JP5566133B2 - フレームレート変換処理装置 - Google Patents
フレームレート変換処理装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5566133B2 JP5566133B2 JP2010049314A JP2010049314A JP5566133B2 JP 5566133 B2 JP5566133 B2 JP 5566133B2 JP 2010049314 A JP2010049314 A JP 2010049314A JP 2010049314 A JP2010049314 A JP 2010049314A JP 5566133 B2 JP5566133 B2 JP 5566133B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image signal
- frame rate
- luminance
- input image
- time change
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N7/00—Television systems
- H04N7/01—Conversion of standards, e.g. involving analogue television standards or digital television standards processed at pixel level
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N7/00—Television systems
- H04N7/01—Conversion of standards, e.g. involving analogue television standards or digital television standards processed at pixel level
- H04N7/0127—Conversion of standards, e.g. involving analogue television standards or digital television standards processed at pixel level by changing the field or frame frequency of the incoming video signal, e.g. frame rate converter
- H04N7/0132—Conversion of standards, e.g. involving analogue television standards or digital television standards processed at pixel level by changing the field or frame frequency of the incoming video signal, e.g. frame rate converter the field or frame frequency of the incoming video signal being multiplied by a positive integer, e.g. for flicker reduction
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G2340/00—Aspects of display data processing
- G09G2340/04—Changes in size, position or resolution of an image
- G09G2340/0407—Resolution change, inclusive of the use of different resolutions for different screen areas
- G09G2340/0435—Change or adaptation of the frame rate of the video stream
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Television Systems (AREA)
- Controls And Circuits For Display Device (AREA)
- Liquid Crystal Display Device Control (AREA)
- Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
Description
前記入力画像信号の輝度の時間変化を示す時間変化周波数と視知覚応答特性とに基づいて、前記入力画像信号の視覚上の輝度の時間変化を示す第1の評価値を取得する第1取得手段と、前記フレームレート変換画像信号の輝度の時間変化を示す時間変化周波数と前記視知覚応答特性とに基づいて、前記フレームレート変換画像信号の視覚上の輝度の時間変化を示す第2の評価値を取得する第2取得手段と、前記第1の評価値と前記第2の評価値との差が所定の値を超えた値である場合に、前記視知覚応答特性を用いて前記入力画像信号の輝度の時間変化周波数をフィルタリングした時間変化周波数に応じた輝度の時間変化に近づくように前記フレームレート変換画像信号を補正して前記出力画像信号を生成する生成手段とを有することを特徴とする
まず、本発明の実施例1にかかるフレームレート変換処理装置110の構成例を、図1(a)を用いて説明する。
本実施例においては、輝度変化検出において人間の視覚における輝度の時間周波数応答特性(以下、視知覚応答特性)を用いて補正する例について説明する。まず装置の構成について説明する。実施例2におけるフレームレート変換処理に関わるフレームレート変換処理装置の構成例を示すブロック図を図7(a)に示す。画像バッファ部116、フレームレート変換処理部117、補正部119、入力フレームレート取得部120、出力フレームレート記憶部121は実施例1と同一であるため説明を省略する。
本実施例においては、輝度変化検出において領域検出を行い、フレーム内の一部に輝度変化がある場合について補正を行う例について説明する。本実施例では、実施例2で述べたフレームレート変換処理装置について、入力画像信号中のフレームの一部を補正する例について説明する。
本発明にかかるフレームレート変換処理装置は画像表示装置又は記憶装置などに適用することができる。本実施例ではまず、本発明にかかるフレームレート変換処理装置を画像表示装置に適用する場合について図15(a)を用いて説明する。図15(a)において、アナログ放送入力1501は、地上アナログ放送、衛星アナログ放送などのアナログ放送信号を入力するための端子である。アナログ外部入力端子1502は、D端子などのアナログ映像信号を入力するための端子である。デジタル放送入力端子1503は、地上デジタル放送、衛星デジタル放送などのデジタル放送信号を入力するための端子である。デジタル外部入力1504は、HDMI(High−Definition Multimedia Interface)などのデジタル映像信号を入力するための端子である。これらの入力端子は入力画像信号を入力するための入力手段として機能する。
また、本発明は、以下の処理を実行することによっても実現される。即ち、上述した実施形態の機能を実現するソフトウェア(プログラム)を、ネットワーク又は各種記憶媒体を介してシステム或いは装置に供給し、そのシステム或いは装置のコンピュータ(またはCPUやMPU等)がプログラムを読み出して実行する処理である。
117 フレームレート変換処理部
118 輝度変化検出部
119 補正部
Claims (15)
- 第1のフレームレートの入力画像信号をフレームレートが前記入力画像信号より低い第2のフレームレートの出力画像信号に変換するフレームレート変換処理装置であって、
前記入力画像信号の輝度の時間変化を示す時間変化周波数を取得する取得手段と、
前記入力画像信号の輝度の時間変化が人間に知覚されるか、されないかを前記取得手段が取得した前記時間変化周波数に基づいて判断する判断手段と、
前記判断手段が、前記入力画像信号の輝度の時間変化が人間に知覚されないと判断した場合に、前記出力画像信号において人間に知覚される輝度の時間変化がないように前記入力画像信号に基づいて前記出力画像信号を生成する生成手段とを有することを特徴とするフレームレート変換処理装置。 - 前記判断手段が、前記入力画像信号の輝度の時間変化が人間に知覚されると判断した場合に、前記出力画像信号の輝度が前記入力画像信号の輝度の時間変化に応じて時間変化するように前記出力画像信号を生成することを特徴とする請求項1に記載のフレームレート変換処理装置。
- 前記判断手段が、前記入力画像信号の輝度の時間変化が人間に知覚されないと判断した場合に、前記生成手段は、前記入力画像信号の複数のフレームの輝度を平均した値に基づいて前記出力画像信号のフレームの輝度を補正することを特徴とする請求項1に記載のフレームレート変換処理装置。
- 前記第2のフレームレートとして所定のフレームレートを記憶する記憶手段を有し、
前記生成手段は、前記記憶手段に記憶した前記第2のフレームレートの出力画像信号を生成することを特徴とする請求項1又は2に記載のフレームレート変換処理装置。 - 前記入力画像信号の輝度の時間変化周波数および前記入力画像信号の輝度の時間変化周波数の振幅を取得する取得手段と、
前記入力画像信号の輝度の時間変化周波数が人間に知覚される所定の輝度の時間変化周波数を超えた時間変化周波数であって、かつ、前記入力画像信号の輝度の時間変化周波数の振幅が所定の大きさ未満である場合に、前記出力画像信号において人間に知覚される輝度の時間変化がないように前記入力画像信号に基づいて前記出力画像信号を生成する生成手段と有することを特徴とする請求項1又は2に記載のフレームレート変換処理装置。 - 第1のフレームレートの入力画像信号をフレームレートが前記入力画像信号より低い第2のフレームレートのフレームレート変換画像信号に変換した後、前記フレームレート変換画像信号に基づいて第2のフレームレートの出力画像信号を生成するフレームレート変換処理装置であって、
前記入力画像信号の輝度の時間変化を示す時間変化周波数と視知覚応答特性とに基づいて、前記入力画像信号の視覚上の輝度の時間変化を示す第1の評価値を取得する第1取得手段と、
前記フレームレート変換画像信号の輝度の時間変化を示す時間変化周波数と前記視知覚応答特性とに基づいて、前記フレームレート変換画像信号の視覚上の輝度の時間変化を示す第2の評価値を取得する第2取得手段と、
前記第1の評価値と前記第2の評価値との差が所定の値を超えた値である場合に、前記視知覚応答特性を用いて前記入力画像信号の輝度の時間変化周波数をフィルタリングした時間変化周波数に応じた輝度の時間変化に近づくように前記フレームレート変換画像信号を補正して前記出力画像信号を生成する生成手段とを有することを特徴とするフレームレート変換処理装置。 - 前記入力画像信号の輝度の時間変化周波数及び前記フレームレート変換画像信号の輝度の時間変化周波数を前記視知覚応答特性を用いてフィルタリングするフィルタリング手段を有し、
前記第1取得手段は、前記フィルタリング手段によって前記入力画像信号の輝度の時間変化周波数をフィルタリングした後の時間変化周波数の振幅を前記第1の評価値として取得し、前記第2取得手段は、前記フィルタリング手段によって前記フレームレート変換画像信号の輝度の時間変化周波数をフィルタリングした後の時間変化周波数の振幅を前記第2の評価値として取得することを特徴とする請求項6に記載のフレームレート変換処理装置。 - 第1のフレームレートの入力画像信号をフレームレートが前記入力画像信号より低い第2のフレームレートの出力画像信号に変換するフレームレート変換処理装置であって、
前記入力画像信号の輝度の時間変化を示す時間変化周波数を視知覚応答特性を用いてフィルタリングした後の輝度の時間変化周波数に応じて前記入力画像信号の輝度が時間変化するように前記入力画像信号の輝度を補正する補正手段と、
前記補正手段によって補正された前記入力画像信号を前記第2のフレームレートを有する出力画像信号に変換する変換手段とを有することを特徴とするフレームレート変換処理装置。 - 前記入力画像信号における各フレームを複数の領域に分割する領域分割手段を有し、前記領域分割手段によって分割された領域ごとにフレームレート変換処理を行うことを特徴とする請求項1、請求項6、又は請求項8のいずれかに記載のフレームレート変換処理装置。
- 第1のフレームレートの入力画像信号をフレームレートが前記入力画像信号より低い第2のフレームレートの出力画像信号に変換するフレームレート変換処理方法であって、
前記入力画像信号の輝度の時間変化を示す時間変化周波数を取得する取得ステップと、
前記入力画像信号の輝度の時間変化が人間に知覚されるか、されないかを取得した前記時間変化周波数に基づいて判断する判断ステップと、
前記判断ステップにおいて、前記入力画像信号の輝度の時間変化が人間に知覚されないと判断した場合に、前記出力画像信号において人間に知覚される輝度の時間変化がないように前記入力画像信号に基づいて前記出力画像信号を生成する生成ステップとを有することを特徴とするフレームレート変換処理方法。 - 第1のフレームレートの入力画像信号をフレームレートが前記入力画像信号より低い第2のフレームレートのフレームレート変換画像信号に変換した後、前記フレームレート変換画像信号に基づいて第2のフレームレートの出力画像信号を生成するフレームレート変換処理方法であって、
前記入力画像信号の輝度の時間変化を示す時間変化周波数と視知覚応答特性とに基づいて、前記入力画像信号の視覚上の輝度の時間変化を示す第1の評価値を取得する第1取得ステップと、
前記フレームレート変換画像信号の輝度の時間変化を示す時間変化周波数と前記視知覚応答特性とに基づいて、前記フレームレート変換画像信号の視覚上の輝度の時間変化を示す第2の評価値を取得する第2取得ステップと、
前記第1の評価値と前記第2の評価値との差が所定の値を超えた値である場合に、前記視知覚応答特性を用いて前記入力画像信号の輝度の時間変化周波数をフィルタリングした時間変化周波数に応じた輝度の時間変化に近づくように前記フレームレート変換画像信号を補正して前記出力画像信号を生成する生成ステップとを有することを特徴とするフレームレート変換処理方法。 - 第1のフレームレートの入力画像信号をフレームレートが前記入力画像信号より低い第2のフレームレートの出力画像信号に変換するフレームレート変換処理方法であって、
前記入力画像信号の輝度の時間変化周波数を視知覚応答特性を用いてフィルタリングした後の輝度の時間変化周波数に応じて前記入力画像信号の輝度が時間変化するように前記入力画像信号を補正する補正ステップと、
前記補正ステップにおいて補正された前記入力画像信号を前記第2のフレームレートを有する出力画像信号に変換する変換ステップとを有することを特徴とするフレームレート変換処理方法。 - 第1のフレームレートの入力画像信号をフレームレートが前記入力画像信号より低い第2のフレームレートの出力画像信号に変換するコンピュータに、
前記入力画像信号の輝度の時間変化を示す時間変化周波数を取得する取得手順と、
前記入力画像信号の輝度の時間変化が人間に知覚されるか、されないかを取得した前記時間変化周波数に基づいて判断する判断手順と、
前記判断手順において、前記入力画像信号の輝度の時間変化が人間に知覚されないと判断した場合に、前記出力画像信号において人間に知覚される輝度の時間変化がないように前記入力画像信号に基づいて前記出力画像信号を生成する生成手順とを実行させるためのプログラム。 - 第1のフレームレートの入力画像信号をフレームレートが前記入力画像信号より低い第2のフレームレートのフレームレート変換画像信号に変換した後、前記フレームレート変換画像信号に基づいて第2のフレームレートの出力画像信号を生成するコンピュータに、
前記入力画像信号の輝度の時間変化を示す時間変化周波数と視知覚応答特性とに基づいて、前記入力画像信号の視覚上の輝度の時間変化を示す第1の評価値を取得する第1取得手順と、
前記フレームレート変換画像信号の輝度の時間変化を示す時間変化周波数と前記視知覚応答特性とに基づいて、前記フレームレート変換画像信号の視覚上の輝度の時間変化を示す第2の評価値を取得する第2取得手順と、
前記第1の評価値と前記第2の評価値との差が所定の値を超えた値である場合に、前記視知覚応答特性を用いて前記入力画像信号の輝度の時間変化周波数をフィルタリングした時間変化周波数に応じた輝度の時間変化に近づくように前記フレームレート変換画像信号を補正して前記出力画像信号を生成する生成手順とを実行させるためのプログラム。 - 第1のフレームレートの入力画像信号をフレームレートが前記入力画像信号より低い第2のフレームレートの出力画像信号に変換するコンピュータに、
前記入力画像信号の輝度の時間変化周波数を視知覚応答特性を用いてフィルタリングした後の輝度の時間変化周波数に応じて前記入力画像信号の輝度が時間変化するように前記入力画像信号の輝度を補正する補正手順と、
前記補正手順において補正された前記入力画像信号を前記第2のフレームレートを有する前記出力画像信号に変換する変換手順とを実行させるためのプログラム。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010049314A JP5566133B2 (ja) | 2010-03-05 | 2010-03-05 | フレームレート変換処理装置 |
US13/039,712 US8934054B2 (en) | 2010-03-05 | 2011-03-03 | Frame rate conversion processing apparatus, frame rate conversion processing method, and storage medium |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010049314A JP5566133B2 (ja) | 2010-03-05 | 2010-03-05 | フレームレート変換処理装置 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011188101A JP2011188101A (ja) | 2011-09-22 |
JP2011188101A5 JP2011188101A5 (ja) | 2013-04-25 |
JP5566133B2 true JP5566133B2 (ja) | 2014-08-06 |
Family
ID=44531031
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010049314A Expired - Fee Related JP5566133B2 (ja) | 2010-03-05 | 2010-03-05 | フレームレート変換処理装置 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8934054B2 (ja) |
JP (1) | JP5566133B2 (ja) |
Families Citing this family (24)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN101953167B (zh) * | 2007-12-20 | 2013-03-27 | 高通股份有限公司 | 减少光晕的图像插值 |
WO2009085232A1 (en) * | 2007-12-20 | 2009-07-09 | Integrated Device Technology, Inc. | Estimation of true motion vectors using an adaptive search range |
US8537283B2 (en) | 2010-04-15 | 2013-09-17 | Qualcomm Incorporated | High definition frame rate conversion |
WO2012004928A1 (ja) * | 2010-07-08 | 2012-01-12 | パナソニック株式会社 | 撮像装置 |
CN103108148B (zh) * | 2011-11-14 | 2016-03-30 | 联想(北京)有限公司 | 视频帧的插帧方法以及信息处理设备 |
WO2013092198A1 (en) * | 2011-12-20 | 2013-06-27 | Sony Corporation | Tv frame play-out in sync with line cycle |
JP5999921B2 (ja) * | 2012-02-24 | 2016-09-28 | ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社 | 撮像装置および撮像表示システム |
US20140002730A1 (en) * | 2012-06-28 | 2014-01-02 | Qualcomm Incorporated | Adaptive frame rate control |
KR20150054195A (ko) * | 2013-11-11 | 2015-05-20 | 삼성전자주식회사 | 영상신호의 노이즈 제거 방법과 이를 이용한 영상표시장치 |
JP6386244B2 (ja) * | 2014-03-27 | 2018-09-05 | 株式会社メガチップス | 画像処理装置および画像処理方法 |
CN104932124B (zh) * | 2015-06-12 | 2017-08-29 | 武汉精测电子技术股份有限公司 | 基于fpga的图形信号产生装置及方法 |
JP6681774B2 (ja) * | 2016-04-12 | 2020-04-15 | 日本放送協会 | コントラスト補正装置及びプログラム |
CN105872432B (zh) * | 2016-04-21 | 2019-04-23 | 天津大学 | 快速自适应帧率变换的装置与方法 |
KR102538879B1 (ko) * | 2016-08-11 | 2023-06-02 | 삼성디스플레이 주식회사 | 표시 장치 및 이의 구동 방법 |
US10631002B2 (en) * | 2016-09-30 | 2020-04-21 | Qualcomm Incorporated | Frame rate up-conversion coding mode |
US11172143B2 (en) * | 2016-10-27 | 2021-11-09 | Sony Corporation | Image signal processing device, imaging device, flicker check method in imaging device, and server |
US10701390B2 (en) | 2017-03-14 | 2020-06-30 | Qualcomm Incorporated | Affine motion information derivation |
CN111345772B (zh) * | 2018-12-20 | 2022-06-10 | 重庆金山医疗技术研究院有限公司 | 一种调节图像采集帧率的方法及胶囊内窥镜系统 |
CN111385484B (zh) * | 2018-12-28 | 2021-06-25 | 北京字节跳动网络技术有限公司 | 信息处理方法和装置 |
JPWO2020157979A1 (ja) * | 2019-02-01 | 2021-11-25 | 株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメント | ヘッドマウントディスプレイおよび画像表示方法 |
CN112689158B (zh) * | 2019-10-18 | 2024-12-10 | 北京沃东天骏信息技术有限公司 | 处理视频的方法、装置、设备和计算机可读介质 |
CN110930436B (zh) * | 2019-11-27 | 2023-04-14 | 深圳市捷顺科技实业股份有限公司 | 一种目标跟踪方法及设备 |
KR20220001314A (ko) * | 2020-06-29 | 2022-01-05 | 삼성전자주식회사 | 가변 리프레시 레이트를 갖는 표시 장치를 포함하는 전자 장치 및 그 동작 방법 |
CN118488310B (zh) * | 2023-11-23 | 2025-01-10 | 荣耀终端有限公司 | 一种出图控制方法、电子设备和芯片系统 |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH07181931A (ja) * | 1993-12-24 | 1995-07-21 | Casio Comput Co Ltd | 多階調表示装置 |
JP2003069961A (ja) | 2001-08-27 | 2003-03-07 | Seiko Epson Corp | フレームレートの変換 |
US7403568B2 (en) * | 2003-08-13 | 2008-07-22 | Apple Inc. | Pre-processing method and system for data reduction of video sequences and bit rate reduction of compressed video sequences using temporal filtering |
JP2006115470A (ja) * | 2004-09-16 | 2006-04-27 | Ntt Docomo Inc | 映像評価装置、フレームレート決定装置、映像処理装置、映像評価方法、および映像評価プログラム |
US8130246B2 (en) * | 2005-03-14 | 2012-03-06 | Sharp Kabushiki Kaisha | Image display apparatus, image display monitor and television receiver |
JP4528694B2 (ja) * | 2005-08-12 | 2010-08-18 | 株式会社東芝 | 動画像符号化装置 |
JP5174329B2 (ja) * | 2006-05-23 | 2013-04-03 | 株式会社日立製作所 | 画像処理装置及び画像表示装置 |
-
2010
- 2010-03-05 JP JP2010049314A patent/JP5566133B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2011
- 2011-03-03 US US13/039,712 patent/US8934054B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2011188101A (ja) | 2011-09-22 |
US20110216240A1 (en) | 2011-09-08 |
US8934054B2 (en) | 2015-01-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5566133B2 (ja) | フレームレート変換処理装置 | |
KR100667444B1 (ko) | 개선된 동적범위 비디오카메라와 레코딩 시스템 및 레코딩방법 | |
US20120019686A1 (en) | Image synthesizing device, image synthesizing method and computer readable medium | |
US8401341B2 (en) | Image processing apparatus, method, and storage medium for generating a magnified image by synthesizing structure and texture | |
US11582401B2 (en) | Image signal processing device, imaging device, flicker check method in imaging device, and server | |
US20090273717A1 (en) | Noise reduction processing apparatus, noise reduction processing method, and image sensing apparatus | |
US9819873B2 (en) | Image-processing apparatus and image-processing method | |
CN105144688A (zh) | 摄像装置和摄像系统 | |
CN107637087A (zh) | 图像显示设备、图像输出设备及其控制方法 | |
US11336834B2 (en) | Device, control method, and storage medium, with setting exposure condition for each area based on exposure value map | |
US10999525B2 (en) | Image processing apparatus and method for compressing dynamic range of WDR image | |
CN115314617A (zh) | 图像处理系统及方法、计算机可读介质和电子设备 | |
JP2010136224A (ja) | 撮像装置及び撮像方法 | |
JP2009010823A (ja) | 画像処理装置および画像処理方法、記録媒体、並びに、プログラム | |
US20180197282A1 (en) | Method and device for producing a digital image | |
KR20200016559A (ko) | 복수의 구간 영상들을 포함하는 동영상 데이터를 생성하는 전자 장치 및 방법 | |
JP2007228099A (ja) | 撮像装置 | |
JP5904754B2 (ja) | 情報処理システム、情報処理装置、それらの制御方法、およびプログラム | |
KR20100007628A (ko) | 이미지 센서 인터페이스 장치 및 이를 구비하는 디지털촬영 장치 | |
JP2017011676A (ja) | 画像処理装置及び画像処理方法 | |
JP2011151454A (ja) | 画像処理装置、撮像機器及び画像処理方法 | |
US20230222765A1 (en) | Image processing device, image processing method, and storage medium | |
US20230140152A1 (en) | Image processing apparatus, image capturing apparatus, control method, and storage medium | |
EP4460028A1 (en) | Imaging device that generates raw image, control method, and program | |
JP2019075621A (ja) | 撮像装置、撮像装置の制御方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130305 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20130305 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130930 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20131029 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140106 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140225 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140425 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140520 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140617 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5566133 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |