JP5559508B2 - 外観検査システムおよび外観検査方法 - Google Patents
外観検査システムおよび外観検査方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5559508B2 JP5559508B2 JP2009247038A JP2009247038A JP5559508B2 JP 5559508 B2 JP5559508 B2 JP 5559508B2 JP 2009247038 A JP2009247038 A JP 2009247038A JP 2009247038 A JP2009247038 A JP 2009247038A JP 5559508 B2 JP5559508 B2 JP 5559508B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- layer
- inspection
- area
- image
- region
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Image Processing (AREA)
- Image Analysis (AREA)
- Investigating Materials By The Use Of Optical Means Adapted For Particular Applications (AREA)
Description
本実施形態の外観検査システムは、複層構造の構造体であって、いずれかの層である第1層(ここでは半導体層とする)の一表面の一部に、別の層である第2層(ここでは電極層)を積層した構造体を対象物とし、当該対象物の外観上の異常の有無を検査するものである。
本実施形態の外観検査システムは、検査画像内に占める各層の大きさの変化に対応して、検査領域の補正を行うサイズ補正手段(図示せず)としての機能を画像処理装置に付加した点が実施形態1の外観検査システムと相違する。
11 画像取込部
14 領域設定手段
15 良否判定手段
16 位置補正手段
100 対象物
101 第1層
102 第2層
110 検査領域
111 検査対象領域
112 マスク領域
Pa1,Pb1 代表点
Claims (4)
- 複層構造の構造体からなりいずれかの層である第1層の一表面の一部に重なるように別の層である第2層が配置された対象物を対象とし、前記対象物を前記第1層の前記一表面側から撮像して得られる検査画像から前記第1層の前記一表面上の欠陥を検査する外観検査システムであって、前記検査画像における前記第1層の前記一表面上から少なくとも前記第2層に対応するマスク領域を除いた領域に検査領域を設定する領域設定手段と、前記検査領域内の欠陥の有無により良否判定を行う良否判定手段と、前記検査画像における前記第1層と前記第2層との各位置を個別に求め、求めた前記第1層および前記第2層の各位置に基づいて前記検査領域の範囲を補正する位置補正手段とを備え、
前記領域設定手段は、前記検査画像における前記第1層の前記一表面上に、前記マスク領域全域を包含する範囲で検査対象領域を設定し、当該検査対象領域から前記マスク領域を除いた領域を前記検査領域としており、前記位置補正手段は、前記検査画像における前記第1層の位置に基づき前記検査対象領域の位置を補正するとともに、前記検査画像における前記第2層の位置に基づき前記マスク領域の位置を補正する
ことを特徴とする外観検査システム。 - 前記対象物は前記第1層の一表面の一部に重なるように、前記第2層を含む複数のマスク層が配置された構造体からなり、前記位置補正手段は、各マスク層の位置を個別に求め、求めた各マスク層の位置に基づいて前記検査領域の範囲を補正することを特徴とする請求項1記載の外観検査システム。
- 前記検査画像内に占める前記第1層と前記第2層とのそれぞれの大きさを個別に求め、求めた第1層および第2層の各大きさに基づいて前記検査領域の範囲を補正するサイズ補正手段が設けられていることを特徴とする請求項1または請求項2に記載の外観検査システム。
- 複層構造の構造体からなりいずれかの層である第1層の一表面の一部に重なるように別の層である第2層が配置された対象物を対象とし、前記対象物を前記第1層の前記一表面側から撮像して得られる検査画像から前記第1層の前記一表面上の欠陥を検査する外観検査方法であって、前記検査画像における前記第1層の前記一表面上から少なくとも前記第2層に対応するマスク領域を除いた領域に検査領域を設定する領域設定過程と、前記検査領域内の欠陥の有無により良否判定を行う良否判定過程と、前記検査画像における前記第1層と前記第2層との各位置を個別に求め、求めた前記第1層および前記第2層の各位置に基づいて前記検査領域の範囲を補正する位置補正過程とを有し、
前記領域設定過程では、前記検査画像における前記第1層の前記一表面上に、前記マスク領域全域を包含する範囲で検査対象領域を設定し、当該検査対象領域から前記マスク領域を除いた領域を前記検査領域としており、前記位置補正過程では、前記検査画像における前記第1層の位置に基づき前記検査対象領域の位置を補正するとともに、前記検査画像における前記第2層の位置に基づき前記マスク領域の位置を補正する
ことを特徴とする外観検査方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009247038A JP5559508B2 (ja) | 2009-10-27 | 2009-10-27 | 外観検査システムおよび外観検査方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009247038A JP5559508B2 (ja) | 2009-10-27 | 2009-10-27 | 外観検査システムおよび外観検査方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011095009A JP2011095009A (ja) | 2011-05-12 |
JP5559508B2 true JP5559508B2 (ja) | 2014-07-23 |
Family
ID=44112100
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009247038A Active JP5559508B2 (ja) | 2009-10-27 | 2009-10-27 | 外観検査システムおよび外観検査方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5559508B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2019132720A (ja) * | 2018-01-31 | 2019-08-08 | 日本特殊陶業株式会社 | 外観検査装置及び外観検査方法 |
CN114162376B (zh) * | 2021-11-24 | 2023-04-25 | 龙岩烟草工业有限责任公司 | 烟包外观质量检测方法以及烟包外观质量检测装置 |
Family Cites Families (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0656294B2 (ja) * | 1985-03-18 | 1994-07-27 | 株式会社日立製作所 | 多層パターン欠陥検出方法及びその装置 |
JPH0721458B2 (ja) * | 1985-05-29 | 1995-03-08 | 株式会社日立製作所 | 表面パタ−ン検査方法 |
JPH04115145A (ja) * | 1990-09-05 | 1992-04-16 | Sanyo Electric Co Ltd | 電子部品装着検査装置 |
JP2663726B2 (ja) * | 1991-01-08 | 1997-10-15 | 株式会社デンソー | 複層状態検査装置 |
JPH05126754A (ja) * | 1991-10-31 | 1993-05-21 | Toshiba Corp | パターン欠陥検査装置 |
JPH07153804A (ja) * | 1993-11-30 | 1995-06-16 | Toshiba Eng Co Ltd | 半導体チップの外観検査装置 |
JP3768216B2 (ja) * | 2003-09-19 | 2006-04-19 | 大日本印刷株式会社 | 印刷物の検査装置および方法 |
JP4719031B2 (ja) * | 2006-02-28 | 2011-07-06 | 三菱重工業株式会社 | 太陽電池パネルの検査装置、膜研磨検査方法、及び太陽電池パネルの製造方法 |
JP4887062B2 (ja) * | 2006-03-14 | 2012-02-29 | 株式会社日立ハイテクノロジーズ | 試料寸法測定方法、及び試料寸法測定装置 |
JP4205139B2 (ja) * | 2007-05-29 | 2009-01-07 | 株式会社メガトレード | 外観検査装置における外観検査方法 |
-
2009
- 2009-10-27 JP JP2009247038A patent/JP5559508B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2011095009A (ja) | 2011-05-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
WO2010113386A1 (ja) | 半導体ウエーハ外観検査装置の検査条件データ生成方法及び検査システム | |
US8339450B2 (en) | Defect review apparatus and method for wafer | |
KR102636309B1 (ko) | 결함 검사 장치 | |
KR101043236B1 (ko) | Led 칩 외관 검사 장치 및 그 방법 | |
JP2024128119A (ja) | 検出方法および検出装置 | |
JP5559508B2 (ja) | 外観検査システムおよび外観検査方法 | |
US20120050518A1 (en) | Inspecting apparatus and inspection method | |
US20090303323A1 (en) | Pattern inspection device and method of inspecting pattern | |
JP2005106725A (ja) | 被検査物の外観検査方法及び外観検査装置 | |
KR101745883B1 (ko) | 인쇄회로기판의 광학 검사 장치 및 방법 | |
JP2019049520A (ja) | マルチモードシステムおよび方法 | |
JP2011112593A (ja) | 印刷物の検査方法及び検査装置 | |
JP2012088139A (ja) | 塗工膜の欠陥検査装置及び検査方法 | |
JPH09147107A (ja) | 画像位置評価方法およびその装置 | |
JP4577717B2 (ja) | バンプ検査装置および方法 | |
JP2007199004A (ja) | パターン検査装置、及びパターン検査方法 | |
JP6049101B2 (ja) | 検査装置 | |
JP5560148B2 (ja) | 検査装置、及び位置決め装置 | |
JP2005300884A (ja) | マスク検査装置およびマスク検査方法 | |
JP2012225824A (ja) | 立体欠陥検査方法および検査装置 | |
JP2007309703A (ja) | ピクセルの検査方法 | |
JP2017110949A (ja) | フィルムの検査方法及びフィルムの検査装置 | |
JP2010223838A (ja) | パターン検査装置、パターン検査方法、および微細構造体の製造方法 | |
JP2013213681A (ja) | 集合基板の検査装置、検査方法及び生産方法 | |
JP5587265B2 (ja) | 検査装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 Effective date: 20120118 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20120608 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130627 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130709 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130909 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140513 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140606 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5559508 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |