JP5559923B1 - 割りベルトおよび分割装置 - Google Patents
割りベルトおよび分割装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5559923B1 JP5559923B1 JP2013215043A JP2013215043A JP5559923B1 JP 5559923 B1 JP5559923 B1 JP 5559923B1 JP 2013215043 A JP2013215043 A JP 2013215043A JP 2013215043 A JP2013215043 A JP 2013215043A JP 5559923 B1 JP5559923 B1 JP 5559923B1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- yarn
- elastic
- belt
- ceramic substrate
- fibers
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Woven Fabrics (AREA)
- Apparatuses And Processes For Manufacturing Resistors (AREA)
- Fixed Capacitors And Capacitor Manufacturing Machines (AREA)
- Processing Of Stones Or Stones Resemblance Materials (AREA)
- Disintegrating Or Milling (AREA)
Abstract
【解決手段】 無端状の割りベルトにおいて、合成樹脂シートから成る基材層10Aに、織物から成る表面層10Bが重ねて設けられ、織物の経糸と緯糸とがそれぞれベルトの周回方向と幅方向とに沿うように配置される。この織物の少なくとも緯糸が弾性糸を含んでいる。緯糸が弾性糸を含むことで、セラミック基板表面との間に適度な摩擦力が生じ、弾性糸の変形により分割位置でのセラミック基板の横ずれを軽減でき、セラミック基板をシャープに分割することができるので歩留が向上する。
【選択図】 図3
Description
(実施例1)
表面層を構成する織物として、経糸にナイロン繊維から成る甘撚りされた非弾性糸であるマルチフィラメント糸を用い、緯糸には異型断面形状のウレタン弾性糸と、ポリエステル繊維から成る甘撚りされたマルチフィラメント糸との二重糸を用い、ニードル織機により所定の幅に製織した。
表面層を構成する織物として、経糸にナイロン繊維から成る甘撚りされた非弾性糸であるマルチフィラメント糸を用い、緯糸には異型断面形状のウレタン弾性糸と、ポリエステル繊維から成る甘撚りされたマルチフィラメント糸との二重糸を用い、ニードル織機により所定の幅に製織した。
表面層を構成する織物として、経糸にナイロン繊維から成る甘撚りされた非弾性糸であるマルチフィラメント糸を用い、緯糸には異型断面形状のウレタン弾性糸と、ポリエステル繊維から成る甘撚りされたマルチフィラメント糸との二重糸を用い、ニードル織機により所定の幅に製織した。
表面層を構成する織物として、経糸に異型断面形状のウレタン弾性糸を用い、緯糸にはナイロン繊維から成る甘撚りされたマルチフィラメント糸を用い、ニードル織機により所定の幅に製織した。
割れ易さについては、双子割れ以上のもの(2個以上のチップが連なった状態の不良)を×とし、全て問題無く分割されたものを○とした。割れ形状については、割り溝以外の箇所で割れたもの(形状不良)を×とし、全て溝に沿って割れたものを○として。寿命については、ベルトの同じ箇所にセラミック基板を通した回数が50回未満で割れ形状に変化があったものを×とし、50回以上200回未満で割れ形状に変化があったものを△とし、200回以上でも割れ形状に変化が無かったものを○とした。
11 駆動ローラ
12 アイドルローラ
13 テンションローラ
14 加圧ローラ
20 下側チップ分割用無端状ベルト
20A 基材層
20B 表面層
20C 接着剤
20D 裏面層
20E 接着剤
21 駆動ローラ
22 アイドルローラ
23 テンションローラ
24 分割ローラ
30,40 織物
31,41 経糸
32,42 緯糸
32a 異型断面の弾性糸の緯糸
32b 非弾性糸の緯糸
100 チップ分割装置
C セラミック基板
Claims (6)
- 分割溝が形成されたセラミック基板を分割する割りベルトにおいて、ベルトは少なくとも弾性繊維を含む織糸で織られた織物を有し、前記セラミック基板に、前記織物の前記弾性繊維が接するように構成したことを特徴とする割りベルト。
- 前記織物は、少なくとも前記弾性繊維を含む糸又は前記弾性繊維から成る糸を含み、且つ、非弾性繊維から成る糸を含む複数の糸より織られた織物であり、前記非弾性繊維から成る糸は、モノフィラメントまたはマルチフィラメントの糸から成り、該非弾性繊維から成る糸は前記弾性繊維から成る糸よりも細く、または前記非弾性繊維から成る糸が甘撚りされ前記非弾性繊維から成る糸が扁平し前記非弾性繊維が広がるように構成され前記弾性繊維を含む糸又は前記弾性繊維から成る糸よりも厚み方向に薄く構成され、且つ、前記弾性繊維が、前記非弾性繊維よりも太い繊維径を有し、ベルト表面には、織目、前記非弾性繊維から成る糸の変形または前記弾性繊維と前記非弾性繊維の断面形状の少なくともいずれかに起因する凹凸部分が形成され、前記凹凸部分のうちの凸部分が前記弾性繊維から成り、該凸部分が前記セラミック基板に接するように構成されることを特徴とする請求項1記載の割りベルト。
- 前記織物は、前記織物の前記セラミック基板に接する側の面が、前記弾性繊維を含む糸又は前記弾性繊維から成る糸が少なくとも非弾性繊維の糸を2本以上乗越えて織られた織組織で構成され、織物の織糸である前記弾性繊維を含む糸又は前記弾性繊維から成る糸の露出が多い面であり、該面がセラミックス基板と接するように構成されていることを特徴とする請求項1または2記載の割りベルト。
- 割りベルトは、少なくとも合成樹脂シートからなり、前記織物である表面層が重ねて設けられる基材層をさらに含む無端状ベルトであり、前記表面層は、前記織物の経糸と緯糸とがそれぞれベルトの周回方向と幅方向とに沿うように配置されていることを特徴とする請求項1〜3のいずれか1つに記載の割りベルト。
- 前記緯糸は、非弾性繊維から成る糸と前記弾性繊維を含む糸又は前記弾性繊維から成る糸とを含み、前記弾性繊維又は前記非弾性繊維の少なくともどちらか一方が異型断面形状を有し、前記弾性繊維はポリウレタン繊維であることを特徴とする請求項1〜4のいずれか1つに記載の割りベルト。
- 請求項1〜5のいずれか1つに記載の割りベルトを備え、割りベルトの前記表面層を分割溝が形成されたセラミック基板に当接させて複数のセラミックチップに分割することを特徴とするチップ分割装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013215043A JP5559923B1 (ja) | 2013-10-15 | 2013-10-15 | 割りベルトおよび分割装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013215043A JP5559923B1 (ja) | 2013-10-15 | 2013-10-15 | 割りベルトおよび分割装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP5559923B1 true JP5559923B1 (ja) | 2014-07-23 |
JP2015077702A JP2015077702A (ja) | 2015-04-23 |
Family
ID=51416986
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013215043A Expired - Fee Related JP5559923B1 (ja) | 2013-10-15 | 2013-10-15 | 割りベルトおよび分割装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5559923B1 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6866664B2 (ja) * | 2017-02-06 | 2021-04-28 | 日亜化学工業株式会社 | 発光装置の製造方法 |
Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0979323A (ja) * | 1995-09-18 | 1997-03-25 | Nitta Ind Corp | チップ割り用平ベルト |
JPH11278625A (ja) * | 1998-03-27 | 1999-10-12 | Mitsuboshi Belting Ltd | 搬送用ベルトおよび同ベルトの製造方法 |
JP2006061778A (ja) * | 2004-08-25 | 2006-03-09 | Nitta Ind Corp | チップ割り用無端ベルト |
JP2007196220A (ja) * | 2005-12-27 | 2007-08-09 | Mitsuboshi Belting Ltd | チップ粉砕ベルト |
JP2008214792A (ja) * | 2007-03-01 | 2008-09-18 | Teijin Fibers Ltd | ベルト用補強繊維及びベルト |
JP2011012798A (ja) * | 2009-07-06 | 2011-01-20 | Teijin Techno Products Ltd | 伝動ベルトおよびその製造方法 |
JP2012020411A (ja) * | 2010-07-12 | 2012-02-02 | Nitta Corp | チップ割り無端ベルト |
JP2012172824A (ja) * | 2011-02-24 | 2012-09-10 | Gates Unitta Asia Co | 歯付きベルト |
-
2013
- 2013-10-15 JP JP2013215043A patent/JP5559923B1/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0979323A (ja) * | 1995-09-18 | 1997-03-25 | Nitta Ind Corp | チップ割り用平ベルト |
JPH11278625A (ja) * | 1998-03-27 | 1999-10-12 | Mitsuboshi Belting Ltd | 搬送用ベルトおよび同ベルトの製造方法 |
JP2006061778A (ja) * | 2004-08-25 | 2006-03-09 | Nitta Ind Corp | チップ割り用無端ベルト |
JP2007196220A (ja) * | 2005-12-27 | 2007-08-09 | Mitsuboshi Belting Ltd | チップ粉砕ベルト |
JP2008214792A (ja) * | 2007-03-01 | 2008-09-18 | Teijin Fibers Ltd | ベルト用補強繊維及びベルト |
JP2011012798A (ja) * | 2009-07-06 | 2011-01-20 | Teijin Techno Products Ltd | 伝動ベルトおよびその製造方法 |
JP2012020411A (ja) * | 2010-07-12 | 2012-02-02 | Nitta Corp | チップ割り無端ベルト |
JP2012172824A (ja) * | 2011-02-24 | 2012-09-10 | Gates Unitta Asia Co | 歯付きベルト |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2015077702A (ja) | 2015-04-23 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP2452901B1 (en) | Heat-resistant laminated conveyor belt | |
KR102567232B1 (ko) | 섬유 기계용 벨트 | |
US9458559B2 (en) | Multi-layer fabric | |
CN104813064A (zh) | 用于抽吸式给料器的同步带 | |
US3574022A (en) | Conveying or driving belt and method for making same | |
JP4792114B2 (ja) | シュープレス用ベルト基布及びこれを用いたシュープレス用ベルト | |
JP5559923B1 (ja) | 割りベルトおよび分割装置 | |
US8056707B2 (en) | Heat resistant laminated conveyor belt and manufacturing method thereof | |
JP2016155688A (ja) | 搬送ベルト及びその製造方法 | |
JP2018099776A (ja) | すだれ織物、タイヤ用プライ材料およびタイヤとそれらの製造方法 | |
AU2015356982B2 (en) | Belt edge | |
JP2006062141A (ja) | チップ割り無端ベルト | |
JP6890433B2 (ja) | 製紙用フェルト基布及びその製造方法 | |
US20180194560A1 (en) | Conveyor Belt | |
JP6770901B2 (ja) | 搬送ベルトおよび搬送ベルトの製造方法 | |
AU2017242170A1 (en) | Fiber-reinforced layer for conveyor belt, and conveyor belt | |
WO2023243664A1 (ja) | 無端ベルト及び無端ベルトの製造方法 | |
WO2024203055A1 (ja) | 搬送用ベルト及びベルト用帆布 | |
JP2003171006A (ja) | 食品裁断兼用搬送ベルト | |
JP5076179B2 (ja) | 粘着ベルトによる経緯積層不織布の製造方法と製造装置 | |
CN117737901A (zh) | 一种输送带用编织帆布骨架 | |
JP2006062008A (ja) | チップ割り無端ベルト | |
JP2006152493A (ja) | 工業用織物の織り継ぎ方法及びそれにより織り継がれた無端状工業用織物 | |
JP2002127266A (ja) | 搬送用歯付きベルトとその製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140512 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140603 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140606 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5559923 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |