JP5541074B2 - 排気浄化装置 - Google Patents
排気浄化装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5541074B2 JP5541074B2 JP2010235212A JP2010235212A JP5541074B2 JP 5541074 B2 JP5541074 B2 JP 5541074B2 JP 2010235212 A JP2010235212 A JP 2010235212A JP 2010235212 A JP2010235212 A JP 2010235212A JP 5541074 B2 JP5541074 B2 JP 5541074B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- annular member
- exhaust gas
- oxidation catalyst
- surface portion
- spacer
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Exhaust Gas After Treatment (AREA)
Description
内燃機関からの排ガスが流通する排気管に設けられ、
前記排ガス中の被酸化成分を酸化する酸化触媒と、
前記酸化触媒の排ガス流通方向下流側に配置され、当該酸化触媒と比べて大径であり、前記排ガス中の微粒子状物質を捕集するフィルタとを備えた排気浄化装置であって、
前記酸化触媒と前記フィルタの間に内環状部材と外環状部材とで構成されるスペーサが設けられ、
前記内環状部材は、可燃性材料が前記酸化触媒の外径と同じ外径を有する円環状にされて形成され、
前記外環状部材は、前記排ガスの熱への耐性を有する金属板が前記酸化触媒の外径と同じ内径を有する円環状にされて形成され、
前記内環状部材と前記外環状部材は、該外環状部材の内周面部に該内環状部材の外周面部が密着して配置され、排ガス流通方向下流側の端面部を揃えた状態で互いが固定され、
前記スペーサは、前記内環状部材の排ガス流通方向上流側の端面部と前記外環状部材の内周面部によって構成され前記酸化触媒の径方向外縁部に嵌まり込む嵌込部と、前記内環状部材の排ガス流通方向下流側の端面部と前記外環状部材の排ガス流通方向下流側の端面部によって構成され前記フィルタと面接触する平面部とを有する
ことを特徴とする。
まず、酸化触媒31の外周部31bにマット状担体保持部材41を巻き掛ける。パティキュレートフィルタ32の外周部32bにマット状担体保持部材42を巻き掛ける。
また、上記実施形態では、外環状部材12の外径をパティキュレートフィルタ32の外径と略同等に形成したがこれに限定されない。即ち、外環状部材12の外径を酸化触媒31の直径より大きくパティキュレートフィルタ32の外径より小さい範囲で適宜形成してもよい。
10a 嵌込部
10b 平面部
11 内環状部材(内スペーサ)
12 外環状部材(外スペーサ)
20 排気管
31 酸化触媒
31c 縁部
32 パティキュレートフィルタ
41,42 マット状担体保持部材
Claims (1)
- 内燃機関からの排ガスが流通する排気管に設けられ、
前記排ガス中の被酸化成分を酸化する酸化触媒と、
前記酸化触媒の排ガス流通方向下流側に配置され、当該酸化触媒と比べて大径であり、前記排ガス中の微粒子状物質を捕集するフィルタとを備えた排気浄化装置であって、
前記酸化触媒と前記フィルタの間に内環状部材と外環状部材とで構成されるスペーサが設けられ、
前記内環状部材は、可燃性材料が前記酸化触媒の外径と同じ外径を有する円環状にされて形成され、
前記外環状部材は、前記排ガスの熱への耐性を有する金属板が前記酸化触媒の外径と同じ内径を有する円環状にされて形成され、
前記内環状部材と前記外環状部材は、該外環状部材の内周面部に該内環状部材の外周面部が密着して配置され、排ガス流通方向下流側の端面部を揃えた状態で互いが固定され、
前記スペーサは、前記内環状部材の排ガス流通方向上流側の端面部と前記外環状部材の内周面部によって構成され前記酸化触媒の径方向外縁部に嵌まり込む嵌込部と、前記内環状部材の排ガス流通方向下流側の端面部と前記外環状部材の排ガス流通方向下流側の端面部によって構成され前記フィルタと面接触する平面部とを有する
ことを特徴とする排気浄化装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010235212A JP5541074B2 (ja) | 2010-10-20 | 2010-10-20 | 排気浄化装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010235212A JP5541074B2 (ja) | 2010-10-20 | 2010-10-20 | 排気浄化装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012087681A JP2012087681A (ja) | 2012-05-10 |
JP5541074B2 true JP5541074B2 (ja) | 2014-07-09 |
Family
ID=46259566
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010235212A Expired - Fee Related JP5541074B2 (ja) | 2010-10-20 | 2010-10-20 | 排気浄化装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5541074B2 (ja) |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6090513U (ja) * | 1983-11-29 | 1985-06-21 | カルソニックカンセイ株式会社 | 触媒コンバ−タ |
JPH03110121U (ja) * | 1990-02-28 | 1991-11-12 | ||
JP3674694B2 (ja) * | 2001-10-26 | 2005-07-20 | 日産自動車株式会社 | タンデム型触媒コンバータおよびその製造方法 |
JP2005264867A (ja) * | 2004-03-19 | 2005-09-29 | Toyota Motor Corp | 排ガス浄化装置 |
-
2010
- 2010-10-20 JP JP2010235212A patent/JP5541074B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2012087681A (ja) | 2012-05-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6623704B1 (en) | Apparatus and method for manufacturing a catalytic converter | |
US9016051B2 (en) | Burner device for raising temperature of exhaust gas | |
JP4652553B2 (ja) | 触媒コンバータ及びその製造方法 | |
US20060277900A1 (en) | Service joint for an engine exhaust system component | |
US20070122319A1 (en) | Particulate filter | |
US7332137B2 (en) | End cone assembly, exhaust emission control device and method of making thereof | |
US20100239469A1 (en) | Monolithic exhaust treatment unit for treating an exhaust gas | |
JP2009197695A5 (ja) | ||
US9222393B2 (en) | Conical substrate | |
US9115627B2 (en) | Multiple skewed channel bricks mounted in opposing clocking directions | |
JP5541074B2 (ja) | 排気浄化装置 | |
KR101150325B1 (ko) | 다층촉매담체부가 구비된 차량용 매연저감촉매조립체 | |
JP2008511795A (ja) | 排気の後処理装置及びその製造方法 | |
JP5474962B2 (ja) | 自動車の媒煙低減のためのフィルタ装置 | |
KR200440063Y1 (ko) | 차량용 분리형 매연저감장치케이스 | |
JP2011043085A (ja) | 触媒担体保持構造 | |
JP2003129833A (ja) | タンデム型触媒コンバータおよびその製造方法 | |
JP2015529772A (ja) | 排気ガスの後処理又は消音装置において多層バット、ブランケット、又はマットを取り付ける方法 | |
JP5567510B2 (ja) | 排気浄化装置 | |
JP4122772B2 (ja) | 触媒コンバータ | |
JP4652554B2 (ja) | 触媒コンバータ及びその製造方法 | |
JPH07127443A (ja) | セラミックハニカム触媒コンバータ | |
JP2018127934A (ja) | シール装置および排気系 | |
JP4188675B2 (ja) | 触媒コンバータの排ガスセンサ取付構造 | |
JPH0725212U (ja) | 内燃機関の排気ガス浄化装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20120927 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130829 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130903 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20131002 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140408 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140421 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5541074 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |