JP5528398B2 - 太陽電池モジュール - Google Patents
太陽電池モジュール Download PDFInfo
- Publication number
- JP5528398B2 JP5528398B2 JP2011137435A JP2011137435A JP5528398B2 JP 5528398 B2 JP5528398 B2 JP 5528398B2 JP 2011137435 A JP2011137435 A JP 2011137435A JP 2011137435 A JP2011137435 A JP 2011137435A JP 5528398 B2 JP5528398 B2 JP 5528398B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- solar cell
- ridge
- side frame
- cell module
- eaves
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02B—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
- Y02B10/00—Integration of renewable energy sources in buildings
- Y02B10/10—Photovoltaic [PV]
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E10/00—Energy generation through renewable energy sources
- Y02E10/50—Photovoltaic [PV] energy
Landscapes
- Roof Covering Using Slabs Or Stiff Sheets (AREA)
- Photovoltaic Devices (AREA)
Description
図1は、太陽電池モジュールの本実施の形態の正面図である。本実施の形態にかかる太陽電池モジュール1は図1に示すように、概略平板状の太陽電池部2と、この太陽電池部2の外周縁部を囲繞するようにして覆うフレーム枠(すなわち、軒側フレーム3、棟側フレーム4、右側面側フレーム5及び左側面側フレーム6)と、太陽電池モジュール1の裏面で太陽電池部2から所定距離間隔を開けて全面的にカバーする屋根下地固定金具(以降、単に固定金具)7(図4,5)を含んで構成されている。
1A 第1の太陽電池モジュール
1B 第2の太陽電池モジュール
2 太陽電池部
3 軒側フレーム
4 棟側フレーム
5 右側面側フレーム
6 左側面側フレーム
7,7A,7B 屋根下地固定金具(固定金具)
8,8a,8b 締結ネジ
30 フレーム本体
31 狭持溝
32 固定金具固定穴
33 折り返し部
41 狭持溝
42 水返し部
43 雨樋部
44 固定金具係合部
45 狭持溝の上面
46 傾斜面
71 軒側フレーム固定部
72 軒側太陽光モジュール係止部
73 棟軒側フレーム係止部
74 桟木固定穴
75 軒側フレーム固定穴
101 屋根下地
102 瓦
103 桟木
104 釘
Claims (5)
- 平板状の太陽電池部と、前記太陽電池部の軒側縁部にはめ込まれた軒側フレームと、前記太陽電池部の棟側縁部にはめ込まれた棟側フレームと、前記太陽電池部の裏面にはめ込まれて前記軒側フレーム及び前記棟側フレームとともに、前記太陽電池部を屋根上に支持する概略平板状の固定金具とを備え、
前記軒側フレームは、前記固定金具がねじ止めされる固定金具固定穴が穿孔されており、前記太陽電池部の軒側の辺に沿って延びる軒側フレーム本体と、前記軒側フレーム本体の上部に棟側に開口して形成され前記太陽電池部の軒側縁部をはめ込む軒側挟持溝と、前記軒側フレーム本体の下端部から棟側に突出する折り返し部とを有し、
前記棟側フレームは、前記太陽電池部の棟側の辺に沿って延びる棟側フレーム本体と、前記棟側フレーム本体の上部に軒側に開口して形成され前記太陽電池部の棟側縁部をはめ込む棟側挟持溝と、前記棟側フレーム本体の上部より棟側斜め上方に突き出して形成され前記棟側挟持溝の上面をつたわり浸入する雨水をせき止める水返し部と、前記水返し部の下方で前記棟側フレーム本体の棟側の外面に棟側に突き出して樋状に設けられ前記水返し部を乗り越えて浸入する雨水を捕獲して外部に排水する雨樋部と、前記棟側フレーム本体の下端部を棟側に折り曲げて形成された固定金具係合部とを有し、
前記固定金具は、前記軒側フレームの前記折り返し部の内側にはめ込まれて前記軒側フレーム本体にねじ止めされる軒側フレーム固定部と、該軒側フレーム固定部が前記軒側フレーム本体にねじ止めされている第2の太陽電池モジュールの前記固定金具係合部に係合して前記第2の太陽電池モジュールの前記棟側フレームを支持する棟側フレーム係止部を上面に備え、かつ、前記第2の太陽電池モジュールの軒側に設置された第1の太陽電池モジュールの前記水返し部の先端に係合して、前記第2の太陽電池モジュールの吹き上がりを防止する軒側モジュール係止部を下面に備えており、
建造物の屋根上に傾斜方向に複数枚が上下端部を重ね合わせながら段葺き状に設置された状態においては、前記第1の太陽電池モジュールの前記棟側フレームの前記棟側挟持溝の上面に、前記第2の太陽電池モジュールの前記軒側フレームの折り返し部の下面が当接して重なり、
前記棟側フレームと前記軒側フレームの前記当接した箇所の軒側において、前記折り返し部と前記水返し部との間には、前記当接した箇所から浸入した雨水が毛細管現象を起こさない程度の空間が形成されている
ことを特長とする太陽電池モジュール。 - 前記折り返し部の棟側先端部は、前記水返し部と対向するように斜め下方に面を向ける斜面を有し、
前記空間は、向き合って対向する前記折返し部の傾斜面と前記水返し部の前記傾斜面との間に形成されている
ことを特長とする請求項1に記載の太陽電池モジュール。 - 前記固定金具は、端部に穿孔された桟木固定穴を貫通する釘により桟木に固定されている
ことを特長とする請求項1又は2に記載の太陽電池モジュール。 - 前記折り返し部の前記傾斜面と前記水返し部の前記傾斜面との幅が10mm程度である
ことを特長とする請求項2に記載の太陽電池モジュール。 - 前記棟側フレームの前記水返し部は、前記棟側挟持溝の上面より5mm程度の高さまで延びている
ことを特長とする請求項1から4のいずれか1項に記載の太陽電池モジュール。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011137435A JP5528398B2 (ja) | 2011-06-21 | 2011-06-21 | 太陽電池モジュール |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011137435A JP5528398B2 (ja) | 2011-06-21 | 2011-06-21 | 太陽電池モジュール |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013002244A JP2013002244A (ja) | 2013-01-07 |
JP5528398B2 true JP5528398B2 (ja) | 2014-06-25 |
Family
ID=47671100
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011137435A Expired - Fee Related JP5528398B2 (ja) | 2011-06-21 | 2011-06-21 | 太陽電池モジュール |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5528398B2 (ja) |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6215562B2 (ja) * | 2013-04-23 | 2017-10-18 | シャープ株式会社 | 太陽電池モジュール |
KR20150041932A (ko) | 2013-10-10 | 2015-04-20 | 엘지이노텍 주식회사 | 태양전지 모듈 |
JP6603102B2 (ja) * | 2014-10-30 | 2019-11-06 | 京セラ株式会社 | 太陽電池アレイ |
JP6563712B2 (ja) * | 2015-06-25 | 2019-08-21 | ソーラーフロンティア株式会社 | フレーム及びそれを備える太陽電池モジュール |
JP6749188B2 (ja) * | 2016-09-15 | 2020-09-02 | 株式会社Nttファシリティーズ | 太陽光発電ユニットと太陽電池モジュールの補修方法 |
WO2019163768A1 (ja) * | 2018-02-20 | 2019-08-29 | シャープ株式会社 | 太陽電池モジュールおよび太陽光発電システム |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000282648A (ja) * | 1999-03-31 | 2000-10-10 | Mitsubishi Electric Corp | 太陽電池パネル構造及び太陽電池パネルの施工方法 |
JP2003105939A (ja) * | 2001-09-28 | 2003-04-09 | Sharp Corp | 太陽電池モジュールおよびその取付構造並びに住宅 |
JP5004909B2 (ja) * | 2008-09-08 | 2012-08-22 | 三菱電機株式会社 | 屋根材型太陽電池パネル装置 |
-
2011
- 2011-06-21 JP JP2011137435A patent/JP5528398B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2013002244A (ja) | 2013-01-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4290750B2 (ja) | 太陽電池モジュールの固定構造、太陽電池モジュール用のフレーム及び固定部材 | |
JP5528398B2 (ja) | 太陽電池モジュール | |
US20090019795A1 (en) | Roof Cover or Facade Siding | |
CN101769048B (zh) | 自动排水型全密封光伏建筑一体化屋顶 | |
JP2015042815A (ja) | 太陽エネルギー変換モジュール、及びそのフレーム | |
CN204163296U (zh) | 波纹屋顶薄片及包括此波纹屋顶薄片的光伏组件 | |
JP5385856B2 (ja) | 太陽光パネルを用いた屋根構造 | |
JP4174107B2 (ja) | 太陽エネルギー利用パネルおよび太陽エネルギー利用屋根 | |
JP5479033B2 (ja) | 屋根構造 | |
JP5899715B2 (ja) | 水上側被覆材の取付構造 | |
JP4738669B2 (ja) | 太陽電池屋根材 | |
JP2013249582A (ja) | 屋根瓦型の太陽電池モジュール | |
JPH10131440A (ja) | 屋根構造体 | |
CN113482253A (zh) | 光伏建筑一体屋面用支架 | |
JP2631966B2 (ja) | 屋根パネル、及び屋根パネルを用いた屋根構造 | |
JP2002371678A (ja) | 太陽電池付き瓦屋根 | |
JP6410090B2 (ja) | 太陽光発電装置 | |
JP3963886B2 (ja) | 太陽電池モジュール葺設屋根の雪止め構造 | |
JP6804194B2 (ja) | 太陽光発電屋根 | |
JP6912195B2 (ja) | 太陽光発電装置を備えた屋根構造 | |
JP2000160790A (ja) | 太陽電池付屋根 | |
JP6029059B2 (ja) | 屋根構造 | |
JP3705200B2 (ja) | 太陽電池瓦施工構造 | |
JP3163740U (ja) | 太陽電池モジュールの設置構造 | |
JP6048879B2 (ja) | 屋根構造 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20130404 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20131025 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20131105 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140106 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140318 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140415 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5528398 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |