JP5536628B2 - 無線lan接続方法、無線lanクライアント、および無線lanアクセスポイント - Google Patents
無線lan接続方法、無線lanクライアント、および無線lanアクセスポイント Download PDFInfo
- Publication number
- JP5536628B2 JP5536628B2 JP2010284194A JP2010284194A JP5536628B2 JP 5536628 B2 JP5536628 B2 JP 5536628B2 JP 2010284194 A JP2010284194 A JP 2010284194A JP 2010284194 A JP2010284194 A JP 2010284194A JP 5536628 B2 JP5536628 B2 JP 5536628B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- wireless lan
- connection
- server
- access point
- client
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 35
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims description 25
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 claims description 18
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 8
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 5
- 238000013507 mapping Methods 0.000 description 4
- 230000001413 cellular effect Effects 0.000 description 3
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 2
- 230000000717 retained effect Effects 0.000 description 2
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 238000012217 deletion Methods 0.000 description 1
- 230000037430 deletion Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000010295 mobile communication Methods 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
Description
・ESSID
・暗号鍵
・サービス情報
−サービス名
−サーバの公開鍵、
−AP識別子(サーバから割り振られる識別子)
−支払いを受けるのに必要な情報(口座番号など)
・自身に到達可能なグローバルIPアドレス
・ポート番号
・最大ユーザ数
・最大接続時間
・クライアントリスト
−MACアドレスと接続開始時刻
を保持している。
・ユーザ名
・パスワード
・サービス名
・サーバアドレス(サーバのIPアドレス)
・サーバポート(サーバのポート番号)
・サーバの公開鍵
を保持している。
・クライアント情報
−ユーザ名、パスワード
−確認用乱数(接続が完了したことを確認するための情報)
を保持している。
まず、APは定期的に接続サービスを提供していることを広告する。本発明では、次のようにESSIDを用いて広告する。なお、前述の通りAPは複数のESSIDを保持し広告できるものと仮定する。
APから広告を受け取ったクライアントは、サーバに接続登録要求メッセージを送り、そのクライアントがAPに接続できるよう設定を依頼する。ただし、例えば自宅のAPなど既知のAPで接続があらかじめ許可されているAPからの広告であれば以降の手順は不要であり、IEEE802.11等で規定された通常の接続を行えばいい。既知のAPではなかった場合、登録要求メッセージを携帯網経由でサーバに送付する。接続登録要求メッセージは以下の情報を含む。
・ユーザ名
・パスワード
・サービス名
・MACアドレス
・APアドレス
・APポート番号
・確認用乱数
本発明では、通信事業者から無線LAN接続を提供したAP管理者への支払いが発生することを想定している(実際に支払いをするかどうかは本発明の範囲外である)。そのため、通信事業者はAPを正しく認識し、また実際に正しく無線LANの接続を提供したかを確認しなければならない。AP登録要求・AP登録応答(図3の(3a)、(3b))はそれを実現するためのメッセージである。
サーバは、クライアントから受け取った接続登録要求メッセージの中の、APアドレス、APポート番号を宛先アドレス、宛先ポートとしてAP登録要求メッセージを送信する。AP登録要求メッセージは以下の情報を含む。
・サービス名
・サーバ証明書(サーバの公開鍵で確認する)
次に、APは自身の情報をサーバに登録するために、AP登録応答メッセージをサーバに送る。AP登録応答メッセージは以下の情報を含む。
・ステータス
・サーバ公開鍵による暗号化
−AP識別番号(もし持っていなければ空にしておく)
−支払いを受けるのに必要なID
(4a)受け入れ要求
サーバは、クライアントが検知したAPに対して受け入れ要求メッセージを送付する。このメッセージの宛先には、APアドレスとAPポート番号を指定する。受け入れ要求メッセージは以下の情報を含む。
・サービス名
・サーバ秘密鍵による暗号化
−AP識別番号
−MACアドレス
そして、APは受け入れ許可メッセージをサーバに応答する。受け入れ許可メッセージは以下の情報を含む。
・ステータス
・サーバ公開鍵による暗号化
−AP識別番号
−ESSID
−無線LAN暗号鍵情報(暗号方式の種別と暗号鍵)
−最大接続時間
−IPアドレス
サーバは、APから受け入れ許可メッセージを受け取ると、その内容を接続登録応答として携帯網経由でクライアントに返す。サーバは、セッションを正しく管理していれば、どのクライアントに接続登録応答メッセージを送ればよいかわかるはずである。登録応答メッセージは以下の情報を含む。
・ステータス
・AP識別番号
・ESSID
・無線LAN暗号鍵情報
・最大接続時間
APへの接続は、IEEE802.11等で規定されている通常の手順で行う。
APへの接続が完了すると、クライアントはAP経由で接続完了メッセージをサーバに送る。接続完了メッセージは以下の情報を含む。
・サーバ公開鍵による暗号化
−ユーザID
−AP識別番号
−確認用乱数
クライアントが接続中のAPから離脱する場合、すなわちAPとの接続が切れて他のAPや携帯通信網へ接続した場合、クライアントはサーバ経由でAPにその旨を通知する。
クライアントからサーバへの接続解除要求メッセージは以下の情報を含む。
・MACアドレス
・サービス名
・APアドレス
・APポート番号
・AP識別子
サーバからAPへの解除要求メッセージは以下の情報を含む。
・サービス名
・サーバ秘密鍵による暗号化
−MACアドレス
クライアントは、接続開始から接続登録応答メッセージで指定された最大接続時間が過ぎる前に、再度接続手順を行うことで、接続を更新できる(どのタイミングで再接続するかは任意)。
11 無線LAN接続部
12 サーバ接続部
13 サービス情報保持部
2 無線LANクライアント(クライアント)
21 無線LAN接続部
22 携帯電話網接続部
23 サーバ情報保持部
3 サーバ
31 ネットワーク接続部
32 クライアント情報保持部
33 課金情報データベース
4 NATルータ
5 携帯電話基地局
Claims (12)
- 無線LANで無線LANアクセスポイントと通信するための第1の接続手段と、携帯電話網でサーバと通信するための第2の接続手段とを有する無線LANクライアントと、
前記サーバと通信するためのサーバ接続手段を有する無線LANアクセスポイントと、
前記無線LANアクセスポイントおよび前記無線LANクライアントと通信するためのネットワーク接続手段を有するサーバと、
を備える無線LANシステムであり、
前記無線LANクライアントが、前記無線LANアクセスポイントに接続するための無線LAN接続方法であって、
前記無線LANアクセスポイントが、接続サービスの提供を広告する広告ステップと、
前記広告を受信した前記無線LANクライアントが、前記第2の接続手段で前記サーバに前記接続サービスを要求する接続要求ステップと、
前記サーバが、前記要求を行った無線LANクライアントを認証し、前記無線LANアクセスポイントに、前記無線LANクライアントの受け入れを要求する受け入れ要求ステップと、
前記無線LANアクセスポイントが、前記サーバに、前記無線LANクライアントの受け入れを許可する受け入れ許可ステップと、
前記サーバが、前記無線LANクライアントに、前記無線LANアクセスポイントの受け入れ許可を通知する接続要求応答ステップと、
前記無線LANクライアントが、前記無線LANアクセスポイントに接続する接続ステップと、
を含むことを特徴とする無線LAN接続方法。 - 前記受け入れ要求ステップで、前記無線LANクライアントを認証後、
前記サーバが、前記無線LANアクセスポイントに接続サービスの提供を確認する確認ステップと、
前記無線LANアクセスポイントが、前記サーバを前記サーバの公開鍵で認証し、前記接続サービスの提供の確認を応答する応答ステップと、
をさらに含むことを特徴とする請求項1に記載の無線LAN接続方法。 - 前記接続ステップの後、
前記無線LANクライアントが、前記第1の接続手段で前記サーバに接続し、前記サーバに、前記無線LANアクセスポイントとの接続完了を通知する接続完了ステップをさらに含むことを特徴とする請求項1または2に記載の無線LAN接続方法。 - 前記無線LANクライアントが、前記接続要求ステップおよび前記接続完了ステップで、確認用乱数を前記サーバに送信し、
前記サーバが、前記接続要求ステップで送信された確認用乱数と前記接続完了ステップで送信された確認用乱数を比較するステップをさらに含むことを特徴とする請求項3に記載の無線LAN接続方法。 - 前記無線LANアクセスポイントは、前記広告ステップで、前記サーバ接続手段のIPアドレスおよびポート番号を含むESSIDを用いて前記広告を行い、
前記無線LANクライアントは、前記接続要求ステップで、前記IPアドレスおよび前記ポート番号を前記サーバに送信し、
前記サーバは、前記受け入れ要求ステップで、前記IPアドレスおよび前記ポート番号を用いて、前記無線LANアクセスポイントに接続することを特徴とする請求項1から4のいずれか1項に記載の無線LAN接続方法。 - 前記サーバは、前記受け入れ要求ステップで、前記認証を前記無線LANクライアントのユーザ名とパスワード、または証明書で行うことを特徴とする請求項1から5のいずれか1項に記載の無線LAN接続方法。
- 前記無線LANアクセスポイントは、前記受け入れ許可ステップで、無線LAN接続のためのESSID、無線LAN暗号鍵および暗号種別を前記サーバに送信し、
前記サーバは、前記接続要求応答ステップで、前記ESSID、前記無線LAN暗号鍵および前記暗号種別を前記無線LANクライアントに通知し、
前記無線LANクライアントは、前記接続ステップで、前記ESSID、前記無線LAN暗号鍵および前記暗号種別を用いて前記無線LANアクセスポイントに接続することを特徴とする請求項1から6のいずれか1項に記載の無線LAN接続方法。 - 前記無線LANクライアントが、前記接続要求ステップで前記第1の接続手段のMACアドレスを送信し、
前記サーバが、前記受け入れ要求ステップで前記MACアドレスを送信し、
前記無線LANアクセスポイントが、前記受け入れ許可ステップで前記MACアドレスを登録することを特徴とする請求項1から7のいずれか1項に記載の無線LAN接続方法。 - 前記サーバから前記無線LANアクセスポイントへの通信は、前記サーバの公開鍵で暗号化され、
前記無線LANアクセスポイントから前記サーバへの通信は、前記サーバの秘密鍵で暗号化されることを特徴とする請求項1から8のいずれか1項に記載の無線LAN接続方法。 - 前記サーバ接続手段および前記ネットワーク接続手段は、インターネットに接続する手段であることを特徴とする請求項1から9のいずれか1項に記載の無線LAN接続方法。
- 無線LANで無線LANアクセスポイントと通信するための第1の接続手段と、
携帯電話網でサーバと通信するための第2の接続手段と、
を備え、
前記第1の接続手段で、前記無線LANアクセスポイントから接続サービスの提供の広告を受信し、前記第2の接続手段で、前記サーバに前記接続サービスを要求し、前記第2の接続手段で、前記サーバから受け入れ許可を受信し、前記第1の接続手段で、前記無線LANアクセスポイントに接続することを特徴とする無線LANクライアント。 - インターネットを介してサーバと通信するためのサーバ接続手段と、
無線LAN接続手段と、
を備え、
前記無線LAN接続手段で接続サービスの提供を広告し、前記接続サービスを受信した無線LANクライアントからの要求を、前記サーバ接続手段で前記サーバから受信し、前記無線LANクライアントの受け入れ許可を、前記サーバに送信し、前記無線LAN接続手段が、前記無線LANクライアントに接続サービスを提供することを特徴とする無線LANアクセスポイント。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010284194A JP5536628B2 (ja) | 2010-12-21 | 2010-12-21 | 無線lan接続方法、無線lanクライアント、および無線lanアクセスポイント |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010284194A JP5536628B2 (ja) | 2010-12-21 | 2010-12-21 | 無線lan接続方法、無線lanクライアント、および無線lanアクセスポイント |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012134703A JP2012134703A (ja) | 2012-07-12 |
JP5536628B2 true JP5536628B2 (ja) | 2014-07-02 |
Family
ID=46649790
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010284194A Expired - Fee Related JP5536628B2 (ja) | 2010-12-21 | 2010-12-21 | 無線lan接続方法、無線lanクライアント、および無線lanアクセスポイント |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5536628B2 (ja) |
Families Citing this family (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5349665B1 (ja) * | 2012-09-28 | 2013-11-20 | ソフトバンクモバイル株式会社 | 端末、その制御方法、及び制御プログラム |
JP6163808B2 (ja) * | 2013-03-22 | 2017-07-19 | ヤマハ株式会社 | 無線ネットワークシステム、端末管理装置、および無線中継装置 |
JP6099496B2 (ja) * | 2013-06-24 | 2017-03-22 | Kddi株式会社 | 管理装置及びプログラム |
JP6326735B2 (ja) * | 2013-08-23 | 2018-05-23 | 株式会社バッファロー | 無線通信システム、無線接続装置、方法、コンピュータプログラム |
EP3742813A1 (en) | 2014-08-21 | 2020-11-25 | Huawei Technologies Co., Ltd. | Wireless network access control method, device, and system |
US9755837B2 (en) * | 2015-03-17 | 2017-09-05 | Qualcomm Incorporated | Apparatus and method for sponsored connectivity to wireless networks using application-specific network access credentials |
CN105246074A (zh) * | 2015-10-29 | 2016-01-13 | 小米科技有限责任公司 | 建立连接的方法及装置 |
JP6874386B2 (ja) | 2017-01-23 | 2021-05-19 | カシオ計算機株式会社 | 通信機器、通信システム及び通信方法 |
EP3955699A1 (en) * | 2017-05-11 | 2022-02-16 | Airties Kablosuz Iletisim San. ve Dis Tic. A.S. | Wifi network setup for multiple access points |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
TWI260874B (en) * | 2001-03-26 | 2006-08-21 | Ntt Docomo Inc | Method and apparatus for providing communication service |
JP4080224B2 (ja) * | 2002-03-11 | 2008-04-23 | 三菱電機株式会社 | 移動体通信装置及び通信装置管理装置及び移動体通信網/近距離無線連携システム及び移動体通信装置の通信方法及び通信装置管理方法及び移動体通信網/近距離無線連携方法及びコンピュータに実行させるためのプログラム及びコンピュータに実行させるためのプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体 |
JP3964338B2 (ja) * | 2003-03-07 | 2007-08-22 | 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ | 通信ネットワークシステム、通信端末機、認証装置、認証サーバ、及び電子認証方法 |
JP4339211B2 (ja) * | 2004-08-31 | 2009-10-07 | シャープ株式会社 | 通信装置および通信システム |
JP4892884B2 (ja) * | 2005-08-01 | 2012-03-07 | 日本電気株式会社 | 無線lan内蔵型携帯電話端末、携帯電話システムおよびその個人情報保護方法 |
JP2007306312A (ja) * | 2006-05-11 | 2007-11-22 | Nippon Telegraph & Telephone East Corp | 無線通信接続システム |
JP5112161B2 (ja) * | 2008-04-25 | 2013-01-09 | 京セラ株式会社 | 通信システム、通信方法、無線通信端末及び基地局 |
JP2010250429A (ja) * | 2009-04-13 | 2010-11-04 | Olympus Corp | 課金及び/又は認証管理方法 |
-
2010
- 2010-12-21 JP JP2010284194A patent/JP5536628B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2012134703A (ja) | 2012-07-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5536628B2 (ja) | 無線lan接続方法、無線lanクライアント、および無線lanアクセスポイント | |
JP3869392B2 (ja) | 公衆無線lanサービスシステムにおけるユーザ認証方法および該方法をコンピュータで実行させるためのプログラムを記録した記録媒体 | |
CN107409137B (zh) | 用于使用应用专用网络接入凭证到无线网络的受担保连通性的装置和方法 | |
US8145193B2 (en) | Session key management for public wireless LAN supporting multiple virtual operators | |
US8091116B2 (en) | Communication system and method | |
JP4666169B2 (ja) | 信頼されないアクセス局を介した通信方法 | |
CN103416082B (zh) | 用于使用安全元件对远程站进行认证的方法 | |
EP2425646B1 (en) | Network access nodes | |
EP2347625B1 (en) | Communication system and method | |
WO2009152749A1 (zh) | 一种绑定认证的方法、系统和装置 | |
JP2015503303A (ja) | セキュリティで保護された通信システムおよび通信方法 | |
JP2008042862A (ja) | 無線lan通信システム及びその方法並びにプログラム | |
US20110055409A1 (en) | Method For Network Connection | |
CN111132305B (zh) | 5g用户终端接入5g网络的方法、用户终端设备及介质 | |
JP7076050B1 (ja) | Ipネットワークにアクセスするための通信サービスを提供するための装置、方法及びそのためのプログラム | |
JP5670926B2 (ja) | 無線lanのアクセスポイントの端末アクセス制御システム及び認可サーバ装置 | |
JP7076051B1 (ja) | Ipネットワークにアクセスするための通信サービスを提供するための装置、方法及びそのためのプログラム | |
JP5589983B2 (ja) | アクセスポイント | |
JP2006229265A (ja) | ゲートウェイシステム | |
JP2003304254A (ja) | 無線通信システム、基地局、サーバ、情報処理プログラムおよび無線通信制御方法 | |
WO2022270228A1 (ja) | Ipネットワークにアクセスするための通信サービスを提供するための装置、方法及びそのためのプログラム | |
JP6205391B2 (ja) | アクセスポイント、サーバ、通信システム、無線通信方法、接続制御方法、無線通信プログラム及び接続制御プログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20130408 |
|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20130524 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20130603 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20130823 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20140129 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140205 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140403 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140423 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5536628 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140424 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |