JP5569178B2 - Dictionary search apparatus and program - Google Patents
Dictionary search apparatus and program Download PDFInfo
- Publication number
- JP5569178B2 JP5569178B2 JP2010143114A JP2010143114A JP5569178B2 JP 5569178 B2 JP5569178 B2 JP 5569178B2 JP 2010143114 A JP2010143114 A JP 2010143114A JP 2010143114 A JP2010143114 A JP 2010143114A JP 5569178 B2 JP5569178 B2 JP 5569178B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image
- dictionary
- headword
- search
- displayed
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 230000006870 function Effects 0.000 claims description 25
- 238000000034 method Methods 0.000 description 23
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 17
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 14
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 5
- 239000010902 straw Substances 0.000 description 4
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 3
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 230000009191 jumping Effects 0.000 description 2
- 235000016496 Panda oleosa Nutrition 0.000 description 1
- 240000000220 Panda oleosa Species 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
- User Interface Of Digital Computer (AREA)
Description
本発明は、電子データ化された種々の辞書や辞典を備えた辞書検索装置及びプログラムに関する。 The present invention relates to a dictionary search apparatus and a program including various dictionaries and dictionaries converted into electronic data.
従来から、[英和辞典]、[国語辞典]、[百科事典]などの様々な辞書・辞典類を電子データ化してROMなどに辞書データベースとして登録しておき、その辞書データベースから検索対象として入力された文字列に対応した訳語や意味などの説明情報を読み出して表示するようにした辞書検索装置が広く実用されている。 Conventionally, various dictionaries and dictionaries such as [English-Japanese dictionary], [Japanese dictionary], [encyclopedia], etc. are converted into electronic data and registered as a dictionary database in ROM etc., and input from the dictionary database as a search target A dictionary search apparatus that reads and displays explanatory information such as translated words and meanings corresponding to a character string has been widely used.
また、見出し語の説明情報には、解説用として図や絵などの様々な画像が登録されていることがあり、説明情報と共にこれらの画像を含めて画面上で確認できるようになっている。 In addition, various images such as diagrams and pictures may be registered for explanation information of headwords, and these images can be confirmed on the screen together with the explanation information.
ここで、辞書検索の方法として、見出し語の説明情報に登録されている画像に付加されている文字列を直接指定して辞書検索を行う方法がある(例えは、特許文献1参照)。 Here, as a dictionary search method, there is a method of performing a dictionary search by directly specifying a character string added to an image registered in headword explanation information (for example, see Patent Document 1).
上述した辞書検索装置に用いられる各種辞書には、同じ見出し語に対する説明情報でも、解説用の画像が存在するものと存在しないものがある。このため、例えば辞書Aを用いた検索では画像を確認できても、辞書Bを用いた検索では画像を確認できないといった事態が生じる。前記特許文献1では、文字列の指定により、該当する画像を検索するだけであり、ある見出し語の表示中に他の辞書に登録されている画像を表示することはできない。 Various dictionaries used in the above-described dictionary search apparatus include some explanation information for the same headword and some explanation images for which explanation images exist. For this reason, for example, even if the image can be confirmed by the search using the dictionary A, the image cannot be confirmed by the search using the dictionary B. In Patent Document 1, only a corresponding image is searched by designating a character string, and an image registered in another dictionary cannot be displayed while a certain headword is displayed.
近年、辞書検索装置の視覚的な表現力を向上させるために、表示のカラー化が考えられている。しかしながら、従来の辞書検索装置では、辞書間で画像を検索することはできず、表示がカラー化されても、各種辞書が持つ画像を有効できないのが現状である。 In recent years, color display has been considered in order to improve the visual expressiveness of dictionary search devices. However, in the conventional dictionary search device, images cannot be searched between dictionaries, and even if the display is colored, images in various dictionaries cannot be used effectively.
本発明は前記のような事情に鑑みなされたものであり、辞書間での画像の検索を可能とし、他の辞書から同じ見出し語に関する画像を簡単に得て確認することのできる辞書検索装置及びプログラムを提供することを目的とする。 The present invention has been made in view of the circumstances as described above, and enables a search for images between dictionaries, and a dictionary search device capable of easily obtaining and confirming images related to the same headword from other dictionaries, The purpose is to provide a program.
本発明の請求項1に係る辞書検索装置は、複数の見出し語とこれらの見出し語の説明情報とを対応付けた複数種類の辞書を記憶した辞書記憶手段と、ユーザ操作により、前記辞書記憶手段に記憶された各種辞書の中で選択された辞書から読み出した見出し語の説明情報を表示する説明情報表示手段と、この説明情報表示手段によって表示された説明情報の見出し語と一致し、画像が付された見出し語を他の辞書から検索する画像付き見出し語検索手段と、この画像付き見出し語検索手段によって得られた見出し語に付された画像を第1の画像一覧情報として辞書名と共に縮小表示する画像一覧表示手段と、を具備したことを特徴とする。 The dictionary search device according to claim 1 of the present invention includes a dictionary storage unit that stores a plurality of types of dictionaries in which a plurality of headwords and explanation information of these headwords are associated with each other, and the dictionary storage unit by a user operation. The explanation information display means for displaying the explanation information of the headword read from the dictionary selected from the various dictionaries stored in the dictionary, the headword of the explanation information displayed by the explanation information display means matches, and the image is An image-added headword search means for searching for an attached headword from another dictionary, and an image attached to the headword obtained by the image-added headword search means is reduced together with the dictionary name as first image list information And an image list display means for displaying.
また、本発明の請求項2は、請求項1記載の辞書検索装置において、前記画像付き見出し語検索手段は、ユーザ操作により、前記説明情報表示手段によって表示された説明情報の中の単語がジャンプ対象として指定された際に、その指定単語を見出し語として有し、画像が付された見出し語を他の辞書から検索し、前記画像一覧表示手段は、前記画像付き見出し語検索手段によって得られた見出し語に付された画像を第2の画像一覧情報として前記第1の画像一覧情報とは別の領域に辞書名と共に縮小表示することを特徴とする。 According to a second aspect of the present invention, in the dictionary search device according to the first aspect, the headword search means with image jumps a word in the description information displayed by the description information display means by a user operation. When specified as an object, the specified word is used as a headword, and a headword with an image is searched from another dictionary, and the image list display means is obtained by the headword search means with image. The image added to the headword is reduced and displayed as second image list information together with the dictionary name in a region different from the first image list information.
また、本発明の請求項3は、請求項1記載の辞書検索装置において、前記画像付き見出し語検索手段は、検索対象となる見出し語を他の言語に翻訳して前記各種辞書を検索することを特徴とする。 According to a third aspect of the present invention, in the dictionary search device according to the first aspect, the image-added headword search means searches the various dictionaries by translating the headword to be searched into another language. It is characterized by.
また、本発明の請求項4は、請求項1記載の辞書検索装置において、ユーザ操作により、前記画像一覧表示手段によって表示された第1または第2の画像一覧情報の中で選択された画像を拡大表示する選択画像表示手段をさらに具備したことを特徴とする。 According to a fourth aspect of the present invention, in the dictionary search device according to the first aspect, an image selected from the first or second image list information displayed by the image list display means by a user operation is selected. The image display device further includes a selection image display unit for displaying an enlarged image.
また、本発明の請求項5は、請求項4記載の辞書検索装置において、前記説明情報表示手段は、ユーザ操作により、前記選択画像表示手段によって拡大表示された画像が確定された際に、その確定された画像の出典先である辞書から当該画像に関する見出し語の説明情報を読み出して表示することを特徴とする。 According to a fifth aspect of the present invention, in the dictionary search device according to the fourth aspect, the explanation information display means is configured such that when an image enlarged and displayed by the selected image display means is determined by a user operation, The description information of the headword relating to the image is read out from the dictionary that is the source of the confirmed image and displayed.
本発明の請求項6に係るプログラムは、複数の見出し語とこれらの見出し語の説明情報とを対応付けた複数種類の辞書を記憶した辞書記憶部を備えた辞書検索装置を制御するためのコンピュータによって実行されるプログラムであって、前記コンピュータを、ユーザ操作により、前記辞書記憶部に記憶された各種辞書の中で選択された辞書から読み出した見出し語の説明情報を表示する説明情報表示手段、この説明情報表示手段によって表示された説明情報の見出し語と一致し、画像が付された見出し語を他の辞書から検索する画像付き見出し語検索手段、この画像付き見出し語検索手段によって得られた見出し語に付された画像を第1の画像一覧情報として辞書名と共に縮小表示する画像一覧表示手段、として機能させるためのコンピュータ読み取り可能なプログラムである。 A program according to claim 6 of the present invention is a computer for controlling a dictionary search apparatus including a dictionary storage unit that stores a plurality of types of dictionaries in which a plurality of headwords and explanation information of these headwords are associated with each other. Explanation information display means for displaying the explanation information of the headword read from the dictionary selected from the various dictionaries stored in the dictionary storage unit by the user operation, The headword search means with image that searches the headword with the image that matches the headword of the description information displayed by the description information display means and that has an image, obtained by the headword search means with image A computer for functioning as image list display means for reducing and displaying an image attached to a headword together with a dictionary name as first image list information It is a readable program.
本発明によれば、辞書間での画像の検索を可能とし、他の辞書から同じ見出し語に関する画像を簡単に得て確認することができる。 According to the present invention, images can be searched between dictionaries, and images relating to the same headword can be easily obtained and confirmed from other dictionaries.
以下、図面を参照して本発明の実施形態を説明する。 Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.
図1は本発明の一実施形態に係る辞書検索装置として用いられる電子辞書装置の外観構成を示す正面図である。なお、本実施形態における電子辞書装置10は、電子辞書専用の携帯型電子機器として構成されているものである。
FIG. 1 is a front view showing an external configuration of an electronic dictionary device used as a dictionary search device according to an embodiment of the present invention. Note that the
図1に示すように、この電子辞書装置10は、本体ケース11と蓋体ケース12とがヒンジ部13を介して展開/閉塞可能な折り畳み型ケースとして構成される。この折り畳み型ケースを展開した本体ケース11の表面には、キー入力部14および手書き入力部(サブ画面)16が設けられている。
As shown in FIG. 1, the
キー入力部14には、文字入力キー14a、辞書指定キー14b、[訳/決定]キー14c、[戻る/リスト]キー14d、カーソルキー14e、[ジャンプ]キー14f、「電源」キー14g、スピーカ15などが配置されている。
The
手書き入力部(サブ画面)16は、ユーザがペンや指等でタッチした位置を検出するタッチ位置検出装置と表示装置が一体となった構造であり、キー入力部14の中央手前側において例えば256×64ドットの液晶表示画面16dに透明タッチパネル16tを重ねて構成される。この手書き入力部(サブ画面)16の入力領域は、必要に応じて、手書き文字を入力するための手書き文字(漢字)入力領域や各種機能のアイコン入力領域、あるいは各入力領域が混在する領域に切り替えられる。
The handwriting input unit (sub-screen) 16 has a structure in which a touch position detection device that detects a position touched by a user with a pen, a finger, or the like and a display device are integrated. A
そして、前記手書き入力部(サブ画面)16が手書き文字入力領域に切り替えられた状態での手書き入力に伴う軌跡はその液晶表示画面16dにエコーバックして表示される。
And the locus | trajectory accompanying the handwriting input in the state in which the said handwriting input part (subscreen) 16 was switched to the handwritten character input area is echoed back and displayed on the liquid
また、蓋体ケース12の表面には、そのほぼ全面を対象に例えば480×320ドットのバックライト付きのタッチパネル式カラー表示部(メイン画面)17が設けられる。このタッチパネル式カラー表示部(メイン画面)17も、前記手書き入力部(サブ画面)16と同様に、ユーザがペンや指等でタッチした位置を検出するタッチ位置検出装置と表示装置が一体となった構造であり、カラー液晶表示画面17dに透明タッチパネル17tを重ねて構成される。
Further, on the surface of the
図2は電子辞書装置10の電子回路の構成を示すブロック図である。
FIG. 2 is a block diagram showing the configuration of the electronic circuit of the
この電子辞書装置10は、各種の記憶媒体に記録されたプログラム、又は、伝送されたプログラムを読み込んで、その読み込んだプログラムによって動作が制御されるコンピュータによって構成される。
The
この電子辞書装置10には、CPU(central processing unit)21が備えられる。CPU21は、メモリ(フラッシュROM)22内に予め記憶された制御プログラム、あるいはROMカード等の記録媒体23あるいはインターネット等の通信媒体を介して提供された制御プログラムを読み込むことにより、回路各部の動作を制御する。
The
このCPU21には、メモリ22、記録媒体読取部24、通信制御部25、キー入力部14、手書き入力部(サブ画面)16、タッチパネル式カラー表示部(メイン画面)17などが接続される。
Connected to the
メモリ22に記憶される制御プログラムとしては、装置全体の動作を司るシステムプログラムや、通信制御部25を介して外部のPC(Personal Computer)26などとデータ通信するための通信プログラムが含まれる。
The control program stored in the memory 22 includes a system program that controls the operation of the entire apparatus and a communication program for data communication with an external PC (Personal Computer) 26 and the like via the
このメモリ22には、検索文字列の入力に応じて見出し語を検索する見出し語検索処理、検索された見出し語に対応した説明情報(訳語・語義など)の読み出し表示処理、表示された説明情報の中で指定された文字列を他の辞書にジャンプして検索するためのジャンプ検索処理などに関わる種々の情報表示を制御するための情報表示制御プログラム22aが記憶される。
In this memory 22, an entry word search process for searching for an entry word in response to an input of a search character string, a reading / display process of explanation information (translation word, meaning, etc.) corresponding to the searched entry word, and displayed explanation information An information
また、このメモリ22には、辞書データベース22b、辞書内蔵画像ファイル22c、が記憶される。
The memory 22 stores a
辞書データベース22bには、「広○国語辞書」,「明○国語辞書」,「英和辞書」,「和英辞書」…などの各種辞書が電子データ化されて記憶されている。これらの辞書には、複数の見出し語とこれらの見出し語の語義毎の説明情報とが対応付けられている。例えば、「英和辞典」であれば、アルファベットの見出し語に対応付けて日本語の説明情報が記述されている。また、「国語辞典」であれば、漢字/かなの見出し語に対応付けて日本語の説明情報が記述されている。
In the
辞書内蔵画像ファイル22cは、前記辞書データベース22bに記憶された各種辞書の見出し語の説明情報に付されている画像データがファイル化されて記憶されている。
The dictionary built-in
後に詳しく説明するように、この電子辞書装置10では、ネット辞書28を含む各種辞書を対象として、見出し語の説明情報に付されている画像を検索するための画像付き見出し語検索機能を備えている。
As will be described in detail later, this
前記メモリ22には、この画像付き見出し語検索機能の実行中に用いられるデータを一時的に保持しておくためのワークエリア22dが設けられている。
The memory 22 is provided with a
記録媒体読取部24は、記録媒体23に記録されたデータの読み取りを行う。記録媒体23としては、例えばメモリカードなどが用いられ、プログラムや画像などが記録されている。
The recording
通信制御部25は、図示せぬUSB(Universal Serial Bus)を介して接続されたPC26との間のデータ通信、あるいは通信ネットワーク26を介して外部端末27に接続して、その外部端末27が保有するネット辞書28にアクセスするためのデータ通信を行う。通信ネットワーク26および外部端末27とは、具体的には、例えばインターネットとそのインターネット上に存在するWebサイトである。
The
図3は電子辞書装置10に備えられたCPU21が情報表示制御プログラム22aを実行することにより果たす機能構成を示すブロック図である。
FIG. 3 is a block diagram showing a functional configuration achieved by the
CPU21は、辞書検索機能に関し、説明情報表示部21aと、画像付き見出し語検索部21bと、画像一覧表示部21cと、選択画像表示部21dとして機能する。
Regarding the dictionary search function, the
説明情報表示部21aは、ネット辞書28を含む各種辞書の中で選択された辞書から読み出した見出し語の説明情報を表示する。
The explanation
画像付き見出し語検索部21bは、説明情報表示部21aによって表示された説明情報の見出し語と一致し、画像が付された見出し語を他の辞書から検索する。
The image-added
画像一覧表示部21cは、画像付き見出し語検索部21bによって得られた見出し語に付された画像を第1の画像一覧情報として辞書名と共に縮小表示する。
The image
ここで、電子辞書装置10に備えられているジャンプ機能(現在表示中の説明情報の中の単語に関して、他の辞書にジャンプして検索を行う機能)を利用して、説明情報の中の単語がジャンプ対象として指定された場合には、画像付き見出し語検索部21bは、その指定単語を見出し語として有し、画像が付された見出し語を他の辞書から検索する。そして、画像一覧表示部21cは、画像付き見出し語検索部21bによって得られた見出し語に付された画像を第2の画像一覧情報として前記第1の画像一覧情報とは別の領域に辞書名と共に縮小表示する。
Here, using the jump function provided in the electronic dictionary device 10 (a function for performing a search by jumping to another dictionary for a word in the currently displayed explanation information), the words in the explanation information Is designated as a jump target, the headword search unit with
前記第1の画像一覧情報が表示される領域とは、具体的にはタッチパネル式カラー表示部(メイン画面)17である(後述する図4のステップA25参照)。これに対し、前記第2の画像一覧情報が表示される領域とは、具体的には手書き入力部(サブ画面)16である(後述する図5のステップA36参照)。つまり、ジャンプ機能を利用して得られた画像は手書き入力部(サブ画面)16に表示されるようになっている。 The area where the first image list information is displayed is specifically a touch panel type color display section (main screen) 17 (see step A25 in FIG. 4 described later). In contrast, the area in which the second image list information is displayed is specifically the handwriting input unit (sub-screen) 16 (see step A36 in FIG. 5 described later). That is, an image obtained by using the jump function is displayed on the handwriting input unit (sub-screen) 16.
また、選択画像表示部21dは、ユーザ操作により、画像一覧表示部21cによって表示された第1または第2の画像一覧情報の中で選択された画像を拡大表示する。このときの表示先はタッチパネル式カラー表示部(メイン画面)17である(後述する図4のステップA27参照)。
The selected
次に、同実施形態の動作を説明する。
なお、以下の各フローチャートで示される処理は、コンピュータであるCPU21がメモリ22に記憶された情報表示制御プログラム22aを読み込むことにより実行されるものである。
Next, the operation of the embodiment will be described.
Note that the processes shown in the following flowcharts are executed when the
また、電子辞書装置10の蓋体ケース12側に設けられたタッチパネル式カラー表示部17のことを「メイン画面」、本体ケース11側に設けられた手書き入力部(サブ画面)16のことを「サブ画面」と称して、どちらの画面に情報が表示されるのかを分かりやすく説明する。
Further, the touch panel type
図4および図5は電子辞書装置10に備えられたCPU21によって実行される辞書検索処理の動作を示すフローチャートである。
FIGS. 4 and 5 are flowcharts showing the operation of the dictionary search process executed by the
まず、ユーザがキー入力部14を操作して所望の辞書を指定すると共に検索文字を入力する(ステップA11,A12)。これにより、メモリ22に設けられた辞書データベース22bに登録された各種辞書または外部端末27が保有するネット辞書28の中からユーザが指定した辞書が検索用として選出され、その辞書の中から前記検索文字を読みとする見出し語が検索されて、その検索で得られた見出し語の一覧がメイン画面17に表示される(ステップA13)。
First, the user operates the
この見出し語の一覧の中でユーザがペンタッチ等により所望の見出し語を選択すると(ステップA14)、その選択された見出し語に対応した説明情報が当該辞書から読み出され、所定の形式でメイン画面17に表示される(ステップA15)。また、このとき、辞書検索に関連した機能メニューがサブ画面16に表示される(ステップA16)。 When the user selects a desired headword from the list of headwords by a pen touch or the like (step A14), the explanation information corresponding to the selected headword is read from the dictionary and is displayed in the main screen in a predetermined format. 17 (step A15). At this time, a function menu related to dictionary search is displayed on the sub screen 16 (step A16).
このときの様子を図7に示す。
図7の例では、検索用の辞書として「明○国語辞書」を用い、見出し語「かんじき」を検索した結果を示している。図中の31は検索結果としてメイン画面17に表示された「かんじき」に関する説明情報である。
The state at this time is shown in FIG.
The example of FIG. 7 shows a result of searching for the headword “Kanjiki” using “Ming Japanese language dictionary” as a search dictionary.
このとき、サブ画面16には、辞書検索に関連した機能メニュー32が表示される。この機能メニュー32には、「前見出し」,「次見出し」,「成句」,「単語帳登録」,「用例解説」,「暗記カード作成」,「図を探す」といった項目が設けられている。ここで、「図を探す」の項目は、説明情報の中に見出し語に関する画像(図)を含んでいる辞書を検索する場合に用いられる。なお、その他の項目については、本発明とは直接関係しないため、その説明を省略する。
At this time, a
また、前記ステップA15で検索結果として表示された説明情報の中に見出し語に関する画像が含まれていた場合には(ステップA17のYes)、内蔵辞書の画像であれば、メモリ22の辞書内蔵画像ファイル22cから読み出され、サムネイルの形式で説明情報が表示されているメイン画面17の右側に表示される(ステップA18)。
If the description information displayed as a search result in step A15 includes an image related to a headword (Yes in step A17), if the image is a built-in dictionary, the built-in dictionary image in the memory 22 It is read from the
なお、図7の例で、「明○国語辞書」には「かんじき」に関する画像が登録されていないため、検索結果としてメイン画面17に表示された説明情報31の中に画像は表示されないが、図10の例のように、「広○国語辞書」から「かんじき」を検索した場合には、その説明情報41の中に「かんじき」の画像42a〜42dが表示される。
In the example of FIG. 7, since no image relating to “Kanji” is registered in the “Ming / Japanese Language Dictionary”, no image is displayed in the
また、外部端末27が保有するネット辞書28を検索対象としている場合には、通信ネットワーク26を介して外部端末27から見出し語の説明情報と共に画像が受信されて、メイン画面17の右側に表示されることになる。
In addition, when the
ここで、サブ画面16に表示された機能メニュー32の中の「図を探す」がペンPなどによってタッチされると(ステップA19→A20のYes)、現在表示中の見出し語が画像付き見出し語の検索対象として設定され(ステップA21)、以下のような画像付き見出し語検索処理が実行される(ステップA22)。
Here, when “Find a diagram” in the
図6に画像付き見出し語検索処理のフローチャートを示す。
まず、検索対象として設定された見出し語の文字列について、完全一致する見出し語を有する辞書が全辞書を対象にして検索される(ステップB11)。前記全辞書とは、メモリ22の辞書データベース22bに登録されている「広○国語辞書」,「明○国語辞書」,「英和辞書」,「和英辞書」…などの内蔵辞書の他に、通信ネットワーク26を介して接続される外部端末27が保有するネット辞書28を含む。
FIG. 6 shows a flowchart of the headword search process with an image.
First, for a character string of headwords set as a search target, a dictionary having a completely matching headword is searched for all dictionaries (step B11). In addition to the built-in dictionaries registered in the
完全一致する見出し語を有する辞書が検索されると、その見出し語と辞書名のリストがメモリ22のワークエリア22dに一時保存される(ステップB12)。そして、このリストに従って説明情報に画像が付いている見出し語が検索され(ステップB13)、該当する見出し語があれば(ステップB14のYes)、その画像付きの見出し語と辞書名のリストのみがワークエリア22dに一時記憶される(ステップB15)。
When a dictionary having a completely matching entry word is searched, the entry word and dictionary name list is temporarily stored in the
一方、画像付きの見出し語がなければ(ステップB14のNo)、現在ワークエリア22dにセットされている検索対象の文字列を他の言語に翻訳した見出し語が新たな検索対象の文字列としてセットされて、前記同様にして、画像付きの見出し語が検索される(ステップB16)。
On the other hand, if there is no headword with an image (No in step B14), a headword obtained by translating the character string to be searched currently set in the
なお、前記他の言語とは、例えば「英和辞書」であれば「英語」であり、日本語で表示されていた見出し語の文字列が英語に翻訳されて辞書検索されることになる。 The other language is, for example, “English” in the case of an “English-Japanese dictionary”, and a character string of a headword displayed in Japanese is translated into English and searched for a dictionary.
全辞書の検索が終了すると(ステップB17のYes)、ここでの処理を抜けて、ステップA23に進む。 When the search of all the dictionaries is completed (Yes in Step B17), the process here is terminated and the process proceeds to Step A23.
ステップA23では、ワークエリア22dに一時記憶された画像付きの見出し語と辞書名のリストに基づいて、画像付きの見出し語の有無が判断される(ステップA23)。画像付きの見出し語が見つからなかった場合には(ステップA23のNo)、その旨のメッセージがサブ画面16に表示される(ステップA24)。
In step A23, based on the list of headwords with images and dictionary names temporarily stored in the
画像付きの見出し語が見つかった場合には(ステップA23のYes)、該当する画像がメモリ22の辞書内蔵画像ファイル22cから読み出されるか、あるいは、通信ネットワーク26を介して外部端末27のネット辞書28から読み出され、これらの画像の一覧が辞書名と共に第1の画像一覧情報としてメイン画面17の全体にサムネイルの形式で一覧表示される(ステップA25)。
When a headword with an image is found (Yes in step A23), the corresponding image is read from the dictionary built-in
図8にそのときの画像表示例を示す。
図中の33a〜33eは見出し語「かんじき」に関する画像を示しており、ユーザがサブ画面16の機能メニュー32の中の「図を探す」をタッチしたことで表示される。この例では、画像33a〜33dが「広○国語辞書」、画像33eが「ネット辞書」から抽出されたことを示している。
FIG. 8 shows an image display example at that time.
33a to 33e in the figure show images related to the headword “Kanjiki”, and are displayed when the user touches “search for figure” in the
これらの画像33a〜33dの中の任意の画像がタッチされると(ステップA26のYes)、そのタッチ位置に表示されていた画像がメイン画面17の全体に拡大表示される(ステップA27)。
When any image among these
図9にそのときの表示例を示す。
この例では、ユーザが図8の画像一覧の中の画像33dをタッチしたことで、その画像33dがメイン画面17の全体に拡大表示された状態が示されている。
FIG. 9 shows a display example at that time.
In this example, when the user touches the
この状態で、ユーザがキー入力部14の[訳/決定]キー14cを押下操作して画像33dを確定すると(ステップA28のYes)、その画像33dの出典先である辞書(ここでは「広○国語辞書」)から見出し語「かんじき」に対応した説明情報が読み出されてメイン画面17に表示される(ステップA29)。
In this state, when the user depresses the [Translation / Determination] key 14c of the
その際、説明情報の中に解説用の画像が含まれていれば(ステップA17のYes)、その画像がサムネイルの形式で画面の右側に付加されて表示される(ステップA18)。 At this time, if a description image is included in the description information (Yes in step A17), the image is added and displayed on the right side of the screen in the form of a thumbnail (step A18).
図10にそのときの表示例を示す。
図中の34が見出し語「かんじき」に対応した説明情報である。この説明情報34は、メモリ22の辞書データベース22bに登録された「広○国語辞書」から読み出されたものである。また、この説明情報34の中には、「かんじき」に関する画像33a〜33dがサムネイルの形式で表示される。
FIG. 10 shows a display example at that time.
In the figure, 34 is explanatory information corresponding to the headword “Kanjiki”. The
ここで、ユーザによりキー入力部14の[ジャンプ]キー14fが押下操作されると共に(ステップA30のYes)、ジャンプ対象とする単語がペンタッチ等にて指定されると(ステップA31)、その指定単語が画像付き見出し語の検索対象として設定され(ステップA32)、画像付き見出し語検索処理が実行される(ステップA33)。 Here, when the user presses the [jump] key 14f of the key input unit 14 (Yes in step A30) and a word to be jumped is designated by pen touch or the like (step A31), the designated word Is set as the search target for the headword with image (step A32), and the headword search process with image is executed (step A33).
なお、この画像付き見出し語検索処理については、図6と同様である。検索の結果、画像付きの見出し語が見つからなかった場合には(ステップA34のNo)、その旨のメッセージがサブ画面16に表示される(ステップA35)。 This image-added headword search process is the same as in FIG. If no headword with an image is found as a result of the search (No in step A34), a message to that effect is displayed on the sub-screen 16 (step A35).
一方、画像付きの見出し語が見つかった場合には(ステップA34のYes)、該当する画像がメモリ22の辞書内蔵画像ファイル22cから読み出されるか、あるいは、通信ネットワーク26を介して外部端末27のネット辞書28から読み出され、これらの画像の一覧が辞書名と共に第2の画像一覧情報としてサムネイルの形式でサブ画面16に表示される(ステップA36)。
On the other hand, if a headword with an image is found (Yes in step A34), the corresponding image is read from the dictionary built-in
図11にそのときの表示例を示す。
メイン画面17に見出し語「かんじき」の説明情報34が表示された状態で、ユーザが[ジャンプ]キー14fを操作して、説明情報34の中の「藁靴」といった単語35を指定すると、バックグラウンドで検索処理が行われ、「藁靴」に関する画像の一覧が辞書名と共にサブ画面16にサムネイルの形式で表示される。
FIG. 11 shows a display example at that time.
When the
なお、この例では、画像一覧として1つ画像36だけしか表示されていないが、該当する画像が多数あれば、これらの画像の一覧がサブ画面16にサムネイルの形式で表示されることになる。
In this example, only one
この状態で、ユーザがサブ画面16上の画像36をタッチすると(ステップA37のYes)、そのタッチされた画像36がメイン画面17の全体に拡大表示される(ステップA27)。
In this state, when the user touches the
図12にそのときの表示例を示す。
図11において、ユーザがサブ画面16に表示された「藁靴」の画像36をタッチしたことにより、その画像36がメイン画面17の全体に拡大表示される。
FIG. 12 shows a display example at that time.
In FIG. 11, when the user touches an
ここで、ユーザがキー入力部14の[訳/決定]キー14cが押下操作して画像36を確定すると(ステップA28のYes)、その画像36の出典先である辞書(ここでは「広○国語辞書」)から見出し語「藁靴」に対応した説明情報が読み出されてメイン画面17に表示される(ステップA29)。その際、説明情報の中に画像が含まれていれば(ステップA17のYes)、その画像がサムネイルの形式で画面の右側に付加されて表示される(ステップA18)。
Here, when the user presses the [translation / decision] key 14c of the
図13にそのときの表示例を示す。
図中の37が見出し語「藁靴」に対応した説明情報である。この説明情報37は、メモリ22の辞書データベース22bに登録された「広○国語辞書」から読み出されたものである。また、この説明情報37の中には、「藁靴」に関する画像36がサムネイルの形式で表示される。
FIG. 13 shows a display example at that time.
一方、前記ステップA36において、[ジャンプ]キー14fの操作によってジャンプ対象として指定された単語に関する画像がサブ画面16に表示された状態で、[訳/決定]キー14cが押下操作されると(ステップA38のYes)、ジャンプ先の辞書を選択するための辞書一覧がメイン画面17に表示される(ステップA39)。
On the other hand, in step A36, when the [translation / decision]
この辞書一覧の中でユーザがジャンプ先の辞書をペンタッチ等により選択すると(ステップA40)、その選択された辞書から前記ジャンプ対象として指定された単語が見出し語として検索され、その見出し語に対応した説明情報が読み出されてメイン画面17に表示されると共に(ステップA15)、辞書検索に関連した機能メニューがサブ画面16に表示される(ステップA16)。 When the user selects a jump destination dictionary by pen-touching or the like in the dictionary list (step A40), the word specified as the jump target is searched from the selected dictionary as an entry word and corresponds to the entry word. The explanation information is read and displayed on the main screen 17 (step A15), and a function menu related to dictionary search is displayed on the sub-screen 16 (step A16).
図14乃至図16にそのときの表示例を示す。
図14の例では、見出し語「藁靴」に対応した説明情報37がメイン画面17に表示され、さらに、機能メニュー32の「図を探す」の機能により、説明情報37の中の「わらじ」に関する画像38a,38b,38cが辞書名と共にサブ画面16にサムネイルの形式で表示されている。
14 to 16 show display examples at that time.
In the example of FIG. 14, the
この状態で、ユーザが[ジャンプ]キー14fを押下操作して、「わらじ」をジャンプ対象単語として選択すると、図15の例のような辞書選択画面39がメイン画面17に表示される。そして、ユーザが辞書選択画面39の中で「和英辞書」をペンPなどで選択すると、図16の例のように、「和英辞書」から見出し語「わらじ」に対応した説明情報40が読み出されてメイン画面17に表示される。
In this state, when the user depresses the [jump] key 14 f and selects “waraji” as a jump target word, a
この場合、ジャンプ先辞書が「和英辞書」のため、説明情報40に英文での説明が含まれる。また、サブ画面16には、「図を探す」などの辞書検索に関連した各項目を有する機能メニュー32が表示される。
In this case, since the jump destination dictionary is “Japanese-English dictionary”, the
ここで、ユーザが再び[ジャンプ]キー14fを押下操作して、現在表示されている説明情報に含まれる任意の単語をジャンプ対象単語として選択したとすると(ステップA16〜A19→A30,A31)、前記同様に、その指定単語が画像付き見出し語の検索対象に設定される(ステップA32)。そして、図6で説明した画像付き見出し語検索処理が実行され(ステップA33)、該当する画像が見つかった場合に(ステップA34のYes)、その画像の一覧がサムネイルの形式で辞書名と共にサブ画面16に表示される(ステップA36)。 If the user presses the [jump] key 14f again and selects any word included in the currently displayed explanation information as a jump target word (steps A16 to A19 → A30, A31), In the same manner as described above, the designated word is set as a search target for the headword with image (step A32). 6 is executed (step A33), and when a corresponding image is found (Yes in step A34), the list of images is displayed in the thumbnail format along with the dictionary name as a sub screen. 16 (step A36).
図17にそのときの表示例を示す。
メイン画面17に見出し語「わらじ」の説明情報40が表示された状態で、ユーザが[ジャンプ]キー14fを操作して、説明情報40の中の「straw」といった単語41を指定すると、バックグラウンドで検索処理が行われ、「straw」に関する画像の一覧が辞書名と共にサブ画面16にサムネイルの形式で表示される。この例では、ネット辞書28から抽出した「straw(わら)」の画像42が表示された状態が示されている。
FIG. 17 shows a display example at that time.
When the user operates the [jump] key 14f and specifies the word 41 such as “straw” in the
なお、この例では、画像一覧として1つ画像42だけしか表示されていないが、該当する画像が多数あれば、これらの画像の一覧がサブ画面16にサムネイルの形式で表示されることになる。
In this example, only one
この状態で、ユーザがサブ画面16上の画像36をタッチすると(ステップA37のYes)、そのタッチされた画像36がメイン画面17の全体に拡大表示される(ステップA27)。
In this state, when the user touches the
図18にそのときの表示例を示す。
図17において、ユーザがサブ画面16に表示された「straw(わら)」の画像42をタッチしたことにより、その画像42がメイン画面17の全体に拡大表示される。
FIG. 18 shows a display example at that time.
In FIG. 17, when the user touches the “straw”
また、ユーザにより「電源」キー14gが押下操作されると(ステップA41のYes)、電子辞書装置10の電源がOFFされて、一連の処理が終了する。
When the “power” key 14g is pressed by the user (Yes in step A41), the power of the
以上のように本実施形態によれば、複数の辞書を備えた電子辞書装置10において、ユーザ操作により任意に選択された辞書から読み出した見出し語の説明情報を表示しているときに、辞書間での画像の検索を可能とし、現在表示中の見出し語と一致し、画像が付された見出し語を他の辞書から検索して、その見出し語に付された画像を第1の画像一覧情報として辞書名と共に縮小表示する機能を備える。これにより、ある辞書に画像が登録されていなくとも、他の辞書から同じ見出し語に関する画像を簡単に得て確認できるようになり、辞書検索の利便性が向上する。
As described above, according to the present embodiment, in the
また、電子辞書装置10に備えられたジャンプ機能を利用して、ユーザ操作により現在表示中の見出し語の中の単語がジャンプ対象として指定された際に、その指定単語を見出し語として有し、画像が付された見出し語を他の辞書から検索して、その見出し語に付された画像を第2の画像一覧情報として辞書名と共に前記第1の画像一覧情報とは別の領域に縮小表示する機能を備える。
In addition, when a word in a headword currently displayed is designated as a jump target by a user operation using the jump function provided in the
前記別の領域とは、具体的にはサブ画面16のことである。すなわち、ジャンプ機能を利用した場合には、このサブ画面16に検索結果として得られた画像を表示することで、メイン画面17に見出し語を表示した状態で、サブ画面16上でジャンプ指定単語に関する画像を確認することができる。
The other area is specifically the sub-screen 16. That is, when the jump function is used, an image obtained as a search result is displayed on the sub-screen 16 so that the headword is displayed on the
また、画像付きの見出し語を検索する場合に、その見出し語を他の言語に翻訳して辞書検索する機能を備えることで、例えば「英和辞書」などの言語の異なる辞書からも該当する画像を検索して表示することができる。 In addition, when searching for a headword with an image, the dictionary is searched by translating the headword into another language, so that a corresponding image can be obtained from a dictionary having a different language such as an “English-Japanese dictionary”. Search and display.
また、前記第1また第2の画像一覧情報の中で任意の画像が選択された際に、その画像を拡大表示する備えることで、検索結果として得られた画像を詳細に確認することができる。 In addition, when an arbitrary image is selected in the first or second image list information, the image obtained as a search result can be confirmed in detail by providing an enlarged display of the image. .
さらに、前記拡大表示された画像が確定された際に、その確定画像の出典先である辞書から当該画像に関する見出し語の説明情報を読み出して表示する機能を備えることで、画像から見出し語の説明情報を得て、その内容を容易に確認できるようになる。 Furthermore, when the enlarged image is confirmed, it is provided with a function of reading and displaying the description information of the headword relating to the image from the dictionary that is the source of the confirmed image, so that the description of the headword from the image is provided. Information can be obtained and its contents can be easily confirmed.
なお、前記実施形態では、電子辞書装置を例にして説明したが、本発明はこれに限らず、例えば辞書機能を備えたPDA(personal digital assistants)、PC(personal computer)、携帯電話、電子ブック、携帯ゲーム機等にも適用可能である。 In the above embodiment, the electronic dictionary device has been described as an example. However, the present invention is not limited to this, and for example, a PDA (personal digital assistants), a PC (personal computer), a mobile phone, and an electronic book having a dictionary function. It can also be applied to portable game machines.
また、前記実施形態において記載した電子辞書装置10による各動作手法、すなわち、図4乃至図6の各フローチャートで示した手法は、コンピュータに実行させることのできるプログラムとして、メモリカード(ROMカード、RAMカード等)、磁気ディスク(フレシキプルディスク、ハードディスク等)、光ディスク(CD−ROM、DVD等)、半導体メモリ等の記録媒体23に記録して配布することができる。そして、電子辞書装置10のコンピュータ(CPU21)は、この記録媒体23に記録されたプログラムを読み込みことで、前述した手法による同様の処理を実行することができる。
In addition, each operation method by the
また、前記手法を実現するためのプログラムのデータは、プログラムコードの形態として通信ネットワーク(公衆回線)を介して伝送させることができる。そして、電子辞書装置10のコンピュータ(CPU21)は、このプログラムを通信ネットワークに接続された通信装置(通信制御部25)にて受信することにより、前述した手法による同様の処理を実行することができる。
Further, program data for realizing the above technique can be transmitted as a program code form via a communication network (public line). Then, the computer (CPU 21) of the
なお、本発明は前記実施形態そのままに限定されるものではなく、実施段階ではその要旨を逸脱しない範囲で構成要素を変形して具体化できる。また、前記実施形態に開示されている複数の構成要素の適宜な組み合わせにより、種々の発明を形成できる。例えば、実施形態に示される全構成要素から幾つかの構成要素を削除してもよい。さらに、異なる実施形態にわたる構成要素を適宜組み合わせてもよい。 Note that the present invention is not limited to the above-described embodiment as it is, and can be embodied by modifying the constituent elements without departing from the scope of the invention in the implementation stage. Moreover, various inventions can be formed by appropriately combining a plurality of constituent elements disclosed in the embodiment. For example, some components may be deleted from all the components shown in the embodiment. Furthermore, constituent elements over different embodiments may be appropriately combined.
10 …電子辞書装置
11 …本体ケース
12 …蓋体ケース
13 …ヒンジ部
14 …キー入力部(キーボード)
14a…文字入力キー
14b…辞書指定キー
14c…[訳/決定]キー
14d…[戻る/リスト]キー
14e…カーソルキー
14f…[ジャンプ]キー
14g…「電源」キー
15 …スピーカ
16 …手書き入力部(サブ画面)
16d…液晶表示画面
16t…透明タッチパネル
17 …タッチパネル式カラー表示部(メイン画面)
17d…カラー液晶表示画面
17t…透明タッチパネル
21 …CPU
21a…説明情報表示部
21b…画像付き見出し語検索部
21c…画像一覧表示部
21d…選択画像表示部
22 …メモリ
22a…情報表示制御プログラム
22b…辞書データベース
22c…辞書内蔵画像ファイル
22d…ワークエリア
23 …記録媒体
24 …記録媒体読取部
25 …通信制御部
26 …PC
27…外部端末
28…ネット辞書。
DESCRIPTION OF
14a ... Character input key 14b ... Dictionary designation key 14c ... [Translation / Determination] key 14d ... [Back / List] key 14e ... Cursor key 14f ... [Jump]
16d ... Liquid
17d ... Color liquid
21a ... explanatory
27 ...
Claims (6)
ユーザ操作により、前記辞書記憶手段に記憶された各種辞書の中で選択された辞書から読み出した見出し語の説明情報を表示する説明情報表示手段と、
この説明情報表示手段によって表示された説明情報の見出し語と一致し、画像が付された見出し語を他の辞書から検索する画像付き見出し語検索手段と、
この画像付き見出し語検索手段によって得られた見出し語に付された画像を第1の画像一覧情報として辞書名と共に縮小表示する画像一覧表示手段と、
を具備したことを特徴とする辞書検索装置。 Dictionary storage means for storing a plurality of types of dictionaries in which a plurality of headwords and explanation information of these headwords are associated;
Explanation information display means for displaying the explanation information of the headword read from the dictionary selected from the various dictionaries stored in the dictionary storage means by a user operation;
A headword search unit with an image that matches the headword of the description information displayed by the description information display unit and searches for a headword with an image attached from another dictionary;
Image list display means for reducing and displaying the image attached to the headword obtained by the headword search means with image as the first image list information together with the dictionary name;
A dictionary search device comprising:
ユーザ操作により、前記説明情報表示手段によって表示された説明情報の中の単語がジャンプ対象として指定された際に、その指定単語を見出し語として有し、画像が付された見出し語を他の辞書から検索し、
前記画像一覧表示手段は、
前記画像付き見出し語検索手段によって得られた見出し語に付された画像を第2の画像一覧情報として前記第1の画像一覧情報とは別の領域に辞書名と共に縮小表示することを特徴とする請求項1記載の辞書検索装置。 The image-added headword search means includes:
When a word in the description information displayed by the description information display means is specified as a jump target by a user operation, the specified word is used as a headword, and the headword with an image is added to another dictionary. Search from
The image list display means includes
An image attached to a headword obtained by the headword search means with image is reduced and displayed as second image list information together with a dictionary name in a region different from the first image list information. The dictionary search device according to claim 1.
検索対象となる見出し語を他の言語に翻訳して前記各種辞書を検索することを特徴とする請求項1記載の辞書検索装置。 The image-added headword search means includes:
2. The dictionary search apparatus according to claim 1, wherein the dictionary is searched by translating a headword to be searched into another language.
ユーザ操作により、前記選択画像表示手段によって拡大表示された画像が確定された際に、その確定された画像の出典先である辞書から当該画像に関する見出し語の説明情報を読み出して表示することを特徴とする請求項4記載の辞書検索装置。 The explanation information display means includes
When an image enlarged and displayed by the selected image display means is confirmed by a user operation, description information of a headword relating to the image is read out from a dictionary that is a source of the confirmed image and displayed. The dictionary search device according to claim 4.
前記コンピュータを、
ユーザ操作により、前記辞書記憶部に記憶された各種辞書の中で選択された辞書から読み出した見出し語の説明情報を表示する説明情報表示手段、
この説明情報表示手段によって表示された説明情報の見出し語と一致し、画像が付された見出し語を他の辞書から検索する画像付き見出し語検索手段、
この画像付き見出し語検索手段によって得られた見出し語に付された画像を第1の画像一覧情報として辞書名と共に縮小表示する画像一覧表示手段、
として機能させるためのコンピュータ読み取り可能なプログラム。 A program that is executed by a computer for controlling a dictionary search device that includes a dictionary storage unit that stores a plurality of types of dictionaries that associate a plurality of headwords with explanation information of these headwords,
The computer,
Explanation information display means for displaying explanation information of a headword read from a dictionary selected from various dictionaries stored in the dictionary storage unit by a user operation;
A headword search unit with an image that matches the headword of the description information displayed by the description information display unit and searches for a headword with an image from another dictionary,
Image list display means for reducing and displaying the image attached to the headword obtained by the headword search means with image as the first image list information together with the dictionary name;
A computer readable program to function as a computer.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010143114A JP5569178B2 (en) | 2010-06-23 | 2010-06-23 | Dictionary search apparatus and program |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010143114A JP5569178B2 (en) | 2010-06-23 | 2010-06-23 | Dictionary search apparatus and program |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012008738A JP2012008738A (en) | 2012-01-12 |
JP5569178B2 true JP5569178B2 (en) | 2014-08-13 |
Family
ID=45539218
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010143114A Active JP5569178B2 (en) | 2010-06-23 | 2010-06-23 | Dictionary search apparatus and program |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5569178B2 (en) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7298638B2 (en) * | 2021-03-24 | 2023-06-27 | カシオ計算機株式会社 | SERVER DEVICE, LEARNING SUPPORT METHOD AND PROGRAM |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003157268A (en) * | 2001-11-20 | 2003-05-30 | Casio Comput Co Ltd | Electronic equipment and electronic equipment control program |
JP4228697B2 (en) * | 2002-12-27 | 2009-02-25 | カシオ計算機株式会社 | Communication electronic dictionary, electronic dictionary program |
JP2005222492A (en) * | 2004-02-09 | 2005-08-18 | Sharp Corp | Electronic apparatus, electronic dictionary update system, dictionary update processing program, and computer-readable recording medium with dictionary update processing program recorded |
JP2008257505A (en) * | 2007-04-05 | 2008-10-23 | Casio Comput Co Ltd | Electronic device having dictionary function and electronic dictionary program |
JP5116564B2 (en) * | 2008-05-29 | 2013-01-09 | ソフトバンクモバイル株式会社 | Search processing system, search processing program, and search processing method |
-
2010
- 2010-06-23 JP JP2010143114A patent/JP5569178B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2012008738A (en) | 2012-01-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5724430B2 (en) | Information retrieval apparatus and program | |
JP4935869B2 (en) | Electronic device and program | |
JP4983943B2 (en) | Text display device and program | |
JP5509976B2 (en) | Information display control device and control program thereof | |
JP2013186590A (en) | Electronic dictionary device and program | |
JP5810814B2 (en) | Electronic device having dictionary function, compound word search method, and program | |
JP7477006B2 (en) | Electronic dictionary device, search support method and program | |
JP5652251B2 (en) | Information display device and program | |
JP5782841B2 (en) | Chinese sentence display device and program | |
JP5569178B2 (en) | Dictionary search apparatus and program | |
JP5609697B2 (en) | Dictionary information display device and program | |
JP2011159066A (en) | Electronic dictionary device and program | |
JP2012014439A (en) | Electronic apparatus with dictionary function and program | |
JP6056298B2 (en) | Information display control device, display method, and program | |
JP5417774B2 (en) | Electronic device and program with dictionary function | |
JP5487898B2 (en) | Electronic device and program with dictionary function | |
JP5440229B2 (en) | Electronic dictionary device and program | |
JP5428622B2 (en) | Electronic device and program | |
JP5471742B2 (en) | Dictionary search apparatus and program | |
JP5338252B2 (en) | Electronic device with dictionary function | |
JP2012212446A (en) | Portable device and program | |
JP7103333B2 (en) | Information display device, information display method, and information display program | |
JP5733380B2 (en) | Electronic equipment and programs | |
JP5655926B2 (en) | Electronic device, program, and search method | |
JP2011258007A (en) | Electronic dictionary device and program |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20130607 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20140115 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140128 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140326 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140527 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140609 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5569178 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |