JP5543418B2 - 作業車両の可動式ラダー装置 - Google Patents
作業車両の可動式ラダー装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5543418B2 JP5543418B2 JP2011225468A JP2011225468A JP5543418B2 JP 5543418 B2 JP5543418 B2 JP 5543418B2 JP 2011225468 A JP2011225468 A JP 2011225468A JP 2011225468 A JP2011225468 A JP 2011225468A JP 5543418 B2 JP5543418 B2 JP 5543418B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- ladder
- posture
- mount frame
- retracted
- movable
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 claims description 45
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 17
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 3
- 230000001174 ascending effect Effects 0.000 description 2
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 2
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- E—FIXED CONSTRUCTIONS
- E02—HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
- E02F—DREDGING; SOIL-SHIFTING
- E02F9/00—Component parts of dredgers or soil-shifting machines, not restricted to one of the kinds covered by groups E02F3/00 - E02F7/00
- E02F9/08—Superstructures; Supports for superstructures
- E02F9/0833—Improving access, e.g. for maintenance, steps for improving driver's access, handrails
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60R—VEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B60R3/00—Arrangements of steps or ladders facilitating access to or on the vehicle, e.g. running-boards
- B60R3/02—Retractable steps or ladders, e.g. movable under shock
-
- E—FIXED CONSTRUCTIONS
- E02—HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
- E02F—DREDGING; SOIL-SHIFTING
- E02F9/00—Component parts of dredgers or soil-shifting machines, not restricted to one of the kinds covered by groups E02F3/00 - E02F7/00
- E02F9/20—Drives; Control devices
- E02F9/22—Hydraulic or pneumatic drives
- E02F9/2264—Arrangements or adaptations of elements for hydraulic drives
- E02F9/2271—Actuators and supports therefor and protection therefor
-
- E—FIXED CONSTRUCTIONS
- E02—HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
- E02F—DREDGING; SOIL-SHIFTING
- E02F9/00—Component parts of dredgers or soil-shifting machines, not restricted to one of the kinds covered by groups E02F3/00 - E02F7/00
- E02F9/20—Drives; Control devices
- E02F9/22—Hydraulic or pneumatic drives
- E02F9/2264—Arrangements or adaptations of elements for hydraulic drives
- E02F9/2275—Hoses and supports therefor and protection therefor
-
- E—FIXED CONSTRUCTIONS
- E06—DOORS, WINDOWS, SHUTTERS, OR ROLLER BLINDS IN GENERAL; LADDERS
- E06C—LADDERS
- E06C5/00—Ladders characterised by being mounted on undercarriages or vehicles Securing ladders on vehicles
- E06C5/02—Ladders characterised by being mounted on undercarriages or vehicles Securing ladders on vehicles with rigid longitudinal members
- E06C5/04—Ladders characterised by being mounted on undercarriages or vehicles Securing ladders on vehicles with rigid longitudinal members capable of being elevated or extended ; Fastening means during transport, e.g. mechanical, hydraulic
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mining & Mineral Resources (AREA)
- Civil Engineering (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Structural Engineering (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Ladders (AREA)
- Vehicle Step Arrangements And Article Storage (AREA)
Description
(1)昇降姿勢と格納姿勢との間でラダー本体を回転させたときに、ラダー本体が車体から大きく離れることがない、
(2)ラダー本体を回転させて格納された状態では、ラダー本体の全体が車体に沿って、かつ車体に近接して配置される、
という2つの条件を満たす必要がある。
本発明の一実施形態による可動式ラダー装置を備えたブルドーザを図1に示している。ブルドーザ1は主に、キャブ2、車体フレーム3、ブレード4、リッパ装置5、及び走行装置6を備えている。また、ブルドーザ1は、車体フレーム3の右側部に、可動式ラダー装置(以下、単に「ラダー装置」と記す)7を備えている。
ラダー装置7は、車体フレーム3に設けられた移動通路15への昇降を行うために設けられている。図1では、使用時の位置(昇降姿勢)を実線で示し、格納時の位置(格納姿勢)を二点鎖線で示している。また、図2は、車体フレーム3及び履帯12と、使用時のラダー装置7との位置関係を模式的に示している。この図2に示すように、走行装置6が車体フレーム3の左右に突設しているため、昇降姿勢のラダー装置7は水平面Hに対して90度より小さい角度αをなすように傾いて配置される。図1の二点鎖線のラダー装置7で示すように、格納姿勢のラダー装置7は車体フレーム3の前後方向に沿ってほぼ水平になるように配置される。
図8に、ラダー装置の作動に関する制御ブロックを示す。この図に示すように、ブルドーザ1はコントローラ50を有している。コントローラ50には、ラダー装置7を作動させるための操作ボタン51と、格納姿勢検出センサ40と、昇降姿勢センサ43と、が接続されている。また、コントローラ50には、第1油圧シリンダ24及び第2油圧シリンダ41を作動させるためのコントロールバルブ52が接続されている。
ラダー装置23は、使用時には図1の実線で示す昇降姿勢になるように移動させられ、また走行時や作業時には二点鎖線で示す格納姿勢になるように移動させられる。
(1)ラダー本体23を、1つのピン22の回りに一方向に実質的に90度回転させることによって、昇降姿勢と格納姿勢との間で移動させることができる。このため、油圧シリンダ等の駆動機構も含めて構成が簡単になる。
本発明は以上のような実施形態に限定されるものではなく、本発明の範囲を逸脱することなく種々の変形又は修正が可能である。
3 車体フレーム
7 ラダー装置
12 履帯
15 移動通路
21 マウントフレーム
22 ピン
23 ラダー本体
24 第1油圧シリンダ
25 上下ロック機構
26 左右ロック機構
30a,30b 側板
31 ステップ
32a,32b 手摺り
38 ロッド
39 ラッチ
40 格納姿勢検出センサ
41 第2油圧シリンダ
45 突起部
46 規制部材
Claims (7)
- 作業車両の車体に設けられた運転室に対する昇降を行うための可動式ラダー装置であって、
長手方向の第1端部及び第2端部を有し、前記第1端部が前記車体に対して回転自在に支持され、前記第2端部が地上側に位置し水平面に対して傾いて配置される昇降姿勢と、前記第2端部が前記第1端部と同じ高さまで持ち上げられた格納姿勢とを取り得る可動式のラダー本体と、
前記車体に支持され、前記ラダー本体を90度回動させて昇降姿勢と格納姿勢との間で移動させる駆動機構と、
格納姿勢の前記ラダー本体が前記車体に対して上下方向に移動するのを規制する上下ロック機構と、
前記車体に装着されるマウントフレームと、
を備え、
前記ラダー本体の回転中心軸は、正面視で昇降姿勢の前記ラダー本体の長手方向に直交し、かつ平面視で格納姿勢の前記ラダー本体の長手方向に直交しており、
前記ラダー本体と前記駆動機構と前記上下ロック機構とは、前記マウントフレームに支持されて前記車体に搭載される、
作業車両の可動式ラダー装置。 - 前記ラダー本体は、所定の間隔をあけて配置された1対の側板と、前記1対の側板間に配置された複数のステップと、を有し、
前記回転中心軸は、格納姿勢において下方に位置する側板のさらに下方に位置している、
請求項1に記載の作業車両の可動式ラダー装置。 - 前記上下ロック機構は、
前記ラダー本体に設けられ、前記マウントフレーム側に突出するロッドと、
前記マウントフレームに設けられ、前記ロッドに係合する係合位置と、前記ロッドとの係合が解除された非係合位置と、を取り得るラッチと、
前記ラダー本体が格納姿勢になったことを検出する格納姿勢検出センサと、
前記マウントフレームに設けられ、前記格納姿勢検出センサの検出結果に応じて、前記ラッチを係合位置と非係合位置との間で移動させるラッチ駆動手段と、
を有している、請求項1又は2に記載の作業車両の可動式ラダー装置。 - 前記ロッドは前記回転中心軸と同じ高さ位置に設けられている、請求項3に記載の作業車両の可動式ラダー装置。
- 格納姿勢の前記ラダー本体が前記マウントフレームに対して左右方向に移動するのを規制する左右ロック機構をさらに備えた、請求項1から4のいずれかに記載の作業車両の可動式ラダー装置。
- 前記左右ロック機構は、
前記ラダー本体に設けられ、格納姿勢の前記ラダー本体において上方に突出する突起部材と、
前記マウントフレームに設けられ、前記ラダー本体が格納姿勢のときに前記突起部が挿入されて前記突起部の左右方向の移動を規制する規制部材と、
を有する、請求項5に記載の作業車両の可動式ラダー装置。 - 前記上下ロック機構は、前記ラダー本体に設けられ前記マウントフレーム側に突出するロッドを有し、
前記上下ロック機構のロッドは、格納姿勢の前記ラダー本体において下方の側板に固定されており、
前記左右ロック機構の突起部材は、格納姿勢の前記ラダー本体において上方の側板に固定されている、
請求項6に記載の作業車両の可動式ラダー装置。
Priority Applications (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011225468A JP5543418B2 (ja) | 2011-10-13 | 2011-10-13 | 作業車両の可動式ラダー装置 |
AU2012321863A AU2012321863B2 (en) | 2011-10-13 | 2012-10-09 | Movable type ladder device for work vehicle |
PCT/JP2012/076064 WO2013054777A1 (ja) | 2011-10-13 | 2012-10-09 | 作業車両の可動式ラダー装置 |
US14/113,423 US8881867B2 (en) | 2011-10-13 | 2012-10-09 | Movable type ladder device for work vehicle |
CN201280024437.8A CN103547484B (zh) | 2011-10-13 | 2012-10-09 | 作业车辆的可动式梯子装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011225468A JP5543418B2 (ja) | 2011-10-13 | 2011-10-13 | 作業車両の可動式ラダー装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013087416A JP2013087416A (ja) | 2013-05-13 |
JP5543418B2 true JP5543418B2 (ja) | 2014-07-09 |
Family
ID=48081832
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011225468A Active JP5543418B2 (ja) | 2011-10-13 | 2011-10-13 | 作業車両の可動式ラダー装置 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8881867B2 (ja) |
JP (1) | JP5543418B2 (ja) |
CN (1) | CN103547484B (ja) |
AU (1) | AU2012321863B2 (ja) |
WO (1) | WO2013054777A1 (ja) |
Families Citing this family (20)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US9168873B2 (en) * | 2013-10-07 | 2015-10-27 | Paccar Inc | Self-deploying service step |
AP2016009170A0 (en) * | 2013-10-08 | 2016-04-30 | Barjoh Pty Ltd | Swing type access system for an earth mover |
CN103770714B (zh) * | 2014-01-25 | 2016-02-10 | 山西信联机械制造股份有限公司 | 玉米机转梯操纵机构 |
DE102014003155A1 (de) * | 2014-03-03 | 2015-09-03 | Liebherr-Mining Equipment Colmar Sas | Arbeitsmaschine, insbesondere Muldenkipper oder Truck |
FR3024489B1 (fr) * | 2014-07-29 | 2018-08-10 | Gimaex International | Echelle telescopique comportant des troncons d'echelle de densites differentes |
JP6340298B2 (ja) * | 2014-10-07 | 2018-06-06 | 株式会社タダノ | 作業車両 |
JP6398568B2 (ja) * | 2014-10-07 | 2018-10-03 | 株式会社タダノ | 作業車 |
JP6342773B2 (ja) * | 2014-10-07 | 2018-06-13 | 株式会社タダノ | 梯子駆動装置 |
JP2018059263A (ja) | 2015-02-23 | 2018-04-12 | 株式会社小松製作所 | 作業車両及びその制御方法 |
JP6413012B2 (ja) * | 2015-03-23 | 2018-10-24 | 株式会社小松製作所 | 作業車両の昇降ステップ |
JP6427472B2 (ja) * | 2015-08-24 | 2018-11-21 | 株式会社小松製作所 | 作業車両 |
JP6748409B2 (ja) | 2015-08-24 | 2020-09-02 | 株式会社小松製作所 | 作業車両 |
US10005395B2 (en) * | 2015-11-19 | 2018-06-26 | Caterpillar Inc. | Control system for ladder and machine using the same |
US9816318B2 (en) * | 2015-12-11 | 2017-11-14 | David A. Johnson | Powered ladder for large industrial vehicles |
US10125473B2 (en) | 2016-02-17 | 2018-11-13 | Komatsu Ltd. | Bulldozer |
USD890224S1 (en) | 2017-11-09 | 2020-07-14 | Deere & Company | Lift cylinder mounted grab handle |
CN108193734B (zh) * | 2018-02-23 | 2023-04-28 | 徐州徐工挖掘机械有限公司 | 大型挖掘机登车梯系统 |
WO2019171479A1 (ja) * | 2018-03-06 | 2019-09-12 | 住友重機械建機クレーン株式会社 | クレーン |
US11529907B2 (en) | 2019-10-08 | 2022-12-20 | Deere & Company | Access system for a work vehicle |
AU2021322827A1 (en) * | 2020-08-05 | 2023-03-02 | Hexex Pty Ltd | An access control system for an excavator |
Family Cites Families (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3190392A (en) * | 1963-01-31 | 1965-06-22 | Massey Ferguson Ltd | Folding ladder for combines |
US3656578A (en) * | 1970-11-02 | 1972-04-18 | Deere & Co | Vehicle acess ladder |
AU713990B2 (en) | 1996-02-27 | 1999-12-16 | Justoy Pty Ltd | Access device |
AUPN833096A0 (en) * | 1996-02-27 | 1996-03-21 | Justoy Pty Ltd | Access device |
CN1205283A (zh) * | 1997-06-20 | 1999-01-20 | 日野自动车工业株式会社 | 车用梯子的安装结构 |
AUPP175198A0 (en) * | 1998-02-10 | 1998-03-05 | Justoy Pty Ltd | Access device |
US6264222B1 (en) * | 1999-02-25 | 2001-07-24 | Freightliner Llc | Retractable stairway assembly for a vehicle |
CN2522596Y (zh) * | 2001-12-04 | 2002-11-27 | 宝鸡宝石特种车辆有限责任公司 | 油田专用车后梯 |
US7870932B2 (en) * | 2004-09-27 | 2011-01-18 | Caterpillar Inc | Retractable access system ladder and work machine using same |
US9145091B2 (en) * | 2005-12-02 | 2015-09-29 | Barjoh Pty Ltd | Access device |
US7857337B2 (en) * | 2008-01-25 | 2010-12-28 | Actuant Corporation | Motorized collapsible step |
US8251178B2 (en) * | 2008-09-02 | 2012-08-28 | Actuant Corporation | Linkage-driven power step |
DE202008013393U1 (de) * | 2008-10-09 | 2010-04-22 | Wirtgen Gmbh | Baumaschine, insbesondere Straßenbaumaschine oder Tagebaumaschine |
-
2011
- 2011-10-13 JP JP2011225468A patent/JP5543418B2/ja active Active
-
2012
- 2012-10-09 WO PCT/JP2012/076064 patent/WO2013054777A1/ja active Application Filing
- 2012-10-09 CN CN201280024437.8A patent/CN103547484B/zh active Active
- 2012-10-09 AU AU2012321863A patent/AU2012321863B2/en active Active
- 2012-10-09 US US14/113,423 patent/US8881867B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US8881867B2 (en) | 2014-11-11 |
CN103547484B (zh) | 2016-05-25 |
WO2013054777A1 (ja) | 2013-04-18 |
US20140048352A1 (en) | 2014-02-20 |
AU2012321863B2 (en) | 2015-05-07 |
AU2012321863A1 (en) | 2013-11-07 |
CN103547484A (zh) | 2014-01-29 |
JP2013087416A (ja) | 2013-05-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5543418B2 (ja) | 作業車両の可動式ラダー装置 | |
JP6702999B2 (ja) | 作業車両 | |
JP6437565B2 (ja) | アクセスシステムおよび作業車両 | |
EP3396073B1 (en) | Device for operating construction machine | |
US8690221B2 (en) | Working vehicle | |
JP7131197B2 (ja) | カウンタウエイト着脱装置 | |
JP5548164B2 (ja) | 産業用車両のステップ及び産業用車両 | |
JP7049921B2 (ja) | 作業機械用キャブ、および作業機械 | |
JP4746642B2 (ja) | 作業機の操縦部構造 | |
JP2010059681A (ja) | ローダ作業機 | |
JP5351122B2 (ja) | 建設機械 | |
JP5191933B2 (ja) | 作業機械 | |
JP2017214033A (ja) | 作業機械 | |
JP6104705B2 (ja) | 後方小旋回型の油圧ショベル | |
JP6786813B2 (ja) | 作業車両 | |
JP6794097B2 (ja) | トラクタ | |
JP7436271B2 (ja) | トラクタ | |
JP2010275735A (ja) | 建設機械 | |
JP3458794B2 (ja) | 建設機械のペダル機構 | |
JP2010059683A (ja) | ローダ作業機 | |
JP2010059684A5 (ja) | ||
JP2010059683A5 (ja) | ||
JP6971779B2 (ja) | 作業機械 | |
WO2021065375A1 (ja) | キャブおよび作業車両 | |
JP2021165490A (ja) | 作業車両 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140107 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140226 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140430 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140508 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5543418 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |