JP5554442B2 - 鉄道車両駆動システム - Google Patents
鉄道車両駆動システム Download PDFInfo
- Publication number
- JP5554442B2 JP5554442B2 JP2013168162A JP2013168162A JP5554442B2 JP 5554442 B2 JP5554442 B2 JP 5554442B2 JP 2013168162 A JP2013168162 A JP 2013168162A JP 2013168162 A JP2013168162 A JP 2013168162A JP 5554442 B2 JP5554442 B2 JP 5554442B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- permanent magnet
- drive system
- railway vehicle
- vehicle drive
- magnet
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000009423 ventilation Methods 0.000 claims description 67
- 238000003780 insertion Methods 0.000 claims description 46
- 230000037431 insertion Effects 0.000 claims description 46
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 22
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 claims description 9
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical group [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 8
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 claims description 3
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 20
- 238000000034 method Methods 0.000 description 12
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 11
- 230000004907 flux Effects 0.000 description 10
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 8
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 7
- 238000004088 simulation Methods 0.000 description 5
- 229910052779 Neodymium Inorganic materials 0.000 description 4
- 230000005415 magnetization Effects 0.000 description 4
- QEFYFXOXNSNQGX-UHFFFAOYSA-N neodymium atom Chemical compound [Nd] QEFYFXOXNSNQGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- HBMJWWWQQXIZIP-UHFFFAOYSA-N silicon carbide Chemical compound [Si+]#[C-] HBMJWWWQQXIZIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- JMASRVWKEDWRBT-UHFFFAOYSA-N Gallium nitride Chemical compound [Ga]#N JMASRVWKEDWRBT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 2
- 230000006698 induction Effects 0.000 description 2
- 230000003993 interaction Effects 0.000 description 2
- 230000002452 interceptive effect Effects 0.000 description 2
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 2
- 230000001172 regenerating effect Effects 0.000 description 2
- 230000001360 synchronised effect Effects 0.000 description 2
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 2
- 229910052720 vanadium Inorganic materials 0.000 description 2
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical group [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052692 Dysprosium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910002601 GaN Inorganic materials 0.000 description 1
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052771 Terbium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 description 1
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 1
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 1
- 238000013461 design Methods 0.000 description 1
- KBQHZAAAGSGFKK-UHFFFAOYSA-N dysprosium atom Chemical compound [Dy] KBQHZAAAGSGFKK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000005284 excitation Effects 0.000 description 1
- 238000010030 laminating Methods 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 229910052761 rare earth metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000002910 rare earth metals Chemical class 0.000 description 1
- 238000005096 rolling process Methods 0.000 description 1
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 1
- 229910010271 silicon carbide Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 1
- GZCRRIHWUXGPOV-UHFFFAOYSA-N terbium atom Chemical compound [Tb] GZCRRIHWUXGPOV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Control Of Ac Motors In General (AREA)
- Iron Core Of Rotating Electric Machines (AREA)
- Permanent Field Magnets Of Synchronous Machinery (AREA)
Description
図1は、本発明の実施の形態1に係る永久磁石型回転電機の一例である永久磁石型電動機1の軸方向断面図である。図1において、回転軸駆動側部51aは、例えば鉄道車両用の場合、継手(図示せず)および減速歯車(図示せず)を介して鉄道車両の車軸(図示せず)に連結され、車軸に取り付けられた車輪(図示せず)を駆動して車両を走行させるように構成される。
図7は、実施の形態2における回転子構造を説明するための部分断面図である。実施の形態2では、図7に示すように、1極あたり3つの磁石挿入穴10a1〜10a3と、2つの通風孔11a1,11a2を設ける構造であり、中央部の磁石挿入穴10a1には永久磁石12a1が埋め込まれ、両端部の磁石挿入穴10a2,10a3には永久磁石12a2,12a3が埋め込まれている。埋め込まれた永久磁石の間、具体的には、永久磁石12a1と永久磁石12a2との間および永久磁石12a1と永久磁石12a3との間には、回転子鉄心6および永久磁石12a1〜12a3を冷却するための通風孔11a1,11a2が設けられている。なお、漏れ磁束低減のため、永久磁石を埋め込んだ後の両端部に漏れ磁束防止用の穴が形成されるように磁石挿入穴の大きさを永久磁石よりも大きくしていることは実施の形態1と同様である。
図9は、実施の形態3における回転子構造を説明するための部分断面図である。実施の形態3は、図9に示すように、1極あたり2つの磁石挿入穴20a1,20a2と、3つの通風孔21a1〜21a3を設ける構造であり、中央部の通風孔21a1の右側に位置する磁石挿入穴20a1には永久磁石22a1が埋め込まれ、中央部の通風孔21a1の左側に位置する磁石挿入穴20a2には永久磁石22a2が埋め込まれている。また、永久磁石22a1と永久磁石22a2との間ならびに、永久磁石22a1と回転子鉄心6の外周部との間および永久磁石22a2と回転子6の外周部との間には、回転子鉄心6および永久磁石22a1,22a2を冷却するための通風孔21a1〜21a3が設けられている。なお、漏れ磁束低減のため、永久磁石を埋め込んだ後の両端部に漏れ磁束防止用の穴が形成されるように磁石挿入穴の大きさを永久磁石よりも大きくしている点については、実施の形態1,2と同様である。
(1)外周部には、永久磁石が配置されていても、通風孔が配置されていてもよい。
(2)外周部側に位置する永久磁石を除き、永久磁石の両側には通風孔が設けられる。
(3)永久磁石および通風孔の数は奇数であっても偶数であってもよい。
(4)永久磁石の数よりも通風孔の数が多くてもよいし、この逆であってもよい。
(5)永久磁石の数と通風孔の数の和は奇数である。
Claims (10)
- 永久磁石型電動機と、ワイドバンドギャップ半導体によるスイッチング素子を具備し前記永久磁石型電動機を駆動するするインバータと、前記インバータを制御する制御部と、を備えた鉄道車両駆動システムであって、
前記永久磁石型電動機を構成する回転子鉄心の内部には、1極あたり複数個の永久磁石を埋め込む磁石挿入穴が回転子の中心に向かって凸型に並べて設けられ、
前記複数個の永久磁石からなる一つの極の永久磁石群では、前記永久磁石が埋め込まれた一の磁石挿入穴と隣接する磁石挿入穴との間もしくは、当該一の磁石挿入穴と前記回転子鉄心の外周部との間には前記回転子鉄心の軸方向に貫通する通風孔が設けられ、
前記制御部は、前記永久磁石型電動機の最大回転数までの全制御領域において、目標電流を一定として前記インバータを制御することを特徴とする鉄道車両駆動システム。 - 前記制御部は、目標電圧を回転数に応じて比例的に増加させるPWM制御モードのみにて、前記永久磁石型電動機における前記最大回転数での無負荷誘起電圧が架線電圧の中心値よりも小さくなるように前記インバータを制御することを特徴とする請求項1に記載の鉄道車両駆動システム。
- 前記磁石挿入穴および前記通風孔は、リラクタンストルクの磁路を妨げないように前記回転子の外周面に向かって概略U字形状に並べて設けられることを特徴とする請求項1に記載の鉄道車両駆動システム。
- 前記回転子鉄心では、外周部側に位置する永久磁石を除き、永久磁石の両側には通風孔が設けられていることを特徴とする請求項3に記載の鉄道車両駆動システム。
- 1極あたりの前記永久磁石の個数と前記通風孔の個数との和が奇数であることを特徴とする請求項3に記載の鉄道車両駆動システム。
- 前記永久磁石の個数は1極あたり3以上の奇数個であり、前記永久磁石群の中央部と前記永久磁石群の最外周部には永久磁石が配置されていることを特徴とする請求項3に記載の鉄道車両駆動システム。
- 前記永久磁石の個数は1極あたり3個であり、前記永久磁石群の中央部に位置する第1の永久磁石または当該第1の永久磁石が埋め込まれる第1の磁石挿入穴における前記U字形状の接線方向を第1の方向とし、前記永久磁石群の両端部の一方側に位置する第2の永久磁石または当該第2の永久磁石が埋め込まれる第2の磁石挿入穴における前記U字形状の接線方向を第2の方向とし、前記第1の磁石挿入穴と前記第2の磁石挿入穴との間に設けられる通風孔における前記U字形状の接線方向を第3の方向とするとき、前記第3の方向と前記第1の方向とのなす角が前記第2の方向と前記第1の方向とのなす角の概略1/2とになるように前記通風孔を配置することを特徴とする請求項6に記載の鉄道車両駆動システム。
- 前記永久磁石の個数は1極あたり2以上の偶数個であり、複数個の前記通風孔からなる一つの極の通風孔群では、当該通風孔群の中央部と最外周部に通風孔が配置されていることを特徴とする請求項3に記載の鉄道車両駆動システム。
- 前記通風孔の個数は1極あたり3個であり、中央部に位置する第1の通風孔における前記U字形状の接線方向を第1の方向とし、前記回転子鉄心の外周部の一方側に位置する第2の通風孔における前記U字形状の接線方向を第2の方向とし、前記第1の通風孔と前記第2の通風孔との間に位置する永久磁石または当該永久磁石が埋め込まれる磁石挿入穴における前記U字形状の接線方向を第3の方向とするとき、前記第3の方向と前記第1の方向とのなす角が前記第2の方向と前記第1の方向とのなす角の概略1/2とになるように当該永久磁石を配置することを特徴とする請求項8に記載の鉄道車両駆動システム。
- 前記最大回転数での前記無負荷誘起電圧が架線電圧の中心値の0.8倍以下となることを特徴とする請求項3に記載の鉄道車両駆動システム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013168162A JP5554442B2 (ja) | 2013-08-13 | 2013-08-13 | 鉄道車両駆動システム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013168162A JP5554442B2 (ja) | 2013-08-13 | 2013-08-13 | 鉄道車両駆動システム |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012553531A Division JPWO2013160988A1 (ja) | 2012-04-23 | 2012-04-23 | 永久磁石型回転電機および車両駆動システム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013230086A JP2013230086A (ja) | 2013-11-07 |
JP5554442B2 true JP5554442B2 (ja) | 2014-07-23 |
Family
ID=49677186
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013168162A Active JP5554442B2 (ja) | 2013-08-13 | 2013-08-13 | 鉄道車両駆動システム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5554442B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6242674B2 (ja) * | 2013-12-10 | 2017-12-06 | 三菱重工サーマルシステムズ株式会社 | 冷媒圧縮装置の運転方法 |
JP6965101B2 (ja) * | 2017-10-26 | 2021-11-10 | 株式会社日立インダストリアルプロダクツ | 回転電機及びこれを備えた電動機車両 |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0374104A (ja) * | 1989-08-16 | 1991-03-28 | Toshiba Corp | 電気車制御装置 |
JP2002209349A (ja) * | 2001-01-11 | 2002-07-26 | Toshiba Corp | 永久磁石式回転電機の回転子 |
JP3783159B2 (ja) * | 2002-07-10 | 2006-06-07 | 株式会社日立製作所 | 同期電動機の駆動制御装置 |
JP5172122B2 (ja) * | 2006-09-21 | 2013-03-27 | 株式会社東芝 | 鉄道車両用永久磁石同期電動機駆動システム |
WO2011001533A1 (ja) * | 2009-07-03 | 2011-01-06 | 三菱電機株式会社 | 永久磁石型回転電機 |
JP2012055117A (ja) * | 2010-09-02 | 2012-03-15 | Mitsubishi Electric Corp | 永久磁石型モータ及び圧縮機 |
-
2013
- 2013-08-13 JP JP2013168162A patent/JP5554442B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2013230086A (ja) | 2013-11-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
WO2013160988A1 (ja) | 永久磁石型回転電機および車両駆動システム | |
CN103312066B (zh) | 具有永磁激励的电枢的电机和附属的永磁激励的电枢 | |
CN104221261B (zh) | 永磁铁马达 | |
CN108964396B (zh) | 定子分区式交替极混合励磁电机 | |
KR101382335B1 (ko) | 모터의 회전자와 이를 포함하는 동기 모터 및 권선형 회전자 동기 모터 | |
JP2009219331A (ja) | 永久磁石式ジェネレータとそれを用いたハイブリッド車両 | |
JP6303311B2 (ja) | シンクロナスリラクタンスモータ | |
JP6048191B2 (ja) | マルチギャップ型回転電機 | |
JP6115360B2 (ja) | リラクタンスモータ | |
JP2019154232A (ja) | 回転子および回転電機 | |
CN108141076B (zh) | 磁铁式转子、具备磁铁式转子的旋转电机以及具备旋转电机的电动汽车 | |
JP5450472B2 (ja) | 永久磁石式ジェネレータとそれを用いたハイブリッド車両 | |
CN100384058C (zh) | 双馈电混合励磁轴向磁场永磁电机 | |
CN104600946B (zh) | 同步磁阻电机 | |
JP5554442B2 (ja) | 鉄道車両駆動システム | |
JP2018061379A (ja) | 回転電機 | |
WO2017056296A1 (ja) | 三相誘導電動機 | |
CN106787569B (zh) | 一种磁悬浮磁通切换电机 | |
JP2010075049A (ja) | 回転電機 | |
JP6965101B2 (ja) | 回転電機及びこれを備えた電動機車両 | |
JPWO2013160988A1 (ja) | 永久磁石型回転電機および車両駆動システム | |
JP5679695B2 (ja) | 永久磁石式回転電機 | |
JP2005006484A (ja) | Ipm回転電機 | |
JP2011083114A (ja) | 電動機 | |
CN118199291A (zh) | 一种液冷定子永磁轮毂电机 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20130813 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140430 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20140430 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140528 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5554442 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |