JP5537296B2 - Cosmetic container - Google Patents
Cosmetic container Download PDFInfo
- Publication number
- JP5537296B2 JP5537296B2 JP2010153944A JP2010153944A JP5537296B2 JP 5537296 B2 JP5537296 B2 JP 5537296B2 JP 2010153944 A JP2010153944 A JP 2010153944A JP 2010153944 A JP2010153944 A JP 2010153944A JP 5537296 B2 JP5537296 B2 JP 5537296B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- container
- cosmetic
- peripheral wall
- notch
- housing recess
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000002537 cosmetic Substances 0.000 title claims description 36
- 238000005452 bending Methods 0.000 claims description 17
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 16
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 37
- 230000001629 suppression Effects 0.000 description 11
- 229920000139 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 9
- 239000005020 polyethylene terephthalate Substances 0.000 description 9
- 230000000452 restraining effect Effects 0.000 description 6
- PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N Styrene Chemical compound C=CC1=CC=CC=C1 PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 230000003139 buffering effect Effects 0.000 description 3
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 3
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 3
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 3
- NLHHRLWOUZZQLW-UHFFFAOYSA-N Acrylonitrile Chemical compound C=CC#N NLHHRLWOUZZQLW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KAKZBPTYRLMSJV-UHFFFAOYSA-N Butadiene Chemical compound C=CC=C KAKZBPTYRLMSJV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 2
- 230000004308 accommodation Effects 0.000 description 2
- 239000012943 hotmelt Substances 0.000 description 2
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 2
- -1 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 2
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 2
- 239000011359 shock absorbing material Substances 0.000 description 2
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 description 2
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 2
- 239000004831 Hot glue Substances 0.000 description 1
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 1
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 238000005336 cracking Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 1
- 238000001746 injection moulding Methods 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 239000000113 methacrylic resin Substances 0.000 description 1
- 229920003229 poly(methyl methacrylate) Polymers 0.000 description 1
- 239000004926 polymethyl methacrylate Substances 0.000 description 1
- 239000011342 resin composition Substances 0.000 description 1
- 230000035939 shock Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Containers Having Bodies Formed In One Piece (AREA)
Description
本発明は、部品点数が少なく、小型化を図ることのできる、緩衝性を有する化粧料容器に関するものである。 The present invention relates to a cushioning cosmetic container that has a small number of parts and can be reduced in size.
化粧料容器には、運搬時や使用時に誤って落下させたり、携帯時に誤って他物に当てたりした場合に、落下時や衝突時の衝撃等によって、内部の化粧料が割れたり、砕けたりすることを防止する機能が必要とされる。このため、化粧料の割れ等を防止しうるものとして、例えば、衝撃等を吸収するために底面に緩衝材を設けた容器(例えば、特許文献1参照。)や、その底面を二重構造にした容器(例えば、特許文献2参照。)のような各種の容器が提案されている。 If the cosmetic container is accidentally dropped during transportation or use, or if it is accidentally applied to another object during transportation, the internal cosmetic may be broken or crushed by the impact of dropping or collision. A function to prevent this is required. For this reason, as a thing which can prevent a crack etc. of cosmetics, for example, a container (for example, refer to patent documents 1) which provided a buffering material in the bottom in order to absorb shock etc., and the bottom in a double structure Various containers such as a container (see, for example, Patent Document 2) have been proposed.
しかしながら、上記のように、底面に緩衝材を設けたものでは、部品点数が増加し、在庫管理等の管理面が複雑になる。また、容器底面にこれを配設するスペースが必要であるため、容器が大型化する。そして、底面を二重構造にしたものでは、その製造に余計なコストと手間がかかるため、さらに改善することが求められている。 However, in the case where the cushioning material is provided on the bottom surface as described above, the number of parts increases and the management side such as inventory management becomes complicated. Moreover, since the space which arrange | positions this on a container bottom face is required, a container enlarges. And in the thing which made the bottom face a double structure, since the extra cost and labor are required for the manufacture, the further improvement is calculated | required.
本発明は、このような事情に鑑みなされたもので、落下時等の衝撃等を吸収することができ、しかも、低コストで簡単に製造でき、部品点数が少なく、小型化を図ることができる化粧料容器の提供をその目的とする。 The present invention has been made in view of such circumstances, and can absorb impacts and the like when dropped, etc., and can be easily manufactured at low cost, has a small number of parts, and can be miniaturized. The purpose is to provide a cosmetic container.
上記の目的を達成するため、本発明の化粧料容器は、化粧料が充填された中皿を収容するための収容凹部が形成された容器本体と、これを開閉自在に蓋する蓋体とを備え、上記収容凹部の底面周縁の対向する部位に、その周縁部に沿って延びる切り欠きが形成され、底面の、切り欠き形成部より内側の部分が、その上に中皿を載置保持した状態で撓み変形するようになっているとともに、上記底面内側部分の撓みを抑える抑制手段が設けられていることをその要旨とする。 In order to achieve the above object, a cosmetic container according to the present invention includes a container main body in which an accommodation concave portion for accommodating an inner dish filled with cosmetics is formed, and a lid that covers the container in a freely openable / closable manner. Provided, a notch extending along the peripheral edge is formed in a portion facing the peripheral edge of the bottom surface of the housing recess, and a portion of the bottom surface inside the notch forming portion has the inner dish placed thereon. The gist of the invention is that it is bent and deformed in a state, and that a suppression means for suppressing the bending of the inner portion of the bottom surface is provided.
本発明の化粧料容器は、容器本体の収容凹部の底面周縁の対向する部位に、その周縁部に沿って延びる切り欠きが形成され、底面の、切り欠き形成部より内側の部分が、その上に中皿を載置保持した状態で撓み変形するようになっている。そのため、容器本体に衝撃等が加わった際に、収容凹部の底面内側部分が切り欠き以外の部分を軸にして、上下左右に撓み、その衝撃等を吸収することができる。また、底面内側部分の撓みを抑える抑制手段が設けられているため、上記底面内側部分の撓みの可動範囲を一定の範囲内に収めることができ、過剰の撓みによる化粧料の破損を防ぐことができる。したがって、本発明の化粧料容器を、運搬時や使用時等に誤って床上に落下させたり、携帯中に誤って他物に当てたりしても、その衝撃等で、容器本体の収容凹部に収容された化粧料が割れたり、砕けたりすることが防がれる。しかも、本発明の化粧料容器では、従来例のように、別部材として緩衝材を用いる必要がなく、緩衝材がいわば一体的に形成されているため、部品点数が少なく、在庫管理等の管理面が簡素化する。また、収容凹部に、別部材の緩衝材を組み込むスペースを設ける必要がなく、その分、容器全体の小型化を図ることができる。さらに、本発明の化粧料容器では、従来例のように底面を二重構造にする必要もないため、容器本体の薄型化と低コスト化を図ることができる。 In the cosmetic container of the present invention, a notch extending along the peripheral edge is formed in a portion of the container body opposite to the peripheral edge of the bottom of the housing recess, and a portion of the bottom surface inside the notch forming portion is above it. In addition, the inner plate is bent and deformed in a state where it is placed and held. Therefore, when an impact or the like is applied to the container main body, the inner side of the bottom surface of the housing recess can be bent vertically and horizontally with the portion other than the notch as an axis, and the impact or the like can be absorbed. Moreover, since the suppression means which suppresses the bending of an inner part of a bottom face is provided, the movable range of the bending of the inner part of the bottom face can be kept within a certain range, and damage to cosmetics due to excessive bending can be prevented. it can. Therefore, even if the cosmetic container of the present invention is accidentally dropped on the floor during transportation or use, or accidentally applied to another object while being carried, the impact etc. may cause The contained cosmetic is prevented from cracking or breaking. Moreover, in the cosmetic container of the present invention, unlike the conventional example, there is no need to use a cushioning material as a separate member, and the cushioning material is formed so as to be integrated, so the number of parts is small, and management such as inventory management is performed. The surface is simplified. Further, it is not necessary to provide a space for incorporating a separate cushioning material in the housing recess, and accordingly, the entire container can be reduced in size. Furthermore, in the cosmetic container of the present invention, unlike the conventional example, it is not necessary to have a double bottom structure, so that the container body can be made thinner and lower in cost.
また、本発明のなかでも、上記抑制手段が、収容凹部の壁面に設けられていると、底面の撓みの範囲を、より確実に一定の範囲内に収めることができる。 Further, in the present invention, when the suppressing means is provided on the wall surface of the housing recess, the range of the bottom surface can be more reliably set within a certain range.
そして、本発明において、「抑制手段を設ける」とは、収容凹部を有する容器本体に、抑制手段を何らかの構成を付け加えて設ける場合だけでなく、容器本体自身に抑制手段を設けることなく、化粧料が充填された中皿等の底面と、容器本体の収容凹部底面とを互いに当接しうるよう設定することによって、抑制効果を発揮させるようにする場合も含むことをいう。 In the present invention, “providing suppression means” means not only a case where the suppression means is added to the container main body having the housing recess, but also a cosmetic without providing the suppression means in the container body itself. Including the case where the bottom surface of the inner dish or the like filled with is set so that the bottom surface of the housing recess of the container main body can be brought into contact with each other to exert a suppressing effect.
つぎに、本発明を実施するための形態について説明する。ただし、本発明は、この実施の形態に限定されるものではない。 Next, an embodiment for carrying out the present invention will be described. However, the present invention is not limited to this embodiment.
図1は、本発明を実施するための形態であるコンパクト容器の斜視図であり、1は容器本体、2は蓋体である。上記容器本体1は、平面視が8cm×8cmの略正方形の形状で、ポリエチレンテレフタレート(以下「PET」という)製である。蓋体2は容器本体1の上面全体を蓋する形状で、同じくPET製である。なお、上記蓋体2の後端部には、下向きにヒンジ部(図示を省略)が突設されており、このヒンジ部が容器本体1の後端部(図示を省略)と係合することにより、蓋体2が上方に開くようになっている。なお、図1において、各部分は模式的であり、実際の大きさ、厚み等とは異なっている(以下の図においても同じ)。
FIG. 1 is a perspective view of a compact container which is an embodiment for carrying out the present invention, wherein 1 is a container body and 2 is a lid. The
上記容器本体1は、図2に示すように、化粧料が充填された金属製の中皿5を収容するための収容凹部3が奥側に設けられ、チップや刷毛等の化粧用具(図示せず)を収容するための角筒状の化粧用具収容凹部4が手前側に設けられている。そして、上記収容凹部3に、中皿5が図示のように上方向から収容され、互いの底面がホットメルト等で接着されて一体的に固定されるようになっている。図3は、この容器本体1を裏側方向から見た斜視図である。
As shown in FIG. 2, the
上記収容凹部3について、図4およびこれを裏側方向から見た図5、さらに、図2のX−X断面図である図6(a)、図2の平面図である図6(b)の各図を用いてより詳しく説明する。すなわち、収容凹部3は、底面7と周壁6とからなる平面視略長方形状の皿状に形成されている。そして、底面7は、その周縁の互いに対向する部位に、約0.3mmの幅の切り欠き9aおよび9bが、その周縁部に沿って延びており、左右の周壁6a,6cの中央部分に接する部分(7α,7α')の二個所で、上記切り欠き9a,9bが途切れて、底面7の内側部分が、この二個所の部分(7α,7α')で周壁6に連結している。また、奥側の周壁6bおよび前側の周壁6d(図6では容器本体1の前後方向が左右方向の配置になっている)の底面7側の下端には、収容凹部3の内側に向かって突出する抑制部8aおよび8a'が設けられている。
4 and FIG. 5 when viewed from the back side, and FIG. 6A, which is a sectional view taken along line XX of FIG. 2, and FIG. 6B, which is a plan view of FIG. This will be described in more detail with reference to the drawings. That is, the
このような容器本体1は、例えば、つぎのようにして得ることができる。すなわち、まず、PET樹脂組成物を混合し、そのままもしくは一旦ペレット化したのち成形すればよく、射出成形のほか、真空成形などによっても成形することができる。なお、その厚みは、底面7および周壁6とも約1mmと薄肉になっており、全体が可撓性を有している。
Such a container
この構成によれば、容器本体1が可撓性を有するPETで形成されており、その底面7の周縁の、対向する二個所に切り欠き(9a,9b)が形成され、底面7の上記切り欠き9a,9bに囲われた内側部分が、いわば両側片持ち梁構造となる。このため、容器本体1に衝撃等が加わった際に、底面7の切り欠き形成部より内側の部分が、その上に中皿5を載置保持した状態(中皿5を底面7にホットメルト接着剤で固定された状態)で、周壁6と連結している7α,7α'の部分を軸にして上下左右に撓み、その衝撃等を吸収することができる。また、底面7はその厚みが約1mmの薄肉に形成されているため、より撓み易くなっており、落下時等の衝撃等を一層吸収することができる。
According to this configuration, the
そして、周壁6の底面7側の下端に、収容凹部3の内側に突出する抑制部8a,8a'が設けられているため、底面7の切り欠き形成部より内側部分が大きく撓みすぎても、この抑制部8a,8bに当たってその撓み変形が抑制されるため、底面7の撓みをより確実に一定の範囲内に収めることができ、過剰の撓みによる化粧料の破損を防ぐことができる。ちなみに、上記抑制部8a,8bと底面7との隙間P〔図6(a)参照〕が、0.6mmに形成されているため、底面7の撓みはこの範囲内に収められる。さらに、従来例の化粧料容器のように、別部品として緩衝材を用いる必要がなく、緩衝材がいわば一体的に形成されているため、簡便に低コストで製造することができる。また、外部からの衝撃を防ぐために収容凹部3に別部品の緩衝材を組み込むスペースを設ける必要がないため、薄型に形成することができる。そして、全体の部品点数が少ないため、在庫管理等の管理面が簡素化する。
And since the
上記の例において、容器本体1は、PETからなるが、その他の可撓性を有する合成樹脂等を用いることができる。なかでも、合成樹脂として、PET,メタクリル樹脂(PMMA),アクリロニトリル・スチレン樹脂(AS),アクリロニトリル・ブタジエン・スチレン樹脂(ABS),ポリプロピレン(PP)を用いると、成形性,耐久性,軽量性の点で好ましい。
In the above example, the
上記の例において、容器本体1(底面7および周壁6)の厚みは、共に約1mmであるが、0.2〜3mmで互いに異なる厚みとすることができる。上記厚みは、薄すぎると、容器本体1の強度が損なわれる傾向がみられ、逆に、厚すぎると、変形弾性しにくくなる傾向がみられる。ただし、底面7は、その撓みによって緩衝効果を発揮させるには、薄い方が好ましく、厚さ0.2〜1mmが好適に用いられる。
In the above example, the thicknesses of the container body 1 (the
上記の例において、底面7の切り欠き9a,9bは約0.3mmの幅に形成されているが、これを成形する金型の強度と見栄えの観点から、0.3〜1.0mmの任意の幅に形成するようにしてもよい。
In the above example, the
上記の例において、抑制部8a,8bと底面7との隙間P〔図6(a)参照〕は、0.6mmに設定されているが、0.3〜0.8mmの任意の距離を設けるようにしてもよい。上記隙間Pの距離が狭すぎると、緩衝効果が得られにくい傾向がみられ、逆に、広すぎると、外部から衝撃等を受けた際に、底面7の切り欠き形成部より内側の部分が撓みすぎ、収容した中皿5が周壁6に衝突し、かえって化粧料の破損を引き起こす傾向がみられるためである。
In the above example, the gap P [see FIG. 6 (a)] between the suppressing
つぎに、本発明の化粧料容器の他の実施の形態を、図7に、裏面側から示す。なお、上記実施の形態と同一の部材には同一の符号を付し、その説明を省略している。この他の実施の形態では、図7を表側方向からみた図8(a),(b)、図8(a)のY−Y断面図である図9(b)、図8(a)のZ−Z断面図である図9(a)、図8の平面図である図9(c)に示すように、上記実施の形態と同様、収容凹部3の底面7は、その周縁部に周方向に沿った切り欠き9c,9c'を有し、その途切れる部分7α''の一個所においてのみ、周壁6dと連結している。また、奥側の周壁6b中央の下部分が切り欠き6b'となっており、この部分に、底面7から延設される抑制部7βが、周壁6bの下端と底面7上面との間に、0.6mmの隙間Qをあけた形で入り込んでいる。また、周壁6bの底面7側の下端には、収容凹部3の内側に向かって突出する抑制部8a,8bが、抑制部8a,8bの上面と底面7下面との間に、0.6mmの隙間Rを設けて形成されている。このとき、底面7の厚みは約1mmと薄肉になっており、切り欠き9c,9c'は0.3mmの幅に形成されている。
Next, another embodiment of the cosmetic container of the present invention is shown in FIG. 7 from the back side. In addition, the same code | symbol is attached | subjected to the member same as the said embodiment, and the description is abbreviate | omitted. In this other embodiment, FIGS. 8A and 8B and FIG. 8A are cross-sectional views taken along the line YY of FIG. 8A when FIG. 7 is viewed from the front side direction. As shown in FIG. 9A, which is a ZZ cross-sectional view, and FIG. 9C, which is a plan view of FIG. 8, the
この構成によれば、容器本体1が可撓性を有するPETで形成されており、その底面7の周縁の対向する部位(周壁6aおよびこれに対向する6cに接する部分)にまたがる二個所の切り欠きと周壁6bの下端の切り欠きが一続きの長い切り欠きとなっているため、底面7がいわば片持ち梁構造となり、容器本体1に衝撃等が加わった際に、底面7の切り欠き9c,9c'より内側部分が、その上に中皿5を載置保持した状態(中皿5を底面7にホットメルト接着剤で固定された状態)で、周壁6と連結している7α''の部分を軸にして上下左右に撓み、その衝撃等を吸収することができる。また、底面7はその厚みが約1mmの薄肉に形成されているため、より撓み易くなっており、落下時等の衝撃等を一層吸収することができる。
According to this configuration, the container
そして、奥側の周壁6b中央下部に切り欠き6b'部分を設け、この部分に、底面7から延びる抑制部7βを入れ込ませ、これらの間(周壁6bの下端と底面7の抑制部7β上面との間)に、0.6mmの隙間Qを設けているため、底面7の切り欠き形成部より内側部分が上方向へ大きく撓みすぎても、この抑制部7βが周壁6bの下端に当たってその撓み変形が抑制されるため、底面7の撓みをより確実に一定の範囲内に収めることができ、過剰の撓みによる化粧料の破損を防ぐことができる。また、周壁6bの底面7側の下端に、収容凹部3の内側に突出する抑制部8a,8bを設け、底面7の下面と抑制部8a,8bの上面との間に0.6mmの隙間Rを形成しているため、底面7の切り欠き形成部より内側部分が下方向へ大きく撓みすぎても、この抑制部8a,8bに当たってその撓み変形が抑制されるため、底面7の撓みをより確実に一定の範囲内に収めることができ、過剰の撓みによる化粧料の破損を防ぐことができる。さらに、従来例の化粧料容器のように、別部品として緩衝材を用いる必要がなく、緩衝材がいわば一体的に形成されているため、簡便に低コストで製造することができる。また、外部からの衝撃を防ぐために収容凹部3に別部品の緩衝材を組み込むスペースを設ける必要がないため、薄型に形成することができる。そして、全体の部品点数が少ないため、在庫管理等の管理面が簡素化する。
Then, a
さらに、本発明の化粧料容器のさらに他の実施の形態を、図12に示す。なお、上記実施の形態と同一の部材には同一の符号を付し、その説明を省略している。このさらに他の実施の形態では、中皿5を載置した状態を示す図10、図12を裏側方向からみた図11、図12の一部拡大説明図である図13、図12のW−W断面図である図14(a)、図12のV−V断面図である図14(b)、図12の平面図である図14(c)に示すように、収容凹部3は、底面7と周壁6とからなる略正方形状の皿状に形成されている。そして、底面7は、その四隅の各角部分の周縁より、やや内側に入った位置に、周縁に沿って延びる切り欠き9dを有し、四辺のそれぞれ中央の部分7γで各周壁6と連結している。このとき、底面7の厚みは1mmと薄肉になっており、切り欠き9dは、0.5mmの幅に形成されている。
Furthermore, FIG. 12 shows still another embodiment of the cosmetic container of the present invention. In addition, the same code | symbol is attached | subjected to the member same as the said embodiment, and the description is abbreviate | omitted. In this further embodiment, FIGS. 10 and 12 showing the state in which the
この構成によれば、容器本体1が可撓性を有するPETで形成されており、その底面7の各角部分周縁に切り欠き9dが、それぞれ対向するように形成されているため、容器本体1に衝撃等が加わった際に、底面7の切り欠き9dより内側の部分が7γ部分を軸として、その上に中皿5を載置した状態で上下左右に撓み、その衝撃等を吸収することができる。そして、底面7が各周壁6に7γ部分でバランスよく連結されているため、容器全体の強度が高まる。また、底面7の7γ部分が各周壁6にそれぞれ分散して形成されているため、底面7の切り欠き形成部より内側部分の撓みが一定範囲内に収まり、過剰の撓みによる化粧料の破損を効果的に防ぐことができる。さらに、容器本体1の形状がシンプルであるため、これを製造するための金型を簡素化でき、製造工程の簡略化と省時間化を実現できる。また、底面7の厚みが1mmの薄肉に形成されているため、より撓み易くなっており、落下時等の衝撃等を一層吸収することができる。そして、従来例の化粧料容器のように、別部品として緩衝材を用いる必要がなく、緩衝材がいわば一体的に形成されているため、簡便に低コストで製造することができる。また、外部からの衝撃を防ぐために収容凹部3に別部品の緩衝材を組み込むスペースを設ける必要がないため、薄型に形成することができる。さらに、全体の部品点数が少ないため、在庫管理等の管理面が簡素化する。
According to this configuration, the
なお、この実施の形態では、収容凹部3の周壁6に、直接的に底面7の切り欠き形成部より内側部分の撓みを抑える抑制部が設けられていないが、図15(a)のように、中皿5の底面が、底面7の周縁の切り欠き9d端縁を利用する抑制部8cと当接し、その動きが制限されるため、間接的に底面7の切り欠き形成部より内側部分の撓みが抑制されるようになっている。
In this embodiment, the
なお、本発明において、化粧料が充填された中皿を、ホットメルト等で容器本体の収容凹部の底面に一体的に固定しない場合、例えば、樹脂製の中皿と収容凹部の周壁とに凹凸を設け、この凹凸を互いに嵌合させることで中皿を収容凹部へ固定する等の場合は、中皿の収容凹部内での自由度が大きいため、これを抑制するために、中皿5の上方向へ過剰の移動を防止することを目的として、ストッパー10を、図16(a),(b)に示すように、収容凹部3の開口の四個所における周壁6の上端に設けるようにするのが好ましい。これにより、切り欠き9dより内側の底面7の撓みによる中皿5の動きと、中皿5自身の動きとを一定の範囲内に収めることができるため、中皿5が収容凹部3の底面に一体的に接着固定されていない場合であっても、効果的に化粧料の破損を防止することができる。
In the present invention, when the inner dish filled with the cosmetic is not integrally fixed to the bottom surface of the container recess with hot melt or the like, for example, the resin inner dish and the peripheral wall of the container recess are uneven. In the case of fixing the inner tray to the receiving recess by fitting the irregularities to each other, the degree of freedom in the receiving recess of the inner tray is large. For the purpose of preventing excessive movement in the upward direction, the
さらに、本発明において用いることのできる化粧料容器の形状は、図2、図7、図12に示すような略四角形だけでなく、略円形、略楕円形、略台形等、様々の形状とすることができる。 Furthermore, the shape of the cosmetic container that can be used in the present invention is not limited to a substantially square shape as shown in FIGS. 2, 7, and 12, but various shapes such as a substantially circular shape, a substantially elliptical shape, and a substantially trapezoidal shape. be able to.
本発明は、外部からの衝撃等を吸収することができ、しかも、部品点数が少なく、小型化を図ることのできる化粧料容器に関するものである。 The present invention relates to a cosmetic container that can absorb external impacts and the like, has a small number of parts, and can be downsized.
1 容器本体
3 収容凹部
6b 周壁
6d 周壁
7 底面
8a 抑制部
8a' 抑制部
9a 切り欠き
9b 切り欠き
DESCRIPTION OF
Claims (2)
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010153944A JP5537296B2 (en) | 2010-07-06 | 2010-07-06 | Cosmetic container |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010153944A JP5537296B2 (en) | 2010-07-06 | 2010-07-06 | Cosmetic container |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012016389A JP2012016389A (en) | 2012-01-26 |
JP5537296B2 true JP5537296B2 (en) | 2014-07-02 |
Family
ID=45602108
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010153944A Active JP5537296B2 (en) | 2010-07-06 | 2010-07-06 | Cosmetic container |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5537296B2 (en) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6174311B2 (en) * | 2012-10-23 | 2017-08-02 | 紀伊産業株式会社 | Cosmetic container |
JP6124270B2 (en) * | 2013-05-30 | 2017-05-10 | 株式会社タイキ | Cosmetic container |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH055009U (en) * | 1991-06-29 | 1993-01-26 | 紀伊産業株式会社 | Cosmetic container |
JP2005137821A (en) * | 2003-10-16 | 2005-06-02 | Key Tranding Co Ltd | Inner tray device and assembly method therefor |
JP2006288806A (en) * | 2005-04-12 | 2006-10-26 | Key Tranding Co Ltd | Cosmetic container |
US20080011320A1 (en) * | 2006-07-13 | 2008-01-17 | Bouix Herve F | Shock absorber for cosmetic compact |
JP5165323B2 (en) * | 2007-09-28 | 2013-03-21 | 株式会社吉野工業所 | Cosmetic container |
-
2010
- 2010-07-06 JP JP2010153944A patent/JP5537296B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2012016389A (en) | 2012-01-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5537296B2 (en) | Cosmetic container | |
JP5823284B2 (en) | Partition container | |
JP5165623B2 (en) | Buffer packaging material | |
JP6198387B2 (en) | Cosmetic container | |
JP5424651B2 (en) | Cosmetic container | |
JP5340769B2 (en) | Buffer packaging material | |
JP2010166977A (en) | Cosmetic container | |
JP6174311B2 (en) | Cosmetic container | |
JP5491985B2 (en) | Cosmetic container | |
JP5611704B2 (en) | Cosmetic container | |
JP4625630B2 (en) | container | |
JP4309813B2 (en) | Throwaway tool storage case | |
JP6991577B2 (en) | Cosmetic container | |
JP4909692B2 (en) | Buffer material sheet and box with container | |
JP4077367B2 (en) | Packing cushioning material | |
JP5251244B2 (en) | Cup holder and article storage container | |
JP5198012B2 (en) | Compact container | |
JP6277019B2 (en) | Compact container | |
JP7321640B2 (en) | compact container | |
JP2006305107A (en) | Compact container | |
JP6092640B2 (en) | Compact container for solid powder cosmetics | |
JP6987695B2 (en) | Compact container | |
JP5230141B2 (en) | Compact container | |
JP2009012505A (en) | Panel object | |
JPH08253285A (en) | Housing case for recording medium |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20130510 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20140328 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140415 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Effective date: 20140425 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 |
|
R150 | Certificate of patent (=grant) or registration of utility model |
Ref document number: 5537296 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Country of ref document: JP |