA-N C1(=CC=CC=C1)C1(CC1)C(C(=O)C1=CC=CC=C1)C=1SC2=NC=CC=C2N=1 Chemical compound C1(=CC=CC=C1)C1(CC1)C(C(=O)C1=CC=CC=C1)C=1SC2=NC=CC=C2N=1 VXLHQRVEHQEWHI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SFOGPLBOVSKNNZ-UHFFFAOYSA-N C1CC1(C2=CC=CC=C2)C3=NC4=C(C=C3)N=C(S4)C5=C(C=C(C=C5)CCC(CO)CO)F Chemical compound C1CC1(C2=CC=CC=C2)C3=NC4=C(C=C3)N=C(S4)C5=C(C=C(C=C5)CCC(CO)CO)F SFOGPLBOVSKNNZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AUKRDHUZXVNZHX-UHFFFAOYSA-N C1CCC(C1)(C2=CC=CC=C2)C3=NC4=C(C=C3)N=C(S4)C5=C(C=C(C=C5)CN6CCC6)F Chemical compound C1CCC(C1)(C2=CC=CC=C2)C3=NC4=C(C=C3)N=C(S4)C5=C(C=C(C=C5)CN6CCC6)F AUKRDHUZXVNZHX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WWMYRNZVBAJGRN-UHFFFAOYSA-N CC(C)C1=CC(=C(C=C1)C2=NC3=C(S2)N=C(C=C3)C4(CC4)C5=CC=CC=C5)F Chemical compound CC(C)C1=CC(=C(C=C1)C2=NC3=C(S2)N=C(C=C3)C4(CC4)C5=CC=CC=C5)F WWMYRNZVBAJGRN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DFXLHCVCXVXNEJ-UHFFFAOYSA-N CCCCNC(=O)C1=CC(=C(C=C1)C2=NC3=C(S2)N=C(C=C3)C4(CC4)C5=CC=CC=C5)F Chemical compound CCCCNC(=O)C1=CC(=C(C=C1)C2=NC3=C(S2)N=C(C=C3)C4(CC4)C5=CC=CC=C5)F DFXLHCVCXVXNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XGPWHJWIBKUJEL-QHCPKHFHSA-N CC[C@@H](C1=CC(=C(C=C1)C2=NC3=C(S2)N=C(C=C3)C4(CC4)C5=CC=CC=C5)F)N6CCC6 Chemical compound CC[C@@H](C1=CC(=C(C=C1)C2=NC3=C(S2)N=C(C=C3)C4(CC4)C5=CC=CC=C5)F)N6CCC6 XGPWHJWIBKUJEL-QHCPKHFHSA-N 0.000 description 1
- 229920002134 Carboxymethyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- 206010008342 Cervix carcinoma Diseases 0.000 description 1
- RENMDAKOXSCIGH-UHFFFAOYSA-N Chloroacetonitrile Chemical compound ClCC#N RENMDAKOXSCIGH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 206010008909 Chronic Hepatitis Diseases 0.000 description 1
- 206010009944 Colon cancer Diseases 0.000 description 1
- 208000001333 Colorectal Neoplasms Diseases 0.000 description 1
- MFYSYFVPBJMHGN-ZPOLXVRWSA-N Cortisone Chemical compound O=C1CC[C@]2(C)[C@H]3C(=O)C[C@](C)([C@@](CC4)(O)C(=O)CO)[C@@H]4[C@@H]3CCC2=C1 MFYSYFVPBJMHGN-ZPOLXVRWSA-N 0.000 description 1
- MFYSYFVPBJMHGN-UHFFFAOYSA-N Cortisone Natural products O=C1CCC2(C)C3C(=O)CC(C)(C(CC4)(O)C(=O)CO)C4C3CCC2=C1 MFYSYFVPBJMHGN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HTJDQJBWANPRPF-UHFFFAOYSA-N Cyclopropylamine Chemical compound NC1CC1 HTJDQJBWANPRPF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FBPFZTCFMRRESA-FSIIMWSLSA-N D-Glucitol Natural products OC[C@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)CO FBPFZTCFMRRESA-FSIIMWSLSA-N 0.000 description 1
- FBPFZTCFMRRESA-KVTDHHQDSA-N D-Mannitol Chemical compound OC[C@@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O)CO FBPFZTCFMRRESA-KVTDHHQDSA-N 0.000 description 1
- FBPFZTCFMRRESA-JGWLITMVSA-N D-glucitol Chemical compound OC[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O)CO FBPFZTCFMRRESA-JGWLITMVSA-N 0.000 description 1
- 229920002307 Dextran Polymers 0.000 description 1
- 102000036530 EDG receptors Human genes 0.000 description 1
- 108091007263 EDG receptors Proteins 0.000 description 1
- 206010014733 Endometrial cancer Diseases 0.000 description 1
- 206010014759 Endometrial neoplasm Diseases 0.000 description 1
- 108090000371 Esterases Proteins 0.000 description 1
- XFVACBDOMCOCSN-UHFFFAOYSA-N FC(C(=O)O)(F)F.N1CC(C1)C(=O)O Chemical compound FC(C(=O)O)(F)F.N1CC(C1)C(=O)O XFVACBDOMCOCSN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UWRHNKKSIBETHA-UHFFFAOYSA-N FC1=CC=CC=C1C(SC1=N2)=NC1=CC(C1OCCCO1)=C2CC1=CC=CC=C1 Chemical compound FC1=CC=CC=C1C(SC1=N2)=NC1=CC(C1OCCCO1)=C2CC1=CC=CC=C1 UWRHNKKSIBETHA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HLCLLCZHRNNGPV-KRWDZBQOSA-N FC=1C=C(C=CC1C=1SC2=NC(=CC=C2N1)C1(CC1)C1=CC=CC=C1)[C@H](C)N1CCC1 Chemical compound FC=1C=C(C=CC1C=1SC2=NC(=CC=C2N1)C1(CC1)C1=CC=CC=C1)[C@H](C)N1CCC1 HLCLLCZHRNNGPV-KRWDZBQOSA-N 0.000 description 1
- 241000233866 Fungi Species 0.000 description 1
- 208000012671 Gastrointestinal haemorrhages Diseases 0.000 description 1
- WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N Glucose Natural products OC[C@H]1OC(O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N 0.000 description 1
- 239000007818 Grignard reagent Substances 0.000 description 1
- 208000030836 Hashimoto thyroiditis Diseases 0.000 description 1
- 208000035186 Hemolytic Autoimmune Anemia Diseases 0.000 description 1
- 101000966782 Homo sapiens Lysophosphatidic acid receptor 1 Proteins 0.000 description 1
- 101000864393 Homo sapiens Protein BUD31 homolog Proteins 0.000 description 1
- 101000693265 Homo sapiens Sphingosine 1-phosphate receptor 1 Proteins 0.000 description 1
- 101000693269 Homo sapiens Sphingosine 1-phosphate receptor 3 Proteins 0.000 description 1
- 101000653759 Homo sapiens Sphingosine 1-phosphate receptor 5 Proteins 0.000 description 1
- 239000004354 Hydroxyethyl cellulose Substances 0.000 description 1
- 229920000663 Hydroxyethyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- 229920002153 Hydroxypropyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- 206010020751 Hypersensitivity Diseases 0.000 description 1
- 206010021143 Hypoxia Diseases 0.000 description 1
- 206010061598 Immunodeficiency Diseases 0.000 description 1
- 206010062016 Immunosuppression Diseases 0.000 description 1
- 235000000177 Indigofera tinctoria Nutrition 0.000 description 1
- 208000029523 Interstitial Lung disease Diseases 0.000 description 1
- 208000008839 Kidney Neoplasms Diseases 0.000 description 1
- 239000004166 Lanolin Substances 0.000 description 1
- 239000004367 Lipase Substances 0.000 description 1
- 108090001060 Lipase Proteins 0.000 description 1
- 102000004882 Lipase Human genes 0.000 description 1
- 206010058467 Lung neoplasm malignant Diseases 0.000 description 1
- 206010025327 Lymphopenia Diseases 0.000 description 1
- 102100040607 Lysophosphatidic acid receptor 1 Human genes 0.000 description 1
- OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-L Malonate Chemical compound [O-]C(=O)CC([O-])=O OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 229930195725 Mannitol Natural products 0.000 description 1
- 238000003820 Medium-pressure liquid chromatography Methods 0.000 description 1
- 244000246386 Mentha pulegium Species 0.000 description 1
- 235000016257 Mentha pulegium Nutrition 0.000 description 1
- 235000004357 Mentha x piperita Nutrition 0.000 description 1
- RJUFJBKOKNCXHH-UHFFFAOYSA-N Methyl propionate Chemical compound CCC(=O)OC RJUFJBKOKNCXHH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FQISKWAFAHGMGT-SGJOWKDISA-M Methylprednisolone sodium succinate Chemical compound [Na+].C([C@@]12C)=CC(=O)C=C1[C@@H](C)C[C@@H]1[C@@H]2[C@@H](O)C[C@]2(C)[C@@](O)(C(=O)COC(=O)CCC([O-])=O)CC[C@H]21 FQISKWAFAHGMGT-SGJOWKDISA-M 0.000 description 1
- 241000699670 Mus sp. Species 0.000 description 1
- 241000238367 Mya arenaria Species 0.000 description 1
- FXHOOIRPVKKKFG-UHFFFAOYSA-N N,N-Dimethylacetamide Chemical compound CN(C)C(C)=O FXHOOIRPVKKKFG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QEEWEQZMTHTGGT-UHFFFAOYSA-N N=1C2=CC=CN=C2SC=1C=1C(C(=O)O)=CC=CC=1C1(C=2C=CC=CC=2)CC1 Chemical compound N=1C2=CC=CN=C2SC=1C=1C(C(=O)O)=CC=CC=1C1(C=2C=CC=CC=2)CC1 QEEWEQZMTHTGGT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LRMWWHYFYMUFFJ-UHFFFAOYSA-N N=1C2=CC=CN=C2SC=1C=1C(C=O)=CC=CC=1C1(C=2C=CC=CC=2)CC1 Chemical compound N=1C2=CC=CN=C2SC=1C=1C(C=O)=CC=CC=1C1(C=2C=CC=CC=2)CC1 LRMWWHYFYMUFFJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 208000013901 Nephropathies and tubular disease Diseases 0.000 description 1
- 206010029164 Nephrotic syndrome Diseases 0.000 description 1
- 208000001132 Osteoporosis Diseases 0.000 description 1
- 206010033128 Ovarian cancer Diseases 0.000 description 1
- 206010061535 Ovarian neoplasm Diseases 0.000 description 1
- CBENFWSGALASAD-UHFFFAOYSA-N Ozone Chemical compound [O-][O+]=O CBENFWSGALASAD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910019142 PO4 Inorganic materials 0.000 description 1
- 206010061902 Pancreatic neoplasm Diseases 0.000 description 1
- 208000018737 Parkinson disease Diseases 0.000 description 1
- 108091005804 Peptidases Proteins 0.000 description 1
- 102000035195 Peptidases Human genes 0.000 description 1
- 239000004264 Petrolatum Substances 0.000 description 1
- RVGRUAULSDPKGF-UHFFFAOYSA-N Poloxamer Chemical compound C1CO1.CC1CO1 RVGRUAULSDPKGF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920001213 Polysorbate 20 Polymers 0.000 description 1
- 239000004372 Polyvinyl alcohol Substances 0.000 description 1
- ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N Potassium Chemical compound [K] ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N Propanedioic acid Natural products OC(=O)CC(O)=O OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 206010060862 Prostate cancer Diseases 0.000 description 1
- 208000000236 Prostatic Neoplasms Diseases 0.000 description 1
- 102100030160 Protein BUD31 homolog Human genes 0.000 description 1
- IWYDHOAUDWTVEP-UHFFFAOYSA-N R-2-phenyl-2-hydroxyacetic acid Natural products OC(=O)C(O)C1=CC=CC=C1 IWYDHOAUDWTVEP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000700159 Rattus Species 0.000 description 1
- 206010038389 Renal cancer Diseases 0.000 description 1
- 208000013616 Respiratory Distress Syndrome Diseases 0.000 description 1
- 241000220317 Rosa Species 0.000 description 1
- UIIMBOGNXHQVGW-DEQYMQKBSA-M Sodium bicarbonate-14C Chemical compound [Na+].O[14C]([O-])=O UIIMBOGNXHQVGW-DEQYMQKBSA-M 0.000 description 1
- 102100025749 Sphingosine 1-phosphate receptor 2 Human genes 0.000 description 1
- 101710155462 Sphingosine 1-phosphate receptor 2 Proteins 0.000 description 1
- 101710155457 Sphingosine 1-phosphate receptor 3 Proteins 0.000 description 1
- 102100029803 Sphingosine 1-phosphate receptor 4 Human genes 0.000 description 1
- 101710155458 Sphingosine 1-phosphate receptor 4 Proteins 0.000 description 1
- 101710155451 Sphingosine 1-phosphate receptor 5 Proteins 0.000 description 1
- 229920002472 Starch Polymers 0.000 description 1
- 235000021355 Stearic acid Nutrition 0.000 description 1
- 208000005718 Stomach Neoplasms Diseases 0.000 description 1
- QJJXYPPXXYFBGM-LFZNUXCKSA-N Tacrolimus Chemical compound C1C[C@@H](O)[C@H](OC)C[C@@H]1\C=C(/C)[C@@H]1[C@H](C)[C@@H](O)CC(=O)[C@H](CC=C)/C=C(C)/C[C@H](C)C[C@H](OC)[C@H]([C@H](C[C@H]2C)OC)O[C@@]2(O)C(=O)C(=O)N2CCCC[C@H]2C(=O)O1 QJJXYPPXXYFBGM-LFZNUXCKSA-N 0.000 description 1
- FEWJPZIEWOKRBE-UHFFFAOYSA-N Tartaric acid Natural products [H+].[H+].[O-]C(=O)C(O)C(O)C([O-])=O FEWJPZIEWOKRBE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 208000031981 Thrombocytopenic Idiopathic Purpura Diseases 0.000 description 1
- 206010043561 Thrombocytopenic purpura Diseases 0.000 description 1
- 208000024770 Thyroid neoplasm Diseases 0.000 description 1
- HEDRZPFGACZZDS-MICDWDOJSA-N Trichloro(2H)methane Chemical compound [2H]C(Cl)(Cl)Cl HEDRZPFGACZZDS-MICDWDOJSA-N 0.000 description 1
- 208000006105 Uterine Cervical Neoplasms Diseases 0.000 description 1
- 208000002495 Uterine Neoplasms Diseases 0.000 description 1
- 206010057469 Vascular stenosis Diseases 0.000 description 1
- 208000027418 Wounds and injury Diseases 0.000 description 1
- HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N Zinc Chemical compound [Zn] HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LRFKWQGGENFBFO-IBGZPJMESA-N [(2s)-2-amino-2-(hydroxymethyl)-4-(4-octylphenyl)butyl] dihydrogen phosphate Chemical compound CCCCCCCCC1=CC=C(CC[C@](N)(CO)COP(O)(O)=O)C=C1 LRFKWQGGENFBFO-IBGZPJMESA-N 0.000 description 1
- 239000002250 absorbent Substances 0.000 description 1
- 230000002745 absorbent Effects 0.000 description 1
- KXKVLQRXCPHEJC-UHFFFAOYSA-N acetic acid trimethyl ester Natural products COC(C)=O KXKVLQRXCPHEJC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DPXJVFZANSGRMM-UHFFFAOYSA-N acetic acid;2,3,4,5,6-pentahydroxyhexanal;sodium Chemical compound [Na].CC(O)=O.OCC(O)C(O)C(O)C(O)C=O DPXJVFZANSGRMM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940081735 acetylcellulose Drugs 0.000 description 1
- 208000038016 acute inflammation Diseases 0.000 description 1
- 230000006022 acute inflammation Effects 0.000 description 1
- 208000011341 adult acute respiratory distress syndrome Diseases 0.000 description 1
- 150000001299 aldehydes Chemical class 0.000 description 1
- 229940072056 alginate Drugs 0.000 description 1
- 239000000783 alginic acid Substances 0.000 description 1
- 229960001126 alginic acid Drugs 0.000 description 1
- 150000004781 alginic acids Chemical class 0.000 description 1
- 239000003513 alkali Substances 0.000 description 1
- 150000001336 alkenes Chemical class 0.000 description 1
- 150000001345 alkine derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 125000005197 alkyl carbonyloxy alkyl group Chemical group 0.000 description 1
- BJEPYKJPYRNKOW-UHFFFAOYSA-N alpha-hydroxysuccinic acid Natural products OC(=O)C(O)CC(O)=O BJEPYKJPYRNKOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000004075 alteration Effects 0.000 description 1
- 229910000147 aluminium phosphate Inorganic materials 0.000 description 1
- 229940024606 amino acid Drugs 0.000 description 1
- 235000001014 amino acid Nutrition 0.000 description 1
- 150000001413 amino acids Chemical class 0.000 description 1
- VZTDIZULWFCMLS-UHFFFAOYSA-N ammonium formate Chemical compound [NH4+].[O-]C=O VZTDIZULWFCMLS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000908 ammonium hydroxide Substances 0.000 description 1
- 230000003321 amplification Effects 0.000 description 1
- 230000033115 angiogenesis Effects 0.000 description 1
- 231100000552 anovulation Toxicity 0.000 description 1
- 238000011122 anti-angiogenic therapy Methods 0.000 description 1
- 230000000844 anti-bacterial effect Effects 0.000 description 1
- 230000000845 anti-microbial effect Effects 0.000 description 1
- 239000004599 antimicrobial Substances 0.000 description 1
- 239000003963 antioxidant agent Substances 0.000 description 1
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- 239000003125 aqueous solvent Substances 0.000 description 1
- 238000003556 assay Methods 0.000 description 1
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 201000000448 autoimmune hemolytic anemia Diseases 0.000 description 1
- 201000003710 autoimmune thrombocytopenic purpura Diseases 0.000 description 1
- 230000005784 autoimmunity Effects 0.000 description 1
- XTKDAFGWCDAMPY-UHFFFAOYSA-N azaperone Chemical compound C1=CC(F)=CC=C1C(=O)CCCN1CCN(C=2N=CC=CC=2)CC1 XTKDAFGWCDAMPY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UQUPQEUNHVVNKW-UHFFFAOYSA-N azetidin-1-ium-3-ol;chloride Chemical compound Cl.OC1CNC1 UQUPQEUNHVVNKW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GMWFCJXSQQHBPI-UHFFFAOYSA-N azetidin-3-ol Chemical compound OC1CNC1 GMWFCJXSQQHBPI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004069 aziridinyl group Chemical group 0.000 description 1
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 229960000686 benzalkonium chloride Drugs 0.000 description 1
- UREZNYTWGJKWBI-UHFFFAOYSA-M benzethonium chloride Chemical compound [Cl-].C1=CC(C(C)(C)CC(C)(C)C)=CC=C1OCCOCC[N+](C)(C)CC1=CC=CC=C1 UREZNYTWGJKWBI-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 229960001950 benzethonium chloride Drugs 0.000 description 1
- 235000010233 benzoic acid Nutrition 0.000 description 1
- 229960004365 benzoic acid Drugs 0.000 description 1
- CADWTSSKOVRVJC-UHFFFAOYSA-N benzyl(dimethyl)azanium;chloride Chemical compound [Cl-].C[NH+](C)CC1=CC=CC=C1 CADWTSSKOVRVJC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WQZGKKKJIJFFOK-VFUOTHLCSA-N beta-D-glucose Chemical compound OC[C@H]1O[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-VFUOTHLCSA-N 0.000 description 1
- 229960002537 betamethasone Drugs 0.000 description 1
- UREBDLICKHMUKA-DVTGEIKXSA-N betamethasone Chemical compound C1CC2=CC(=O)C=C[C@]2(C)[C@]2(F)[C@@H]1[C@@H]1C[C@H](C)[C@@](C(=O)CO)(O)[C@@]1(C)C[C@@H]2O UREBDLICKHMUKA-DVTGEIKXSA-N 0.000 description 1
- 230000037396 body weight Effects 0.000 description 1
- KGBXLFKZBHKPEV-UHFFFAOYSA-N boric acid Chemical compound OB(O)O KGBXLFKZBHKPEV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004327 boric acid Substances 0.000 description 1
- 235000010338 boric acid Nutrition 0.000 description 1
- 229910052796 boron Inorganic materials 0.000 description 1
- MCQRPQCQMGVWIQ-UHFFFAOYSA-N boron;methylsulfanylmethane Chemical compound [B].CSC MCQRPQCQMGVWIQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000006189 buccal tablet Substances 0.000 description 1
- 239000000872 buffer Substances 0.000 description 1
- 239000006172 buffering agent Substances 0.000 description 1
- 125000002837 carbocyclic group Chemical group 0.000 description 1
- 150000001722 carbon compounds Chemical class 0.000 description 1
- 235000010948 carboxy methyl cellulose Nutrition 0.000 description 1
- 150000001735 carboxylic acids Chemical class 0.000 description 1
- 239000008112 carboxymethyl-cellulose Substances 0.000 description 1
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 description 1
- 150000001768 cations Chemical class 0.000 description 1
- 230000005779 cell damage Effects 0.000 description 1
- 230000024245 cell differentiation Effects 0.000 description 1
- 230000003915 cell function Effects 0.000 description 1
- 230000010261 cell growth Effects 0.000 description 1
- 208000037887 cell injury Diseases 0.000 description 1
- 230000004709 cell invasion Effects 0.000 description 1
- 230000001413 cellular effect Effects 0.000 description 1
- 230000005754 cellular signaling Effects 0.000 description 1
- 239000001913 cellulose Substances 0.000 description 1
- 229920002678 cellulose Polymers 0.000 description 1
- 229920002301 cellulose acetate Polymers 0.000 description 1
- 208000015114 central nervous system disease Diseases 0.000 description 1
- 210000001627 cerebral artery Anatomy 0.000 description 1
- 201000010881 cervical cancer Diseases 0.000 description 1
- 229960000541 cetyl alcohol Drugs 0.000 description 1
- 239000003638 chemical reducing agent Substances 0.000 description 1
- 239000007958 cherry flavor Substances 0.000 description 1
- JCKYGMPEJWAADB-UHFFFAOYSA-N chlorambucil Chemical compound OC(=O)CCCC1=CC=C(N(CCCl)CCCl)C=C1 JCKYGMPEJWAADB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960004630 chlorambucil Drugs 0.000 description 1
- 150000001805 chlorine compounds Chemical class 0.000 description 1
- 125000001309 chloro group Chemical group Cl* 0.000 description 1
- WRJWRGBVPUUDLA-UHFFFAOYSA-N chlorosulfonyl isocyanate Chemical compound ClS(=O)(=O)N=C=O WRJWRGBVPUUDLA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 208000020832 chronic kidney disease Diseases 0.000 description 1
- 208000022831 chronic renal failure syndrome Diseases 0.000 description 1
- 230000007882 cirrhosis Effects 0.000 description 1
- 208000019425 cirrhosis of liver Diseases 0.000 description 1
- 235000015165 citric acid Nutrition 0.000 description 1
- 239000008395 clarifying agent Substances 0.000 description 1
- 239000003240 coconut oil Substances 0.000 description 1
- 235000019864 coconut oil Nutrition 0.000 description 1
- 239000012230 colorless oil Substances 0.000 description 1
- 229940125851 compound 27 Drugs 0.000 description 1
- 239000000356 contaminant Substances 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 1
- DOBRDRYODQBAMW-UHFFFAOYSA-N copper(i) cyanide Chemical compound [Cu+].N#[C-] DOBRDRYODQBAMW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960004544 cortisone Drugs 0.000 description 1
- 239000006184 cosolvent Substances 0.000 description 1
- 235000012343 cottonseed oil Nutrition 0.000 description 1
- 239000002385 cottonseed oil Substances 0.000 description 1
- 238000011262 co‐therapy Methods 0.000 description 1
- 238000002425 crystallisation Methods 0.000 description 1
- 230000008025 crystallization Effects 0.000 description 1
- CCQPAEQGAVNNIA-UHFFFAOYSA-N cyclobutane-1,1-dicarboxylic acid Chemical compound OC(=O)C1(C(O)=O)CCC1 CCQPAEQGAVNNIA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005888 cyclopropanation reaction Methods 0.000 description 1
- 125000006317 cyclopropyl amino group Chemical group 0.000 description 1
- 210000000805 cytoplasm Anatomy 0.000 description 1
- 238000000354 decomposition reaction Methods 0.000 description 1
- 238000006731 degradation reaction Methods 0.000 description 1
- 230000001934 delay Effects 0.000 description 1
- 238000001212 derivatisation Methods 0.000 description 1
- 229960003662 desonide Drugs 0.000 description 1
- WBGKWQHBNHJJPZ-LECWWXJVSA-N desonide Chemical compound C1CC2=CC(=O)C=C[C@]2(C)[C@@H]2[C@@H]1[C@@H]1C[C@H]3OC(C)(C)O[C@@]3(C(=O)CO)[C@@]1(C)C[C@@H]2O WBGKWQHBNHJJPZ-LECWWXJVSA-N 0.000 description 1
- 229960002593 desoximetasone Drugs 0.000 description 1
- VWVSBHGCDBMOOT-IIEHVVJPSA-N desoximetasone Chemical compound C1CC2=CC(=O)C=C[C@]2(C)[C@]2(F)[C@@H]1[C@@H]1C[C@@H](C)[C@H](C(=O)CO)[C@@]1(C)C[C@@H]2O VWVSBHGCDBMOOT-IIEHVVJPSA-N 0.000 description 1
- UREBDLICKHMUKA-CXSFZGCWSA-N dexamethasone Chemical compound C1CC2=CC(=O)C=C[C@]2(C)[C@]2(F)[C@@H]1[C@@H]1C[C@@H](C)[C@@](C(=O)CO)(O)[C@@]1(C)C[C@@H]2O UREBDLICKHMUKA-CXSFZGCWSA-N 0.000 description 1
- 206010012601 diabetes mellitus Diseases 0.000 description 1
- 235000005911 diet Nutrition 0.000 description 1
- 230000037213 diet Effects 0.000 description 1
- ISOLMABRZPQKOV-UHFFFAOYSA-N diethyl 2-acetamidopropanedioate Chemical compound CCOC(=O)C(NC(C)=O)C(=O)OCC ISOLMABRZPQKOV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HQWPLXHWEZZGKY-UHFFFAOYSA-N diethylzinc Chemical compound CC[Zn]CC HQWPLXHWEZZGKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000029087 digestion Effects 0.000 description 1
- 102000038379 digestive enzymes Human genes 0.000 description 1
- 108091007734 digestive enzymes Proteins 0.000 description 1
- UGMCXQCYOVCMTB-UHFFFAOYSA-K dihydroxy(stearato)aluminium Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(=O)O[Al](O)O UGMCXQCYOVCMTB-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 150000002012 dioxanes Chemical class 0.000 description 1
- 239000007884 disintegrant Substances 0.000 description 1
- 239000002270 dispersing agent Substances 0.000 description 1
- 238000004821 distillation Methods 0.000 description 1
- 230000036267 drug metabolism Effects 0.000 description 1
- 239000003596 drug target Substances 0.000 description 1
- 210000001198 duodenum Anatomy 0.000 description 1
- 239000000975 dye Substances 0.000 description 1
- 230000002526 effect on cardiovascular system Effects 0.000 description 1
- 238000000132 electrospray ionisation Methods 0.000 description 1
- 230000008030 elimination Effects 0.000 description 1
- 238000003379 elimination reaction Methods 0.000 description 1
- 239000003995 emulsifying agent Substances 0.000 description 1
- 239000000839 emulsion Substances 0.000 description 1
- 201000002491 encephalomyelitis Diseases 0.000 description 1
- 210000002889 endothelial cell Anatomy 0.000 description 1
- 230000026721 endothelial cell chemotaxis Effects 0.000 description 1
- 239000002702 enteric coating Substances 0.000 description 1
- 210000002919 epithelial cell Anatomy 0.000 description 1
- 125000004185 ester group Chemical group 0.000 description 1
- CCIVGXIOQKPBKL-UHFFFAOYSA-M ethanesulfonate Chemical compound CCS([O-])(=O)=O CCIVGXIOQKPBKL-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- BEFDCLMNVWHSGT-UHFFFAOYSA-N ethenylcyclopentane Chemical compound C=CC1CCCC1 BEFDCLMNVWHSGT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000002170 ethers Chemical class 0.000 description 1
- SRCZQMGIVIYBBJ-UHFFFAOYSA-N ethoxyethane;ethyl acetate Chemical compound CCOCC.CCOC(C)=O SRCZQMGIVIYBBJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CHDFNIZLAAFFPX-UHFFFAOYSA-N ethoxyethane;oxolane Chemical compound CCOCC.C1CCOC1 CHDFNIZLAAFFPX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CXVQSUBJMYZELD-UHFFFAOYSA-N ethyl 4-aminobutanoate;hydrochloride Chemical compound [Cl-].CCOC(=O)CCC[NH3+] CXVQSUBJMYZELD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LVAFUYFBSUAAKU-UHFFFAOYSA-N ethyl 5-(1-phenylethenyl)-[1,3]thiazolo[5,4-b]pyridine-2-carboxylate Chemical compound N1=C2SC(C(=O)OCC)=NC2=CC=C1C(=C)C1=CC=CC=C1 LVAFUYFBSUAAKU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UREBWPXBXRYXRJ-UHFFFAOYSA-N ethyl acetate;methanol Chemical compound OC.CCOC(C)=O UREBWPXBXRYXRJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UCSVJZQSZZAKLD-UHFFFAOYSA-N ethyl azide Chemical compound CCN=[N+]=[N-] UCSVJZQSZZAKLD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000005713 exacerbation Effects 0.000 description 1
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 1
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 1
- 208000024711 extrinsic asthma Diseases 0.000 description 1
- 239000003889 eye drop Substances 0.000 description 1
- 229940012356 eye drops Drugs 0.000 description 1
- 239000012065 filter cake Substances 0.000 description 1
- 238000003818 flash chromatography Methods 0.000 description 1
- 239000000796 flavoring agent Substances 0.000 description 1
- 235000020375 flavoured syrup Nutrition 0.000 description 1
- 229960000676 flunisolide Drugs 0.000 description 1
- 238000005187 foaming Methods 0.000 description 1
- 235000013305 food Nutrition 0.000 description 1
- 235000013355 food flavoring agent Nutrition 0.000 description 1
- 239000012458 free base Substances 0.000 description 1
- 238000004108 freeze drying Methods 0.000 description 1
- 238000007710 freezing Methods 0.000 description 1
- 230000008014 freezing Effects 0.000 description 1
- 239000001530 fumaric acid Substances 0.000 description 1
- 235000011087 fumaric acid Nutrition 0.000 description 1
- 230000005714 functional activity Effects 0.000 description 1
- 125000000524 functional group Chemical group 0.000 description 1
- 238000007306 functionalization reaction Methods 0.000 description 1
- 206010017758 gastric cancer Diseases 0.000 description 1
- 208000030304 gastrointestinal bleeding Diseases 0.000 description 1
- 239000007903 gelatin capsule Substances 0.000 description 1
- 239000012362 glacial acetic acid Substances 0.000 description 1
- 230000001434 glomerular Effects 0.000 description 1
- 206010061989 glomerulosclerosis Diseases 0.000 description 1
- 239000008103 glucose Substances 0.000 description 1
- 229960001031 glucose Drugs 0.000 description 1
- 235000001727 glucose Nutrition 0.000 description 1
- 230000012010 growth Effects 0.000 description 1
- 229940093915 gynecological organic acid Drugs 0.000 description 1
- 150000008282 halocarbons Chemical class 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 208000007475 hemolytic anemia Diseases 0.000 description 1
- VHHHONWQHHHLTI-UHFFFAOYSA-N hexachloroethane Chemical compound ClC(Cl)(Cl)C(Cl)(Cl)Cl VHHHONWQHHHLTI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000008240 homogeneous mixture Substances 0.000 description 1
- 235000001050 hortel pimenta Nutrition 0.000 description 1
- XMBWDFGMSWQBCA-UHFFFAOYSA-N hydrogen iodide Chemical compound I XMBWDFGMSWQBCA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- COQRGFWWJBEXRC-UHFFFAOYSA-N hydron;methyl 2-aminoacetate;chloride Chemical compound Cl.COC(=O)CN COQRGFWWJBEXRC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000019447 hydroxyethyl cellulose Nutrition 0.000 description 1
- 229940071826 hydroxyethyl cellulose Drugs 0.000 description 1
- 239000001863 hydroxypropyl cellulose Substances 0.000 description 1
- 235000010977 hydroxypropyl cellulose Nutrition 0.000 description 1
- 230000001146 hypoxic effect Effects 0.000 description 1
- 150000003949 imides Chemical group 0.000 description 1
- 230000036737 immune function Effects 0.000 description 1
- 230000008629 immune suppression Effects 0.000 description 1
- 239000002955 immunomodulating agent Substances 0.000 description 1
- 229940121354 immunomodulator Drugs 0.000 description 1
- 230000001506 immunosuppresive effect Effects 0.000 description 1
- 229960003444 immunosuppressant agent Drugs 0.000 description 1
- 230000001861 immunosuppressant effect Effects 0.000 description 1
- 229940125721 immunosuppressive agent Drugs 0.000 description 1
- 238000000338 in vitro Methods 0.000 description 1
- 238000000099 in vitro assay Methods 0.000 description 1
- 238000005462 in vivo assay Methods 0.000 description 1
- 229940097275 indigo Drugs 0.000 description 1
- COHYTHOBJLSHDF-UHFFFAOYSA-N indigo powder Natural products N1C2=CC=CC=C2C(=O)C1=C1C(=O)C2=CC=CC=C2N1 COHYTHOBJLSHDF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PZOUSPYUWWUPPK-UHFFFAOYSA-N indole Chemical group CC1=CC=CC2=C1C=CN2 PZOUSPYUWWUPPK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RKJUIXBNRJVNHR-UHFFFAOYSA-N indolenine Chemical group C1=CC=C2CC=NC2=C1 RKJUIXBNRJVNHR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003701 inert diluent Substances 0.000 description 1
- 239000011261 inert gas Substances 0.000 description 1
- 239000012678 infectious agent Substances 0.000 description 1
- 208000015181 infectious disease Diseases 0.000 description 1
- 230000002757 inflammatory effect Effects 0.000 description 1
- 239000007972 injectable composition Substances 0.000 description 1
- 208000014674 injury Diseases 0.000 description 1
- 238000010255 intramuscular injection Methods 0.000 description 1
- 239000007927 intramuscular injection Substances 0.000 description 1
- KQNPFQTWMSNSAP-UHFFFAOYSA-M isobutyrate Chemical compound CC(C)C([O-])=O KQNPFQTWMSNSAP-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 238000002955 isolation Methods 0.000 description 1
- 125000000842 isoxazolyl group Chemical group 0.000 description 1
- 201000010982 kidney cancer Diseases 0.000 description 1
- 235000014655 lactic acid Nutrition 0.000 description 1
- 239000004310 lactic acid Substances 0.000 description 1
- 235000019388 lanolin Nutrition 0.000 description 1
- 229940039717 lanolin Drugs 0.000 description 1
- CFHGBZLNZZVTAY-UHFFFAOYSA-N lawesson's reagent Chemical compound C1=CC(OC)=CC=C1P1(=S)SP(=S)(C=2C=CC(OC)=CC=2)S1 CFHGBZLNZZVTAY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000787 lecithin Substances 0.000 description 1
- 235000010445 lecithin Nutrition 0.000 description 1
- 229940067606 lecithin Drugs 0.000 description 1
- XMGQYMWWDOXHJM-UHFFFAOYSA-N limonene Chemical compound CC(=C)C1CCC(C)=CC1 XMGQYMWWDOXHJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000019421 lipase Nutrition 0.000 description 1
- 239000002502 liposome Substances 0.000 description 1
- 229910052744 lithium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000012280 lithium aluminium hydride Substances 0.000 description 1
- DLEDOFVPSDKWEF-UHFFFAOYSA-N lithium butane Chemical compound [Li+].CCC[CH2-] DLEDOFVPSDKWEF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000011866 long-term treatment Methods 0.000 description 1
- 239000000314 lubricant Substances 0.000 description 1
- 201000005202 lung cancer Diseases 0.000 description 1
- 208000020816 lung neoplasm Diseases 0.000 description 1
- 230000029849 luteinization Effects 0.000 description 1
- 210000003563 lymphoid tissue Anatomy 0.000 description 1
- 231100001023 lymphopenia Toxicity 0.000 description 1
- ZLNQQNXFFQJAID-UHFFFAOYSA-L magnesium carbonate Chemical compound [Mg+2].[O-]C([O-])=O ZLNQQNXFFQJAID-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000001095 magnesium carbonate Substances 0.000 description 1
- 229910000021 magnesium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- BXBLTKZWYAHPKM-UHFFFAOYSA-M magnesium;methanidyl(trimethyl)silane;chloride Chemical compound [Mg+2].[Cl-].C[Si](C)(C)[CH2-] BXBLTKZWYAHPKM-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N maleic acid Chemical compound OC(=O)\C=C/C(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N 0.000 description 1
- 239000011976 maleic acid Substances 0.000 description 1
- 229940098895 maleic acid Drugs 0.000 description 1
- 239000001630 malic acid Substances 0.000 description 1
- 235000011090 malic acid Nutrition 0.000 description 1
- 208000015486 malignant pancreatic neoplasm Diseases 0.000 description 1
- 229960002510 mandelic acid Drugs 0.000 description 1
- 239000000594 mannitol Substances 0.000 description 1
- 235000010355 mannitol Nutrition 0.000 description 1
- 235000012054 meals Nutrition 0.000 description 1
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 1
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 1
- 230000004060 metabolic process Effects 0.000 description 1
- VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N methane Natural products C VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940098779 methanesulfonic acid Drugs 0.000 description 1
- NTNUDYROPUKXNA-UHFFFAOYSA-N methyl 2-(triphenyl-$l^{5}-phosphanylidene)acetate Chemical compound C=1C=CC=CC=1P(C=1C=CC=CC=1)(=CC(=O)OC)C1=CC=CC=C1 NTNUDYROPUKXNA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000010270 methyl p-hydroxybenzoate Nutrition 0.000 description 1
- VVBSXSVVMNGQIN-UHFFFAOYSA-N methyl pyrrolidine-3-carboxylate;hydrochloride Chemical compound Cl.COC(=O)C1CCNC1 VVBSXSVVMNGQIN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OSWPMRLSEDHDFF-UHFFFAOYSA-N methyl salicylate Chemical compound COC(=O)C1=CC=CC=C1O OSWPMRLSEDHDFF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004674 methylcarbonyl group Chemical group CC(=O)* 0.000 description 1
- 125000001570 methylene group Chemical group [H]C([H])([*:1])[*:2] 0.000 description 1
- 229960004584 methylprednisolone Drugs 0.000 description 1
- 125000004170 methylsulfonyl group Chemical group [H]C([H])([H])S(*)(=O)=O 0.000 description 1
- 150000007522 mineralic acids Chemical class 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 1
- 229910000403 monosodium phosphate Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000019799 monosodium phosphate Nutrition 0.000 description 1
- 125000002757 morpholinyl group Chemical group 0.000 description 1
- 210000004400 mucous membrane Anatomy 0.000 description 1
- 210000003205 muscle Anatomy 0.000 description 1
- 210000003007 myelin sheath Anatomy 0.000 description 1
- JDBJDPGROSVXFC-UHFFFAOYSA-N n-[4-[3-fluoro-4-[5-(1-phenylcyclopropyl)-[1,3]thiazolo[5,4-b]pyridin-2-yl]phenyl]-1-hydroxy-2-(hydroxymethyl)butan-2-yl]acetamide Chemical compound FC1=CC(CCC(CO)(CO)NC(=O)C)=CC=C1C1=NC2=CC=C(C3(CC3)C=3C=CC=CC=3)N=C2S1 JDBJDPGROSVXFC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YGFLCNPXEPDANQ-UHFFFAOYSA-N n-[bis[(2-methylpropan-2-yl)oxy]phosphanyl]-n-propan-2-ylpropan-2-amine Chemical compound CC(C)N(C(C)C)P(OC(C)(C)C)OC(C)(C)C YGFLCNPXEPDANQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920001206 natural gum Polymers 0.000 description 1
- 230000001613 neoplastic effect Effects 0.000 description 1
- 208000009928 nephrosis Diseases 0.000 description 1
- 231100001027 nephrosis Toxicity 0.000 description 1
- QJGQUHMNIGDVPM-UHFFFAOYSA-N nitrogen group Chemical group [N] QJGQUHMNIGDVPM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000013546 non-drug therapy Methods 0.000 description 1
- 231100000252 nontoxic Toxicity 0.000 description 1
- 230000003000 nontoxic effect Effects 0.000 description 1
- 238000000655 nuclear magnetic resonance spectrum Methods 0.000 description 1
- 238000003199 nucleic acid amplification method Methods 0.000 description 1
- QIQXTHQIDYTFRH-UHFFFAOYSA-N octadecanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(O)=O QIQXTHQIDYTFRH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OQCDKBAXFALNLD-UHFFFAOYSA-N octadecanoic acid Natural products CCCCCCCC(C)CCCCCCCCC(O)=O OQCDKBAXFALNLD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000008203 oral pharmaceutical composition Substances 0.000 description 1
- 239000007968 orange flavor Substances 0.000 description 1
- 235000005985 organic acids Nutrition 0.000 description 1
- 238000006053 organic reaction Methods 0.000 description 1
- 235000006408 oxalic acid Nutrition 0.000 description 1
- 125000002971 oxazolyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000003566 oxetanyl group Chemical group 0.000 description 1
- 239000007800 oxidant agent Substances 0.000 description 1
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 1
- 229910052763 palladium Inorganic materials 0.000 description 1
- NXJCBFBQEVOTOW-UHFFFAOYSA-L palladium(2+);dihydroxide Chemical compound O[Pd]O NXJCBFBQEVOTOW-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- LXNAVEXFUKBNMK-UHFFFAOYSA-N palladium(II) acetate Substances [Pd].CC(O)=O.CC(O)=O LXNAVEXFUKBNMK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YJVFFLUZDVXJQI-UHFFFAOYSA-L palladium(ii) acetate Chemical compound [Pd+2].CC([O-])=O.CC([O-])=O YJVFFLUZDVXJQI-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 210000000496 pancreas Anatomy 0.000 description 1
- 201000002528 pancreatic cancer Diseases 0.000 description 1
- 208000008443 pancreatic carcinoma Diseases 0.000 description 1
- FJKROLUGYXJWQN-UHFFFAOYSA-N papa-hydroxy-benzoic acid Natural products OC(=O)C1=CC=C(O)C=C1 FJKROLUGYXJWQN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 1
- 230000037361 pathway Effects 0.000 description 1
- 230000035515 penetration Effects 0.000 description 1
- 125000004817 pentamethylene group Chemical group [H]C([H])([*:2])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[*:1] 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 201000002628 peritoneum cancer Diseases 0.000 description 1
- 235000019271 petrolatum Nutrition 0.000 description 1
- 229940066842 petrolatum Drugs 0.000 description 1
- 229940124531 pharmaceutical excipient Drugs 0.000 description 1
- 230000003285 pharmacodynamic effect Effects 0.000 description 1
- 239000002831 pharmacologic agent Substances 0.000 description 1
- 239000008196 pharmacological composition Substances 0.000 description 1
- 229960003742 phenol Drugs 0.000 description 1
- 125000000843 phenylene group Chemical group C1(=C(C=CC=C1)*)* 0.000 description 1
- 239000010452 phosphate Substances 0.000 description 1
- 239000003495 polar organic solvent Substances 0.000 description 1
- 229960000502 poloxamer Drugs 0.000 description 1
- 229920001983 poloxamer Polymers 0.000 description 1
- 229920001515 polyalkylene glycol Polymers 0.000 description 1
- 239000000256 polyoxyethylene sorbitan monolaurate Substances 0.000 description 1
- 235000010486 polyoxyethylene sorbitan monolaurate Nutrition 0.000 description 1
- 239000000244 polyoxyethylene sorbitan monooleate Substances 0.000 description 1
- 235000010482 polyoxyethylene sorbitan monooleate Nutrition 0.000 description 1
- 229940068977 polysorbate 20 Drugs 0.000 description 1
- 229940068968 polysorbate 80 Drugs 0.000 description 1
- 229920000053 polysorbate 80 Polymers 0.000 description 1
- 229920002451 polyvinyl alcohol Polymers 0.000 description 1
- 235000019422 polyvinyl alcohol Nutrition 0.000 description 1
- 239000011591 potassium Substances 0.000 description 1
- 229910052700 potassium Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000007686 potassium Nutrition 0.000 description 1
- 239000011736 potassium bicarbonate Substances 0.000 description 1
- 235000015497 potassium bicarbonate Nutrition 0.000 description 1
- 229910000028 potassium bicarbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001103 potassium chloride Substances 0.000 description 1
- 235000011164 potassium chloride Nutrition 0.000 description 1
- 229960002816 potassium chloride Drugs 0.000 description 1
- NNFCIKHAZHQZJG-UHFFFAOYSA-N potassium cyanide Chemical compound [K+].N#[C-] NNFCIKHAZHQZJG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- TYJJADVDDVDEDZ-UHFFFAOYSA-M potassium hydrogencarbonate Chemical compound [K+].OC([O-])=O TYJJADVDDVDEDZ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- LJCNRYVRMXRIQR-OLXYHTOASA-L potassium sodium L-tartrate Chemical compound [Na+].[K+].[O-]C(=O)[C@H](O)[C@@H](O)C([O-])=O LJCNRYVRMXRIQR-OLXYHTOASA-L 0.000 description 1
- 229920001592 potato starch Polymers 0.000 description 1
- 229960005205 prednisolone Drugs 0.000 description 1
- OIGNJSKKLXVSLS-VWUMJDOOSA-N prednisolone Chemical compound O=C1C=C[C@]2(C)[C@H]3[C@@H](O)C[C@](C)([C@@](CC4)(O)C(=O)CO)[C@@H]4[C@@H]3CCC2=C1 OIGNJSKKLXVSLS-VWUMJDOOSA-N 0.000 description 1
- 229960004618 prednisone Drugs 0.000 description 1
- XOFYZVNMUHMLCC-ZPOLXVRWSA-N prednisone Chemical compound O=C1C=C[C@]2(C)[C@H]3C(=O)C[C@](C)([C@@](CC4)(O)C(=O)CO)[C@@H]4[C@@H]3CCC2=C1 XOFYZVNMUHMLCC-ZPOLXVRWSA-N 0.000 description 1
- 230000002335 preservative effect Effects 0.000 description 1
- 230000008569 process Effects 0.000 description 1
- 230000002035 prolonged effect Effects 0.000 description 1
- 230000000069 prophylactic effect Effects 0.000 description 1
- 235000010232 propyl p-hydroxybenzoate Nutrition 0.000 description 1
- 235000019833 protease Nutrition 0.000 description 1
- 230000017854 proteolysis Effects 0.000 description 1
- 208000005069 pulmonary fibrosis Diseases 0.000 description 1
- 125000003373 pyrazinyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000002098 pyridazinyl group Chemical group 0.000 description 1
- MIXMJCQRHVAJIO-TZHJZOAOSA-N qk4dys664x Chemical compound O.C1([C@@H](F)C2)=CC(=O)C=C[C@]1(C)[C@@H]1[C@@H]2[C@@H]2C[C@H]3OC(C)(C)O[C@@]3(C(=O)CO)[C@@]2(C)C[C@@H]1O.C1([C@@H](F)C2)=CC(=O)C=C[C@]1(C)[C@@H]1[C@@H]2[C@@H]2C[C@H]3OC(C)(C)O[C@@]3(C(=O)CO)[C@@]2(C)C[C@@H]1O MIXMJCQRHVAJIO-TZHJZOAOSA-N 0.000 description 1
- 238000001959 radiotherapy Methods 0.000 description 1
- ZAHRKKWIAAJSAO-UHFFFAOYSA-N rapamycin Natural products COCC(O)C(=C/C(C)C(=O)CC(OC(=O)C1CCCCN1C(=O)C(=O)C2(O)OC(CC(OC)C(=CC=CC=CC(C)CC(C)C(=O)C)C)CCC2C)C(C)CC3CCC(O)C(C3)OC)C ZAHRKKWIAAJSAO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 238000006722 reduction reaction Methods 0.000 description 1
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 1
- 230000002040 relaxant effect Effects 0.000 description 1
- 230000000241 respiratory effect Effects 0.000 description 1
- 238000012552 review Methods 0.000 description 1
- 235000019204 saccharin Nutrition 0.000 description 1
- 229940081974 saccharin Drugs 0.000 description 1
- 239000000901 saccharin and its Na,K and Ca salt Substances 0.000 description 1
- 229960004889 salicylic acid Drugs 0.000 description 1
- 230000007781 signaling event Effects 0.000 description 1
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 1
- 238000009097 single-agent therapy Methods 0.000 description 1
- 229960002930 sirolimus Drugs 0.000 description 1
- QFJCIRLUMZQUOT-HPLJOQBZSA-N sirolimus Chemical compound C1C[C@@H](O)[C@H](OC)C[C@@H]1C[C@@H](C)[C@H]1OC(=O)[C@@H]2CCCCN2C(=O)C(=O)[C@](O)(O2)[C@H](C)CC[C@H]2C[C@H](OC)/C(C)=C/C=C/C=C/[C@@H](C)C[C@@H](C)C(=O)[C@H](OC)[C@H](O)/C(C)=C/[C@@H](C)C(=O)C1 QFJCIRLUMZQUOT-HPLJOQBZSA-N 0.000 description 1
- 231100000075 skin burn Toxicity 0.000 description 1
- 201000002314 small intestine cancer Diseases 0.000 description 1
- 235000015424 sodium Nutrition 0.000 description 1
- COEZWFYORILMOM-UHFFFAOYSA-M sodium 4-[(2,4-dihydroxyphenyl)diazenyl]benzenesulfonate Chemical compound [Na+].OC1=CC(O)=CC=C1N=NC1=CC=C(S([O-])(=O)=O)C=C1 COEZWFYORILMOM-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 235000019812 sodium carboxymethyl cellulose Nutrition 0.000 description 1
- 229920001027 sodium carboxymethylcellulose Polymers 0.000 description 1
- 229960002668 sodium chloride Drugs 0.000 description 1
- AJPJDKMHJJGVTQ-UHFFFAOYSA-M sodium dihydrogen phosphate Chemical compound [Na+].OP(O)([O-])=O AJPJDKMHJJGVTQ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- BBMHARZCALWXSL-UHFFFAOYSA-M sodium dihydrogenphosphate monohydrate Chemical compound O.[Na+].OP(O)([O-])=O BBMHARZCALWXSL-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- HRZFUMHJMZEROT-UHFFFAOYSA-L sodium disulfite Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]S(=O)S([O-])(=O)=O HRZFUMHJMZEROT-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 229940001584 sodium metabisulfite Drugs 0.000 description 1
- 235000010262 sodium metabisulphite Nutrition 0.000 description 1
- 235000010288 sodium nitrite Nutrition 0.000 description 1
- 239000001476 sodium potassium tartrate Substances 0.000 description 1
- 235000011006 sodium potassium tartrate Nutrition 0.000 description 1
- AKHNMLFCWUSKQB-UHFFFAOYSA-L sodium thiosulfate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]S([O-])(=O)=S AKHNMLFCWUSKQB-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 235000019345 sodium thiosulphate Nutrition 0.000 description 1
- 239000012321 sodium triacetoxyborohydride Substances 0.000 description 1
- FGXJVJLRSKEONX-UHFFFAOYSA-M sodium;5-(1-phenylethenyl)-[1,3]thiazolo[5,4-b]pyridine-2-carboxylate Chemical compound [Na+].N1=C2SC(C(=O)[O-])=NC2=CC=C1C(=C)C1=CC=CC=C1 FGXJVJLRSKEONX-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 239000011877 solvent mixture Substances 0.000 description 1
- 239000004334 sorbic acid Substances 0.000 description 1
- 235000010199 sorbic acid Nutrition 0.000 description 1
- 229940075582 sorbic acid Drugs 0.000 description 1
- 239000000600 sorbitol Substances 0.000 description 1
- 235000010356 sorbitol Nutrition 0.000 description 1
- 241000894007 species Species 0.000 description 1
- WWUZIQQURGPMPG-KRWOKUGFSA-N sphingosine Chemical compound CCCCCCCCCCCCC\C=C\[C@@H](O)[C@@H](N)CO WWUZIQQURGPMPG-KRWOKUGFSA-N 0.000 description 1
- 208000010110 spontaneous platelet aggregation Diseases 0.000 description 1
- KXCAEQNNTZANTK-UHFFFAOYSA-N stannane Chemical compound [SnH4] KXCAEQNNTZANTK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000080 stannane Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000008107 starch Substances 0.000 description 1
- 235000019698 starch Nutrition 0.000 description 1
- 239000008117 stearic acid Substances 0.000 description 1
- 239000012258 stirred mixture Substances 0.000 description 1
- 210000002784 stomach Anatomy 0.000 description 1
- 201000011549 stomach cancer Diseases 0.000 description 1
- 239000001384 succinic acid Substances 0.000 description 1
- 235000011044 succinic acid Nutrition 0.000 description 1
- 150000005846 sugar alcohols Polymers 0.000 description 1
- 150000008163 sugars Chemical class 0.000 description 1
- 239000013589 supplement Substances 0.000 description 1
- 238000001356 surgical procedure Methods 0.000 description 1
- 230000004083 survival effect Effects 0.000 description 1
- 239000000375 suspending agent Substances 0.000 description 1
- 230000009885 systemic effect Effects 0.000 description 1
- 229960001967 tacrolimus Drugs 0.000 description 1
- QJJXYPPXXYFBGM-SHYZHZOCSA-N tacrolimus Natural products CO[C@H]1C[C@H](CC[C@@H]1O)C=C(C)[C@H]2OC(=O)[C@H]3CCCCN3C(=O)C(=O)[C@@]4(O)O[C@@H]([C@H](C[C@H]4C)OC)[C@@H](C[C@H](C)CC(=C[C@@H](CC=C)C(=O)C[C@H](O)[C@H]2C)C)OC QJJXYPPXXYFBGM-SHYZHZOCSA-N 0.000 description 1
- 239000000454 talc Substances 0.000 description 1
- 229910052623 talc Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000012222 talc Nutrition 0.000 description 1
- 230000008685 targeting Effects 0.000 description 1
- 235000002906 tartaric acid Nutrition 0.000 description 1
- 239000011975 tartaric acid Substances 0.000 description 1
- HTYZZXUWPRCEIN-UHFFFAOYSA-N tert-butyl 3-(2-ethoxy-2-oxoethyl)azetidine-1-carboxylate Chemical compound CCOC(=O)CC1CN(C(=O)OC(C)(C)C)C1 HTYZZXUWPRCEIN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 1
- 125000000335 thiazolyl group Chemical group 0.000 description 1
- 239000002562 thickening agent Substances 0.000 description 1
- 125000002813 thiocarbonyl group Chemical group *C(*)=S 0.000 description 1
- 125000000464 thioxo group Chemical group S=* 0.000 description 1
- 201000002510 thyroid cancer Diseases 0.000 description 1
- VXUYXOFXAQZZMF-UHFFFAOYSA-N titanium(IV) isopropoxide Chemical compound CC(C)O[Ti](OC(C)C)(OC(C)C)OC(C)C VXUYXOFXAQZZMF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JOXIMZWYDAKGHI-UHFFFAOYSA-N toluene-4-sulfonic acid Chemical compound CC1=CC=C(S(O)(=O)=O)C=C1 JOXIMZWYDAKGHI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000010487 tragacanth Nutrition 0.000 description 1
- 239000000196 tragacanth Substances 0.000 description 1
- 229940116362 tragacanth Drugs 0.000 description 1
- 230000009466 transformation Effects 0.000 description 1
- 238000000844 transformation Methods 0.000 description 1
- 238000002054 transplantation Methods 0.000 description 1
- 150000003626 triacylglycerols Chemical class 0.000 description 1
- 229960005294 triamcinolone Drugs 0.000 description 1
- GFNANZIMVAIWHM-OBYCQNJPSA-N triamcinolone Chemical compound O=C1C=C[C@]2(C)[C@@]3(F)[C@@H](O)C[C@](C)([C@@]([C@H](O)C4)(O)C(=O)CO)[C@@H]4[C@@H]3CCC2=C1 GFNANZIMVAIWHM-OBYCQNJPSA-N 0.000 description 1
- 125000001425 triazolyl group Chemical group 0.000 description 1
- XNRCYLDXGFCJNQ-UHFFFAOYSA-N tributyl-[1-(4-fluorophenyl)ethenyl]stannane Chemical compound CCCC[Sn](CCCC)(CCCC)C(=C)C1=CC=C(F)C=C1 XNRCYLDXGFCJNQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WNDTVJIGQQRIFH-UHFFFAOYSA-N tributyl-[1-(4-phenylmethoxyphenyl)ethenyl]stannane Chemical compound C1=CC(C(=C)[Sn](CCCC)(CCCC)CCCC)=CC=C1OCC1=CC=CC=C1 WNDTVJIGQQRIFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MWKJTNBSKNUMFN-UHFFFAOYSA-N trifluoromethyltrimethylsilane Chemical compound C[Si](C)(C)C(F)(F)F MWKJTNBSKNUMFN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000001960 triggered effect Effects 0.000 description 1
- WUUHFRRPHJEEKV-UHFFFAOYSA-N tripotassium borate Chemical compound [K+].[K+].[K+].[O-]B([O-])[O-] WUUHFRRPHJEEKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 210000004881 tumor cell Anatomy 0.000 description 1
- 230000004614 tumor growth Effects 0.000 description 1
- 229920001664 tyloxapol Polymers 0.000 description 1
- MDYZKJNTKZIUSK-UHFFFAOYSA-N tyloxapol Chemical compound O=C.C1CO1.CC(C)(C)CC(C)(C)C1=CC=C(O)C=C1 MDYZKJNTKZIUSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960004224 tyloxapol Drugs 0.000 description 1
- 206010046766 uterine cancer Diseases 0.000 description 1
- 238000001291 vacuum drying Methods 0.000 description 1
- 235000015112 vegetable and seed oil Nutrition 0.000 description 1
- 239000008158 vegetable oil Substances 0.000 description 1
- 239000003981 vehicle Substances 0.000 description 1
- 125000000391 vinyl group Chemical group [H]C([*])=C([H])[H] 0.000 description 1
- 238000003260 vortexing Methods 0.000 description 1
- 235000012431 wafers Nutrition 0.000 description 1
- 238000009736 wetting Methods 0.000 description 1
- 239000000080 wetting agent Substances 0.000 description 1
- 239000009637 wintergreen oil Substances 0.000 description 1
- 238000010626 work up procedure Methods 0.000 description 1
- 230000029663 wound healing Effects 0.000 description 1
- 229910052725 zinc Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011701 zinc Substances 0.000 description 1
- 239000011592 zinc chloride Substances 0.000 description 1
- 235000005074 zinc chloride Nutrition 0.000 description 1
- WRSWIWOVJBYZAW-UHFFFAOYSA-M zinc;methanidylbenzene;bromide Chemical compound Br[Zn+].[CH2-]C1=CC=CC=C1 WRSWIWOVJBYZAW-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D513/00—Heterocyclic compounds containing in the condensed system at least one hetero ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for in groups C07D463/00, C07D477/00 or C07D499/00 - C07D507/00
- C07D513/02—Heterocyclic compounds containing in the condensed system at least one hetero ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for in groups C07D463/00, C07D477/00 or C07D499/00 - C07D507/00 in which the condensed system contains two hetero rings
- C07D513/04—Ortho-condensed systems
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K9/00—Medicinal preparations characterised by special physical form
- A61K9/20—Pills, tablets, discs, rods
- A61K9/2004—Excipients; Inactive ingredients
- A61K9/2022—Organic macromolecular compounds
- A61K9/205—Polysaccharides, e.g. alginate, gums; Cyclodextrin
- A61K9/2059—Starch, including chemically or physically modified derivatives; Amylose; Amylopectin; Dextrin
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P1/00—Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P1/00—Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
- A61P1/04—Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for ulcers, gastritis or reflux esophagitis, e.g. antacids, inhibitors of acid secretion, mucosal protectants
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P1/00—Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
- A61P1/16—Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for liver or gallbladder disorders, e.g. hepatoprotective agents, cholagogues, litholytics
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P11/00—Drugs for disorders of the respiratory system
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P11/00—Drugs for disorders of the respiratory system
- A61P11/06—Antiasthmatics
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P13/00—Drugs for disorders of the urinary system
- A61P13/12—Drugs for disorders of the urinary system of the kidneys
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P17/00—Drugs for dermatological disorders
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P17/00—Drugs for dermatological disorders
- A61P17/06—Antipsoriatics
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P19/00—Drugs for skeletal disorders
- A61P19/02—Drugs for skeletal disorders for joint disorders, e.g. arthritis, arthrosis
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P19/00—Drugs for skeletal disorders
- A61P19/08—Drugs for skeletal disorders for bone diseases, e.g. rachitism, Paget's disease
- A61P19/10—Drugs for skeletal disorders for bone diseases, e.g. rachitism, Paget's disease for osteoporosis
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P21/00—Drugs for disorders of the muscular or neuromuscular system
- A61P21/04—Drugs for disorders of the muscular or neuromuscular system for myasthenia gravis
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P25/00—Drugs for disorders of the nervous system
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P25/00—Drugs for disorders of the nervous system
- A61P25/14—Drugs for disorders of the nervous system for treating abnormal movements, e.g. chorea, dyskinesia
- A61P25/16—Anti-Parkinson drugs
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P25/00—Drugs for disorders of the nervous system
- A61P25/28—Drugs for disorders of the nervous system for treating neurodegenerative disorders of the central nervous system, e.g. nootropic agents, cognition enhancers, drugs for treating Alzheimer's disease or other forms of dementia
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P29/00—Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P3/00—Drugs for disorders of the metabolism
- A61P3/08—Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis
- A61P3/10—Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis for hyperglycaemia, e.g. antidiabetics
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P31/00—Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P35/00—Antineoplastic agents
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P35/00—Antineoplastic agents
- A61P35/02—Antineoplastic agents specific for leukemia
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P35/00—Antineoplastic agents
- A61P35/04—Antineoplastic agents specific for metastasis
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P37/00—Drugs for immunological or allergic disorders
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P37/00—Drugs for immunological or allergic disorders
- A61P37/02—Immunomodulators
- A61P37/06—Immunosuppressants, e.g. drugs for graft rejection
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P43/00—Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P5/00—Drugs for disorders of the endocrine system
- A61P5/14—Drugs for disorders of the endocrine system of the thyroid hormones, e.g. T3, T4
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P7/00—Drugs for disorders of the blood or the extracellular fluid
- A61P7/06—Antianaemics
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P9/00—Drugs for disorders of the cardiovascular system
- A61P9/10—Drugs for disorders of the cardiovascular system for treating ischaemic or atherosclerotic diseases, e.g. antianginal drugs, coronary vasodilators, drugs for myocardial infarction, retinopathy, cerebrovascula insufficiency, renal arteriosclerosis
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K9/00—Medicinal preparations characterised by special physical form
- A61K9/20—Pills, tablets, discs, rods
- A61K9/2004—Excipients; Inactive ingredients
- A61K9/2013—Organic compounds, e.g. phospholipids, fats
- A61K9/2018—Sugars, or sugar alcohols, e.g. lactose, mannitol; Derivatives thereof, e.g. polysorbates
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K9/00—Medicinal preparations characterised by special physical form
- A61K9/48—Preparations in capsules, e.g. of gelatin, of chocolate
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Public Health (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Pharmacology & Pharmacy (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Neurology (AREA)
- Immunology (AREA)
- Neurosurgery (AREA)
- Physical Education & Sports Medicine (AREA)
- Diabetes (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Rheumatology (AREA)
- Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
- Oncology (AREA)
- Pulmonology (AREA)
- Hematology (AREA)
- Urology & Nephrology (AREA)
- Endocrinology (AREA)
- Epidemiology (AREA)
- Dermatology (AREA)
- Communicable Diseases (AREA)
- Vascular Medicine (AREA)
- Pain & Pain Management (AREA)
- Transplantation (AREA)
- Psychology (AREA)
- Cardiology (AREA)
- Obesity (AREA)
- Psychiatry (AREA)
- Heart & Thoracic Surgery (AREA)
- Emergency Medicine (AREA)
Description
本願は、35U.S.C.119(e)下に、2008年6月20日出願の米国暫定特許出願第61/074476号に対する優先権を主張するものであり、当該出願は参照によってその全体が本明細書に組み込まれるものとする。
mは0、1、2または3であり;
nは0、1、2または3であり;
oは0、1、2または3であり;
Aは、フェニル、複素環、3から6員のシクロアルキルまたは5もしくは6員のヘテロアリール環であり;
Lは、N、OおよびSから選択される0、1もしくは2個の原子を含み、二重結合を含んでいても良い飽和3、4、5、6もしくは7員環であり、その環はF、Cl、C1−4アルキル、C1−4ハロアルキル、OH、−OC1−4アルキルおよび−OC1−4ハロアルキルから選択される0、1もしくは2個の基によって置換されており;
X1はNまたはCHであり;
X2はNまたはCHであり;
X5はNまたはCHであり;
R1は、F、Cl、C1−4アルキル、C1−4ハロアルキル、OH、−OC1−4アルキルおよび−OC1−4ハロアルキルから選択され;
R2は、F、Cl、C1−4アルキル、C1−4ハロアルキル、OH、−OC1−4アルキルおよび−OC1−4ハロアルキルから選択され;
R3は、F、Cl、C1−4アルキル、C1−4ハロアルキル、OH、−OC1−4アルキル、アミノおよび−OC1−4ハロアルキルから選択され;
Zは、
(i)アミノ、モノアルキルアミノまたはジアルキルアミノ基で置換されたシクロアルキル;1個もしくは2個のカルボキシ基で置換されたシクロアルキルアルキル;モノ置換アミノ、ジ置換アミノ、カルボキシアルキルアミノ、ヒドロキシアルキル、置換されたヒドロキシアルキル、ヒドロキシアルコキシ、置換されたヒドロキシアルコキシ、アミノアルキル、アミノアルコキシ、カルボキシアルキル、置換されたカルボキシアルキル、カルボキシアルキルオキシ、置換されたカルボキシアルキルオキシ、カルボキシアルコキシアルキル、置換されたカルボキシアルコキシアルキル、アミノカルボニル、アシルアミノ、アミノスルホニル、スルホニルアミノ、複素環アミノ、複素環アミノアルキル、複素環アミノカルボニル、複素環アミノオキシまたはヘテロアラルキル基;
(ii)下記式(b)の基:
qは0、1または2であり;
R4は、H、C1−3ハロアルキルおよびC1−6アルキルから選択され;
R5は、H、C1−3ハロアルキルおよびC1−4アルキルから選択され;または
R4およびR5が、それらが結合している炭素原子とともに、F、Cl、C1−4アルキル、C1−4ハロアルキル、OH、−OC1−4アルキルおよび−OC1−4ハロアルキルから選択される0、1もしくは2個の基によって置換された3、4、5、6もしくは7員の炭素環を形成しており;
R6は孤立電子対またはOであり;
R7はHまたはC1−6アルキルであり;
R8は、H、F、Cl、C1−4アルキル、C1−4ハロアルキル、OH、−OC1−4アルキルおよび−OC1−4ハロアルキルから選択され;または
R7およびR8が一体となった場合に、−(CR10R10)−、−(CR10R10)O−、−O(CR10R10)−、−(CR10R10)(CR10R10)−および−(CR10R10)3から選択される基を形成しており;
R9は、H、F、C1−3ハロアルキル、C1−4アルキル、OHおよびOC1−4アルキルから選択され;またはR8およびR9がそれらが結合している炭素原子とともにシクロアルキルを形成しており;
R10は、各場合で独立にH、F、Cl、C1−4アルキル、C1−4ハロアルキル、OH、−OC1−4アルキルおよび−OC1−4ハロアルキルから選択される。)
であるか;
(iii)Zに結合しているフェニル環の炭素に隣接するフェニル環の炭素原子上にR3がある場合、R3とZが一体となって−CH=CH−NR11−、−(CH2)2NR11−、−CH2NR11CH2−、−(CH2)2NR11CH2−、−N=CR11−NH−または−N=CH−NR11−を形成していることができ、R11は水素、ヒドロキシアルキル、アミノアルキル、カルボキシアルキル、置換されたヒドロキシアルキル、置換されたカルボキシアルキルまたはアミノカルボニルから選択され;
ただし、
Lは、N、OおよびSから選択される0、1もしくは2個の原子を含む飽和3、4、5、6もしくは7員環であり、その環はF、Cl、C1−4アルキル、C1−4ハロアルキル、OH、−OC1−4アルキルおよび−OC1−4ハロアルキルから選択される0、1もしくは2個の基によって置換されており;
mは0、1、2または3であり;
nは0、1、2または3であり;
oは0、1、2または3であり;
qは1または2であり;
R1は、F、Cl、C1−4アルキル、C1−4ハロアルキル、OH、OC1−4アルキルおよび−OC1−4ハロアルキルから選択され;
R2は、F、Cl、C1−4アルキル、C1−4ハロアルキル、OH、−OC1−4アルキルおよび−OC1−4ハロアルキルから選択され;
R3は、F、Cl、C1−4アルキル、C1−4ハロアルキル、OH、−OC1−4アルキルおよび−OC1−4ハロアルキルから選択され;
R4は、H、C1−3ハロアルキルおよびC1−6アルキルから選択され;
R5は、H、C1−3ハロアルキルおよびC1−4アルキルから選択され;またはR4およびR5が、それらが結合している炭素原子とともに、F、Cl、C1−4アルキル、C1−4ハロアルキル、OH、−OC1−4アルキルおよび−OC1−4ハロアルキルから選択される0、1もしくは2個の基によって置換された3、4、5、6もしくは7員の炭素環を形成しており;
R6は孤立電子対またはOであり;
R7はHまたはC1−4アルキルであり;
R8は、H、F、Cl、C1−4アルキル、C1−4ハロアルキル、OH、OC1−4アルキルおよびOC1−4ハロアルキルから選択され;または
R7とR8が一体となった場合に、−(CR10R10)−、−(CR10R10)O−、−O(CR10R10)−および−(CR10R10)(CR10R10)−から選択される基を形成しており;
R9は、H、F、C1−3ハロアルキル、C1−4アルキル、OHおよびOC1−4アルキルから選択され;
R10は、各場合で独立にH、F、Cl、C1−4アルキル、C1−4ハロアルキル、OH、−OC1−4アルキルおよび−OC1−4ハロアルキルから選択され;
R10は、各場合で独立にH、F、Cl、C1−4アルキル、C1−4ハロアルキル、OH、−OC1−4アルキルおよび−OC1−4ハロアルキルから選択され;
ただし、
別段の断りがない限り、明細書および特許請求の範囲で使用される下記の用語は、本願に関して定義されるものであって、下記の意味を有する。
(I)1実施形態において、式(I)の化合物は、
qは0、1または2であり;
R4は、H、C1−3ハロアルキル、C1−4アルキル;好ましくはHまたは直鎖または分岐C1−6アルキルから選択され;好ましくはR4はHまたはメチルであり;
R5は、H、C1−3ハロアルキル、C1−4アルキル;好ましくはHまたは直鎖または分岐C1−6アルキルから選択され;好ましくはR5はHまたはメチルであり;または
R4およびR5が一体となって、F、Cl、C1−4アルキル、C1−4ハロアルキル、OH、−OC1−4アルキルおよび−OC1−4ハロアルキルから選択される0、1もしくは2個の基によって置換された3、4、5、6もしくは7員の炭素環を形成しており;好ましくはR4およびR5が一体となってシクロプロピルを形成しており;
R6は孤立電子対またはOであり;
R7はHまたはC1−4アルキル;好ましくはHまたは直鎖または分岐C1−4アルキルであり;好ましくはR7はHまたはメチルであり;
R8は、H、F、Cl、C1−4アルキル、C1−4ハロアルキル、OH、−OC1−4アルキルおよび−OC1−4ハロアルキル;好ましくはHまたは直鎖または分岐C1−6アルキルから選択され;好ましくはR8はHまたはメチルであり;または
R7およびR8が一体となって、−(CR10R10)−、−(CR10R10)O−、−O(CR10R10)−、−(CR10R10)(CR10R10)−および−(CR10R10)3−から選択され;好ましくはR7およびR8が一体となって−CH2−、−(CH2)2−または−(CH2)3−であり;
R9は、H、F、C1−3ハロアルキル、C1−4アルキル、OHおよびOC1−4アルキルから選択され;またはR8およびR9が、それらが結合している炭素原子とともにシクロアルキルを形成しており;好ましくはR9はHであり;
各R10は、各場合で独立にH、F、Cl、C1−4アルキル、C1−4ハロアルキル、OH、−OC1−4アルキルおよび−OC1−4ハロアルキルから選択され;好ましくはHまたは直鎖または分岐C1−6アルキルであり;好ましくはR10はHまたはメチルである。
qは0、1または2であり;
R4は、H、C1−3ハロアルキル、C1−6アルキル;好ましくはまたは直鎖または分岐C1−6アルキルから選択され;好ましくはR4はHまたはメチルであり;
R5は、H、C1−3ハロアルキル、C1−4アルキル;好ましくはまたは直鎖または分岐C1−4アルキルから選択され;好ましくはR5はHまたはメチルであり;
R6は孤立電子対またはOであり;
R7は、HまたはC1−6アルキル;好ましくはまたは直鎖または分岐C1−4アルキルであり;好ましくはR7はHまたはメチルであり;
R8は、H、F、Cl、C1−4アルキル、C1−4ハロアルキル、OH、−OC1−4アルキルおよび−OC1−4ハロアルキル;好ましくはまたは直鎖または分岐C1−6アルキルから選択され;好ましくはR8はHまたはメチルであり;
R9は、H、F、C1−4ハロアルキル、C1−4アルキル、OHおよびOC1−4アルキル;好ましくはまたは直鎖または分岐C1−6アルキルから選択され;好ましくはR9はHまたはメチルであり;
各R10は、各場合で独立にH、F、Cl、C1−4アルキル、C1−4ハロアルキル、OH、−OC1−4アルキルおよび−OC1−4ハロアルキル;好ましくはまたは直鎖または分岐C1−6アルキルから選択され;好ましくはR10はHまたはメチルである。
qは0、1または2であり;
R4およびR5が一体となって、F、Cl、C1−4アルキル、C1−4ハロアルキル、OH、−OC1−4アルキルおよび−OC1−4ハロアルキルから選択される0、1もしくは2個の基によって置換された3、4、5、6もしくは7員の炭素環を形成しており;好ましくはR4およびR5が一体となってシクロプロピルを形成しており;
R6は孤立電子対またはOであり;
R7はHまたはC1−6アルキル;好ましくはまたは直鎖または分岐C1−6アルキルであり;好ましくはR7はHまたはメチルであり;
R8は、H、F、Cl、C1−4アルキル、C1−4ハロアルキル、OH、−OC1−4アルキルおよび−OC1−4ハロアルキル;好ましくはまたは直鎖または分岐C1−6アルキルから選択され;好ましくはR8はHまたはメチルであり;
R9は、H、F、C1−4ハロアルキル、C1−4アルキル、OHおよびOC1−4アルキル;好ましくはまたは直鎖または分岐C1−4アルキルから選択され;好ましくはR9はHまたはメチルであり;
各R10は、各場合で独立にH、F、Cl、C1−4アルキル、C1−4ハロアルキル、OH、−OC1−4アルキルおよび−OC1−4ハロアルキル;好ましくはまたは直鎖または分岐C1−6アルキルから選択され;好ましくはR10はHまたはメチルである。
qは0、1または2であり;
R4は、H、C1−3ハロアルキル、C1−6アルキル;好ましくはまたは直鎖または分岐C1−6アルキルから選択され;好ましくはR4はHまたはメチルであり;
R5は、H、C1−4ハロアルキル、C1−4アルキル;好ましくはまたは直鎖または分岐C1−6アルキルから選択され;好ましくはR5はHまたはメチルであり;
R6は孤立電子対またはOであり;
R7およびR8が一体となって、−(CR10R10)−、−(CR10R10)O−、−O(CR10R10)−、−(CR10R10)(CR10R10)−および−(CR10R10)3から選択され;好ましくはR7およびR8が一体となって−CH2−、−(CH2)2−または(CH2)3−であり;
R9は、H、F、C1−3ハロアルキル、C1−4アルキル、OHおよびOC1−4アルキル;好ましくはまたは直鎖または分岐C1−6アルキルから選択され;好ましくはR9はHまたはメチルであり;
各R10は、各場合で独立に、H、F、Cl、C1−4アルキル、C1−4ハロアルキル、OH、−OC1−4アルキルおよび−OC1−4ハロアルキル;好ましくはまたは直鎖または分岐C1−6アルキルから選択され;好ましくはR10はHまたはメチルである。
COOH)−フェニル;2−フルオロ−4−[−CON(CH3)(CH2)2COOH]−フェニル;2−フルオロ−4−(−CONHCH(CH3)−CH2COOH)−フェニル;2−フルオロ−4−(−NHCO(CH2)2COOH)−フェニル;2−フルオロ−4−(−CH2NHCH2COOH)−フェニル;ベンズイミダゾール−5−イル;2−(2−カルボキシエチル)−1,3−ジヒドロ−2−(1H)−イソインドール−5−イル;2−(カルボキシメチル)−1,3−ジヒドロ−2−(1H)−イソインドール−5−イル;1−(2−カルボキシエチル)−ベンズイミダゾール−6−イル;1−(2−カルボキシエチル)−ベンズイミダゾール−5−イル;または2−フルオロ−4−(−CONHCH(CH3)−CH2COOH)−フェニルである。好ましくは、2−フルオロ−4−(3−カルボキシアゼチジン−1−イルメチル)フェニル;4−(3−カルボキシアゼチジン−1−イルメチル)フェニル、3−メチル−4−(3−カルボキシアゼチジン−1−イルメチル)フェニル、2−メチル−4−(3−カルボキシアゼチジン−1−イルメチル)フェニル、2−アミノ−4−(3−カルボキシアゼチジン−1−イルメチル)フェニル、2−フルオロ−4−[R−1−(3−カルボキシアゼチジン−1−イル)−エチル)フェニル、2−フルオロ−4−[S−1−(3−カルボキシアゼチジン−1−イル)−エチル)フェニル、2−フルオロ−4−(R−3−カルボキシピロリジン−1−イルメチル)フェニル、2−フルオロ−4−(S−3−カルボキシピロリジン−1−イルメチル)フェニル、2−フルオロ−4−(2−カルボキシエチルNHCH2−)フェニル、2−フルオロ−4−[(2S,4R)−2−カルボキシ−1−メチルピロリジン−4−イル]フェニル、2−フルオロ−4−[(2S,4R)−2−カルボキシピロリジン−4−イル]フェニル、2−フルオロ−4−(S−3−アミノ−3−カルボキシブチル)−フェニル、2−フルオロ−4−(R−3−アミノ−3−カルボキシブチル)−フェニル、2−フルオロ−4−[(S−(CH2)2CH(NH2)CO2H]−フェニル、2−フルオロ−4−[(R−(CH2)2CH(NH2)CO2H]−フェニル、2−フルオロ−4−[(1−カルボキシ)アミノメチル]−フェニル、2−フルオロ−4−(−NHCO(CH2)2COOH)−フェニル、2−フルオロ−4−(S−2−カルボキシ−2−ヒドロキシエチルCONH−)フェニルまたは2−フルオロ−4−(S−1−アミノ−2−カルボキシエチルCONH−)フェニルである。この群およびそれに含まれる群内では、ある化合物群において、nは0であり、R3はフルオロ、アミノまたはメチルであり、oは1または2である。
本発明の化合物は、下記に示す反応図式に描いた方法によって製造することができる。
本発明の化合物は、各種S1P受容体での高アフィニティ作働薬(または拮抗薬)であり、特には本発明の化合物はS1P1作働薬であることから、多様なS1P、特にS1P1受容体が介在する臨床状態の治療において有用である。そのような状態には、移植片拒絶反応(固形臓器移植片および島細胞);移植片拒絶反応(組織);癌;自己免疫/炎症疾患;関節リウマチ;狼瘡;インシュリン依存性糖尿病(I型);非インシュリン依存性糖尿病(II型);多発性硬化症;乾癬;潰瘍性大腸炎;炎症性腸疾患;クローン病;免疫抑制が中心である急性および慢性リンパ性白血病およびリンパ腫などがある。
本発明の化合物のS1P1作働薬活性は、下記の生物実施例1および2に記載されているイン・ビトロおよびイン・ビボアッセイを用いて調べることができる。
本発明の化合物は、至適な医薬効力を提供する用量で、そのような処置を必要とする患者に投与することができる。適切な用量レベルは、通常は約0.001から500mg、好ましくは0.001から50mg/患者体重kg/日であり、それは単回投与または複数回投与で投与することができる。好ましくは、用量レベルは、約0.005から約250mg/kg/日;より好ましくは約0.005から約100mg/kg/日または約0.005から約50mg/kg/日;または0.01から約25mg/kg/日;より好ましくは約0.05から約10mg/kg/日となる。例えば、中枢神経系の障害の治療または予防では、好適な用量レベルは約0.001から10mg/kg/日、好ましくは約0.005から5mg/kg/日、特別には約0.01から1mg/kg/日である。その化合物は、1日1から4回、好ましくは1日1回もしくは2回の投与法で投与することができる。
合成例
別段の断りがない限り、材料は全て商業的供給者から入手し、それ以上の精製は行わなかった。別段の断りがない限り、「部」表示はいずれも重量基準であり、温度は℃単位である。マイクロ波支援の反応は、ディスカバー(Discover;商標名)型のマイクロ波リアクター(CEM,Matthews,North Carolina)またはスミス・シンセサイザー(Smith Synthesizer;商標名)(Personal Chemistry,Uppsala,Sweden)を用いて実施した。化合物は全て、それらの指定された構造と一致するNMRスペクトラムを示した。融点は、ビュッヒ(Buchi)装置で測定し、未補正である。質量スペクトルデータは、エレクトロスプレーイオン化技術によって求めた。サンプルは全て、高速液体クロマトグラフィー(HPLC)による測定で純度>90%まで精製した。下記の略称を用いている。
DAST:ジエチルアミノ硫黄三フッ化物
DMSO:ジメチルスルホキシド
DMF:N,N−ジメチルホルムアミド
THF:テトラヒドロフラン
Et2O:ジエチルエーテル
EtOAc、EA:酢酸エチル
MeOH:メチルアルコール
EtOH:エチルアルコール
MeCN:アセトニトリル
MeI:ヨウ化メチル
NMP:1−メチル−2−ピロリジノン
DCM:ジクロロメタン
TBAF:フッ化テトラブチルアンモニウム
TBS:t−ブチルジメチルシリル
TFA:トリフルオロ酢酸
Amphos:4−(ジ−tert−ブチルホスフィノ)−N,N−ジメチルベンゼンアミン
satd:飽和
h:時間
min:分。
2−(4−(1,3−ジオキサン−2−イル)−2−フルオロフェニル)−5−クロロチアゾロ[5,4−b]ピリジンの合成
4−ブロモ−3−フルオロベンズアルデヒド(100.00g、492.6mmol)をトルエン(1リットル)に加えた。プロパン−1,3−ジオール(42.72mL、591.1mmol)およびp−トルエンスルホン酸・1水和物(4.685g、24.63mmol)を上記に加え、反応混合物を還流させた。溶媒(500mL)を、ディーン・スタークトラップを用いる共沸によって除去した。反応混合物を冷却し、飽和重炭酸ナトリウム水溶液(500mL)で抽出した。有機層を硫酸マグネシウムで脱水し、減圧下に濃縮して、2−(4−ブロモ−3−フルオロフェニル)−1,3−ジオキサンを白色固体として得た。MS(ESI)m/z:計算値:260.0/262.0;実測値:260.9(M++1)。
炭酸ナトリウム(15.2g、144mmol)、2,6−ジクロロピリジン−3−アミン(9.00g、55.2mmol)およびチオホスゲン(5.50mL、71.8mmol)の脱水DCM(100mL)中スラリーを、密閉容器中にて2日間撹拌した。反応混合物をガラスフリットで濾過し、DCMで洗った。濾液を減圧下に濃縮して、2,6−ジクロロ−3−イソチオシアナトピリジンを桃色固体として得た。
2−(4−ブロモ−3−フルオロフェニル)−1,3−ジオキサン(7.65g、29.3mmol)のTHF(75mL)中溶液にアルゴン下にて−78℃で、1−ブチルリチウム2.5Mのヘキサン中溶液(12.9mL、32.2mmol)を、約20分かけて少量ずつ加えた。反応混合物を20分間撹拌したところ、黄色であった。2,6−ジクロロ−3−イソチオシアナトピリジン(6.01g、29.3mmol)のTHF(20mL)中溶液を、カニューレを介して滴下した。得られた暗褐色溶液を15分間撹拌し、飽和NH4Cl水溶液を加えることで反応停止した。反応混合物を、飽和NH4Cl水溶液とEt2Oとの間で分配した。有機層をブラインで洗浄し、硫酸ナトリウムで脱水し、濾過し、濃縮して、橙赤色固体を得た。固体を炭酸ナトリウム(4.66g、44.0mmol)およびDMF約15mLで処理し、窒素下に90℃で撹拌した。反応液を終夜加熱したところ、朝には固体塊となっていた。反応液を水で希釈し、数時間高撹拌し、濾過し、水およびMeOHで洗った。得られた固体を真空乾燥して、2−(4−(1,3−ジオキサン−2−イル)−2−フルオロフェニル)−5−クロロチアゾロ[5,4−b]ピリジンを得た。MS(ESI)m/z:計算値:350.0;実測値:350.9(M++1)。
3−フルオロ−4−(5−(1−フェニルシクロプロピルチアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イルベンズアルデヒドの合成
ビス(4−(ジ−tert−ブチルホスフィノ)−N,N−ジメチルベンゼンアミン)パラジウムジクロライド(0.252g、0.356mmol)、炭酸カリウム(6.70g、48.5mmol)、1−フェニルビニルボロン酸(4.64g、31.4mmol)および2−(4−(1,3−ジオキサン−2−イル)−2−フルオロフェニル)−5−クロロチアゾロ[5,4−b]ピリジン(5.00g、14.3mmol)のジオキサン(50mL)および水(15mL)中混合物を密閉し、加熱して80℃として終夜経過させた。反応液を冷却し、DCM、水で希釈し、水層をDCMで抽出した。合わせた有機層を硫酸ナトリウムで脱水し、濾過し、減圧下に濃縮して褐色半固体を得た。その固体をEA 100mLに懸濁させ、加熱して75℃とし、濾過し、少量の熱EAで洗った。濾液を終夜放置して結晶を生じ、冷凍庫に終夜入れた。得られた結晶を濾過によって回収し、少量の冷EAで洗って、2−(4−(1,3−ジオキサン−2−イル)−2−フルオロフェニル)−5−(1−フェニルビニル)−チアゾロ[5,4−b]ピリジンを明褐色結晶として得た。MS(ESI)m/z:計算値:418.1;実測値:419.0(M++1)。
カリウムtert−ブトキシド(4.02g、35.8mmol)の(100mL)DMSO中溶液に窒素下に、トリメチルスルホキソニウムヨージド(7.89g、35.8mmol)を約20分間かけて4回に分けて加えた。2−(4−(1,3−ジオキサン−2−イル)−2−フルオロフェニル)−5−(1−フェニルビニル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン(10.0g、23.9mmol)をTHF 150mLに懸濁させ、ガラスフリットで濾過し、THF 25mLで洗った。濾液を反応に1.5から2時間かけて滴下漏斗から非常にゆっくり滴下した。得られた橙赤色反応を30分間撹拌し、その時点でTHFを減圧下に除去して、沈澱を得た。水および氷を撹拌しながらゆっくり加えた(合計約400mL)。固体を濾過によって単離し、水およびMeOHで洗った。固体を真空乾燥して、2−(4−(1,3−ジオキサン−2−イル)−2−フルオロフェニル)−5−(1−フェニルシクロプロピル)チアゾロ[5,4−b]ピリジンを明橙赤色固体として得た。MS(ESI)m/z:計算値:432.1;実測値:433.1(M++1)。
2−(4−(1,3−ジオキサン−2−イル)−2−フルオロフェニル)−5−(1−フェニルシクロプロピル)−チアゾロ[5,4−b]ピリジン(22.3g、51.6mmol)のTHF(200mL)の中スラリーに、5N HCl 200mLを加えた。反応混合物は温かくなり、水冷還流冷却管を取り付け、油浴でアルゴン下に加熱して65℃とした。3時間後、反応液はほぼ均質となった。浴の電源を切り、反応液を終夜撹拌した。朝に、良好な黄色沈澱が明らかになった。THFを減圧下に除去し、得られたスラリーを濾過し、水で洗い、窒素下に乾燥させ、そして終夜真空乾燥して、3−フルオロ−4−(5−(1−フェニルシクロプロピル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)ベンズアルデヒドを明橙赤色固体として得た。MS(ESI)m/z:計算値:374.1;実測値:375.1(M++1)。
1−(3−フルオロ−4−(5−(1−フェニルシクロプロピルチアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イルフェニルエタノンの合成
3−フルオロ−4−(5−(1−フェニルシクロプロピル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)ベンズアルデヒド(1.00g、2.7mmol)のTHF(15.00mL)中溶液に、メチルマグネシウムクロライド(1.8mL、5.3mmol)を0℃で滴下した。反応混合物を0℃で20分間撹拌し、その時点で飽和NH4Cl水溶液で反応停止した。固体を濾過によって回収し、シリカゲルクロマトグラフィーによって精製して、1−(3−フルオロ−4−(5−(1−フェニルシクロプロピル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)フェニル)エタノールのラセミ混合物を得た。MS(ESI)m/z:計算値:390.1;実測値:391.0(M++1)。
デス−マーチンペルヨージナン(0.266g、0.627mmol)を、1−(3−フルオロ−4−(5−(1−フェニルシクロプロピル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)フェニル)エタノール(0.204g、0.522mmol)のジクロロメタン(15.00mL、0.522mmol)中溶液に加え、反応混合物を環境温度で65分間撹拌した。飽和NaHCO3水溶液を加え、反応液を5分間撹拌した。有機層を脱水し、減圧下に濃縮し、シリカゲルクロマトグラフィー:ISCO40gカラム、20%から40%(3%Et3N/EtOAc)/ヘキサンによって精製して、1−(3−フルオロ−4−(5−(1−フェニルシクロプロピル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)フェニル)エタノンを得た。MS(ESI)m/z:計算値:388.1;実測値:389.0(M++1)。
3−フルオロ−4−(5−(1−フェニルシクロプロピルチアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル安息香酸の合成
2−(4−(1,3−ジオキサン−2−イル−2−フルオロフェニル−5−ベンジルチアゾロ[5,4−b]ピリジンの合成
アゼチジン−3−カルボン酸メチル塩酸塩の合成
3−ヒドロキシアゼチジン−3−カルボン酸メチルの合成
5−(1−フェニルシクロプロピル)チアゾロ[5,4−b]ピリジンの合成
2,6−ジクロロピリジン−3−アミン(38.8g、238mmol)およびトリエチルアミン(34mL、240mmol)のTHF(500mL)中溶液に0℃で、エチルオキサリルクロライド(27mL、240mmol)を30分間かけて加えた。得られた溶液を0℃で15分間撹拌し、昇温させて25℃とし、2時間撹拌した。追加のEt3N(9.3mL;0.28当量)およびエチルオキサリルクロライド(7.45mL;0.28当量)をその順序で加え、得られた混合物を25℃で30分間撹拌した。水(100mL)を反応溶液に加え、THFを減圧下に除去して黄褐色沈澱を得た。得られた混合物を酢酸エチル(800mL)で抽出し、有機抽出液を分離し、水(200mLで3回)およびブラインの順で洗浄し、硫酸ナトリウムで脱水し、濾過し、減圧下に濃縮して黄褐色固体を得た。この固体をEt2O(100mL)に懸濁させ、真空濾過によって回収した。フィルターケーキをEt2Oで洗浄し(30mLで2回)、真空乾燥して、2−(2,6−ジクロロピリジン−3−イルアミノ)−2−オキソ酢酸エチルを黄褐色固体として得た。MS(ESI)m/z:計算値:262.0;実測値:262.9(M++1)。
2−(2,6−ジクロロピリジン−3−イルアミノ)−2−オキソ酢酸エチル(48.92g、186.0mmol)のトルエン(380mL)中溶液に、ローソン試薬(75.21g、186.0mmol)を加え、得られた懸濁液を90℃で4時間撹拌した。反応混合物を冷却して室温とし、セライト(商標名)で濾過し、トルエン300mLで洗浄した。合わせた濾液を減圧下に40℃で濃縮し、残留物をCH2Cl2(200mL)に取り、200gのシリカゲル層で濾過し、追加のCH2Cl2で洗浄した(150mLで4回)。濾液を減圧下に濃縮して、2−(2,6−ジクロロピリジン−3−イルアミノ)−2−チオキソ酢酸エチルを橙赤色固体として得た。
2−(2,6−ジクロロピリジン−3−イルアミノ)−2−チオキソ酢酸エチル(49.11g、175.9mmol)および炭酸セシウム(57.32g、175.9mmol)のTHF(350mL)中混合物を50℃で6時間加熱した。反応懸濁液を水(700mL)で希釈し、THFを23℃で減圧下に除去した。得られた懸濁液を冷却して0℃とし、沈澱固体を真空濾過によって回収し、水で洗浄し、真空乾燥して、5−クロロチアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−カルボン酸エチルを黄色−橙赤色固体として得た。MS(ESI)m/z:計算値:242.0;実測値:243.0(M++1)。
5−クロロチアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−カルボン酸エチル(500mg、2.06mmol)、1−フェニルビニルボロン酸(366mg、2.47mmol)、Pd(Oac)2(18.5mg、82.4μmol)、炭酸セシウム(1.343g、4.12mmol)および2−ジシクロヘキシルホスフィノ−2′,6′−ジメトキシビフェニル(S−Phos;33.8mg、82.4μmol)のトルエン(10.0mL)中混合物をアルゴンでパージし、90℃で21.5時間加熱した。得られた褐色溶液をジクロロメタン(30mL)で希釈し、シリカゲル層で濾過した(層を酢酸エチルで洗浄した(30mLで3回)。)。濾液を減圧下に濃縮し、残留物をカラムクロマトグラフィー(シリカゲル、0%から70%EtOAc/ヘキサン)によって精製して、5−(1−フェニルビニル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−カルボン酸エチルを明黄色固体として得た。MS(ESI)m/z:計算値:310.1;実測値:311.1(M++1)。
5−(1−フェニルビニル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−カルボン酸エチル(1.04g、3.35mmol)のTHF(12.9mL)中溶液に、水酸化ナトリウム(1.0N、水溶液)(3.35mL、3.35mmol)を加え、得られた懸濁液を25℃で5分間撹拌した。次に、反応溶液を減圧下に25℃で濃縮して、5−(1−フェニルビニル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−カルボン酸ナトリウムを明橙赤色固体として得た。
カリウム2−メチルプロパン−2−オールエート(0.66g、5.9mmol)をアルゴン下に脱水DMSO(19.5mL)に溶かした。トリメチルスルホキソニウムヨージド(1.3g、5.9mmol)を得られた溶液に1回で加えた。10分後、これは溶解しており、得られた透明溶液を、カニューレを介して(約2分間かけて)、5−(1−フェニルビニル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−カルボン酸ナトリウム(1.19g、3.9mmol)のDMSO(5mL)中懸濁液に25℃で加えた。得られた溶液を25℃で1時間撹拌した。反応溶液を1.0N HCl(8.0mL)で希釈し、ジクロロメタン(400mL)と水(400mL)との間で分配した。有機層を分離し、水層を追加のジクロロメタン(200mL)で抽出した。合わせた有機抽出液を硫酸ナトリウムで脱水し、濾過し、減圧下に濃縮して、粗5−(1−フェニルシクロプロピル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−カルボン酸を黄色油状物として得た。MS(ESI)m/z:計算値:296.1;実測値:297.0(M++1)。
5−(1−フェニルシクロプロピル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−カルボン酸(1.16g、3.91mmol)のTHF(78.0mL)中溶液を60℃で30分間撹拌した。反応溶液を減圧下に濃縮し、残留物をクロマトグラフィーで精製して(シリカゲル、0%から45%EtOAc/ヘキサン)、5−(1−フェニルシクロプロピル)チアゾロ[5,4−b]ピリジンを明黄色固体として得た。MS(ESI)m/z:計算値:252.1;実測値:253.0(M++1)。
2−(4−ブロモ−2,6−ジメチルフェニル)−1,3−ジオキサンの合成
4−ブロモ−2,6−ジメチルベンゼンアミン(20g、100mmol)および濃HCl(100mL)の水(100mL)中混合物を5分間超音波処理し、冷却して0℃とした。亜硝酸ナトリウム(6.9g、100mmol)の水(25mL)中溶液を加え、得られた混合物を0℃で30分間撹拌し、固体重炭酸ナトリウムを加えることで中和した。得られた混合物を、シアン化カリウム(6.5g、100mmol)およびシアン化銅(I)(9.0g、100mmol)の水(50mL)中溶液にゆっくり投入した(少量ずつ)。得られた混合物を70℃で30分間加熱し、冷却して25℃とし、EtOAcで抽出した(150mLで3回)。合わせた抽出液をブラインで洗浄し、MgSO4で脱水し、濾過し、減圧下に濃縮して、4−ブロモ−2,6−ジメチルベンゾニトリルを褐色固体として得た。1H NMR(300MHz、DMSO−d6)δppm7.56(s、2H)、2.45(s、6H)。
DIBAL−H(1.0Mのヘキサン中溶液;22.0mL、22.0mmol)を、4−ブロモ−2,6−ジメチルベンゾニトリル(3.87g、18mmol)のCH2Cl2(50mL)中溶液に0℃で加え、得られた混合物を25℃で3時間撹拌した。飽和酒石酸ナトリウムカリウム水溶液(75mL)をゆっくり加え、得られた混合物を30分間高撹拌した。有機層を分離し、水層をCH2Cl2で抽出した。合わせた有機抽出液をMgSO4で脱水し、濾過し、減圧下に濃縮した。残留物のクロマトグラフィー精製(シリカゲル、0%から20%EtOAc/ヘキサン)によって、4−ブロモ−2,6−ジメチルベンズアルデヒドを明褐色固体として得た。
4−ブロモ−2,6−ジメチルベンズアルデヒド(2.51g、12mmol)、4−メチル−ベンゼンスルホン酸(0.20g、1.2mmol)およびプロパン−1,3−ジオール(1.2mL、16mmol)のトルエン(200mL)中混合物を、ディーン−スタークトラップを用いて水を除去しながら、窒素下に140℃で16時間加熱した。反応溶液を冷却して25℃とし、EtOAc(200mL)で希釈し、飽和重炭酸ナトリウム水溶液(100mL)およびブライン(100mL)の順で洗浄した。有機層を分離し、MgSO4で脱水し、濾過し、減圧下に濃縮して、黄色−褐色油状物を得た。ヘキサン(200mL)を油状物に加え、得られた混合物を10分間高撹拌したところ、固体が沈澱した。この固体を真空濾過によって回収し、ヘキサン(100mL)で洗浄し、真空乾燥して、2−(4−ブロモ−2,6−ジメチルフェニル)−1,3−ジオキサンを黄褐色固体として得た。
1−(3−フルオロ−4−(5−(トリメチルスタンニル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)ベンジル)アゼチジン−3−カルボン酸メチルの合成
2−(4−(1,3−ジオキサン−2−イル)−2−フルオロフェニル)−5−クロロチアゾロ[5,4−b]ピリジン(5.00g、14.3mmol)の1:1 THF/5N HCl水溶液(100mL)中スラリーを、密封管中で加熱して70℃とした。粘稠橙赤色混合物を若干冷却し、追加のTHF50mLを加えた。反応混合物を密閉し、加熱を続けた。2時間後、反応混合物を冷却し、環境温度で3日間撹拌した。反応混合物を冷却し、THFを減圧下に除去した。得られた黄色固体をフリットでの濾過によって回収し、水で洗った。取得物をフリット上で数時間乾燥させ、終夜真空乾燥して、4−(5−クロロチアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)−3−フルオロベンズアルデヒドを明黄色/橙赤色固体として得た。MS(ESI)m/z:計算値:292.0:実測値:292.9(M++1)。
4−(5−クロロチアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)−3−フルオロベンズアルデヒド(2.08g、7.11mmol)、アゼチジン−3−カルボン酸メチル塩酸塩(1.62g、10.7mmol)、N−エチル−N−イソプロピルプロパン−2−アミン(1.86mL、10.7mmol)のジクロロメタン(40.00mL)およびメタノール(30.00mL)中混合物を5分間撹拌した。次に、酢酸(1.64mL、28.4mmol)を加え、混合物を50℃で90分間撹拌した。水素化シアノホウ素ナトリウム(0.223g、3.55mmol)を加えた。15分後、溶媒を除去し、混合物をシリカゲル上で濃縮した。シリカゲルクロマトグラフィー、120gカラム、30%から40%EtOAc/ヘキサンと次に50%から60%(3%TEA/[EtOAc/ヘキサン])による精製によって、1−((4−(5−クロロチアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)−3−フルオロフェニル)メチル)アゼチジン−3−カルボン酸メチルを得た。MS(ESI)m/z:計算値:391.1;実測値:392.0(M++1)。
1−((4−(5−クロロチアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)−3−フルオロフェニル)メチル)アゼチジン−3−カルボン酸メチル(1.40g、3.57mmol)、1,1,1,2,2,2−ヘキサメチルジスタンナン(2.34g、7.15mmol)およびテトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0)(0.206g、0.179mmol)を、アルゴン下に75mLの密閉可能な容器中で合わせた。ジオキサン15mLを加え、反応混合物を密閉し、加熱して70℃として終夜経過させた。反応混合物をDCMを用いてシリカゲル10gに吸着させ、乾燥させ、シリカゲルクロマトグラフィー(0%から100%EA/ヘキサン)によって精製して、1−((3−フルオロ−4−(5−(トリメチルスタンニル)−チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)フェニル)メチル)アゼチジン−3−カルボン酸メチルを明黄色固体として得た。MS(ESI)m/z:計算値:521.1;実測値:522.0(M++1)。
2−(4−(1,3−ジオキサン−2−イル)−2−フルオロフェニル)−5−(トリメチルスタンニル)チアゾロ[5,4−b]ピリジンの合成
2−(2−フルオロ−4−メチルフェニル)−5−(1−フェニルビニル)チアゾロ[5,4−b]ピリジンの合成
2−(2−フルオロ−4−ビニルフェニル)−5−(1−フェニルシクロプロピル)−チアゾロ[5,4−b]ピリジンの合成
2−(4−(1,3−ジオキサン−2−イル)−2−フルオロフェニル)−5−(トリメチルスタンニル)チアゾロ−[5,4−b]ピリジンの合成
3−アミノ−6−(1−フェニルシクロプロピル)ピリジン−2(1H)−チオンの合成
メチルマグネシウムクロライド3.0MのTHF中溶液(99mL、298mmol)のTHF(100mL)中溶液に0℃で、アルゴン下に、2,6−ジクロロ−3−イソチオシアナトピリジン(43.6g、213mmol)のTHF(100mL)中溶液を、滴下漏斗によって2時間かけてゆっくり滴下した。得られた反応混合物を1時間撹拌し、飽和NH4Cl水溶液を注意深くゆっくり加えることで反応停止した。反応混合物を昇温させて環境温度とし、EtOAc 200mLを用いて分液漏斗に移した。有機層をブラインで洗浄し、硫酸ナトリウムで脱水し、濾過し、減圧下に濃縮して、粘稠油状物を得た。油状物をDMF 200mLに取り、炭酸ナトリウム(34g、319mmol)で処理した。反応フラスコに空冷還流冷却管を取り付け、反応混合物を窒素下に加熱して90℃とした。1時間後、反応混合物を若干冷却し、氷および水の混合物を撹拌したものに投入した。得られたスラリー(全体積約1.5リットル)を30分間高撹拌し、フリットで濾過し、水で洗い、減圧下に風乾して、5−クロロ−2−メチルチアゾロ[5,4−b]ピリジンを黄褐色固体として得た。MS(ESI)m/z:計算値:184.0;実測値:185.0(M++1)。
1000mL丸底フラスコに、アルゴン下に1−フェニルビニルボロン酸水和物(36.7g、221mmol)、(amphos)2PdCl2(3.26g、4.60mmol)および5−クロロ−2−メチルチアゾロ[5,4−b]ピリジン(34.0g、184mmol)を入れた。ジオキサン(200mL)を加え、次に炭酸カリウム(61.1g、442mmol)の水(60mL)中溶液を加え、反応容器に水冷還流冷却管を取り付け、アルゴンを流した。得られたスラリーを加熱して90℃として3時間経過させた。反応混合物を放冷し、MTBE 200mLおよび水で希釈した。有機層をブラインで洗浄し、硫酸ナトリウムで脱水し、濾過し、減圧下に濃縮して、粘稠褐色油状物を得た。油状物を0%から30%EA/ヘキサンのシリカゲルクロマトグラフィーによって精製して、2−メチル−5−(1−フェニルビニル)チアゾロ[5,4−b]ピリジンを褐色油状物として得た。MS(ESI)m/z:計算値:252.1;実測値:253.1(M++1)。
1リットルの三頸丸底フラスコ中、アルゴン下に、カリウム2−メチルプロパン−2−オールエート(32.3g、288mmol)を、DMSO 250mLにほぼ完全に溶解させた。トリメチルスルホキソニウムヨージド(63.3g、288mmol)を15分間隔で2回に分けて加えた。添加後に、反応混合物は温かくなった。15分後、反応容器に水冷還流冷却管を取り付け、加熱して60℃とし、2−メチル−5−(1−フェニルビニル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン(41.5g、164mmol)のTHF(125mL)中溶液を、滴下漏斗を用いて30分間かけてゆっくり滴下した。得られた暗赤色反応混合物を短時間冷却し、氷に注ぎ、飽和NH4Cl水溶液300mLを加えた。酢酸エチル(500mL)を加え、層を分離した。水層を酢酸エチルで抽出し、合わせた有機層をブラインで洗浄し、硫酸ナトリウムで脱水し、濾過し、減圧下に濃縮した。シリカゲルクロマトグラフィー、330g、0%から40%EA/ヘキサンによる精製によって、2−メチル−5−(1−フェニルシクロプロピル)チアゾロ[5,4−b]ピリジンを橙赤色固体として得た。MS(ESI)m/z:計算値:266.1;実測値:267.1(M++1)。
2−メチル−5−(1−フェニルシクロプロピル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン(17.0g、63.8mmol)のEtOH(128mL)中スラリーを、水酸化ナトリウム10Mの水溶液(128mL、1276mmol)に加えた。得られたスラリーにアルゴンを5分間吹き込み、反応フラスコに水冷還流冷却管を取り付け、アルゴンを流し、反応混合物をアルゴン下に加熱して激しく還流させた。6時間後、反応混合物を冷却し、EtOHを減圧下に除去した。得られたスラリーを氷に注ぎ、5N HCl水溶液260mLで中和してpH4とした。明黄色沈澱が得られた。固体をガラスフリットでの濾過によって回収し、水200mLで2回洗い、固体を窒素バッグ下に終夜乾燥させた。さらに数時間真空乾燥して、3−アミノ−6−(1−フェニルシクロプロピル)ピリジン−2(1H)−チオンを明黄色固体として得た。MS(ESI)m/z:計算値:242.1;実測値:243.1(M++1)。
2−(アゼチジン−3−イル)酢酸トリフルオロ酢酸塩の合成
1−ベンズヒドリルアゼチジン−3−オール(20g、0.835mol)のピリジン(167mL)中溶液にDMAP(12.24g、0.1mM)およびp−トルエンスルホニルクロライドを−40℃で加えた。反応混合物を終夜撹拌した。反応混合物を、ジクロロメタン(200mL)と水との間で分配した。溶媒を留去し、シリカゲル、100から200メッシュ)および溶離液として10%酢酸エチル/ヘキサンを用いるカラムクロマトグラフィーによって精製して、1−ベンズヒドリル−3−(トルエン−4−スルホニル)−アゼチジンを得た。1H−NMR(400MHz、CDCl3)δppm7.76−7.74(m、2H)、7.34−7.15(m、12H)、4.89−4.85(m、1H)、4.32(s、1H)、3.47−3.43(m、2H)、3.06−3.03(m、2H)、2.43(s、3H)。
水素化ナトリウム(4.97g、0.129mol)の脱水ジメチルホルムアミド(130mL)中懸濁液に、0℃でマロン酸ジエチル(22.7mL、0.142mol)を滴下し、この反応混合物を室温で2時間撹拌した。1−ベンズヒドリル−3−(トルエン−4−スルホニル)−アゼチジンを0℃でそれに滴下し、反応混合物を110℃で20時間還流させた。過剰の水素化ナトリウムを塩化アンモニウムで反応停止し、DMFを除去し、反応混合物を、クロロホルムと水との間で分配し、水層をクロロホルムで抽出し、溶媒を減圧下に除去し、(中性アルミナ)クロマトグラフィーおよび溶離液としての30%酢酸エチル/ヘキサンによる精製によって、2−(1−ベンズヒドリル−アゼチジン−3−イル)−マロン酸ジエチルエステルを得た。1H−NMR(400MHz、CDCl3)δppm7.41−7.17(m、10H)、4.34(s、1H)、4.25−4.09(m、3H)、3.66(d、1H、J=3.66Hz)、3.41−3.37(m、2H)、3.07−2.99(m、1H)、2.93−2.90(m、2H)、1.25−1.23(m、6H)。
2−(1−ベンズヒドリル−アゼチジン−3−イル)−マロン酸ジエチルエステル(20.2g、0.053mol)の酢酸エチル(159mL)中溶液に、水酸化パラジウム(0.741g、5.3mmol)を窒素下に加え、次にBoc2O(15.01mL、68.8mmol)を加えた。反応を水素雰囲気下で実施した。反応混合物をセライトに通し、酢酸エチルで洗浄し、濃縮し、溶離液として4%酢酸エチル/ヘキサンを用いるカラムクロマトグラフィー(中性アルミナ)によって精製して、2−(1−tert−ブトキシカルボニル−アゼチジン−3−イル)−マロン酸ジエチルエステルを得た。1H−NMR(400MHz、CDCl3)δppm4.23−4.17(m、4H)、4.16−4.06(m、2H)、3.73−3.69(m、2H)、3.62−3.59(m、1H)、3.12−3.10(m、1H)、1.42(s、9H)、1.28−1.24(m、6H)。
2−(1−tert−ブトキシカルボニル−アゼチジン−3−イル)−マロン酸ジエチルエステル(3g、0.0952mol)のトルエン(95mL)中溶液に、18−クラウン−6(2.514g、0.0952mol)を加えた。水酸化ナトリウム(0.1047mol、1.1M)のエタノール中溶液を滴下した。反応混合物を25℃で5時間撹拌し、次に終夜加熱還流した。反応混合物を冷却し、減圧下に濃縮し、酢酸エチルと水との間で分配した。有機層を硫酸ナトリウムで脱水し、溶媒を留去し、残留物を溶離液として酢酸エチル/ヘキサンを用いるカラムクロマトグラフィー(中性アルミナ)によって精製して、3−エトキシカルボニル−メチル−アゼチジン−1−カルボン酸tert−ブチルエステルを得た。
3−エトキシカルボニルメチル−アゼチジン−1−カルボン酸tert−ブチルエステル(2.3g、0.095mol)のTHF/MeOH/水(3:2:1)(30mL)中溶液に、LiOH・H2O(0.477g、11.35mmol)を0℃で加えた。反応混合物を25℃で3時間撹拌した。メタノールおよびTHFを減圧下に除去し、反応混合物を水50mLで希釈し、酢酸エチルで抽出した。水層を2N HClで酸性とし、酢酸エチルで抽出し、有機層をNa2SO4で脱水し、濃縮して2−(1−(tert−ブトキシカルボニル)−アゼチジン−3−イル)酢酸を得た。1H−NMR(400MHz、CDCl3)δppm4.12−4.07(m、2H)、3.66−3.60(m、2H)、2.91−2.84(m、1H)、2.68−2.66(m、2H)、1.43(s、9H)。
2−(1−(tert−ブトキシカルボニル)アゼチジン−3−イル)酢酸(0.308g、1.43mmol)をジクロロメタン5mLに溶かし、室温で撹拌した。トリフルオロ酢酸(1.47mL)を反応混合物に0℃で滴下した。反応混合物を室温で2時間した。トリフルオロ酢酸を減圧下に除去して、2−(アゼチジン−3−イル)酢酸トリフルオロ酢酸塩を得た。1H−NMR(400MHz、CDCl3)δppm4.18−4.13(m、2H)、3.93−3.88(m、2H)、3.25−3.19(m、1H)、2.71(d、2H、J=7.6Hz)。
3−フルオロ−4−(5−(1−フェニルシクロプロピル)[1,3]チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)ベンズアミドの合成
一般的な還元的アミノ化および加水分解手順
アルデヒド(1.0mmol)、酢酸(1.5から5mmol)、アミン(1.5から5mmol)およびDIPEA(0から5mmol、アミン・HCl塩と1:1比で使用)のDCM/MeOH(1:1、5mL)中混合物を、室温で1時間撹拌した。水素化シアノホウ素ナトリウム(0.5から1.0mmol)を加え、反応混合物を室温で2から3時間撹拌した。反応混合物を減圧下に濃縮し、DCMで希釈し、飽和重炭酸ナトリウム水溶液を加えることで酸を反応停止した。水層をDCMで抽出し、合わせた有機層を硫酸ナトリウムで脱水し、濾過し、減圧下に濃縮した。シリカゲルクロマトグラフィーによる精製によって、所望の生成物を得た。
エステル(0.5mmol)のTHF(2mL)中溶液に、水酸化ナトリウム(1.0Mの水溶液、1.5mmol)を加えた。反応液を完了まで撹拌した。THFを減圧下に除去し、固体を水2mLに懸濁させた。HCl(1.0Nの水溶液、1.5mmol)を加えて塩基を中和し、混合物を超音波処理した。リン酸緩衝液(4mL、1M、pH6)を加え、反応液を超音波処理した。スラリーを濾過し、固体を水およびEtOHで洗い、真空乾燥して所望の生成物を得た。場合により、化合物をHCl塩として単離した。これらの場合、THFを減圧下に除去し、反応液をHClで酸性として、約pH1から2とした。固体を濾過によって回収し、水およびエーテルで洗い、真空乾燥して、所望の生成物をHCl塩として得た。
一般的アミド形成およびエステル加水分解手順
3−フルオロ−4−(5−(1−フェニルシクロプロピル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)安息香酸に、N,N−ジメチルホルムアミド、N−エチル−N−イソプロピルプロパン−2−アミンおよびHBTUまたはHATUを加え、それを5分間撹拌した。アミンを加え、1時間撹拌した。反応混合物をEtOAcで希釈し、分液漏斗に加え、重炭酸ナトリウム(飽和、水溶液)または水で分配し、分離し、硫酸ナトリウムで脱水し、減圧下に濃縮して粗生成物を得た。粗生成物を分取HPLCまたはフラッシュクロマトグラフィーによって精製して、標題化合物を得た。
エステル(0.5mmol)のTHF(2mL)中溶液に、水酸化ナトリウム(1.0Mの水溶液、1.5mmol)を加えた。反応液を完結するまで撹拌した。THFを減圧下に除去し、固体を水2mLに懸濁させた。HCl(1.0Nの水溶液、1.5mmol)を加えて塩基を中和し、混合物を超音波処理した。リン酸緩衝液(4mL、1M、pH6)を加え、反応液を超音波処理した。スラリーを濾過し、固体を水およびEtOHで洗い、真空乾燥して所望の生成物を得た。場合により、化合物をHCl塩として単離した。これらの場合、THFを減圧下に除去し、反応液をHClで酸性として約pH1から2とした。固体を濾過によって回収し、水およびエーテルで洗い、真空乾燥して、所望の生成物をHCl塩として得た。
参考例Rおよび還元的アミノ化の一般的手順による3−フルオロ−4−(5−(1−フェニルシクロプロピル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)−ベンズアルデヒド(1.3g、3.4mmol)およびアゼチジン−3−カルボン酸メチル塩酸塩(0.77g、5.1mmol)の反応により、1−((3−フルオロ−4−(5−(1−フェニルシクロプロピル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)フェニル)メチル)−アゼチジン−3−カルボン酸メチルを明黄色固体として得た。MS(ESI)m/z:計算値:473.2;実測値:5474.1(M++1)。
参考例Rおよびエステル加水分解の一般的手順による1−((3−フルオロ−4−(5−(1−フェニルシクロプロピル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)フェニル)メチル)アゼチジン−3−カルボン酸メチル(1.2g、2.5mmol)の加水分解によって、1−((3−フルオロ−4−(5−(1−フェニルシクロプロピル)−チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)フェニル)メチル)アゼチジン−3−カルボン酸オフホワイトを固体として得た。MS(ESI)m/z:計算値:459.1;実測値:460.0(M++1)。1H NMR(400MHz、DMSO−d6)δppm8.21−8.33(m、2H)、7.28−7.49(m、7H)、7.04(d、J=8.5Hz、1H)、3.65(s、2H)、3.39−3.49(m、2H)、3.18−3.37(m、3H)、1.62−1.76(m、2H)、1.32−1.45(m、2H)。
参考例Rおよび還元的アミノ化の一般的手順による3−フルオロ−4−(5−(1−フェニルシクロプロピル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)−ベンズアルデヒド(0.300g、0.801mmol)およびピロリジン−3−カルボン酸メチル塩酸塩(0.199g、1.20mmol)の反応により、1−((3−フルオロ−4−(5−(1−フェニルシクロプロピル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)フェニル)メチル)ピロリジン−3−カルボン酸メチルのラセミ混合物を得た。MS(ESI)m/z:計算値:487.2;実測値:488.0(M++1)。1−((3−フルオロ−4−(5−(1−フェニルシクロプロピル)−チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)フェニル)メチル)ピロリジン−3−カルボン酸メチルのエナンチオマーを、SFCクロマトグラフィー(カラム:キラルパック(Chiralpak)AS−H(21×250mm、5μm);A:液体CO2;B:イソプロパノール(0.2%DEA);定組成:56:44(A:B);流量:70mL/分;出口圧:10MPa(100バール))によって分離して、(R)−1−((3−フルオロ−4−(5−(1−フェニルシクロプロピル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)フェニル)メチル)ピロリジン−3−カルボン酸メチルおよび(S)−1−((3−フルオロ−4−(5−(1−フェニルシクロプロピル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)フェニル)メチル)ピロリジン−3−カルボン酸メチルを得た。
1−((3−フルオロ−4−(5−(1−フェニルシクロプロピル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)フェニル)メチル)ピロリジン−3−カルボン酸メチルの両方のエナンチオマーを参考例Rおよびエステル加水分解の一般的手順によって別個に処理して、(R)−1−((3−フルオロ−4−(5−(1−フェニルシクロプロピル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)フェニル)メチル)ピロリジン−3−カルボン酸塩酸塩および(S)−1−((3−フルオロ−4−(5−(1−フェニルシクロプロピル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)−フェニル)メチル)ピロリジン−3−カルボン酸塩酸塩を得た。MS(ESI)m/z:計算値:473.2;実測値:474.1(M++1)。
参考例Rおよび還元的アミノ化の一般的手順による3−フルオロ−4−(5−(1−フェニルシクロプロピル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)−ベンズアルデヒド(0.209g、0.56mmol)および3−ヒドロキシアゼチジン−3−カルボン酸メチル酢酸塩(0.14g、0.73mmol)の反応によって、1−((3−フルオロ−4−(5−(1−フェニルシクロプロピル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)フェニル)−メチル)−3−ヒドロキシアゼチジン−3−カルボン酸メチルを得た。MS(ESI)m/z:計算値:489.2;実測値:490.0(M++1)。
参考例Rおよびエステル加水分解の一般的手順による1−((3−フルオロ−4−(5−(1−フェニルシクロプロピル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)フェニル)メチル)−3−ヒドロキシアゼチジン−3−カルボン酸メチル(0.030g、0.061mmol)の加水分解によって、1−((3−フルオロ−4−(5−(1−フェニルシクロプロピル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)フェニル)メチル)−3−ヒドロキシアゼチジン−3−カルボン酸塩酸塩を得た。MS(ESI)m/z:計算値:475.1;実測値:476.0(M++1)。
1−((3−フルオロ−4−(5−(1−フェニルシクロプロピル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)フェニル)メチル)−3−ヒドロキシアゼチジン−3−カルボン酸メチル(0.0334g、0.068mmol)の脱水DCM(1.0mL)中溶液に0℃で、DAST(0.011mL、0.082mmol)を加えた。反応混合物を10分間撹拌し、その時点で水で反応を注意深く停止し、DCMで抽出した。有機層を硫酸マグネシウムで脱水し、減圧下に濃縮した。シリカゲルによる精製によって、3−フルオロ−1−((3−フルオロ−4−(5−(1−フェニルシクロプロピル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)フェニル)メチル)アゼチジン−3−カルボン酸メチルを得た。MS(ESI)m/z:計算値491.2;実測値:492.0(M++1)。
エステル加水分解の一般的手順による3−フルオロ−1−((3−フルオロ−4−(5−(1−フェニルシクロプロピル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)フェニル)メチル)アゼチジン−3−カルボン酸メチル(0.0067g、0.014mmol)の加水分解により、3−フルオロ−1−((3−フルオロ−4−(5−(1−フェニルシクロプロピル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)フェニル)メチル)アゼチジン−3−カルボン酸塩酸塩を得た。MS(ESI)m/z:計算値:477.1;実測値:478.0(M++1)。
2−(4−(1,3−ジオキサン−2−イル)−2−フルオロフェニル)−5−ベンジルチアゾロ[5,4−b]ピリジン(2.28g、5.6mmol)のDMF(40mL)中スラリーにアルゴン下にて、リチウムビス(トリメチルシリル)アミド、1.0Mのテトラヒドロフラン中溶液(7.0mL、7.0mmol)を加えた。非常に深い青色の溶液が得られた。2分後、ヨウ化アリル(0.77mL、8.4mmol)を注射器によって加えたところ、反応液は褐色となった。5分後、飽和NH4Cl水溶液を加え、反応液を水とEAとの間で分配した。有機層を水、ブラインで洗浄し、硫酸ナトリウムで脱水し、濾過し、減圧下に濃縮した。取得物をMTBE中で超音波処理し、濾過し、乾燥して、2−(4−(1,3−ジオキサン−2−イル)−2−フルオロフェニル)−5−(1−フェニルブト−3−エンイル)チアゾロ[5,4−b]ピリジンを黄色固体として得た。MS(ESI)m/z:計算値:446.2;実測値:447.1(M++1)。
2−(4−(1,3−ジオキサン−2−イル)−2−フルオロフェニル)−5−(1−フェニルブト−3−エンイル)−チアゾロ[5,4−b]ピリジン(1.17g、2.62mmol)のDMF(20mL)中スラリーにアルゴン下にて、ナトリウムビス(トリメチルシリル)アミド、1.0Mのテトラヒドロフラン中溶液(3.28mL、3.28mmol)を加えた。反応混合物は、深い青色/紫色となった。2分後、ヨウ化アリル(0.362mL、3.93mmol)を加えたところ、反応液は1分後に明橙赤色となった。合計で5分後、反応混合物を飽和NH4Cl水溶液、EtOAcおよび水で反応停止した。有機層を水、ブラインで洗浄し、硫酸ナトリウムで脱水し、濾過し、濃縮した。残留物をシリカゲルクロマトグラフィー、ISCO、80g、0%から40%EA/ヘキサンによって精製して、2−(4−(1,3−ジオキサン−2−イル)−2−フルオロフェニル)−5−(4−フェニルヘプタ−1,6−ジエン−4−イル)チアゾロ[5,4−b]ピリジンを白色泡状物として得た。MS(ESI)m/z:計算値:486.2;実測値:487.1(M++1)。
2−(4−(1,3−ジオキサン−2−イル)−2−フルオロフェニル)−5−(4−フェニルヘプタ−1,6−ジエン−4−イル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン(1.07g、2.20mmol)のDCM(44mL)中溶液にアルゴン下にて、トリシクロヘキシルホスフィン[1,3−ビス(2,4,6−トリメチルフェニル)−4,5−ジヒドロイミダゾール−2−イリデン][ベンジリデン]ルテニウム(IV)ジクロライド(93.3mg、0.110mmol)を加えた。反応混合物は赤色−褐色となり、それに水冷還流冷却管を取り付け、加熱還流した。5時間後、反応混合物を冷却し、減圧下に濃縮し、80gISCOシリカゲルカラム上に乗せ、0%から30%EA/ヘキサンの勾配によって精製して、2−(4−(1,3−ジオキサン−2−イル)−2−フルオロフェニル)−5−(1−フェニルシクロペント−3−エンイル)チアゾロ[5,4−b]ピリジンをオフホワイト固体として得た。MS(ESI)m/z:計算値:458.2;実測値:459.1(M++1)。
密閉バイアル中、2−(4−(1,3−ジオキサン−2−イル)−2−フルオロフェニル)−5−(1−フェニルシクロペント−3−エンイル)−チアゾロ[5,4−b]ピリジン(0.550g、1.20mmol)の1:1 THF/5N HCl(8mL)中スラリーを加熱して70℃とした。30分後、反応混合物を冷却し、氷、10N NaOH(塩基性となるまで)およびEAで処理した。有機層を水、ブラインで洗浄し、硫酸ナトリウムで脱水し、濾過し、減圧下に濃縮して、3−フルオロ−4−(5−(1−フェニルシクロペント−3−エンイル)−チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)ベンズアルデヒドを得て、それをそれ以上精製せずに用いた。MS(ESI)m/z:計算値:400.1;実測値:401.1(M++1)。
参考例Rおよび還元的アミノ化の一般的手順による3−フルオロ−4−(5−(1−フェニルシクロペント−3−エンイル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)−ベンズアルデヒド(0.48g、1.2mmol)、アゼチジン−3−カルボン酸メチル塩酸塩(0.365g、2.41mmol)の反応により、1−((3−フルオロ−4−(5−(1−フェニルシクロペント−3−エンイル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)フェニル)−メチル)アゼチジン−3−カルボン酸メチルを油状物として得て、それは部分的に固化して白色固体となった。MS(ESI)m/z:計算値:499.0;実測値:500.1(M++1)。
参考例Fおよびエステル加水分解の一般的手順による1−((3−フルオロ−4−(5−(1−フェニルシクロペント−3−エンイル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)フェニル)メチル)アゼチジン−3−カルボン酸メチル(0.086g、0.17mmol)の加水分解によって、1−((3−フルオロ−4−(5−(1−フェニルシクロペント−3−エンイル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)フェニル)メチル)アゼチジン−3−カルボン酸を白色固体として得た。MS(ESI)m/z:計算値:485.2;実測値:486.1(M++1)。
1−((3−フルオロ−4−(5−(1−フェニルシクロペント−3−エンイル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)フェニル)メチル)アゼチジン−3−カルボン酸メチル(0.333g、0.667mmol)および10%Pd/C、50%水(0.355g、0.333mmol)の混合物に窒素下にて、MeOH 5mLおよびTHF 5mLを加えた。得られた混合物をH2風船下に4時間高撹拌した。反応混合物に窒素を流し、濾過し、DCMで洗い、減圧下に濃縮した。得られた油状物をシリカゲルクロマトグラフィー、ISCO 0%から100%EA/ヘキサンによって精製して、1−((3−フルオロ−4−(5−(1−フェニルシクロペンチル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)フェニル)メチル)アゼチジン−3−カルボン酸メチルを透明無色油状物として得た。MS(ESI)m/z:計算値:501.2;実測値:502.1(M++1)。
参考例Rおよびエステル加水分解の一般的手順による1−((3−フルオロ−4−(5−(1−フェニルシクロペンチル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)フェニル)メチル)アゼチジン−3−カルボン酸メチル(0.32g、0.64mmol)の加水分解によって、1−((3−フルオロ−4−(5−(1−フェニルシクロペンチル)−チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)フェニル)メチル)アゼチジン−3−カルボン酸を白色固体として得た。MS(ESI)m/z:計算値:487.2;実測値:488.1(M++1)。
2−(4−(1,3−ジオキサン−2−イル)−2−フルオロフェニル)−5−ベンジルチアゾロ[5,4−b]ピリジン(1.00g、2.46mmol)のDMF(20mL)中スラリーに、アルゴンを5分間吹き込んだ。その高撹拌した反応混合物に、LiHMDS 1.0MのTHF中溶液(2.71mL、2.71mmol)を急速に滴下した。得られた藍色反応混合物を2分間撹拌し、その時点で4−ブロモ−1−ブテン(0.499mL、4.92mmol)を注射器によって急速に加えた。反応液の色は、5分間かけてゆっくり紫色となり、次にさらに約10から15分かけて褐色となった。1.5時間後、反応混合物を飽和NH4Cl水溶液およびMTBEで反応停止した。有機層を水、ブラインで洗浄し、硫酸ナトリウムで脱水し、濾過し、減圧下に濃縮して、2−(4−(1,3−ジオキサン−2−イル)−2−フルオロフェニル)−5−(1−フェニルペント−4−エンイル)チアゾロ[5,4−b]ピリジンを橙赤色固体として得た。MS(ESI)m/z:計算値:460.2;実測値:461.1(M++1)。
2−(4−(1,3−ジオキサン−2−イル)−2−フルオロフェニル)−5−(1−フェニルペント−4−エンイル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン(1.02g、2.21mmol)のDMF(20mL)中スラリーに5分間にわたり、アルゴンを吹き込んだ。スラリーに、注射器によってナトリウムビス(トリメチルシリル)アミドの1.0Mテトラヒドロフラン中溶液(2.66mL、2.66mmol)を急速に加えて、暗青色溶液を得た。2分後、ヨウ化アリル(0.306mL、3.32mmol)を注射器によって加えたところ、色が徐々に青色から薄くなって明褐色となった。1時間後、反応混合物を飽和NH4Cl水溶液およびMTBEで反応停止した。有機層を水、ブラインで洗浄し、硫酸ナトリウムで脱水し、濾過し、減圧下に濃縮した。得られた油状物をDCMに溶かし、7gシリカゲルに吸着させ、脱水し、シリカゲルクロマトグラフィー、ISCO、40g、勾配、0%から50%EA/ヘキサンによって精製して、2−(4−(1,3−ジオキサン−2−イル)−2−フルオロフェニル)−5−(4−フェニルオクタ−1,7−ジエン−4−イル)チアゾロ[5,4−b]ピリジンを明黄色泡状物として得た。MS(ESI)m/z:計算値:500.2;実測値:501.1(M++1)。
2−(4−(1,3−ジオキサン−2−イル)−2−フルオロフェニル)−5−(4−フェニルオクタ−1,7−ジエン−4−イル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン(0.580g、1.16mmol)のDCM(22mL)中溶液にアルゴン下にて、トリシクロヘキシルホスフィン[1,3−ビス(2,4,6−トリメチルフェニル)−4,5−ジヒドロイミダゾール−2−イリデン][ベンジリデン]ルテニウム(IV)ジクロライド(0.0492g、0.0579mmol)を加えた。フラスコに水冷還流冷却管を取り付け、加熱還流した。反応を4時間後に調べたところ、反応完了と判定された。シリカゲル(4g)を加え、反応混合物を脱水し、ISCO、勾配、0%から100%EA/ヘキサンによって精製して、2−(4−(1,3−ジオキサン−2−イル)−2−フルオロフェニル)−5−(1−フェニルシクロヘキス−3−エンイル)チアゾロ[5,4−b]ピリジンを泡状物/油状物として得て、それは固化してオフホワイト固体となった。MS(ESI)m/z:計算値:472.2;実測値:473.2(M++1)。
10%パラジウム/炭素、50%含水品(0.33g、0.31mmol)および2−(4−(1,3−ジオキサン−2−イル)−2−フルオロフェニル)−5−(1−フェニルシクロヘキス−3−エンイル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン(0.492g、1.0mmol)の混合物を窒素下に、THF 10mLで処理し、風船によって1気圧のH2ガスに曝露した。反応混合物を36時間撹拌し、窒素で流し、濾過し、DCMで洗った。濾液を減圧下に濃縮して、2−(4−(1,3−ジオキサン−2−イル)−2−フルオロフェニル)−5−(1−フェニルシクロヘキシル)チアゾロ[5,4−b]ピリジンを明黄色固体として得た。MS(ESI)m/z:計算値:474.2;実測値:475.1(M++1)。
2−(4−(1,3−ジオキサン−2−イル)−2−フルオロフェニル)−5−(1−フェニルシクロヘキシル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン(0.467g、0.984mmol)の1:1 THF/5N HCl(5mL)中スラリーを密閉し、加熱して80℃とした。得られた黄色溶液を3時間撹拌し、冷却し、氷および10N NaOHで塩基性となるまで処理した。反応混合物を、EAと水との間で分配し、水、ブラインで洗浄し、硫酸ナトリウムで脱水し、濾過し、減圧下に濃縮して、3−フルオロ−4−(5−(1−フェニルシクロヘキシル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)ベンズアルデヒドを、少量の原料を含む油状物/固体として得た。この取得物を、それ以上精製せずに用いた。MS(ESI)m/z:計算値:416.1;実測値:417.1(M++1)。
参考例Rおよび還元的アミノ化の一般的手順による3−フルオロ−4−(5−(1−フェニルシクロヘキシル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)−ベンズアルデヒド(0.36g、0.85mmol)、アゼチジン−3−カルボン酸メチル塩酸塩(0.388g、2.56mmol)の反応によって、1−((3−フルオロ−4−(5−(1−フェニルシクロヘキシル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)フェニル)−メチル)アゼチジン−3−カルボン酸メチルを油状物として得て、それは固化して白色固体となった。MS(ESI)m/z:計算値:515.2;実測値:516.1(M++1)。
1−((3−フルオロ−4−(5−(1−フェニルシクロヘキシル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)フェニル)メチル)アゼチジン−3−カルボキシレート(0.290g、0.562mmol)から参考例Rおよびエステル加水分解の一般的手順に従って、標題化合物を合成して、1−((3−フルオロ−4−(5−(1−フェニルシクロヘキシル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)フェニル)メチル)アゼチジン−3−カルボン酸を白色固体として得た。MS(ESI)m/z:計算値:501.2;実測値:502.1(M++1)。
2−(4−(1,3−ジオキサン−2−イル)−2−フルオロフェニル)−5−(1−フェニルビニル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン(2.66g、6.4mmol)の3:1CH2Cl2/MeOH(128mL)中溶液を−78℃で、15分間にわたりオゾンで処理した。溶液をO2でパージし、硫化ジメチル(18mL)を加え、浴を放置して失効させた。得られた溶液を25℃で3日間撹拌し、減圧下に濃縮した。この残留物をCH2Cl2(400mL)に取り、水およびブラインの順で洗浄し、減圧下に濃縮して、(2−(4−(1,3−ジオキサン−2−イル)−2−フルオロフェニル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−5−イル)(フェニル)メタノンを黄色固体として得た。MS(ESI)m/z:計算値:420.1;実測値:421.1(M++1)。
(2−(4−(1,3−ジオキサン−2−イル)−2−フルオロフェニル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−5−イル)(フェニル)メタノン(718.0mg、1708μmol)のメタノール(12.0mL)およびTHF(4.8mL)中懸濁液に、水素化ホウ素ナトリウム(64.6mg、1708μmol)を加え、得られた溶液を25℃で10分間撹拌した。飽和NH4Cl水溶液(10mL)を加え、MeOHおよびTHFを減圧下に除去した。得られた懸濁液を、酢酸エチルと水との間で分配した。有機層を分離し、ブラインで洗浄し、水層をEtOAcで抽出した。合わせた有機抽出液を硫酸ナトリウムで脱水し、濾過し、減圧下に濃縮して、(2−(4−(1,3−ジオキサン−2−イル)−2−フルオロフェニル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−5−イル)(フェニル)メタノールを黄色固体として得た。MS(ESI)m/z:計算値:422.1;実測値:423.0(M++1)。
THF(28.0mL)中の(2−(4−(1,3−ジオキサン−2−イル)−2−フルオロフェニル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−5−イル)(フェニル)メタノール(590mg、1397μmol)に塩酸(5.0N、水溶液、5.3mL、26500μmol)を加え、得られた溶液を60℃で3時間撹拌した。5.0N NaOH(水溶液)(5.3mL)および飽和NaHCO3水溶液(20mL)をその順に加え、THFを減圧下に除去した。得られた混合物を、EtOAcと半飽和NaHCO3水溶液との間で分配した。有機層を分離し、水およびブラインの順で洗浄し、硫酸ナトリウムで脱水し、濾過し、減圧下に濃縮して、3−フルオロ−4−(5−(ピリジン(フェニル)−メチル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)ベンズアルデヒドを明橙赤色固体として得た。MS(ESI)m/z:計算値:364.1;実測値:365.0(M++1)。
参考例Rおよび還元的アミノ化の一般的手順による3−フルオロ−4−(5−(ピリジン(フェニル)メチル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)−ベンズアルデヒド(550.0mg、1509μmol)およびアゼチジン−3−カルボン酸メチル塩酸塩(229mg、1509μmol)の反応によって、1−((3−フルオロ−4−(5−(ピリジン(フェニル)メチル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)フェニル)−メチル)アゼチジン−3−カルボン酸メチルを明黄色泡状物として得た。MS(ESI)m/z:計算値:463.1;実測値:464.1(M++1)。
1−((3−フルオロ−4−(5−(ピリジン(フェニル)メチル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)フェニル)メチル)アゼチジン−3−カルボン酸メチル(340mg、734μmol)および二酸化マンガン(1275mg、14670μmol)のCH2Cl2(49.0mL)中混合物を、25℃で1.5時間撹拌した。得られた溶液をセライト(商標名)で濾過し、CH2Cl2(40mL)で洗浄した。合わせた濾液を減圧下に濃縮して、1−((4−(5−ベンゾイルチアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)−3−フルオロフェニル)メチル)アゼチジン−3−カルボン酸メチルをオフホワイト固体として得た。MS(ESI)m/z:計算値:461.1;実測値:462.0(M++1)。
水酸化リチウム水和物(66.4mg、1582μmol)および1−((4−(5−ベンゾイルチアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)−3−フルオロフェニル)メチル)アゼチジン−3−カルボン酸メチル(233.0mg、505μmol)のTHF(12.6mL)および水(1.7mL)中混合物を25℃で1.5時間撹拌した。反応混合物を水(1.0mL)で希釈し、1.0N HCl(1.58mL)で酸性とし、0.05Mリン酸緩衝液(1.0mL)でpH6とし、減圧下に部分濃縮した。得られた沈澱を真空濾過によって回収し、水(3.0mL)で洗浄し、真空乾燥して、1−((4−(5−ベンゾイルチアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)−3−フルオロフェニル)メチル)−アゼチジン−3−カルボキシレートを無色固体として得た。MS(ESI)m/z:計算値:447.1;実測値:448.0(M++1)。
トリメチルスルホキソニウムヨージド(230mg、1047μmol)およびカリウムt−ブトキシド(1.0Mのt−BuOH)(1.047mL、1.047mmol)のt−BuOH(1.0mL)中混合物を50℃で30分間撹拌した。1−((4−(5−ベンゾイルチアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)−3−フルオロフェニル)メチル)アゼチジン−3−カルボン酸(93.7mg、0.209mmol)を1回で加え、得られた懸濁液を50℃で20時間撹拌した。反応混合物を0.05MのpH6リン酸緩衝液(2.0mL)で希釈し、1.0N HCl(750μL)で酸性とし、水(15mL)で希釈し、減圧下に部分濃縮した。得られた沈澱を真空濾過によって回収し、水(3.0mL)で洗浄し、真空乾燥した。この固体の逆相HPLC(C18、CH3CN/H2O+0.1%ギ酸アンモニウム)によって、1−((3−フルオロ−4−(5−(2−フェニルオキセタン−2−イル)−チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)フェニル)メチル)アゼチジン−3−カルボン酸を無色固体として得た。MS(ESI)m/z:計算値:475.1;実測値:476.1(M++1)。
炭酸ナトリウム(61.0g、579mmol)および4−ブロモ−2−フルオロアニリン(50.0g、263mmol)のCHCl3(1リットル)中懸濁液に、チオホスゲン(22mL、289mmol)を加えた。反応混合物を室温で終夜撹拌し、無機塩を濾去し、濾液を濃縮して、4−ブロモ−2−フルオロ−1−イソチオ−シアナトベンゼンを黄褐色固体として得て、それを上記の参考例Aに記載の方法に従って、2−(4−(1,3−ジオキサン−2−イル)−2−フルオロフェニル)−6−ブロモベンゾ[d]チアゾールに変換した。
(amphos)PdCl2(0.114g、0.161mmol)、炭酸カリウム(2.85g、20.6mmol)、1−フェニルビニルボロン酸(2.10g、14.2mmol)、2−(4−(1,3−ジオキサン−2−イル)−2−フルオロフェニル)−6−ブロモベンゾ[d]チアゾール(2.54g、6.44mmol)のジオキサン(20mL)/水(4mL)中スラリーにアルゴンを流し、密閉し、90℃で終夜加熱した。朝に、反応混合物を冷却し、LCMSによって反応完了と判断した。反応混合物をEA/H2Oの間で分配し、有機層をブラインで洗浄し、硫酸ナトリウムで脱水し、濾過し、濃縮して固体を得た。取得物をMeOHに懸濁させ、濾過した。得られた固体を真空乾燥して、2−(4−(1,3−ジオキサン−2−イル)−2−フルオロフェニル)−6−(1−フェニルビニル)ベンゾ[d]チアゾールを暗黄色固体として得た。MS(ESI)m/z:計算値:417.1;実測値:418.0(M++1)。
リアクター瓶中、(トリメチルシリル)ジアゾメタン、2.0Mのジエチルエーテル中溶液(2.4mL、4.8mmol)を、2−(4−(1,3−ジオキサン−2−イル)−2−フルオロフェニル)−6−(1−フェニルビニル)−ベンゾ[d]チアゾール(0.650g、1.6mmol)の脱水ジオキサン15.00mL中混合物に加えた。反応混合物を加熱して150℃として18時間経過させた。その時点で、粗反応混合物を減圧下に濃縮し、シリカゲルクロマトグラフィーによって精製して、2−(4−(1,3−ジオキサン−2−イル)−2−フルオロフェニル)−6−(1−フェニル−2(トリメチルシリル)シクロプロピル)ベンゾ[d]チアゾールを異性体の混合物として得た。MS(ESI)m/z:計算値:503.2;実測値:504.0(M++1)。
リアクター瓶中、2−(4−(1,3−ジオキサン−2−イル)−2−フルオロフェニル)−6−(1−フェニル−2−(トリメチルシリル)シクロプロピル)ベンゾ[d]チアゾール(1.305g、2.6mmol)および無希釈のフッ化テトラブチルアンモニウム(25mL、25mmol)を合わせた。反応混合物を油浴にて加熱して110℃とし、2時間撹拌した。混合物を冷却し、EtOAcおよび水で抽出し、MgSO4で脱水し、減圧下に濃縮した。シリカゲルクロマトグラフィーによる精製によって、2−(4−(1,3−ジオキサン−2−イル)−2−フルオロフェニル)−6−(1−フェニルシクロプロピル)−ベンゾ[d]チアゾールを得た。MS(ESI)m/z:計算値:431.1;実測値:432.1(M++1)。
2−(4−(1,3−ジオキサン−2−イル)−2−フルオロフェニル)−6−(1−フェニルシクロプロピル)−ベンゾ[d]チアゾール(0.061g、0.14mmol)および5N HCl(3.50mL、0.14mmol)のTHF(7.0mL)中混合物を加熱して70℃として3時間経過させた。反応液を冷却し、減圧下に濃縮し、氷浴に入れ、5N NaOH水溶液で塩基性とした。固体を濾過によって回収し、水およびMeOHで洗い、真空乾燥して、3−フルオロ−4−(6−(1−フェニルシクロプロピル)−ベンゾ[d]チアゾール−2−イル)ベンズアルデヒドを得た。MS(ESI)m/z:計算値:373.1;実測値:374.0(M++1)。
参考例Rおよび還元的アミノ化の一般的手順による3−フルオロ−4−(6−(1−フェニルシクロプロピル)ベンゾ[d]チアゾール−2−イル)ベンズアルデヒド(0.050g、0.13mmol)およびアゼチジン−3−カルボン酸メチル塩酸塩(0.030g、0.20mmol)の反応によって、1−((3−フルオロ−4−(6−(1−フェニルシクロプロピル)ベンゾ[d]チアゾール−2−イル)フェニル)メチル)アゼチジン−3−カルボン酸メチルを得た。MS(ESI)m/z:計算値:472.2;実測値:473.1(M++1)。
参考例Rおよびエステル加水分解の一般的手順による1−((3−フルオロ−4−(6−(1−フェニルシクロプロピル)ベンゾ[d]チアゾール−2−イル)−フェニル)メチル)アゼチジン−3−カルボン酸メチル(0.0562g、0.12mmol)の加水分解によって、1−((3−フルオロ−4−(6−(1−フェニルシクロプロピル)−ベンゾ[d]チアゾール−2−イル)フェニル)メチル)アゼチジン−3−カルボン酸塩酸塩を得た。MS(ESI)m/z:計算値:458.2;実測値:459.1(M++1)。
参考例Rおよび還元的アミノ化の一般的手順による1−(3−フルオロ−4−(5−(1−フェニルシクロプロピル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)フェニル)エタノン(1.76g、4.53mmol)およびアゼチジン−3−カルボン酸メチル塩酸塩(1.03g、6.80mmol)の反応によって、ラセミ体の1−(1−(3−フルオロ−4−(5−(1−フェニルシクロプロピル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)フェニル)エチル)アゼチジン−3−カルボン酸メチルを得た。エナンチオマーの分離をSFCクロマトグラフィー(カラム:キラルセルOJ−H(21×250mm、5μm)×2;A:液体CO2;B:エタノール(0.2%IPA);定組成:80:20(A:B);流量:70mL/分;出口圧:10MPa(100バール))によって行って、(R)−1−(1−(3−フルオロ−4−(5−(1−フェニルシクロプロピル)−チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)フェニル)エチル)アゼチジン−3−カルボン酸メチルおよび(S)−1−(1−(3−フルオロ−4−(5−(1−フェニルシクロプロピル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)フェニル)エチル)アゼチジン−3−カルボン酸メチルを得た。MS(ESI)m/z:計算値:487.2;実測値:488.1(M++1)。
別個に、(R)−1−(1−(3−フルオロ−4−(5−(1−フェニルシクロプロピル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)フェニル)エチル)アゼチジン−3−カルボン酸メチルおよび(S)−1−(1−(3−フルオロ−4−(5−(1−フェニルシクロプロピル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)フェニル)エチル)アゼチジン−3−カルボン酸メチルを参考例Rおよびエステル加水分解の一般的手順に従って処理して、(R)−1−(1−(3−フルオロ−4−(5−(1−フェニルシクロプロピル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)フェニル)エチル)−アゼチジン−3−カルボン酸塩酸塩および(S)−1−(1−(3−フルオロ−4−(5−(1−フェニルシクロプロピル)−チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)フェニル)エチル)アゼチジン−3−カルボン酸塩酸塩を得た。MS(ESI)m/z:計算値:473.2;実測値:474.0(M++1)。1H NMR(400MHz、DMSO−d6)δppm12.38(brs、1H)、8.11−8.48(m、2H)、7.22−7.55(m、7H)、7.03(d、J=8.5Hz、1H)、2.90−3.69(m、6H)、1.58−1.80(m、2H)、1.33−1.47(m、2H)、1.09−1.19(m、3H)。
参考例Rおよび還元的アミノ化の一般的手順による3−フルオロ−4−(5−(1−フェニルシクロプロピル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)−ベンズアルデヒド(0.100g、0.27mmol)およびβ−アラニンエチルエステル塩酸塩(0.062g、0.40mmol)の反応によって、3−((3−フルオロ−4−(5−(1−フェニルシクロプロピル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)フェニル)−メチルアミノ)プロパン酸エチルを得た。MS(ESI)m/z:計算値:475.2;実測値:476.1(M++1)。
参考例Rおよびエステル加水分解の一般的手順による3−((3−フルオロ−4−(5−(1−フェニルシクロプロピル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)フェニル)メチルアミノ)プロパン酸エチル(0.0909g、0.19mmol)の加水分解によって、3−((3−フルオロ−4−(5−(1−フェニルシクロプロピル)−チアゾロ[5,4−b]−ピリジン−2−イル)フェニル)メチルアミノ)プロパン酸塩酸塩を得た。MS(ESI)m/z:計算値:447.1;実測値:448.1(M++1)。1H NMR(300MHz、DMSO−d6)δppm12.27(brs、1H)、8.76−8.91(m、1H)、8.42(dd、J=7.9、7.9Hz、1H)、8.31(d、J=8.6Hz、1H)、7.83−7.98(m、2H)、7.23−7.54(m、5H)、7.06(d、J=8.8Hz、1H)、3.43−3.57(m、2H)、2.46−2.64(m、2H)、1.56−1.78(s、2H)、1.40(s、2H)。
1−(3−フルオロ−4−(5−(1−フェニルシクロプロピル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)−フェニル)エタノン(0.212g、0.546mmol)、β−アラニンエチルエステル塩酸塩(0.126g、0.819mmol)、N−エチル−N−イソプロピルプロパン−2−アミン(0.143mL、0.819mmol)のジクロロメタン(5.00mL)およびメタノール(5.00mL)中溶液。反応混合物を5分間撹拌してから、酢酸(0.126mL、2.18mmol)を加え、溶液を50℃で3時間撹拌した。その時点で、反応混合物を冷却して室温とし、NaCNBH3(0.0171g、0.273mmol)で処理し、反応混合物を85℃で3時間撹拌した。粗取得物をシリカに混ぜ込み、シリカゲルクロマトグラフィーによって精製して、3−(1−(3−フルオロ−4−(5−(1−フェニルシクロプロピル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)フェニル)エチルアミノ)プロパン酸エチルおよび3−(1−(3−フルオロ−4−(5−(1−フェニルシクロプロピル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)フェニル)エチルアミノ)プロパン酸メチルの混合物を得た。MS(ESI)m/z:計算値:489.2;実測値:490.1((M++1)。MS(ESI)m/z:計算値:475.2;実測値:476.1(M++1)。
3−(1−(3−フルオロ−4−(5−(1−フェニルシクロプロピル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)フェニル)エチルアミノ)プロパン酸エチルおよび3−(1−(3−フルオロ−4−(5−(1−フェニルシクロプロピル)−チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)フェニル)エチルアミノ)プロパン酸メチルの混合物を、参考例Rおよびエステル加水分解の一般的手順に従って加水分解して、ラセミ体の3−(1−(3−フルオロ−4−(5−(1−フェニルシクロプロピル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)フェニル)エチルアミノ)プロパン酸塩酸塩を得た。エナンチオマーをSFC(カラム:キラルパックAD−H(21×250mm、5μm)×2;A:液体CO2;B:メタノール(0.2%DEA);定組成:70:30(A:B);流量:55mL/分;出口圧:10MPa(100バール))によって分離して、(R)−3−(1−(3−フルオロ−4−(5−(1−フェニルシクロプロピル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)フェニル)エチルアミノ)プロパン酸塩酸塩および(S)−3−(1−(3−フルオロ−4−(5−(1−フェニルシクロプロピル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)フェニル)エチルアミノ)プロパン酸塩酸塩を得た。MS(ESI)m/z:計算値:461.2;実測値:462.0(M++1)。
参考例Sおよびアミド形成の一般的手順による3−フルオロ−4−(5−(1−フェニルシクロプロピル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)安息香酸(0.080g、0.20mmol)およびβ−アラニンエチルエステル塩酸塩の反応によって、3−(3−フルオロ−4−(5−(1−フェニルシクロプロピル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)ベンズアミド)プロパン酸エチルを得た。MS(ESI)m/z:計算値:489.2;実測値:490.0(M++1)。
参考例Sおよびエステル加水分解の一般的手順による3−(3−フルオロ−4−(5−(1−フェニルシクロプロピル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)ベンズアミド)プロパン酸エチルの加水分解によって、3−(3−フルオロ−4−(5−(1−フェニルシクロプロピル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)−ベンズアミド)プロパン酸を得た。MS(ESI)m/z:計算値:461.1;実測値:462.0(M++1)。
参考例Sおよびアミド形成の一般的手順による3−フルオロ−4−(5−(1−フェニルシクロプロピル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)安息香酸(0.050g、0.13mmol)およびグリシンメチルエステル塩酸塩(0.019g、0.15mmol)の反応によって、2−(3−フルオロ−4−(5−(1−フェニルシクロプロピル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)ベンズアミド)酢酸メチルを得た。MS(ESI)m/z:計算値:461.1;実測値:462.0(M++1)。
参考例Sおよびエステル加水分解の一般的手順による2−(3−フルオロ−4−(5−(1−フェニルシクロプロピル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)ベンズアミド)酢酸メチル(0.0395g、0.086mmol)の加水分解によって、2−(3−フルオロ−4−(5−(1−フェニルシクロプロピル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)ベンズアミド)酢酸を得た。MS(ESI)m/z:計算値:447.1;実測値:448.0(M++1)。
参考例Sおよびアミド形成の一般的手順による3−フルオロ−4−(5−(1−フェニルシクロプロピル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)安息香酸(0.080g、0.20mmol)および4−アミノ酪酸エチル塩酸塩の反応によって、4−(3−フルオロ−4−(5−(1−フェニルシクロプロピル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)ベンズアミド)ブタン酸エチルを得た。MS(ESI)m/z:計算値:503.2;実測値:504.1(M++1)。
参考例Sおよびエステル加水分解の一般的手順による4−(3−フルオロ−4−(5−(1−フェニルシクロプロピル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)ベンズアミド)ブタン酸エチル(0.0945g、0.19mmol)の加水分解によって、4−(3−フルオロ−4−(5−(1−フェニルシクロプロピル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)ベンズアミド)ブタン酸を得た。MS(ESI)m/z:計算値:475.1;実測値:476.0(M++1)。
5−(1−フェニルシクロプロピル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン(23.2mg、92μmol)、2−(4−ブロモ−2,6−ジメチルフェニル)−1,3−ジオキサン(25mg、92μmol)、PdCl2(AmPhos)2(4.8mg、7.7μmol)および炭酸セシウム(90mg、276μmol)のDMF(1.0mL)中混合物をアルゴン下に190℃で30分間(マイクロ波)、次に200℃で30分間加熱した。反応混合物をEtOAc(40mL)と水(10mL)との間で分配した。有機層を分離し、水(10mLで2回)およびブライン(10mL)の順で洗浄し、硫酸ナトリウムで脱水し、濾過し、減圧下に濃縮した。残留物のクロマトグラフィー精製(シリカゲル、0%から70%EtOAc/ヘキサン)によって、2−(4−(1,3−ジオキサン−2−イル)−3,5−ジメチルフェニル)−5−(1−フェニルシクロプロピル)−チアゾロ[5,4−b]ピリジンを黄色固体として得た。MS(ESI)m/z:計算値:442.2;実測値:443.2(M++1)。
2−(4−(1,3−ジオキサン−2−イル)−3,5−ジメチルフェニル)−5−(1−フェニル−シクロプロピル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン(96.0mg、217μmol)および塩酸(5.0M、水溶液;1.5mL、7500μmol)のTHF(3.0mL)中混合物を、密閉フラスコ中にてアルゴン下に60℃で加熱した。2時間後、反応混合物を放冷して25℃とした。得られた混合物をEtOAc(50mL)および水(20mL)で希釈し、5.0N NaOH(1.5mL)で中和し、飽和重炭酸ナトリウム水溶液(10mL)を加えた。有機層を分離し、水(20mL)およびブライン(15mL)の順で洗浄し、硫酸ナトリウムで脱水し、濾過し、減圧下に濃縮して、2,6−ジメチル−4−(5−(1−フェニルシクロプロピル)チアゾロ[5,4−b]−ピリジン−2−イル)ベンズアルデヒドを黄色−橙赤色固体として得た。MS(ESI)m/z:計算値:384.1;実測値:385.1(M++1)。
2,6−ジメチル−4−(5−(1−フェニルシクロプロピル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)ベンズアルデヒド(22.4mg、58.3μmol)、アゼチジン−3−カルボン酸(29.5mg、291μmol)および酢酸(26.9μL、466μmol)の1:1 CH2Cl2/MeOH(2.0mL)中混合物を25℃で1時間撹拌した。水素化シアノホウ素ナトリウム(6.59mg、105μmol)を加え、得られた混合物を25℃で15時間撹拌した。反応混合物を減圧下に濃縮し、DMSO 2mL+トリフルオロ酢酸20μLに溶かし、濾過し、逆相HPLC(10%から100%アセトニトリル/水+0.1%TFA)によって精製して、1−((2,6−ジメチル−4−(5−(1−フェニルシクロプロピル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)フェニル)メチル)−アゼチジン−3−カルボン酸を明黄色固体として得た。MS(ESI)m/z:計算値:469.2;実測値:470.1(M++1)。
5−(1−フェニルシクロプロピル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン(50.6mg、201μmol)、4−ブロモ−2−メチルベンゾニトリル(47mg、241μmol)、PdCl2(AmPhos)2(7.1mg、10μmol)および炭酸セシウム(196mg、602μmol)のDMF(1.6mL)中混合物を、アルゴン下に190℃で30分間加熱した(マイクロ波)。反応混合物をEtOAc(40mL)と水(15mL)との間で分配した。有機層を分離し、水およびブライン(10mL)で洗浄し、硫酸ナトリウムで脱水し、濾過し、減圧下に濃縮した。残留物(シリカゲル、10%EtOAc/ヘキサン)のクロマトグラフィー精製によって、2−メチル−4−(5−(1−フェニル−シクロプロピル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)ベンゾニトリルを明黄色固体として得た。MS(ESI)m/z:計算値:367.1;実測値:368.1(M++1)。
2−メチル−4−(5−(1−フェニルシクロプロピル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)ベンゾニトリル(44.2mg、120μmol)のCH2Cl2(2.0mL)中溶液に25℃で、DIBAL−H(1.0Mのヘキサン中溶液;132μL、132μmol)を加え、得られた溶液を25℃で45分間撹拌した。飽和酒石酸Na/K水溶液(2.0mL)を加え、得られた混合物を15分間撹拌し、CH2Cl2(20mL)と水(10mL)との間で分配した。有機層を分離し、水層をCH2Cl2で抽出した。合わせた有機抽出液をMgSO4で脱水し、濾過し、減圧下に濃縮した。残留物のクロマトグラフィー精製(シリカゲル、15%EtOAc/ヘキサン)によって、2−メチル−4−(5−(1−フェニルシクロプロピル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)ベンズアルデヒドを明黄色固体として得た。MS(ESI)m/z:計算値:370.1;実測値:371.2(M++1)。
2−メチル−4−(5−(1−フェニルシクロプロピル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)ベンズアルデヒド(22.6mg、61μmol)、アゼチジン−3−カルボン酸(31mg、305μmol)および酢酸(28μL、488μmol)の1:1 CH2Cl2/MeOH(2.0mL)中混合物を25℃で1時間撹拌した。水素化シアノホウ素ナトリウム(6.9mg、110μmol)を加え、得られた混合物を25℃で16時間撹拌した。反応混合物を減圧下に濃縮し、DMSO 2mL+トリフルオロ酢酸20μLに溶かし、濾過し、逆相HPLC(10%から100%アセトニトリル/水+0.1%TFA)によって精製して、1−((2−メチル−4−(5−(1−フェニルシクロプロピル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)−フェニル)メチル)−アゼチジン−3−カルボン酸を白色固体として得た。MS(ESI)m/z:計算値:455.2;実測値:456.1(M++1)。
5−(1−フェニルシクロプロピル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン(48.3mg、191μmol)、4−ブロモ−3−メチルベンゾニトリル(45.0mg、230μmol)、PdCl2(AmPhos)2(6.78mg、9.57μmol)および炭酸セシウム(187mg、574μmol)のDMF(1.6mL)中混合物をアルゴン下に190℃で40分間加熱した(マイクロ波)。反応混合物をEtOAc(40mL)と水(15mL)との間で分配した。有機層を分離し、水およびブラインで洗浄し、硫酸ナトリウムで脱水し、濾過し、減圧下に濃縮した。残留物(シリカゲル、0%から100%EtOAc/ヘキサン)のクロマトグラフィー精製によって、3−メチル−4−(5−(1−フェニルシクロプロピル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)ベンゾニトリルを明黄色固体として得た。MS(ESI)m/z:計算値:367.1;実測値:368.1(M++1)。
3−メチル−4−(5−(1−フェニルシクロプロピル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)ベンゾニトリル(105.2mg、286μmol)のCH2Cl2(4.5mL)中溶液に25℃で、DIBAL−H(1.0Mのヘキサン溶液;315μL、315μmol)を加え、得られた溶液を25℃で45分間撹拌した。追加のDIBAL−H(1.0Mのヘキサン溶液;86μL、86μmol)を加え、得られた溶液を25℃で30分間撹拌した。飽和酒石酸Na/K水溶液(4.0mL)を加え、得られた混合物を15分間高撹拌し、CH2Cl2(40mL)と飽和酒石酸Na/K水溶液(10mL)との間で分配した。有機層を分離し、水層をCH2Cl2で抽出した。合わせた有機抽出液をMgSO4で脱水し、濾過し、減圧下に濃縮した。残留物(シリカゲル、0%から40%EtOAc/ヘキサン)のクロマトグラフィー精製によって、3−メチル−4−(5−(1−フェニルシクロプロピル)−チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)−ベンズアルデヒドを明黄色泡状物として得た。MS(ESI)m/z:計算値:370.1;実測値:371.1(M++1)。
3−メチル−4−(5−(1−フェニルシクロプロピル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)−ベンズアルデヒド(85.0mg、229μmol)、アゼチジン−3−カルボン酸(116mg、1147μmol)および酢酸(106μL、1836μmol)の1:1 CH2Cl2/MeOH(7.0mL)中混合物を25℃で1時間撹拌した。水素化シアノホウ素ナトリウム(26mg、413μmol)を加え、得られた混合物を25℃で16時間撹拌した。反応混合物を減圧下に濃縮し、DMSO 2mL+トリフルオロ酢酸20μLに溶かし、濾過し、逆相HPLC(10%から100%アセトニトリル/水+0.1%TFA)によって精製して、1−((3−メチル−4−(5−(1−フェニルシクロプロピル)−チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)フェニル)メチル)−アゼチジン−3−カルボン酸を白色固体として得た。MS(ESI)m/z:計算値:455.2;実測値:456.1(M++1)。1H NMR(400MHz、MeOH)δppm8.11(d、J=8.6Hz、1H)、7.88(d、J=7.8Hz、1H)、7.35−7.55(m、6H)、7.27−7.34(m、1H)、7.11(d、J=8.6Hz、1H)、4.47(s、2H)、4.32−4.42(m、4H)、3.63−3.81(m、1H)、2.67(s、3H)、1.70−1.77(m、2H)、1.36−1.47(m、2H)。
3−フルオロ−4−(5−(1−フェニルシクロプロピル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)安息香酸(0.222g、0.569mmol)の1,2−ジクロロエタン(1.5mL、19mmol)およびアセトニトリル(1.5mL、29mmol)中溶液を撹拌しながら、それにアルゴン下にクロロスルホニルイソシアナート(0.074mL、0.853mmol)およびトリエチルアミン(0.12mL、0.853mmol)を加えた。反応混合物を90℃で18時間撹拌した。冷却した反応混合物をCH2Cl2で希釈し、飽和NaHCO3水溶液およびブラインで洗浄し、脱水した(MgSO4)。ISCO精製(10%から50%EtOAc/ヘキサン使用)によって、3−フルオロ−4−(5−(1−フェニルシクロプロピル)−チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)ベンゾニトリルオフホワイトを固体として得た。MS(ESI)m/z:計算値:371.1;実測値:372.0(M++1)。
3−フルオロ−4−(5−(1−フェニルシクロプロピル)−チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)ベンゾニトリル(0.113g、0.306mmol)およびチタン(iv)イソプロポキシド(0.098mL、0.336mmol)のエチルエーテル(3mL)およびトルエン(3mL)中溶液にアルゴン下にて、エチルマグネシウムブロマイド(1Mのt−ブチルメチルエーテル中溶液)(0.764mL、0.764mmol)を−78℃で加えた。−78℃で10分間撹拌後、黄色溶液を昇温させて室温とし(1時間)、その間に三フッ化ホウ素ジエチルエーテラート(0.023mL、0.187mmol)を加えた。反応混合物を1時間撹拌した後、1N HCl(約0.5mL)およびCH2Cl2を加えた。得られた二つの透明相に、NaOH(10%水溶液、約1mL)を加え、混合物をCH2Cl2で抽出した。合わせたCH2Cl2層を脱水し(MgSO4)、濾過し、減圧下に濃縮した。10%MeOH/CH2Cl2を用いるISCO精製では、1−(3−フルオロ−4−(5−(1−フェニル−シクロプロピル)チアゾロ−[5,4−b]ピリジン−2−イル)フェニル)シクロプロパンアミンの純粋なバッチは得られなかった。逆相分取HPLCでのさらなる精製によって、標題化合物をオフホワイト固体として得た。MS(ESI)m/z:計算値:401.1;実測値:402.1(M++1)。
1−(3−フルオロ−4−(5−(1−フェニルシクロプロピル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)フェニル)−シクロプロパンアミン(0.067g、0.167mmol)およびアクリル酸メチル(0.5mL、5.5mmol)を密封管中で合わせ、無希釈で100℃で1日加熱し、その間にLC−MSでは反応完結が示された。冷却した反応混合物をCH2Cl2で希釈し、飽和NaHCO3水溶液およびブラインで洗浄した。有機層を脱水し(MgSO4)、濾過し、減圧下に濃縮した。5%から20%EtOAc/ヘキサンを用いるISCO精製によって、3−(1−(3−フルオロ−4−(5−(1−フェニルシクロプロピル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)フェニル)シクロプロピルアミノ)プロパン酸メチルを明金色−黄色油状物として得た。MS(ESI)m/z:計算値:487.6;実測値:488.1(M++1)。
3−(1−(3−フルオロ−4−(5−(1−フェニルシクロプロピル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)フェニル)シクロプロピルアミノ)プロパン酸メチル(0.031g、0.064mmol)のテトラヒドロフラン(0.2mL)およびメタノール(0.1mL)中溶液に、1M水酸化リチウム溶液(0.19mL、0.19mmol)を加え、室温で3時間撹拌した。反応混合物を減圧下に濃縮し、得られたスラリーを水で希釈し、1N HCl水溶液で中和した(pH=約7とする)。水系懸濁液を15%MeOH/CHCl3で抽出し、有機抽出液を合わせ、脱水し(K2CO3)、濾過し、減圧下に濃縮した。逆相分取HPLCによる精製によって、標題化合物をオフホワイト非晶質固体として得た。MS(ESI)m/z:計算値:473.2;実測値:474.1(M++1)。
ジエチルエーテル(15.7mL)およびトルエン(14.7mL)中の1−(3−フルオロ−4−(5−(1−フェニルシクロプロピル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)フェニル)エタノン(0.732g、1.88mmol)に0℃でアルゴン下に、メチルマグネシウムクロライド、3.0MのTHF中溶液(1.38mL、4.14mmol)を加えた。0℃で10分間撹拌後、反応混合物を昇温させて室温とし、さらに1時間撹拌した。反応混合物を飽和NH4Cl溶液で反応停止し、CH2Cl2で希釈し、水層をCH2Cl2で逆抽出した。合わせた有機抽出液を脱水し(MgSO4)、濾過し、減圧下に濃縮した。10%から30%EtOAc/ヘキサンを用いるISCO精製によって、2−(3−フルオロ−4−(5−(1−フェニルシクロプロピル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)フェニル)プロパン−2−オールを無色泡状物として得た。MS(ESI)m/z:計算値:404.1;実測値:405.1(M++1)。
2−(3−フルオロ−4−(5−(1−フェニルシクロプロピル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)フェニル)プロパン−2−オール(0.715g、1.77mmol)に0℃でアルゴン下に、2−クロロアセトニトリル(0.67mL、10.6mmol)と、次に酢酸(1.4mL)および硫酸(0.90mL)を加えた。得られた黄色反応混合物を昇温させて室温とし、4時間撹拌し、その間にLC−MSでは反応の完結が示された。反応混合物をCH2Cl2で希釈し、飽和NaHCO3溶液およびブラインで洗浄し、脱水した(MgSO4)。有機層を濾過し、減圧下に濃縮した。10%から40%EtOAc/ヘキサンを用いるISCO精製によって、2−クロロ−N−(2−(3−フルオロ−4−(5−(1−フェニルシクロプロピル)−チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)フェニル)プロパン−2−イル)アセトアミドを白色非晶質固体として得た。MS(ESI)m/z:計算値:480.0;実測値:481.1(M++1)。
2−クロロ−N−(2−(3−フルオロ−4−(5−(1−フェニルシクロプロピル)−チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)フェニル)プロパン−2−イル)アセトアミド(0.51g、1.0mmol)のエタノール(10mL)および酢酸(2mL)中溶液に、チオ尿素(0.12g、1.58mmol)を加えた。反応混合物を18時間加熱還流した。反応混合物をCH2Cl2で希釈し、飽和NaHCO3溶液およびブラインで洗浄した。有機層を脱水し(MgSO4)、濾過し、減圧下に濃縮した。1%から10%MeOH/CH2Cl2を用いるISCO精製によって、所望の生成物の粗取得塊を得た。CH2Cl2による磨砕によって、2−(3−フルオロ−4−(5−(1−フェニルシクロプロピル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)フェニル)−プロパン−2−アミンを白色非晶質固体として得た。MS(ESI)m/z:計算値:403.2;実測値:404.1(M++1)。
2−(3−フルオロ−4−(5−(1−フェニルシクロプロピル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)フェニル)−プロパン−2−アミン(0.081g、0.20mmol)およびアクリル酸メチル(0.18mL、2.00mmol)を密封管中で合わせ、無希釈で100℃で1日間加熱し、その間LC−MSでは反応の完結が示された。冷却した反応混合物をCH2Cl2で希釈し、飽和NaHCO3水溶液およびブラインで洗浄した。有機層を脱水し(MgSO4)、濾過し、減圧下に濃縮した。5%から25%EtOAc/ヘキサンを用いるISCO精製によって、3−(2−(3−フルオロ−4−(5−(1−フェニルシクロプロピル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)フェニル)プロパン−2−イルアミノ)プロパン酸メチルを白色非晶質固体として得た。MS(ESI)m/z:計算値:489.2;実測値:490.1(M++1)。
3−(2−(3−フルオロ−4−(5−(1−フェニルシクロプロピル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)フェニル)プロパン−2−イルアミノ)プロパン酸メチル(0.067g、0.137mmol)のテトラヒドロフラン(1mL)およびメタノール(0.5mL)中溶液に、1M水酸化リチウム溶液(0.4mL、0.4mmol)を加え、室温で3時間撹拌した。反応混合物を減圧下に濃縮し、得られたスラリーを水で希釈し、1N HCl水溶液で中和した(pH=約7とした)。水系懸濁液を15%MeOH/CHCl3で抽出し、有機抽出液を合わせ、脱水し(K2CO3)、濾過し、減圧下に濃縮して、粗金色−黄色固体(約0.040g)を得た。MeOHによる磨砕によって、標題化合物をオフホワイト非晶質固体として得た。MS(ESI)m/z:計算値:475.5;実測値:476.1(M++1)。
参考例Tおよびアザベンゾチアゾール2−アリール化についての一般的手順により5−(1−フェニルシクロプロピル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン(23.2mg、92μmol)および2−(4−ブロモ−2,6−ジメチルフェニル)−1,3−ジオキサン(25mg、92μmol)から合成して、2−(4−(1,3−ジオキサン−2−イル)−3,5−ジメチルフェニル)−5−(1−フェニルシクロプロピル)チアゾロ[5,4−b]ピリジンを黄色固体として得た。MS(ESI)m/z:計算値:442.2;実測値:443.2(M++1)。
密閉フラスコ中にてアルゴン下に、2−(4−(1,3−ジオキサン−2−イル)−3,5−ジメチルフェニル)−5−(1−フェニルシクロプロピル)−チアゾロ[5,4−b]ピリジン(96.0mg、0.217mmol)および塩酸(5.0M、水溶液;1.5mL、7.50mmol)のTHF(3.0mL)中混合物を60℃で加熱した。2時間後、反応液を放冷して25℃とした。得られた混合物をEtOAc(50mL)および水(20mL)で希釈し、5.0N NaOH(1.5mL)で中和し、飽和重炭酸ナトリウム水溶液(10mL)を加えた。有機層を分離し、水およびブラインの順で洗浄し、硫酸ナトリウムで脱水し、濾過し、減圧下に濃縮して、2,6−ジメチル−4−(5−(1−フェニルシクロプロピル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)−ベンズアルデヒドを黄色−橙赤色固体として得た。MS(ESI)m/z:計算値:384.1;実測値:385.1(M++1)。
2,6−ジメチル−4−(5−(1−フェニルシクロプロピル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)ベンズアルデヒド(22.4mg、0.058mmol)、アゼチジン−3−カルボン酸(29.5mg、0.29mmol)および酢酸(26.9μL、0.466mmol)の1:1CH2Cl2/MeOH(2.0mL)中混合物を25℃で1時間撹拌した。水素化シアノホウ素ナトリウム(6.59mg、0.105mmol)を加え、得られた混合物を25℃で15時間撹拌した。反応混合物を減圧下に濃縮し、DMSO(2mL)+トリフルオロ酢酸(20μL)に溶かし、濾過し、逆相HPLC(10−100%アセトニトリル/水+0.1%TFA)によって精製して、1−((2,6−ジメチル−4−(5−(1−フェニルシクロプロピル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)フェニル)メチル)アゼチジン−3−カルボン酸を明黄色固体として得た。MS(ESI)m/z:計算値:469.2;実測値:470.1(M++1)。この反応から、(2,6−ジメチル−4−(5−(1−フェニルシクロプロピル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)フェニル)メタノールも白色固体として得た。MS(ESI)m/z:計算値:386.1;実測値:387.1(M++1)。
参考例Tおよびアザベンゾチアゾール2−アリール化の一般的手順により、5−(1−フェニルシクロプロピル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン(50.6mg、201μmol)および4−ブロモ−2−メチルベンゾニトリル(47.0mg、241μmol)から、2−メチル−4−(5−(1−フェニルシクロプロピル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)ベンゾニトリルを明黄色固体として合成した。MS(ESI)m/z:計算値:367.1;実測値:368.1(M++1)。
DIBAL−H(1.0Mのヘキサン溶液;0.132mL、0.132mmol)を、2−メチル−4−(5−(1−フェニルシクロプロピル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)ベンゾニトリル(44.2mg、0.120mmol)のCH2Cl2(2.0mL)中溶液に25℃で加え、得られた溶液を25℃で45分間撹拌した。飽和酒石酸Na/K水溶液(2.0mL)を加え、得られた混合物を15分間撹拌し、CH2Cl2(20mL)と水(10mL)との間で分配した。有機層を分離し、水層をCH2Cl2で抽出した。合わせた有機抽出液をMgSO4で脱水し、濾過し、減圧下に濃縮した。残留物(シリカゲル、15%EtOAc/ヘキサン)のクロマトグラフィー精製によって、2−メチル−4−(5−(1−フェニルシクロプロピル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)ベンズアルデヒドを明黄色固体として得た。MS(ESI)m/z:計算値:370.1;実測値:371.2(M++1)。
2−メチル−4−(5−(1−フェニルシクロプロピル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)ベンズアルデヒド(22.6mg、0.061mmol)、アゼチジン−3−カルボン酸(31mg、0.305mmol)および酢酸(28μL、0.488mmol)の1:1CH2Cl2/MeOH(2.0mL)中混合物を25℃で1時間撹拌した。水素化シアノホウ素ナトリウム(6.9mg、0.110mmol)を加え、得られた混合物を25℃で16時間撹拌した。反応混合物を減圧下に濃縮し、DMSO(2mL)+トリフルオロ酢酸(20μL)に溶かし、濾過し、逆相HPLC(10%から100%アセトニトリル/水+0.1%TFA)によって精製して、1−((2−メチル−4−(5−(1−フェニル−シクロプロピル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)フェニル)メチル)アゼチジン−3−カルボン酸を白色固体として得た。MS(ESI)m/z:計算値:455.2;実測値:456.1(M++1)。この反応から、(2−メチル−4−(5−(1−フェニルシクロプロピル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)フェニル)メタノールも白色固体として得た。MS(ESI)m/z:計算値:372.1;実測値:373.1(M++1)。
参考例Tおよびアザベンゾチアゾール2−アリール化の一般的手順によって、5−(1−フェニルシクロプロピル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン(48.3mg、191μmol)および4−ブロモ−3−メチルベンゾニトリル(45.0mg、230μmol)から、3−メチル−4−(5−(1−フェニルシクロプロピル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)ベンゾニトリルを明黄色固体として合成した。MS(ESI)m/z:計算値:367.1;実測値:368.1(M++1)。
DIBAL−H(1.0Mのヘキサン溶液;0.315mL、0.315mmol)を、3−メチル−4−(5−(1−フェニルシクロプロピル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)ベンゾニトリル(105.2mg、0.286mmol)のCH2Cl2(4.5mL)中溶液に25℃で加え、得られた溶液を25℃で45分間撹拌した。追加のDIBAL−H(1.0Mのヘキサン溶液;86μL、86μmol)を加え、得られた溶液を25℃で30分間撹拌した。飽和酒石酸Na/K水溶液(4.0mL)を加え、得られた混合物を15分間高撹拌し、CH2Cl2(40mL)と飽和酒石酸Na/K水溶液(10mL)との間で分配した。有機層を分離し、水層をCH2Cl2で抽出した。合わせた有機抽出液をMgSO4で脱水し、濾過し、減圧下に濃縮した。残留物(シリカゲル、0−40%EtOAc/ヘキサン)のクロマトグラフィー精製によって、3−メチル−4−(5−(1−フェニルシクロプロピル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)ベンズアルデヒドを明黄色泡状物として得た。MS(ESI)m/z:計算値:370.1;実測値:371.1(M++1)。
3−メチル−4−(5−(1−フェニルシクロプロピル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)ベンズアルデヒド(85.0mg、0.229mmol)、アゼチジン−3−カルボン酸(116mg、1.147mmol)および酢酸(106μL、1.836mmol)の1:1CH2Cl2/MeOH(7.0mL)中混合物を25℃で1時間撹拌した。水素化シアノホウ素ナトリウム(26mg、0.413mmol)を加え、得られた混合物を25℃で16時間撹拌した。反応混合物を減圧下に濃縮し、DMSO(2mL)+トリフルオロ酢酸(20μL)に溶かし、濾過し、逆相HPLC(10%から100%アセトニトリル/水+0.1%TFA)によって精製して、1−((3−メチル−4−(5−(1−フェニル−シクロプロピル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)フェニル)メチル)アゼチジン−3−カルボン酸を白色固体として得た。MS(ESI)m/z:計算値:455.2;実測値:456.1(M++1)。この反応から、3−メチル−4−(5−(1−フェニルシクロプロピル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)フェニル)メタノールも明黄色固体として得た。MS(ESI)m/z:計算値:372.1;実測値:373.1(M++1)。
(トリフェニルホスホラニリデン)酢酸メチル(0.418g、1.25mmol)および3−フルオロ−4−(5−(1−フェニルシクロプロピル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)ベンズアルデヒド(0.426g、1.14mmol)のDCM(4mL)中暗褐色溶液を週末にかけて高撹拌した。明橙赤色沈澱が認められた。反応混合物をシリカゲル(2.5g)に吸着させ、乾燥させ、ISCO、0%から20%EA/ヘキサンによって精製して、(E)−3−(3−フルオロ−4−(5−(1−フェニルシクロプロピル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)フェニル)アクリル酸メチルを得た。MS(ESI)m/z;計算値:430.1;実測値:431.1(M++1)。
(E)−3−(3−フルオロ−4−(5−(1−フェニルシクロプロピル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)フェニル)アクリル酸メチル(0.116g、0.269mmol)およびPd/C10%、50%水(0.115g、0.108mmol)のTHF(2mL)中スラリーを、高撹拌下に水素風船で3時間処理した。反応混合物に窒素を流し、DCMで希釈し、セライトで濾過し、DCMで洗った。濾液を減圧下に濃縮して、3−(3−フルオロ−4−(5−(1−フェニルシクロプロピル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)フェニル)プロパン酸メチルを白色固体として得た。MS(ESI)m/z;計算値:432.1;実測値:433.1(M++1)。
3−(3−フルオロ−4−(5−(1−フェニルシクロプロピル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)フェニル)プロパン酸メチル(0.114g、0.26mmol)のTHF(3mL)/水(1mL)中スラリーに水酸化ナトリウム(0.53mL、0.53mmol)を加えた。反応混合物は明黄色となり、まだ不均一であった。終夜撹拌後、やや乳濁した溶液を窒素気流で処理してTHFを除去し、1N HCl 0.53mLによって塩基を中和したところ、その時点で白色沈澱が生成し、3MのpH4.8酢酸ナトリウム緩衝液3mLで希釈した。反応混合物を濾過し、固体を水およびMeOHで洗った。固体を回収し、真空乾燥して、3−(3−フルオロ−4−(5−(1−フェニルシクロプロピル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)フェニル)プロパン酸を白色固体として得た。MS(ESI)m/z;計算値:418.1;実測値:419.1(M++1)。
(3−フルオロ−4−(5−(1−フェニルシクロプロピル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)フェニル)メタノール(2.05g、5.45mmol)、トリフェニルホスフィン(1.64mL、7.08mmol)のDCM(25mL)中スラリーに0℃でN2下にて、四臭化炭素(0.634mL、6.53mmol)を加えた。反応混合物を昇温させて環境温度とした。1時間後、粗反応混合物を減圧下に濃縮し、シリカゲルクロマトグラフィーによって精製して、2−(4−(ブロモメチル)−2−フルオロフェニル)−5−(1−フェニルシクロプロピル)チアゾロ[5,4−b]ピリジンを得た。MS(ESI)m/z;計算値:438.0;実測値:438.9(M++1)。
NaH(0.55g、14mmol)のDME(40mL)中スラリーに窒素下に、マロン酸ジエチル(2.1mL、14mmol)をゆっくり滴下した。1mL添加後に反応混合物が昇温したことから、冷却して0℃として添加を続けた。得られた透明溶液に、2−(4−(ブロモメチル)−2−フルオロフェニル)−5−(1−フェニルシクロプロピル)−チアゾロ[5,4−b]ピリジン(3.00g、6.8mmol)のスラリーを固体として加えた。1時間後、反応混合物を飽和塩化アンモニウム水溶液およびDCMで反応停止し、水層をDCMで抽出し、合わせた有機層を硫酸ナトリウムで脱水し、濾過し、減圧下に濃縮した。得られた油状物をシリカゲルクロマトグラフィー、40g、0%から30%EA/ヘキサンによって精製した。生成物を含む分画を合わせ、濃縮し、ヘキサンで磨砕して、2−((3−フルオロ−4−(5−(1−フェニル−シクロプロピル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)フェニル)メチル)マロン酸ジエチルをオフホワイト固体として得た。MS(ESI)m/z:計算値:518.2;実測値:519.1(M++1)。
水素化リチウムアルミニウム、1.0Mテトラヒドロフラン中溶液(1.39mL、1.39mmol)のTHF(4mL)中スラリーに0℃で窒素下に、2−((3−フルオロ−4−(5−(1−フェニル−シクロプロピル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)フェニル)メチル)マロン酸ジエチル(0.240g、0.463mmol)を、THF 4mL中の溶液として注射器によってゆっくり滴下し、THF 1mLで洗った。若干黄色の反応混合物を1時間撹拌し、浴を外した。環境温度で4時間後、反応は完結したと判断された。窒素下に水(0.05mL)を注意深く滴下し、次に5N NaOH 0.10mL、次に水0.15mLを加えた。1時間後、反応混合物を濾過して固体を除去し、THFで洗い、減圧下に濃縮した。取得物をDCM/MeOHからシリカゲル2gに吸着させ、シリカゲルクロマトグラフィー、12g、20%から100%EA/ヘキサンによって精製して、2−((3−フルオロ−4−(5−(1−フェニルシクロプロピル)−チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)フェニル)メチル)プロパン−1,3−ジオールを明黄色固体として得た。MS(ESI)m/z:計算値:434.2;実測値:435.1(M++1)。
2−((3−フルオロ−4−(5−(1−フェニルシクロプロピル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)フェニル)メチル)プロパン−1,3−ジオール(0.992g、2.3mmol)およびトリフェニルホスフィン(1.3g、5.0mmol)のDCM(30mL)中粘稠スラリーに0℃で窒素下に、固体CBr4(1.6g、4.8mmol)を加えた。反応混合物を1時間高撹拌し、シリカゲルで処理し、減圧下に濃縮した。シリカゲルクロマトグラフィー、40g、0%から100%EA/ヘキサンによる精製によって、2−(4−(3−ブロモ−2−(ブロモメチル)プロピル)−2−フルオロフェニル)−5−(1−フェニルシクロプロピル)チアゾロ[5,4−b]ピリジンを黄色/褐色固体として得た。MS(ESI)m/z:計算値:558.0;実測値:559.0(M++1)。
水素化ナトリウム(0.206g、5.14mmol)のDMF(7mL)中スラリーに、マロン酸ジエチル(0.690mL、4.57mmol)を注射器によって滴下した(発泡)。3分後、反応混合物は透明となり、固体の2−(4−(3−ブロモ−2−(ブロモメチル)プロピル)−2−フルオロフェニル)−5−(1−フェニルシクロプロピル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン(0.640g、1.14mmol)を加え、反応混合物を密閉し、加熱して100℃とした。1時間後、反応混合物を飽和NH4Cl水溶液とEtOAcとの間で分配した。有機層を水、ブラインで洗浄し、無水硫酸ナトリウムで脱水し、濾過し、減圧下に濃縮した。取得物をシリカゲルクロマトグラフィー、EA/ヘキサン勾配によって精製して、3−((3−フルオロ−4−(5−(1−フェニルシクロプロピル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)フェニル)メチル)シクロブタン−1,1−ジカルボン酸ジエチルを白色固体として得た。MS(ESI)m/z:計算値:558.2;実測値:559.1(M++1)。
3−((3−フルオロ−4−(5−(1−フェニルシクロプロピル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)フェニル)メチル)シクロブタン−1,1−ジカルボン酸ジエチル(0.533g、0.954mmol)のEtOH(10mL)中混合物に、水5mL中のKOH(0.187g、3.34mmol)を加えた。反応フラスコに水冷還流冷却管を取り付け、週末にかけて加熱還流した。全ての溶媒を留去し、固体が二酸と一酸の混合物であることを確認した。固体を水、1N HCl 3.3mLおよびNaOH 10M(0.572mL、5.72mmol)およびTHF 5mLで処理した。ほとんど透明な溶液を4時間加熱還流した。ピリジン混合物を冷却し、5N HCl 1.2mLで処理して、粘稠白色混合物を得た(pH<2)。反応混合物を数時間加熱還流した。反応混合物を水とEtOAcとの間で分配した。有機層を飽和NaClで1回で洗浄し、有機層を無水硫酸ナトリウムで脱水し、濾過し、減圧下に濃縮して、3−((3−フルオロ−4−(5−(1−フェニルシクロプロピル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)フェニル)メチル)シクロブタン−1,1−ジカルボン酸を白色固体として得た。MS(ESI)m/z:計算値:502.1;実測値:503.1(M++1)。
2,2,2−トリフルオロ−1−(3−フルオロ−4−(5−(1−フェニルシクロプロピル)チアゾロ−[5,4−b]ピリジン−2−イル)フェニル)エタノール(1.15g、2.6mmol)のDCM(25mL)中溶液に窒素下にて、デス−マーチンペルヨージナン(2.0g、4.7mmol)を1回で加えた。反応混合物を3時間撹拌した。反応混合物を飽和チオ硫酸ナトリウム水溶液(2mL)および飽和重炭酸ナトリウム水溶液25mLで反応停止し、30分間高撹拌した。有機層を分離し、水層をDCMで抽出し、合わせた有機層を硫酸ナトリウムで脱水し、濾過し、減圧下に濃縮して黄色泡状物を得た。取得物をDCMで処理し、0%から60%EtOAc/ヘキサンを用いてRedi−Sep(登録商標)プレパックシリカゲルカラム(40g)に通した。生成物含有分画を濃縮して、2,2,2−トリフルオロ−1−(3−フルオロ−4−(5−(1−フェニルシクロプロピル)−チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)フェニル)エタノンを黄色様泡状物として得た。泡状物をヘキサンで処理し、減圧下に数回濃縮して、良好な明黄色固体を得た。MS(ESI)m/z:計算値:442.1;実測値:461.0(M++H2O+1)。
2,2,2−トリフルオロ−1−(3−フルオロ−4−(5−(1−フェニルシクロプロピル)チアゾロ−[5,4−b]ピリジン−2−イル)フェニル)エタノン(.300g、0.68mmol)のトルエン(2.2mL)中スラリーに窒素下にて、リチウムビス(トリメチルシリル)アミド、1.0Mのテトラヒドロフラン中溶液(0.75mL、0.75mmol)を2から3分間かけてゆっくり滴下した。反応混合物は透明で黄色となった。15分後、ボラン−硫化メチル錯体、2.0MのTHF中溶液(0.68mL、1.4mmol)を滴下した。反応混合物は暗赤色となり、それを40分間撹拌した。反応混合物を冷却して0℃とし、2N NaOH 1mLを注射器によって非常に注意深く滴下した(ガス発生)。得られた黄色混合物を終夜撹拌し、反応混合物を水とEAとの間で分配した。有機層を飽和重炭酸ナトリウム水溶液、ブラインで1回洗浄し、硫酸ナトリウムで脱水し、濾過し、減圧下に精製して、黄色油状物を得た。取得物をDCMで処理し、0%から100%EtOAc/ヘキサンを用いてRedi−Sep(登録商標)プレパックシリカゲルカラム(40g)に通した。生成物含有分画を合わせ、減圧下に濃縮し、取得物を逆相HPLC、10%から100%[TFA/ACN]/[TFA/H2O]によって精製した。精製された分画を合わせ、減圧下に濃縮して、ラセミ体の2,2,2−トリフルオロ−1−(3−フルオロ−4−(5−(1−フェニルシクロプロピル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)フェニル−)エタンアミン・トリフルオロ酢酸塩を白色固体として得た。MS(ESI)m/z:計算値:443.1;実測値:444.1(M++1)。
3−フルオロ−4−(5−(1−フェニルシクロプロピル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)ベンズアルデヒド(1.00g、2.7mmol)のテトラヒドロフラン(20mL)中混合物に0℃で、エチルマグネシウムブロマイドのt−ブチルメチルエーテル中溶液(4.0mL、4.0mmol)を5分間かけて滴下した。反応液を0℃で20分間撹拌した。飽和NH4Cl水溶液で反応停止した。固体を濾過によって除去した。濾液を濃縮し、シリカゲルクロマトグラフィー:ISCO、120gカラム、20%から30%EtOAc/ヘキサンと次に40%(3%EtN3/EtOAc)/ヘキサンによって精製して、1−(3−フルオロ−4−(5−(1−フェニルシクロプロピル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)フェニル)プロパン−1−オールを得た。MS(ESI)m/z:計算値:404.1;実測値:405.1(M++H)。
1−(3−フルオロ−4−(5−(1−フェニルシクロプロピル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)フェニル)プロパン−1−オール(0.500g、1.24mmol)のジクロロメタン(25.00mL、1.24mmol)中溶液に、デス−マーチンペルヨージナン(0.524g、1.24mmol)を加え、反応液を環境温度で60分間撹拌した。飽和NaHCO3水溶液を加え、反応液を5分間撹拌した。有機層を脱水し、濾過し、減圧下に濃縮し、残留物をシリカゲルクロマトグラフィー:ISCO 120gカラム、20%から30%(3%Et3N/EtOAc)/ヘキサンによって精製して、1−(3−フルオロ−4−(5−(1−フェニルシクロプロピル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)フェニル)プロパン−1−オンを得た。MS(ESI)m/z:計算値:402.1;実測値:403.0(M++H)。
参考例Rおよび還元的アミノ化の一般的手順による1−(3−フルオロ−4−(5−(1−フェニルシクロプロピル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)フェニル)プロパン−1−オン(0.200g、0.497mmol)およびアゼチジン−3−カルボン酸メチル塩酸塩(0.113g、0.745mmol)の反応によって、ラセミ体の1−(1−(3−フルオロ−4−(5−(1−フェニルシクロプロピル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)フェニル)プロピル)アゼチジン−3−カルボン酸メチルを得た。エナンチオマーの分離をSFCクロマトグラフィー(カラム:キラルパックAD−H(21×250mm、5μm);A:液体CO2;B:イソプロパノール(0.2%DEA);定組成:79:21(A:B);流量:70mL/分;出口圧:10MPa(100バール))によって行って、(R)−1−(1−(3−フルオロ−4−(5−(1−フェニルシクロプロピル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)フェニル)プロピル)アゼチジン−3−カルボン酸メチルおよび(S)−1−(1−(3−フルオロ−4−(5−(1−フェニルシクロプロピル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)フェニル)プロピル)アゼチジン−3−カルボン酸メチルを得た。MS(ESI)m/z:計算値:501.2;実測値:502.1(M++1)。
別個に、(R)−1−(1−(3−フルオロ−4−(5−(1−フェニルシクロプロピル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)フェニル)プロピル)アゼチジン−3−カルボン酸メチルおよび(S)−1−(1−(3−フルオロ−4−(5−(1−フェニルシクロプロピル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)フェニル)プロピル)アゼチジン−3−カルボン酸メチルを参考例Rおよびエステル加水分解の一般的手順に従って処理して、(R)−1−(1−(3−フルオロ−4−(5−(1−フェニルシクロプロピル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)フェニル)プロピル)アゼチジン−3−カルボン酸塩酸塩および(S)−1−(1−(3−フルオロ−4−(5−(1−フェニルシクロプロピル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)フェニル)プロピル)アゼチジン−3−カルボン酸塩酸塩を得た。MS(ESI)m/z:計算値:487.2;実測値:488.1(M++1)。
1−(2−フルオロフェニル)エタノン(2.00g、14.5mmol)および炭酸ナトリウム(2.46g、23.2mmol)の脱水DCM(30mL)中混合物にDCM 15mL中の無水トリフルオロ酢酸(4.89mL、29.0mmol)をゆっくり滴下した。添加完了時には、反応混合物は明黄色であった。反応混合物を週末にかけて撹拌し、その時点でそれは暗褐色となった。反応混合物をフリットで濾過し、DCMで洗い、濾液を飽和NaHCO3水溶液、水で洗浄し、硫酸ナトリウムで脱水し、濾過し、減圧下に濃縮した。残留物を、シリカゲルクロマトグラフィー、0%から10%EA/ヘキサンによって精製した。生成物含有分画を減圧下に濃縮して、トリフルオロメタンスルホン酸1−(2−フルオロフェニル)ビニルを黄色油状物として得た。1H NMR(400MHz、クロロホルム−d)δppm7.48−7.56(m、1H)、7.36−7.46(m、1H)、7.22(dd、J=7.8、7.8Hz、1H)、7.15(dd、J=I0.8、8.8Hz、1H)、5.76(d、J=3.5Hz、1H)、5.59−5.65(m、1H)。
密閉可能な管にヨウ化Cu(I)(7.32mg、0.0384mmol)、フッ化セシウム(0.117g、0.769mmol)、トリフルオロメタンスルホン酸1−(2−フルオロフェニル)ビニル(0.208g、0.769mmol)、テトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0)(0.0222g、0.0192mmol)、1−((3−フルオロ−4−(5−(トリメチルスタンニル)−チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)フェニル)メチル)アゼチジン−3−カルボン酸メチル(0.200g、0.384mmol)を入れ、アルゴンを流し、DMF 0.8mLで希釈し、密閉し、加熱して45℃として終夜経過させた。反応混合物を、EA、水、飽和重炭酸ナトリウムの間で分配した。有機層を水、ブラインで洗浄し、硫酸ナトリウムで脱水し、濾過し、減圧下に濃縮した。シリカゲルクロマトグラフィー、12g、0%から100%EA/ヘキサンによる精製によって、1−((3−フルオロ−4−(5−(1−(2−フルオロフェニル)ビニル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)フェニル)メチル)アゼチジン−3−カルボン酸メチルを油状物として得て、それはゆっくり固化して黄褐色固体となった。MS(ESI)m/z:計算値:477.1;実測値:478.1(M++1)。
カリウムtert−ブトキシド(0.063g、0.56mmol)およびトリメチルスルホキソニウムヨージド(0.12g、0.52mmol)のDMSO(2mL)中溶液に窒素下にて、1−((3−フルオロ−4−(5−(1−(2−フルオロフェニル)ビニル−チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)フェニル)メチル)アゼチジン−3−カルボン酸メチル(0.192g、0.40mmol)のTHF(2mL)中溶液を滴下した。反応混合物は深青色となり、その後強い暗色となった。1時間後、反応混合物を飽和NH4Cl水溶液およびEtOAcで反応停止した。粘稠乳濁液が形成され、それを飽和NaHCO3水溶液で塩基性となるまで処理し、多量のEAおよび水で希釈した。水層を水、ブラインで洗浄し、硫酸ナトリウムで脱水し、濾過し、減圧下に濃縮した。取得物をDCMで処理し、0%から100%EtOAc/ヘキサンを用いるRedi−Sep(登録商標)プレパックシリカゲルカラム(40g)に通した。生成物含有分画を濃縮して、1−((3−フルオロ−4−(5−(1−(2−フルオロフェニル)シクロプロピル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)フェニル)−メチル)アゼチジン−3−カルボン酸メチルをオフホワイト固体として得た。MS(ESI)m/z:計算値:491.2;実測値:492.1(M++1)。
エステル加水分解の一般的手順により1−((3−フルオロ−4−(5−(1−(2−フルオロフェニル)シクロプロピル)−チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)フェニル)メチル)アゼチジン−3−カルボン酸メチル(0.074g、0.15mmol)から合成して、1−((3−フルオロ−4−(5−(1−(2−フルオロフェニル)−シクロプロピル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)フェニル)メチル)アゼチジン−3−カルボン酸を白色固体として得た。MS(ESI)m/z:計算値:477.1;実測値:478.1(M++1)。
ジイソプロピルアミン(1.4mL、10mmol)のTHF(20mL)中溶液に0℃でブチルリチウム(4.0mL、10mmol)を加えた。10分後、トリブチルスタンナン(2.4mL、9.2mmol)を加えた。10分後、反応混合物を冷却して−78℃とし、1−(4−(ベンジルオキシ)−フェニル)エタノン(2.05g、9.1mmol)のTHF(10mL)中溶液を注射器によって少量ずつ10分間かけてゆっくり加えた。10分後、トリエチルアミン(9.4mL、68mmol)およびメタンスルホニルクロライド(2.8mL、36mmol)を加え、浴を終夜で失効させた。反応混合物をヘキサン50mLで処理し、濾過し、ヘキサンで洗った。濾液をACNで抽出し、ヘキサン層を硫酸ナトリウムで脱水し、濾過し、濃縮した。得られた油状物を、1:1 DCM/ACNで負荷し、0%から50%DCM/ACNで溶離を行うC−18誘導体化カラムを用いる逆相MPLCによって精製した。(1−(4−(ベンジルオキシ)フェニル)ビニル)−トリブチルスタンナンを含む得られた明黄色油状物を、それ以上精製せずに用いた。
フッ化セシウム(0.325g、2.14mmol)、CuI(0.0271g、0.143mmol)、テトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0)(0.0824g、0.0713mmol)、2−(4−(1,3−ジオキサン−2−イル)−2−フルオロフェニル)−5−クロロチアゾロ[5,4−b]ピリジン(0.500g、1.43mmol)および粗(1−(4−(ベンジルオキシ)−フェニル)ビニル)トリブチルスタンナン(1.07g、2.14mmol)のDMF(5mL)中スラリーにアルゴンを流し、密閉し、加熱して55℃として終夜経過させた。反応混合物をEAで希釈し、セライトで濾過し、EAで洗った。濾液を水、ブラインで洗浄し、硫酸ナトリウムで脱水し、濾過し、濃縮した。残留物をDCMからシリカゲル4gに吸着させ、濃縮し、ISCO 40g、0%から100%EA/ヘキサンによって精製して、2−(4−(1,3−ジオキサン−2−イル)−2−フルオロフェニル)−5−(1−(4−(ベンジルオキシ)フェニル)ビニル)チアゾロ[5,4−b]ピリジンを橙赤色固体として得た。MS(ESI)m/z:計算値:524.2;実測値:525.1(M++1)。
カリウムtert−ブトキシド(0.206g、1.83mmol)およびトリメチルスルホキソニウムヨージド(0.404g、1.83mmol)のDMSO(5mL)中溶液に窒素下にて、2−(4−(1,3−ジオキサン−2−イル)−2−フルオロフェニル)−5−(1−(4−(ベンジルオキシ)フェニル)ビニル)−チアゾロ[5,4−b]ピリジン(0.385g、0.734mmol)を、THF 6mL(溶解させる上での最小量)中溶液として滴下漏斗によって1時間かけてゆっくり滴下した。濁った反応混合物を4時間撹拌し、氷で反応停止した。反応混合物を、水とEtOAcとの間で分配した。有機層を水、ブラインで洗浄し、脱水し、減圧下に濃縮して油状物/固体を得て、それをシリカゲルクロマトグラフィー、0%から100%EA/ヘキサンによって精製して、2−(4−(1,3−ジオキサン−2−イル)−2−フルオロフェニル)−5−(1−(4−(ベンジルオキシ)フェニル)シクロプロピル)チアゾロ[5,4−b]ピリジンとして黄色固体を得た。抽出からの水系懸濁液をDCMでさらに抽出し、合わせた有機抽出液を硫酸ナトリウムで脱水し、濾過し、減圧下に濃縮して、追加の2−(4−(1,3−ジオキサン−2−イル)−2−フルオロフェニル)−5−(1−(4−(ベンジルオキシ)フェニル)−シクロプロピル)チアゾロ[5,4−b]ピリジンを得た。MS(ESI)m/z:計算値:538.2;実測値:539.1(M++1)。
2−(4−(1,3−ジオキサン−2−イル)−2−フルオロフェニル)−5−(1−(4−(ベンジルオキシ)−フェニル)シクロプロピル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン(0.305g、0.566mmol)のTHF(5mL)および5N HCl水溶液(5mL)中懸濁液を密閉バイアル中で65℃で1時間加熱した。反応混合物を冷却し、氷に注ぎ、10N NaOHで反応停止し、MTBE 5mL中で超音波処理し、濾過し、MTBE 1mLで洗った。固体を回収して、4−(5−(1−(4−(ベンジルオキシ)−フェニル)シクロプロピル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)−3−フルオロベンズアルデヒドを橙赤色固体として得た。MS(ESI)m/z:計算値:480.1;実測値:481.1(M++1)。
還元的アミノ化の一般的手順により4−(5−(1−(4−(ベンジルオキシ)フェニル)シクロプロピル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)−3−フルオロベンズアルデヒド(0.224g、0.466mmol)およびアゼチジン−3−カルボン酸メチル塩酸塩(0.177g、1.17mmol)から合成して、1−(4−(5−(1−(4−(ベンジルオキシ)フェニル)シクロプロピル)−チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)−3−フルオロベンジル)アゼチジン−3−カルボン酸メチルを黄色固体として得た。MS(ESI)m/z:計算値:579.2;実測値:580.1(M++1)。
10%パラジウム/炭素、50%水(0.26g)、1−(4−(5−(1−(4−(ベンジルオキシ)フェニル)シクロプロピル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)−3−フルオロベンジル)アゼチジン−3−カルボン酸メチル(0.144g、0.25mmol)、トリエチルアミン(0.087mL、0.62mmol)の3:1 THF/MeOH(4mL)中スラリーを、水素(風船)雰囲気下に36時間高撹拌した。反応混合物をDCMで希釈し、セライトで濾過し、減圧下に濃縮した。得られた固体をシリカゲル1.4gに吸着させ、シリカゲルクロマトグラフィー、0%から100%EA/ヘキサンによって精製して、1−((3−フルオロ−4−(5−(1−(4−ヒドロキシフェニル)シクロプロピル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)フェニル)メチル)−アゼチジン−3−カルボン酸メチルを白色固体として得た。MS(ESI)m/z:計算値:489.2;実測値:490.1(M++1)。
エステル加水分解の一般法に従って1−((3−フルオロ−4−(5−(1−(4−ヒドロキシフェニル)シクロプロピル)−チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)フェニル)メチル)アゼチジン−3−カルボン酸メチル(0.043g、0.088mmol)から合成して、1−((3−フルオロ−4−(5−(1−(4−ヒドロキシフェニル)シクロプロピル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)フェニル)メチル)アゼチジン−3−カルボン酸を白色固体として得た。MS(ESI)m/z:計算値:475.1;実測値:476.1(M++1)。
ジイソプロピルアミン(1.39mL、10.1mmol)のTHF(20mL)中溶液に0℃で、ブチルリチウム(4.02mL、10.0mmol)を加えた。10分後、トリブチルスタンナン(2.45mL、9.23mmol)を加えた。10分後、反応混合物を冷却して−78℃とし、1−(4−フルオロフェニル)エタノン(1.09mL、9.05mmol)のTHF(10mL)中溶液を注射器によって少量ずつ10分間かけてゆっくり加えた。10分後、トリエチルアミン(9.43mL、67.9mmol)およびメタンスルホニルクロライド(2.80mL、36.2mmol)を加え、浴を終夜で失効させた。反応混合物をヘキサン50mLで処理し、濾過し、ヘキサンで洗った。濾液をACNで抽出し、ヘキサン層を硫酸ナトリウムで脱水し、濾過し、濃縮した。DCM/ACNで溶離を行うC−18シリカゲルでの精製によって、トリブチル(1−(4−フルオロフェニル)ビニル)スタンナンを油状物として得た。
フッ化セシウム(0.310g、2.04mmol)、ヨウ化銅(I)(0.0194g、0.102mmol)、テトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0)(0.0590g、0.0510mmol)、1−((4−(5−クロロチアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)−3−フルオロフェニル)メチル)アゼチジン−3−カルボン酸メチル(0.400g、1.02mmol)、トリブチル(1−(4−フルオロフェニル)−ビニル)スタンナン(0.504g、1.22mmol)のDMF(2mL)中スラリーを密閉し、加熱して45℃として終夜経過させた。反応混合物は紫色/黒色となり、それを環境温度で24時間撹拌した。反応混合物をEtOAcで希釈し、セライトで濾過し、濾液を水で洗浄した。水層を除去し、EA層をごくわずかに濁る程度となるまでDCMで処理し、有機層を硫酸マグネシウムで脱水し、濾過し、減圧下に濃縮した。取得物をシリカゲルクロマトグラフィー、0%から100%EA/ヘキサンによって精製して、1−((3−フルオロ−4−(5−(1−(4−フルオロフェニル)ビニル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)フェニル)メチル)アゼチジン−3−カルボン酸メチルを橙赤色固体として得た。MS(ESI)m/z:計算値:477.1;実測値:478.1(M++1)。
カリウムtert−ブトキシド(0.080g、0.71mmol)およびトリメチルスルホキソニウムヨージド(0.16g、0.71mmol)のDMSO(2mL)中溶液に、1−((3−フルオロ−4−(5−(1−(4−フルオロフェニル)ビニル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)フェニル)メチル)アゼチジン−3−カルボン酸メチル(0.170g、0.36mmol)のTHF(2mL)中溶液をゆっくり滴下し、1mLで洗った。溶液は着色した。30分後、反応混合物を飽和NH4Cl水溶液およびEtOAcで反応停止した。有機層を水と次にブラインで洗浄し、硫酸ナトリウムで脱水し、濾過し、減圧下に濃縮した。取得物をDCMで処理し、シリカゲル1.5gに吸着させ、0%から100%EtOAc/ヘキサンを用いるRedi−Sep(登録商標)プレパックシリカゲルカラム(12g)に通した。生成物含有分画を濃縮して、1−((3−フルオロ−4−(5−(1−(4−フルオロフェニル)−シクロプロピル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)フェニル)メチル)アゼチジン−3−カルボン酸メチルを黄色固体として得た。MS(ESI)m/z:計算値:491.2;実測値:492.1(M++1)。
エステル加水分解の一般法に従って1−((3−フルオロ−4−(5−(1−(4−フルオロフェニル)シクロプロピル)−チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)フェニル)メチル)アゼチジン−3−カルボン酸メチル(0.064g、0.13mmol)から合成して、1−((3−フルオロ−4−(5−(1−(4−フルオロフェニル)シクロプロピル)−チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)フェニル)メチル)アゼチジン−3−カルボン酸を黄色固体として得た。MS(ESI)m/z:計算値:477.1;実測値:478.1(M++1)。
滴下漏斗を取り付けた三頸フラスコ中にてアルゴン下に、N,N−ジメチルアセトアミド(0.320mL、3.46mmol)の脱水1,2−DCE(30mL)中溶液を氷/塩で冷却して−17℃とした。無水トリフルオロメタンスルホン酸(0.679mL、4.04mmol)を注射器によって2分かけて加えたところ、反応混合物は黄色となり、温度が上昇して−13℃となった。5分後、2,6−ジ−tert−ブチルピリジン(0.893mL、4.04mmol)および2−(2−フルオロ−4−メチルフェニル)−5−(1−フェニルビニル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン(1.00g、2.89mmol)のDCE(15mL)中溶液を滴下漏斗によって10分間かけてゆっくり滴下した。反応容器に水冷還流冷却管を取り付け、110℃油浴に入れた。1時間後、反応混合物を放冷して環境温度として終夜経過させた。水45mLを加え、反応混合物を再加熱して110℃とした。7時間後、反応混合物を冷却し、層を分離し、水層をDCMで抽出した。合わせた有機層を硫酸ナトリウムで脱水し、濾過し、濃縮した。粗取得物を、シリカゲル5gに吸着させ、シリカゲルクロマトグラフィー、0%から100%EA/ヘキサンによって精製して、所望の生成物を含む黄色固体を得た。これをさらにジエチルエーテルによる磨砕によって精製して、3−(2−(2−フルオロ−4−メチルフェニル)−チアゾロ[5,4−b]ピリジン−5−イル)−3−フェニルシクロブタノンを明黄色固体として得た。MS(ESI)m/z:計算値:388.1;実測値:389.1(M++1)。
p−メチルベンゼンスルホニルヒドラジン(0.036g、0.19mmol)および3−(2−(2−フルオロ−4−メチルフェニル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−5−イル)−3−フェニルシクロブタノン(0.050g、0.13mmol)のMeOH(0.3mL)中粘稠スラリーに窒素下にて、ピペットによって水素化シアノホウ素ナトリウム(0.016g、0.26mmol)および塩化亜鉛、0.5M THF中溶液(0.26mL、0.13mmol)をMeOH(0.26mL)中に予め懸濁させたものを加えた。反応混合物を密閉し、70℃で3時間加熱した。反応混合物をシリカゲル600mgに吸着させ、乾燥させた。シリカゲルクロマトグラフィー、12g、0%から50%EA/ヘキサンによる精製によって、2−(2−フルオロ−4−メチルフェニル)−5−(1−フェニルシクロブチル)−チアゾロ[5,4−b]ピリジンを明黄色油状物として得て、それはゆっくり固化した。MS(ESI)m/z:計算値:374.1;実測値:375.1(M++1)。
密封管に入れた2−(2−フルオロ−4−メチルフェニル)−5−(1−フェニルシクロブチル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン(0.059g、0.16mmol)、AIBN(0.013g、0.079mmol)およびN−ブロモコハク酸イミド(0.034g、0.19mmol)のCCl4(1mL)中スラリーを加熱して100℃として30分間経過させた。反応混合物は透明となり、次に沈澱が生成した。さらに30分間撹拌してから冷却し、終夜放置した。溶媒を除去し、粗取得物をアゼチジン−3−カルボン酸メチル塩酸塩(0.14g、0.95mmol)およびN,N−ジイソプロピルエチルアミン(0.27mL、1.6mmol)およびDMF 1mLで処理した。溶液を密閉し、加熱して100℃として30分間経過させた。反応混合物を冷却して0℃とし、飽和NaHCO3水溶液で反応停止した。反応混合物を、飽和NaHCO3水溶液とEAとの間で分配し、有機層を水、ブラインで洗浄し、硫酸ナトリウムで脱水し、濾過し、減圧下に濃縮した。取得物をTHF 2mLに溶かし、NaOH 1.0M(0.47mL、0.47mmol)で処理した。1時間後、反応混合物を窒素気流下に濃縮し、溶液となるまでDMSO 2mLおよびTFAで処理した。溶液を濾過し、逆相HPLC、10%から100%[TFA/ACN]/[TFA/H2O]によって精製して、1−(3−フルオロ−4−(5−(1−フェニルシクロブチル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)ベンジル)アゼチジン−3−カルボン酸トリフルオロ酢酸塩をオフホワイト固体として得た。MS(ESI)m/z:計算値:473.2;実測値:474.1(M++1)。
CsCO3(0.420g、1.29mmol)およびアセトアミドマロン酸ジエチルエステル(0.560g、2.58mmol)のDMSO(6mL)中スラリーをアルゴン下に2時間撹拌した。2−(2−フルオロ−4−ビニルフェニル)−5−(1−フェニルシクロプロピル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン(0.400g、1.07mmol)を固体として加え、反応混合物を密閉し、加熱して35℃として3時間経過させた。透明赤色反応混合物を氷および酸性となるまでの1N HCl水溶液で反応停止し、水とEAとの間で分配した。有機層を水、ブラインで洗浄し、硫酸ナトリウムで脱水し、濾過し、減圧下に濃縮した。取得物をDCMで処理し、0%から60%EtOAc/ヘキサンを用いてRedi−Sep(登録商標)プレパックシリカゲルカラム(40g)に通した。生成物含有分画を濃縮して、2−アセトアミド−2−(2−(3−フルオロ−4−(5−(1−フェニルシクロプロピル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)フェニル)エチル)マロン酸ジエチルを白色固体として得た。MS(ESI)m/z:計算値:589.2;実測値:590.1(M++1)。
CaCl2(0.188g、1.70mmol)の水(1.3mL)中溶液に、2−アセトアミド−2−(2−(3−フルオロ−4−(5−(1−フェニルシクロプロピル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)フェニル)エチル)マロン酸ジエチル(0.400g、0.678mmol)のEtOH(合計約15mL)中スラリーを加えた。このスラリーに、NaBH4(0.128g、3.39mmol)を加えた。混合物は発泡し、温度上昇し、それを氷浴で短時間冷却し、環境温度で終夜撹拌した。THF 10mLを加え、次に追加のNaBH4(0.128g、3.39mmol)を加えた。5時間後、反応混合物を減圧下に濃縮し、DCMと1N HCl水溶液との間で分配し、DCMで抽出した。合わせた有機層を硫酸ナトリウムで脱水し、濾過し、減圧下に濃縮した。取得物を10%MeOH/DCMで処理し、シリカゲル2gに吸着させ、乾燥し、0%から10%MeOH/DCMを用いてRedi−Sep(登録商標)プレパックシリカゲルカラム(40g)に通した。生成物含有分画を濃縮して、N−(4−(3−フルオロ−4−(5−(1−フェニル−シクロプロピル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)フェニル)−1−ヒドロキシ−2−(ヒドロキシメチル)ブタン−2−イル)アセトアミドを白色固体として得た。MS(ESI)m/z:計算値:505.2;実測値:506.0(M++1)。
N−(4−(3−フルオロ−4−(5−(1−フェニルシクロプロピル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)フェニル)−1−ヒドロキシ−2−(ヒドロキシメチル)ブタン−2−イル)アセトアミド(0.205g、0.405mmol)の5N HCl水溶液(6mL)中スラリーを、密封管にて加熱して120℃とした。透明黄色溶液が得られ、1時間後に白色沈澱が生じた。混合物を終夜加熱して灰色混合物を得て、それを冷却し、ガラスフリットで濾過し、水およびEtOHで洗い、固体を真空乾燥して、2−アミノ−2−(2−(3−フルオロ−4−(5−(1−フェニルシクロプロピル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)フェニル)エチル)プロパン−1,3−ジオール塩酸塩をオフホワイト固体として得た。MS(ESI)m/z:計算値:463.2;実測値:464.1(M++1)。
トルエン100mL中の6−クロロピリジン−2−アミン(20.0g、156mmol)およびトリエチルアミン(23.7mL、171mmol)に50℃で、ピバロイルクロライド(19.6mL、163mmol)を注射器によって滴下した。反応混合物を撹拌したところ、最終的に固体塊となった。トルエン50mLを加えた。反応混合物を終夜加熱し、冷却して環境温度とした。反応混合物を2N HCl水溶液400mLで反応停止し、EtOAc 300mLで希釈した。有機層を水、ブラインで洗浄し、硫酸ナトリウムで脱水し、濾過し、濃縮して固体とした。その固体を最小量の熱MTBE(50℃)に溶かし、ヘキサン約300mLを渦撹拌しながら加えた。静置していると、結晶が生成し、それを濾過によって回収し、ヘキサンで洗って、合計のN−(6−クロロピリジン−2−イル)ピバルアミドを得た。MS(ESI)m/z:計算値:212.1;実測値:213.2(M++1)。
N−(6−クロロピリジン−2−イル)ピバルアミド(2.00g、9.40mmol)のTHF(25mL)中溶液に−78℃で、ブチルリチウムの2.5Mヘキサン中溶液(9.40mL、23.5mmol)を2分間かけてゆっくり滴下した。5分後、反応混合物を昇温させて0℃とし、次に−10℃(氷/ブライン)に、そして−20℃(氷/塩)に戻した。反応混合物をその温度で1.5時間撹拌した。反応混合物を冷却して−78℃とし、ヘキサクロロエタン(3.34g、14.1mmol)のTHF(7.5mL)中溶液を注射器によって滴下した。浴を外し、反応混合物を昇温させて環境温度とした。反応混合物を、飽和NH4ClとEt2Oとの間で分配した。有機層を水で1回、ブラインで1回で洗浄し、有機層を無水硫酸ナトリウムで脱水し、濾過し、減圧下に濃縮した。取得物をDCMに溶かし、シリカゲルクロマトグラフィー、80g、5%から50%EA/ヘキサンによって精製した。生成物含有分画を合わせ、濃縮してN−(3,6−ジクロロピリジン−2−イル)ピバルアミドを固体として得た。MS(ESI)m/z:計算値:246.0;実測値:247.0(M++1)。
水冷還流したピリジンとともに、N−(3,6−ジクロロピリジン−2−イル)ピバルアミド(1.83g、7.41mmol)の5N HCl水溶液(75mL)中スラリーを115℃の浴で終夜加熱して、透明黄色溶液を得た。反応混合物を冷却し、氷に注ぎ、10N NaOHで塩基性とした。得られた白色沈澱をDCMで抽出し、合わせた有機層を無水硫酸ナトリウムで脱水し、濾過し、減圧下に濃縮して、3,6−ジクロロピリジン−2−アミンをオフホワイト固体として得た。MS(ESI)m/z:計算値:162.0;実測値:163.0(M++1)。
密封管中、3,6−ジクロロピリジン−2−アミン(0.772g、4.74mmol)、炭酸ナトリウム(2.01g、18.9mmol)およびチオホスゲン(0.726mL、9.47mmol)のDCM(6mL)中混合物を加熱して55℃として36時間経過させた。反応液をフリットで濾過し、DCMで洗い、取得物をシリカゲル6gに吸着させ、乾燥させた。取得物をシリカゲルクロマトグラフィー、40g、0%から100%EA/ヘキサンによって精製して、3,6−ジクロロ−2−イソチオシアナトピリジンを得た。1H NMR(400MHz、DMSO−d6)δppm8.19(d、J=8.5Hz、1H)、7.59(d、J=9.5Hz、1H)。
2−(4−ブロモ−3−フルオロフェニル)−1,3−ジオキサン(0.900g、3.45mmol)のTHF(10mL)中溶液に−78℃で、1−ブチルリチウムの2.5Mヘキサン中溶液(1.52mL、3.79mmol)をゆっくり滴下した。30分後、2,6−ジブロモ−3−イソチオシアナト−ピリジン(2.25g、7.66mmol)のTHF(3mL)中溶液を注射器によってゆっくり滴下した。暗褐色反応混合物を15分間撹拌し、飽和NH4Cl水溶液によって反応停止し、昇温させて環境温度とした。反応混合物を、飽和NH4ClとDCMとの間で分配した。水層をDCMで抽出し、合わせた有機層を無水硫酸ナトリウムで脱水し、濾過し、減圧下に濃縮した。密封管中にて、取得物をDMF 10mLおよびNa2CO3(0.731g、6.89mmol)で処理し、加熱して100℃として終夜経過させた。反応混合物を冷却し、水とDCMとの間で分配した。水層をDCMで抽出し、合わせた有機層を水で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで脱水し、濾過し、減圧下に濃縮した。残留するDMFを減圧下に除去し、取得物をMTBEに懸濁させ、濾過し、洗い、真空乾燥して、2−(4−(1,3−ジオキサン−2−イル)−2−フルオロフェニル)−5−クロロチアゾロ[4,5−b]ピリジンを明橙赤色固体として得た。MS(ESI)m/z:計算値:350.0;実測値:351.0(M++1)。
(amphos)2PdCl2(0.0333g、0.0470mmol)、炭酸カリウム(0.442g、3.20mmol)、1−フェニルビニルボロン酸(0.306g、2.07mmol)および2−(4−(1,3−ジオキサン−2−イル)−2−フルオロフェニル)−5−クロロチアゾロ[4,5−b]ピリジン(0.330g、0.941mmol)のジオキサン(4.5mL)および水(1mL)中スラリーにアルゴンを流し、密閉し、加熱して80℃として終夜経過させた。反応混合物を冷却し、水およびDCMで処理した。水層をDCMで抽出し、合わせた有機層を硫酸ナトリウムで脱水し、濾過し、減圧下に濃縮した。残留物をMTBE 2mLに懸濁させ、濾過し、MTBE 1mLで洗って、2−(4−(1,3−ジオキサン−2−イル)−2−フルオロフェニル)−5−(1−フェニルビニル)チアゾロ[4,5−b]ピリジンを灰色固体として得た。MS(ESI)m/z:計算値:418.1;実測値:419.0(M++1)。
トリメチルスルホキソニウムヨージド(0.16g、0.72mmol)およびカリウムtert−ブトキシド(0.080g、0.72mmol)をDMSO 1.5mL中で合わせて透明溶液を得た。2−(4−(1,3−ジオキサン−2−イル)−2−フルオロフェニル)−5−(1−フェニルビニル)チアゾロ[4,5−b]ピリジン(0.200g、0.48mmol)のTHF(4mL)中スラリーを滴下し、THF 1mLで洗った。反応混合物を終夜撹拌し、飽和NH4Cl水溶液およびEtOAcで反応停止した。有機層を水、ブラインで洗浄し、硫酸ナトリウムで脱水し、濾過し、減圧下に濃縮した。取得物をDCMで処理し、0%から70%EtOAc/ヘキサンを用いてRedi−Sep(登録商標)プレパックシリカゲルカラム(12g)に通した。生成物含有分画を濃縮して、2−(4−(1,3−ジオキサン−2−イル)−2−フルオロフェニル)−5−(1−フェニルシクロプロピル)チアゾロ[4,5−b]ピリジンを淡黄色固体として得た。MS(ESI)m/z:計算値:432.1;実測値:433.1(M+−H)。
2−(4−(1,3−ジオキサン−2−イル)−2−フルオロフェニル)−5−(1−フェニルシクロプロピル)チアゾロ[4,5−b]ピリジン(0.064g、0.15mmol)をTHF 1mLおよび5N HCl水溶液1mLに溶かし、加熱して80℃として1時間経過させた。反応混合物を冷却したところ、沈澱が生成した。反応混合物を氷および10N NaOHで処理し、DCMで抽出した。合わせた有機層を硫酸ナトリウムで脱水し、濾過し、減圧下に濃縮して、明橙赤色固体を得た。これをDCM 1mLに溶かし、アゼチジン−3−カルボン酸(0.045g、0.44mmol)、酢酸(0.043mL、0.74mmol)およびMeOH 1mLで処理した。1時間後、水素化シアノホウ素ナトリウム(0.0093g、0.15mmol)を加えた。30分後、反応混合物を窒素気流下に濃縮し、DMSO+TFAに溶かし、逆相HPLC、15%から100%[ACN/TFA]/[H2O/TFA]によって精製し、生成物含有分画を合わせ、濃縮して、1−(3−フルオロ−4−(5−(1−フェニルシクロプロピル)チアゾロ[4,5−b]ピリジン−2−イル)ベンジル)アゼチジン−3−カルボン酸トリフルオロ酢酸塩を白色固体として得た。MS(ESI)m/z:計算値:388.1;実測値:389.1(M++1)。
4,6−ジクロロピリジン−3−アミン(2.00g、12mmol)および炭酸ナトリウム(3.4g、32mmol)のDCM(10mL)中スラリーを撹拌しながら、それにチオホスゲン(1.2mL、16mmol)を加えた。橙赤色混合物を密閉し、環境温度で終夜撹拌した。反応混合物を濾過し、DCMで洗い、濾液を減圧下に濃縮して、2,4−ジクロロ−5−イソチオシアナトピリジンを橙赤色固体として得た。MS(ESI)m/z:計算値:203.9;実測値:204.9(M++1)。
2−(4−ブロモ−3−フルオロフェニル)−1,3−ジオキサン(3.12g、11.9mmol)のTHF(40mL)中溶液に−78℃でアルゴン下にて、ブチルリチウムの2.5Mヘキサン中溶液(5.26mL、13.1mmol)をゆっくり滴下した。得られた溶液を−78℃で1時間撹拌し、その時点で2,4−ジクロロ−5−イソチオシアナトピリジン(2.45g、11.9mmol)のTHF(10mL)中の室温溶液をカニューレを介してゆっくり加えた。暗赤色反応混合物を15分間撹拌し、浴から取り出し、飽和NH4Cl水溶液をゆっくり加えることで反応停止した。反応混合物をMTBE 40mLで希釈し、有機層を水、ブラインで洗浄し、硫酸ナトリウムで脱水し、濾過し、減圧下に濃縮した。取得物を炭酸ナトリウム(1.90g、17.9mmol)およびDMF 10mLで処理した。反応液を窒素下に加熱して80℃とした。追加のDMF 5mLを加えて、撹拌可能なスラリーを得た。さらに30分後、反応混合物を若干冷却し、水100mLで処理した。10分間撹拌後、混合物を濾過し、水およびMeOHで洗った。固体を回収し、終夜真空乾燥して、2−(4−(1,3−ジオキサン−2−イル)−2−フルオロフェニル)−6−クロロチアゾロ[4,5−c]ピリジンを黄褐色固体として得た。MS(ESI)m/z:計算値:350.0;実測値:351.0(M++1)。
密封管中、2−(4−(1,3−ジオキサン−2−イル)−2−フルオロフェニル)−6−クロロチアゾロ[4,5−c]ピリジン(1.00g、2.85mmol)、(Amphos)2PdCl2(0.0505g、0.0713mmol)、炭酸カリウム(1.34g、9.69mmol)、1−フェニルビニルボロン酸(0.928g、6.27mmol)のジオキサン(12mL)および水(3mL)中スラリーを加熱して60℃として終夜経過させた。追加の(Amphos)2PdCl2(0.0505g、0.0713mmol)を加え、昇温させて90℃とした。3時間後、得られた均一反応混合物を冷却し、水およびDCMで処理した。有機層をDCMで抽出し、合わせた有機層を硫酸ナトリウムで脱水し、濾過し、減圧下に濃縮した。固体をMTBEに懸濁させ、濾過して、2−(4−(1,3−ジオキサン−2−イル)−2−フルオロフェニル)−6−(1−フェニルビニル)−チアゾロ[4,5−c]ピリジンをオフホワイト固体として得た。MS(ESI)m/z:計算値:418.1;実測値:419.0(M++1)。
カリウムtert−ブトキシド(0.201g、1.79mmol)およびトリメチルスルホキソニウムヨージド(0.394g、1.79mmol)のDMSO(5mL)中透明溶液に、2−(4−(1,3−ジオキサン−2−イル)−2−フルオロフェニル)−6−(1−フェニルビニル)チアゾロ[4,5−c]ピリジン(0.500g、1.19mmol)のTHF(20mL)中の濁った混合物を急速に加えた。4時間後、反応混合物をEAと飽和NH4Cl水溶液との間で分配し、有機層を水、ブラインで洗浄し、硫酸ナトリウムで脱水し、濾過し、減圧下に濃縮した。取得物をDCMに取り、濾過した。濾液を回収し、シリカゲル2gに吸着させ、真空乾燥した。取得物をシリカゲルクロマトグラフィー、40g、0%から100%EA/ヘキサンによって精製して、2−(4−(1,3−ジオキサン−2−イル)−2−フルオロフェニル)−6−(1−フェニルシクロプロピル)チアゾロ[4,5−c]ピリジンを白色固体として得た。MS(ESI)m/z:計算値:432.1;実測値:433.0(M++1)。
2−(4−(1,3−ジオキサン−2−イル)−2−フルオロフェニル)−6−(1−フェニルシクロプロピル)−チアゾロ[4,5−c]ピリジン(0.142g、0.33mmol)のTHF(2mL)および5N HCl(2mL)中スラリーを加熱して70℃として2時間経過させた。反応混合物を冷却し、塩基性となるまで氷および10N NaOHで処理した。混合物をDCMで抽出し、合わせた有機層を硫酸ナトリウムで脱水し、濾過し、減圧下に濃縮して、黄色固体を得た。この取得物をアゼチジン−3−カルボン酸(0.100g、0.98mmol)、DCM 1.5mL、酢酸(0.099g、1.6mmol)およびMeOH 1.5mLと合わせ、終夜撹拌した。水素化シアノホウ素ナトリウム(0.021g、0.33mmol)を加え、30分後、反応混合物を濃縮し、DMSOおよびTFAに溶かし、濾過し、逆相HPLC、10%から100%[ACN/TFA]/[水/TFA]によって精製した。生成物含有分画を合わせ、減圧下に濃縮して、1−(3−フルオロ−4−(6−(1−フェニルシクロプロピル)チアゾロ[4,5−c]ピリジン−2−イル)ベンジル)アゼチジン−3−カルボン酸トリフルオロ酢酸塩を白色固体として得た。MS(ESI)m/z:計算値:459.1;実測値:460.1(M++1)。
3−アミノ−6−(1−フェニルシクロプロピル)ピリジン−2(1H)−チオン(1.00g、4.13mmol)および4−(クロロカルボニル)−3−ニトロ安息香酸メチル(1.11g、4.54mmol)のトルエン(10mL)中スラリーを、水冷還流冷却管を取り付けて窒素下に120℃油浴で加熱した。発泡が停止した後、((1S,4R)−7,7−ジメチル−2−オキソビシクロ[2.2.1]ヘプタン−1−イル)メタンスルホン酸(0.479g、2.06mmol)を冷却管から加え、加熱を30分間続けた。スラリーをトルエン5mLで処理し、加熱を終夜続けて暗褐色溶液を得た。反応混合物を冷却して環境温度とし、EtOAcで希釈し、水、飽和重炭酸塩水溶液およびブラインで洗浄した。有機層を硫酸ナトリウムで脱水し、濾過し、減圧下に濃縮して、褐色油状物を得た。シリカゲルクロマトグラフィー、40g、0%から30%EA/ヘキサンによる精製によって、3−ニトロ−4−(5−(1−フェニルシクロプロピル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)安息香酸メチルを明褐色固体として得た。MS(ESI)m/z:計算値:431.1;実測値:432.0(M++1)。
3−ニトロ−4−(5−(1−フェニルシクロプロピル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)安息香酸メチル(1.10g、2.5mmol)のTHFおよびメタノール(0.31mL、7.6mmol)中の0℃溶液に、水素化ホウ素リチウム、2.0Mのテトラヒドロフラン中溶液(1.9mL、3.8mmol)を加えた。反応混合物を環境温度で撹拌し、完了後に反応混合物を冷却して0℃とし、氷および飽和NH4Cl水溶液で注意深く反応停止した。反応混合物を、DCMと飽和NH4Cl水溶液との間で分配し、DCMで抽出した。合わせた有機層をシリカゲルクロマトグラフィー、EA/ヘキサン勾配によって精製して、(3−ニトロ−4−(5−(1−フェニルシクロプロピル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)フェニル)メタノールを橙赤色固体として得た。MS(ESI)m/z:計算値:403.1;実測値:403.8(M++1)。
(3−ニトロ−4−(5−(1−フェニルシクロプロピル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)フェニル)メタノール(0.394g、0.977mmol)およびトリフェニルホスフィン(0.294mL、1.27mmol)のDCM(10mL)中のほぼ透明な溶液に0℃で、四臭化炭素(0.114mL、1.17mmol)を1回で加えた。反応混合物を1時間撹拌し、シリカゲル3.5gで処理し、乾燥した。シリカゲルクロマトグラフィー、40g、0%から30%EA/ヘキサンによる精製によって、2−(4−(ブロモメチル)−2−ニトロフェニル)−5−(1−フェニルシクロプロピル)チアゾロ−[5,4−b]ピリジンを橙赤色−黄色固体として得た。MS(ESI)m/z:計算値:467.0;実測値:467.6(M++1)。
2−(4−(ブロモメチル)−2−ニトロフェニル)−5−(1−フェニルシクロプロピル)−チアゾロ[5,4−b]ピリジン(0.363g、0.778mmol)、アゼチジン−3−カルボン酸メチル塩酸塩(0.354g、2.34mmol)、N,N−ジイソプロピルエチルアミン(0.812mL、4.67mmol)のDMF(3mL)中混合物を、密閉バイアル中にて80℃で1時間加熱した。反応混合物を冷却し、終夜静置した。朝に、反応混合物を氷、飽和NaHCO3水溶液およびEAで処理した。有機層を水、ブラインで洗浄し、硫酸ナトリウムで脱水し、濾過し、減圧下に濃縮した。シリカゲルクロマトグラフィー、40g、0%から10%MeOH/DCMによる精製によって、1−((3−ニトロ−4−(5−(1−フェニルシクロプロピル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)フェニル)メチル)アゼチジン−3−カルボン酸メチルを黄色油状物として得た。MS(ESI)m/z:計算値:500.2;実測値:500.7(M++1)。
1−((3−ニトロ−4−(5−(1−フェニルシクロプロピル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)フェニル)メチル)アゼチジン−3−カルボン酸メチル(0.390g、0.78mmol)および10%パラジウム/炭素、50%含水品(0.41g)およびN,N−ジイソプロピルエチルアミン(0.27mL、1.6mmol)のスラリーを水素風船で処理し、2時間高撹拌し、窒素を流し、セライトで濾過し、MeOH/DCMで洗った。濾液を減圧下に濃縮し、残留物をシリカゲルクロマトグラフィー、40g、20%から100%EA/ヘキサンによって精製して、1−((3−アミノ−4−(5−(1−フェニルシクロプロピル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)フェニル)メチル)アゼチジン−3−カルボン酸メチルを黄色固体として得た。MS(ESI)m/z:計算値:470.2;実測値:470.8(M+−H)。
エステル加水分解の一般的手順により、1−((3−アミノ−4−(5−(1−フェニルシクロプロピル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)フェニル)メチル)アゼチジン−3−カルボン酸メチル(0.100g、0.21mmol)から合成して、1−(3−アミノ−4−(5−(1−フェニル−シクロプロピル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)ベンジル)アゼチジン−3−カルボン酸を黄色固体として得た。MS(ESI)m/z:計算値:456.2;実測値:457.1(M++1)。
9−ブロモ−9−ボラ−ビシクロ[3.3.1]ノナン1MのDCM中溶液(33mL、33mmol)に0℃で、エチニルシクロヘキサン(3.6mL、28mmol)をアルゴン下に注射器によってゆっくり少量ずつ10分間かけて滴下した。反応混合物を3時間撹拌し、その時点で酢酸(4.8mL、83mmol)を少量ずつ20分間かけて滴下した。さらに1時間後、水酸化ナトリウム(17mL、166mmol)をゆっくり加え、次に過酸化水素(8.5mL、83mmol)を注意深く加えた。反応混合物を1時間高撹拌し、昇温させて環境温度とした。反応混合物を、ヘキサンと水との間で分配し、有機層を飽和重炭酸ナトリウム水溶液およびブラインで洗浄し、硫酸ナトリウムで脱水し、濾過し、減圧下に濃縮した。得られた液体を3cmのシリカゲル層で濾過し、ヘキサン200mLで洗い、濾液を減圧下に濃縮して、粗(1−ブロモビニル)−シクロヘキサンを透明/無色油状物として得て、それをそれ以上精製せずに用いた。
ヨウ化銅(I)(0.0159g、0.0835mmol)、フッ化セシウム(0.380g、2.50mmol)、(1−ブロモビニル)シクロヘキサン(0.947g、5.01mmol)、テトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0)(0.0965g、0.0835mmol)および2−(4−(1,3−ジオキサン−2−イル)−2−フルオロフェニル)−5−(トリメチルスタンニル)−チアゾロ[5,4−b]ピリジン(0.800g、1.67mmol)のDMF(7.5mL)中混合物を55℃で数時間加熱した。反応混合物を冷却し、EAで希釈し、セライトで濾過した。有機層を水、ブラインで洗浄し、硫酸ナトリウムで脱水し、濾過し、減圧下に濃縮して固体を得て、それをシリカゲルに吸着させ、シリカゲルクロマトグラフィー、0%から40%から100%EA/ヘキサンによって精製して、2−(4−(1,3−ジオキサン−2−イル)−2−フルオロフェニル)−5−(1−シクロヘキシルビニル)チアゾロ[5,4−b]ピリジンをオフホワイト固体として得た。MS(ESI)m/z:計算値:424.2;実測値:425.1(M++1)。
トリメチルスルホキソニウムヨージド(0.385g、1.75mmol)およびカリウムtert−ブトキシド(0.196g、1.75mmol)のDMSO(4mL)中溶液に、2−(4−(1,3−ジオキサン−2−イル)−2−フルオロフェニル)−5−(1−シクロヘキシルビニル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン(0.371g、0.874mmol)を、THF(8mLの最小容量)中の溶液として急速に加えた。反応混合物は明紫色となった。反応液を密閉し、加熱して60℃とした。4時間後、反応混合物を冷却し、氷および飽和NH4Cl水溶液で反応停止し、EtOAcで希釈し、有機層を水、ブラインで洗浄し、硫酸ナトリウムで脱水し、濾過し、減圧下に濃縮した。得られた橙赤色油状物/固体を、シリカゲルクロマトグラフィー、40g、0%から40%EA/ヘキサンによって精製して、2−(4−(1,3−ジオキサン−2−イル)−2−フルオロフェニル)−5−(1−シクロヘキシルシクロプロピル)チアゾロ[5,4−b]ピリジンを白色固体として得た。MS(ESI)m/z:計算値:438.2;実測値:439.1(M++1)。
2−(4−(1,3−ジオキサン−2−イル)−2−フルオロフェニル)−5−(1−シクロヘキシル−シクロプロピル)−チアゾロ[5,4−b]ピリジン(0.157g、0.36mmol)の1:1THF/5N HCl水溶液(4mL)中混合物を密閉し、加熱して70℃として1時間経過させた。反応混合物を冷却し、氷および10N NaOHで反応停止し、DCM/水の間で分配した。水層をDCMで抽出し、合わせた有機層を硫酸ナトリウムで脱水し、濾過し、減圧下に濃縮した。得られた褐色固体をアゼチジン−3−カルボン酸(0.11g、1.1mmol)、DCM 2mL、酢酸(0.10mL、1.8mmol)およびMeOH 2mLで処理し、1時間撹拌した。水素化シアノホウ素ナトリウム(0.022g、0.36mmol)を加え、反応混合物を30分間撹拌し、減圧下に濃縮した。得られた固体をDMSO+TFA約3mLに溶かし、逆相HPLC、10%から100%[TFA/ACN]/[H2O/TFA]によって精製た。生成物含有分画を減圧下に濃縮して、1−(4−(5−(1−シクロヘキシル−シクロプロピル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)−3−フルオロベンジル)アゼチジン−3−カルボン酸トリフルオロ酢酸塩を明黄色固体として得た。MS(ESI)m/z:計算値:465.2;実測値:466.2(M++1)。1H NMR(400MHz、DMSO−d6)δppm8.31−8.47(m、2H)、7.63(d、J=11.5Hz、1H)、7.57(d、J=8.5Hz、1H)、7.53(d、J=8.0Hz、1H)、4.48(s、2H)、4.12−4.33(m、4H)、3.57−3.71(m、1H)、1.49−1.83(m、6H)、1.21(m、2H)、0.82−1.04(m、7H)。
4,4−ジフルオロシクロヘキサンカルボン酸(2.00g、12.18mmol)のTHF(100mL)中透明溶液に0℃で、滴下漏斗からメチルリチウム、1.6Mのジエチルエーテル中溶液(30.5mL、48.7mmol)をゆっくり滴下した。得られた濁った混合物を2時間撹拌し、クロロトリメチルシラン(24.74mL、195mmol)を10分間かけて滴下した。浴を外し、透明溶液を1時間撹拌した。1M HCl水溶液5mLを加え、反応混合物をさらに1時間撹拌した。反応混合物を減圧下に濃縮して少量とし、Et2Oで希釈し、有機層を水、飽和NaHCO3水溶液、ブラインで洗浄し、硫酸マグネシウムで脱水し、濾過し、減圧下に濃縮して、1−(4,4−ジフルオロシクロヘキシル)−エタノンを透明/無色油状物として得て、それをそれ以上精製せずに用いた。
NaHMDSの1.0M THF中溶液(8.41mL、8.41mmol)のTHF(8mL)溶液に−78℃でアルゴン下にて、THF 3mL中の1−(4,4−ジフルオロシクロヘキシル)エタノン(1.24g、7.65mmol)を注射器によって滴下した。15分後、THF 8mL中のN−フェニルビス−トリフルオロメタンスルホンイミド(2.73g、7.65mmol)をカニューレを介してゆっくり加えた。明黄色反応混合物を3時間撹拌し、その時点で浴を外し、飽和NaHCO3水溶液を加え、次にジエチルエーテルを加えた。有機層をブラインで洗浄し、硫酸マグネシウムで脱水し、濾過し、濃縮して容量を約5mLとし、次にシリカゲルクロマトグラフィー(DCMを用いて負荷)40g、0%から20%EA/ヘキサンによって精製して、不純物を含むトリフルオロメタンスルホン酸1−(4,4−ジフルオロシクロヘキシル)ビニルを得て、それをそれ以上精製せずに用いた。
前出の実施例47段階2から4の合成について用いた手順に従い2−(4−(1,3−ジオキサン−2−イル)−2−フルオロフェニル)−5−(トリメチルスタンニル)−チアゾロ[5,4−b]ピリジン(1.00g、2.087mmol)、トリフルオロメタンスルホン酸1−(4,4−ジフルオロシクロヘキシル)ビニル(0.921g、3.13mmol)から合成して、1−(4−(5−(1−(4,4−ジフルオロシクロヘキシル)−シクロプロピル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)−3−フルオロベンジル)アゼチジン−3−カルボン酸トリフルオロ酢酸塩を得た。MS(ESI)m/z:計算値:501.2;実測値:502.1(M++1)。
1−ヒドロキシベンゾトリアゾール(7.91g、58.5mmol)、3−オキソ−1−シクロペンタンカルボン酸(5.00g、39.0mmol)、1−(3−ジメチルアミノプロピル)−3−エチルカルボジイミド塩酸塩(11.22g、58.5mmol)のDCM(44mL)中スラリーに窒素下に、N,O−ジメチルヒドロキシルアミン塩酸塩(5.71g、58.5mmol)と次にトリエチルアミン(8.16mL、58.5mmol)を少量ずつ加えた。反応混合物は昇温し、それを氷浴で冷却して、残りのTEA添加を行い、環境温度で窒素下に2日間撹拌した。反応混合物を減圧下に濃縮し、EA(300mL)に取り、水、飽和重炭酸ナトリウム水溶液、ブラインで洗浄し、有機層を硫酸ナトリウムで脱水し、濾過し、減圧下に濃縮して、(ラセミ体)−N−メトキシ−N−メチル−3−オキソシクロペンタンカルボキサミド黄色油状物として、それをそれ以上精製せずに用いた。1H NMR(400MHz、CDCl3−d)δppm3.74(s、3H)、3.41−3.61(m、1H)、3.23(s、3H)、2.52−2.64(m、1H)、2.34−2.50(m、2H)、2.08−2.31(m、3H)。
N−メトキシ−N−メチル−3−オキソシクロペンタンカルボキサミド(2.43g、14.19mmol)のトルエン(30mL)中溶液に窒素下にて、deoxo−fluor(登録商標)(7.05mL、38.3mmol)、次にトリフルオロ酢酸(0.219mL、2.84mmol)を加えた。反応液を密閉し、加熱して40℃として終夜経過させた。反応混合物を冷却し、Et2Oで希釈し、氷浴で冷却して0℃とし、高撹拌しながら、2N NaOH 75mLでゆっくり反応停止した。水層を分離し、Et2Oで1回抽出した。合わせた有機層をブラインで洗浄し、硫酸マグネシウムで脱水し、濾過し、減圧下に濃縮した。シリカゲルクロマトグラフィー(50%EA/ヘキサン)によって精製して、(ラセミ体)−3,3−ジフルオロ−N−メトキシ−N−メチルシクロペンタンカルボキサミドを明黄色油状物として得た。1H NMR(400MHz、CDCl3−d)δppm3.71(s、3H)、3.29−3.43(m、1H)、3.21(s、3H)、2.17−2.54(m、3H)、1.93−2.15(m、3H)。
(ラセミ体)−3,3−ジフルオロ−N−メトキシ−N−メチルシクロペンタン−カルボキサミド(1.90g、9.83mmol)のTHF(20mL)中溶液に0℃で、メチルマグネシウムブロマイド3.0Mのジエチルエーテル中溶液(6.56mL、19.67mmol)をゆっくり滴下した。反応混合物は白濁した。1.5時間後、反応混合物を注意深く氷および1N HClで反応停止し、Et2Oで希釈した。有機層をブラインで洗浄し、硫酸マグネシウムで脱水し、濾過し、減圧下に濃縮して、(ラセミ体)−1−(3,3−ジフルオロシクロペンチル)エタノンを明黄色油状物として得た。1H NMR(400MHz、CDCl3−d)δppm3.03−3.19(m、1H)、2.22−2.48(m、2H)、2.20(s、3H)、2.03−2.16(m、3H)、1.90−1.99(m、1H)。
ナトリウムヘキサメチルジシリルアジド(1.0M THF中溶液)(9.36mL、9.36mmol)のTHF(10mL)中溶液に−78℃で、THF中の(ラセミ体)−1−(3,3−ジフルオロシクロペンチル)エタノン(1.26g、8.50mmol)をカニューレを介してゆっくり滴下した。15分後、1,1,1−トリフルオロ−N−フェニル−N−(トリフルオロメチルスルホニル)メタンスルホンアミド(3.04g、8.50mmol)のTHF中溶液をカニューレを介して滴下した。3時間後、反応混合物を飽和NaHCO3水溶液で反応停止し、Et2Oで希釈した。有機層をブラインで洗浄し、硫酸マグネシウムで脱水し、濾過し、減圧下に濃縮して、油状物を得た。シリカゲルクロマトグラフィー、0%から10%EA/ヘキサンによる精製によって、純度の低い(ラセミ体)−トリフルオロメタンスルホン酸1−(3,3−ジフルオロシクロペンチル)ビニを得て、それをそれ以上精製せずに次の段階で用いた。
フッ化セシウム(1.664g、10.96mmol)、ヨウ化銅(I)(0.042g、0.219mmol)、テトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0)(0.253g、0.219mmol)、2−(4−(1,3−ジオキサン−2−イル)−2−フルオロフェニル)−5−(トリメチルスタンニル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン(2.10g、4.38mmol)、トリフルオロメタンスルホン酸1−(3,3−ジフルオロシクロペンチル)−ビニル(1.842g、6.57mmol)のスラリーをDMF 10mL中で合わせ、密閉し、加熱して50℃とした。反応混合物は均一となり、粘稠沈澱が生成した。反応混合物を冷却し、DCMで希釈し、セライトで濾過し、シリカゲル16g上で濃縮した。シリカゲルクロマトグラフィー30%EA/ヘキサンによる精製によって橙赤色固体1.5gを得て、それは純度の低い(ラセミ体)−2−(4−(1,3−ジオキサン−2−イル)−2−フルオロフェニル)−5−(1−(3,3−ジフルオロシクロペンチル)ビニル)チアゾロ[5,4−b]ピリジンを含んでいた。MS(ESI)m/z:計算値:446.1;実測値:447.1(M++1)。
(ラセミ体)−2−(4−(1,3−ジオキサン−2−イル)−2−フルオロフェニル)−5−(1−(3,3−ジフルオロシクロペンチル)−ビニル)チアゾロ[5,4−b]ピリジンを窒素下にTHF 15mLに取り、これにトリメチルスルホキソニウムヨージド(1.479g、6.72mmol)およびカリウムtert−ブトキシド(0.754g、6.72mmol)のDMSO(10mL)中溶液を注射器によって加えた。得られた赤色溶液を密閉し、加熱して70℃として1時間経過させた。反応混合物を冷却し、氷および飽和NH4Cl水溶液で反応停止した。反応混合物をDCMで希釈し、DCMで抽出した。合わせた有機層を硫酸ナトリウムで脱水し、濾過し、減圧下に濃縮した。固体をシリカゲル11gに吸着させ、脱水し、0%から70%EA/ヘキサンで溶離を行うシリカゲルクロマトグラフィーによって精製した。生成物含有分画を合わせ、濃縮して2−(4−(1,3−ジオキサン−2−イル)−2−フルオロフェニル)−5−(1−(3,3−ジフルオロシクロペンチル)−シクロプロピル)チアゾロ[5,4−b]ピリジンを含む純度の低い黄色固体0.61gを得た。MS(ESI)m/z:計算値:460.1;実測値:461.1(M++1)。
2−(4−(1,3−ジオキサン−2−イル)−2−フルオロフェニル)−5−(1−(3,3−ジフルオロシクロペンチル)−シクロプロピル)チアゾロ[5,4−b]ピリジンをTHF 5mLおよび5N HClで処理し、密閉し、加熱して70℃として1時間経過させた。反応混合物を冷却し、氷および塩基性となるまで10N NaOHで反応停止し、水およびDCMで希釈した。水層をDCMで抽出し、合わせた有機層を硫酸ナトリウムで脱水し、濾過し、減圧下に濃縮して、褐色油状物を得た。油状物をシリカゲル5gに吸着させ、脱水し、シリカゲルクロマトグラフィー、0%から40%EA/ヘキサンによって精製して、(ラセミ体)−4−(5−(1−(3,3−ジフルオロシクロペンチル)−シクロプロピル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)−3−フルオロベンズアルデヒドを固体として得た。MS(ESI)m/z:計算値:402.1;実測値:403.0(M++1)。
還元的アミノ化の一般法による4−(5−(1−(3,3−ジフルオロシクロペンチル)シクロプロピル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)−3−フルオロベンズアルデヒド(0.268g、0.666mmol)およびアゼチジン−3−カルボン酸メチル塩酸塩(0.202g、1.332mmol)の反応により、メチル(ラセミ体)−1−(4−(5−(1−(3,3−ジフルオロシクロペンチル)シクロプロピル)−チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)−3−フルオロベンジル)アゼチジン−3−カルボン酸を得た。このラセミ体を、キラルSFC(カラム:フェノメネックス(Phenomenex)セルロース2(250×21mm、5ミクロン);移動相:85:15(A:B);A:液体CO2;B:イソプロパノール(0.2%DEA);流量:70mL/分;オーブン/カラム温度:35℃)によって分離して、(ラセミ体)−1−(4−(5−(1−(3,3−ジフルオロシクロペンチル)−シクロプロピル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)−3−フルオロベンジル)−アゼチジン−3−カルボン酸メチルおよび(S)−1−(4−(5−(1−(3,3−ジフルオロシクロペンチル)−シクロプロピル)チアゾロ−[5,4−b]ピリジン−2−イル)−3−フルオロベンジル)アゼチジン−3−カルボン酸メチルの両方を得た。MS(ESI)m/z:計算値:501.2;実測値:502.0(M++1)。
別個に、1−(4−(5−(1−(3,3−ジフルオロシクロペンチル)−シクロプロピル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)−3−フルオロベンジル)アゼチジン−3−カルボン酸メチルのエナンチオマーを、エステル加水分解の一般的手順に従って処理して、(R)−1−(4−(5−(1−(3,3−ジフルオロシクロペンチル)シクロプロピル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)−3−フルオロ−ベンジル)アゼチジン−3−カルボン酸および(S)−1−(4−(5−(1−(3,3−ジフルオロシクロペンチル)−シクロプロピル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)−3−フルオロベンジル)アゼチジン−3−カルボン酸の両方を得た。MS(ESI)m/z:計算値:487.2;実測値:487.8(M++1)。
2−(4−(1,3−ジオキサン−2−イル)−2−フルオロフェニル)−5−(トリメチルスタンニル)−チアゾロ[5,4−b]ピリジン(1.00g、2.087mmol)およびテトラヒドロ−2H−ピラン−4−カルボニルクロライド(0.434mL、2.92mmol)のトルエン(15mL)中溶液を密閉し、加熱して80℃とした。4時間後、沈澱が生成した。反応混合物を冷却し、濾過し、Et2Oで洗い、固体を真空乾燥して、(2−(4−(1,3−ジオキサン−2−イル)−2−フルオロフェニル)−チアゾロ[5,4−b]ピリジン−5−イル)(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)メタノンを白色固体として得た。MS(ESI)m/z:計算値:428.1;実測値:428.8(M++1)。
(2−(4−(1,3−ジオキサン−2−イル)−2−フルオロフェニル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−5−イル)(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)メタノン(0.408g、0.952mmol)のTHF(20mL)中スラリーに環境温度で、トリメチルシリルメチルマグネシウムクロライド、1.1M THF中溶液(1.472mL、1.619mmol)を注射器によって滴下した。反応混合物は透明暗褐色となった。10分後、反応混合物は明橙赤色となり、それを冷却して0℃とし、飽和NH4Cl水溶液を注意深く滴下することで反応停止した。反応混合物を、飽和NH4ClとDCMとの間で分配した。水層をDCMで3回抽出し、合わせた有機層を無水硫酸ナトリウムで脱水し、濾過し、減圧下に濃縮して橙赤色固体を得た。粗取得物をTHF 10mLに取り、カリウムtert−ブトキシド(0.128g、1.143mmol)を加えた。反応混合物は暗褐色となった。2時間後、追加のカリウムtert−ブトキシド(0.128g、1.143mmol)を加えた。2時間後、反応混合物を飽和NH4Cl水溶液とDCMとの間で分配した。水層をDCMで抽出し、合わせた有機層を無水硫酸ナトリウムで脱水し、濾過し、減圧下に濃縮した。固体を最小量のMeOHに懸濁させ、濾過し、MeOHで洗って、2−(4−(1,3−ジオキサン−2−イル)−2−フルオロフェニル)−5−(1−(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)ビニル)チアゾロ[5,4−b]ピリジンを白色固体として得た。MS(ESI)m/z:計算値:426.1;実測値:427.1(M++1)。
2−(4−(1,3−ジオキサン−2−イル)−2−フルオロフェニル)−5−(1−(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)ビニル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン(0.201g、0.471mmol)のTHF(2.5mL)中スラリーに、トリメチルスルホキソニウムヨージド(0.207g、0.943mmol)およびカリウムtert−ブトキシド(0.106g、0.943mmol)のDMSO(2.5mL)中溶液を加えた。黄色スラリーを密閉し、加熱して60℃とした。6時間後、反応混合物を冷却し、氷および飽和NH4Cl水溶液で反応停止した。反応混合物を、飽和NH4Cl水溶液とDCMとの間で分配した。水層をDCMで3回抽出し、合わせた有機層を無水硫酸ナトリウムで脱水し、濾過し、減圧下に濃縮した。取得物を、シリカゲルクロマトグラフィー、0%から50%EA/ヘキサンによって精製して、2−(4−(1,3−ジオキサン−2−イル)−2−フルオロフェニル)−5−(1−(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)シクロプロピル)チアゾロ[5,4−b]ピリジンを固体として得た。MS(ESI)m/z:計算値:440.2;実測値:441.1(M++1)。
2−(4−(1,3−ジオキサン−2−イル)−2−フルオロフェニル)−5−(1−(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)シクロプロピル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン(0.068g、0.154mmol)の1:1 THF/5N HCl(2mL)中スラリーを密閉し、加熱して70℃として2時間経過させた。反応混合物を冷却し、氷および塩基性となるまで10N NaOHで反応停止し、水およびDCMで希釈した。水層をDCMで抽出し、合わせた有機層を硫酸ナトリウムで脱水し、濾過し、減圧下に濃縮して黄色固体を得た。この取得物をアゼチジン−3−カルボン酸(0.047g、0.463mmol)、酢酸(0.044mL、0.772mmol)、DCM 1.5mLおよびMeOH 1.5mLで処理し、30分間撹拌した。水素化シアノホウ素ナトリウム(9.70mg、0.154mmol)を加え、30分間撹拌した。反応混合物を濃縮し、DMSO+TFA 1mLに取り、濾過し、逆相HPLC、[TFA/ACN]/[TFA/H2O]の勾配によって精製した。生成物含有分画を濃縮して、1−(3−フルオロ−4−(5−(1−(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)シクロプロピル)−チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)ベンジル)アゼチジン−3−カルボン酸トリフルオロ酢酸塩を得た。MS(ESI)m/z:計算値:467.2;実測値:468.1(M++1)。
リン酸カリウム(2.50g、11.8mmol)、(Amphos)2PdCl2(0.125g、0.177mmol)、2−(2−フルオロ−4−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)フェニル)−5−(1−フェニルシクロプロピル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン(2.78g、5.89mmol)および(S)−4−(トリフルオロメチルスルホニルオキシ)−1H−ピロール−1,2(2H,5H)−ジカルボン酸1−tert−ブチル2−メチル(2.21g、5.89mmol、参考文献:Bioorganic and Medicinal Chemistry Letters,2007,2715に従って合成)のDMF(15mL)中スラリーにアルゴンを流し、密閉し、加熱して80℃とした。6時間後、反応が完結したと判断され、冷却し、セライトで濾過し、EtOAc 200mLで洗った。濾液を水、ブラインで洗浄し、硫酸ナトリウムで脱水し、濾過し、減圧下に濃縮した。シリカゲルクロマトグラフィー、EA/ヘキサン勾配による精製によって、(2S)−4−(3−フルオロ−4−(5−(1−フェニルシクロプロピル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)フェニル)−2H−ピロール−1,2(5H)−ジカルボン酸1−tert−ブチル2−メチルを明黄色固体として得た。MS(ESI)m/z:計算値:571.2;実測値:572.1(M++1)。
(2S)−4−(3−フルオロ−4−(5−(1−フェニルシクロプロピル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)フェニル)−2H−ピロール−1,2(5H)−ジカルボン酸1−tert−ブチル2−メチル(0.618g、1.1mmol)および10%パラジウム/炭素、50%含水品(0.58g)を、フラスコ中で合わせ、窒素およびTHF 10mLで処理した。反応混合物をH2風船下で48時間高撹拌した。反応混合物に窒素を流し、濾過し、DCMで洗い、減圧下に濃縮した。シリカゲルクロマトグラフィー、40g、0%から30%EA/ヘキサンによる精製によって、(2S,4R)−4−(3−フルオロ−4−(5−(1−フェニル−シクロプロピル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)フェニル)ピロリジン−1,2−ジカルボン酸1−tert−ブチル2−メチルを黄色泡状物として得た。MS(ESI)m/z:計算値:573.2;実測値:573.7(M++1)。
(2S,4R)−4−(3−フルオロ−4−(5−(1−フェニルシクロプロピル)−チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)フェニル)ピロリジン−1,2−ジカルボン酸1−tert−ブチル2−メチル(0.100g、0.17mmol)のTHF(2mL)中溶液に、水酸化ナトリウム(0.70mL、0.70mmol)を加えた。黄色の濁った反応混合物を水0.7mLで希釈し、環境温度で高撹拌した。6時間後、反応混合物を氷および若干酸性となるまで5N HClで反応停止した。水層をDCMで抽出し、合わせた抽出液を硫酸ナトリウムで脱水し、濾過し、減圧下に濃縮して、(2S,4R)−1−(tert−ブトキシカルボニル)−4−(3−フルオロ−4−(5−(1−フェニルシクロプロピル)チアゾロ−[5,4−b]ピリジン−2−イル)フェニル)ピロリジン−2−カルボン酸を白色固体として得た。MS(ESI)m/z:計算値:559.2;実測値:559.7(M++1)。
(2S,4R)−1−(tert−ブトキシカルボニル)−4−(3−フルオロ−4−(5−(1−フェニル−シクロプロピル)−チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)フェニル)ピロリジン−2−カルボン酸(0.091g、0.16mmol)のDCM(2mL)中スラリーに、トリフルオロ酢酸(0.13mL、1.6mmol)を加えて黄色溶液を得た。完了後、反応混合物を減圧下に濃縮し、取得物をMTBEで磨砕して、(2S,4R)−4−(3−フルオロ−4−(5−(1−フェニルシクロプロピル)−チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)フェニル)ピロリジン−2−カルボン酸トリフルオロ酢酸塩を得た。MS(ESI)m/z:計算値:459.1;実測値:459.8(M++1)。1H NMR(400MHz、DMSO−d6)δppm8.22−8.36(m、2H)、7.57(d、J=13.1Hz、1H)、7.27−7.49(m、8H)、7.05(d、J=8.6Hz、1H)、4.42(dd、J=10.0、7.6Hz、1H)、3.59−3.81(m、2H)、3.24−3.34(m、1H)、2.72−2.85(m、1H)、2.06−2.22(m、1H)、1.62−1.74(m、2H)、1.34−1.45(m、2H)。
水素化アルミニウムリチウム、1.0Mのテトラヒドロフラン中溶液(1.165mL、1.165mmol)のTHF(7mL)中溶液に0℃で、(S)−4−(3−フルオロ−4−(5−(1−フェニルシクロプロピル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)フェニル)−1H−ピロール−1,2(2H,5H)−ジカルボン酸1−tert−ブチル2−メチル(0.555g、0.971mmol)の溶液を注射器によって5分間かけて滴下した。反応混合物は深紫色となった。浴を外し、30分後に、反応混合物を再冷却し、氷で注意深く処理した。1N HCl水溶液6mLを加え、水層をDCMで抽出した。合わせた有機層を硫酸ナトリウムで脱水し、濾過し、減圧下に濃縮した。シリカゲルクロマトグラフィー、0%から100%EA/ヘキサン勾配による精製によって、(2S,4S)−4−(3−フルオロ−4−(5−(1−フェニルシクロプロピル)−チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)フェニル)−2−(ヒドロキシメチル)ピロリジン−1−カルボン酸tert−ブチルを得た。MS(ESI)m/z:計算値:545.2;実測値:546.1(M++1)。
DCM(2mL)中の(2S,4S)−4−(3−フルオロ−4−(5−(1−フェニルシクロプロピル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)フェニル)−2−(ヒドロキシメチル)ピロリジン−1−カルボン酸tert−ブチル(0.084g、0.154mmol)に、トリフルオロ酢酸(0.200mL)を加えた。3日後、反応混合物を濃縮し、DMSOに溶かし、濾過し、逆相HPLC、勾配、10%から100%[ACN/TFA]/[H2O/TFA]によって精製した。生成物含有分画を減圧下に濃縮して、((2S,4S)−4−(3−フルオロ−4−(5−(1−フェニルシクロプロピル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)フェニル)ピロリジン−2−イル)メタノールを得た。MS(ESI)m/z:計算値:445.2;実測値:445.8(M++1)。
2−(3−フルオロ−4−(5−(1−フェニルシクロプロピル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)フェニル)−エタンアミン(112mg、0.29mmol)をトルエン(2.9mL)に溶かしてから、シュウ酸ジエチル(0.39mL、2.88mmol)を加え、110℃で16時間撹拌した。反応混合物をDCM 75mLで希釈し、分液漏斗に加え、重炭酸ナトリウム(飽和、水溶液)で分配し、重炭酸ナトリウム(飽和、水溶液)で洗浄し、分離し、硫酸ナトリウムで脱水し、ロータリーエバポレータによって濃縮して、フラッシュクロマトグラフィー後に2−(2−(3−フルオロ−4−(5−(1−フェニルシクロプロピル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)フェニル)エチルアミノ)−2−オキソ酢酸エチルを得た。MS(ESI)m/z:計算値:489.2;実測値:490.4(M++H)。
2−(2−(3−フルオロ−4−(5−(1−フェニルシクロプロピル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)フェニル)エチルアミノ)−2−オキソ酢酸エチル(100mg、0.20mmol)をエタノール(2.0mL)に溶かしてから、砕いた水酸化カリウム(23mg、0.41mmol)を加え、環境温度で30分間撹拌した。反応混合物を濃縮し、水に懸濁させ、2N HClで酸性とし、濾過し、水で洗浄した。標題化合物を分取LCによる精製後に得た。MS(ESI)m/z:計算値:461.1;実測値:462.0(M++H)。
密閉可能な瓶中、ナトリウムtert−ブトキシド(0.120g、1.25mmol)をアセトアミドマロン酸ジエチルエステル(0.272g、1.25mmol)のTHF(10.00mL)/DMF(2.00mL)中混合物に加えた。反応液を加熱して80℃として20分間経過させ、冷却して環境温度とし、2−(4−(ブロモメチル)−2−フルオロフェニル)−5−(1−フェニルシクロプロピル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン(0.500g、1.14mmol)のTHF(4mL)中溶液をゆっくり滴下した。得られた混合物を1.5時間加熱還流(90℃)したところ、色が橙赤色から黄色に変わった。反応液を冷却し、氷水に投入し、EtOAcで処理した。有機層を水、NaClで洗浄し、MgSO4で脱水し、濾過し、減圧下に濃縮した。シリカゲルクロマトグラフィー、40gカラム、10%から30%EtOAc/ヘキサン、次に30%から50%(3%Et3N/EtOAc)/ヘキサンによる精製によって、2−アセトアミド−2−(3−フルオロ−4−(5−(1−フェニルシクロプロピル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)ベンジル)マロン酸ジエチルを得た。MS(ESI)m/z:計算値:575.2;実測値:576.1(M++1)。
CaCl2(0.159g、1.43mmol)の水(1.00mL)中溶液を、2−アセトアミド−2−((3−フルオロ−4−(5−(1−フェニルシクロプロピル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)フェニル)メチル)マロン酸ジエチル(0.330g、0.573mmol)のTHF(10.00mL)およびエタノール(10.00mL)中溶液に加えた。氷浴で反応液を冷却して0℃としてから、水素化ホウ素ナトリウム(0.108g、2.87mmol)を加え、溶液は黄色混合物となった。反応混合物を環境温度で2時間撹拌した。DCM(5mL)および追加の水素化ホウ素ナトリウム(0.108g、2.87mmol)を加えた。18時間後、反応液をDCM/1N HCl上に注ぎ、有機層を1N HClで洗浄し、MgSO4で脱水し、濾過し、減圧下に濃縮した。残留物を、シリカゲルクロマトグラフィー、40gカラム、0%から15%MeOH/DCMによって精製して、N−(2−(3−フルオロ−4−(5−(1−フェニルシクロプロピル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)ベンジル)−1,3−ジヒドロキシプロパン−2−イル)アセトアミドを得た。MS(ESI)m/z:計算値:491.2;実測値:492.1(M++1)。
密閉可能な管中、N−(3−(3−フルオロ−4−(5−(1−フェニルシクロプロピル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)フェニル)−1−ヒドロキシ−2−(ヒドロキシメチル)プロパン−2−イル)アセトアミド(0.14g、0.28mmol)の塩酸、5N(5.00mL、165mmol)中スラリーを加熱して120℃とした。不均一反応混合物は2時間の加熱後に明緑色となった。反応混合物を冷却し、ガラスフリットで濾過し、固体を水、EtOHおよびCHCl3で洗った。EtOHおよびCHCl3濾液を合わせ、濃縮し、これを単離した固体と合わせ、取得物をSFC(流量60mL/分で超臨界CO2中で添加剤として0.2%DEAを含む50%メタノールを用いるSepapak2(250×21mm、5ミクロン)カラム)によって精製して、2−アミノ−2−(3−フルオロ−4−(5−(1−フェニルシクロプロピル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)ベンジル)プロパン−1,3−ジオールを得た。MS(ESI)m/z:計算値:449.2;実測値:450.0(M++1)。(ラセミ体)−2−アミノ−3−(3−フルオロ−4−(5−(1−フェニルシクロプロピル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)フェニル)プロパン−1−オールも単離した。MS(ESI)m/z:計算値:419.2;実測値:420.1(M++1)。
(メトキシメチル)トリフェニルホスホニウムクロライド(1.0g、2.93mmol)に、THF(26mL)を加えてから、それを冷却して0℃とし、ブチルリチウム(2.5Mのヘキサン溶液、1.28mL、3.20mmol)を加え、15分間撹拌してから、THF(26mL)中の3−フルオロ−4−(5−(1−フェニルシクロプロピル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)ベンズアルデヒド(1.00g、2.67mmol)を反応混合物に加えた。反応混合物を昇温させて環境温度とし、1時間撹拌して、フラッシュクロマトグラフィー後に2−(2−フルオロ−4−(2−メトキシビニル)フェニル)−5−(1−フェニルシクロプロピル)チアゾロ[5,4−b]ピリジンを得た。MS(ESI)m/z:計算値:402.1;実測値:403.1(M++H)。
2−(2−フルオロ−4−(2−メトキシビニル)フェニル)−5−(1−フェニルシクロプロピル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン(570mg、1.42mmol)を1,4−ジオキサン(14mL)に溶かしてから、濃塩酸(1.18mL、14.16mmol)を加え、65℃で1時間撹拌した。反応混合物をDCM 100mLで希釈し、分液漏斗に加え、1N NaOH(水溶液)で分配し、重炭酸ナトリウム(飽和、水溶液)で洗浄し、分離し、硫酸ナトリウムで脱水し、ロータリーエバポレータによって濃縮して、フラッシュクロマトグラフィー後に2−(3−フルオロ−4−(5−(1−フェニルシクロプロピル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)フェニル)アセトアルデヒドを得た。MS(ESI)m/z:計算値:388.1;実測値:389.0(M++H)。
2−(3−フルオロ−4−(5−(1−フェニルシクロプロピル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)フェニル)アセトアルデヒド(44mg、0.113mmol)をクロロホルム(1.1mL)に溶かしてから、それをベンジルアミン(62μL、0.57mmol)およびPTSA(1mg)とともに環境温度で16時間撹拌した。メタノール(1.1mL)および水素化シアノホウ素ナトリウム(7.1mg、0.113mmol)を加え、反応混合物中で3日間撹拌した。反応混合物をDCMで希釈し、分液漏斗に加え、重炭酸ナトリウム(飽和、水溶液)で分配し、重炭酸ナトリウムで洗浄し(飽和、水溶液)、分離し、硫酸ナトリウムで脱水し、ロータリーエバポレータによって濃縮して、標題化合物をフラッシュクロマトグラフィー後に得た。MS(ESI)m/z:計算値:479.2;実測値:480.1(M++H)。
肉厚圧力管中にて、トリエチルアミン(0.32mL、2.28mmol)、1,3−(ビス[ジフェニルホスフィノ]プロパン)ジクロロパラジウム(II)(0.051g、0.076mmol)および2−(4−(1,3−ジオキサン−2−イル)−2−フルオロフェニル)−6−ブロモベンゾ[d]チアゾール(0.75g、1.90mmol)をDMF:THF:MeOH(2:7:2、合計容量11mL)中で混合した。管をCO雰囲気(約0.14MPa(20psi))下に置き、加熱して95℃として16時間経過させた。混合物を冷却して室温とし、EtOAc(5mL)を加えた。懸濁液を濾過し、回収した固体をEtOAcで洗浄した。得られた固体をDCMと水との間で分配し、層を分離し、有機層を脱水し(MgSO4)、減圧下に濃縮して、2−(4−(1,3−ジオキサン−2−イル)−2−フルオロフェニル)ベンゾ[d]チアゾール−6−カルボン酸メチルを白色固体として得た。
水酸化リチウム(1MのH2O中溶液、0.80mL、0.80mmol)および2−(4−(1,3−ジオキサン−2−イル)−2−フルオロフェニル)ベンゾ[d]チアゾール−6−カルボン酸メチル(0.25g、0.67mmol)をTHF(5mL)中で3日間撹拌した。反応混合物を減圧下に濃縮し、得られた油状物を最小量の水に溶かし、溶液を5N HCl(水溶液)で酸性とした。得られた懸濁液を濾過し、回収した固体を乾燥して、2−(4−(1,3−ジオキサン−2−イル)−2−フルオロフェニル)ベンゾ[d]チアゾール−6−カルボン酸をオフホワイト固体として得た。MS(ESI)m/z:計算値:359.1;実測値:360.4(M++1)。
HBTU(0.80g、2.11mmol)を、ジイソプロピルエチルアミン(0.61mL、3.52mmol)、N,O−ジメチルヒドロキシルアミン塩酸塩(0.21g、2.11mmol)および2−(4−(1,3−ジオキサン−2−イル)−2−フルオロフェニル)ベンゾ[d]チアゾール−6−カルボン酸(0.51g、1.41mmol)のDMF(7mL)中溶液に加えた。反応混合物を30分間撹拌し、水で希釈し、EtOAcで3回抽出した。合わせた抽出液を脱水し(MgSO4)、減圧下に濃縮し、シリカゲルクロマトグラフィーによって精製して、2−(4−(1,3−ジオキサン−2−イル)−2−フルオロフェニル)−N−メトキシ−N−メチルベンゾ[d]チアゾール−6−カルボキサミドを油状物として得た。MS(ESI)m/z:計算値:402.1;実測値:403.1(M++1)。
2−ピリジルマグネシウムクロライド(3.92mL、2.84mmol、THF中溶液)を、2−(4−(1,3−ジオキサン−2−イル)−2−フルオロフェニル)−N−メトキシ−N−メチルベンゾ[d]チアゾール−6−カルボキサミド(0.52g、1.29mmol)のTHF(2mL)中溶液に加え、反応混合物を30分間撹拌した。飽和NH4Cl(水溶液)を加え、混合物をDCMで3回抽出した。合わせた抽出液を脱水し(MgSO4)、減圧下に濃縮して、(2−(4−(1,3−ジオキサン−2−イル)−2−フルオロフェニル)ベンゾ[d]チアゾール−6−イル)(ピリジン−2−イル)メタノンを黄色固体として得た。MS(ESI)m/z:計算値:420.1;実測値:421.0(M++1)。
n−ブチルリチウム(2.5Mのヘキサン溶液、1.80mL、4.50mmol)を、メチルトリフェニルホスホニウムブロマイド(1.78g、5.00mmol)のTHF(10mL)中懸濁液に−78℃で加え、混合物を30分間かけて昇温させて0℃とした。懸濁液(1mL、約3当量のウィティッヒ試薬)を、(2−(4−(1,3−ジオキサン−2−イル)−2−フルオロフェニル)−ベンゾ[d]チアゾール−6−イル)(ピリジン−2−イル)メタノン(0.09g、0.21mmol)のTHF(1mL)中懸濁液に加え、混合物を室温で16時間撹拌した。溶媒を減圧下に除去し、得られた油状物をシリカゲルクロマトグラフィーによって精製して、2−(4−(1,3−ジオキサン−2−イル)−2−フルオロフェニル)−6−(1−(ピリジン−2−イル)ビニル)ベンゾ[d]チアゾールを白色固体として得た。MS(ESI)m/z:計算値:418.1;実測値:419.1(M++1)。
カリウムt−ブトキシド(36mg、0.32mmol)をトリメチル−スルホキソニウムヨージド(440mg、0.48mmol)のDMSO中溶液に加えて、イリドの1M溶液を得た。この反応混合物を室温で10分間撹拌しそれの一部(0.64mL、0.64mmol)を2−(4−(1,3−ジオキサン−2−イル)−2−フルオロフェニル)−6−(1−(ピリジン−2−イル)ビニル)−ベンゾ[d]チアゾール(134mg、0.32mmol)のTHF(0.5mL)中溶液に加えた。反応混合物を終夜撹拌し、EtOAcを加え、混合物を水で数回洗浄し、MgSO4で脱水した。減圧下に濃縮後、得られた油状物をシリカゲルクロマトグラフィーによって精製して、2−(4−(1,3−ジオキサン−2−イル)−2−フルオロフェニル)−6−(1−(ピリジン−2−イル)−シクロプロピル)ベンゾ[d]チアゾールを得た。MS(ESI)m/z:計算値:432.1;実測値:433.1(M++1)。
2−(4−(1,3−ジオキサン−2−イル)−2−フルオロフェニル)−6−(1−(ピリジン−2−イル)シクロプロピル)ベンゾ[d]−チアゾール(38mg、0.088mmol)を、THF(1mL)および5N HCl(水溶液、0.2mL)中にて50℃で2時間撹拌した。反応混合物を冷却して室温とし、飽和NaHCO3で中和し、EtOAcで3回抽出した。有機抽出液を脱水し(MgSO4)、濃縮して、3−フルオロ−4−(6−(1−(ピリジン−2−イル)シクロプロピル)ベンゾ[d]チアゾール−2−イル)ベンズアルデヒドを黄色固体として得た。MS(ESI)m/z:計算値:374.1;実測値:375.0(M++1)。
1−((3−フルオロ−4−(6−(1−(ピリジン−2−イル)シクロプロピル)ベンゾ[d]チアゾール−2−イル)フェニル)−メチル)アゼチジン−3−カルボン酸メチルを、アルデヒドの還元的アミノ化の一般的手順に従って製造した。明黄色固体。MS(ESI)m/z:計算値:473.2;実測値:474.1(M++1)。
塩基として水酸化リチウムを用いた以外はエステルの加水分解の一般的手順に従って、1−((3−フルオロ−4−(6−(1−(ピリジン−2−イル)シクロプロピル)ベンゾ[d]チアゾール−2−イル)フェニル)メチル)−アゼチジン−3−カルボン酸を製造した。白色固体。MS(ESI)m/z:計算値:
459.1;実測値:460.1(M++1)。
マイクロ波バイアル中にて、5−(1−フェニルシクロプロピル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン(1mmol)、アリールブロマイド(1.2−2.2mmol)、PdCl2(AmPhos)2(0.05mmol)および炭酸セシウム(3.0mmol)の混合物をDMF(10mL)に取った。得られた懸濁液をアルゴンでパージし、管を密閉し、反応混合物を190℃で0.5から1.5時間加熱した。反応混合物をEtOAc(100mL)と水(20mL)との間で分配した。有機層を分離し、水およびブラインの順で洗浄し、硫酸ナトリウムで脱水し、濾過し、減圧下に濃縮した。シリカゲルクロマトグラフィーまたはHPLCによる精製によって、所望の生成物を得た。
3−アミノピリジン−2−チオンのアリールアルデヒドとの酸化縮合
3−アミノ−6−(1−フェニルシクロプロピル)ピリジン−2(1H)−チオン(1mmol)およびアリールアルデヒド(0.95から1mmol)のTHF(10mL)中混合物を25℃で1時間撹拌した。DDQ(1.05mmol)を加え、得られた溶液を25℃で10分間撹拌した。反応溶液をEtOAc(100mL)と飽和NaHCO3水溶液(40mL)との間で分配した。有機層を分離し、飽和NaHCO3水溶液(40mL)およびブライン(40mL)の順で洗浄し、Na2SO4で脱水し、減圧下に濃縮した。シリカゲルクロマトグラフィーによる精製によって所望の生成物を得た。
3−アミノピリジン−2−チオンのアリール酸塩化物との縮合
アリール酸塩化物(1mmol)を3−アミノ−6−(1−フェニルシクロプロピル)ピリジン−2(1H)−チオン(1mmol)のPhCH3(10mL)中懸濁液に加え、得られた反応混合物を100℃で10分間撹拌した。(±)−10−カンファースルホン酸(0.1から0.5mmol)を加え、得られた混合物を100℃で4時間加熱した。反応溶液を冷却して25℃とし、シリカゲル上で濃縮した。シリカゲルクロマトグラフィーによる精製によって所望の生成物を得た。
参考例Uおよびアリールアルデヒドと3−アミノピリジン−2−チオンとの酸化縮合の一般的手順による3−アミノ−6−(1−フェニルシクロプロピル)ピリジン−2(1H)−チオン(55.6mg、229μmol)および4−ホルミルベンゾニトリル(29mg、218μmol)の反応によって、4−(5−(1−フェニルシクロプロピル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)ベンゾニトリルとして明黄色固体を得た。MS(ESI)m/z:計算値:353.1;実測値:354.1(M++1)。
DIBAL−H(1.0Mのヘキサン溶液)(185μL、0.185mmol)を、4−(5−(1−フェニルシクロプロピル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)ベンゾニトリル(59.6mg、0.169mmol)のDCM(2.7mL)中溶液に25℃で加え、得られた溶液を25℃で45分間撹拌した。飽和酒石酸Na/K水溶液(3.0mL)を加え、得られた混合物を15分間高撹拌し、DCM(40mL)と飽和酒石酸Na/K水溶液(10mL)との間で分配した。有機層を分離し、水層をDCMで抽出した。合わせた有機抽出液をMgSO4で脱水し、濾過し、減圧下に濃縮した。残留物(シリカゲル、0%から100%EtOAc/ヘキサン)のクロマトグラフィー精製によって、4−(5−(1−フェニルシクロプロピル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)ベンズアルデヒドを明黄色固体として得た。MS(ESI)m/z:計算値:356.1;実測値:357.1(M++1)。
参考例Rおよび還元的アミノ化の一般的手順による4−(5−(1−フェニルシクロプロピル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)ベンズアルデヒド(38.9mg、0.109mmol)およびアゼチジン−3−カルボン酸(55mg、0.546mmol)の反応によって、1−(4−(5−(1−フェニルシクロプロピル)−チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)ベンジル)アゼチジン−3−カルボン酸を白色固体として得た。MS(ESI)m/z:計算値:441.2;実測値:442.1(M++1)。この反応から(4−(5−(1−フェニルシクロプロピル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)フェニル)メタノールも白色固体として得た。MS(ESI)m/z:計算値:358.1;実測値:359.1(M++1)。
参考例Uおよび3−アミノピリジン−2−チオンのアリールアルデヒドとの酸化縮合の一般的手順による3−アミノ−6−(1−フェニルシクロプロピル)ピリジン−2(1H)−チオン(50.0mg、206μmol)および4−ブロモ−2−フルオロベンズアルデヒド(44.0mg、217μmol)の反応によって、2−(4−ブロモ−2−フルオロフェニル)−5−(1−フェニルシクロプロピル)チアゾロ[5,4−b]ピリジンを明黄色固体として得た。MS(ESI)m/z:計算値:424.0;実測値:424.9(M++1)。
2−(4−ブロモ−2−フルオロフェニル)−5−(1−フェニルシクロプロピル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン(76.8mg、0.181mmol)、3−アミノプロパン酸tert−ブチル塩酸塩(43mg、0.235mmol)、Pd2(dba)3(4.1mg、4.5μmol)、キサントホス(10mg、18μmol)およびナトリウムtert−ブトキシド(45mg、0.469mmol)のトルエン(1.9mL)中混合物をアルゴン下に80℃で18時間、次に130℃(マイクロ波)で30分間、次に150℃(マイクロ波)で30分間加熱した。反応混合物を冷却して25℃とし、シリカゲル上で濃縮した。クロマトグラフィー精製(シリカゲル、0%から50%EtOAc/ヘキサン)によって、3−(3−フルオロ−4−(5−(1−フェニルシクロプロピル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)フェニルアミノ)−プロパン酸tert−ブチルを黄色固体として得た。MS(ESI)m/z:計算値:489.2;実測値:490.1(M++1)。
2,2,2−トリフルオロ酢酸(360μL、4.67mmol)を、3−(3−フルオロ−4−(5−(1−フェニルシクロプロピル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)フェニルアミノ)プロパン酸tert−ブチル(46.5mg、0.095mmol)のDCM(2.0mL)中溶液に25℃で加え、得られた溶液を25℃で19時間撹拌した。反応溶液を減圧下に濃縮し、残留物をDMSO(2.0mL)に取り、逆相HPLC(10%から100%CH3CN/水+0.1%TFA)によって精製して、3−(3−フルオロ−4−(5−(1−フェニルシクロプロピル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)フェニルアミノ)プロパン酸を黄色固体として得た。MS(ESI)m/z:計算値:433.1;実測値:434.0(M++1)。
参考例Vおよび3−アミノピリジン−2−チオンのアリール酸塩化物との縮合の一般的手順による3−アミノ−6−(1−フェニルシクロプロピル)ピリジン−2(1H)−チオン(27.3mg、113μmol)および2,4−ジフルオロベンゾイルクロライド(13.8μL、113μmol)の反応によって、2−(2,4−ジフルオロフェニル)−5−(1−フェニルシクロプロピル)チアゾロ[5,4−b]ピリジンを白色固体として得た。MS(ESI)m/z:計算値:364.1;実測値:365.0(M++1)。
水素化ナトリウム(鉱油中60重量%品)(3.7mg、93μmol)を2−(2,4−ジフルオロフェニル)−5−(1−フェニルシクロプロピル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン(28.2mg、77μmol)およびピロリジン−2−オン(5.9μL、77μmol)のDMF(0.8mL)中混合物に加え、得られた混合物を25℃で30分間撹拌し、40℃で15時間加熱した。追加のピロリジン−2−オン(5.9μL、77μmol)および水素化ナトリウム(鉱油中60重量%品)(3.7mg、93μmol)を加え、得られた混合物を60℃で1時間加熱した。反応混合物を冷却して25℃とし、EtOAc(70mL)と飽和塩化アンモニウム水溶液(30mL)との間で分配した。有機層を分離し、水およびブラインの順で洗浄し、硫酸ナトリウムで脱水し、濾過し、減圧下に濃縮した。残留物(シリカゲル、0%から100%EtOAc−ヘキサン)のクロマトグラフィー精製によって、4−(3−フルオロ−4−(5−(1−フェニルシクロプロピル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)フェニルアミノ)ブタン酸を明黄色固体として得た。MS(ESI)m/z:計算値:447.1;実測値:448.2(M++1)。
2−メチル−2−ブテン(3.31mL、31.2mmol)および亜塩素酸ナトリウム(282mg、3.12mmol)を、4−(ベンジルオキシ)−3,5−ジメチル−ベンズアルデヒド(455μL、2.081mmol)およびリン酸二水素カリウム(425mg、3.12mmol)の1:1水/t−BuOH(8.0mL)中混合物にその順序で加え、得られた混合物を25℃で4時間撹拌した。追加のリン酸二水素カリウム(991mg、7.28mmol)および亜塩素酸ナトリウム(659mg、7.28mmol)をその順に加え、得られた混合物を25℃で15時間撹拌した。次に、反応混合物をEtOAc(120mL)と0.02N HCl水溶液(50mL)との間で分配した。水層をEtOAcで抽出し、合わせた有機層をNa2SO4で脱水し、濾過し、減圧下に濃縮した。残留物(シリカゲル、0%から100%EtOAc/ヘキサン)のクロマトグラフィー精製によって、4−(ベンジルオキシ)−3,5−ジメチル安息香酸を白色固体として得た。MS(ESI)m/z:計算値:256.1;実測値:257.2(M++1)。
4−(ベンジルオキシ)−3,5−ジメチル安息香酸(238.0mg、929μmol)および塩化チオニル(2.5mL、34.25mmol)の混合物を70℃で1時間加熱し、減圧下に濃縮した。3−アミノ−6−(1−フェニルシクロプロピル)ピリジン−2(1H)−チオン(225mg、0.929mmol)を残留物に加え、得られた混合物をトルエン(9.0mL)中にて100℃で10分間加熱した。次に、(±)−10−カンファースルホン酸(194mg、836μmol)を加え、得られた混合物を100℃で30分間加熱した。反応溶液を冷却して25℃とし、シリカゲル上で濃縮した。クロマトグラフィー精製(シリカゲル、0%から40%エチルエーテル/ヘキサン)によって、2−(4−(ベンジルオキシ)−3,5−ジメチルフェニル)−5−(1−フェニルシクロプロピル)チアゾロ[5,4−b]ピリジンを白色固体として得た。MS(ESI)m/z:計算値:462.2;実測値:463.2(M++1)。
三臭化ホウ素(1.0MのDCM中溶液;963μL、0.963mmol)を、2−(4−(ベンジルオキシ)−3,5−ジメチルフェニル)−5−(1−フェニルシクロプロピル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン(247.4mg、0.535mmol)のDCM(24.0mL)中溶液に−78℃で加え、得られた溶液を−78℃で5分間撹拌した。過剰のBBr3を、水(50mL)を加えることで反応停止し、得られた混合物をDCM(100mL)で希釈し、昇温させて25℃とした。有機層を分離し、硫酸ナトリウムで脱水し、濾過し、減圧下に濃縮した。残留物(シリカゲル、0%から100%エチルエーテル/ヘキサン)のクロマトグラフィー精製によって、2,6−ジメチル−4−(5−(1−フェニル−シクロプロピル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)フェノールを白色固体として得た。MS(ESI)m/z:計算値:372.1;実測値:373.2(M++1)。
2,6−ジメチル−4−(5−(1−フェニルシクロプロピル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)フェノール(35.1mg、94μmol)およびフッ化セシウム(0.72mg、4.7μmol)の脱水DMF(0.5mL)中混合物を25℃で1時間撹拌した。(R)−(+)−グリシドール(98%ee)(6.6μL、99μmol)を加え、得られた混合物をアルゴン下に80℃で2日間加熱した。追加の(R)−(+)−グリシドール(6.56μL、98.9μmol)を加え、反応混合物を80℃で18時間加熱した。次に、反応混合物を冷却して25℃とし、セライトで濾過し、DMSO(1.5mL)で希釈し、逆相HPLC(10%から100%CH3CN/水+0.1%TFA)によって精製して、(R)−3−(2,6−ジメチル−4−(5−(1−フェニルシクロプロピル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)フェノキシ)プロパン−1,2−ジオールを白色固体として得た。MS(ESI)m/z:計算値:446.2;実測値:447.0(M++1)。
参考例Vおよび3−アミノピリジン−2−チオンのアリール酸塩化物との縮合の一般的手順による3−アミノ−6−(1−フェニルシクロプロピル)ピリジン−2(1H)−チオン(503.8mg、2.079mmol)および4−ヨードベンゾイルクロライド(554mg、2.079mmol)の反応によって、2−(4−ヨードフェニル)−5−(1−フェニルシクロプロピル)チアゾロ[5,4−b]ピリジンを白色固体として得た。MS(ESI)m/z:計算値:454.0;実測値:454.9(M++1)。
ナトリウムtert−ブトキシド(21mg、0.213mmol)を2−(4−ヨードフェニル)−5−(1−フェニルシクロプロピル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン(40.4mg、0.089mmol)、3−アミノプロパン酸tert−ブチル塩酸塩(19mg、0.107mmol)、Pd2(dba)3(2.0mg、2.2μmol)およびキサントホス(5.1mg、8.9μmol)のトルエン(1.0mL)中混合物に加え、得られた混合物をアルゴン下に80℃で15時間加熱した。反応混合物を冷却して25℃とし、シリカゲル上で濃縮した。クロマトグラフィー精製(シリカゲル、0%から50%EtOAc/ヘキサン)によって、3−(4−(5−(1−フェニルシクロプロピル)−チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)フェニルアミノ)プロパン酸tert−ブチルを黄色油状物として得た。MS(ESI)m/z:計算値:471.2;実測値:472.1(M++1)。
2,2,2−トリフルオロ酢酸(217μL、2.82mmol)を、3−(4−(5−(1−フェニルシクロプロピル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)フェニルアミノ)プロパン酸tert−ブチル(26.6mg、56μmol)のDCM(1.0mL)中溶液に25℃で加え、得られた溶液を25℃で3.5時間撹拌した。反応混合物を減圧下に濃縮し、残留物をDMSO(2.0mL)に取り、逆相HPLC(10%から100%CH3CN/水+0.1%TFA)によって精製して、3−(4−(5−(1−フェニルシクロプロピル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)フェニルアミノ)プロパン酸を黄色固体として得た。MS(ESI)m/z:計算値:415.1;実測値:416.1(M++1)。
参考例Rおよび還元的アミノ化の一般的手順による3−フルオロ−4−(5−(1−フェニルシクロプロピル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)ベンズアルデヒド(105.5mg、0.282mmol)およびL−アラニンtert−ブチルエステル塩酸塩(51.2mg、0.282mmol)の反応によって、(S)−2−(3−フルオロ−4−(5−(1−フェニルシクロプロピル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)ベンジルアミノ)プロパン酸tert−ブチルを黄色−橙赤色固体として得た。MS(ESI)m/z:計算値:503.2;実測値:503.8(M++1)。
トリフルオロ酢酸(1.0mL、12.98mmol)を、(5)−2−((3−フルオロ−4−(5−(1−フェニルシクロプロピル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)フェニル)メチルアミノ)プロパン酸tert−ブチル(140.6mg、0.279mmol)のDCM(2.1mL)中溶液に25℃で加え、得られた混合物を25℃で16時間撹拌した。反応混合物を減圧下に濃縮し、褐色残留物をDMSO(2.0mL)に取り、逆相HPLC(10%から100%CH3CN/水+0.1%TFA)によって精製して、(S)−2−((3−フルオロ−4−(5−(1−フェニルシクロプロピル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)フェニル)メチルアミノ)−プロパン酸を明黄色固体として得た。MS(ESI)m/z:計算値:447.1;実測値:448.2(M++1)。
参考例Rおよび還元的アミノ化の一般的手順による3−フルオロ−4−(5−(1−フェニルシクロプロピル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)ベンズアルデヒド(101.1mg、0.270mmol)およびD−アラニンtert−ブチルエステル塩酸塩(49.1mg、0.270mmol)の反応によって、(R)−2−(3−フルオロ−4−(5−(1−フェニルシクロプロピル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)ベンジルアミノ)プロパン酸tert−ブチルを黄色−橙赤色固体として得た。MS(ESI)m/z:計算値:503.2;実測値:503.8(M++1)。
トリフルオロ酢酸(1.0mL、12.98mmol)を、(R)−2−((3−フルオロ−4−(5−(1−フェニルシクロプロピル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)フェニル)メチルアミノ)プロパン酸tert−ブチル(135.0mg、0.268mmol)のDCM(2.0mL)中溶液に25℃で加え、得られた混合物を25℃で16時間撹拌した。反応溶液を減圧下に濃縮し、褐色残留物をDMSO(2.0mL)に取り、逆相HPLC(10%から100%CH3CN/水+0.1%TFA)によって精製して、(R)−2−((3−フルオロ−4−(5−(1−フェニルシクロプロピル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)フェニル)−メチルアミノ)プロパン酸を明黄色固体として得た。MS(ESI)m/z:計算値:447.1;実測値:448.1(M++1)。
参考例Vおよび3−アミノピリジン−2−チオンのアリール酸塩化物との縮合の一般的手順による3−アミノ−6−(1−フェニルシクロプロピル)ピリジン−2(1H)−チオン(52.6mg、0.217mmol)および4−フルオロベンズアルデヒド(22μL、0.206mmol)の反応によって、2−(4−フルオロフェニル)−5−(1−フェニルシクロプロピル)チアゾロ[5,4−b]ピリジンを白色固体として得た。MS(ESI)m/z:計算値:346.1;実測値:347.1(M++1)。
(2S,4R)−1−(tert−ブトキシカルボニル)−4−ヒドロキシピロリジン−2−カルボン酸(162.1mg、0.701mmol)のDMF(4.0mL)中溶液を水素化ナトリウム(鉱油中60重量%品)(58mg、1.45mmol)のDMF(4.0mL)中懸濁液にゆっくり加え、得られた混合物を95℃で5分間加熱した。2−(4−フルオロフェニル)−5−(1−フェニルシクロプロピル)−チアゾロ[5,4−b]ピリジン(75.3mg、0.217mmol)を加え、得られた溶液を95℃で18時間加熱した。次に、反応混合物を冷却して25℃とし、EtOAc(5mL)で希釈した。過剰のNaHを水(5mL)で反応停止し、得られた混合物を0.1N HCl水溶液(40mL)で希釈し、EtOAcで抽出した。合わせた抽出液を水(50mL)およびブライン(50mL)の順で洗浄し、硫酸ナトリウムで脱水し、濾過し、減圧下に濃縮して、(2S,4R)−1−(tert−ブトキシカルボニル)−4−(4−(5−(1−フェニルシクロプロピル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)フェノキシ)ピロリジン−2−カルボン酸を黄色固体として得た。MS(ESI)m/z:計算値:557.2;実測値:557.8(M++1)。
2,2,2−トリフルオロ酢酸(0.5mL、6.49mmol)を、(2S,4R)−1−(tert−ブトキシカルボニル)−4−(4−(5−(1−フェニルシクロプロピル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)フェノキシ)ピロリジン−2−カルボン酸(130.0mg、0.233mmol)のDCM(4.5mL)中溶液に加え、得られた溶液を25℃で2時間撹拌した。反応混合物を減圧下に濃縮し、残留物をDMSO(2.0mL)に取り、逆相HPLC(10%から100%CH3CN/H2O+0.1%TFA)によって精製して、(2S,4R)−4−(4−(5−(1−フェニルシクロプロピル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)フェノキシ)ピロリジン−2−カルボン酸を白色固体として得た。MS(ESI)m/z:計算値:457.1;実測値:458.1(M++1)。
参考例Rおよび還元的アミノ化の一般的手順による3−フルオロ−4−(5−(1−フェニルシクロプロピル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)ベンズアルデヒド(98.0mg、0.262mmol)および1−アミノシクロプロパンカルボン酸メチル塩酸塩(40mg、0.262mmol)の反応によって、1−(3−フルオロ−4−(5−(1−フェニルシクロプロピル)−チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)ベンジルアミノ)−シクロプロパンカルボン酸メチルを黄褐色固体として得た。MS(ESI)m/z:計算値:473.2;実測値:474.1(M++1)。
参考例Rおよびエステル加水分解の一般的手順に従って、1−((3−フルオロ−4−(5−(1−フェニルシクロプロピル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)フェニル)メチルアミノ)シクロプロパンカルボン酸メチル(117.2mg、0.247mmol)から合成して、1−(3−フルオロ−4−(5−(1−フェニルシクロプロピル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)ベンジルアミノ)−シクロプロパンカルボン酸を明黄色固体として得た。MS(ESI)m/z:計算値:459.1;実測値:460.1(M++1)。
参考例Rおよび還元的アミノ化の一般的手順による3−フルオロ−4−(5−(1−フェニルシクロプロピル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)ベンズアルデヒド(100.3mg、0.268mmol)および2−アミノ−2−メチルプロパン酸メチル塩酸塩(41mg、0.268mmol)の反応によって、2−(3−フルオロ−4−(5−(1−フェニルシクロプロピル)−チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)ベンジルアミノ)−2−メチルプロパン酸メチルを黄色−橙赤色油状物として得た。MS(ESI)m/z:計算値:475.2;実測値:476.1(M++1)。
参考例Rおよびエステル加水分解の一般的手順に従って2−((3−フルオロ−4−(5−(1−フェニルシクロプロピル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)フェニル)メチルアミノ)−2−メチルプロパン酸メチル(122.8mg、258μmol)から合成して、2−(3−フルオロ−4−(5−(1−フェニルシクロプロピル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)ベンジルアミノ)−2−メチルプロパン酸を白色固体として得た。MS(ESI)m/z:計算値:461.1;実測値:462.0(M++1)。
5−(1−フェニルシクロプロピル)−2−(1,2,3,4−テトラヒドロイソキノリン−6−イル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン(97mg、0.252mmol)、トリエチルアミン(0.053mL、0.377mmol)および2−ブロモ酢酸メチル(0.024mL、0.254mmol)のDCM(2.0mL)中混合物を25℃で30分間撹拌した。追加の2−ブロモ酢酸メチル(0.024mL、0.254mmol)を加え、得られた混合物を25℃で30分間撹拌した。得られた懸濁液をシリカゲル上で濃縮し、クロマトグラフィーで精製して(0%から100%EtOAc/ヘキサン)、2−(6−(5−(1−フェニルシクロプロピル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)−3,4−ジヒドロイソキノリン−2(1H)−イル)酢酸メチルを白色固体として得た。MS(ESI)m/z:計算値:455.2;実測値:456.0(M++1)。
参考例Rおよびエステル加水分解の一般的手順による2−(6−(5−(1−フェニルシクロプロピル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)−3,4−ジヒドロイソキノリン−2(1H)−イル)酢酸メチル(96.5mg、0.212mmol)の加水分解によって、2−(6−(5−(1−フェニルシクロプロピル)−チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)−3,4−ジヒドロイソキノリン−2(1H)−イル)酢酸を明黄色固体として得た。MS(ESI)m/z:計算値:441.2;実測値:442.0(M++1)。
2−(4−(1,3−ジオキサン−2−イル)−2−フルオロフェニル)−5−(トリメチルスタンニル)−チアゾロ[5,4−b]ピリジン(515.5mg、1.076mmol)およびシクロブタンカルボニルクロライド(0.147mL、1.291mmol)のトルエン(10.0mL)中溶液をアルゴン下に80℃で22時間撹拌した。反応混合物をシリカゲル上で濃縮し、クロマトグラフィー精製して(0%から50%EtOAc/ヘキサン)、(2−(4−(1,3−ジオキサン−2−イル)−2−フルオロフェニル)−チアゾロ[5,4−b]ピリジン−5−イル)(シクロブチル)メタノンをオフホワイト固体として得た。MS(ESI)m/z:計算値:398.1;実測値:398.9(M++1)。
トリメチルシリルメチルマグネシウムクロライド(1.1M THF中溶液;1.12mL、1.23mmol)を、(2−(4−(1,3−ジオキサン−2−イル)−2−フルオロフェニル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−5−イル)(シクロブチル)メタノン(327.0mg、0.821mmol)のTHF(15mL)中溶液に25℃で加え、得られた溶液を25℃で5分間撹拌した。飽和NH4Cl(5mL)水溶液を注意深く加えることで過剰のグリニャル試薬を失活させ、水を加えて沈澱した塩を溶解させ、THFを減圧下に除去した。得られた溶液を、EtOAc(100mL)と飽和NH4Cl水溶液(20mL)との間で分配し、有機層を分離し、ブラインで洗浄した。有機層を硫酸ナトリウムで脱水し、濾過し、減圧下に濃縮して、1−(2−(4−(1,3−ジオキサン−2−イル)−2−フルオロフェニル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−5−イル)−1−シクロブチル−2−(トリメチルシリル)エタノールを黄色油状物として得た。MS(ESI)m/z:計算値:486.2;実測値:487.1(M++1)。
THF(10.0mL)中の1−(2−(4−(1,3−ジオキサン−2−イル)−2−フルオロフェニル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−5−イル)−1−シクロブチル−2−(トリメチルシリル)エタノール(355.8mg、0.731mmol)を、水素化カリウム(鉱油中30重量%品;293mg、2.193mmol)(ヘキサンで洗浄して(5mLで1回)、鉱油を除去する。)に0℃で注意深く滴下した。得られた溶液を65℃で3時間加熱し、水(4mL)および飽和NH4Cl水溶液(4mL)をその順に加えることで、過剰の水素化カリウムを失活させた。THFを減圧下に除去し、得られた混合物をEtOAc(100mL)で希釈し、飽和NH4Cl水溶液およびブラインの順で洗浄した。合わせた水層をEtOAcで抽出し、全ての有機層を合わせ、硫酸ナトリウムで脱水し、濾過し、減圧下に濃縮した。残留物(シリカゲル、0%から30%EtOAc/ヘキサン)のクロマトグラフィー精製によって、2−(4−(1,3−ジオキサン−2−イル)−2−フルオロフェニル)−5−(1−シクロブチルビニル)−チアゾロ[5,4−b]ピリジンを白色固体として得た。MS(ESI)m/z:計算値:396.1;実測値:397.1(M++1)。
2−(4−(1,3−ジオキサン−2−イル)−2−フルオロフェニル)−5−(1−シクロブチルビニル)−チアゾロ[5,4−b]ピリジン(167.1mg、0.421mmol)のTHF(8.0mL)中溶液に、トリメチルスルホキソニウムヨージド(557mg、2.53mmol)およびカリウム2−メチルプロパン−2−オレート(284mg、2.53mmol)のDMSO(4.80mL)中溶液をアルゴン下に加え、得られた溶液を60℃で2.5時間撹拌した。反応混合物を冷却して25℃とし、THFを減圧下に除去し、残留混合物をDCM(100mL)で希釈した。得られた溶液を飽和NH4Cl水溶液(50mL)およびブライン(20mL)の順で洗浄した。合わせた水層をDCMで抽出し(50mLで2回)、合わせた有機層を硫酸ナトリウムで脱水し、濾過し、減圧下に濃縮した。残留物のクロマトグラフィー精製(シリカゲル、0%から30%EtOAc/ヘキサン)によって、2−(4−(1,3−ジオキサン−2−イル)−2−フルオロフェニル)−5−(1−シクロブチル−シクロプロピル)チアゾロ[5,4−b]ピリジンを白色固体として得た。MS(ESI)m/z:計算値:410.1;実測値:411.1(M++1)。
2−(4−(1,3−ジオキサン−2−イル)−2−フルオロフェニル)−5−(1−シクロブチル−シクロプロピル)−チアゾロ[5,4−b]ピリジン(85.7mg、0.209mmol)および塩酸(5.0N、水溶液)(2.00mL、10.02mmol)のTHF(4.0mL)中混合物を65℃で3時間撹拌した。反応混合物を氷浴で冷却し、NaOH(5.0N、水溶液、2.0mL)を加えた。THFを減圧下に除去し、得られた混合物を、EtOAcと水との間で分配した。有機層を分離し、水およびブラインの順で洗浄し、硫酸ナトリウムで脱水し、濾過し、減圧下に濃縮した。残留物のクロマトグラフィー精製(シリカゲル、0%から30%EtOAc/ヘキサン)によって、4−(5−(1−シクロブチルシクロプロピル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)−3−フルオロベンズアルデヒドを明黄色固体として得た。MS(ESI)m/z:計算値:352.1;実測値:353.1(M++1)。
参考例Rおよび還元的アミノ化の一般的手順による4−(5−(1−シクロブチルシクロプロピル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)−3−フルオロベンズアルデヒド(66.2mg、0.188mmol)およびアゼチジン−3−カルボン酸メチル塩酸塩(42.7mg、0.282mmol)の反応によって、1−(4−(5−(1−シクロブチルシクロプロピル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)−3−フルオロベンジル)アゼチジン−3−カルボン酸メチルを白色固体として得た。MS(ESI)m/z:計算値:451.2;実測値:451.9(M++1)。
参考例Rおよびエステル加水分解の一般的手順による1−(4−(5−(1−シクロブチルシクロプロピル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)−3−フルオロベンジル)アゼチジン−3−カルボン酸メチル(47.0mg、0.104mmol)の加水分解によって、1−(4−(5−(1−シクロブチルシクロプロピル)−チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)−3−フルオロベンジル)アゼチジン−3−カルボン酸を白色固体として得た。MS(ESI)m/z:計算値:437.2;実測値:438.0(M++1)。
3,3−ジフルオロシクロブタンカルボン酸(542.6mg、3.99mmol)の塩化チオニル(5.24mL、71.8mmol)中溶液を70℃で1時間加熱し、減圧下に濃縮した。2−(4−(1,3−ジオキサン−2−イル)−2−フルオロフェニル)−5−(トリメチルスタンニル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン(1.08g、2.254mmol)を残留物に加え、混合物をトルエン(20.0mL)に取り、アルゴン下に80℃で16時間撹拌した。反応混合物をシリカゲル上で濃縮し、クロマトグラフィーで精製して(0%から60%EtOAc/ヘキサン)、(2−(4−(1,3−ジオキサン−2−イル)−2−フルオロフェニル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−5−イル)(3,3−ジフルオロシクロブチル)メタノンをオフホワイト固体として得た。MS(ESI)m/z:計算値:434.1;実測値:435.0(M++1)。
トリメチルシリルメチルマグネシウムクロライド(1.1M THF中溶液;2.24mL、2.47mmol)を、(2−(4−(1,3−ジオキサン−2−イル)−2−フルオロフェニル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−5−イル)(3,3−ジフルオロシクロブチル)メタノン(630mg、1.450mmol)のTHF(30.0mL)中溶液に25℃で加え、得られた溶液を25℃で10分間撹拌した。飽和NH4Cl水溶液(10mL)を注意深く加えることで過剰のグリニャル試薬を失活させ、水を加えることで沈澱した塩を溶解させ、THFを減圧下に除去した。得られた混合物を、EtOAc(250mL)と飽和NH4Cl水溶液(50mL)との間で分配し、有機層を分離し、ブライン(50mL)で洗浄した。有機層を硫酸ナトリウムで脱水し、濾過し、減圧下に濃縮して、1−(2−(4−(1,3−ジオキサン−2−イル)−2−フルオロフェニル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−5−イル)−1−(3,3−ジフルオロ−シクロブチル)−2−(トリメチルシリル)エタノールを黄色泡状物として得た。MS(ESI)m/z:計算値:522.2;実測値:522.8(M++1)。
THF(16.0mL)中の1−(2−(4−(1,3−ジオキサン−2−イル)−2−フルオロフェニル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−5−イル)−1−(3,3−ジフルオロシクロブチル)−2−(トリメチルシリル)エタノール(600.0mg、1.148mmol)を、水素化カリウム(鉱油中35重量%品;395mg、3.44mmol)に0℃で注意深く滴下した。得られた褐色溶液を65℃で3時間加熱した。水(4mL)および飽和NH4Cl水溶液(4mL)をその順に加えることで過剰の水素化カリウムを失活させた。THFを減圧下に除去し、得られた混合物をEtOAc(150mL)で希釈し、飽和NH4Cl水溶液およびブラインの順で洗浄した。合わせた水層をEtOAcで抽出し、全ての有機層を合わせ、硫酸ナトリウムで脱水し、濾過し、減圧下に濃縮した。残留物のクロマトグラフィー精製(シリカゲル、0%から70%EtOAc/ヘキサン)によって、2−(4−(1,3−ジオキサン−2−イル)−2−フルオロフェニル)−5−(1−(3,3−ジフルオロシクロブチル)ビニル)−チアゾロ[5,4−b]ピリジンを明黄色固体として得た。MS(ESI)m/z:計算値:432.1;実測値:433.0(M++1)。
2−(4−(1,3−ジオキサン−2−イル)−2−フルオロフェニル)−5−(1−(3,3−ジフルオロ−シクロブチル)ビニル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン(299.1mg、0.692mmol)のTHF(13.33mL)中溶液に、トリメチルスルホキソニウムヨージド(913mg、4.15mmol)およびカリウム2−メチルプロパン−2−オレート(466mg、4.15mmol)のDMSO(8.0mL)中溶液をアルゴン下に加え、得られた溶液を60℃で2.5時間撹拌した。反応混合物を冷却して25℃とし、THFを減圧下に除去し、残留混合物をDCM(200mL)で希釈した。得られた溶液を飽和NH4Cl水溶液およびブラインの順で洗浄した。合わせた水層をDCMで抽出し、合わせた有機層を硫酸ナトリウムで脱水し、濾過し、減圧下に濃縮した。残留物のクロマトグラフィー精製(シリカゲル、0%から70%EtOAc/ヘキサン)によって、2−(4−(1,3−ジオキサン−2−イル)−2−フルオロフェニル)−5−(1−(3,3−ジフルオロ−シクロブチル)シクロプロピル)チアゾロ[5,4−b]ピリジンを明黄色固体として得た。MS(ESI)m/z:計算値:446.1;実測値:447.1(M++1)。
2−(4−(1,3−ジオキサン−2−イル)−2−フルオロフェニル)−5−(1−(3,3−ジフルオロ−シクロブチル)シクロプロピル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン(151.5mg、0.339mmol)および塩酸(5.0N、水溶液)(3.0mL、15.00mmol)のTHF(6.7mL)中混合物を65℃で3時間撹拌した。反応混合物を氷浴で冷却し、NaOH(5.0N、水溶液;3.0mL)を加えた。THFを減圧下に除去し、得られた混合物をEtOAc(100mL)と水(30mL)との間で分配した。有機層を分離し、水(30mL)およびブライン(20mL)の順で洗浄し、硫酸ナトリウムで脱水し、濾過し、減圧下に濃縮した。残留物のクロマトグラフィー精製(シリカゲル、0%から60%EtOAc/ヘキサン)によって、4−(5−(1−(3,3−ジフルオロ−シクロブチル)シクロプロピル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)−3−フルオロベンズアルデヒドを明黄色固体として得た。MS(ESI)m/z:計算値:388.1;実測値:389.0(M++1)。
参考例Rおよび還元的アミノ化の一般的手順による4−(5−(1−(3,3−ジフルオロシクロブチル)シクロプロピル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)−3−フルオロベンズアルデヒド(112.0mg、0.288mmol)およびアゼチジン−3−カルボン酸メチル塩酸塩(65.6mg、0.433mmol)の反応によって、1−(4−(5−(1−(3,3−ジフルオロシクロブチル)シクロプロピル)−チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)−3−フルオロベンジル)アゼチジン−3−カルボン酸メチルを白色固体として得た。MS(ESI)m/z:計算値:487.2;実測値:487.8(M++1)。
参考例Rおよびエステル加水分解の一般的手順による1−(4−(5−(1−(3,3−ジフルオロシクロブチル)シクロプロピル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)−3−フルオロベンジル)アゼチジン−3−カルボン酸メチル(111.5mg、0.229mmol)の加水分解によって、1−(4−(5−(1−(3,3−ジフルオロシクロブチル)シクロプロピル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)−3−フルオロベンジル)アゼチジン−3−カルボン酸をオフホワイト固体として得た。MS(ESI)m/z:計算値:473.1;実測値:473.8(M++1)。
水素化ナトリウム(0.015mL、0.35mmol)を(3−フルオロ−4−(5−(1−フェニルシクロプロピル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)フェニル)メタノール(0.110g、0.29mmol)のDMF(3.00mL)中明黄色溶液に加えたところ、色が暗褐色に変わった。反応混合物を2−ブロモ酢酸メチル(0.032mL、0.35mmol)で処理したところ、色は緑色となり、次に黄色となって、そして濁った。15分後、追加の2−ブロモ酢酸メチル(0.032mL、0.35mmol)を加え、15分後、反応混合物をNH4Clで反応停止し、EtOAcで抽出し、有機層をMgSO4で脱水し、濾過し、減圧下に濃縮した。残留物を15%から20%EtOAc/ヘキサンで溶離を行うシリカゲルクロマトグラフィーによって精製して、2−(3−フルオロ−4−(5−(1−フェニルシクロプロピル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)ベンジルオキシ)酢酸メチルを得た。MS(ESI)m/z:計算値:448.1;実測値:449.0(M++1)。
2−((3−フルオロ−4−(5−(1−フェニルシクロプロピル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)フェニル)メトキシ)酢酸メチル(0.040g、0.089mmol)のTHF(2.00mL)中溶液に、水酸化リチウム(0.011g、0.45mmol)の水(1.0mL)中溶液を加えた。反応混合物を10分間撹拌した。THFを除去し、反応混合物を5N HClによってpH1の酸性とした。得られた固体を水およびジエチルエーテルで洗い、固体を50℃で2時間真空乾燥して、2−(3−フルオロ−4−(5−(1−フェニルシクロプロピル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)ベンジルオキシ)酢酸を得た。MS(ESI)m/z:計算値:434.1;実測値:435.0(M++1)。
1−(3−フルオロ−4−(5−(1−フェニルシクロプロピル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)フェニル)エタノン(0.577g、2.49mmol)を、(R)−(+)−2−メチル−2−プロパンスルフィンアミド(0.150g、1.24mmol)、チタン(iv)エトキシド(0.510mL、2.48mmol)のTHF(5mL)中溶液に加えた。反応混合物を加熱して70℃として23時間経過させ、その時点で冷却して−50℃とした。その反応混合物に、やはり−50℃とした水素化ホウ素ナトリウム(0.187g、4.95mmol)のTHF(0.5mL)中懸濁液を加え、−50℃で18時間撹拌した。反応混合物を昇温させて0℃とし、ガス発生がそれ以上認められなくなるまでMeOHを滴下した。粗反応混合物を、同体積のブラインに高撹拌しながら投入した。得られた懸濁液をセライト層で濾過し、ケーキをEtOAcおよびMeOHで洗った。濾液を減圧下に減量し、残留物をEtOAcで希釈し、ブラインで抽出し、MgSO4で脱水した。粗反応混合物を減圧下に濃縮し、シリカゲルクロマトグラフィーによって精製して、(R)−N−(1−(3−フルオロ−4−(5−(1−フェニルシクロプロピル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)フェニル)エチル)−2−メチルプロパン−2−スルフィンアミドを得た。MS(ESI)m/z:計算値:493.2;実測値:494.0(M++1)。
塩化水素4.0Mの1,4−ジオキサン中溶液(0.04mL、0.2mmol)を、(R)−N−((R)−1−(3−フルオロ−4−(5−(1−フェニルシクロプロピル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)フェニル)−エチル)−2−メチルプロパン−2−スルフィンアミド(0.0301g、0.06mmol)のMeOH(5mL)中溶液に加えた。黄色反応混合物を環境温度で18時間撹拌した。粗反応混合物を減圧下に濃縮し、シリカゲルクロマトグラフィーによって精製して、(R)−1−(3−フルオロ−4−(5−(1−フェニルシクロプロピル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)フェニル)エタンアミンを得た。MS(ESI)m/z:計算値:389.1;実測値:390.1(M++1)。
1−(3−フルオロ−4−(5−(1−フェニルシクロプロピル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)フェニル)エタノン(0.48g、1.2mmol)を、(R)−(+)−2−メチル−2−プロパンスルフィンアミド((0.150g、1.2mmol)、チタン(iv)エトキシド(0.510mL、2.48mmol)のTHF(5mL)中溶液に加えた。反応混合物を加熱して70℃として2時間経過させ、それの時点で追加の(R)−(+)−2−メチル−2−プロパンスルフィンアミド(0.150g、1.2mmol)およびチタン(iv)エトキシド(0.51mL、2.48mmol)を加え、反応混合物を70℃で18時間撹拌した。反応混合物を冷却して環境温度とし、次に−50℃とした。その反応混合物に、やはり−50℃とした1MのL−セレクトリド溶液(Selectride)(3.7mL、3.7mmol)を滴下し、−50℃で5時間撹拌した。反応混合物を昇温させて0℃とし、ガス発生がそれ以上認められなくなるまでMeOHを滴下した。粗反応混合物を、同体積のブラインに高撹拌しながら投入した。得られた懸濁液をセライト層で濾過し、ケーキをEtOAcおよびMeOHで洗った。濾液を減圧下に減量し、残留物をEtOAcで希釈し、ブラインで抽出し、MgSO4で脱水した。粗反応混合物を減圧下に濃縮し、シリカゲルクロマトグラフィーによって精製して、(S)−N−(1−(3−フルオロ−4−(5−(1−フェニルシクロプロピル)−チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)フェニル)−エチル)−2−メチルプロパン−2−スルフィンアミドを得た。MS(ESI)m/z:計算値:493.2;実測値:494.0(M++1)。
塩化水素、4.0Mの1,4−ジオキサン中溶液(0.63mL、2.5mmol)を(R)−N−((S)−1−(3−フルオロ−4−(5−(1−フェニルシクロプロピル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)フェニル)エチル)−2−メチルプロパン−2−スルフィンアミド(0.413g、0.84mmol)のメタノール(60.00mL)中懸濁液に加えた。黄色反応混合物を環境温度で4時間撹拌した。粗反応混合物を減圧下に濃縮し、シリカゲルクロマトグラフィーによって精製して、(S)−1−(3−フルオロ−4−(5−(1−フェニルシクロプロピル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)フェニル)エタンアミンを得た。MS(ESI)m/z:計算値:389.1;実測値:390.1(M++1)。
リアクター瓶中N2下に、微細粉炭酸セシウム(0.209g、0.644mmol)およびマロン酸ジエチル(0.195mL、1.29mmol)をDMF(3mL)中で合わせた。得られたスラリーを環境温度で1時間撹拌した。その混合物に、2−(2−フルオロ−4−ビニルフェニル)−5−(1−フェニルシクロプロピル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン(0.200g、0.537mmol)を加え、反応混合物を加熱して35℃として1.5時間経過させた。反応混合物を冷却して0℃とし、1N HCl水溶液を用いて酸性とし、EtOAcで抽出し、有機層をMgSO4で脱水し、濾過し、減圧下に濃縮した。シリカゲルクロマトグラフィーによる精製によって、2−(3−フルオロ−4−(5−(1−フェニルシクロプロピル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)フェネチル)マロン酸ジエチルを得た。MS(ESI)m/z:計算値:532.2;実測値:533.1(M++1)。
リアクター瓶中、塩酸、5N水溶液(3mL)を2−(2−(3−フルオロ−4−(5−(1−フェニルシクロプロピル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)フェニル)エチル)マロン酸ジエチル(0.257g、0.48mmol)に加え、混合物を加熱して120℃として6時間経過させた。粗反応混合物を減圧下に濃縮し、シリカゲルクロマトグラフィーによって精製して、4−(3−フルオロ−4−(5−(1−フェニルシクロプロピル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)フェニル)ブタン酸を得た。MS(ESI)m/z:計算値:432.1;実測値:433.0(M++1)。
リアクター管中、4−イミダゾールカルボン酸メチル(0.047g、0.37mmol)をエチルアルコール(2mL)に溶かした。その溶液に、ナトリウムtert−ブトキシド(0.035g、0.37mmol)と次に2−(4−(ブロモメチル)−2−フルオロフェニル)−5−(1−フェニルシクロプロピル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン(0.081g、0.18mmol)を加え、反応混合物を加熱して70℃として1時間経過させた。粗反応混合物を減圧下に濃縮し、シリカゲルクロマトグラフィーによって精製して、純粋な1−(3−フルオロ−4−(5−(1−フェニルシクロプロピル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)ベンジル)−1H−イミダゾール−4−カルボン酸エチルおよび1−(3−フルオロ−4−(5−(1−フェニルシクロプロピル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)ベンジル)−1H−イミダゾール−5−カルボン酸エチルを得た。MS(ESI)m/z:計算値:498.2;実測値:499.0。
1−((3−フルオロ−4−(5−(1−フェニルシクロプロピル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)フェニル)メチル)−1H−イミダゾール−4−カルボン酸エチル(0.034g、0.068mmol)のTHF中溶液に、水酸化リチウム(0.0082g、0.34mmol)の水(1.0mL)中溶液を加えた。反応混合物を加熱して100℃として18時間経過させた。粗反応混合物を減圧下に濃縮した。残留物を水で希釈し、HCl水溶液を用いてpHを1に調節した。固体を濾過によって回収し、水およびEt2Oで洗い、50℃で2時間真空乾燥して、1−(3−フルオロ−4−(5−(1−フェニルシクロプロピル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)ベンジル)−1H−イミダゾール−4−カルボン酸を得た。MS(ESI)m/z:計算値:470.1;実測値:471.0(M++1)。
リアクター管中、4−ピラゾールカルボン酸エチル(0.0957g、0.683mmol)、4−イミダゾールカルボン酸メチル(0.047g、0.37mmol)をエチルアルコール(2mL)に溶かした。この溶液に、tert−ブトキシド(0.0656g、0.683mmol)と次に2−(4−(ブロモメチル)−2−フルオロフェニル)−5−(1−フェニルシクロプロピル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン(0.150g、0.341mmol)を加え、反応混合物を加熱して70℃として90分間経過させた。認められた固体を濾過によって回収し、Et2Oで洗って、1−(3−フルオロ−4−(5−(1−フェニルシクロプロピル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)ベンジル)−1H−ピラゾール−4−カルボン酸エチルを得た。MS(ESI)m/z:計算値:498.2;実測値:499.0(M++1)。
1−((3−フルオロ−4−(5−(1−フェニルシクロプロピル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)フェニル)メチル)−1H−ピラゾール−4−カルボン酸エチル(0.145g、0.29mmol)のTHF(5mL)中溶液に、水酸化リチウム(0.014mL、1.5mmol)の水(2.0mL)中溶液を加えた。反応混合物を加熱して100℃として18時間経過させた。粗反応混合物を減圧下に濃縮した。残留物を水で希釈し、pHを1に調節した。認められた固体を濾過によって回収し、水およびEt2Oで洗い、50℃で3時間真空乾燥して、1−(3−フルオロ−4−(5−(1−フェニルシクロプロピル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)ベンジル)−1H−ピラゾール−4−カルボン酸塩酸塩を得た。MS(ESI)m/z:計算値:470.1;実測値:471.0(M++1)。
密閉可能な管中、5H−ピラゾール−3−カルボン酸エチル(0.137g、0.979mmol)をエチルアルコール(3mL)に溶かした。その溶液に、tert−ブトキシド(0.0941g、0.979mmol)と次に2−(4−(ブロモメチル)−2−フルオロフェニル)−5−(1−フェニルシクロプロピル)−チアゾロ[5,4−b]ピリジン(0.215g、0.489mmol)を加え、反応混合物を加熱して70℃として1時間経過させた。異性体混合物を含む粗反応混合物を減圧下に濃縮し、シリカゲルクロマトグラフィーによって精製して、1−(3−フルオロ−4−(5−(1−フェニル−シクロプロピル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)ベンジル)−1H−ピラゾール−3−カルボン酸エチルおよび1−(3−フルオロ−4−(5−(1−フェニルシクロプロピル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)ベンジル)−1H−ピラゾール−5−カルボン酸エチルを得た。MS(ESI)m/z:計算値:498.2;実測値:499.0(M++1)。
1−(3−フルオロ−4−(5−(1−フェニルシクロプロピル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)ベンジル)−1H−ピラゾール−3−カルボン酸エチル(0.0993g、0.20mmol)のTHF(5mL)中溶液に、水酸化リチウム(0.0095mL、1.00mmol)の水(1.0mL)中溶液を加えた。反応混合物を加熱して100℃として2時間経過させた。粗反応混合物を減圧下に濃縮した。残留物を水で希釈し、1N HCl水溶液を用いてpHを1に調節した。固体を濾過によって回収し、水およびEt2Oで洗い、50℃で2時間真空乾燥して、1−(3−フルオロ−4−(5−(1−フェニルシクロプロピル)−チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)ベンジル)−1H−ピラゾール−3−カルボン酸塩酸塩を得た。MS(ESI)m/z:計算値:470.1;実測値:471.0(M++1)。
密閉可能な瓶中、ナトリウムtert−ブトキシド(0.120g、1.25mmol)をアセトアミドマロン酸ジエチルエステル(0.272g、1.25mmol)のTHF(10.00mL)/DMF(2.00mL)中混合物に加えた。反応混合物を加熱して80℃として20分間経過させ、冷却して環境温度とし、2−(4−(ブロモメチル)−2−フルオロフェニル)−5−(1−フェニルシクロプロピル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン(0.500g、1.14mmol)のTHF(4mL)中溶液をゆっくり滴下した。得られた混合物を1.5時間加熱還流(90℃)したところ、色が橙赤色から黄色に変わった。反応混合物を冷却し、氷水に投入し、EtOAcで処理した。有機層を水、NaClで洗浄し、MgSO4で脱水し、濾過し、減圧下に濃縮した。シリカゲルクロマトグラフィー、40gカラム、10%から30%EtOAc/ヘキサンと次に30%から50%(3%Et3N/EtOAc)/ヘキサンによる精製によって、2−アセトアミド−2−(3−フルオロ−4−(5−(1−フェニルシクロプロピル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)ベンジル)マロン酸ジエチルを得た。MS(ESI)m/z:計算値:575.2;実測値:576.1(M++1)。
塩化カルシウム(0.159g、1.43mmol)の水(1.00mL)中溶液を、2−アセトアミド−2−((3−フルオロ−4−(5−(1−フェニルシクロプロピル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)フェニル)メチル)マロン酸ジエチル(0.330g、0.573mmol)のTHF(10.00mL)およびエタノール(10.00mL)中溶液に加えた。反応混合物を氷浴で冷却して0℃としてから、水素化ホウ素ナトリウム(0.108g、2.87mmol)を加えたところ、強い発泡が認められ、溶液は黄色混合物となった。反応混合物を環境温度で2時間撹拌した。DCM(5mL)および追加の水素化ホウ素ナトリウム(0.108g、2.87mmol)を加えた。18時間後、反応混合物をDCM/1N HClに投入し、有機層を1N HClで洗浄し、MgSO4で脱水し、濾過し、減圧下に濃縮した。残留物をシリカゲルクロマトグラフィー、40gカラム、0%から15%MeOH/DCMによって精製して、N−(2−(3−フルオロ−4−(5−(1−フェニルシクロプロピル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)ベンジル)−1,3−ジヒドロキシプロパン−2−イル)アセトアミドを得た。MS(ESI)m/z:計算値:491.2;実測値:492.1(M++1)。
密閉可能な管中、N−(3−(3−フルオロ−4−(5−(1−フェニルシクロプロピル)−チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)フェニル)−1−ヒドロキシ−2−(ヒドロキシメチル)プロパン−2−イル)アセトアミド(0.14g、0.28mmol)の塩酸、5N(5.00mL、165mmol)中スラリーを加熱して120℃とした。2時間加熱後に、不均一反応混合物は明緑色となった。反応混合物を冷却し、ガラスフリットで濾過し、固体を水、EtOHおよびCHCl3で洗った。EtOHおよびCHCl3濾液を合わせ、濃縮し、これを単離した固体と合わせ、取得物をSFC(流量60mL/分での超臨界CO2中において添加剤としての0.2%DEAを含む50%メタノールを用いるSepapak2(250×21mm、5ミクロン)カラム)によって精製して、2−アミノ−2−(3−フルオロ−4−(5−(1−フェニルシクロプロピル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)ベンジル)プロパン−1,3−ジオールを得た。MS(ESI)m/z:計算値:449.2;実測値:450.0(M++1)。
密閉可能な瓶中、ナトリウムtert−ブトキシド(0.0722g、0.751mmol)を、2−(tert−ブトキシカルボニル)マロン酸ジエチル(0.174mL、0.683mmol)のTHF(8.00mL)/DMF(2.00mL)中混合物に加えた。反応混合物を加熱して80℃として20分間経過させ、冷却して環境温度とし、その時点で2−(4−(ブロモメチル)−2−フルオロフェニル)−5−(1−フェニルシクロプロピル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン(0.300g、0.683mmol)のTHF(4mL)中溶液をゆっくり滴下した。得られた混合物を1.5時間加熱還流した(90℃)。反応混合物を冷却し、氷水に投入し、EtOAcで処理した。有機層を水、NaClで洗浄し、MgSO4で脱水し、濾過し、減圧下に濃縮した。シリカゲルクロマトグラフィー、40gカラム、0%から10%EtOAc/ヘキサン、次に30%(3%Et3N/EtOAc)/ヘキサンによる精製によって、2−(tert−ブトキシカルボニルアミノ)−2−(3−フルオロ−4−(5−(1−フェニルシクロプロピル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)ベンジル)マロン酸ジエチルを得た。MS(ESI)m/z:計算値:633.2;実測値:634.1(M++1)。
密閉可能な瓶中、5N HCl(3.00mL、0.322mmol)を、THF(3.00mL)中の2−(tert−ブトキシカルボニル)−2−((3−フルオロ−4−(5−(1−フェニルシクロプロピル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)フェニル)メチル)マロン酸ジエチル(0.204g、0.322mmol)に加えた。固体が認められ、反応混合物を90℃で18時間加熱した。溶媒を除去した。その油状残留物に水を加え、得られた固体を濾過によって回収し、水で洗浄し、50℃で3時間真空乾燥して、(ラセミ体)−2−アミノ−3−(3−フルオロ−4−(5−(1−フェニルシクロプロピル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)フェニル)プロパン酸塩酸塩を得た。MS(ESI)m/z:計算値:433.1;実測値:434.0(M++1)。
トリエチルアミン(0.0716mL、0.515mmol)を、2−アミノ−3−(3−フルオロ−4−(5−(1−フェニルシクロプロピル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)フェニル)プロパン酸塩酸塩(0.110g、0.234mmol)のTHF(5.00mL)および水(5.00mL)中スラリーに加えた。反応混合物を氷浴で冷却し、Boc2O(0.0868g、0.398mmol)のTHF(1mL)中溶液を滴下し、溶液を環境温度で18時間撹拌した。反応混合物を水およびEtOAcで希釈し、1N HClでpHを5に調節し、水層をEtOAcで抽出し、合わせた有機層をMgSO4で脱水し、濾過し、減圧下に濃縮した。取得物をキラルSFC(カラム:キラルパックAD−H(21×250mm、5ミクロン);A:液体CO2;B:イソプロパノール(0.2%DEA);定組成:75:25(A:B);流量:70mL/分;出口圧:10MPa(100バール))によって精製して、(R)−2−(tert−ブトキシカルボニルアミノ)−3−(3−フルオロ−4−(5−(1−フェニルシクロプロピル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)フェニル)プロパン酸および(S)−2−(tert−ブトキシカルボニルアミノ)−3−(3−フルオロ−4−(5−(1−フェニルシクロプロピル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)フェニル)プロパン酸を得た。MS(ESI)m/z:計算値:533.2;実測値:534.1(M++1)。
別個に、2−(tert−ブトキシカルボニル)−3−(3−フルオロ−4−(5−(1−フェニルシクロプロピル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)フェニル)プロパン酸のエナンチオマーを下記の手順に従って処理した。2−(tert−ブトキシカルボニル)−3−(3−フルオロ−4−(5−(1−フェニルシクロプロピル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)フェニル)プロパン酸(0.0503g、0.094mmol)のDCM(1.0mL、15mmol)中溶液にトリフルオロ酢酸(1.0mL、13mmol)を加え、反応混合物を環境温度で5分間撹拌した。溶媒を除去し、固体を水およびエーテルで洗って、(R)−2−アミノ−3−(3−フルオロ−4−(5−(1−フェニルシクロプロピル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)フェニル)プロパン酸トリフルオロ酢酸塩および(S)−2−アミノ−3−(3−フルオロ−4−(5−(1−フェニルシクロプロピル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)−フェニル)プロパン酸トリフルオロ酢酸塩の両方を得た。MS(ESI)m/z:計算値:433.1;実測値:434.0(M++1)。
密閉可能な瓶中、塩酸、5N水溶液(3.00mL、99mmol)を2−アセトアミド−2−(2−(3−フルオロ−4−(5−(1−フェニルシクロプロピル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)フェニル)エチル)マロン酸ジエチル(0.279g、0.47mmol)に加えた。固体が認められた。反応混合物を加熱して120℃として1時間経過させた。5N HCl水溶液1mLおよびTHF 3mLを加え、120℃で加熱を2時間続けた。反応混合物を冷却し、溶媒を除去した。その油状残留物に水を加えたところ固体が認められ、濾過によって回収し、水で洗浄し、真空乾燥して、(ラセミ体)−2−(tert−ブトキシカルボニルアミノ)−4−(3−フルオロ−4−(5−(1−フェニルシクロプロピル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)フェニル)ブタン酸を得た。MS(ESI)m/z:計算値:447.1;実測値:448.1(M++1)。
トリエチルアミン(0.0967mL、0.695mmol)を(ラセミ体)−2−アミノ−4−(3−フルオロ−4−(5−(1−フェニルシクロプロピル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)フェニル)ブタン酸塩酸塩(0.153g、0.316mmol)のTHF(5.00mL、61.7mmol)および水(5.00mL、278mmol)中スラリーに加えた。反応混合物を氷浴で冷却し、Boc2O(0.117g、0.537mmol)のTHF(2mL)中溶液を滴下し、溶液を環境温度で18時間撹拌した。反応混合物を水およびEtOAcで希釈し、1N HCl水溶液でpHを5に調節し、水層をEtOAcで抽出した。合わせた有機層をMgSO4で脱水し、濾過し、減圧下に濃縮し、残留物をキラルSFC(カラム:キラルパックAS−H(21×250mm、5μm);A:液体CO2;B:メタノール;定組成:70:30(A:B);流量:70mL/分)によって精製して、別個に(R)−2−(tert−ブトキシカルボニルアミノ)−4−(3−フルオロ−4−(5−(1−フェニルシクロプロピル)−チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)フェニル)ブタン酸および(S)−2−(tert−ブトキシカルボニルアミノ)−4−(3−フルオロ−4−(5−(1−フェニルシクロプロピル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)フェニル)ブタン酸を得た。MS(ESI)m/z:計算値:547.2;実測値:548.1(M++1)。
密閉可能な瓶中にてN2下に、微細粉炭酸セシウム(0.399g、1.22mmol)および2−(ジフェニルメチレンアミノ)プロパン酸エチル(0.689g、2.45mmol)をDMF(8mL)中で合わせた。得られたスラリーを環境温度で1.5時間撹拌した。その深黄色反応混合物に、2−(2−フルオロ−4−ビニルフェニル)−5−(1−フェニルシクロプロピル)−チアゾロ[5,4−b]ピリジン(0.380g、1.02mmol)を加え、反応混合物を加熱して40℃とした、18時間後、粗反応混合物を減圧下に濃縮し、シリカゲルクロマトグラフィーによって精製して得たものを、キラルSFC(カラム:キラルパックAD−H(21×250mm、5μm);A:液体CO2;B:エタノール(0.2%IPA);定組成:60:40(A:B);流量:70mL/分;出口圧:10MPa(100バール))によってさらに精製して、(R)−2−(ジフェニルメチレンアミノ)−4−(3−フルオロ−4−(5−(1−フェニルシクロプロピル)−チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)フェニル)−2−メチルブタン酸エチルおよび(S)−2−(ジフェニルメチレンアミノ)−4−(3−フルオロ−4−(5−(1−フェニルシクロプロピル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)フェニル)−2−メチルブタン酸エチルの両方を得た。MS(ESI)m/z:計算値:653.3;実測値:654.1(M++1)。
3−フルオロ−4−(5−(1−フェニルシクロプロピル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)安息香酸(100mg、0.256mmol)に、DMF(0.256mL)、N−エチル−N−イソプロピルプロパン−2−アミン(98μL、0.563mmol)、HATU(117mg、0.307mmol)およびアゼチジン(21μL、0.307mmol)を加えてから、それを環境温度で16時間撹拌した。反応混合物をDCM 100mLで希釈し、分液漏斗に加え、水で分配し、重炭酸ナトリウム(飽和、水溶液)50mLで2回洗浄し、分離し、硫酸ナトリウムで脱水し、ロータリーエバポレータによって濃縮して、分取LC後に標題化合物を得た。MS(ESI)m/z:計算値:429.1;実測値:430.1(M++1)。
3−フルオロ−4−(5−(1−フェニルシクロプロピル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)安息香酸(105mg、269μmol)を塩化チオニル(5mL)に溶かし、65℃で1時間撹拌した。反応混合物を濃縮してから、それをDCM(3mL)に溶かした。これに、テトラブチルアンモニウムブロマイド(8mg、27μmol)、水(269μL、269μmol)およびアジ化ナトリウム(21.0mg、323μmol)を0℃で加え、次にそれを2時間撹拌した。反応混合物をDCM 75mLで希釈し、分液漏斗に加え、水で分配し、水50mLで2回洗浄し、分離し、硫酸ナトリウムで脱水し、ロータリーエバポレータによって濃縮して、3−フルオロ−4−(5−(1−フェニルシクロプロピル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)ベンゾイルアジドを得た。MS(ESI)m/z:計算値:415.1;実測値:416.0(M++1)。
3−フルオロ−4−(5−(1−フェニルシクロプロピル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)ベンゾイルアジドをDCM(3mL)に溶かしてから、トリフルオロ酢酸(41.4μL、538μmol)を室温で加えた。反応混合物を80℃で16時間撹拌して、転位を行った。反応混合物をDCM 75mLで希釈し、分液漏斗に加え、重炭酸ナトリウム(飽和、水溶液)で分配し、重炭酸ナトリウム(飽和、水溶液)50mLで2回洗浄し、分離し、硫酸ナトリウムで脱水し、ロータリーエバポレータによって濃縮して、フラッシュクロマトグラフィー後に2,2,2−トリフルオロ−N−(3−フルオロ−4−(5−(1−フェニルシクロプロピル)[1,3]チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)フェニル)アセトアミドを黄色固体として得た。MS(ESI)m/z:計算値:457.1;実測値:458.0(M++1)。
1−(3−フルオロ−4−(5−(1−フェニルシクロプロピル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)フェニル)シクロプロパンアミン(0.108g、0.270mmol)のメチレンクロライド(1.3mL)中溶液に、ジ−tert−ブチル・ジカーボネート(0.088g、0.4mmol)およびトリエチルアミン(0.053mL、0.37mmol)を加え、50℃で6時間加熱した。冷却した反応混合物をメチレンクロライドで希釈し、飽和重炭酸ナトリウム水溶液およびブラインで洗浄した。有機層を脱水し(MgSO4)、濾過し、減圧下に濃縮した。10%から20%酢酸エチル/ヘキサンを用いるフラッシュカラムクロマトグラフィーによって、tert−ブチル1−(3−フルオロ−4−(5−(1−フェニル−シクロプロピル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)フェニル)シクロプロピルカーバメートを黄色非晶質固体として得た。MS(ESI)m/z:計算値:501.6;実測値:502.1(M++1)。
アルゴン下に、tert−ブチル1−(3−フルオロ−4−(5−(1−フェニルシクロプロピル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)フェニル)シクロプロピルカーバメート(0.077g、0.15mmol)のN,N−ジメチルホルムアミド(0.8mL)中溶液を冷却して0℃とし、水素化ナトリウム、鉱油中60%分散品(0.009g、0.21mmol)を加えた。10分間撹拌後、ヨウ化メチル(0.014mL、0.23mmol)を加え、反応混合物を徐々に昇温させて室温とし、1時間撹拌した。反応混合物を酢酸エチルで希釈し、水で洗浄した。有機層を脱水し(MgSO4)、濾過し、減圧下に濃縮した。5%から20%酢酸エチル/ヘキサンを用いるフラッシュカラムクロマトグラフィーによって、tert−ブチル(1−(3−フルオロ−4−(5−(1−フェニルシクロプロピル)[1,3]−チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)フェニル)−シクロプロピル)メチルカーバメートを明黄色非晶質固体として得た。MS(ESI)m/z:計算値:515.6;実測値:516.2(M++1)。
tert−ブチル1−(3−フルオロ−4−(5−(1−フェニルシクロプロピル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)フェニル)シクロプロピル(メチル)カーバメート(0.03g、0.058mmol)のクロロホルム(0.5mL)中溶液にトリフルオロ酢酸(0.5mL、6.5mmol)を加え、室温で2時間撹拌した。反応混合物を減圧下に濃縮し、得られた粗生成物を逆相分取HPLCによって精製して、1−(3−フルオロ−4−(5−(1−フェニル−シクロプロピル)[1,3]チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)フェニル)−N−メチルシクロプロパンアミンを白色非晶質固体として得た。MS(ESI)m/z:計算値:415.5;実測値:416.1(M++1)。
3−フルオロ−4−(5−(1−フェニルシクロプロピル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)ベンゼンアミン(140mg、0.387mmol)をTHF(3.9mL)およびN−エチル−N−イソプロピルプロパン−2−アミン(270μL、1.55mmol)に溶かしてから、4−クロロ−4−オキソブタン酸メチル(189μL、1.55mmol)を環境温度で加え、反応混合物を環境温度で30分間撹拌した。反応混合物をDCM 100mLで希釈し、分液漏斗に加え、水で分配し、重炭酸ナトリウム(飽和、水溶液)50mLで2回洗浄し、分離し、硫酸ナトリウムで脱水し、ロータリーエバポレータによって濃縮して、フラッシュクロマトグラフィー後に4−(3−フルオロ−4−(5−(1−フェニルシクロプロピル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)フェニルアミノ)−4−オキソブタン酸メチルを得た。MS(ESI)m/z:計算値:475.1;実測値:476.4(M++1)。
4−(3−フルオロ−4−(5−(1−フェニルシクロプロピル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)−フェニルアミノ)−4−オキソブタン酸メチル(123mg、0.259mmol)に、THF/水(4:1)(2.587m、0.259mmol)および水酸化リチウム水和物(33mg、0.776mmol)を加えてから、それを室温で30分間撹拌した。反応混合物を濃縮し、水で磨砕し、濾過し、水で洗浄し、真空乾燥機で乾燥させて標題化合物を得た。MS(ESI)m/z:計算値:461.1;実測値:462.0(M++1)。
3−フルオロ−4−(5−(1−フェニルシクロプロピル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)ベンゼンアミン(50mg、0.138mmol)に、DCM(1.4mL)、ピリジン(0.112mL)および3−(クロロスルホニル)−プロパン酸メチル(52mg、0.277mmol)を加えてから、それを環境温度で3時間撹拌した。反応混合物をDCM 100mLで希釈し、分液漏斗に加え、水で分配し、水50mLで2回洗浄し、分離し、硫酸ナトリウムで脱水し、ロータリーエバポレータによって濃縮して、フラッシュクロマトグラフィー後に3−((3−フルオロ−4−(5−(1−フェニルシクロプロピル)−[1,3]チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)フェニル)スルファモイル)プロパン酸メチルを得た。MS(ESI)m/z:計算値:511.1;実測値:512.0(M++1)。
3−((3−フルオロ−4−(5−(1−フェニルシクロプロピル)[1,3]チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)フェニル)スルファモイル)プロパン酸メチル(35mg、0.068mmol)に、THF/水(4:1)(0.684mL)および水酸化リチウム水和物(11mg、0.274mmol)を加えてから、それを環境温度で3時間撹拌した。反応混合物を濃縮してTHFを除去し、5N HClで酸性とし、濾過し、水で洗浄し、真空乾燥機で乾燥させて、標題化合物を得た。MS(ESI)m/z:計算値:497.1;実測値:498.0(M++1)。
(R)−2−(tert−ブトキシカルボニル)コハク酸(1.93g、8.28mmol)に、酢酸エチル(8.3mL)およびN−((イソプロピルイミノ)メチレン)プロパン−2−アミン(2.59mL、16.6mmol)を加え、次にそれを60℃で2時間撹拌した。反応混合物をジエチルエーテル100mLで希釈し、分液漏斗に加え、重炭酸ナトリウム(飽和、水溶液)で分配し、重炭酸ナトリウム(飽和、水溶液)50mLで2回洗浄し、分離し、硫酸ナトリウムで脱水し、ロータリーエバポレータによって濃縮して、(R)−tert−ブチル2,5−ジオキソ−テトラヒドロフラン−3−イルカーバメートを得た。MS(ESI)m/z:計算値:215.1;実測値:238.4(M++Na)。
3−フルオロ−4−(5−(1−フェニルシクロプロピル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)ベンゼンアミン(206mg、0.570mmol)および(R)−tert−ブチル2,5−ジオキソ−テトラヒドロフラン−3−イルカーバメート(123mg、0.570mmol)に、ベンゼン(5.7mL)および酢酸(163μL、2.85mmol)を加え、次にそれを80℃で1時間撹拌した。二つの位置異性体をSFC(カラム:Princeton Pyridine、移動相:60:40液体CO2/MeOH)によって分離して、(3R)−3−(tert−ブトキシカルボニルアミノ)−4−(3−フルオロ−4−(5−(1−フェニルシクロプロピル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)フェニルアミノ)−4−オキソブタン酸およびそれの位置異性体を得た。MS(ESI)m/z:計算値:576.2;実測値:577.1(M++H)。
(3R)−3−(tert−ブトキシカルボニルアミノ)−4−(3−フルオロ−4−(5−(1−フェニルシクロプロピル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)フェニルアミノ)−4−オキソブタン酸(140mg、0.243mmol)をDCM(1mL)に溶かしてから、それを冷却して0℃とし、TFA(18μL)を加えた。これをゆっくり昇温させて環境温度として1時間経過させてから、それを濃縮して標題化合物を得た。MS(ESI)m/z:計算値:476.1;実測値:477.1(M++H)。
(3R)−3−(tert−ブトキシカルボニルアミノ)−4−(3−フルオロ−4−(5−(1−フェニルシクロプロピル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)フェニルアミノ)−4−オキソブタン酸からのSFC分離(カラム:Princeton Pyridine、移動相:60:40液体CO2/MeOH)によって、(2R)−2−(tert−ブトキシカルボニルアミノ)−4−(3−フルオロ−4−(5−(1−フェニルシクロプロピル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)フェニルアミノ)−4−オキソブタン酸を得た。MS(ESI)m/z:計算値:576;実測値:577.1(M++H)。
(2R)−2−(tert−ブトキシカルボニルアミノ)−4−(3−フルオロ−4−(5−(1−フェニルシクロプロピル)−チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)フェニルアミノ)−4−オキソブタン酸(65mg、0.113mmol)をDCM(2mL)に加え、次にそれを冷却して0℃とし、TFA(18μL)を加えた。反応混合物をゆっくり昇温させて環境温度とし、1時間撹拌してから、それを濃縮して、標題化合物を得た。MS(ESI)m/z:計算値:476;実測値:477.1(M++H)。
DCM(2.5mL)およびトリエチルアミン(212μL、1.519mmol)中の3−フルオロ−4−(5−(1−フェニルシクロプロピル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)ベンゼンアミン(183mg、0.506mmol)および3−オキソシクロブタンカルボン酸(63.5mg、0.557mmol)に、DCM中の塩化チタン(IV)(0.759mL、0.759mmol)を環境温度で加えた。反応混合物を濃縮し、水に懸濁させ、濾過し、水で洗浄し、真空乾燥機で乾燥させて、3−((3−フルオロ−4−(5−(1−フェニル−シクロプロピル)[1,3]チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)フェニル)アミノ)シクロブタンカルボン酸を黄色固体として得た。MS(ESI)m/z:計算値:459.1;実測値:460.4(M++H)。
3−(3−フルオロ−4−(5−(1−フェニルシクロプロピル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)−フェニルアミノ)−シクロブタンカルボン酸(230mg、0.501mmol)に、メタノール(5.0mL)および塩化チオニル(37μL、0.501mmol)を加えてから、それを環境温度で30分間撹拌し、反応混合物を濃縮し、ジアステレオマーをSFC(カラム:キラルパックAS−H、移動相:液体CO2/ジエチルアミン含有20%MeOH;次にカラム:Princeton Pyridine、移動相:液体CO2/12%MeOH)によって分離して、シス−3−((3−フルオロ−4−(5−(1−フェニル−シクロプロピル)[1,3]チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)フェニル)アミノ)−シクロブタンカルボン酸メチルを得た。MS(ESI)m/z:計算値:473.2;実測値:474.1(M++1)。
シス−3−((3−フルオロ−4−(5−(1−フェニルシクロプロピル)[1,3]チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)フェニル)アミノ)シクロブタンカルボン酸メチル(2.0mg、4.2μmol)をTHF(42μL)に溶かしてから、0.1N水酸化ナトリウム(42μL、4.2μmol)を加え、環境温度で16時間撹拌した。反応混合物を2N HClで酸性とし、THFで希釈し、分離し、硫酸ナトリウムで脱水し、濃縮して、標題化合物を得た。MS(ESI)m/z:計算値:459.1;実測値:460.0(M++H)。
シス−3−((3−フルオロ−4−(5−(1−フェニルシクロプロピル)−[1,3]チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)フェニル)アミノ)シクロブタン−カルボン酸メチルからSFC分離(カラム:キラルパックAS−H、移動相:液体CO2/ジエチルアミン含有20%MeOH;次にカラム:Princeton Pyridine、移動相:液体CO2/12%MeOH)後に、トランス−3−((3−フルオロ−4−(5−(1−フェニルシクロプロピル)[1,3]チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)フェニル)アミノ)シクロブタンカルボン酸メチルを得た。MS(ESI)m/z:計算値:473.2;実測値:474.1(M++H)。
トランス−3−((3−フルオロ−4−(5−(1−フェニルシクロプロピル)[1,3]チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)フェニル)アミノ)シクロブタンカルボン酸メチル(2.0mg、4.2μmol)をTHF(0.422mL)に溶かし、次に0.1N水酸化ナトリウム(169μL、17μmol)を加え、環境温度で16時間撹拌した。反応混合物を2N HClで酸性とし、THFで希釈し、分離し、硫酸ナトリウムで脱水し、濃縮して、標題化合物を得た。MS(ESI)m/z:計算値:459.1;実測値:460.0(M++H)。
3−フルオロ−4−(5−(1−フェニルシクロプロピル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)ベンゼンアミン(70mg、0.194mmol)および(S)−(−)−2−アセトキシコハク酸無水物(34mg、213μmol)に、ベンゼン(1.9mL)および酢酸(55μL、0.968mmol)を加えてから、それを80℃で1時間撹拌した。反応混合物を濃縮してから、位置異性体をSFC(カラム:キラルパックIC、移動相:液体CO2/40%MeOH)によって分離して、(2S)−2−アセトキシ−4−(3−フルオロ−4−(5−(1−フェニルシクロプロピル)−チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)フェニルアミノ)−4−オキソブタン酸を得た。MS(ESI)m/z:計算値:519.1;実測値:520.1(M++H)。
(2S)−2−アセトキシ−4−(3−フルオロ−4−(5−(1−フェニルシクロプロピル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)フェニルアミノ)−4−オキソブタン酸(7.0mg、13μmol)をTHF(135μL、13μmol)に溶かし、次に0.1N水酸化ナトリウム(404μL、40μmol)を加え、環境温度で24時間撹拌した。反応混合物を濃縮して、分取LC精製後に(2S)−4−((3−フルオロ−4−(5−(1−フェニルシクロプロピル)[1,3]チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)フェニル)アミノ)−2−ヒドロキシ−4−オキソブタン酸を得た。MS(ESI)m/z:計算値:476.1;実測値:477.7(M++H)。
上記の実施例132での(2S)−2−アセトキシ−4−(3−フルオロ−4−(5−(1−フェニルシクロプロピル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)フェニルアミノ)−4−オキソブタン酸から、SFC分離(カラム:キラルパックIC、移動相:液体CO2/40%MeOH)後に(3S)−3−アセトキシ−4−(3−フルオロ−4−(5−(1−フェニルシクロプロピル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)フェニルアミノ)−4−オキソブタン酸を得た。MS(ESI)m/z:計算値:519.1;実測値:520.1(M++H)。
(3S)−3−アセトキシ−4−(3−フルオロ−4−(5−(1−フェニルシクロプロピル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)フェニルアミノ)−4−オキソブタン酸(65mg、0.125mmol)をTHF(1.3mL)に溶かし、次に0.1N水酸化ナトリウム(3.75mL、0.375mmol)を加え、環境温度で24時間撹拌した。反応は完了していなかったので、追加のNaOHを加え、さらに4時間撹拌した。反応混合物を濃縮してTHFを除去し、2N HClで酸性として生成物を析出させ、濾過し、水で洗浄し、真空乾燥機で乾燥させて標題化合物を得た。MS(ESI)m/z:計算値:477.1;実測値:477.7(M++H)。
3−アミノ−6−(1−フェニルシクロプロピル)ピリジン−2(1H)−チオン(750mg、3.10mmol)、1H−インドール−5−カルボン酸(499mg、3.10mmol)、1H−ベンゾ[d][1,2,3]トリアゾール−1−オール水和物(474mg、3.10mmol)およびN1−((エチルイミノ)メチレン)−N3,N3−ジメチルプロパン−1,3−ジアミン塩酸塩(593mg、3.10mmol)のDMF(3.1mL)中混合物を環境温度で16時間撹拌した。反応混合物をEtOAc 100mLで希釈し、分液漏斗に加え、水で分配し、水50mLで2回洗浄し、分離し、硫酸ナトリウムで脱水し、ロータリーエバポレータによって濃縮して、N−(2−メルカプト−6−(1−フェニルシクロプロピル)ピリジン−3−イル)−1H−インドール−5−カルボキサミドを得た。MS(ESI)m/z:計算値:385.1;実測値:386.4(M++H)。
N−(2−メルカプト−6−(1−フェニルシクロプロピル)ピリジン−3−イル)−1H−インドール−5−カルボキサミド(360mg、0.934mmol)に、トルエン(9.3mL)およびカンファースルホン酸(195mg、0.841mmol)を加え、次にそれを加熱して100℃として16時間経過させた。反応混合物をDCM 100mLで希釈し、分液漏斗に加え、重炭酸ナトリウム(飽和、水溶液)で分配し、重炭酸ナトリウム(飽和、水溶液)50mLで1回洗浄し、分離し、硫酸ナトリウムで脱水し、ロータリーエバポレータによって濃縮して、フラッシュクロマトグラフィー後に標題化合物を得た。MS(ESI)m/z:計算値:367.1;実測値:368.1(M++H)。
2−(1H−インドール−5−イル)−5−(1−フェニルシクロプロピル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン(90mg、0.245mmol)に、アセトニトリル(2.4mL)、アクリル酸エチル(80μL、735μmol)および炭酸セシウム(160mg、0.490mmol)を加え、次にそれを環境温度で3時間撹拌した。反応混合物を2N HClで反応停止し、濃縮し、EtOAc 75mLで希釈し、分液漏斗に加え、水で分配し、水50mLで1回洗浄し、分離し、硫酸ナトリウムで脱水し、ロータリーエバポレータによって濃縮して、3−(5−(5−(1−フェニルシクロプロピル)[1,3]チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)−1H−インドール−1−イル)プロパン酸エチルを得た。
3−(5−(5−(1−フェニルシクロプロピル)[1,3]チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)−1H−インドール−1−イル)プロパン酸エチルをTΗF水溶液(3mL)に溶かしてから、水酸化リチウム(18mg、0.735mmol)を加え、環境温度で16時間撹拌した。反応混合物を濃縮してTΗFを除去し、2N HClで酸性とし、濾過し、水で洗浄し、真空乾燥機で乾燥させて、標題化合物をオフホワイト固体として得た。MS(ESI)m/z:計算値:439.1;実測値:439.8(M++Η)。
2−(1H−インドール−5−イル)−5−(1−フェニルシクロプロピル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン(80mg、0.218mmol)をDMF(1.1mL)に溶かし、次に炭酸セシウム(156mg、0.479mmol)を加え、環境温度で1時間撹拌した。反応混合物に4−ブロモブタン酸メチル(43mg、239μmol)を加え、次にそれを80℃で20時間撹拌した。反応混合物をDCM 100mLで希釈し、分液漏斗に加え、水で分配し、水50mLで1回洗浄し、分離し、硫酸ナトリウムで脱水し、ロータリーエバポレータによって濃縮して、フラッシュクロマトグラフィー後に4−(5−(5−(1−フェニルシクロプロピル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)−1H−インドール−1−イル)ブタン酸メチルを得た。MS(ESI)m/z:計算値:467.2;実測値:468.4(M++Η)。
4−(5−(5−(1−フェニルシクロプロピル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)−1H−インドール−1−イル)ブタン酸メチル(63mg、0.135mmol)をTHF(1.3mL)に溶かしてから、水酸化リチウム・1水和物(11mg、0.269mmol)を加え、環境温度で3時間撹拌した。反応混合物を濃縮し、2N HClで酸性とし、濾過し、水で洗浄し、真空乾燥機で乾燥させて標題化合物を得た。MS(ESI)m/z:計算値:453.2;実測値:453.8(M++H)。
2−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−5−イル)−5−(1−フェニルシクロプロピル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン(100mg、0.271mmol)にアセトニトリル(2.7mL)を加え、次に7−メチル−1,5,7−トリアザビシクロ(4.4.0)デク−5−エン(1.949μL、0.014mmol)およびアクリル酸エチル(36.2μL、0.326mmol)を加え、環境温度で2時間撹拌してから、位置異性体の2:1混合物を得た。SFC(カラム:キラルパックAD−H;移動相:50:50液体CO2/0.2%イソプロピルアミン含有イソプロパノール)による位置異性体分離後に、3−(5−(5−(1−フェニルシクロプロピル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)−1H−ベンゾ[d]イミダゾール−1−イル)プロパン酸エチルを得た。MS(ESI)m/z:計算値:468.2;実測値:469.2(M++H)。
3−(6−(5−(1−フェニルシクロプロピル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)−1H−ベンゾ[d]イミダゾール−1−イル)プロパン酸エチル(27mg、0.058mmol)をピリジン(576μL)に溶かしてから、ヨウ化リチウム(30.8mg、0.230mmol)を加え、100℃で36時間撹拌し、その間に追加のLiI(60mg)を加えた。反応混合物をEtOAc 75mLで希釈し、分液漏斗に加え、重炭酸ナトリウム(飽和、水溶液)で分配し、重炭酸ナトリウム(飽和、水溶液)50mLで2回洗浄し、分離してから、水層を5N HClでpH3の酸性とし、EtOAc 75mLで2回抽出し、硫酸ナトリウムで脱水し、ロータリーエバポレータによって濃縮して標題化合物を得た。MS(ESI)m/z:計算値:440.1;実測値:440.8(M++Η)。
3−(6−(5−(1−フェニルシクロプロピル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)−1H−ベンゾ[d]イミダゾール−1−イル)プロパン酸エチルから、SFC分離(カラム:キラルパックAD−H;移動相:50:50液体CO2/0.2%イソプロピルアミン含有イソプロパノール)後に、3−(6−(5−(1−フェニルシクロプロピル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)−1H−ベンゾ[d]イミダゾール−1−イル)プロパン酸エチルを得た。MS(ESI)m/z:計算値:468.2;実測値:469.2(M++H)。
上記の3−(5−(5−(1−フェニル−シクロプロピル)[1,3]チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)−1H−ベンズイミダゾール−1−イル)プロパン酸の手順と同様の手順で、標題化合物を製造した。MS(ESI)m/z:計算値:440.1;実測値:440.8(M++H)。
3−アミノ−6−(1−フェニルシクロプロピル)ピリジン−2(1H)−チオン(106mg、0.437mmol)に、2−(tert−ブトキシカルボニル)イソインドリン−5−カルボン酸(115mg、0.437mmol)、1H−ベンゾ[d][1,2,3]トリアゾール−1−オール水和物(67.0mg、0.437mmol)、N1−((エチルイミノ)メチレン)−N3,N3−ジメチルプロパン−1,3−ジアミン塩酸塩(84mg、0.437mmol)およびDMF(437μL)を加えてから、それを室温で16時間撹拌した。反応混合物をメタノールで希釈してから、それをカチオン交換樹脂のカートリッジに通して、濃縮後に5−(6−(1−フェニルシクロプロピル)−2−チオキソ−1,2−ジヒドロピリジン−3−イルカルバモイル)イソインドリン−2−カルボン酸tert−ブチルを得た。MS(ESI)m/z:計算値:487.2;実測値:488.4(M++H)。
5−(6−(1−フェニルシクロプロピル)−2−チオキソ−1,2−ジヒドロピリジン−3−イルカルバモイル)−イソインドリン−2−カルボン酸tert−ブチル(213mg、0.437mmol)をトルエン(4.4mL)に溶かし、次にカンファースルホン酸(91mg、0.393mmol)を加え、100℃で3時間撹拌した。反応混合物をEtOAc 75mLで希釈し、分液漏斗に加え、重炭酸ナトリウム(飽和、水溶液)で分配し、重炭酸ナトリウム(飽和、水溶液)で洗浄し、分離し、硫酸ナトリウムで脱水し、ロータリーエバポレータによって濃縮して、フラッシュクロマトグラフィー後に2−(イソインドリン−5−イル)−5−(1−フェニルシクロプロピル)−チアゾロ[5,4−b]ピリジンを得た。MS(ESI)m/z:計算値:369.1;実測値:370.4(M++H)。
2−(イソインドリン−5−イル)−5−(1−フェニルシクロプロピル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン(75mg、0.203mmol)をメタノール(2.0mL)およびDCM(1mL)に溶かしてから、アクリル酸エチル(27.1μL、0.244mmol)および1−メチル−2,3,4,6,7,8−ヘキサヒドロ−1H−ピリミド[1,2−a]ピリミジン(1.457μL、10.15μmol)を加え、環境温度で16時間撹拌した。フラッシュクロマトグラフィーによる精製後に、3−(5−(5−(1−フェニルシクロプロピル)−チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)イソインドリン−2−イル)プロパン酸メチルを得た。MS(ESI)m/z:計算値:455.2;実測値:456.4(M++Η)。
3−(5−(5−(1−フェニルシクロプロピル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)イソインドリン−2−イル)プロパン酸メチル(42mg、0.092mmol)をTHF(0.738mL)および水(0.184mL)に溶かしてから、水酸化リチウム・1水和物(2.56μL、0.092mmol)を加え、環境温度で2時間撹拌した。反応混合物を濃縮し、1N HClで酸性とし、濾過し、水で洗浄し、真空乾燥機で乾燥させて標題化合物を得た。MS(ESI)m/z:計算値:441.2;実測値:442.2(M++H)。
2−(イソインドリン−5−イル)−5−(1−フェニルシクロプロピル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン(97mg、0.263mmol)をDCM(2.625mL)およびジイソプロピルエチルアミン(91μL、0.525mmol)に溶かしてから、ブロモ酢酸メチル(48.5μL、0.525mmol)を加え、環境温度で3時間撹拌した。フラッシュクロマトグラフィーによる精製後に、2−(5−(5−(1−フェニルシクロプロピル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)イソインドリン−2−イル)酢酸メチルを得た。MS(ESI)m/z:計算値:441.2;実測値:442.4(M++Η)。
2−(5−(5−(1−フェニルシクロプロピル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)イソインドリン−2−イル)酢酸メチル(17mg、0.039mmol)をTHF(308μL)および水(77μL)に溶かしてから、水酸化リチウム・1水和物(1mg、0.039mmol)を加え、65℃で2時間撹拌した。反応混合物を濃縮し、1N HClで酸性とし、濾過した。固体をDMSOに溶かし、フリットで溶離して、濃縮後に標題化合物を得た。MS(ESI)m/z:計算値:427.1;実測値:427.9(M++H)。
2−(3−フルオロ−4−(5−(1−フェニルシクロプロピル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)−ベンジルアミノ)酢酸エチル(80mg、0.173mmol)をTHF(1.4mL)および水(347μL)に溶かしてから、水酸化リチウム・1水和物(21.82mg、0.520mmol)を加え、環境温度で16時間撹拌した。反応混合物を濃縮し、1N HClでpH7の酸性とし、濾過し、水、DMSO、次に水で洗浄し、真空乾燥機で乾燥させて標題化合物を得た。MS(ESI)m/z:計算値:433.1;実測値:433.8(M++H)。
3−フルオロ−4−(5−(1−フェニルシクロプロピル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)ベンズアルデヒド(1.42g、3.79mmol)に、酢酸(12.6mL)、ニトロメタン(1.44mL、26.5mmol)および酢酸アンモニウム(0.731g、9.48mmol)を加えてから、それを100℃で4時間撹拌した。反応混合物を冷却して環境温度とした。生成物を水で析出させ、濾過し、水で洗浄し、真空乾燥機で乾燥させて、2−(2−フルオロ−4−(2−ニトロビニル)フェニル)−5−(1−フェニルシクロプロピル)チアゾロ[5,4−b]ピリジンを得た。MS(ESI)m/z:計算値:417.1;実測値:418.4(M++H)。
2−(2−フルオロ−4−(2−ニトロビニル)フェニル)−5−(1−フェニルシクロプロピル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン(0.788g、1.89mmol)に、THF(9.44mL)、メタノール(9.44mL)、水(9.44mL)および酢酸(9.44mL)を加えてから、亜鉛(0.987g、15.1mmol)を加えた。反応混合物を加熱して65℃として18時間経過させた。反応混合物を濃縮し、NaHCO3水溶液で中和し、DCMで抽出した。有機層を濃縮し、濾過し、水で洗浄し、真空乾燥機で乾燥させて、分取LCによる精製後に標題化合物を得た。MS(ESI)m/z:計算値:389.1;実測値:380.1(M++H)。
DCM(2mL)中の(2S,4R)−4−(3−フルオロ−4−(5−(1−フェニルシクロプロピル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)フェニル)ピロリジン−1,2−ジカルボン酸1−tert−ブチル2−メチル(0.092g、0.16mmol)をトリフルオロ酢酸(0.25mL、3.2mmol)で処理した。4時間後、反応液を減圧下に濃縮し、真空乾燥した。
得られた黄色油状物をCHCl3 2mLおよびトリエチルアミン(0.11mL、0.80mmol)で処理し、密閉し、加熱して70℃として終夜経過させた。反応液を、飽和NaHCO3水溶液とDCMとの間で分配した。有機層をDCMで2回抽出した。合わせた有機層をで脱水し硫酸ナトリウム、濾過し、濃縮して橙赤色固体を得た。この取得物をナトリウムtert−ブトキシド(0.031g、0.32mmol)および脱水MeOH 2mLで処理し、終夜撹拌した。スラリーを密閉し、加熱して60℃として3時間経過させた。水酸化ナトリウム(0.32mL、0.32mmol)を加え、反応液を加熱して60℃として加水分解を完結させた。反応液を冷却し、溶媒を除去し、固体を1N HCl 0.64mLおよび1M pH6リン酸緩衝液2から3mLで処理した。10分間撹拌後、混合物を濾過し、水1mLで1回およびEtOH 1mLで1回洗った。黄色固体を乾燥させ、逆相HPLC(フェノメネックスLuna 5μm C8(2)、150×21.2mm、A=0.1%ギ酸/水、B=0.1%ギ酸/アセトニトリル)によって精製して、(2R,4R)−4−(3−フルオロ−4−(5−(1−フェニルシクロプロピル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)フェニル)ピロリジン−2−カルボン酸を得た。MS(ESI)m/z:計算値:459.1;実測値:460.1(M++1)。
実施例1
イン・ビトロアッセイ
hS1P1受容体内在化の程度を測定する細胞画像に基づくアッセイおよびS1P受容体活性化のレベルを測定するCa2+動員アッセイによって、本発明の化合物の活性を求めた。受容体内在化アッセイを用いてhS1P1受容体に対する化合物の有効性および効力を求め、Ca2+動員アッセイを用いて異なるS1P受容体間での選択性およびラット、イヌおよびカニクイザル(cyno)などの動物種からのS1P受容体に対する活性を求めた。
ラットリンパ球減少症モデル...イン・ビボアッセイ
雌ルイスラット(150から175g、6から8週齢)をCharles River Laboratoriesから入荷し、少なくとも1週間馴致させてから試験に供した。ラット(n=4/群)に、時間0で化合物または媒体(12.5%カプチソールの水溶液、経口(PO、10mL/kg))を投与した。投与後の各種時点で(1、4、8または24時間)、CO2吸入によって動物を屠殺した。20G針および1cc注射器を用い、心臓穿刺によって採血を行った。血液約500μLを、EDTAの入った(BD#365973)マイクロテイナー管に入れ、検体を十分に混合した。バイエル(Bayer)によるAdvia120血液検査システムを用いて、血球分画計数を行った。
下記は、式(I)の化合物を含む代表的医薬製剤である。
下記の成分を十分に混和し、圧縮して単一の分割錠とした。
下記の成分を十分に混和し、硬シェルゼラチンカプセルに充填した。
Claims (19)
- 下記式(I)の化合物または該化合物の製薬上許容される塩
mは0、1、2または3であり;
nは0、1、2または3であり;
oは0、1、2または3であり;
Aは、フェニル、複素環、3から6員のシクロアルキルまたは5もしくは6員のヘテロアリール環であり;
Lは、N、OおよびSから選択される0、1もしくは2個の原子を含み、二重結合を含んでいても良い飽和3、4、5、6もしくは7員環であり、その環はF、Cl、C1−4アルキル、C1−4ハロアルキル、OH、−OC1−4アルキルおよび−OC1−4ハロアルキルから選択される0、1もしくは2個の基によって置換されており;
X1はNまたはCHであり;
X2 はCHであり;
X5はNまたはCHであり;
から選択され;
(X 1 、X 2 、X 5 ;X 3 、X 4 )の組み合わせは、(N、CH、CH;N、S)、(CH、CH、CH;N、S)、(N、CH、CH;S、N)及び(CH、CH、N;N、S)からなる群から選択され;
R1は、F、Cl、C1−4アルキル、C1−4ハロアルキル、OH、−OC1−4アルキルおよび−OC1−4ハロアルキルから選択され;
R2は、F、Cl、C1−4アルキル、C1−4ハロアルキル、OH、−OC1−4アルキルおよび−OC1−4ハロアルキルから選択され;
R3は、F、Cl、C1−4アルキル、C1−4ハロアルキル、OH、−OC1−4アルキル、アミノおよび−OC1−4ハロアルキルから選択され;
Zは、
(i)アミノ、モノアルキルアミノまたはジアルキルアミノ基で置換されたシクロアルキル;1個もしくは2個のカルボキシ基で置換されたシクロアルキルアルキル;モノ置換アミノ、ジ置換アミノ、カルボキシアルキルアミノ、ヒドロキシアルキル、置換されたヒドロキシアルキル、ヒドロキシアルコキシ、置換されたヒドロキシアルコキシ、アミノアルキル、アミノアルコキシ、カルボキシアルキル、置換されたカルボキシアルキル、カルボキシアルキルオキシ、置換されたカルボキシアルキルオキシ、カルボキシアルコキシアルキル、置換されたカルボキシアルコキシアルキル、アミノカルボニル、アシルアミノ、アミノスルホニル、スルホニルアミノ、複素環アミノ、複素環アミノアルキル、複素環アミノカルボニル、複素環アミノオキシまたはヘテロアラルキル基;
(ii)下記式(b)の基:
qは0、1または2であり;
R4は、H、C1−3ハロアルキルおよびC1−6アルキルから選択され;
R5は、H、C1−3ハロアルキルおよびC1−4アルキルから選択され;または
R4およびR5が、それらが結合している炭素原子とともに、F、Cl、C1−4アルキル、C1−4ハロアルキル、OH、−OC1−4アルキルおよび−OC1−4ハロアルキルから選択される0、1もしくは2個の基によって置換された3、4、5、6もしくは7員の炭素環を形成しており;
R6は孤立電子対またはOであり;
R7はHまたはC1−6アルキルであり;
R8は、H、F、Cl、C1−4アルキル、C1−4ハロアルキル、OH、−OC1−4アルキルおよび−OC1−4ハロアルキルから選択され;または
R7およびR8が一体となった場合に、−(CR10R10)−、−(CR10R10)O−、−O(CR10R10)−、−(CR10R10)(CR10R10)−および−(CR10R10)3から選択される基を形成しており;
R9は、H、F、C1−3ハロアルキル、C1−4アルキル、OHおよびOC1−4アルキルから選択され;またはR8およびR9がそれらが結合している炭素原子とともにシクロアルキルを形成しており;
各R10は、各場合で独立にH、F、Cl、C1−4アルキル、C1−4ハロアルキル、OH、−OC1−4アルキルおよび−OC1−4ハロアルキルから選択される。)
であるか;
(iii)Zに結合しているフェニル環の炭素に隣接するフェニル環の炭素原子上にR3がある場合、R3とZが一体となって−CH=CH−NR11−、−(CH2)2NR11−、−CH2NR11CH2−、−(CH2)2NR11CH2−、−N=CR11−NH−または−N=CH−NR11−を形成していることができ、R11は水素、ヒドロキシアルキル、アミノアルキル、カルボキシアルキル、置換されたヒドロキシアルキル、置換されたカルボキシアルキルまたはアミノカルボニルから選択される。]。 - 前記式(I)の化合物が下記式(Ia)を有する請求項1に記載の化合物または該化合物の製薬上許容される塩。
X1はNまたはCHであり;
X2 はCHであり;
から選択され;
Lは、N、OおよびSから選択される0、1もしくは2個の原子を含む飽和3、4、5、6もしくは7員環であり、その環はF、Cl、C1−4アルキル、C1−4ハロアルキル、OH、−OC1−4アルキルおよび−OC1−4ハロアルキルから選択される0、1もしくは2個の基によって置換されており;
mは0、1、2または3であり;
nは0、1、2または3であり;
oは0、1、2または3であり;
qは1または2であり;
R1は、F、Cl、C1−4アルキル、C1−4ハロアルキル、OH、OC1−4アルキルおよび−OC1−4ハロアルキルから選択され;
R2は、F、Cl、C1−4アルキル、C1−4ハロアルキル、OH、−OC1−4アルキルおよび−OC1−4ハロアルキルから選択され;
R3は、F、Cl、C1−4アルキル、C1−4ハロアルキル、OH、−OC1−4アルキルおよび−OC1−4ハロアルキルから選択され;
R4は、H、C1−3ハロアルキルおよびC1−6アルキルから選択され;
R5は、H、C1−3ハロアルキルおよびC1−4アルキルから選択され;またはR4およびR5が、それらが結合している炭素原子とともに、F、Cl、C1−4アルキル、C1−4ハロアルキル、OH、−OC1−4アルキルおよび−OC1−4ハロアルキルから選択される0、1もしくは2個の基によって置換された3、4、5、6もしくは7員の炭素環を形成しており;
R6は孤立電子対またはOであり;
R7はHまたはC1−6アルキルであり;
R8は、H、F、Cl、C1−4アルキル、C1−4ハロアルキル、OH、OC1−4アルキルおよびOC1−4ハロアルキルから選択され;またはR7とR8が一体となった場合に、−(CR10R10)−、−(CR10R10)O−、−O(CR10R10)−および−(CR10R10)(CR10R10)−から選択される基を形成しており;
R9は、H、F、C1−3ハロアルキル、C1−4アルキル、OHおよびOC1−4アルキルから選択され;
R10は、各場合で独立にH、F、Cl、C1−4アルキル、C1−4ハロアルキル、OH、−OC1−4アルキルおよび−OC1−4ハロアルキルから選択され;
R10は、各場合で独立にH、F、Cl、C1−4アルキル、C1−4ハロアルキル、OH、−OC1−4アルキルおよび−OC1−4ハロアルキルから選択される。]。 - nが0である請求項2に記載の化合物。
- nが0であり、
Lが飽和3、4または5員環であり、その環はF、Cl、C1−4アルキル、C1−4ハロアルキル、OH、−OC1−4アルキルおよび−OC1−4ハロアルキルから選択される0、1もしくは2個の基によって置換されており;または
Lがシクロプロピル、シクロペンチルまたはシクロヘキシルである請求項2に記載の化合物。 - nが0であり、
LがN、OまたはSから選択される1個もしくは2個の原子を含む飽和3、4、5、6もしくは7員環であり、その環はF、Cl、C1−4アルキル、C1−4ハロアルキル、OH、−OC1−4アルキルおよび−OC1−4ハロアルキルから選択される0、1または2個の基によって置換されている請求項2に記載の化合物。 - X1がNであり、X2およびX5がCHであり;
nが0であり;
Aがフェニルである請求項1に記載の化合物。 - X1がNであり、X2がCHであり;
nが0である請求項2に記載の化合物。 - X1がNであり、X2およびX5がCHであり;
nが0であり;
Aが3から6員のシクロアルキルである請求項1に記載の化合物。 - X1がNであり、X2およびX5がCHであり;
nが0であり;
Aが5もしくは6員のヘテロアリール環である請求項1に記載の化合物。 - Lがシクロプロピル、シクロペンチルまたはシクロヘキシルであり、R1がメチル、フルオロ、ヒドロキシル、トリフルオロメチル、メトキシまたはトリフルオロメトキシである請求項1、6、8または9のうちのいずれか1項に記載の化合物。
- Lがシクロプロピル、シクロペンチルまたはシクロヘキシルであり、R1がメチル、フルオロ、ヒドロキシル、トリフルオロメチル、メトキシまたはトリフルオロメトキシである請求項2または7のうちのいずれか1項に記載の化合物。
- Lがシクロプロピル、シクロペンチルまたはシクロヘキシルであり、Aがフェニルであり、mが0であり、R3がF、アミノまたはメチルであり、oが0、1または2である請求項1または6のうちのいずれか1項に記載の化合物。
- Aがフェニルであり、mが0であり、R3がF、アミノまたはメチルであり、oが0、1または2である請求項2、7または11のうちのいずれか1項に記載の化合物。
- 下記の基:
-
-
- 前記化合物が、
1−((3−フルオロ−4−(5−(1−フェニルシクロプロピル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)フェニル)メチル)−アゼチジン−3−カルボン酸;
(R)−1−((3−フルオロ−4−(5−(1−フェニルシクロプロピル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)フェニル)−メチル)ピロリジン−3−カルボン酸;
(S)−1−((3−フルオロ−4−(5−(1−フェニルシクロプロピル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)フェニル)−メチル)ピロリジン−3−カルボン酸;
1−((3−フルオロ−4−(5−(1−フェニルシクロプロピル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)フェニル)メチル)−3−ヒドロキシアゼチジン−3−カルボン酸;
3−フルオロ−1−((3−フルオロ−4−(5−(1−フェニルシクロプロピル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)フェニル)−メチル)アゼチジン−3−カルボン酸;
1−((3−フルオロ−4−(5−(1−フェニルシクロペント−3−エンイル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)フェニル)−メチル)アゼチジン−3−カルボン酸;
1−((3−フルオロ−4−(5−(1−フェニルシクロペンチル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)フェニル)メチル)−アゼチジン−3−カルボン酸;
1−((3−フルオロ−4−(5−(1−フェニルシクロヘキシル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)フェニル)メチル)−アゼチジン−3−カルボン酸;
(1R,3S)−3−カルボキシ−1−(3−フルオロ−4−(5−(1−フェニルシクロプロピル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)ベンジル)アゼチジン1−オキサイド;
(1S,3R)−3−カルボキシ−1−(3−フルオロ−4−(5−(1−フェニルシクロプロピル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)ベンジル)アゼチジン1−オキサイド;
1−((3−フルオロ−4−(5−(2−フェニルオキセタン−2−イル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)フェニル)メチル)−アゼチジン−3−カルボン酸;
1−((3−フルオロ−4−(6−(1−フェニルシクロプロピル)ベンゾ[d]チアゾール−2−イル)フェニル)メチル)アゼチジン−3−カルボン酸;
(R)−1−(1−(3−フルオロ−4−(5−(1−フェニルシクロプロピル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)フェニル)エチル)−アゼチジン−3−カルボン酸;
(S)−1−(1−(3−フルオロ−4−(5−(1−フェニルシクロプロピル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)フェニル)エチル)−アゼチジン−3−カルボン酸;
3−((3−フルオロ−4−(5−(1−フェニルシクロプロピル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)フェニル)−メチルアミノ)プロパン酸;
(R)−3−(1−(3−フルオロ−4−(5−(1−フェニルシクロプロピル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)フェニル)−エチルアミノ)プロパン酸;
(S)−3−(1−(3−フルオロ−4−(5−(1−フェニルシクロプロピル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)フェニル)−エチルアミノ)プロパン酸;
3−(1−(3−フルオロ−4−(5−(1−フェニルシクロプロピル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)フェニル)−エチルアミノ)プロパン酸;
3−(3−フルオロ−4−(5−(1−フェニルシクロプロピル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)ベンズアミド)−プロパン酸;
2−(3−フルオロ−4−(5−(1−フェニルシクロプロピル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)ベンズアミド)酢酸;
4−(3−フルオロ−4−(5−(1−フェニルシクロプロピル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)ベンズアミド)−ブタン酸;
1−((2,6−ジメチル−4−(5−(1−フェニルシクロプロピル)チアゾロ[5,4−b]−ピリジン−2−イル)フェニル−)−メチル)アゼチジン−3−カルボン酸;
1−((2−メチル−4−(5−(1−フェニルシクロプロピル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)フェニル)−メチル)−アゼチジン−3−カルボン酸;
1−((3−メチル−4−(5−(1−フェニルシクロプロピル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)フェニル)−メチル)アゼチジン−3−カルボン酸;
1−(3−フルオロ−4−(5−(1−フェニルシクロプロピル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)フェニル)−シクロプロパンアミン;
3−(1−(3−フルオロ−4−(5−(1−フェニルシクロプロピル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)フェニル)−シクロプロピルアミノ)プロパン酸;
2−(3−フルオロ−4−(5−(1−フェニルシクロプロピル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)フェニル)−プロパン−2−アミン;
3−(2−(3−フルオロ−4−(5−(1−フェニルシクロプロピル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)フェニル)−プロパン−2−イルアミノ)プロパン酸;
3−(3−フルオロ−4−(5−(1−フェニルシクロプロピル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)フェニル)−プロパン酸;
(3−フルオロ−4−(5−(1−フェニルシクロプロピル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)フェニル)メタノール;
2−(3−フルオロ−4−(5−(1−フェニルシクロプロピル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)ベンジル)プロパン−1,3−ジオール;
3−(3−フルオロ−4−(5−(1−フェニルシクロプロピル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)ベンジル)−シクロブタン−1,1−ジカルボン酸;
(シス)−3−(3−フルオロ−4−(5−(1−フェニルシクロプロピル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)ベンジル)−シクロブタンカルボン酸;
(トランス)−3−(3−フルオロ−4−(5−(1−フェニルシクロプロピル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)ベンジル)−シクロブタンカルボン酸;
(R)−2,2,2−トリフルオロ−1−(3−フルオロ−4−(5−(1−フェニルシクロプロピル)−チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)フェニル)エタノロール(ethanolol);
(S)−2,2,2−トリフルオロ−1−(3−フルオロ−4−(5−(1−フェニルシクロプロピル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)フェニル)エタノール;
2(ラセミ体)−2,2,2−トリフルオロ−1−(3−フルオロ−4−(5−(1−フェニルシクロプロピル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)フェニル)エタンアミン;
1−(3−フルオロ−4−(5−(1−フェニルシクロプロピル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)ベンジル)−アゼチジン−3−オール;
2−(4−((3,3−ジフルオロアゼチジン−1−イル)メチル)−2−フルオロフェニル)−5−(1−フェニルシクロプロピル)−チアゾロ[5,4−b]ピリジン;
(R)−1−(1−(3−フルオロ−4−(5−(1−フェニルシクロプロピル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)フェニル)−プロピル)アゼチジン−3−カルボン酸;
(S)−1−(1−(3−フルオロ−4−(5−(1−フェニルシクロプロピル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)−フェニル)プロピル)アゼチジン−3−カルボン酸;
1−(3−フルオロ−4−(5−(1−(2−フルオロフェニル)シクロプロピル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)−ベンジル)アゼチジン−3−カルボン酸;
1−(3−フルオロ−4−(5−(1−(4−ヒドロキシフェニル)シクロプロピル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)−ベンジル)アゼチジン−3−カルボン酸;
1−(3−フルオロ−4−(5−(1−(4−フルオロフェニル)シクロプロピル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)−ベンジル)アゼチジン−3−カルボン酸;
1−(3−フルオロ−4−(5−(1−フェニルシクロブチル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)ベンジル)アゼチジン−3−カルボン酸;
2−アミノ−2−(3−フルオロ−4−(5−(1−フェニルシクロプロピル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)−フェネチル)−プロパン−1,3−ジオール;
(ラセミ体)−リン酸二水素2−アミノ−4−(3−フルオロ−4−(5−(1−フェニルシクロプロピル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)−フェニル)−2−(ヒドロキシメチル)ブチル;
1−(3−フルオロ−4−(6−(1−フェニルシクロプロピル)チアゾロ[4,5−c]ピリジン−2−イル)ベンジル)アゼチジン−3−カルボン酸;
1−(3−アミノ−4−(5−(1−フェニルシクロプロピル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)ベンジル)アゼチジン−3−カルボン酸;
1−(4−(5−(1−シクロヘキシルシクロプロピル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)−3−フルオロベンジル)−アゼチジン−3−カルボン酸;
1−(4−(5−(1−シクロペンチルシクロプロピル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)−3−フルオロベンジル)−アゼチジン−3−カルボン酸;
1−(4−(5−ビ(シクロプロプ)イルチアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)−3−フルオロベンジル)−アゼチジン−3−カルボン酸;
1−(4−(5−(1−(4,4−ジフルオロシクロヘキシル)シクロプロピル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)−3−フルオロベンジル)アゼチジン−3−カルボン酸;
(R)−1−(4−(5−(1−(3,3−ジフルオロシクロペンチル)シクロプロピル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)−3−フルオロベンジル)アゼチジン−3−カルボン酸;
(S)−1−(4−(5−(1−(3,3−ジフルオロシクロペンチル)シクロプロピル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)−3−フルオロベンジル)アゼチジン−3−カルボン酸;
1−(3−フルオロ−4−(5−(1−(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)シクロプロピル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)ベンジル)アゼチジン−3−カルボン酸;
(2S,4R)−4−(3−フルオロ−4−(5−(1−フェニルシクロプロピル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)フェニル)−4−ヒドロキシピロリジン−2−カルボン酸;
(2S,4R)−4−(3−フルオロ−4−(5−(1−フェニルシクロプロピル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)フェニル)−ピロリジン−2−カルボン酸;
(2S,4R)−4−(3−フルオロ−4−(5−(1−フェニルシクロプロピル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)フェニル)−1−メチルピロリジン−2−カルボン酸;
((2S,4S)−4−(3−フルオロ−4−(5−(1−フェニルシクロプロピル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)−フェニル)−ピロリジン−2−イル)メタノール;
((2−(3−フルオロ−4−(5−(1−フェニルシクロプロピル)[1,3]チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)フェニル)−エチル)アミノ)(オキソ)酢酸;
2−(2−フルオロ−4−((3−フルオロアゼチジン−1−イル)メチル)−フェニル)−5−(1−フェニルシクロプロピル)−チアゾロ[5,4−b]ピリジン;
N−ベンジル−2−(3−フルオロ−4−(5−(1−フェニルシクロプロピル)[1,3]チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)−フェニル)エタンアミン;
N−(2−(3−フルオロ−4−(5−(1−フェニルシクロプロピル)[1,3]チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)フェニル)−エチル)メタンスルホンアミド;
1−((3−フルオロ−4−(6−(1−(ピリジン−2−イル)シクロプロピル)ベンゾ[d]チアゾール−2−イル)フェニル)メチル)−アゼチジン−3−カルボン酸;
2−(4−(アゼチジン−1−イルメチル)−3,5−ジメチルフェニル)−5−(1−フェニル−シクロプロピル)−チアゾロ[5,4−b]ピリジン;
1−(4−(5−(1−フェニルシクロプロピル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)ベンジル)アゼチジン−3−カルボン酸;
3−(3−フルオロ−4−(5−(1−フェニルシクロプロピル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)−フェニルアミノ)−プロパン酸;
4−(3−フルオロ−4−(5−(1−フェニルシクロプロピル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)−フェニルアミノ)−ブタン酸;
(R)−3−(2,6−ジメチル−4−(5−(1−フェニルシクロプロピル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)−フェノキシ)プロパン−1,2−ジオール;
(S)−3−(2,6−ジメチル−4−(5−(1−フェニルシクロプロピル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)−フェノキシ)プロパン−1,2−ジオール;
3−(4−(5−(1−フェニルシクロプロピル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)フェニルアミノ)−プロパン酸;
(S)−2−(3−フルオロ−4−(5−(1−フェニルシクロプロピル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)ベンジルアミノ)プロパン酸;
(R)−2−(3−フルオロ−4−(5−(1−フェニルシクロプロピル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)ベンジル−アミノ)プロパン酸;
(2S,4R)−4−(4−(5−(1−フェニルシクロプロピル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)フェノキシ)−ピロリジン−2−カルボン酸;
1−(3−フルオロ−4−(5−(1−フェニルシクロプロピル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)ベンジルアミノ)−シクロプロパンカルボン酸;
2−(3−フルオロ−4−(5−(1−フェニルシクロプロピル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)−ベンジルアミノ)−2−メチルプロパン酸;
(S)−1−(3−フルオロ−4−(5−(1−フェニルシクロプロピル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)ベンジル)−アゼチジン−2−カルボン酸;
(R)−1−(3−フルオロ−4−(5−(1−フェニルシクロプロピル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)−ベンジル)−アゼチジン−2−カルボン酸;
(S)−1−(3−フルオロ−4−(5−(1−フェニルシクロプロピル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)−ベンジル)−ピロリジン−2−カルボン酸;
(R)−1−(3−フルオロ−4−(5−(1−フェニルシクロプロピル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)−ベンジル)−ピロリジン−2−カルボン酸;
2−(1−(3−フルオロ−4−(5−(1−フェニルシクロプロピル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)−ベンジル)アゼチジン−3−イル)酢酸;
5−(1−フェニルシクロプロピル)−2−(1,2,3,4−テトラヒドロイソキノリン−6−イル)チアゾロ−[5,4−b]−ピリジン;
3−(6−(5−(1−フェニルシクロプロピル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)−3,4−ジヒドロイソキノリン−2(1H)−イル)プロパン酸;
2−(6−(5−(1−フェニルシクロプロピル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)−3,4−ジヒドロイソキノリン−2(1H)−イル)酢酸;
1−(4−(5−(1−シクロブチルシクロプロピル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)−3−フルオロベンジル)−アゼチジン−3−カルボン酸;
1−(4−(5−(1−(3,3−ジフルオロシクロブチル)シクロプロピル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)−3−フルオロベンジル)アゼチジン−3−カルボン酸;
2−(3−フルオロ−4−(5−(1−フェニルシクロプロピル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)ベンジルオキシ)酢酸;
2−(4−(1−アゼチジニルメチル)−2−フルオロフェニル)−5−(1−フェニル−シクロプロピル)−[1,3]チアゾロ−[5,4−b]ピリジン;
4−(3−フルオロ−4−(5−(1−フェニルシクロプロピル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)ベンジル−アミノ)ブタン酸;
(ラセミ体)−3−(3−フルオロ−4−(5−(1−フェニルシクロプロピル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)ベンジル−アミノ)ブタン酸;
(S)−3−(3−フルオロ−4−(5−(1−フェニルシクロプロピル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)ベンジル−アミノ)ブタン酸;
(R)−3−(3−フルオロ−4−(5−(1−フェニルシクロプロピル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)ベンジル−アミノ)ブタン酸;
3−(1−(3−フルオロ−4−(5−(1−フェニルシクロプロピル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)フェニル)−エチルアミノ)ブタン酸;
(S)−3−((R)−1−(3−フルオロ−4−(5−(1−フェニルシクロプロピル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)フェニル)エチルアミノ)ブタン酸;
(R)−3−((S)−1−(3−フルオロ−4−(5−(1−フェニルシクロプロピル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)フェニル)エチルアミノ)ブタン酸;
(R)−3−((R)−1−(3−フルオロ−4−(5−(1−フェニルシクロプロピル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)フェニル)エチルアミノ)ブタン酸;
(S)−3−((S)−1−(3−フルオロ−4−(5−(1−フェニルシクロプロピル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)フェニル)エチルアミノ)ブタン酸;
(R)−1−(3−フルオロ−4−(5−(1−フェニルシクロプロピル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)フェニル)−エタンアミン;
(S)−1−(3−フルオロ−4−(5−(1−フェニルシクロプロピル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)フェニル)−エタンアミン;
4−(3−フルオロ−4−(5−(1−フェニルシクロプロピル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)フェニル)ブタン酸;
1−(3−フルオロ−4−(5−(1−フェニルシクロプロピル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)ベンジル)−1H−イミダゾール−4−カルボン酸;
1−(3−フルオロ−4−(5−(1−フェニルシクロプロピル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)ベンジル)−1H−イミダゾール−5−カルボン酸;
1−(3−フルオロ−4−(5−(1−フェニルシクロプロピル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)ベンジル)−1H−ピラゾール−4−カルボン酸;
1−(3−フルオロ−4−(5−(1−フェニルシクロプロピル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)ベンジル)−1H−ピラゾール−3−カルボン酸;
1−(3−フルオロ−4−(5−(1−フェニルシクロプロピル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)ベンジル)−1H−ピラゾール−5−カルボン酸;
(R)−2−アミノ−3−(3−フルオロ−4−(5−(1−フェニルシクロプロピル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)−フェニル)プロパン酸;
(S)−2−アミノ−3−(3−フルオロ−4−(5−(1−フェニルシクロプロピル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)−フェニル)プロパン酸;
(R)−2−アミノ−4−(3−フルオロ−4−(5−(1−フェニルシクロプロピル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)−フェニル)ブタン酸;
(S)−2−アミノ−4−(3−フルオロ−4−(5−(1−フェニルシクロプロピル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)−フェニル)ブタン酸;
(R)−2−アミノ−4−(3−フルオロ−4−(5−(1−フェニルシクロプロピル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)−フェニル)−2−メチルブタン酸;
(S)−2−アミノ−4−(3−フルオロ−4−(5−(1−フェニルシクロプロピル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)−フェニル)−2−メチルブタン酸;
2−(4−(1−アゼチジニルカルボニル)−2−フルオロフェニル)−5−(1−フェニルシクロプロピル)−[1,3]チアゾロ[5,4−b]ピリジン;
(3−フルオロ−4−(5−(1−フェニルシクロプロピル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)フェニル)−(モルホリノ)メタノン;
R−2−(2−フルオロ−4−(4−モルホリニルカルボニル)フェニル)−5−(1−フェニル−シクロプロピル)−[1,3]チアゾロ[5,4−b]ピリジン;
(3R)−1−((3−フルオロ−4−(5−(1−フェニルシクロプロピル)[1,3]チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)−フェニル)−カルボニル)−3−ピペリジンカルボン酸;
3−フルオロ−N−(2−ヒドロキシエチル)−N−メチル−4−(5−(1−フェニルシクロプロピル)−[1,3]チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)ベンズアミド;
3−フルオロ−N−(2−メトキシエチル)−4−(5−(1−フェニルシクロプロピル)[1,3]チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)ベンズアミド;
3−フルオロ−N−(2−ヒドロキシエチル)−4−(5−(1−フェニルシクロプロピル)[1,3]チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)ベンズアミド;
1−((3−フルオロ−4−(5−(1−フェニルシクロプロピル)[1,3]チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)−フェニル)カルボニル)−3−アゼチジンカルボン酸;
N−シクロプロピル−3−フルオロ−4−(5−(1−フェニルシクロプロピル)[1,3]チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)ベンズアミド;
3−フルオロ−N−(2−メトキシエチル)−N−メチル−4−(5−(1−フェニルシクロプロピル)−[1,3]チアゾロ−[5,4−b]ピリジン−2−イル)ベンズアミド;
3−(((3−フルオロ−4−(5−(1−フェニルシクロプロピル)[1,3]チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)−フェニル)カルボニル)アミノ)−3−メチルブタン酸;
N−((3−フルオロ−4−(5−(1−フェニルシクロプロピル)[1,3]チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)−フェニル)カルボニル)−N−メチル−β−アラニン;
(ラセミ体)−3−(((3−フルオロ−4−(5−(1−フェニルシクロプロピル)[1,3]チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)−フェニル)カルボニル)アミノ)ブタン酸;
2,2,2−トリフルオロ−N−(3−フルオロ−4−(5−(1−フェニルシクロプロピル)[1,3]チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)−フェニル)アセトアミド;
1−(3−フルオロ−4−(5−(1−フェニルシクロプロピル)[1,3]チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)フェニル)−N−メチルシクロプロパンアミン;
3−フルオロ−N,N−ジメチル−4−(5−(1−フェニルシクロプロピル)[1,3]チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)−アニリン;
3−フルオロ−N−メチル−4−(5−(1−フェニルシクロプロピル)[1,3]チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)−アニリン;
N−(3−フルオロ−4−(5−(1−フェニルシクロプロピル)[1,3]チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)フェニル)−N−(メチルスルホニル)メタンスルホンアミド;
4−((3−フルオロ−4−(5−(1−フェニルシクロプロピル)[1,3]チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)フェニル)−アミノ)−4−オキソブタン酸;
3−((3−フルオロ−4−(5−(1−フェニルシクロプロピル)[1,3]チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)フェニル)−スルファモイル)プロパン酸;
1−(3−フルオロ−4−(5−(1−フェニルシクロプロピル)[1,3]チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)フェニル)−2−ピロリジノン;
N−(3−フルオロ−4−(5−(1−フェニルシクロプロピル)[1,3]チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)フェニル)−D−α−アスパラギン;
N−(3−フルオロ−4−(5−(1−フェニルシクロプロピル)[1,3]チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)フェニル)−D−アスパラギン;
N−(3−フルオロ−4−(5−(1−フェニルシクロプロピル)[1,3]チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)フェニル)−L−α−アスパラギン;
N−(3−フルオロ−4−(5−(1−フェニルシクロプロピル)[1,3]チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)フェニル)−L−アスパラギン;
シス−3−((3−フルオロ−4−(5−(1−フェニルシクロプロピル)[1,3]チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)−フェニル)アミノ)シクロブタンカルボン酸;
トランス−3−((3−フルオロ−4−(5−(1−フェニルシクロプロピル)[1,3]チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)−フェニル)アミノ)シクロブタンカルボン酸;
(2S)−4−((3−フルオロ−4−(5−(1−フェニルシクロプロピル)[1,3]チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)フェニル)アミノ)−2−ヒドロキシ−4−オキソブタン酸;
(3S)−4−(3−フルオロ−4−(5−(1−フェニルシクロプロピル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)−フェニルアミノ)−3−ヒドロキシ−4−オキソブタン酸;
(2R)−4−((3−フルオロ−4−(5−(1−フェニルシクロプロピル)[1,3]チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)−フェニル)アミノ)−2−ヒドロキシ−4−オキソブタン酸;
(3R)−4−((3−フルオロ−4−(5−(1−フェニルシクロプロピル)[1,3]チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)−フェニル)アミノ)−3−ヒドロキシ−4−オキソブタン酸;
2−(1H−インドール−5−イル)−5−(1−フェニルシクロプロピル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン;
3−(5−(5−(1−フェニルシクロプロピル)[1,3]チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)−1H−インドール−1−イル)プロパン酸;
4−(5−(5−(1−フェニルシクロプロピル)[1,3]チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)−1H−インドール−1−イル)−ブタン酸;
(5−(5−(1−フェニルシクロプロピル)[1,3]チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)−1H−インドール−1−イル)酢酸;
2−(1H−ベンズイミダゾール−5−イル)−5−(1−フェニルシクロプロピル)[1,3]チアゾロ[5,4−b]ピリジン;
3−(5−(5−(1−フェニルシクロプロピル)[1,3]チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)−1H−ベンズイミダゾール−1−イル)プロパン酸;
3−(6−(5−(1−フェニルシクロプロピル)[1,3]チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)−1H−ベンズイミダゾール−1−イル)プロパン酸;
3−(5−(5−(1−フェニルシクロプロピル)[1,3]チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)−1,3−ジヒドロ−2H−イソインドール−2−イル)プロパン酸;
(5−(5−(1−フェニルシクロプロピル)[1,3]チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)−1,3−ジヒドロ−2H−イソインドール−2−イル)酢酸;
N−(3−フルオロ−4−(5−(1−フェニルシクロプロピル)[1,3]チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)−ベンジル)グリシン;
2−(3−フルオロ−4−(5−(1−フェニルシクロプロピル)[1,3]チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)フェニル)エタンアミン;
2−(3−フルオロ−4−(5−(1−フェニルシクロプロピル)[1,3]チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)−フェニル)エタノール;
N−(2−(3−フルオロ−4−(5−(1−フェニルシクロプロピル)[1,3]チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)−フェニル)エチル)グリシン;
2−(3−フルオロ−4−(5−(1−フェニルシクロプロピル)[1,3]チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)フェニル)−N,N−ジメチルエタンアミン;
N−(2−(3−フルオロ−4−(5−(1−フェニルシクロプロピル)[1,3]チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)フェニル)エチル)アセトアミド;および
(2R,4R)−4−(3−フルオロ−4−(5−(1−フェニルシクロプロピル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)フェニル)ピロリジン−2−カルボン酸;
2−アミノ−3−(3−フルオロ−4−(5−(1−フェニルシクロプロピル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)フェニル)プロパン−1−オール;
Ν−(2,6−ジメチル−4−(5−(1−フェニルシクロプロピル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)ベンジル)−3−(アゼチジン−1−イル)プロパン−1−アミン;
(2−メチル−4−(5−(1−フェニルシクロプロピル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)フェニル)メタノール;
(2,6−ジメチル−4−(5−(1−フェニルシクロプロピル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)フェニル)メタノール;
(3−メチル−4−(5−(1−フェニルシクロプロピル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)フェニル)メタノール;
(4−(5−(1−フェニルシクロプロピル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)フェニル)メタノール;
1−(3−フルオロ−4−(5−(1−フェニルシクロプロピル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)フェニル)エタノール;
2−アミノ−3−(3−フルオロ−4−(5−(1−フェニルシクロプロピル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)フェニル)プロパン酸
から選択される請求項1に記載の化合物または該化合物の製薬上許容される塩。 - 前記化合物が、
1−((3−フルオロ−4−(5−(1−フェニルシクロプロピル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)フェニル)メチル)−アゼチジン−3−カルボン酸;
(R)−1−(1−(3−フルオロ−4−(5−(1−フェニルシクロプロピル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)フェニル)−エチル)アゼチジン−3−カルボン酸;または
(S)−2−アミノ−4−(3−フルオロ−4−(5−(1−フェニルシクロプロピル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)フェニル)−2−メチルブタン酸
から選択される請求項1に記載の化合物または該化合物の製薬上許容される塩。 - S1P1受容体が介在する疾患を治療するための請求項1から18のうちのいずれか1項に記載の化合物。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US7447608P | 2008-06-20 | 2008-06-20 | |
US61/074,476 | 2008-06-20 | ||
PCT/US2009/003666 WO2009154775A1 (en) | 2008-06-20 | 2009-06-18 | S1p1 receptor agonists and use thereof |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011524906A JP2011524906A (ja) | 2011-09-08 |
JP2011524906A5 JP2011524906A5 (ja) | 2012-08-02 |
JP5571073B2 true JP5571073B2 (ja) | 2014-08-13 |
Family
ID=41434357
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011514619A Expired - Fee Related JP5571073B2 (ja) | 2008-06-20 | 2009-06-18 | S1p1受容体作働薬およびその使用 |
Country Status (10)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US7842685B2 (ja) |
EP (1) | EP2306994B1 (ja) |
JP (1) | JP5571073B2 (ja) |
AR (1) | AR072185A1 (ja) |
AU (1) | AU2009260726B2 (ja) |
CA (1) | CA2728046A1 (ja) |
ES (1) | ES2433579T3 (ja) |
MX (1) | MX2010013555A (ja) |
TW (1) | TW201000099A (ja) |
WO (2) | WO2009154775A1 (ja) |
Families Citing this family (23)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
AR079980A1 (es) * | 2010-01-13 | 2012-03-07 | Sanofi Aventis | Derivados de oxazolopirimidina sustituida en 2,5,7 |
TWI517851B (zh) * | 2010-01-13 | 2016-01-21 | 賽諾菲阿凡提斯公司 | 含2,5,7-經取代唑并嘧啶環之雜環羧酸衍生物 |
AR079981A1 (es) * | 2010-01-13 | 2012-03-07 | Sanofi Aventis | Derivados de acido carboxilico que comprenden un anillo de oxoazolopirimidina 2,5,7- sustituido |
PL2523962T3 (pl) * | 2010-01-14 | 2014-05-30 | Sanofi Sa | Pochodne kwasu karboksylowego posiadające pierścień 2,5-podstawionej oksazolopirymidyny |
RU2554874C2 (ru) | 2010-01-14 | 2015-06-27 | Санофи | 2,5-замещенные производные оксазолопиримидина |
ES2437471T3 (es) | 2010-01-14 | 2014-01-10 | Sanofi | Derivados de ácido carboxílico heterocíclicos con un anillo de oxazolopirimidina 2,5-sustituida |
TW201206429A (en) * | 2010-07-08 | 2012-02-16 | Merck Serono Sa | Substituted oxadiazole derivatives |
WO2012035039A1 (en) | 2010-09-15 | 2012-03-22 | F. Hoffmann-La Roche Ag | Azabenzothiazole compounds, compositions and methods of use |
JP5999387B2 (ja) * | 2011-03-25 | 2016-09-28 | ベーリンガー インゲルハイム インターナショナル ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング | Crth2拮抗薬としてのピラゾール化合物 |
US8907093B2 (en) | 2011-07-07 | 2014-12-09 | Sanofi | Carboxylic acid derivatives having an oxazolo[4,5-c]pyridine ring |
US9321787B2 (en) | 2011-07-07 | 2016-04-26 | Sanofi | Carboxylic acid derivatives having an oxazolo[5,4-d]pyrimidine ring |
US8735402B2 (en) * | 2011-07-07 | 2014-05-27 | Sanofi | Cycloalkyloxycarboxylic acid derivatives |
US8580816B2 (en) * | 2011-07-07 | 2013-11-12 | Sanofi | Carboxylic acid derivatives having an oxazolo[5,4-b]pyridine ring |
WO2013158422A1 (en) | 2012-04-17 | 2013-10-24 | E. I. Du Pont De Nemours And Company | Heterocyclic compounds for controlling invertebrate pests |
JP6021915B2 (ja) * | 2012-07-20 | 2016-11-09 | 三菱電機株式会社 | 保持フレームおよび太陽電池モジュール |
EP2958920A1 (en) | 2013-02-20 | 2015-12-30 | Bayer Pharma Aktiengesellschaft | Substituted-imidazo[1,2-b]pyridazines as mknk1 inhibitors |
SG11201600977XA (en) | 2013-08-21 | 2016-03-30 | Alios Biopharma Inc | Antiviral compounds |
US10597401B2 (en) | 2015-05-08 | 2020-03-24 | Albany Molecular Research, Inc. | Methods and intermediates for the preparation of omacetaxine and cephalotaxine derivatives thereof |
IL252151A0 (en) | 2017-05-07 | 2017-07-31 | Fainzilber Michael | Treatment of stress disorders |
AU2018282747B2 (en) | 2017-06-14 | 2024-01-18 | Trevena, Inc. | Compounds for modulating S1P1 activity and methods of using the same |
CN110256466A (zh) * | 2019-07-31 | 2019-09-20 | 昆山迪安医学检验实验室有限公司 | 一种噻唑[5,4-b]-吡啶基生物活性化合物的制备方法及其抗肿瘤活性的检测 |
EP4061352A4 (en) | 2019-11-19 | 2024-02-28 | Trevena, Inc. | Compounds and methods of preparing compounds s1p1 modulators |
CN115611793A (zh) * | 2021-07-14 | 2023-01-17 | 山东新华制药股份有限公司 | 硫代酰胺类化合物的合成方法 |
Family Cites Families (21)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000038350A (ja) | 1998-05-18 | 2000-02-08 | Yoshitomi Pharmaceut Ind Ltd | 糖尿病治療薬 |
DE60137437D1 (de) | 2000-10-05 | 2009-03-05 | Takeda Pharmaceutical | Promotoren zur proliferation und differenzierung von stammzellen und/oder vorstufen von neuronenzellen |
US6951848B2 (en) | 2001-03-12 | 2005-10-04 | Millennium Pharmaceuticals, Inc., | Functionalized heterocycles as modulators of chemokine receptor function and methods of use therefor |
WO2003045929A1 (fr) | 2001-11-26 | 2003-06-05 | Takeda Chemical Industries, Ltd. | Derive bicyclique, procede de production de ce derive et utilisation correspondante |
WO2003062252A1 (en) | 2002-01-18 | 2003-07-31 | Merck & Co., Inc. | Edg receptor agonists |
EP1622866B1 (en) * | 2003-04-30 | 2012-07-25 | Novartis AG | Aminopropanol derivatives as sphingosine-1-phosphate receptor modulators |
WO2004098494A2 (en) | 2003-04-30 | 2004-11-18 | Cytokinetics, Inc. | Compounds, compositions, and methods |
EP2644195A1 (en) * | 2003-05-19 | 2013-10-02 | Irm Llc | Immunosuppressant Compounds and Compositions |
MX2007004484A (es) | 2004-10-13 | 2007-06-25 | Ptc Therapeutics Inc | Compuestos de pirazol o triazol y su uso para la fabricacion de un medicamento para tratar las enfermedades relacionadas con la mutacion somatica. |
US7855193B2 (en) | 2005-11-23 | 2010-12-21 | Epix Pharmaceuticals, Inc. | S1P receptor modulating compounds and use thereof |
US7919519B2 (en) | 2005-11-23 | 2011-04-05 | Epix Pharmaceuticals Inc. | S1P receptor modulating compounds and use thereof |
WO2007084857A2 (en) | 2006-01-13 | 2007-07-26 | President And Fellows Of Harvard College | Methods and compositions for treating cell proliferative disorders |
CN101522687A (zh) | 2006-01-30 | 2009-09-02 | 阿雷生物药品公司 | 用于癌症治疗的杂二环噻吩化合物 |
DE602007006766D1 (de) | 2006-02-08 | 2010-07-08 | Kodak Graphic Comm Gmbh | Vorläufer einer uv-empfindlichen lithographischen druckplatte mit benzoxazolderivat und analoga davon als sensibilisator |
AR060050A1 (es) | 2006-03-21 | 2008-05-21 | Epix Delaware Inc | Compuestos moduladores del receptor de s1p y uso de los mismos |
CA2645639A1 (en) | 2006-03-23 | 2007-10-04 | Merck & Co. Inc. | Glucagon receptor antagonist compounds, compositions containing such compounds and methods of use |
TW200831084A (en) | 2006-11-21 | 2008-08-01 | Genelabs Tech Inc | Anti-viral compounds |
CN101600437A (zh) | 2006-12-11 | 2009-12-09 | 诺瓦提斯公司 | 预防或治疗心肌缺血的方法 |
AU2007227278B2 (en) * | 2007-03-21 | 2014-09-11 | Epix Pharmaceuticals, Inc. | SIP receptor modulating compounds and use thereof |
JP2008308448A (ja) | 2007-06-15 | 2008-12-25 | Sankyo Agro Kk | (3−硫黄原子置換フェニル)へテロアリール誘導体 |
AU2008302746B2 (en) | 2007-09-20 | 2014-07-03 | Amgen Inc. | 1-(4-(benzylbenzamid0) -benzyl) azetidine-3-carboxylic acid derivatives and related compounds as SlP receptor modulators for the treatment of immune disorders |
-
2009
- 2009-06-11 TW TW098119601A patent/TW201000099A/zh unknown
- 2009-06-18 US US12/456,687 patent/US7842685B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2009-06-18 MX MX2010013555A patent/MX2010013555A/es active IP Right Grant
- 2009-06-18 US US12/995,387 patent/US20120129828A1/en not_active Abandoned
- 2009-06-18 AU AU2009260726A patent/AU2009260726B2/en not_active Ceased
- 2009-06-18 CA CA2728046A patent/CA2728046A1/en not_active Abandoned
- 2009-06-18 JP JP2011514619A patent/JP5571073B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2009-06-18 WO PCT/US2009/003666 patent/WO2009154775A1/en active Application Filing
- 2009-06-18 ES ES09767088T patent/ES2433579T3/es active Active
- 2009-06-18 AR ARP090102221A patent/AR072185A1/es unknown
- 2009-06-18 EP EP09767088.9A patent/EP2306994B1/en not_active Not-in-force
- 2009-06-18 WO PCT/US2009/003673 patent/WO2009154780A1/en active Application Filing
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
AU2009260726B2 (en) | 2014-03-27 |
WO2009154775A1 (en) | 2009-12-23 |
EP2306994A1 (en) | 2011-04-13 |
EP2306994A4 (en) | 2011-08-03 |
AR072185A1 (es) | 2010-08-11 |
AU2009260726A1 (en) | 2009-12-23 |
US20100029611A1 (en) | 2010-02-04 |
JP2011524906A (ja) | 2011-09-08 |
CA2728046A1 (en) | 2009-12-23 |
TW201000099A (en) | 2010-01-01 |
ES2433579T3 (es) | 2013-12-11 |
WO2009154780A1 (en) | 2009-12-23 |
US20120129828A1 (en) | 2012-05-24 |
EP2306994B1 (en) | 2013-08-14 |
US7842685B2 (en) | 2010-11-30 |
MX2010013555A (es) | 2011-01-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5571073B2 (ja) | S1p1受容体作働薬およびその使用 | |
CN114437105B (zh) | 受体相互作用蛋白激酶1的抑制剂 | |
US11040035B2 (en) | 3-oxo-2,6-diphenyl-2,3-dihydropyridazine-4-carboxamides | |
KR101569260B1 (ko) | 신규 헤테로시클릭 유도체 및 신경계 장애의 치료에서의 그의 용도 | |
KR102364134B1 (ko) | 디아자비시클릭 치환된 이미다조피리미딘 및 호흡 장애의 치료를 위한 그의 용도 | |
CA2873341C (en) | Benzimidazole-proline derivatives | |
US11591311B2 (en) | 3-oxo-6-heteroaryl-2-phenyl-2,3-dihydropyridazine-4-carboxamides | |
JP2014505688A (ja) | オキサジン誘導体および神経障害の処置におけるその使用 | |
US11524944B2 (en) | 2-phenylpyrimidine-4-carboxamides as AHR inhibitors | |
JP2014532066A (ja) | オキサジン誘導体および神経障害の処置におけるその使用 | |
TW201211038A (en) | Oxazine derivatives and their use in the treatment of neurological disorders | |
TW201623250A (zh) | 作為trpm8拮抗劑之氮雜螺衍生物 | |
JP2020506946A (ja) | がん治療のための2−ヘテロアリール−3−オキソ−2,3−ジヒドロピリダジン−4−カルボキサミド類 | |
WO2013111108A1 (en) | 5-membered heteroarylcarboxamide derivatives as plasma kallikrein inhibitors | |
BR112019024488A2 (pt) | inibidores de pirazol magl | |
JP2016530299A (ja) | トリプトファンヒドロキシラーゼ阻害薬としてのスピロ環式化合物 | |
AU2015367594C1 (en) | 2,3,4,5-tetrahydropyridin-6-amine and 3,4-dihydro-2H-pyrrol-5-amine compound inhibitors of beta-secretase | |
JP2011529943A (ja) | CRF1アンタゴニストとしてのピラゾロ[5,1−b]オキサゾール誘導体 | |
KR20120093425A (ko) | 지방산 아미드 가수분해효소의 아조사이클릭 억제제 | |
EP2569309A1 (de) | Hydroxyalkylbenzyl- pyrazole und ihre verwendung zur behandlung von hyperproliferativen und angiogenen erkrankungen | |
US20230014137A1 (en) | Compound having lysophosphatidic acid receptor agonist activity and pharmaceutical use thereof | |
JP2020519694A (ja) | オレキシン受容体アンタゴニス | |
CN118510775A (zh) | 作为ripk1抑制剂的异噁唑烷及其用途 | |
CN113121398B (zh) | 芳基烷基胺化合物、其制备方法及其在医药上的应用 | |
CN101528750B (zh) | 作为选择性酸泵抑制剂的苯并咪唑衍生物 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120615 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20120615 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140128 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20140428 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20140508 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140527 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140617 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140625 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5571073 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |