JP5564826B2 - Sleeve case-shaped packaging container with microlenses - Google Patents
Sleeve case-shaped packaging container with microlenses Download PDFInfo
- Publication number
- JP5564826B2 JP5564826B2 JP2009110680A JP2009110680A JP5564826B2 JP 5564826 B2 JP5564826 B2 JP 5564826B2 JP 2009110680 A JP2009110680 A JP 2009110680A JP 2009110680 A JP2009110680 A JP 2009110680A JP 5564826 B2 JP5564826 B2 JP 5564826B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- layer
- microlens
- packaging container
- sheet
- pixel
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000004806 packaging method and process Methods 0.000 title claims description 59
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 26
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 claims description 21
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 18
- 230000003796 beauty Effects 0.000 claims description 4
- 238000007639 printing Methods 0.000 description 17
- 238000000034 method Methods 0.000 description 13
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 12
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 6
- 239000005022 packaging material Substances 0.000 description 5
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 3
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 3
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 3
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 3
- 238000007650 screen-printing Methods 0.000 description 3
- 239000011888 foil Substances 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 2
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 2
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 2
- 229920005992 thermoplastic resin Polymers 0.000 description 2
- 238000010146 3D printing Methods 0.000 description 1
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 1
- 238000007646 gravure printing Methods 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 238000007731 hot pressing Methods 0.000 description 1
- 238000007645 offset printing Methods 0.000 description 1
- 230000001590 oxidative effect Effects 0.000 description 1
- 239000000123 paper Substances 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 239000011342 resin composition Substances 0.000 description 1
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 1
- 230000003335 steric effect Effects 0.000 description 1
- 239000002966 varnish Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Cartons (AREA)
- Details Of Rigid Or Semi-Rigid Containers (AREA)
Description
本発明は、包装容器の表面にマイクロレンズシートを貼り合わせたマイクロレンズ付き包装容器に関する。 The present invention relates to a packaging container with a microlens in which a microlens sheet is bonded to the surface of the packaging container.
従来のマイクロレンズ付き包装容器としては、偏平状のプラスチック製のマイクロレンズシート(例えばレンチキュラースクリーンシート)とそのマイクロレンズにより光学視するための印刷画素シート(例えば立体視用の印刷画素シート)とを、そのレンズピッチと画素ピッチを整合させて貼り合わせて形成した光学画像シート(例えば立体印刷シート)を、紙箱などの包装容器の表面に接着剤にて貼り合わせたマイクロレンズ付き包装容器がある。 As a conventional packaging container with a microlens, a flat plastic microlens sheet (for example, a lenticular screen sheet) and a printing pixel sheet (for example, a stereoscopic printing pixel sheet) for optical viewing by the microlens are provided. There is a packaging container with a microlens in which an optical image sheet (for example, a three-dimensional printing sheet) formed by matching the lens pitch and the pixel pitch and pasting them together is adhered to the surface of a packaging container such as a paper box with an adhesive.
また紙箱などの包装容器の基材表面に直接印刷した立体視用の印刷画素面に、偏平状のプラスチック製のレンチキュラースクリーンシート(マイクロレンズシート)を貼り合わせて形成したマイクロレンズ付き包装容器がある。また、包装材料の基材表面に各種印刷を施して意匠性を高めた包装材料や包装容器としては、例えば、特許文献1、2などがある。
In addition, there is a packaging container with a microlens formed by bonding a flat plastic lenticular screen sheet (microlens sheet) to a stereoscopic printing pixel surface printed directly on the surface of a packaging container such as a paper box. . Moreover, as a packaging material and packaging container which performed various printing on the base-material surface of the packaging material, and improved the designability, there exist
そして、視覚的立体効果を発生させるためのレンチキュラースクリーンシートやキュービクラーレンズシート(マイクロ凸レンズアレイシート)、あるいは、視覚的拡大効果を発生させるためのリニアフレネルレンズアレイシートやロータリーフレネルレンズアレイシートなどのマイクロレンズシートを使用した立体効果や拡大効果等の視覚表現方法も様々提案されている。 And a lenticular screen sheet and cubic lens sheet (micro convex lens array sheet) for generating a visual three-dimensional effect, or a linear Fresnel lens array sheet and a rotary Fresnel lens array sheet for generating a visual magnification effect, etc. Various visual expression methods such as a three-dimensional effect and a magnification effect using a microlens sheet have been proposed.
レンチキュラースクリーンなどのマイクロレンズシートを使用した視覚表現は、従来より様々な方法が提案されている。これらの基本的な構成は、包材基材面に施された視覚的効果(拡大画像、立体画像など)を発生させる図柄層(画素層)上に透明層(透明基材)があり、その上にレンズ層(レンズアレイ)を熱プレス成型方式や印刷方式などにて形成したマイクロレンズシートが被覆されている。 Various methods for visual expression using a microlens sheet such as a lenticular screen have been proposed. These basic configurations have a transparent layer (transparent substrate) on the design layer (pixel layer) that generates the visual effect (enlarged image, stereoscopic image, etc.) applied to the packaging material substrate surface. A microlens sheet having a lens layer (lens array) formed thereon by a hot press molding method or a printing method is covered.
通常、視覚的効果を発生させるための基材面の画素層とマイクロレンズシートの透明層との間の間隔は、マイクロレンズシートのレンズ層の焦点距離に合わせて一定となっていることが望ましい。 Usually, it is desirable that the distance between the pixel layer on the base material surface for generating a visual effect and the transparent layer of the microlens sheet is constant according to the focal length of the lens layer of the microlens sheet. .
また、このようなマイクロレンズ付き包装容器に貼り付けるために使用するマイクロレンズシートには、容器本体の包装機能やブランクシートを用いた製造工程に支障がないように、また、その包装容器のブランクシートに使用するフィルムとして柔軟で折り曲げ加工し易くするために、比較的に薄いシートやフィルムを使用する必要がある。 In addition, the microlens sheet used for attaching to such a packaging container with a microlens has no trouble in the packaging function of the container body and the manufacturing process using the blank sheet, and the packaging container blank. In order to be flexible and easy to bend as a film used for the sheet, it is necessary to use a relatively thin sheet or film.
紙箱などの包装容器の表面に視覚的効果を発生させるために、包装容器の基材(包材)表面に施した画素層上に、マイクロレンズアレイと透明基材とを配置する場合には、透明基材としては、紙箱などの容器を装填できる外表面にレンズアレイを配置した透明なスリーブケースのようなマイクロレンズ構成が考えられる。 In order to generate a visual effect on the surface of a packaging container such as a paper box, when a microlens array and a transparent substrate are arranged on the pixel layer applied to the surface of the packaging container base material (packaging material), As the transparent substrate, a microlens configuration such as a transparent sleeve case in which a lens array is arranged on the outer surface on which a container such as a paper box can be loaded can be considered.
スリーブケースの場合、スリーブケースと容器は完全には密着せず、特に容器の中心部では、容器とスリーブケースとの間に僅かな隙間が発生し、スリーブケースの中心部と外側では、容器の表面に施した画素層とスリーブケースのレンズアレイとの距離が変動し、
マイクロレンズの拡大効果や立体効果など視覚的効果が変わってしまうという欠点があった。
In the case of a sleeve case, the sleeve case and the container do not completely adhere to each other, and a slight gap is generated between the container and the sleeve case, particularly at the center of the container. The distance between the pixel layer on the surface and the lens array of the sleeve case varies,
There was a drawback that the visual effects such as the expansion effect and three-dimensional effect of the micro lens would change.
本発明の課題は、視覚表現絵柄が印刷された包装容器基材の任意の部分に、プレスや熱プレス処理などにより凹凸を付けることにより、マイクロレンズと画素(絵柄)との距離を必要な一定距離に保てるようにすることにある。 An object of the present invention is to provide a certain distance between a microlens and a pixel (pattern) by providing irregularities on an arbitrary part of a packaging container base material on which a visual expression pattern is printed by pressing or hot pressing. The goal is to keep it at a distance.
本発明の請求項1に係る発明は、スリーブケース形状の包装容器の構造基材層1の表面に、互いに離間対向する一対の各々の凸堤2、又はパターン状にコの字型若しくは環状型に囲繞する各々の凸堤2を備え、該各々の凸堤2の内側に視覚的効果を発生させる画素層3を備え、該各々の凸堤2及び画素層3を架橋するように前記構造基材1面及び凸堤2面にマイクロレンズシート4が、画素層3とマイクロレンズシート4との間に間隙部(エアー層)7が形成されることにより、所定間隔を置いて被覆装着されていることを特徴とするマイクロレンズ付きスリーブケース形状の包装容器である。
The invention according to
本発明の請求項2に係る発明は、スリーブケース形状の包装容器の構造基材層1の表面に、所望面積の凹陥部8を備え、該凹陥部8の内側に視覚的効果を発生させる画素層3を備え、該凹陥部8及び画素層3を架橋するように前記構造基材1面にマイクロレンズシート4が、画素層3とマイクロレンズシート4との間に間隙部(エアー層)7が形成されることにより、所定間隔を置いて被覆装着されていることを特徴とするマイクロレンズ付きスリーブケース形状の包装容器である。
The invention according to
本発明によれば、画像や絵柄や色調などに対する立体又は拡大などの視覚表現効果を発生させるための画素層が施された包装容器の基材面にプレス加工等により浮き上げや浮き下げ加工により、互いに離間対向する一対の各々の凸堤、又はパターン状にコの字型若しくは環状型に囲繞する各々の凸堤部や凹陥部を形成し、その内側に画素層を施してあるため、包装容器の表面に装着されるマイクロレンズシートを構成する透明基材層面と包装容器の表面の画素層との間に間隙部が形成され、その間隙部を置いてレンズ焦点距離を一定間隔に保つことができる。 According to the present invention, the substrate surface of the packaging container provided with a pixel layer for generating a visual expression effect such as three-dimensional or enlargement for an image, a pattern, a color tone, or the like is lifted or lifted by pressing or the like. because we have mutually spaced opposing pair of each Totsutsutsumi, or to form a Totsutsutsumi portion or concave portion of each surrounding in a pattern shape or circular-shape, subjected to a pixel layer on the inside, the packaging A gap is formed between the transparent base material layer surface constituting the microlens sheet mounted on the surface of the container and the pixel layer on the surface of the packaging container, and the lens focal length is kept constant by placing the gap. Can do.
また包装容器に形成した画素層に重ね合わせ被覆されるマイクロレンズシートは、包装容器基材の表面に形成される各々の凸堤部や凹陥部によって、間隙部を置いて一定間隔に保つことができるため、マイクロレンズシートのレンズアレイ層や透明基材層の厚みが薄い場合でも、マイクロレンズシートと画素層との間に間隙部(エアー層)が形成されているため、比較的厚みが薄いマイクロレンズシートに対して、画素層との間のレンズ焦点距離を適正に設定することができる。また、包装容器の表面に装着したマイクロレンズシートが緩やかに湾曲したような状態でも、マイクロレンズシートは画素層に対して、より安定した焦点距離を保持することができ、レンズ視覚効果を発生させることが可能になる。 The microlens sheeting to be coated superimposed pixel layer formed on the packaging container, the Totsutsutsumi portion or concave portion of each formed on the surface of the packaging container base, be kept constant intervals with a gap portion Therefore, even when the thickness of the lens array layer or the transparent substrate layer of the microlens sheet is thin, a gap (air layer) is formed between the microlens sheet and the pixel layer, so that the thickness is relatively thin. The lens focal length between the pixel layer and the microlens sheet can be set appropriately. In addition, even when the microlens sheet mounted on the surface of the packaging container is gently curved, the microlens sheet can maintain a more stable focal length with respect to the pixel layer, thereby generating a lens visual effect. It becomes possible.
また本発明によれば、包装容器に装着されるマイクロレンズシートがスリーブケース状の場合、スリーブケース内面(マイクロレンズシート)と、それと対峙する容器の表面の画素層とは、一定高さの各々の凸堤部や凹陥部を介して良好に密着し、間隙部(エアー層)を置いて一定距離に保つことができる。そのため包装容器の端部だけでなく中心部においてもマイクロレンズシートと包装容器とは各々の凸堤部や凹陥部を介して密着し、そのため包装容器の中心部と外側で、レンズアレイ層と、それと対峙する容器表面の画素層との距離は変動せず、一定高さの各々の凸堤部や凹陥部を介して一定距離に保持でき、マイクロレンズシートによる立体効果や拡大効果など視覚的効果を損なうことがない。 According to the present invention, when the microlens sheet to be mounted on the packaging container is in the shape of a sleeve case, the inner surface of the sleeve case (microlens sheet) and the pixel layer on the surface of the container that faces the sleeve case have a constant height. It is possible to maintain a constant distance by placing a gap portion (air layer) with good contact through the protruding ridge portion and the recessed portion. Therefore, not only at the end of the packaging container but also at the center, the microlens sheet and the packaging container are in close contact with each other through the convex ridge part and the recessed part, and therefore, at the center and outside of the packaging container, the lens array layer, At the same distance between the pixel layer facing to the container surface does not vary, via the Totsutsutsumi portion or concave portion of each of the predetermined height can be held constant distance, visual, etc. steric effect and expanding effect of the microlens sheeting effect Will not be damaged.
本発明のマイクロレンズ付き包装容器を、図面に基づいて以下に詳細に説明する。図1(a)は、その一実施例を説明する側断面図である。包装容器表面の構造基材層1の表面に、シルクスクリーン印刷、凹版印刷などのインキ厚膜(厚盛り)印刷方式、プレス加工方式、プラスチックテープ、紙テープなどを用いたテープ貼り方式などにより、互いに離間対向する一対の各々の凸堤2が設けられている。
The packaging container with a microlens of this invention is demonstrated in detail below based on drawing. FIG. 1A is a side sectional view for explaining one embodiment. On the surface of the structural
前記各々の凸堤2の内側には、視覚的効果を発生させる、拡大画素像、立体画素(視差画素)像などの画素層3を備えている。該画素層3は、紙、プラスチック、金属箔等のフィルムやシートに印刷等により形成された画素シートを容器の構造基材1の表面に貼り合わせたものであってもよいし、容器の構造基材1の表面に直接、印刷等により形成されたものであってもよい。
Inside each of the
包装容器の構造基材層1の表面には、各々の凸堤2、及び画素層3を架橋するように、構造基材1面及び凸堤2面に、マイクロレンズシート4が、画素層3とマイクロレンズシート4との間に、所定間隔t1−(t4−t3)の間隙部7を置いて被覆されている。
The
本発明のマイクロレンズ付き包装容器は、図1(a)の側断面図に示すように包装容器表面の構造基材層1の表面に、プレス加工により互いに離間対向する一対の各々の凸堤2が設けられ、前記各々の凸堤2は、コの字型若しくは環状型、部分円弧型などの形状にパターン状に囲繞するように設けられていてもよい。
The packaging container with a microlens of the present invention has a pair of
包装容器の構造基材層1の表面には、各々の凸堤2、及び画素層3を架橋するように、構造基材1面及び凸堤2面に、マイクロレンズシート4が、画素層3とマイクロレンズシート4との間に、所定間隔t1−(t4−t3)の間隙部7を置いて被覆されている。
The
図1(b)は、本発明の他の実施例の側断面図であり、包装容器表面の構造基材層1の表面に、シルクスクリーン印刷、凹版印刷などのインキ厚膜(厚盛り)印刷方式、プレス加工方式、プラスチックテープ、紙テープなどを用いたテープ貼り方式などにより、所望な面積の凹陥部8を備えている。前記凹陥部8の形状は特に限定するものではない。
FIG. 1 (b) is a side sectional view of another embodiment of the present invention, and ink thick film (thickness) printing such as silk screen printing or intaglio printing is performed on the surface of the
前記凹陥部8の内側には、視覚的効果を発生させる、拡大画素像、立体画素像などの画素層3を備えている。該画素層3は、紙、プラスチック、金属箔等のフィルムやシートに印刷等により形成された画素シートを、容器の構造基材1の表面に貼り合わせたものであっもよいし、容器の構造基材1の表面に直接、印刷等により形成されたものであってもよい。
Inside the
包装容器の構造基材層1の表面には、各々凹陥部8を架橋するように、構造基材1面、又は/及び凸堤2面に、マイクロレンズシート4が、画素層3とマイクロレンズシート4との間に、所定間隔t1 −(t4 −t3 )の間隙部7を置いて被覆されている。
On the surface of the structural
なお、図1(a)、(b)において、t1 は凸堤部2の高さ、又は凹陥部8の深さを示し、t2 は間隙部7の隙間距離、t3 はレンズアレイ6の表面から画素層3までの距離、t4 は包装容器の構造基材層1の表面からレンズアレイ6表面までの距離、t5 は透明基材層5の厚さ、t6 はレンズアレイ6の厚さを示す。間隙部7の離間距離t2 は、t2 =t1 −(t4 −t3 )である。
In FIGS. 1A and 1B, t1 indicates the height of the
本発明の視覚的効果を発生させるための容器基材1面に印刷等にて形成された画素層3とマイクロレンズシート4の透明基材層5との間の離間距離t2 は、マイクロレンズシート4のレンズアレイ6の焦点距離に合わせて一定に設定されている。
The separation distance t2 between the
また、本発明のマイクロレンズ付き包装容器に貼り付けるために使用するマイクロレンズシート4には、容器本体の包装機能やブランクシートを用いた製造工程に支障がないように、また、その包装容器のブランクシートに使用するフィルムとして柔軟で折り曲げ加工し易くするために、比較的に薄いシートやフィルムが使用される。
In addition, the
紙箱などの包装容器の表面に視覚的効果を発生させるために、包装容器基材1(包材)の表面に施した画素層3上にマイクロレンズシート4を整合配置する場合には、基材1に施した画素層3上に間隙部7を挟んで、直接マイクロレンズシート4を被覆し、間隙部7以外の包装容器基材1の表面領域にて、接着剤やヒートシールにて貼り合わせて固定(容器組み立て用ブランクシートを形成)した後に、包装容器として製缶し、本発明の参考形態のマイクロレンズ付き包装容器を得る。
In order to generate a visual effect on the surface of a packaging container such as a paper box, when the
また、本発明におけるマイクロレンズシート4を用いて筒状に、包装容器を装填可能なサイズに、筒状マイクロレンズシート4(スリーブケース状マイクロレンズ体)を形成した後に、包装容器基材1の表面に画素層3を施して作成した紙箱などの包装容器を、その画素層3上に間隙部7を挟んで筒状マイクロレンズシート4の筒内に装填し、接着剤やヒートシールなどにて適宜にマイクロレンズシート4を容器本体の外面に固定して、本発明のマイクロレンズ付きスリーブケース形状の包装容器を得る。
In addition, after forming the cylindrical microlens sheet 4 (sleeve case-shaped microlens body) into a cylindrical shape using the
本発明の上記マイクロレンズ付き包装容器において、その立体効果や拡大効果等の視覚的表現効果に使用するマイクロレンズシート4としては、熱可塑性樹脂による平坦な透明基材層5の一面に、熱可塑性樹脂による加熱プレス成型加工したマイクロレンズアレイ層6を積層形成した公知技術のマイクロレンズシートが使用できる。
In the packaging container with a microlens of the present invention, the
また前記マイクロレンズシート4としては、透明基材層5の一面に、直接加熱プレス成型加工して、マイクロレンズアレイ層6を形成したもの、あるいは透明基材層5の一面にマイクロレンズ形成用の熱可塑性樹脂系の加熱膨張性透明インキ(エンボソインキ)によるマイクロレンズ群の配列パターンをパターン形成し加熱形成したもの、あるいは透明基材層5の一面に、シルクスクリーン印刷、オフセット印刷、グラビア印刷、インキジェット印刷などの印刷方式により、透明インキ、透明ニス、フレキソインキなどの樹脂組成物(紫外線硬化型、二液硬化型、加熱硬化型、酸化乾燥型等)を用いてレンズパターン形状にレンズ形成したものでもよい。
As the
またマイクロレンズアレイ層6のレンズ形状としては、例えばレンチキュラースクリーン(マイクロストライプ状かまぼこレンズ群配列シート)、キュービクラーレンズ(マイ
クロ凸レンズ群配列レンズ)、あるいはリニアフレネルレンズ、ロータリーフレネルレンズ等の公知技術のマイクロレンズアレイ層6を使用することができる。
The lens shape of the microlens array layer 6 may be a known technique such as a lenticular screen (microstrip-shaped kamaboko lens group array sheet), a cubicle lens (microconvex lens group array lens), a linear Fresnel lens, or a rotary Fresnel lens. A microlens array layer 6 can be used.
包装容器基材1に施す画素層3としては、それぞれ前記マイクロレンズアレイ6のレンズ形状に適合した画素層3を、包装容器基材1の表面に印刷方式などにて形成し、マイクロレンズシート4のレンズピッチと画素層3の画素ピッチとを整合させて被覆装着して使用することができる。
As the
1…包装容器基材
2…凸堤部
3…画素層
4…マイクロレンズシート
5…透明基材層
6…マイクロレンズアレイ
7…間隙部
8…凹陥部
DESCRIPTION OF
Claims (2)
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009110680A JP5564826B2 (en) | 2009-04-30 | 2009-04-30 | Sleeve case-shaped packaging container with microlenses |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009110680A JP5564826B2 (en) | 2009-04-30 | 2009-04-30 | Sleeve case-shaped packaging container with microlenses |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010260561A JP2010260561A (en) | 2010-11-18 |
JP5564826B2 true JP5564826B2 (en) | 2014-08-06 |
Family
ID=43359003
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009110680A Expired - Fee Related JP5564826B2 (en) | 2009-04-30 | 2009-04-30 | Sleeve case-shaped packaging container with microlenses |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5564826B2 (en) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6981145B2 (en) * | 2017-09-28 | 2021-12-15 | 凸版印刷株式会社 | Flexible packaging material |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3122479U (en) * | 2006-03-30 | 2006-06-15 | 株式会社バンダイナムコゲームス | Containers and annular objects |
JP5568844B2 (en) * | 2007-08-08 | 2014-08-13 | セイコーエプソン株式会社 | Image display device |
US7609451B1 (en) * | 2008-02-05 | 2009-10-27 | Serigraph, Inc. | Printed article for displaying images having improved definition and depth |
-
2009
- 2009-04-30 JP JP2009110680A patent/JP5564826B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2010260561A (en) | 2010-11-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7731813B2 (en) | Manufacture of display devices with ultrathin lens arrays for viewing interlaced images | |
WO2009121578A3 (en) | Method for producing a micro-optical display arrangement | |
JP2014094548A (en) | Method for manufacturing a laminate | |
JP5564826B2 (en) | Sleeve case-shaped packaging container with microlenses | |
JP2008260217A (en) | Printed matter having three dimensional steric effect and manufacturing method of the same | |
CN110437751B (en) | Thermoprinting film and its preparation method and application | |
CN103029468A (en) | Manufacturing method for forming convex three-dimensional grating image-text on surface of printing product and product made by method | |
JP2008254406A (en) | Three-dimensional decorative article and its manufacturing method | |
JP3140937U (en) | Press transfer processing plate and image forming body | |
CN110441846B (en) | Three-dimensional grating and preparation method and application thereof | |
KR101294397B1 (en) | Manufacturing method of decoration sheet having excellent embossing maintanance | |
JP2005153978A (en) | Hologram-containing packaging material, and method for manufacturing the same | |
KR101954873B1 (en) | Printing process and printed object having embossment | |
JP3144752U (en) | Foil stamping sheet | |
KR101139260B1 (en) | Transfer Sheet | |
JP4622470B2 (en) | Clear case manufacturing method | |
JP5635201B2 (en) | Manufacturing method of 3D lens film | |
KR102619974B1 (en) | Braille stickers for the visually impaired and their manufacturing method | |
JP2016068439A (en) | Printed matter and printing method | |
JP2007008037A (en) | Foil pressing method and foil pressing sheet | |
JP6981145B2 (en) | Flexible packaging material | |
JP2005246728A (en) | Displaying article exhibiting three-dimensional feeling and method for manufacturing it | |
TWI222411B (en) | Method for making stereoscopic shell sticker manufactured with combination of screen printing and laser hologram press-printing | |
JP2011013412A (en) | Packaging container provided with lens, and method for manufacturing lens sheet therefor | |
JP2014058072A (en) | Resin film covering decorative sheet and manufacturing method thereof |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20120316 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130422 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130528 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130717 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20131112 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20131225 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140520 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140602 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5564826 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |