JP5565977B2 - 統合ipメッセージングサービスにおけるメッセージスレッドを管理する方法及びシステム - Google Patents
統合ipメッセージングサービスにおけるメッセージスレッドを管理する方法及びシステム Download PDFInfo
- Publication number
- JP5565977B2 JP5565977B2 JP2012157572A JP2012157572A JP5565977B2 JP 5565977 B2 JP5565977 B2 JP 5565977B2 JP 2012157572 A JP2012157572 A JP 2012157572A JP 2012157572 A JP2012157572 A JP 2012157572A JP 5565977 B2 JP5565977 B2 JP 5565977B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- message
- thread
- cpm
- sip
- address
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 55
- 230000004044 response Effects 0.000 claims description 45
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims description 25
- 230000002452 interceptive effect Effects 0.000 claims description 24
- 230000000977 initiatory effect Effects 0.000 claims description 13
- 238000007726 management method Methods 0.000 claims 7
- 230000008569 process Effects 0.000 description 27
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 15
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 9
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 7
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 7
- 230000006870 function Effects 0.000 description 6
- 230000003993 interaction Effects 0.000 description 6
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 4
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 2
- 238000013507 mapping Methods 0.000 description 2
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W4/00—Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
- H04W4/12—Messaging; Mailboxes; Announcements
- H04W4/14—Short messaging services, e.g. short message services [SMS] or unstructured supplementary service data [USSD]
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L51/00—User-to-user messaging in packet-switching networks, transmitted according to store-and-forward or real-time protocols, e.g. e-mail
- H04L51/06—Message adaptation to terminal or network requirements
- H04L51/066—Format adaptation, e.g. format conversion or compression
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L51/00—User-to-user messaging in packet-switching networks, transmitted according to store-and-forward or real-time protocols, e.g. e-mail
- H04L51/21—Monitoring or handling of messages
- H04L51/216—Handling conversation history, e.g. grouping of messages in sessions or threads
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L51/00—User-to-user messaging in packet-switching networks, transmitted according to store-and-forward or real-time protocols, e.g. e-mail
- H04L51/56—Unified messaging, e.g. interactions between e-mail, instant messaging or converged IP messaging [CPM]
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L65/00—Network arrangements, protocols or services for supporting real-time applications in data packet communication
- H04L65/1066—Session management
- H04L65/1101—Session protocols
- H04L65/1104—Session initiation protocol [SIP]
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Telephonic Communication Services (AREA)
- Information Transfer Between Computers (AREA)
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
- Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
- Computer And Data Communications (AREA)
- Telephone Function (AREA)
Description
発信MSアドレスは、SMS_DELIVER PDU内のTP-OAで検出され、この応答経路の存在は、TP-RPがSMS_DELIVER PDUに設定されたか否かに基づいて決定される。
・SMを送信する場合:[<to-address><space>]<message>
・[<to-address>]##<subject>#<message>
20 CPMサーバ
30 インターワーキング機能(IWF)
40 移動局(MS)
50 短文メッセージサービスセンター(SMSC)
Claims (16)
- 統合インターネットプロトコルメッセージングサービス(CPMS)と他のメッセージングサービスとをインターワーキングするインターワーキング機能(IWF)が、同一の相手と送受信した一連のメッセージを含むメッセージスレッドを管理する方法であって、
対話型メッセージ通信のためのセッション開始プロトコル(SIP)に基づく統合インターネットプロトコルメッセージング(CPM)メッセージを受信するステップと、
前記CPMメッセージからスレッド識別子(ID)を検出するステップと、
前記スレッドIDをデータベースに格納するステップと、
前記CPMメッセージのメッセージフォーマットを、前記CPMメッセージの受信端末が支援する他のメッセージングサービスで支援されるメッセージフォーマットに変換するステップと、
前記変換されたCPMメッセージを前記他のメッセージングサービスのシステムに送信するステップと、
前記他のメッセージングサービスのシステムから前記スレッドIDを含まないメッセージを受信するステップと、
前記メッセージのメッセージフォーマットをCPMSで支援されるメッセージフォーマットに変換するステップと、
前記受信されたメッセージが前記対話型メッセージ通信に対応する場合に前記スレッドIDを含む前記変換されたメッセージを送信するステップと
を有することを特徴とするメッセージスレッド管理方法。 - 前記CPMメッセージはCPMクライアント端末により始まり、前記受信端末を目標にし 、
前記受信されたメッセージは前記受信端末から始まり、前記CPMクライアント端末を目標にすることを特徴とする請求項1に記載のメッセージスレッド管理方法。 - 前記スレッドIDを検出するステップは、前記スレッドID、前記CPMクライアント端末のアドレス、及び前記受信端末のアドレスを前記CPMメッセージから検出するステップをさらに有し、
前記スレッドIDを格納するステップは、前記スレッドID、前記CPMクライアント端末のアドレス、及び前記受信端末のアドレスを前記データベースに格納するステップをさらに有することを特徴とする請求項2に記載のメッセージスレッド管理方法。 - 前記変換されたメッセージを送信するステップは、
前記CPMクライアント端末のアドレス及び前記受信端末のアドレスを前記メッセージから検出するステップと、
前記CPMクライアント端末のアドレス及び前記受信端末のアドレスに対応する前記スレッドIDを前記データベースから検出し、前記スレッドIDを前記変換されたメッセージに含ませるステップとをさらに有することを特徴とする請求項3に記載のメッセージスレッド管理方法。 - 前記CPMクライアント端末から前記受信端末に送信されたCPMメッセージを受信する場合に、前記スレッドIDに対応する有効受信応答期間がリセットされ、
前記受信端末から前記CPMクライアント端末に送信されたメッセージを受信する場合に、前記スレッドIDに対応する有効受信応答期間がリセットされることを特徴とする請求項4に記載のメッセージスレッド管理方法。 - 前記IWFが前記CPMクライアント端末から前記受信端末に送信されたCPMメッセージの受信に失敗するか又は前記有効受信応答期間内に前記受信端末から前記CPMクライアント端末に送信されたメッセージの受信に失敗する場合に、前記スレッドID、前記CPMクライアント端末のアドレス、及び前記受信端末のアドレスを前記データベースから削除することを特徴とする請求項5に記載のメッセージスレッド管理方法。
- 統合インターネットプロトコルメッセージングサービス(CPMS)と他のメッセージングサービスとをインターワーキングし、同一の相手と送受信した一連のメッセージを含むメッセージスレッドを管理するインターワーキング機能(IWF)であって、
データベースと、
対話型メッセージ通信のためのセッション開始プロトコル(SIP)に基づく統合インターネットプロトコルメッセージング(CPM)メッセージを受信し、前記CPMメッセージからスレッド識別子(ID)を検出し、前記CPMメッセージのメッセージフォーマットを、前記CPMメッセージの受信端末が支援する他のメッセージングサービスで支援されるメッセージフォーマットに変換し、前記変換されたCPMメッセージを前記他のメッセージングサービスのシステムに送信するプロセッサとを有し、
前記プロセッサは、前記他のメッセージングサービスのシステムから前記スレッドIDを含まないメッセージを受信し、前記メッセージのメッセージフォーマットを前記CPMSで支援されるメッセージフォーマットに変換し、前記受信されたメッセージが前記対話型メッセージ通信に対応する場合に前記スレッドIDを含む前記変換されたメッセージを送信することを特徴とするインターワーキング機能。 - 前記CPMメッセージはCPMクライアント端末により始まり、前記受信端末を目標にし、
前記受信されたメッセージは前記受信端末から始まり、前記CPMクライアント端末を目標にすることを特徴とする請求項7に記載のインターワーキング機能。 - 前記プロセッサは、前記スレッドID、前記CPMクライアント端末のアドレス、及び前記受信端末のアドレスを前記CPMメッセージから検出し、前記スレッドID、前記CPMクライアント端末のアドレス、及び前記受信端末のアドレスを前記データベースに格納することを特徴とする請求項8に記載のインターワーキング機能。
- 前記プロセッサは、前記CPMクライアント端末のアドレス及び前記受信端末のアドレスを前記受信されたメッセージから検出し、前記CPMクライアント端末のアドレス及び前記受信端末のアドレスに対応する前記スレッドIDを前記データベースから検出することを特徴とする請求項9に記載のインターワーキング機能。
- 前記CPMクライアント端末から前記受信端末に送信されたCPMメッセージを受信する場合に、前記スレッドIDに対応する有効受信応答期間がリセットされ、
前記受信端末から前記CPMクライアント端末に送信されたメッセージを受信する場合に、前記スレッドIDに対応する有効受信応答期間がリセットされることを特徴とする請求項10に記載のインターワーキング機能。 - 前記IWFが前記CPMクライアント端末から前記受信端末に送信されたCPMメッセージの受信に失敗するか又は前記有効受信応答期間内に前記受信端末から前記CPMクライアント端末に送信されたメッセージの受信に失敗する場合に、前記スレッドID、前記CPMクライアント端末のアドレス、及び前記受信端末のアドレスを前記データベースから削除することを特徴とする請求項11に記載のインターワーキング機能。
- クライアント端末が、同一の相手と送受信した一連のメッセージを含むメッセージスレッドを管理する方法であって、
ユーザーからの入力に従って対話型メッセージ通信のためのセッション開始プロトコル(SIP)メッセージを生成するステップと、
前記生成されたSIPメッセージに関連した前記対話型メッセージ通信に対応するスレッド識別子(ID)を含む前記生成されたSIPメッセージを送信するステップと、
前記対話型メッセージ通信のための前記スレッドIDを含む前記SIPメッセージを受信するステップと、
前記受信されたSIPメッセージから前記スレッドIDを検出するステップと、
前記スレッドIDに対応する少なくとも1つのメッセージ及び前記受信されたSIPメッセージを1つの対話窓にディスプレーするステップとを有し、
前記クライアント端末は、SIPに基づく統合インターネットプロトコルメッセージングサービス(CPMS)を支援し、前記送信されたSIPメッセージの受信端末は他のメッセージングサービスを支援し、
前記送信されたSIPメッセージのメッセージフォーマットは、前記他のメッセージングサービスで支援されるメッセージフォーマットに変換され、前記変換されたSIPメッセージは前記受信端末に送信され、
前記受信されたSIPメッセージは、前記受信端末から送信された前記スレッドIDを含まないメッセージが、メッセージフォーマットをSIPメッセージのメッセージフォーマットに変換され、前記スレッドIDを含ませて前記クライアント端末に送信されたメッセージであることを特徴とする管理方法。 - 前記生成されたSIPメッセージを送信するステップは、
データベースで前記生成されたSIPメッセージの受信端末に対応するスレッドIDを検索するステップと、
前記スレッドIDが存在する場合に、前記検出されたスレッドIDを前記生成されたメッセージに含ませるステップと、
前記スレッドIDが存在しない場合に、前記スレッドIDを生成し、前記生成されたスレッドIDを前記生成されたSIPメッセージに含ませるステップと、
前記スレッドIDを含む前記生成されたSIPメッセージを送信するステップとを有することを特徴とする請求項13に記載の管理方法。 - 同一の相手と送受信した一連のメッセージを含むメッセージスレッドを管理するクライアント端末であって、
データベースと、
ユーザーからの入力に従って対話型メッセージ通信のためのセッション開始プロトコル(SIP)メッセージを生成し、前記生成されたSIPメッセージに関連した前記対話型メッセージ通信に対応するスレッド識別子(ID)を含む前記生成されたSIPメッセージを送信するメッセージクライアントとを有し、
前記クライアント端末は、SIPに基づく統合インターネットプロトコルメッセージングサービス(CPMS)を支援し、前記送信されたSIPメッセージの受信端末は他のメッセージングサービスを支援し、
前記送信されたSIPメッセージのメッセージフォーマットは、前記他のメッセージングサービスで支援されるメッセージフォーマットに変換され、前記変換されたSIPメッセージは前記受信端末に送信され、
前記メッセージクライアントは、前記対話型メッセージ通信のための前記スレッドIDを含むSIPメッセージを受信し、前記スレッドIDに対応する少なくとも1つのメッセージ及び前記受信されたSIPメッセージを1つの対話窓にディスプレーし、
前記受信されたSIPメッセージは、前記受信端末から送信された前記スレッドIDを含まないメッセージが、メッセージフォーマットをSIPメッセージのメッセージフォーマットに変換され、前記スレッドIDを含ませて前記クライアント端末に送信されたメッセージであることを特徴とするクライアント端末。 - 前記メッセージクライアントは、前記データベースで前記生成されたSIPメッセージの受信端末に対応するスレッドIDを検索し、前記スレッドIDが存在する場合に、前記検出されたスレッドIDを前記生成されたメッセージに含ませ、前記スレッドIDが存在しない場合に前記スレッドIDを生成し、前記生成されたスレッドIDを前記生成されたSIPメッセージに含ませ、前記スレッドIDを含む前記生成されたSIPメッセージを送信することを特徴とする請求項15に記載のクライアント端末。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
KR20060111783 | 2006-11-13 | ||
KR10-2006-0111783 | 2006-11-13 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009536172A Division JP5090459B2 (ja) | 2006-11-13 | 2007-11-13 | 統合ipメッセージングサービスにおけるメッセージスレッドを管理する方法及びシステム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012256330A JP2012256330A (ja) | 2012-12-27 |
JP5565977B2 true JP5565977B2 (ja) | 2014-08-06 |
Family
ID=39401855
Family Applications (3)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009536172A Active JP5090459B2 (ja) | 2006-11-13 | 2007-11-13 | 統合ipメッセージングサービスにおけるメッセージスレッドを管理する方法及びシステム |
JP2012157571A Active JP5622802B2 (ja) | 2006-11-13 | 2012-07-13 | 統合ipメッセージングサービスにおけるメッセージスレッドを管理する方法及びシステム |
JP2012157572A Active JP5565977B2 (ja) | 2006-11-13 | 2012-07-13 | 統合ipメッセージングサービスにおけるメッセージスレッドを管理する方法及びシステム |
Family Applications Before (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009536172A Active JP5090459B2 (ja) | 2006-11-13 | 2007-11-13 | 統合ipメッセージングサービスにおけるメッセージスレッドを管理する方法及びシステム |
JP2012157571A Active JP5622802B2 (ja) | 2006-11-13 | 2012-07-13 | 統合ipメッセージングサービスにおけるメッセージスレッドを管理する方法及びシステム |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (4) | US20080123686A1 (ja) |
EP (2) | EP2549695B1 (ja) |
JP (3) | JP5090459B2 (ja) |
KR (1) | KR101424810B1 (ja) |
CN (2) | CN101536559A (ja) |
WO (1) | WO2008060085A1 (ja) |
Families Citing this family (49)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8831580B2 (en) | 2008-08-15 | 2014-09-09 | Hipcricket, Inc. | Systems and methods of initiating a call |
US8804758B2 (en) | 2004-03-11 | 2014-08-12 | Hipcricket, Inc. | System and method of media over an internet protocol communication |
CN101394365A (zh) * | 2007-09-17 | 2009-03-25 | 上海华为技术有限公司 | 一种消息关联方法及用户终端以及服务器 |
CA2960713C (en) * | 2007-09-29 | 2022-06-07 | Blackberry Limited | Schema negotiation for versioned documents transmitted in a distributed environment |
CN101919222B (zh) | 2007-10-27 | 2014-02-05 | 黑莓有限公司 | 在分布式环境中处理消息内容的内容部署系统和方法 |
KR101414373B1 (ko) * | 2008-02-13 | 2014-08-06 | 삼성전자주식회사 | 통합 메시징 서비스의 인터워킹 방법 |
WO2009104860A1 (en) * | 2008-02-22 | 2009-08-27 | Lg Electronics Inc. | Terminal and method for storing and retrieving messages in a converged ip messaging service |
US8812711B2 (en) * | 2008-02-27 | 2014-08-19 | Red Hat, Inc. | Three-way communication protocol |
JP5199461B2 (ja) * | 2008-05-23 | 2013-05-15 | テレフオンアクチーボラゲット エル エム エリクソン(パブル) | Imsおよび回路交換ネットワークにおけるメッセージルーティングの方法およびシステム |
US8055710B2 (en) * | 2008-09-24 | 2011-11-08 | International Business Machines Corporation | System, method and computer program product for intelligent multi-person chat history injection |
US8060604B1 (en) * | 2008-10-10 | 2011-11-15 | Sprint Spectrum L.P. | Method and system enabling internet protocol multimedia subsystem access for non internet protocol multimedia subsystem applications |
CN101729434B (zh) * | 2008-10-10 | 2012-05-23 | 中兴通讯股份有限公司 | 消息交互的实现方法和融合业务系统 |
CN101729439B (zh) * | 2008-10-23 | 2011-12-07 | 中兴通讯股份有限公司 | 消息处理方法/系统、融合业务系统 |
KR20100061295A (ko) | 2008-11-28 | 2010-06-07 | 삼성전자주식회사 | 통합 메시징 서비스에서 인터워킹을 위한 세션 제어 방법 및 시스템 |
WO2010082801A2 (en) | 2009-01-19 | 2010-07-22 | Lg Electronics Inc. | Method for delivering cpm message and server thereof |
KR101055134B1 (ko) * | 2009-01-19 | 2011-08-08 | 엘지전자 주식회사 | 메시지 전달 방법 |
WO2010082803A2 (en) * | 2009-01-19 | 2010-07-22 | Lg Electronics Inc. | Method for delivering message based on cpm service and server thereof |
KR101108776B1 (ko) * | 2009-01-19 | 2012-02-24 | 엘지전자 주식회사 | Cpm 서비스 메시지의 전달 방법 및 그 서버 |
KR101596955B1 (ko) * | 2009-02-20 | 2016-02-23 | 삼성전자주식회사 | 통합 인터넷 프로토콜 메시징 시스템에서 세션 트랜스퍼 방법 |
CN102461095B (zh) * | 2009-04-02 | 2016-03-23 | 诺基亚通信公司 | 消息通知 |
CN101854597B (zh) * | 2009-04-03 | 2015-06-03 | 中兴通讯股份有限公司 | 大消息模式融合ip消息传输方法及系统 |
CN101925023B (zh) | 2009-06-16 | 2014-09-10 | 中兴通讯股份有限公司 | 一种向群组传送大消息模式cpm消息媒体链路创建的方法 |
CN101925017A (zh) * | 2009-06-17 | 2010-12-22 | 中兴通讯股份有限公司 | 一种大消息模式融合ip消息的传送方法 |
US20100325224A1 (en) * | 2009-06-17 | 2010-12-23 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Method and system for managing storing of messages in communication network |
JP5360220B2 (ja) * | 2009-09-04 | 2013-12-04 | 富士通株式会社 | 電子機器、メール記録方法及びメール記録プログラム |
US9264260B2 (en) * | 2009-09-30 | 2016-02-16 | Samsung Electronics Co., Ltd. | System and method of handling read and delivery confirmations for messages |
US8363599B2 (en) * | 2009-10-07 | 2013-01-29 | Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) | Method and internet protocol short message gateway (IP-SM-GW) for providing an interworking service between converged IP messaging (CPM) and short message service (SMS) |
GB2475702A (en) * | 2009-11-25 | 2011-06-01 | Peter Tanner | Collating responses sent in response to a message |
KR101641542B1 (ko) * | 2010-01-15 | 2016-07-22 | 삼성전자주식회사 | 메시지 전송 방법 및 시스템 |
JP5510056B2 (ja) * | 2010-05-17 | 2014-06-04 | 富士ゼロックス株式会社 | 画像形成装置及びプログラム |
US8385953B2 (en) | 2010-06-23 | 2013-02-26 | At&T Mobility Ii Llc | Systems, methods, and computer program products for automatic mapping between parlay-X short messaging service message element XML encoding and native SMPP protocol data coding scheme |
US8849322B2 (en) | 2010-10-11 | 2014-09-30 | Cox Communications, Inc. | Systems and methods for sharing threaded conversations on mobile communications devices |
KR20120089782A (ko) | 2010-12-15 | 2012-08-13 | 삼성전자주식회사 | 휴대용 단말의 메시지 관리를 위한 인터페이스 방법 |
US9819700B2 (en) * | 2011-05-30 | 2017-11-14 | Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) | System and method for passive communication services |
US9148397B2 (en) * | 2011-12-19 | 2015-09-29 | Facebook, Inc. | Messaging object generation for synchronous conversation threads |
US9641609B2 (en) * | 2012-02-28 | 2017-05-02 | Google Inc. | Integrated messaging |
US9161187B2 (en) * | 2012-05-21 | 2015-10-13 | Alcatel Lucent | Caller ID for text messaging |
US20140029493A1 (en) * | 2012-07-26 | 2014-01-30 | Sierra Wireless, Inc. | Wireless Communication Interworking Function |
US9232370B2 (en) | 2013-02-01 | 2016-01-05 | Mitel Mobility Inc. | Enhanced converged IP message server system and method |
US9485634B2 (en) * | 2013-12-30 | 2016-11-01 | Cellco Partnership | Session managed messaging |
JP5995220B2 (ja) | 2014-07-11 | 2016-09-21 | インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーションInternational Business Machines Corporation | メッセージを処理する装置及び方法 |
CN105991416B (zh) * | 2015-02-15 | 2019-05-31 | 无锡北邮感知技术产业研究院有限公司 | 一种消息传递方法及消息传递中间件 |
US10706069B2 (en) | 2016-06-30 | 2020-07-07 | Facebook, Inc. | Techniques for replication of a client database to remote devices |
US20180013714A1 (en) * | 2016-07-06 | 2018-01-11 | Facebook, Inc. | Techniques for messaging using replication of a client database |
KR102197881B1 (ko) * | 2017-07-12 | 2021-01-04 | 주식회사 케이티 | 연결 메시지 서비스 시스템 및 방법 |
US11582175B2 (en) * | 2017-09-21 | 2023-02-14 | Motorola Solutions, Inc. | System, device and method for secure message thread communication |
GB201907461D0 (en) * | 2019-05-27 | 2019-07-10 | Canon Res Centre France | Communication methods and devices in intelligent transport systems |
US11922345B2 (en) * | 2020-07-27 | 2024-03-05 | Bytedance Inc. | Task management via a messaging service |
JP7546742B1 (ja) | 2023-09-27 | 2024-09-06 | Kddi株式会社 | 情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム |
Family Cites Families (29)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5444860A (en) * | 1992-02-14 | 1995-08-22 | Unisys Corporation | Translator system for message transfers between digital units operating on different message protocols and different clock rates |
US6856618B2 (en) * | 1997-10-21 | 2005-02-15 | Intel Corporation | Apparatus and method for computer telephone integration in packet switched telephone networks |
JP3687884B2 (ja) | 1998-12-04 | 2005-08-24 | 日立ソフトウエアエンジニアリング株式会社 | メール分類方法およびシステム、記録媒体 |
KR20010098157A (ko) * | 2000-04-28 | 2001-11-08 | 박종섭 | Cdma 시스템에서의 교환기 및 iwf간 e1 채널할당장치 및 그 방법 |
US8086672B2 (en) * | 2000-06-17 | 2011-12-27 | Microsoft Corporation | When-free messaging |
SE516658C2 (sv) * | 2000-07-21 | 2002-02-12 | Ericsson Telefon Ab L M | Förfarande och anordning för förbättrade kortmeddelandetjänster |
JP2002108782A (ja) | 2000-10-04 | 2002-04-12 | Mitsubishi Electric Corp | 電子メール装置 |
JP2003018660A (ja) * | 2001-07-05 | 2003-01-17 | Hitachi Ltd | 携帯電話メッセージ処理システム、方法及びこれに用いる装置 |
US7266591B1 (en) * | 2001-12-17 | 2007-09-04 | Verizon Business Global Llc | Providing content delivery during a call hold condition |
US20040103157A1 (en) | 2002-04-17 | 2004-05-27 | Nokia Corporation | Store-and-forward server and method for storing and forwarding for instant messaging service implemented in IP multimedia core network subsystem (IMS) |
US8150922B2 (en) | 2002-07-17 | 2012-04-03 | Research In Motion Limited | Voice and text group chat display management techniques for wireless mobile terminals |
US7221739B1 (en) * | 2002-11-14 | 2007-05-22 | Bellsouth Intellectual Property Corporation | Callback function for messaging platform in public telephone system |
KR100899755B1 (ko) * | 2003-02-15 | 2009-05-27 | 삼성전자주식회사 | 이동통신 네트워크를 통한 인스턴트 메시지 서비스 방법및 시스템 |
US7475110B2 (en) * | 2004-01-07 | 2009-01-06 | International Business Machines Corporation | Method and interface for multi-threaded conversations in instant messaging |
US8989737B2 (en) * | 2004-03-10 | 2015-03-24 | Nokia Corporation | System and method for establishing a session initiation protocol communication session with a mobile terminal |
KR100572464B1 (ko) * | 2004-04-14 | 2006-04-18 | 주식회사 팬택앤큐리텔 | 통합 메시징 서비스 기능을 가지는 무선통신단말기 및 그방법 |
JP2005322142A (ja) | 2004-05-11 | 2005-11-17 | Takashi Koike | 電子メール自動応答システム及びこれを用いたネットオークションシステム |
US7715856B2 (en) | 2004-06-02 | 2010-05-11 | Interdigital Technology Corporation | Reporting terminal capabilities for supporting short message service |
KR100592882B1 (ko) * | 2004-12-13 | 2006-06-26 | 한국전자통신연구원 | 세션 초기화 프로토콜(sip) 기능이 없는 이동 단말에인터넷 프로토콜 멀티미디어 서브시스템을 통한 세션초기화 프로토콜 기반 인스턴스 메시징 서비스 제공방법,시스템 및 이를 위한 인스턴스 메시징 프록시 서버 |
US7218943B2 (en) * | 2004-12-13 | 2007-05-15 | Research In Motion Limited | Text messaging conversation user interface functionality |
KR100655554B1 (ko) * | 2004-12-21 | 2006-12-08 | 엘지전자 주식회사 | 유니버설 멀티미디어 액세스 시스템 |
KR100716817B1 (ko) * | 2005-01-26 | 2007-05-09 | 주식회사 팬택 | 이동 통신 단말기 호 셋업 방법 |
US20060167849A1 (en) * | 2005-01-26 | 2006-07-27 | Echovox Sa | Method and system for mobile instant messaging using multiple protocols |
US8315190B2 (en) * | 2005-01-28 | 2012-11-20 | Qualcomm Incorporated | Method and apparatus for interworking between push-to-talk over cellular (PoC) systems and instant messaging (IM) systems |
CN1852267A (zh) * | 2005-09-13 | 2006-10-25 | 华为技术有限公司 | 一种不同类型存在系统间的互连方法及互连服务器 |
US20070156909A1 (en) * | 2005-12-29 | 2007-07-05 | Osborn William R | Proxy for extending IMS services to mobile terminals with SMS capabilities |
US20070168537A1 (en) * | 2006-01-18 | 2007-07-19 | Archan Misra | Method for intelligent and automated transmission of local context in converged signaling |
US8001184B2 (en) * | 2006-01-27 | 2011-08-16 | International Business Machines Corporation | System and method for managing an instant messaging conversation |
US7567785B2 (en) * | 2006-05-15 | 2009-07-28 | Intel Corporation | Methods and apparatus for a paging mechanism within wireless networks including multiple access points |
-
2007
- 2007-11-13 JP JP2009536172A patent/JP5090459B2/ja active Active
- 2007-11-13 CN CNA2007800420881A patent/CN101536559A/zh active Pending
- 2007-11-13 KR KR1020070115513A patent/KR101424810B1/ko not_active Expired - Fee Related
- 2007-11-13 EP EP12189057.8A patent/EP2549695B1/en active Active
- 2007-11-13 US US11/939,159 patent/US20080123686A1/en not_active Abandoned
- 2007-11-13 CN CN201110352037.7A patent/CN102395115B/zh active Active
- 2007-11-13 WO PCT/KR2007/005690 patent/WO2008060085A1/en active Application Filing
- 2007-11-13 EP EP07833997.5A patent/EP2082589B1/en active Active
-
2010
- 2010-11-15 US US12/946,573 patent/US8010616B2/en active Active
-
2011
- 2011-04-19 US US13/089,873 patent/US8176134B2/en active Active
-
2012
- 2012-03-26 US US13/430,216 patent/US8312094B2/en active Active
- 2012-07-13 JP JP2012157571A patent/JP5622802B2/ja active Active
- 2012-07-13 JP JP2012157572A patent/JP5565977B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5622802B2 (ja) | 2014-11-12 |
US20110196937A1 (en) | 2011-08-11 |
EP2549695B1 (en) | 2018-10-31 |
JP2010509835A (ja) | 2010-03-25 |
EP2082589B1 (en) | 2019-10-30 |
JP5090459B2 (ja) | 2012-12-05 |
CN102395115A (zh) | 2012-03-28 |
CN101536559A (zh) | 2009-09-16 |
WO2008060085A1 (en) | 2008-05-22 |
US8312094B2 (en) | 2012-11-13 |
JP2012253783A (ja) | 2012-12-20 |
KR20080043264A (ko) | 2008-05-16 |
US20120185552A1 (en) | 2012-07-19 |
JP2012256330A (ja) | 2012-12-27 |
EP2082589A1 (en) | 2009-07-29 |
US8176134B2 (en) | 2012-05-08 |
EP2082589A4 (en) | 2012-04-18 |
CN102395115B (zh) | 2016-05-18 |
EP2549695A1 (en) | 2013-01-23 |
US20110060805A1 (en) | 2011-03-10 |
US8010616B2 (en) | 2011-08-30 |
KR101424810B1 (ko) | 2014-08-04 |
US20080123686A1 (en) | 2008-05-29 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5565977B2 (ja) | 統合ipメッセージングサービスにおけるメッセージスレッドを管理する方法及びシステム | |
USRE45671E1 (en) | Method and system for establishing session for message communication between converged IP messaging service client and short messaging service client | |
KR100966959B1 (ko) | 단말기 디바이스, 네트워크 디바이스, 메시지 검색 방법 및 컴퓨터 프로그램 저장 제품 | |
EP1266503B1 (en) | Processing network communication control messages | |
CN103442345B (zh) | 用于互配融合消息服务的方法 | |
KR101002842B1 (ko) | I m p s 시스템과 s i m p l e i m 시스템의 연동 시스템에서 그룹 관리 방법 | |
US20100146066A1 (en) | Method, system and apparatus for message interworking | |
WO2008003255A1 (fr) | Procédé de personnalisation de pseudonyme dans un message, et appareil, serveur de message et terminal associés | |
WO2008052476A1 (fr) | Procédé de gestion de conversation, client de message universel et serveur de message universel associés | |
CN103888343B (zh) | 融合因特网协议消息服务提供系统和方法 | |
EP2445302B1 (en) | Transmission method and system for converged ip messaging | |
JP2007533245A (ja) | 移動通信端末間のメッセージ連動システム及びその方法 | |
KR20080034072A (ko) | Sip기반의 전송 메시지를 이용한 이종 메시지의 전송방법 및 이를 위한 사용자 장치 | |
KR20080030906A (ko) | 아이엠에스망에서의 레거시 서비스 메시지의 전송 방법 및이를 위한 사용자 장치 | |
KR101630621B1 (ko) | 통합 메시징 서비스 방법, 기계로 읽을 수 있는 저장 매체 및 장치 | |
WO2008049349A1 (fr) | Système de messagerie universelle et procédé d'interaction avec le terminal de messagerie spéciale |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130924 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20131008 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140108 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140520 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140616 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5565977 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |