JP5550288B2 - コンテンツ提供装置、コンテンツ処理方法 - Google Patents
コンテンツ提供装置、コンテンツ処理方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5550288B2 JP5550288B2 JP2009201478A JP2009201478A JP5550288B2 JP 5550288 B2 JP5550288 B2 JP 5550288B2 JP 2009201478 A JP2009201478 A JP 2009201478A JP 2009201478 A JP2009201478 A JP 2009201478A JP 5550288 B2 JP5550288 B2 JP 5550288B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- content
- type information
- information
- acquired
- request
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000003672 processing method Methods 0.000 title claims description 5
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 38
- 230000004044 response Effects 0.000 claims description 29
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 7
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 claims description 6
- 230000004083 survival effect Effects 0.000 claims description 6
- 238000012217 deletion Methods 0.000 claims 1
- 230000037430 deletion Effects 0.000 claims 1
- 230000008569 process Effects 0.000 description 16
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 13
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 10
- 230000006870 function Effects 0.000 description 8
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 5
- 101000826116 Homo sapiens Single-stranded DNA-binding protein 3 Proteins 0.000 description 4
- 102100023008 Single-stranded DNA-binding protein 3 Human genes 0.000 description 4
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 4
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 4
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 4
- 230000008859 change Effects 0.000 description 3
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 2
- 238000011161 development Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F16/00—Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
- G06F16/40—Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor of multimedia data, e.g. slideshows comprising image and additional audio data
- G06F16/48—Retrieval characterised by using metadata, e.g. metadata not derived from the content or metadata generated manually
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F16/00—Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
- G06F16/50—Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor of still image data
- G06F16/58—Retrieval characterised by using metadata, e.g. metadata not derived from the content or metadata generated manually
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Databases & Information Systems (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Data Mining & Analysis (AREA)
- Library & Information Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Information Transfer Between Computers (AREA)
- Television Signal Processing For Recording (AREA)
- Studio Devices (AREA)
- Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
Description
図1は、本実施形態に係るコンテンツ提供システムの全体構成を示す図である。同図において、デジタルカメラ20(以下デジカメ20)は、コンテンツ提供サーバ機能を有する。すなわち、デジカメ20は、ネットワーク上(ネットワーク10上)の機器からのリクエスト(コンテンツ取得要求)に応じてコンテンツを提供するコンテンツ提供装置である。
図1は、第1実施形態に係るコンテンツ提供システムの全体構成を示す図である。
・機器やサービスの検出に使用されるSSDP(Simple Service Discovery Protocol)
・XMLデータの交換に使用されるSOAP(Simple Object Access Protocol)
・機器間での各種通知に使用されるGENA(General Event Notification Architecture)
なお、デジカメ20(コンテンツ提供装置)はDMS(Digital Media Server)の機能を有している。また、DTV30、DPF35はDMR(Digital Media Renderer)、高性能プリンタ40、家庭用プリンタ45はDMPr(Digital Media Printer)の機能を有している。
図2はデジカメ20の内部構成を示す図である。
通信部101は、ネットワーク10を介してメッセージの送受信を行う。
デバイス検索部102は、ネットワーク10に接続するコンテンツ出力装置をSSDPのM−Searchを使用して検索する。そして、デバイス検索部102は、M−Searchのレスポンスによって発見されたコンテンツ出力装置のデバイス種別(種別情報)と、モード情報と、MACアドレスを取得する。
図3は、デジカメ20の処理を説明するフローチャートである。
ステップ201において、デバイス検索部102は、SSDPのM−Searchリクエストを使用してネットワーク10に接続するコンテンツ出力装置の検索を行う。すなわち、デバイス検索部102は、ステップ201で、ネットワーク10に接続されている機器を発見するためのサーチメッセージを送信する。
以上、本発明の実施形態について詳述したが、本発明は、複数の機器から構成されるシステムに適用しても良いし、また、一つの機器からなる装置に適用しても良い。
103 コンテンツ提供部
104 属性決定部
105 コンテンツ管理部
106 コンテンツ変換部
Claims (11)
- ネットワーク上の機器からのリクエストに応じてコンテンツを提供するコンテンツ提供装置であって、
前記ネットワーク上の機器の種別情報を取得する取得手段と、
前記取得手段によって取得された種別情報に基づいて、当該種別情報に対応する機器に提供するコンテンツのパラメータを決定する決定手段と、
前記ネットワーク上の機器からのリクエストを受信する受信手段と、
前記取得手段によって種別情報が取得済みの機器からのリクエストが前記受信手段によって受信されると、前記取得手段によって取得済みの種別情報に基づいて前記決定手段によって決定されたパラメータに基づいて処理されたコンテンツを前記リクエストを送信した機器に提供する提供手段と
を有し、さらに、
前記取得手段は、前記種別情報と共に再生モードに関する情報を取得し、
前記決定手段は、前記取得された種別情報と再生モードに関する情報に基づいて、提供するコンテンツのパラメータを決定する
ことを特徴とするコンテンツ提供装置。 - 前記取得手段は、前記ネットワークに接続される機器を発見するためのサーチメッセージを送信する送信手段を有し、前記サーチメッセージに対する機器からの返信に含まれる種別情報を取得する
ことを特徴とする請求項1記載のコンテンツ提供装置。 - 前記取得手段は、前記ネットワークに接続される機器を発見するためのサーチメッセージを送信すると共に、前記サーチメッセージに返信した機器に対して、種別情報を要求するための要求メッセージを送信する送信手段を有し、前記要求メッセージに対する機器からの返信に含まれる種別情報を取得する
ことを特徴とする請求項1記載のコンテンツ提供装置。 - 前記受信手段は、ネットワークに接続される機器から生存確認メッセージを受信し、
前記取得手段は、前記生存確認メッセージを送信した機器に提供するコンテンツのパラメータが、前記決定手段によって決定されているか否かを判定する判定手段と、前記生存確認メッセージを送信した機器に提供するコンテンツのパラメータが前記決定手段によって決定されていないと前記判定手段によって判定された場合、前記生存確認メッセージを送信した機器に対して、種別情報を要求するための要求メッセージを送信する送信手段とを有し、前記要求メッセージに対する機器からの返信に含まれる種別情報を取得する
ことを特徴とする請求項1記載のコンテンツ提供装置。 - 前記取得手段は、前記一の機器の種別情報と再生モードに関する情報に基づいて前記決定手段が前記一の機器に提供するコンテンツのパラメータを決定した後に、前記一の機器から再生モードの情報を取得し、
前記決定手段は、前記コンテンツのパラメータを決定したときの前記一の機器の再生モードと、前記コンテンツのパラメータを決定した後に取得された前記一の機器の再生モードが異なる場合、前記一の機器に提供するコンテンツのパラメータを変更する
ことを特徴とする請求項1記載のコンテンツ提供装置。 - 前記決定手段によって決定されたパラメータと、機器の識別情報とを記憶する記憶手段と、
前記記憶手段に記憶された識別情報に対応する機器がネットワークから切断されたか否かを判定する判定手段と、
前記ネットワークから切断されたと前記判定手段によって判定された機器に提供するコンテンツのパラメータの情報を前記記憶手段から削除する削除手段と
を有することを特徴とする請求項1記載のコンテンツ提供装置。 - 前記取得手段は、機器が再生するコンテンツの画素数を示す種別情報を取得し、
前記決定手段は、機器に提供するコンテンツの画素数を、前記取得手段が取得した画素数に決定する
ことを特徴とする請求項1記載のコンテンツ提供装置。 - ネットワーク上の機器からのリクエストに応じてコンテンツを提供するコンテンツ提供装置が行うコンテンツ処理方法であって、
前記ネットワーク上の機器の種別情報を取得する取得工程と、
前記取得工程によって取得された種別情報に基づいて、当該種別情報に対応する機器に提供するコンテンツのパラメータを決定する決定工程と、
前記ネットワーク上の機器からのリクエストを受信する受信工程と、
前記取得工程によって種別情報が取得済みの機器からのリクエストが前記受信工程によって受信されると、前記取得工程によって取得済みの種別情報に基づいて前記決定工程によって決定されたパラメータに基づいて処理されたコンテンツを前記一の機器に提供する提供工程と
を有し、さらに、
前記取得工程では、前記種別情報と共に再生モードに関する情報を取得し、
前記決定工程では、前記取得された種別情報と再生モードに関する情報に基づいて、提供するコンテンツのパラメータを決定することを特徴とするコンテンツ処理方法。 - 前記取得工程では、前記一の機器の種別情報と再生モードに関する情報に基づいて前記決定工程で前記一の機器に提供するコンテンツのパラメータを決定した後に、前記一の機器から再生モードの情報を取得し、
前記決定工程では、前記コンテンツのパラメータを決定したときの前記一の機器の再生モードと、前記コンテンツのパラメータを決定した後に取得された前記一の機器の再生モードが異なる場合、前記一の機器に提供するコンテンツのパラメータを変更する
ことを特徴とする請求項8記載のコンテンツ処理方法。 - ネットワーク上の機器からのリクエストに応じてコンテンツを提供するコンピュータに、
前記ネットワーク上の機器の種別情報を取得する取得手順と、
前記取得手順によって取得された種別情報に基づいて、当該種別情報に対応する機器に提供するコンテンツのパラメータを決定する決定手順と、
前記ネットワーク上の機器からのリクエストを受信する受信手順と、
前記取得手順によって種別情報が取得済みの機器からのリクエストが前記受信手順によって受信されると、前記取得手順によって取得済みの種別情報に基づいて前記決定手順によって決定されたパラメータに基づいて処理されたコンテンツを前記リクエストを送信した機器に提供する提供手順と
を実行させ、さらに、
前記取得手順では、前記種別情報と共に再生モードに関する情報を取得させ、
前記決定手順では、前記取得された種別情報と再生モードに関する情報に基づいて、提供するコンテンツのパラメータを決定させることを特徴とするプログラム。 - 前記取得手順では、前記一の機器の種別情報と再生モードに関する情報に基づいて前記決定手順で前記一の機器に提供するコンテンツのパラメータを決定させた後に、前記一の機器から再生モードの情報を取得させ、
前記決定手順では、前記コンテンツのパラメータを決定したときの前記一の機器の再生モードと、前記コンテンツのパラメータを決定した後に取得された前記一の機器の再生モードが異なる場合、前記一の機器に提供するコンテンツのパラメータを変更させる
ことを特徴とする請求項10記載のプログラム。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009201478A JP5550288B2 (ja) | 2009-09-01 | 2009-09-01 | コンテンツ提供装置、コンテンツ処理方法 |
US12/857,376 US20110055341A1 (en) | 2009-09-01 | 2010-08-16 | Content providing apparatus and content processing method |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009201478A JP5550288B2 (ja) | 2009-09-01 | 2009-09-01 | コンテンツ提供装置、コンテンツ処理方法 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011055189A JP2011055189A (ja) | 2011-03-17 |
JP2011055189A5 JP2011055189A5 (ja) | 2012-10-11 |
JP5550288B2 true JP5550288B2 (ja) | 2014-07-16 |
Family
ID=43626462
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009201478A Expired - Fee Related JP5550288B2 (ja) | 2009-09-01 | 2009-09-01 | コンテンツ提供装置、コンテンツ処理方法 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20110055341A1 (ja) |
JP (1) | JP5550288B2 (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101816168B1 (ko) * | 2011-09-08 | 2018-01-09 | 삼성전자 주식회사 | 장치 및 장치의 컨텐츠 실행방법 |
JP2014068206A (ja) * | 2012-09-26 | 2014-04-17 | Fujitsu Mobile Communications Ltd | 情報処理端末、情報処理方法、及び機器制御システム |
JP6405658B2 (ja) * | 2014-03-18 | 2018-10-17 | 株式会社リコー | 情報共有システム、情報共有方法、端末装置、通信方法およびプログラム |
WO2016103933A1 (ja) * | 2014-12-26 | 2016-06-30 | 古野電気株式会社 | 無線lanアクセスポイント、表示データ転送方法、表示データ転送プログラム |
Family Cites Families (31)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001357008A (ja) * | 2000-06-14 | 2001-12-26 | Mitsubishi Electric Corp | コンテンツ検索配信装置およびコンテンツ検索配信方法 |
JP3925051B2 (ja) * | 2000-07-17 | 2007-06-06 | カシオ計算機株式会社 | デジタルカメラ、画像表示装置及び画像送受信システム |
US7689510B2 (en) * | 2000-09-07 | 2010-03-30 | Sonic Solutions | Methods and system for use in network management of content |
US7290039B1 (en) * | 2001-02-27 | 2007-10-30 | Microsoft Corporation | Intent based processing |
DE10228605A1 (de) * | 2002-06-26 | 2004-01-15 | Deutsche Thomson-Brandt Gmbh | Modul zur Integration in einem Heimnetzwerk |
JP2004222124A (ja) * | 2003-01-17 | 2004-08-05 | Fuji Photo Film Co Ltd | 動画配信サーバ |
US8713199B2 (en) * | 2004-01-13 | 2014-04-29 | Koninklijke Philips N.V. | Method and system for filtering home-network content |
JP2005217974A (ja) * | 2004-01-30 | 2005-08-11 | Canon Inc | 電子機器及びその制御方法 |
EP1738562B1 (en) * | 2004-04-23 | 2011-03-23 | Panasonic Corporation | Server apparatus, client apparatus and network system |
KR100736930B1 (ko) * | 2005-02-07 | 2007-07-10 | 삼성전자주식회사 | 홈서버, 상기 홈서버를 포함하는 컨텐츠 전송 시스템, 통합미디어 재생 프로그램을 이용한 컨텐츠 재생방법, 미디어포맷 변환 기능을 이용한 컨텐츠 전송방법 그리고 컨텐츠전송 여부 판별방법 |
JP2006270690A (ja) * | 2005-03-25 | 2006-10-05 | Funai Electric Co Ltd | データ伝送システム |
JP5021184B2 (ja) * | 2005-06-09 | 2012-09-05 | 富士通株式会社 | 機器情報提供装置および機器情報提供方法 |
JP4600992B2 (ja) * | 2005-08-17 | 2010-12-22 | Kddi株式会社 | 家電機器遠隔操作システムおよびその運用方法 |
JP2007081579A (ja) * | 2005-09-12 | 2007-03-29 | Canon Inc | 通信装置及びその制御方法 |
KR100754196B1 (ko) * | 2005-12-10 | 2007-09-03 | 삼성전자주식회사 | 스트리밍 재생 중에 컨텐트 재생 장치를 변경하는 방법 및이를 위한 장치 |
CN101438256B (zh) * | 2006-03-07 | 2011-12-21 | 索尼株式会社 | 信息处理设备、信息通信系统、信息处理方法 |
JP4890931B2 (ja) * | 2006-05-01 | 2012-03-07 | キヤノン株式会社 | コンテンツ管理方法、装置、及びシステム |
JP2007325155A (ja) * | 2006-06-05 | 2007-12-13 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | ネットワーク管理装置及びネットワーク管理システム |
WO2008068963A1 (en) * | 2006-12-08 | 2008-06-12 | Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) | User device, control method thereof, and ims user equipment |
ATE520082T1 (de) * | 2007-10-05 | 2011-08-15 | Panasonic Corp | Netzwerksystem, steuereinrichtung, endgeräteeinrichtung und verbindungszustands- diskriminationsverfahren |
US20090150480A1 (en) * | 2007-12-08 | 2009-06-11 | Xiyuan Xia | Publishing Assets Of Dynamic Nature In UPnP Networks |
JP5095436B2 (ja) * | 2008-02-12 | 2012-12-12 | ソニー株式会社 | Bgm付きスライドショー表示システム、bgm付きスライドショー表示方法、情報処理装置、再生装置及びプログラム |
US8220027B1 (en) * | 2008-05-23 | 2012-07-10 | Monsoon Multimedia | Method and system to convert conventional storage to an audio/video server |
JP5282447B2 (ja) * | 2008-05-29 | 2013-09-04 | ソニー株式会社 | 情報処理装置、情報処理方法、プログラムおよび情報処理システム |
US8688665B2 (en) * | 2008-10-03 | 2014-04-01 | Motorola Mobility Llc | Collaborative transcoding |
US8544046B2 (en) * | 2008-10-09 | 2013-09-24 | Packetvideo Corporation | System and method for controlling media rendering in a network using a mobile device |
US8307401B1 (en) * | 2008-11-16 | 2012-11-06 | Valens Semiconductor Ltd. | Managing compressed and uncompressed video streams over an asymmetric network |
US20100131978A1 (en) * | 2008-11-26 | 2010-05-27 | Eyecon Technologies, Inc. | Visualizing media content navigation with unified media devices controlling |
EP2425348A4 (en) * | 2009-05-01 | 2015-09-02 | Ericsson Telefon Ab L M | SYSTEM AND METHOD FOR PROCESSING INFORMATION PROVIDING COMPOUND SERVICE |
US20100313150A1 (en) * | 2009-06-03 | 2010-12-09 | Microsoft Corporation | Separable displays and composable surfaces |
WO2010150505A1 (ja) * | 2009-06-26 | 2010-12-29 | パナソニック株式会社 | 通信装置 |
-
2009
- 2009-09-01 JP JP2009201478A patent/JP5550288B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2010
- 2010-08-16 US US12/857,376 patent/US20110055341A1/en not_active Abandoned
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20110055341A1 (en) | 2011-03-03 |
JP2011055189A (ja) | 2011-03-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US9003301B2 (en) | Image management method and system using thumbnail in DLNA system | |
US7747596B2 (en) | Server device, user interface appliance, and media processing network | |
KR101056617B1 (ko) | 정보 처리 장치, 및 콘텐츠 정보 처리 방법 | |
US8694583B2 (en) | Information processing apparatus and method for controlling the same | |
EP1845683A1 (en) | Method for transforming contents in the DLNA system | |
USRE49837E1 (en) | Method for identifying device, and device | |
JP5550288B2 (ja) | コンテンツ提供装置、コンテンツ処理方法 | |
JP4169064B2 (ja) | 画像保存システム,スキャナ装置及び画像保存方法 | |
WO2014056427A1 (zh) | 展示多幅图像的方法、装置、家庭网络系统和移动终端 | |
US7936475B2 (en) | Image display system | |
US20100312789A1 (en) | Attribute data providing apparatus and method | |
JP5679675B2 (ja) | コンテンツ提供装置、コンテンツ提供装置の処理方法、プログラム | |
CN102262518A (zh) | 用于形成图像的方法和装置 | |
US20150271293A1 (en) | Terminal device, information sharing system, and information sharing method | |
EP1777884A1 (en) | Methods of determining whether an AV service can be provided to a user in a home network, based on AV summary information and apparatus using the methods | |
JP2008203928A (ja) | コンテンツ管理サーバ、情報端末および画像データ配信システム | |
JP4883786B2 (ja) | 情報家電機器のコンテンツデータを携帯端末へ転送するデータ転送方法、サーバ及びプログラム | |
KR20070101000A (ko) | Dlna 네트워크에서 디지털 컨텐츠 매니지먼트 기능을이용한 컨텐츠 분류 방법 및 장치 | |
JP2017085246A (ja) | 通信装置およびその制御方法、通信システムとプログラム | |
JP2015088033A (ja) | コンテンツ提供装置、方法、及び、通信装置 | |
JP2012018488A (ja) | 情報処理装置、情報処理方法、プログラム | |
KR20120128798A (ko) | 다중방송 장치 및 시스템 | |
JP2011034509A (ja) | コンテンツ提供端末 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120823 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20120823 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130726 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130820 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130920 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20131021 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140422 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140520 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5550288 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |