JP5542977B1 - 回転電機 - Google Patents
回転電機 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5542977B1 JP5542977B1 JP2013010769A JP2013010769A JP5542977B1 JP 5542977 B1 JP5542977 B1 JP 5542977B1 JP 2013010769 A JP2013010769 A JP 2013010769A JP 2013010769 A JP2013010769 A JP 2013010769A JP 5542977 B1 JP5542977 B1 JP 5542977B1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- heat sink
- plate
- housing
- electrical machine
- cooling
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000001816 cooling Methods 0.000 claims abstract description 68
- 238000004804 winding Methods 0.000 claims description 24
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 12
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 claims description 8
- 230000005855 radiation Effects 0.000 claims description 8
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims description 5
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims description 5
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims description 4
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 239000000463 material Substances 0.000 description 3
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 2
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 description 2
- 238000009429 electrical wiring Methods 0.000 description 2
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 description 1
- 210000000078 claw Anatomy 0.000 description 1
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 1
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 1
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 239000012212 insulator Substances 0.000 description 1
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 239000007769 metal material Substances 0.000 description 1
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 1
- 238000010248 power generation Methods 0.000 description 1
- 230000003134 recirculating effect Effects 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02K—DYNAMO-ELECTRIC MACHINES
- H02K9/00—Arrangements for cooling or ventilating
- H02K9/02—Arrangements for cooling or ventilating by ambient air flowing through the machine
- H02K9/04—Arrangements for cooling or ventilating by ambient air flowing through the machine having means for generating a flow of cooling medium
- H02K9/06—Arrangements for cooling or ventilating by ambient air flowing through the machine having means for generating a flow of cooling medium with fans or impellers driven by the machine shaft
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02K—DYNAMO-ELECTRIC MACHINES
- H02K11/00—Structural association of dynamo-electric machines with electric components or with devices for shielding, monitoring or protection
- H02K11/04—Structural association of dynamo-electric machines with electric components or with devices for shielding, monitoring or protection for rectification
- H02K11/049—Rectifiers associated with stationary parts, e.g. stator cores
- H02K11/05—Rectifiers associated with casings, enclosures or brackets
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Motor Or Generator Frames (AREA)
- Motor Or Generator Cooling System (AREA)
- Synchronous Machinery (AREA)
Abstract
【解決手段】ヒートシンク17の冷却フィン32が形成されたヒートシンク面をハウジング8に対向させ、対向したハウジング面と前記冷却フィン32間には、対向した前記ハウジング面を遮り、前記ヒートシンク17との間で風路を構成するプレート26を介在させて、吸入口34より外気を吸入し、外気が前記ヒートシンク17と前記プレート26間の前記風路を通り、前記ハウジング8に設けた窓33を通って、回転子4の冷却ファン20で、前記ハウジング8に設けた排気口35より排気されるように構成した。
【選択図】図1
Description
冷
却性が悪化する。
図1はこの発明の実施の形態1に係わる回転電機の縦断面図、図2は実施の形態1に係
わる回転電機の電気回路図、図3は実施の形態1に係わる回転電機のインバータアセンブリのフロント側平面図である。
ンクと界磁モジュール11のスイッチング素子が搭載されたヒートシンクなどに分割され、回転軸31の周りに分散配置されていてもよい。インバータアセンブリ25とブラシホルダ14は、インバータアセンブリ25の外周に設けた保護カバー21で覆われている。
ファン20で、リヤハウジング8に設けた排気口35より排気される(この第2の経路は図1にBで示す)。これにより、スリップリング13とブラシホルダ14と回転センサ15が冷却され、合わせてリヤ軸受23も冷却され、回転子4と固定子6が冷却される。前記のように冷気の経路を冷却を要する部品ごとに分けることで、各経路の構成を最適化できる。同時に各経路の周囲の部品は低温の外気で冷却することができるため、より効率的に冷却することができる。
モジュール11に指示を出す。また、制御回路10が相電圧を測定し、出力電圧を超えた場合にスイッチング素子を切り替えるようにパワーモジュール9に指示することで、電機子巻線5に発生する交流電流を直流電流に整流する。
図4は実施の形態2における回転電機のインバータアセンブリ25のフロント側から見た平面図である。ヒートシンク17の冷却フィン32が突出している部分のみにプレート26を設ける。インバータアセンブリ25において高温となるのはパワーモジュール9や界磁モジュール11のスイッチング素子部分であり、少なくとも両者が固定されているヒートシンク17の裏面に冷却フィンを突出しておく必要がある。逆にその他の部分の冷却フィン32を省くことで、ヒートシンク17の軽量化や歩留まりの向上、インバータアセンブリ25のリヤハウジング8への取付け構造の自由度の確保ができる。インバータアセンブリ25とリヤハウジング8の間には、電機子巻線5とパワーモジュール9の接続配線やインバータアセンブリ25のリヤハウジング8への装着部分があり、冷却風の吸入が難しい場所が存在する。ヒートシンク17の冷却フィン32の対向部分のみにプレート26を配置することで、冷却効果を変えずにプレート26を小さくすることができ、軽量化やプレート26の材料歩留まり向上によるコスト低減を実現できる。さらに、外気の吸入口を冷却フィンの構成部にすることで一カ所の冷却風の風量を増加させることができ、冷却性が向上する。
なお、この発明は、その発明の範囲内において、各実施の形態を自由に組み合わせたり、各実施の形態を適宜、変形、省略することが可能である。
3 界磁コア 4 回転子
5 電機子巻線 6 固定子
7 フロントハウジング 8 リヤハウジング
9 パワーモジュール 10 制御モジュール
11 界磁モジュール 12 プーリ
13 スリップリング 14 ブラシホルダ
15 回転センサ 16 バッテリ
17 ヒートシンク 18 ケース
19 冷却ファン 20 冷却ファン
21 保護カバー 22 フロント軸受
23 リヤ軸受 24 回転センサカバー
25 インバータアセンブリ 26 プレート
27 吸気ストッパ 28 風向ガイド、
31 回転軸 32 冷却フィン
33 窓 34 吸入口
35 排気口 36 吸入口
Claims (8)
- 電機子巻線を有する固定子と、
前記固定子の軸方向の両端部に配置され、前記固定子を支持する一対のハウジングと、
前記固定子の内周側に配置され、界磁巻線と界磁コアを有し、回転軸が前記一対のハウジングに軸受により回転自在に保持される回転子と、
前記回転子の軸方向端部に設けられた冷却ファンと、
前記電機子巻線に流れる電機子電流を制御するスイッチング素子を有するパワーモジュールと、
前記界磁巻線に流れる界磁電流を制御するスイッチング素子を有する界磁モジュールと、前記一対のハウジングのうちの一方のハウジングに対して前記回転子と前記固定子の反対側に装着され、前記パワーモジュールのスイッチング素子を搭載し冷却するヒートシンクと、
前記パワーモジュールのスイッチング素子を搭載した前記ヒートシンクを被う保護カバーとを備える回転電機において、
前記ヒートシンクには、前記スイッチング素子が搭載された面と反対側の面に冷却フィンが突出して形成され、
前記ヒートシンクの冷却フィンが形成されたヒートシンク面を前記一方のハウジングに対向させ、
対向したハウジング面と前記冷却フィン間には、対向した前記ハウジング面から前記ヒートシンクへの熱放射を防ぐように、対向した前記ハウジング面を遮り、前記ヒートシンクとの間で風路を構成するプレートを介在させて、
前記保護カバーに設けた吸入口より外気を吸入し、外気が前記ヒートシンクと前記プレート間の前記風路を通り、前記一方のハウジングに設けた窓を通って、前記回転子の前記冷却ファンで、前記一方のハウジングに設けた排気口より排気されるように構成したことを特徴とする回転電機。 - 前記プレートは、前記冷却フィンが形成された前記ヒートシンクの面と対向し前記ヒートシンクの面を覆う円環状に構成されていることを特徴とする請求項1記載の回転電機。
- 前記プレートは、前記ヒートシンクの面と対向し、前記ヒートシンクに形成された前記冷却フィンを覆うように構成されていることを特徴とする請求項1記載の回転電機。
- 前記プレートと前記ヒートシンクとの間で前記風路を構成し、前記プレートの内周側が対向する前記一方のハウジングに形成された窓の一部を遮るように構成したことを特徴とする請求項1〜請求項3のいずれか1項に記載の回転電機。
- 前記プレートは金属板で形成されていることを特徴とする請求項1記載の回転電機。
- 前記プレートは樹脂で形成されていることを特徴とする請求項1記載の回転電機。
- 前記プレートは前記プレートと対向する前記一方のハウジング間の間隙を塞ぎ、前記間隙からの外気の吸入を防ぐ吸気ストッパを有することを特徴とする請求項1〜請求項4のいずれか1項に記載の回転電機。
- 前記プレートは、その内周側先端部に冷却風の方向を径方向から軸方向に変更する風向ガイドを有することを特徴とする請求項1〜請求項4のいずれか1項に記載の回転電機。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013010769A JP5542977B1 (ja) | 2013-01-24 | 2013-01-24 | 回転電機 |
US13/913,604 US9143019B2 (en) | 2013-01-24 | 2013-06-10 | Rotating electric machine |
FR1356946A FR3001349B1 (fr) | 2013-01-24 | 2013-07-15 | Machine electrique tournante |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013010769A JP5542977B1 (ja) | 2013-01-24 | 2013-01-24 | 回転電機 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP5542977B1 true JP5542977B1 (ja) | 2014-07-09 |
JP2014143833A JP2014143833A (ja) | 2014-08-07 |
Family
ID=49780011
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013010769A Expired - Fee Related JP5542977B1 (ja) | 2013-01-24 | 2013-01-24 | 回転電機 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9143019B2 (ja) |
JP (1) | JP5542977B1 (ja) |
FR (1) | FR3001349B1 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2017184295A (ja) * | 2016-03-28 | 2017-10-05 | 三菱電機株式会社 | 回転電機 |
CN114744813A (zh) * | 2022-04-21 | 2022-07-12 | 瑞安市纪龙汽车电器有限公司 | 一种自散热式起动机 |
Families Citing this family (22)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5373936B1 (ja) * | 2012-06-05 | 2013-12-18 | 三菱電機株式会社 | 制御装置一体型回転電機 |
JP6379895B2 (ja) * | 2014-09-08 | 2018-08-29 | 株式会社デンソー | 回転電機 |
JP6354487B2 (ja) | 2014-09-19 | 2018-07-11 | 株式会社デンソー | 回転電機一体型制御装置 |
JP6457884B2 (ja) * | 2015-05-19 | 2019-01-23 | 株式会社日立製作所 | 車両用駆動装置 |
DE102015224322A1 (de) | 2015-05-26 | 2016-12-01 | Mitsubishi Electric Corporation | Elektrische Rotationsmaschine und Fahrzeugsystem |
JP2017094453A (ja) * | 2015-11-25 | 2017-06-01 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 電動工具 |
JP2017127097A (ja) | 2016-01-13 | 2017-07-20 | 株式会社デンソー | 制御装置一体型回転電機 |
FR3047361B1 (fr) * | 2016-02-02 | 2018-03-09 | Valeo Equipements Electriques Moteur | Machine electrique tournante munie d'au moins une ouverture d'aeration dans un dissipateur de chaleur |
FR3052610B1 (fr) * | 2016-06-14 | 2021-12-03 | Valeo Equip Electr Moteur | Machine electrique tournante a electronique de puissance amelioree |
CN106059173B (zh) * | 2016-07-11 | 2018-09-04 | 电子科技大学中山学院 | 一种电机自动化控温系统 |
JP6279050B2 (ja) * | 2016-10-21 | 2018-02-14 | 三菱電機株式会社 | 車両システム |
FR3062753A1 (fr) * | 2017-02-03 | 2018-08-10 | Valeo Equipements Electriques Moteur | Machine electrique tournante munie d'elements d'obturation limitant un rebouclage d'air chaud |
JP6912269B2 (ja) * | 2017-05-10 | 2021-08-04 | 株式会社ミツバ | 回転電機ユニット |
JP6760203B2 (ja) * | 2017-06-05 | 2020-09-23 | 株式会社オートネットワーク技術研究所 | リレーユニット |
WO2019058439A1 (ja) * | 2017-09-20 | 2019-03-28 | 本田技研工業株式会社 | 電動ユニット |
JP6621491B2 (ja) * | 2018-03-15 | 2019-12-18 | 三菱電機株式会社 | 回転電機 |
FR3082673B1 (fr) * | 2018-06-19 | 2021-04-02 | Valeo Equip Electr Moteur | Machine electrique tournante |
EP3826148B1 (en) * | 2018-07-17 | 2023-05-10 | Mitsubishi Electric Corporation | Rotating electric machine |
CN113348611A (zh) * | 2019-02-05 | 2021-09-03 | 三菱电机株式会社 | 旋转电机 |
EP3745544A1 (de) * | 2019-05-28 | 2020-12-02 | Siemens Aktiengesellschaft | Schleifringsystem mit verbesserter kühlung |
FR3147626A1 (fr) * | 2023-04-04 | 2024-10-11 | Safran Electronics & Defense | Procédé de dimensionnement d'un échangeur thermique |
WO2025013187A1 (ja) * | 2023-07-10 | 2025-01-16 | ファナック株式会社 | 回転電機 |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH05227697A (ja) * | 1991-11-21 | 1993-09-03 | Toshiba Corp | 回転電機 |
JPH08214499A (ja) * | 1995-02-03 | 1996-08-20 | Toshiba Corp | 回転電機 |
JP2001178079A (ja) * | 1999-12-20 | 2001-06-29 | Mitsubishi Electric Corp | 強制冷却式全閉形回転電機 |
JP2004312852A (ja) * | 2003-04-04 | 2004-11-04 | Hitachi Ltd | 車両用回転電機 |
JP2006504386A (ja) * | 2002-10-28 | 2006-02-02 | ヴァレオ エキプマン エレクトリク モトゥール | オルタネータ、またはオルタネータ/スタータの後部に一体化された電力電子装置を冷却する装置 |
JP2010268541A (ja) * | 2009-05-12 | 2010-11-25 | Mitsubishi Electric Corp | 回転電機 |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3800173A (en) * | 1972-09-19 | 1974-03-26 | Gen Electric | Dynamoelectric machine having improved ventilation |
FR2842042A1 (fr) * | 2002-07-04 | 2004-01-09 | Valeo Equip Electr Moteur | Module de controle et de puissance d'un alterno-demarreur integrale |
CN1833345B (zh) * | 2003-07-10 | 2010-11-03 | 磁应用股份有限公司 | 紧凑的大功率交流发电机 |
EP2113992B1 (en) * | 2007-01-25 | 2019-07-24 | Mitsubishi Electric Corporation | Ac generator |
JP5373936B1 (ja) * | 2012-06-05 | 2013-12-18 | 三菱電機株式会社 | 制御装置一体型回転電機 |
-
2013
- 2013-01-24 JP JP2013010769A patent/JP5542977B1/ja not_active Expired - Fee Related
- 2013-06-10 US US13/913,604 patent/US9143019B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2013-07-15 FR FR1356946A patent/FR3001349B1/fr not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH05227697A (ja) * | 1991-11-21 | 1993-09-03 | Toshiba Corp | 回転電機 |
JPH08214499A (ja) * | 1995-02-03 | 1996-08-20 | Toshiba Corp | 回転電機 |
JP2001178079A (ja) * | 1999-12-20 | 2001-06-29 | Mitsubishi Electric Corp | 強制冷却式全閉形回転電機 |
JP2006504386A (ja) * | 2002-10-28 | 2006-02-02 | ヴァレオ エキプマン エレクトリク モトゥール | オルタネータ、またはオルタネータ/スタータの後部に一体化された電力電子装置を冷却する装置 |
JP2004312852A (ja) * | 2003-04-04 | 2004-11-04 | Hitachi Ltd | 車両用回転電機 |
JP2010268541A (ja) * | 2009-05-12 | 2010-11-25 | Mitsubishi Electric Corp | 回転電機 |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2017184295A (ja) * | 2016-03-28 | 2017-10-05 | 三菱電機株式会社 | 回転電機 |
CN114744813A (zh) * | 2022-04-21 | 2022-07-12 | 瑞安市纪龙汽车电器有限公司 | 一种自散热式起动机 |
CN114744813B (zh) * | 2022-04-21 | 2023-03-14 | 瑞安市纪龙汽车电器有限公司 | 一种自散热式起动机 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US9143019B2 (en) | 2015-09-22 |
US20140203675A1 (en) | 2014-07-24 |
JP2014143833A (ja) | 2014-08-07 |
FR3001349B1 (fr) | 2017-11-17 |
FR3001349A1 (fr) | 2014-07-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5542977B1 (ja) | 回転電機 | |
US7358699B2 (en) | Rotating electric machine with built-in control device | |
JP4859950B2 (ja) | 回転電機 | |
KR20060009858A (ko) | 차량용 회전 전기기계 장치 | |
WO2013061404A1 (ja) | 回転電機 | |
JP5661167B1 (ja) | 電力供給ユニット一体型回転電機 | |
JP2013255296A (ja) | 制御装置一体型回転電機 | |
US7952242B2 (en) | Rotary electric machine integrated with control device | |
JP2004357451A (ja) | 車両用交流発電機 | |
CN113141088B (zh) | 旋转电机 | |
JP5674900B1 (ja) | 電力供給ユニット一体型回転電機 | |
US9570962B2 (en) | Controller-integrated rotating electrical machine | |
JP4889517B2 (ja) | 回転電機装置 | |
WO2013069105A1 (ja) | 回転電機 | |
JP6213397B2 (ja) | 回転電機 | |
JP3774862B2 (ja) | 回転電機 | |
JP2017184295A (ja) | 回転電機 | |
JP3774863B2 (ja) | 回転電機 | |
JP6918242B2 (ja) | 回転電機 | |
JP2019503644A (ja) | 冷却フィンを有する回転電気機械 | |
JP7008034B2 (ja) | 放熱器に少なくとも1つの通気開口を有する回転電気機械 | |
JP2013150468A (ja) | 車両用回転電機 | |
CN108886300B (zh) | 旋转电机 | |
JP7113945B1 (ja) | 回転電機 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140408 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140507 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5542977 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |