JP5567881B2 - Disposable swimsuit - Google Patents
Disposable swimsuit Download PDFInfo
- Publication number
- JP5567881B2 JP5567881B2 JP2010077865A JP2010077865A JP5567881B2 JP 5567881 B2 JP5567881 B2 JP 5567881B2 JP 2010077865 A JP2010077865 A JP 2010077865A JP 2010077865 A JP2010077865 A JP 2010077865A JP 5567881 B2 JP5567881 B2 JP 5567881B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- water
- nonwoven fabric
- sheet
- disposable swimsuit
- soluble film
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 239000004745 nonwoven fabric Substances 0.000 claims description 49
- 239000002250 absorbent Substances 0.000 claims description 21
- 230000002745 absorbent Effects 0.000 claims description 20
- 239000006096 absorbing agent Substances 0.000 claims description 11
- 108010010803 Gelatin Proteins 0.000 claims description 7
- 229920000159 gelatin Polymers 0.000 claims description 7
- 239000008273 gelatin Substances 0.000 claims description 7
- 235000019322 gelatine Nutrition 0.000 claims description 7
- 235000011852 gelatine desserts Nutrition 0.000 claims description 7
- 239000004372 Polyvinyl alcohol Substances 0.000 claims description 5
- 229920002472 Starch Polymers 0.000 claims description 5
- 229920002451 polyvinyl alcohol Polymers 0.000 claims description 5
- 235000019422 polyvinyl alcohol Nutrition 0.000 claims description 5
- 239000008107 starch Substances 0.000 claims description 5
- 235000019698 starch Nutrition 0.000 claims description 5
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 39
- 238000000034 method Methods 0.000 description 18
- 239000000463 material Substances 0.000 description 16
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 15
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 15
- -1 polypropylene Polymers 0.000 description 12
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 11
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 10
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 10
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 10
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 9
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 description 6
- 239000005060 rubber Substances 0.000 description 6
- 229920000742 Cotton Polymers 0.000 description 4
- PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N Styrene Chemical compound C=CC1=CC=CC=C1 PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229920001778 nylon Polymers 0.000 description 4
- 230000000717 retained effect Effects 0.000 description 4
- 229920002994 synthetic fiber Polymers 0.000 description 4
- 239000012209 synthetic fiber Substances 0.000 description 4
- 239000004677 Nylon Substances 0.000 description 3
- 229920001131 Pulp (paper) Polymers 0.000 description 3
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N acrylic acid group Chemical group C(C=C)(=O)O NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229920002678 cellulose Polymers 0.000 description 3
- 239000001913 cellulose Substances 0.000 description 3
- 239000002657 fibrous material Substances 0.000 description 3
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 3
- 239000000155 melt Substances 0.000 description 3
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 3
- 230000009182 swimming Effects 0.000 description 3
- 210000002268 wool Anatomy 0.000 description 3
- 239000004831 Hot glue Substances 0.000 description 2
- 239000004793 Polystyrene Substances 0.000 description 2
- 239000002174 Styrene-butadiene Substances 0.000 description 2
- 229920006311 Urethane elastomer Polymers 0.000 description 2
- 230000003187 abdominal effect Effects 0.000 description 2
- 150000001336 alkenes Chemical class 0.000 description 2
- MTAZNLWOLGHBHU-UHFFFAOYSA-N butadiene-styrene rubber Chemical compound C=CC=C.C=CC1=CC=CC=C1 MTAZNLWOLGHBHU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 2
- 210000003608 fece Anatomy 0.000 description 2
- 238000005304 joining Methods 0.000 description 2
- JRZJOMJEPLMPRA-UHFFFAOYSA-N olefin Natural products CCCCCCCC=C JRZJOMJEPLMPRA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920002223 polystyrene Polymers 0.000 description 2
- 239000004814 polyurethane Substances 0.000 description 2
- 229920002635 polyurethane Polymers 0.000 description 2
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 2
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 2
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 2
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 2
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 2
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000011115 styrene butadiene Substances 0.000 description 2
- 229920003048 styrene butadiene rubber Polymers 0.000 description 2
- 229920000247 superabsorbent polymer Polymers 0.000 description 2
- 210000001015 abdomen Anatomy 0.000 description 1
- 230000029142 excretion Effects 0.000 description 1
- 239000012943 hotmelt Substances 0.000 description 1
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 1
- 239000002985 plastic film Substances 0.000 description 1
- 238000003892 spreading Methods 0.000 description 1
- 210000002784 stomach Anatomy 0.000 description 1
- 210000002700 urine Anatomy 0.000 description 1
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Absorbent Articles And Supports Therefor (AREA)
Description
本発明は、使い捨て水着に関する。 The present invention relates to a disposable swimsuit.
近年、乳幼児のプール等での使用を前提とし、陸上(プールサイド)で尿や便を保持し、水中で便や便の粒子が水中に拡散するのを防止する機能を備えた使い捨て水着(スイミングパンツとも呼ばれている)が市販されている(例えば特許文献1〜5参照)。
このような使い捨て水着は、使用面側のトップシートと、背面側のバックシートと、これらの間に介在され、トップシートを透過した排泄物を受け入れ保持する吸収体を基本要素とし、これらの基本要素に対して、装着感や外見等を向上させるべく所定の要素が適宜付加されて構成される。
In recent years, presumed to be used in infants' pools, etc., disposable swimwear (swimming) with the function of holding urine and stool on land (poolside) and preventing stool and stool particles from spreading underwater (Also referred to as pants) is commercially available (see, for example,
Such a disposable swimsuit is basically composed of a top sheet on the use side, a back sheet on the back side, and an absorbent body that is interposed between them and that receives and holds excrement that has permeated through the top sheet. Predetermined elements are appropriately added to the elements in order to improve the feeling of wearing and appearance.
しかしながら、特許文献1〜5記載の使い捨て水着は、通常の紙おむつを基本の形としているため、内部に水を保ちやすい構造となっている。
従って、泳いだ場合や水に漬かった場合に内部に水が入るとこれが保持されたままとなり、水の重み或いは水中から出てきたときの抵抗などで、使い捨て水着全体が身体からズレたり、水着のウエスト周りや足周りに配置されているギャザーが瞬間的に肌から離れる場合がある。このため、水着の内部に保持された便などの固形物が外に出てしまうおそれがあった。
However, since the disposable swimsuit described in
Therefore, if the water enters inside when swimming or being immersed in water, it will be retained, and the entire disposable swimsuit may be displaced from the body due to the weight of the water or resistance when coming out of the water. The gathers that are placed around the waist and around the legs may momentarily leave the skin. For this reason, there existed a possibility that solids, such as the stool hold | maintained inside the swimsuit, might come out.
本発明の課題は、泳いだ場合や水に漬かった場合の水抜けがよく、内部に保持された固形物が外に出るのを防ぐことのできる使い捨て水着を提供することである。 An object of the present invention is to provide a disposable swimsuit that can be easily drained when swimming or immersed in water, and can prevent a solid matter held inside from coming out.
上記課題を解決するために、請求項1に記載の発明は、
人体との接触面側に設けられるトップシートと、
人体との接触面と反対側に設けられるバックシートと、
前記トップシートと前記バックシートとの間に介装される吸収体と、
前記吸収体の長手方向に沿って当該吸収体の両側部に配されるギャザーシートと、
を備える使い捨て水着において、
前記バックシートは、親水性不織布からなり、
前記ギャザーシートは、水溶性フィルムを親水性不織布により狭持して形成され、
前記吸収体と前記バックシートとの間には、水溶性フィルムを備えることを特徴とする。
In order to solve the above-mentioned problem, the invention described in
A top sheet provided on the contact surface side with the human body;
A back sheet provided on the side opposite to the contact surface with the human body;
An absorbent body interposed between the top sheet and the back sheet;
A gather sheet arranged on both sides of the absorbent body along the longitudinal direction of the absorbent body;
In a disposable swimsuit comprising:
The back sheet is made of a hydrophilic nonwoven fabric,
The gather sheet is formed by sandwiching a water-soluble film with a hydrophilic nonwoven fabric,
A water-soluble film is provided between the absorber and the back sheet.
また、請求項2に記載の発明は、請求項1に記載の使い捨て水着において、
前記水溶性フィルムは、ポリビニルアルコール、澱粉、又はゼラチンからなることを特徴とする。
The invention according to
The water-soluble film is made of polyvinyl alcohol, starch, or gelatin.
本発明によれば、バックシート及びギャザーシートは親水性不織布を備えて形成され、吸収体とバックシートとの間には水溶性フィルムを備える構成となっている。
このため、陸上では排泄物を好適に保持できる一方で、水に漬かった場合には水抜けが良く、水の重み或いは水中から出てきたときの抵抗などで、使い捨て水着全体が人体からズレたり、水着の脚周り等が瞬間的に肌から離れることがない。
従って、内部に保持された固形物が外に出るのを防ぐことができる。
According to the present invention, the back sheet and the gather sheet are formed with a hydrophilic nonwoven fabric, and a water-soluble film is provided between the absorber and the back sheet.
For this reason, while excrement can be suitably retained on land, drainage is good when immersed in water, and the entire disposable swimsuit may deviate from the human body due to the weight of water or resistance when coming out of the water. , Swimsuit legs do not leave the skin momentarily.
Therefore, it is possible to prevent the solid matter held inside from going out.
以下、本発明の実施の形態を、図面を用いて詳細に説明する。ただし、発明の範囲は、図示例に限定されない。
なお、本発明の使い捨て水着は、例えば、乳幼児等がプールなどに入る際に使用され、排泄物を吸収保持する機能を有する使い捨て水着である。
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings. However, the scope of the invention is not limited to the illustrated examples.
The disposable swimsuit of the present invention is a disposable swimsuit that is used when an infant or the like enters a pool or the like and has a function of absorbing and holding excrement.
(第1実施形態)
使い捨て水着1は、図1〜3に示すように、トップシート10と、吸収体20と、水溶性フィルム30と、左右一対のギャザーシート40,40と、バックシート50と、等を備えて構成されている。
使い捨て水着1は、バックシート50の一方の端部が人体の腹側に位置する腹側部Fを形成し、他方の端部が人体の背側に位置する背側部Bを形成する。
そして、バックシート50の腹側部Fと背側部Bとが、その両側端の接合端部(51、52)において接合されることにより腰周り開口部W、左右一対の脚周り開口部Lが形成されるとともに、左右一対の脚周り開口部Lの間に股下部Mが形成されている。
(First embodiment)
As shown in FIGS. 1 to 3, the
The
The waist side opening W and the pair of left and right leg openings L are obtained by joining the ventral side F and the back side B of the
(トップシート)
トップシート10は、着用者の身体と接する接触面に配され、吸収体20の表面側(肌当接面側)を覆うシート材であり、透液性を有する不織布などから形成される。
トップシート10を形成する不織布の素材としてとしては、天然繊維、合成繊維のいずれを用いても良い。天然繊維の例としては、綿、セルロース(木材パルプ)、羊毛、絹等が挙げられる。また合成繊維としては、ポリプロピレン(PP)、ポリエチレン(PE)、ナイロン、ポリエステル(PET)、アクリル等が挙げられ、またPE/PP混合不織布、PE/PET混合不織布、また、上記素材を適宜組み合わせたバイコンポーネント繊維(混合繊維)も用いることができる。
また、これらの繊維性素材から不織布を製造する方法としては、公知の方法を適宜用いることができ、例えば、ケミカルボンド、サーマルボンド、スパンレース等のいずれの方法を用いてもよく、また合成繊維等では、スパンボンド法、メルトブロー法、またこれらと上記の接着方法の組み合わせ等、いずれの方法を用いて製造しても良い。
(Top sheet)
The
As a raw material of the nonwoven fabric forming the
In addition, as a method for producing a nonwoven fabric from these fibrous materials, a known method can be used as appropriate. For example, any method such as chemical bond, thermal bond, and spun lace may be used. Etc., any method such as a spunbond method, a melt blow method, or a combination of these and the above-described adhesion method may be used.
(吸収体)
吸収体20は、図3に示すように、トップシート10と水溶性フィルム30との間に介在し、陸上(例えばプールサイドなど)において排泄物の水様成分などを吸収保持するものである。
この吸収体20は、バックシート50の腹側部Fから背側部Bに亘り、当該吸収体20よりも幅方向外側に延出するように形成される股下部Mに備えられている。
また、吸収体20の幅方向の両側部には、長手方向に延在する左右一対のギャザーシート40,40が配されている。
(Absorber)
As shown in FIG. 3, the
The
A pair of left and
吸収体20は、例えば、パルプ、紙、綿、ナイロン繊維等の吸収性素材が一種類又は複数種類組み合わさることで形成された吸収体コアS1が、透液性のクレープ紙、不織布、孔開きシート等のシート材S2により覆われて構成されている。
なお、吸収体コアS1を構成する素材は、上記のものに限定されず、適宜変更可能である。例えば、吸収体コアS1に、SAP(Super Absorbent Polymer)等の高吸水性樹脂を含有させることとしても良い。なお、使い捨て水着1は水中で使用するため、内部に侵入した水も吸収体20により吸収される。このため、吸収体コアS1に高吸水性樹脂を含有させる場合には、その含有量は通常のおむつと比較して少量又は全く含まないとすることが好ましい。
このような吸収体20は、例えば、平面視略砂時計形状を有するように成形されており、その幅寸法は着用者の身体に当たる際にゴワ付き感を与えないサイズとなっている。
For example, the absorbent core S1 formed by combining one or a plurality of absorbent materials such as pulp, paper, cotton, and nylon fiber is made of a liquid-permeable crepe paper, a nonwoven fabric, and a hole. It is configured to be covered with a sheet material S2 such as a sheet.
In addition, the raw material which comprises absorber core S1 is not limited to said thing, It can change suitably. For example, the absorbent core S1 may contain a highly water absorbent resin such as SAP (Super Absorbent Polymer). In addition, since the
Such an
(水溶性フィルム)
水溶性フィルム30は、吸収体20の裏面側(非肌当接面側)を覆うように備えられた、水溶性を有するシート材である。
この水溶性フィルム30としては、例えば、ポリビニルアルコール、澱粉、ゼラチンなどの素材が好適に用いられる。
なお、ゼラチンを使用する場合には、例えば、分子量100,000〜10,000,000のものを使用するのが好ましく、分子量500,000〜3,000,000のものを使用するのがより好ましい。
かかる水溶性フィルム30を有することで、使い捨て水着1は、陸上では固形状或いは水溶成分を含んだ排泄物を好適に保持できることとなる。
また、この水溶性フィルム30は、水中においては溶解するため、水中において使い捨て水着1の内部に侵入した水分が、使い捨て水着1の外部に流れ出るのを妨げることがないようになっている。
(Water-soluble film)
The water-
As this water-
When gelatin is used, for example, those having a molecular weight of 100,000 to 10,000,000 are preferably used, and those having a molecular weight of 500,000 to 3,000,000 are more preferably used. .
By having such a water-
Further, since the water-
(ギャザーシート)
ギャザーシート40,40は、親水性のギャザー不織布41を二つ折りにして水溶性フィルム42を狭持しつつ、ホットメルトや、ヒートシール、超音波シール等により固着させることにより形成されている。
二つ折りされたギャザー不織布41の基端部は内側に折り曲げられ、その折り曲げられた部位が、水溶性フィルム30及びバックシート50(上層不織布50a)に挟みこまれて固着されている。
また、ギャザー不織布41の先端部は、吸収体20の長手方向中間部においては、ギャザーを形成する自由端部(起立端部)となっており、長手方向前後端部においては、内側に折り畳まれてホットメルト接着剤等により接着された固定部45となっている。固定部45は、バックシート50の腹側部F及び背側部Bに設けられた胴周りシート56,56と上層不織布50a,50aとにより狭持されて固着されている。
また、ギャザー不織布41の自由端部は、トップシート10の形状に沿って、トップシート10の側方から上方を覆うような屈曲した形状を成している。
(Gather sheet)
The gather
The base end portion of the two-folded gathered
Moreover, the front-end | tip part of the gathering
Further, the free end portion of the gathered
また、ギャザー不織布41の起立端部の先端側には、複数本(ここでは4本)の糸状弾性伸縮部材43・・・が配設されている。また、ギャザー不織布41の起立端部から基端部に至るまでの中間部に、複数本(ここでは2本)の糸状弾性伸縮部材44・・・が配設されている。糸状弾性伸縮部材43、44は、弾性伸縮力によりギャザー不織布41を起立させてギャザーを形成するためのものである。
糸状弾性伸縮部材43、44としては、スチレン系ゴム、オレフィン系ゴム、ウレタン系ゴム、エステル系ゴム、ポリウレタン、ポリエチレン、ポリスチレン、スチレンブタジエン、シリコン、ポリエステル等の素材を用いることができる。
Further, a plurality (four in this case) of thread-like elastic
As the thread-like elastic
また、ギャザー不織布41は、親水性の不織布が好適に使用され、具体的な素材としては、例えば、綿、セルロース(木材パルプ)、羊毛、絹等の天然繊維や、ポリプロピレン(PP)、ポリエチレン(PE)、ナイロン、ポリエステル(PET)、アクリル等の合成繊維などが挙げられる。またPE/PP混合不織布、PE/PET混合不織布、また、上記素材を適宜組み合わせたバイコンポーネント繊維(混合繊維)も用いることができる。
また、これらの繊維性素材から不織布を製造する方法としては、公知の方法を適宜用いることができ、例えば、ケミカルボンド、サーマルボンド、スパンレース等のいずれの方法を用いてもよく、また合成繊維等では、スパンボンド法、メルトブロー法、またこれらと上記の接着方法の組み合わせ等、いずれの方法を用いて製造しても良い。
ギャザーシート40は、このような親水性のギャザー不織布41により形成されるため、水中に入った場合に使い捨て水着1の内部に侵入した水分が外部に流れ出るのを妨げることがないようになっている。即ち、ギャザー不織布41は親水性であるため、水分の流れを遮断することがなく、使い捨て水着1の水抜けを良好にすることができるようになっている。
The gathered
In addition, as a method for producing a nonwoven fabric from these fibrous materials, a known method can be used as appropriate. For example, any method such as chemical bond, thermal bond, and spun lace may be used. Etc., any method such as a spunbond method, a melt blow method, or a combination of these and the above-described adhesion method may be used.
Since the gather
また、水溶性フィルム42は、例えば、ポリビニルアルコール、澱粉、ゼラチンなどの素材が好適に用いられる。
なお、ゼラチンを使用する場合には、例えば、分子量100,000〜10,000,000のものを使用するのが好ましく、分子量500,000〜3,000,000のものを使用するのがより好ましい。
かかる水溶性フィルム42を有することで、使い捨て水着1は、陸上では固形状或いは水溶成分を含んだ排泄物をギャザーシート40,40の内部に好適に保持できることとなる。
また、この水溶性フィルム42は、水中においては溶解するため、使い捨て水着1の内部に侵入した水分が外部に流れ出るのを妨げることがないようになっている。
The water-
When gelatin is used, for example, those having a molecular weight of 100,000 to 10,000,000 are preferably used, and those having a molecular weight of 500,000 to 3,000,000 are more preferably used. .
By having such a water-
In addition, since the water-
(バックシート)
バックシート50は、使い捨て水着1を装着した際に人体に接する面と反対側の面に設けられ、水中において内部に水が溜まるのを防ぎ、且つ排泄物(主に固形物)が外部へ漏れ出すのを防止する機能を備えている。
バックシート50は、上層不織布50aと下層不織布50bとの2枚の不織布を貼着して構成され、上層不織布50a及び下層不織布50bの間には、後述する糸状の弾性部材が配設されて、伸縮性が付与されるようになっている。
また、バックシート50の内側(肌当接面側)には、腹側部F及び背側部Bにおいて、上層不織布50aの上面に胴周りシート56,56が備えられ、良好な着用感を実現するようになっている。なお、上層不織布50aと胴周りシート56とは、ギャザー不織布41の固定部45を挟み込むように固着されている。
(Back sheet)
The
The
Further, on the inner side (skin contact surface side) of the
バックシート50の上層不織布50aと下層不織布50bとを形成する素材としては、親水性の不織布が好適に用いられる。また、胴周りシート56,56も、バックシート50と同様の素材が好適に用いられる。
具体的な素材としては、例えば、綿、セルロース(木材パルプ)、羊毛、絹等の天然繊維や、ポリプロピレン(PP)、ポリエチレン(PE)、ナイロン、ポリエステル(PET)、アクリル等の合成繊維などが挙げられる。またPE/PP混合不織布、PE/PET混合不織布、また、上記素材を適宜組み合わせたバイコンポーネント繊維(混合繊維)も用いることができる。
また、これらの繊維性素材から不織布を製造する方法としては、公知の方法を適宜用いることができ、例えば、ケミカルボンド、サーマルボンド、スパンレース等のいずれの方法を用いてもよく、また合成繊維等では、スパンボンド法、メルトブロー法、またこれらと上記の接着方法の組み合わせ等、いずれの方法を用いて製造しても良い。
バックシート50は、このような親水性の不織布により形成されるため、水中に入った場合に使い捨て水着1の内部に侵入した水分が外部に流れ出るのを妨げることがないようになっている。即ち、バックシート50は親水性であるため、水分は、バックシート50を透過して外部に流れ出ることができ、使い捨て水着1の水抜けを良好にすることができるようになっている。
As a material for forming the upper layer
Specific materials include, for example, natural fibers such as cotton, cellulose (wood pulp), wool, silk, and synthetic fibers such as polypropylene (PP), polyethylene (PE), nylon, polyester (PET), and acrylic. Can be mentioned. Also, PE / PP mixed nonwoven fabric, PE / PET mixed nonwoven fabric, and bicomponent fibers (mixed fibers) in which the above materials are appropriately combined can be used.
In addition, as a method for producing a nonwoven fabric from these fibrous materials, a known method can be used as appropriate. For example, any method such as chemical bond, thermal bond, and spun lace may be used. Etc., any method such as a spunbond method, a melt blow method, or a combination of these and the above-described adhesion method may be used.
Since the
このバックシート50は、その中間両側部が、それぞれ脚周り開口部Lを設けるための凹状にカットされ、着用者の股下周囲を覆う股下部Mと、股下部Mの前端側に位置し着用者の腹部を覆う腹側部Fと、股下部Mの後端側に位置し着用者の背部を覆う背側部Bと、を有しており、その平面形状は全体として擬似砂時計形状を成している。
そして、バックシート50の股下部Mを吸収体20とともに折り曲げるようにして、バックシート50の腹側部Fの接合端部51と、背側部Bの接合端部52とを、左右同士で熱溶着またはホットメルト接着剤、超音波などによって接合することにより、図2に示す、使い捨て水着1に組み立てられる。
The
Then, the crotch M of the
また、バックシート50は、腹側部F及び背側部Bのそれぞれにおいて、複数のウエスト周り弾性部材53・・・及び腰周り弾性部材54・・・が、ウエスト周り及び腰周りに沿う方向に延在するよう配設されている。ウエスト周り弾性部材53・・・及び腰周り弾性部材54・・・は、身体の腹周り及び腰周りを締め付けるように伸縮力を付与し、使い捨て水着1を身体に装着するためのものである。
また、股下部Mにおいては、脚周り開口部Lの縁部の凹形状に沿って複数の脚周り弾性部材55・・・が配設されている。脚周り弾性部材55・・・は、バックシート50の脚周り部分を身体に密着させるためのものである。
Further, the
Further, in the crotch part M, a plurality of leg-around
これらの糸状の弾性部材(ウエスト周り弾性部材53、腰周り弾性部材54、脚周り弾性部材55)としては、スチレン系ゴム、オレフィン系ゴム、ウレタン系ゴム、エステル系ゴム、ポリウレタン、ポリエチレン、ポリスチレン、スチレンブタジエン、シリコン、ポリエステル等の素材を用いることができる。
As these thread-like elastic members (waist
以上のように、本実施形態の使い捨て水着1によれば、バックシート50は、親水性不織布からなり、ギャザーシート40は、水溶性フィルム42を親水性のギャザー不織布41により狭持して形成され、吸収体20とバックシート50との間には、水溶性フィルム30を備える構成となっている。
このため、陸上では排泄物を好適に保持できる一方で、水に漬かった場合には水抜けが良く、水の重み或いは水中から出てきたときの抵抗などで、使い捨て水着1全体が人体からズレたり、水着の脚周り等が瞬間的に肌から離れることがない。
従って、使い捨て水着1が人体から離れることがないため、内部に保持された固形物が外に出るのを防ぐことができる。
As described above, according to the
Therefore, while excrement can be suitably retained on land, drainage is good when immersed in water, and the entire
Therefore, since the
また、本実施形態の使い捨て水着1によれば、水溶性フィルム30、42は、ポリビニルアルコール、澱粉、又はゼラチンからなる。
このため、この水溶性フィルム30、42は水中においては溶解するので、陸上では固形状或いは水溶成分を含んだ排泄物を好適に保持できる一方で、水中においては内部に侵入した水分が外部に流れ出るのを妨げることがなく、水抜けの良い使い捨て水着1とすることができる。
Moreover, according to the
For this reason, the water-
(第2実施形態)
次に、本発明の第2実施形態について、第1実施形態と異なる点を中心に説明する。
なお、第1実施形態と同様の構成については、同一の符号を付してその説明を省略する。
本実施形態の使い捨て水着2では、ギャザーシート40A,40Aは、親水性のギャザー不織布41を二つ折りにして耐水性フィルム42Aを狭持しつつ固着されている。
耐水性フィルム42Aとしては、例えば、ポリエチレンやポリプロピレン等の遮水性を有するプラスチックシートなどが好適に用いられる。
(Second Embodiment)
Next, a second embodiment of the present invention will be described focusing on differences from the first embodiment.
In addition, about the structure similar to 1st Embodiment, the same code | symbol is attached | subjected and the description is abbreviate | omitted.
In the
As the water-
このような構成であっても、ギャザーシート40Aは、親水性のギャザー不織布41により形成されるため、水中に入った場合に使い捨て水着1の内部に侵入した水分が外部に流れ出るのを妨げることがないようになっている。
そして、ギャザーシート40Aは、耐水性フィルム42Aを有することで、水中において、ギャザーシート40A,40Aの内部に固形状の排泄物を保持しやすくする機能が付加されている。
Even in such a configuration, the gather
And the gather
以上のように、本実施形態の使い捨て水着2は、第1実施形態と同様の効果が得られるのは勿論のこと、ギャザーシート40A,40Aが耐水性フィルム42Aを備えた構成であるため、固形物の保持効果をより向上させることができる。
As described above, the
なお、本発明の範囲は上記実施形態に限定されるものではなく、適宜変更可能である。
例えば、弾性部材の配設の仕方や、配設する数に制限はない。
また、バックシート50の外面に、種々の模様や文字等の図柄を設けることとしても良い。
The scope of the present invention is not limited to the above-described embodiment, and can be changed as appropriate.
For example, there are no restrictions on the manner in which the elastic members are arranged and the number of the elastic members.
Moreover, it is good also as providing patterns, such as a various pattern and a character, on the outer surface of the back seat |
1、2 使い捨て水着
10 トップシート
20 吸収体
S1 吸収体コア
S2 シート材
30 水溶性フィルム
40,40 ギャザーシート
41 ギャザー不織布
42 水溶性フィルム
42A 耐水性フィルム
43 糸状弾性伸縮部材
44 糸状弾性伸縮部材
50 バックシート
50a 上層不織布
50b 下層不織布
DESCRIPTION OF
Claims (2)
人体との接触面と反対側に設けられるバックシートと、
前記トップシートと前記バックシートとの間に介装される吸収体と、
前記吸収体の長手方向に沿って当該吸収体の両側部に配されるギャザーシートと、
を備える使い捨て水着において、
前記バックシートは、親水性不織布からなり、
前記ギャザーシートは、水溶性フィルムを親水性不織布により狭持して形成され、
前記吸収体と前記バックシートとの間には、水溶性フィルムを備えることを特徴とする使い捨て水着。 A top sheet provided on the contact surface side with the human body;
A back sheet provided on the side opposite to the contact surface with the human body;
An absorbent body interposed between the top sheet and the back sheet;
A gather sheet arranged on both sides of the absorbent body along the longitudinal direction of the absorbent body;
In a disposable swimsuit comprising:
The back sheet is made of a hydrophilic nonwoven fabric,
The gather sheet is formed by sandwiching a water-soluble film with a hydrophilic nonwoven fabric,
A disposable swimsuit comprising a water-soluble film between the absorber and the backsheet.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010077865A JP5567881B2 (en) | 2010-03-30 | 2010-03-30 | Disposable swimsuit |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010077865A JP5567881B2 (en) | 2010-03-30 | 2010-03-30 | Disposable swimsuit |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011206311A JP2011206311A (en) | 2011-10-20 |
JP5567881B2 true JP5567881B2 (en) | 2014-08-06 |
Family
ID=44938093
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010077865A Expired - Fee Related JP5567881B2 (en) | 2010-03-30 | 2010-03-30 | Disposable swimsuit |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5567881B2 (en) |
Family Cites Families (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3462108B2 (en) * | 1999-02-05 | 2003-11-05 | 美津濃株式会社 | Swimsuit |
US6627788B1 (en) * | 2000-10-27 | 2003-09-30 | Kimberly-Clark Worldwide, Inc. | Swimwear with water drain |
US6596920B2 (en) * | 2000-12-27 | 2003-07-22 | Kimberly-Clark Worldwide, Inc. | Swimwear with fluid draining mechanism |
JP4527305B2 (en) * | 2001-03-14 | 2010-08-18 | 株式会社リブドゥコーポレーション | Disposable diaper covers |
JP4076450B2 (en) * | 2003-01-21 | 2008-04-16 | 花王株式会社 | Absorbent articles |
JP4712309B2 (en) * | 2004-03-29 | 2011-06-29 | 大王製紙株式会社 | Pants-type diaper for playing with water |
JP4417219B2 (en) * | 2004-10-14 | 2010-02-17 | 大王製紙株式会社 | Absorbent articles |
JP5057876B2 (en) * | 2007-07-23 | 2012-10-24 | 花王株式会社 | Auxiliary absorbent article |
JP4999174B2 (en) * | 2007-09-28 | 2012-08-15 | 大王製紙株式会社 | Disposable swimsuit and its packaging body, and its manufacturing method |
JP5148307B2 (en) * | 2008-01-31 | 2013-02-20 | 大王製紙株式会社 | Disposable swimsuit with skirt |
-
2010
- 2010-03-30 JP JP2010077865A patent/JP5567881B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2011206311A (en) | 2011-10-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
TWI597055B (en) | Absorbent article | |
JP5578025B2 (en) | Absorbent articles | |
JP5632261B2 (en) | Pants-type disposable diaper | |
JP5091037B2 (en) | Disposable diapers | |
JP2018153389A (en) | Absorbent articles | |
JP4346633B2 (en) | Pants-type disposable diaper and method for manufacturing the same | |
JP5225818B2 (en) | Absorbent articles | |
JP5340696B2 (en) | Absorbent articles | |
JP4627502B2 (en) | Disposable diapers | |
KR102655550B1 (en) | disposable wear items | |
JP3391779B2 (en) | Disposable pants and method of manufacturing the same | |
JP2006247009A (en) | Disposable absorbent article | |
JP2005218674A (en) | Disposable diapers | |
JP4630622B2 (en) | Pants-type disposable diaper | |
JP4747051B2 (en) | Pants-type disposable diapers and exterior bodies for pants-type disposable diapers | |
JP4982195B2 (en) | Tape type diaper | |
JP5567881B2 (en) | Disposable swimsuit | |
JP5690050B2 (en) | Absorbent articles | |
JP5281882B2 (en) | Tape type disposable diaper | |
JP2020018482A5 (en) | ||
JP2020018482A (en) | Disposable wearing article | |
JP2020018483A (en) | Underpants-type disposable wearing article | |
JP3934943B2 (en) | Disposable excrement disposal articles | |
JP4833131B2 (en) | Disposable diapers | |
JP4625393B2 (en) | Absorbent articles |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20130219 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20131114 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20131126 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140122 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140610 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140620 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5567881 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |