JP5529474B2 - 紡績用の間隙を備える機械、特に、カーディング機械、ドローフレーム、コーミング機械、あるいは、フライヤ用の測定信号を補正するための装置 - Google Patents
紡績用の間隙を備える機械、特に、カーディング機械、ドローフレーム、コーミング機械、あるいは、フライヤ用の測定信号を補正するための装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5529474B2 JP5529474B2 JP2009209508A JP2009209508A JP5529474B2 JP 5529474 B2 JP5529474 B2 JP 5529474B2 JP 2009209508 A JP2009209508 A JP 2009209508A JP 2009209508 A JP2009209508 A JP 2009209508A JP 5529474 B2 JP5529474 B2 JP 5529474B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- roll
- detection
- rolls
- holding member
- detection roll
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000005259 measurement Methods 0.000 title claims description 43
- 238000009987 spinning Methods 0.000 title claims description 6
- 238000009960 carding Methods 0.000 title description 7
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 94
- 239000000835 fiber Substances 0.000 claims description 38
- 239000002657 fibrous material Substances 0.000 claims description 8
- 230000000737 periodic effect Effects 0.000 claims description 8
- 230000006641 stabilisation Effects 0.000 claims description 4
- 238000011105 stabilization Methods 0.000 claims description 4
- 230000008859 change Effects 0.000 claims description 2
- 239000004744 fabric Substances 0.000 claims description 2
- 238000003825 pressing Methods 0.000 claims 1
- 239000003381 stabilizer Substances 0.000 claims 1
- 230000003068 static effect Effects 0.000 claims 1
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 17
- 238000000034 method Methods 0.000 description 8
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 5
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 5
- 230000008569 process Effects 0.000 description 5
- 230000006870 function Effects 0.000 description 4
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 3
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 230000001939 inductive effect Effects 0.000 description 2
- 238000003908 quality control method Methods 0.000 description 2
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 2
- 230000000712 assembly Effects 0.000 description 1
- 238000000429 assembly Methods 0.000 description 1
- 238000003490 calendering Methods 0.000 description 1
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 1
- 229920006240 drawn fiber Polymers 0.000 description 1
- 230000009977 dual effect Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 1
- 230000006698 induction Effects 0.000 description 1
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 238000011112 process operation Methods 0.000 description 1
- 238000005096 rolling process Methods 0.000 description 1
- 230000000087 stabilizing effect Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- D—TEXTILES; PAPER
- D01—NATURAL OR MAN-MADE THREADS OR FIBRES; SPINNING
- D01G—PRELIMINARY TREATMENT OF FIBRES, e.g. FOR SPINNING
- D01G31/00—Warning or safety devices, e.g. automatic fault detectors, stop motions
- D01G31/006—On-line measurement and recording of process and product parameters
-
- D—TEXTILES; PAPER
- D01—NATURAL OR MAN-MADE THREADS OR FIBRES; SPINNING
- D01G—PRELIMINARY TREATMENT OF FIBRES, e.g. FOR SPINNING
- D01G31/00—Warning or safety devices, e.g. automatic fault detectors, stop motions
-
- D—TEXTILES; PAPER
- D01—NATURAL OR MAN-MADE THREADS OR FIBRES; SPINNING
- D01H—SPINNING OR TWISTING
- D01H5/00—Drafting machines or arrangements ; Threading of roving into drafting machine
- D01H5/18—Drafting machines or arrangements without fallers or like pinned bars
- D01H5/32—Regulating or varying draft
- D01H5/38—Regulating or varying draft in response to irregularities in material ; Measuring irregularities
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Textile Engineering (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Preliminary Treatment Of Fibers (AREA)
- Spinning Or Twisting Of Yarns (AREA)
Description
Claims (18)
- 紡績用の間隙を備える機械用の装置であって、該装置は、
少なくとも1つの布地繊維スライバーの厚さに関する測定信号を補正し、
前記信号は、検知ロールのペアによって得られ、
2つの前記検知ロールの1つは、固定位置に配置され、
2つの前記検知ロールのもう1つは、力がかけられ、かつ、前記の固定位置に配置された検知ロールから離れるように動くことができるように配置され、
当該装置は、前記検知ロールのペアの非真円度又は偏心度に起因する周期的誤差値をリアルタイムに検知でき、
前記検知ロールのペアは、電気信号発生手段と回転角トランスミッターに接続され、
前記電気信号発生手段と前記回転角トランスミッターはそれらの信号を電気的システムの入力へ送信し、前記電気的システムの出力は、前記の補正された測定信号を送信する、装置において、
前記の固定位置に配置された固定検知ロールは固定検知ロール用保持部材に取付けられており、前記の動くことができるように配置された可動検知ロールは、回転ベアリング回りに回転可能な可動検知ロール用保持部材に取付けられており、
前記固定検知ロール用保持部材の一面は、前記可動検知ロール用保持部材の一面に略平行に対面しており、
前記可動検知ロール用保持部材の他面はバネによって負荷がかけられており、それにより、前記可動検知ロール用保持部材が前記固定検知ロール用保持部材の前記一面から略垂直に移動可能であり、
前記固定検知ロール用保持部材の前記一面と前記可動検知ロール用保持部材の前記一面とのうちの一方には、前記固定検知ロール用保持部材の前記一面と前記可動検知ロール用保持部材の前記一面との間の間隙を測定する非接触の間隙センサが前記電気信号発生手段として備えられており、
前記可動検知ロール(8、16、43)によって、前記固定検知ロール(7、15、42)に圧力をかけることによって、前記検知ロール(7、15、42)の円周面(7’、15’、42’)と前記可動検知ロール(8、16、43)の円周面(8’、16’、43’)とが接触し、かつ、該接触中に、前記検知ロール(7、8;15、16;42、43)を一回転させて、前記間隙センサが前記間隙の変化を検知するようにしたことを特徴とする、紡績用の間隙を備える機械用の装置。 - 前記ペアをなす検知ロールの中心点間の間隙が変化したとき、前記可動検知ロールの経路の偏りを示す、位置に関係付けられた測定信号を形成することができることを特徴とする、請求項1に記載の装置。
- 前記のペアをなす検知ロールの少なくとも1つの回転について、位置に関係付けられた測定信号を形成することができることを特徴とする、請求項1あるいは2のいずれかに記載の装置。
- 少なくとも1つの前記検知ロールの前記円周面の軌跡が変化したとき、前記の経路の偏りを示す、位置に関係付けられた測定信号を形成することができることを特徴とする、請求項1から3のいずれかに記載の装置。
- 少なくとも1つの前記検知ロールの前記非真円度が発生した場合、前記固定検知ロールに接触したとき、前記可動検知ロールの前記経路の偏りを示す前記測定信号の中の周期的誤差値を生成することができることを特徴とする、請求項1から4のいずれかに記載の装置。
- 少なくとも1つの前記検知ロールの非真円度に起因する、前記可動検知ロールの前記経路の偏りは、電気信号発生手段によって電気計測信号に変換することができることを特徴とする、請求項1から4のいずれかに記載の装置。
- 前記固定検知ロールに接触したとき、前記可動検知ロールの前記経路の偏りを示す前記測定信号に応答する、信号処理手段を備えることを特徴とする、請求項1から4のいずれかに記載の装置。
- 前記信号処理手段によって、前記電気的測定信号に含まれる前記周期的誤差値を検知することができることを特徴とする、請求項7に記載の装置。
- 前記のペアをなす検知ロールの少なくとも1つの回転起因の位置に関係付けられた、前記周期的誤差値は、電気的制御安定化装置のメモリに記憶されることができることを特徴とする、請求項1から8のいずれかに記載の装置。
- 前記のペアをなす検知ロールの作動中に、前記のメモリに記憶された周期的誤差値を、現在測定されている繊維素材の密度バラツキの信号を同一の位置に対して補正するための前記電気的制御安定化装置の補正要素として、使用することができることを特徴とする、請求項9に記載の装置。
- 前記固定検知ロール用保持部材の前記一面から前記可動検知ロール用保持部材の前記一面に向かってストッパが延びており、
前記のペアをなす検知ロールを互いに接触させるために、前記ストッパーを前記固定検知ロール用保持部材の前記一面に後退させられることを特徴とする、請求項1から10のいずれかに記載の装置。 - 前記ストッパーを離すために、空気力学的シリンダー、モータまたは磁気スイッチを使用することができることを特徴とする、請求項11に記載の装置。
- 前記ストッパーにバネ負荷がかけられていることを特徴とする、請求項11に記載の装置。
- 前記のペアをなす検知ロールによってかけられている圧力は、前記接触中、最小値まで低減されることを特徴とする、請求項1から13のいずれかに記載の装置。
- 圧力要素は、非真円度あるいは接触を検知中、第一の力をかけることができ、前記繊維素材に接触している作動中、第一の力よりも大きい第二の力をかけることができることを特徴とする、請求項1から14のいずれかに記載の装置。
- 前記バネ負荷がかけられているストッパーの力に打ち勝つために、同心度誤差測定中、空気力学的シリンダーの力を増加することができることを特徴とする、請求項13に記載の装置。
- 前記のペアをなす検知ロールは、溝ロールと突起ロールを備えることを特徴とする、請求項1から16のいずれかに記載の装置。
- 前記非真円度測定後、前記ストッパーは、前記のペアをなす検知ロールの前記円周面の間に通常の間隙を生成できることを特徴とする、請求項11に記載の装置。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
DE102008047156.9 | 2008-09-12 | ||
DE102008047156A DE102008047156A1 (de) | 2008-09-12 | 2008-09-12 | Vorrichtung für eine oder an einer Spinnereivorbereitungsmaschine, insbesondere Karde, Strecke, Kämmmaschine oder Flyer, zur Korrektur eines Messsignals |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010065370A JP2010065370A (ja) | 2010-03-25 |
JP2010065370A5 JP2010065370A5 (ja) | 2012-08-16 |
JP5529474B2 true JP5529474B2 (ja) | 2014-06-25 |
Family
ID=41203119
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009209508A Expired - Fee Related JP5529474B2 (ja) | 2008-09-12 | 2009-09-10 | 紡績用の間隙を備える機械、特に、カーディング機械、ドローフレーム、コーミング機械、あるいは、フライヤ用の測定信号を補正するための装置 |
Country Status (7)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5529474B2 (ja) |
CN (1) | CN101671873B (ja) |
BR (1) | BRPI0903294B8 (ja) |
CH (1) | CH699464B1 (ja) |
DE (1) | DE102008047156A1 (ja) |
GB (1) | GB2463353B (ja) |
IT (1) | IT1395159B1 (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN102538626A (zh) * | 2012-02-24 | 2012-07-04 | 吴江市海成纺织有限公司 | 一种土测长装置 |
JP2013253345A (ja) * | 2012-06-07 | 2013-12-19 | Toyota Industries Corp | コーマ |
CN107806809A (zh) * | 2017-10-30 | 2018-03-16 | 浙江精雷电器股份有限公司 | 一种偏心距采集检测设备 |
CN109440434A (zh) * | 2018-11-28 | 2019-03-08 | 连云港如年实业有限公司 | 一种织物缝头感应识别装置 |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2567279B2 (ja) * | 1988-04-26 | 1996-12-25 | ローレルバンクマシン株式会社 | シートの厚み検出装置 |
US5289381A (en) * | 1989-12-04 | 1994-02-22 | Maschinenfabrik Rieter Ag | Method and apparatus for continuously determining the fineness of fibers in slivers |
DE4414972C2 (de) * | 1994-04-29 | 2003-07-24 | Rieter Ingolstadt Spinnerei | Korrektur eines von einem Tastwalzenpaar zur Dicke eines textilen Faserbandes gewonnenen Meßsignals |
DE102005020506A1 (de) * | 2005-04-29 | 2006-11-09 | TRüTZSCHLER GMBH & CO. KG | Vorrichtung an einem Streckwerk einer Spinnereimaschine, insbesondere Strecke, Karde, Kämmmaschine o. dgl., zur Belastung der Streckwerkswalzen, mit mindestens einem Druckmittelzylinder |
DE102005023992A1 (de) * | 2005-05-20 | 2006-11-23 | TRüTZSCHLER GMBH & CO. KG | Vorrichtung an einer Spinnereivorbereitungsmaschine, z.B. Karde, Krempel, Strecke, Kämmmaschine o.dgl., zum Ermitteln der Masse und/oder Masseschwankungen eines Fasermaterials, z.B. mindestens ein Faserband, Faservlies o.dgl., aus Baumwolle, Chemiefasern o. dgl. |
DE102006048742B4 (de) * | 2006-10-11 | 2021-06-10 | Trützschler GmbH & Co Kommanditgesellschaft | Vorrichtung an einem Streckwerk einer Spinnereimaschine zur Belastung der Streckwerkswalzen, mit mindestens einem Druckmittelzylinder |
-
2008
- 2008-09-12 DE DE102008047156A patent/DE102008047156A1/de active Granted
-
2009
- 2009-08-11 IT ITMI2009A001463A patent/IT1395159B1/it active
- 2009-08-25 CN CN200910167479.7A patent/CN101671873B/zh active Active
- 2009-09-04 GB GB0915365.1A patent/GB2463353B/en not_active Expired - Fee Related
- 2009-09-10 JP JP2009209508A patent/JP5529474B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2009-09-10 CH CH01408/09A patent/CH699464B1/de unknown
- 2009-09-11 BR BRPI0903294A patent/BRPI0903294B8/pt active IP Right Grant
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
IT1395159B1 (it) | 2012-09-05 |
CH699464A2 (de) | 2010-03-15 |
JP2010065370A (ja) | 2010-03-25 |
CN101671873A (zh) | 2010-03-17 |
BRPI0903294B8 (pt) | 2022-11-08 |
CN101671873B (zh) | 2014-03-05 |
CH699464B1 (de) | 2014-07-15 |
BRPI0903294B1 (pt) | 2019-07-23 |
BRPI0903294A2 (pt) | 2010-05-25 |
ITMI20091463A1 (it) | 2010-03-13 |
DE102008047156A1 (de) | 2010-04-15 |
GB2463353B (en) | 2012-10-03 |
GB0915365D0 (en) | 2009-10-07 |
GB2463353A (en) | 2010-03-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5221782B2 (ja) | たとえばフラット・カード、ローラ・カード、練篠フレーム、精梳綿機などの紡績用前処理機において、たとえば綿、合成繊維などの少なくとも一本の繊維スライバ、繊維ウェブなどの繊維材料の質量および/または質量変動を確認する装置 | |
JP5529474B2 (ja) | 紡績用の間隙を備える機械、特に、カーディング機械、ドローフレーム、コーミング機械、あるいは、フライヤ用の測定信号を補正するための装置 | |
CN103147191B (zh) | 带微波传感器的细纱前处理装置 | |
US5237754A (en) | Fiber bundle thickness measuring device | |
US6292982B1 (en) | Sliver deflecting mechanism in a regulated draw frame | |
JPH07300727A (ja) | カード、除塵装置など紡績準備機械で針布の間隔を測定する装置 | |
CN101654819B (zh) | 用在纺纱间准备机上的设备 | |
GB2368351A (en) | Method for adjusting the spacing of a clothed roller and a clothed surface of a counter element in a spinning preparation machine | |
JP5612285B2 (ja) | 撚線形態の繊維材料を引き伸ばす練篠機構を有する紡績用前処理機のためのまたは該前処理機における装置 | |
US8863785B2 (en) | Mounting device for all-steel card clothings | |
JP2656922B2 (ja) | カード機,梳綿機等で繊維バンドあるいは繊維フリースを均一にする装置 | |
JPS6297923A (ja) | 紡績機に供給すべき繊維量の測定装置 | |
JPH11172533A (ja) | 複数のスライバからなるダブリングスライバを測定するための練条機における装置 | |
US6640154B2 (en) | Device for determining adjustment values for the pre-draft of a sliver | |
JP2011089246A (ja) | 1対の感知ローラーを有するカード機、練条機、コーマ機またはフライヤなど紡績準備機械の装置 | |
JP2943087B2 (ja) | スライバの太さ又はむらを測定するための装置 | |
JPH0227448B2 (ja) | ||
JPH0790727A (ja) | カードの短周期斑制御装置 | |
JPH06507455A (ja) | 紡糸機紡糸単位におけるスプールの直径を確認するための方法および装置 | |
CN108149346B (zh) | 用于梳理机的柔性拱形部 | |
DE202008012201U1 (de) | Vorrichtung für eine oder an einer Spinnereivorbereitungsmaschine, insbesondere Karde, Strecke, Kämmmaschine oder Flyer, zur Korrektur eines Messsignals | |
JPH10500772A (ja) | 糸測定装置およびこの糸測定装置用の繊維機械における糸ガイド装置 | |
GB2369126A (en) | Apparatus at a draw frame for measuring tension during processing of fibre slivers | |
WO2016127964A1 (en) | Method and device for continuous measurement of cohesive forces in roving or a similar fiber bundle | |
CN115976695A (zh) | 用于对纤维材料进行精梳的精梳装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120703 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20120703 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130718 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130723 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130815 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140318 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140417 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5529474 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |