JP5560213B2 - 情報提供サーバ及び情報提供方法 - Google Patents
情報提供サーバ及び情報提供方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5560213B2 JP5560213B2 JP2011027002A JP2011027002A JP5560213B2 JP 5560213 B2 JP5560213 B2 JP 5560213B2 JP 2011027002 A JP2011027002 A JP 2011027002A JP 2011027002 A JP2011027002 A JP 2011027002A JP 5560213 B2 JP5560213 B2 JP 5560213B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- application
- users
- reference value
- information providing
- providing server
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Stored Programmes (AREA)
Description
アプリケーションを起動した履歴を示す起動履歴情報を、複数のユーザから受信する受信部と、
前記複数のユーザの起動履歴情報から、起動回数の基準値を導出する基準値算出部と、
特定のユーザが所有しているアプリケーションの内、起動回数が前記基準値を所定値以上下回っているアプリケーションを、削除候補として決定する削除候補決定部と、
前記削除候補のアプリケーションを前記特定のユーザに通知する送信部と
を有する情報提供サーバである。
2.動作例
3.基準値の代替例
3.1 最大ユーザ数に対応する起動回数
3.2 類似アプリケーションを考慮した基準値(平均値)
3.3 類似アプリケーションを考慮した基準値(最大ユーザ数に対応する起動回数)
4.通信端末
5.情報提供サーバ
図1は、実施例において使用されるシステムの一例を示す。通信端末11、12はネットワーク13を介して情報提供サーバ14に接続される。図示の簡明化のため、2台の通信端末しか示されていないが、台数は任意である。
図2は、図1に示されるようなシステムにおける通信端末11、12及び情報提供サーバ14の間で行われる動作例を示す。
<3.1 最大ユーザ数に対応する起動回数>
図2のステップS209における基準値Nrefは、アプリケーションの起動回数の平均値でなくてもよい。例えば、アプリケーション各々の度数分布において、最大ユーザ数(最多ユーザ数)に対応する起動回数が、基準値Nrefとして使用されてもよい。例えば、アプリケーションAに対する度数分布において、ユーザ数が最大となる起動回数をxAとすると、この起動回数xAが、アプリケーションAに対する基準値Nrefとなる(Nref=xA)。図4の例の場合、ユーザ数が最大となる起動回数は10回であるので、この場合における基準値Nrefは10である(Nref=10)。上記の例の場合、特定のユーザUEは、アプリケーションAの他に、アプリケーションB、C、Eを有するので、これらについても基準値Nref=xB、xC、xEが求められる。ただし、xB、xC、xEはそれぞれアプリケーションB、C、E各々に対する度数分布において最大ユーザ数に対応する起動回数である。ステップS209の後、説明済みのステップS211−S217の処理が行われる。
上述したように、ユーザ数及び履歴情報数が極めて多数であった場合、アプリケーション毎に作成される度数分布は、正規分布に近づく。しかしながら、実際には、ユーザ数及び履歴情報数が、正規分布をもたらすほどには十分でないかもしれない。この場合、特定のアプリケーションに対する特定のユーザUEの起動回数と、そのアプリケーションに対する平均起動回数(又は最大ユーザ数に対応する起動回数)とを比較することで、削除候補を判別する方法の信頼性が、低くなってしまう。このような観点からは、基準値Nrefを決定する際、特定の1つのアプリケーションの度数分布だけでなく、そのアプリケーションに類似するアプリケーションの度数分布も考慮することが考えられる。
図8は、類似するアプリケーションを考慮する場合における図2のステップS209の詳細を示す別のフローチャートである。
図10は、通信端末の機能ブロック図を示す。図示の通信端末は、図1の通信端末11、12として使用される。図10には、通信端末に備わる様々な機能の内、本実施例に特に関連する処理部又は機能要素が示されている。上述したように、通信端末は、具体的には、ユーザ装置、携帯電話、情報端末、高機能携帯電話、スマートフォン、パーソナルディジタルアシスタント、スタンドアローン型のパーソナルコンピュータ、携帯用のパーソナルコンピュータ等であるが、これらに限定されない。図示の通信端末は、受信部101、ユーザインターフェース102、履歴情報取得部103、データベース104、送信信号生成部105及び送信部106を少なくとも有する。
図11は、情報提供サーバの機能ブロック図を示す。図示の情報提供サーバは、図1の情報提供サーバ14として使用される。図11には、情報提供サーバに備わる様々な機能の内、本実施例に特に関連する処理部又は機能要素が示されている。図示の情報提供サーバは、受信部111、データベース112、基準値算出部113、削除候補決定部114及び送信部115を少なくとも有する。
以上本発明は特定の実施例を参照しながら説明されてきたが、それらは単なる例示に過ぎず、当業者は様々な変形例、修正例、代替例、置換例等を理解するであろう。例えば、本発明は、削除候補のアプリケーションをサーバがユーザに通知する適切な如何なる移動通信システムに適用されてもよい。発明の理解を促すため具体的な数値例を用いて説明がなされたが、特に断りのない限り、それらの数値は単なる一例に過ぎず適切な如何なる値が使用されてもよい。発明の理解を促すため具体的な数式を用いて説明がなされたが、特に断りのない限り、それらの数式は単なる一例に過ぎず適切な如何なる数式が使用されてもよい。実施例又は項目の区分けは本発明に本質的ではなく、2以上の実施例又は項目に記載された事項が必要に応じて組み合わせて使用されてよいし、ある項目に記載された事項が、別の項目に記載された事項に(矛盾しない限り)適用されてよい。説明の便宜上、本発明の実施例に係る装置は機能的なブロック図を用いて説明されたが、そのような装置はハードウェアで、ソフトウェアで又はそれらの組み合わせで実現されてもよい。ソフトウェアは、ランダムアクセスメモリ(RAM)、フラッシュメモリ、読み取り専用メモリ(ROM)、EPROM、EEPROM、レジスタ、ハードディスク(HDD)、リムーバブルディスク、CD−ROM、データベース、サーバその他の適切な如何なる記憶媒体に用意されてもよい。本発明は上記実施例に限定されず、本発明の精神から逸脱することなく、様々な変形例、修正例、代替例、置換例等が本発明に包含される。
13 ネットワーク
14 情報提供サーバ
101 受信部
102 ユーザインターフェース
103 履歴情報取得部
104 データベース
105 送信信号生成部
106 送信部
111 受信部
112 データベース
113 基準値算出部
114 削除候補決定部
115 送信部
Claims (8)
- アプリケーションを起動した履歴を示す起動履歴情報を、複数のユーザから受信する受信部と、
前記複数のユーザの起動履歴情報から、起動回数の基準値を導出する基準値算出部と、
特定のユーザが所有しているアプリケーションの内、起動回数が前記基準値を所定値以上下回っているアプリケーションを、削除候補として決定する削除候補決定部と、
前記削除候補のアプリケーションを前記特定のユーザに通知する送信部と
を有する情報提供サーバ。 - 前記基準値算出部が、前記複数のユーザの起動履歴情報から算出した起動回数の平均値を、前記基準値とする、請求項1記載の情報提供サーバ。
- 前記基準値算出部が、前記複数のユーザの起動履歴情報から、起動回数の平均値をアプリケーション毎に算出し、機能が類似する複数のアプリケーションに対する複数の平均値を平均化した値を前記基準値とする、請求項1記載の情報提供サーバ。
- 前記基準値算出部が、前記複数のユーザの起動履歴情報から、起動回数を階級としかつユーザ数を度数とする度数分布において、最大のユーザ数に対応する起動回数を、前記基準値とする、請求項1記載の情報提供サーバ。
- 前記基準値算出部が、前記複数のユーザの起動履歴情報から起動回数の平均値及び標準偏差を算出し、前記平均値を前記基準値とし、前記標準偏差を前記所定値とする、請求項1記載の情報提供サーバ。
- 当該情報提供サーバが、前記複数のユーザの起動履歴情報から、起動回数を階級としかつユーザ数を度数とする度数分布をアプリケーション毎に格納するデータベースをさらに有し、
前記基準値算出部が、機能が類似する複数のアプリケーション各々の度数分布におけるユーザ数を起動回数毎に加算し、加算したユーザ数の最大値に対応する起動回数を、前記基準値とする、請求項1記載の情報提供サーバ。 - 前記機能が類似する複数のアプリケーションは、個々のアプリケーションの紹介文を比較することで決定される、請求項3又は6に記載の情報提供サーバ。
- 複数のユーザ各々の通信端末とネットワークを介して通信する情報提供サーバが実行する情報提供方法であって、
アプリケーションを起動した履歴を示す起動履歴情報を、複数のユーザから受信し、
前記複数のユーザの起動履歴情報から、起動回数の基準値を導出し、
特定のユーザが所有しているアプリケーションの内、起動回数が前記基準値を所定値以上下回っているアプリケーションを、削除候補として決定し、
前記削除候補のアプリケーションを前記特定のユーザに通知するステップ
を有する情報提供方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011027002A JP5560213B2 (ja) | 2011-02-10 | 2011-02-10 | 情報提供サーバ及び情報提供方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011027002A JP5560213B2 (ja) | 2011-02-10 | 2011-02-10 | 情報提供サーバ及び情報提供方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012168604A JP2012168604A (ja) | 2012-09-06 |
JP5560213B2 true JP5560213B2 (ja) | 2014-07-23 |
Family
ID=46972735
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011027002A Expired - Fee Related JP5560213B2 (ja) | 2011-02-10 | 2011-02-10 | 情報提供サーバ及び情報提供方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5560213B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
RU2634177C1 (ru) * | 2016-05-20 | 2017-10-24 | Акционерное общество "Лаборатория Касперского" | Система и способ обнаружения нежелательного программного обеспечения |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4051735B2 (ja) * | 1997-10-09 | 2008-02-27 | 松下電器産業株式会社 | 情報集計装置およびその集計方法 |
CN1559137A (zh) * | 2000-06-26 | 2004-12-29 | 摩托罗拉公司 | 用于自主存储器使用率优化和软件特征下载的方法和装置 |
JP2004328247A (ja) * | 2003-04-23 | 2004-11-18 | Mitsubishi Electric Corp | 通信システム、およびこの通信システムに含まれる通信端末装置及びサーバ |
JP2005044000A (ja) * | 2003-07-23 | 2005-02-17 | Canon Inc | リモートアンインストールシステム、サーバ装置、クライアント装置、リモートアンインストール方法、プログラム、リモートインストールシステムおよびリモートインストール方法 |
JP2005316808A (ja) * | 2004-04-30 | 2005-11-10 | Nec Software Chubu Ltd | 性能監視装置および性能監視方法並びにプログラム |
US20100017505A1 (en) * | 2006-12-18 | 2010-01-21 | Access Co., Ltd. | Application updating management terminal device, system and program |
JP2008166930A (ja) * | 2006-12-27 | 2008-07-17 | Ricoh Co Ltd | 画像処理装置、アプリケーションソフト管理方法並びにアプリケーションソフト管理プログラム |
JP2009140297A (ja) * | 2007-12-07 | 2009-06-25 | Sky Kk | アプリケーション削除支援システム |
-
2011
- 2011-02-10 JP JP2011027002A patent/JP5560213B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2012168604A (ja) | 2012-09-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US11194822B2 (en) | Search ranking method and apparatus, electronic device and storage medium | |
JP5466190B2 (ja) | アプリケーションをユーザに推薦するサーバ及び推薦方法 | |
US11120078B2 (en) | Method and device for video processing, electronic device, and storage medium | |
JP5384452B2 (ja) | 配信サーバ及び推薦方法 | |
US20190370334A1 (en) | Privatized apriori algorithm for sequential data discovery | |
CN107193598B (zh) | 一种应用启动方法、移动终端及计算机可读存储介质 | |
JP2014519632A (ja) | アプリケーションのカスタマイズされた起動 | |
JP2006527870A (ja) | 設定可能な情報特定システム及び方法 | |
CN106445189B (zh) | 候选词显示方法及装置 | |
CN104850238B (zh) | 对输入法所产生的候选项进行排序的方法和装置 | |
CN108171576B (zh) | 订单处理方法、装置、电子设备及计算机可读存储介质 | |
CN112784142A (zh) | 一种信息推荐方法及装置 | |
WO2022135339A1 (zh) | 消息内容的输入方法、装置和电子设备 | |
JP5706795B2 (ja) | アプリケーション検索サーバ及びアプリケーション検索方法 | |
KR20160139771A (ko) | 전자 장치, 정보 제공 시스템 및 그 정보 제공 방법 | |
CN108614848B (zh) | 一种应用程序的推荐方法、装置和设备 | |
CN111669633A (zh) | 遥控信号转触控操作方法、装置和显示设备 | |
CN111625671A (zh) | 数据处理方法及装置、电子设备及存储介质 | |
CN110083677B (zh) | 联系人的搜索方法、装置、设备及存储介质 | |
CN107436896B (zh) | 一种输入推荐方法、装置及电子设备 | |
JP5560213B2 (ja) | 情報提供サーバ及び情報提供方法 | |
KR20190101690A (ko) | GANs을 이용한 보안 로그 데이터의 이상 탐지 방법 및 이를 수행하는 장치들 | |
JP6247504B2 (ja) | 検索式作成装置、検索式作成方法、およびプログラム | |
JP2012194783A (ja) | アプリケーションマーケットにおいて使用されるサーバ、通信端末、システム及びgui決定方法 | |
CN116029607A (zh) | 账户筛选方法、装置、电子设备和存储介质 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20130812 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20140221 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140225 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140331 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140430 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140513 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140603 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140609 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5560213 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |