JP5526011B2 - Light guide member and endoscope apparatus - Google Patents
Light guide member and endoscope apparatus Download PDFInfo
- Publication number
- JP5526011B2 JP5526011B2 JP2010279787A JP2010279787A JP5526011B2 JP 5526011 B2 JP5526011 B2 JP 5526011B2 JP 2010279787 A JP2010279787 A JP 2010279787A JP 2010279787 A JP2010279787 A JP 2010279787A JP 5526011 B2 JP5526011 B2 JP 5526011B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- light guide
- light
- guide member
- axial direction
- incident
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Instruments For Viewing The Inside Of Hollow Bodies (AREA)
- Endoscopes (AREA)
Description
本発明は、導光部材および内視鏡装置に関するものである。 The present invention relates to a light guide member and an endoscope apparatus.
従来、光源から発せられた光を複数のレンズを組み合わせて構成される照明光学系を介して観察対象部位に照射する内視鏡装置が知られている(例えば、特許文献1参照)。また、観察対象部位に対して内視鏡挿入部の先端を近づけた際に、画像の一部が明るくなりすぎたり白飛びが発生したりするのを防ぐため、内視鏡挿入部の先端においてこのような照明光学系を半径方向に位置をずらして複数配置することも知られている。 2. Description of the Related Art Conventionally, there is known an endoscope apparatus that irradiates an observation target site with light emitted from a light source via an illumination optical system configured by combining a plurality of lenses (for example, see Patent Document 1). In addition, when the tip of the endoscope insertion part is brought close to the observation target part, in order to prevent a part of the image from becoming too bright or whitening out, It is also known to arrange a plurality of such illumination optical systems with their positions shifted in the radial direction.
しかしながら、従来の内視鏡装置のように、内視鏡挿入部の先端において複数の照明光学系を半径方向に位置をずらして配置したのでは、光源からの光を各照明光学系に導光する光ファイバの数が増加するため、内視鏡挿入部の組み立てが煩雑になるとともに、内視鏡挿入部内に大きなスペースが必要となり内視鏡挿入部の径が太くなってしまうという不都合がある。また、照明光学系と撮像光学系との距離のばらつきに起因して照明むらが発生するという不都合もある。 However, if a plurality of illumination optical systems are arranged at different positions in the radial direction at the distal end of the endoscope insertion portion as in a conventional endoscope apparatus, light from the light source is guided to each illumination optical system. Since the number of optical fibers to be increased increases, the assembly of the endoscope insertion portion becomes complicated, and a large space is required in the endoscope insertion portion, resulting in an increase in the diameter of the endoscope insertion portion. . There is also a disadvantage that uneven illumination occurs due to variations in the distance between the illumination optical system and the imaging optical system.
本発明は上述した事情に鑑みてなされたものであって、照明むらの防止および挿入部の細径化を図り、照明光を広範囲に射出することができる導光部材、および、観察対象部位の広範囲を鮮明に観察することができる内視鏡装置を提供することを目的とする。 The present invention has been made in view of the above-described circumstances. The light guide member can prevent illumination unevenness and reduce the diameter of the insertion portion, and can emit illumination light over a wide range. An object of the present invention is to provide an endoscope apparatus that can clearly observe a wide range.
上記課題を解決するために、本発明は以下の手段を採用する。
本発明は、内視鏡挿入部の先端に取り付けられ、光源から発せられた照明光を入射させる入射部と、該入射部により入射された前記照明光を前記先端の周方向に導光可能な円環状の導光部と、該導光部の軸方向の一端面に配置され、該導光部により導光される前記照明光を散乱させて前記軸方向の他端面から射出させる散乱部とを備える導光部材を提供する。
In order to solve the above problems, the present invention employs the following means.
The present invention is attached to the distal end of an endoscope insertion portion, and is capable of guiding an illumination light emitted from a light source, and the illumination light incident by the incident portion can be guided in a circumferential direction of the distal end. An annular light guide unit, and a scattering unit that is disposed on one end surface in the axial direction of the light guide unit, scatters the illumination light guided by the light guide unit, and emits the light from the other end surface in the axial direction. A light guide member is provided.
本発明によれば、内視鏡挿入部の先端において、光源から発せられ入射部により入射された照明光が導光部により周方向に導光され、散乱部により散乱させられて導光部から軸方向に射出される。すなわち、散乱部によって照明光が散乱させられることにより、導光部の他端面の周方向の略全域から照明光が射出される。したがって、内視鏡挿入部の先端に複数の照明光学系を設けることなく、照明光の照射範囲を広範囲にすることができる。また、内視鏡挿入部内に複数の光ファイバを設ける必要もなく、内視鏡挿入部の細径化を図ることができる。 According to the present invention, at the distal end of the endoscope insertion portion, the illumination light emitted from the light source and incident by the incident portion is guided in the circumferential direction by the light guide portion, scattered by the scattering portion, and from the light guide portion. Injected in the axial direction. That is, the illumination light is emitted from substantially the entire area in the circumferential direction of the other end surface of the light guide unit by scattering the illumination light by the scattering unit. Therefore, the illumination light irradiation range can be widened without providing a plurality of illumination optical systems at the distal end of the endoscope insertion portion. Further, it is not necessary to provide a plurality of optical fibers in the endoscope insertion portion, and the diameter of the endoscope insertion portion can be reduced.
さらに、導光部を円環状に形成することで、内視鏡挿入部の先端において導光部の周方向内方に撮像光学系を配置することができ、これにより、導光部と撮像光学系との距離のばらつきに起因する照明むらの発生を抑制することができる。 Furthermore, by forming the light guide part in an annular shape, the imaging optical system can be arranged at the tip of the endoscope insertion part in the circumferential direction of the light guide part. It is possible to suppress the occurrence of illumination unevenness due to variations in the distance from the system.
上記発明においては、前記散乱部が、前記軸方向に起伏する多数の凹凸を有することとしてもよい。
このように構成することで、凹凸により照明光の散乱角度を大きくし、照明光をより広範囲に射出させることができる。
In the above invention, the scattering portion may have a number of irregularities that undulate in the axial direction.
By comprising in this way, the scattering angle of illumination light can be enlarged by unevenness | corrugation, and illumination light can be inject | emitted in a wider range.
また、上記発明においては、前記散乱部に反射コーティングが施されていることとしてもよい。
このように構成することで、導光部により導光される照明光を散乱部により反射し、軸方向の他端面から効率的に射出させることができる。
Moreover, in the said invention, it is good also as a reflective coating being given to the said scattering part.
By comprising in this way, the illumination light light-guided by the light guide part can be reflected by a scattering part, and can be efficiently inject | emitted from the other end surface of an axial direction.
また、上記発明においては、前記導光部の前記他端面の周縁が曲面形状に形成されていることとしてもよい。
このように構成することで、導光部の軸方向の他端面の射出範囲を広げ、散乱部により散乱された照明光をより広範囲に射出させることができる。
Moreover, in the said invention, the periphery of the said other end surface of the said light guide part is good also as being formed in the curved surface shape.
By comprising in this way, the emission range of the other end surface of the light guide part in the axial direction can be expanded, and the illumination light scattered by the scattering part can be emitted in a wider range.
また、上記発明においては、前記導光部の内径部に反射コーティングが施されていることとしてもよい。
このように構成することで、散乱部により散乱させられた照明光が導光部の半径方向内方から外部へ漏れるのを防ぎ、導光部の軸方向の他端面から射出される照明光の射出光量を向上することができる。
Moreover, in the said invention, it is good also as a reflective coating being given to the internal-diameter part of the said light guide part.
With this configuration, the illumination light scattered by the scattering portion is prevented from leaking from the inside in the radial direction of the light guide portion to the outside, and the illumination light emitted from the other end surface in the axial direction of the light guide portion is prevented. The amount of emitted light can be improved.
また、上記発明においては、前記導光部の外径部に反射コーティングが施されていることとしてもよい。
このように構成することで、散乱部により散乱させられた照明光が導光部の半径方向外方から外部へ漏れるのを防ぎ、導光部の軸方向の他端面から射出される照明光の射出光量を向上することができる。
Moreover, in the said invention, it is good also as a reflective coating being given to the outer-diameter part of the said light guide part.
With this configuration, the illumination light scattered by the scattering portion is prevented from leaking from the outside in the radial direction of the light guide portion to the outside, and the illumination light emitted from the other end surface in the axial direction of the light guide portion is prevented. The amount of emitted light can be improved.
また、上記発明においては、前記導光部の内径が、前記散乱部から前記軸方向の他端面に向かって細くなるテーパ状に形成されていることとしてもよい。
このように構成することで、散乱部により散乱された照明光を導光部の他端面へ導光させて効率的に射出させることができる。
Moreover, in the said invention, it is good also as the internal diameter of the said light guide part being formed in the taper shape which becomes thin toward the other end surface of the said axial direction from the said scattering part.
By comprising in this way, the illumination light scattered by the scattering part can be guide | induced to the other end surface of a light guide part, and can be inject | emitted efficiently.
また、上記発明においては、前記導光部が、前記入射部から前記周方向に離れるに従い、前記散乱部と前記軸方向の他端面との距離が近づくように形成されていることとしてもよい。
このように構成することで、導光部において、入射部から周方向に離れるに従い、照明光が散乱部により散乱されてから軸方向の他端面から射出されるまでの距離が短くなる。これにより、照明光を導光する距離に起因する射出光量のむらを低減することができる。
Moreover, in the said invention, the said light guide part is good also as being formed so that the distance of the said scattering part and the other end surface of the said axial direction may approach as it leaves | separates from the said incident part to the said circumferential direction.
By configuring in this way, in the light guide unit, the distance from when the illumination light is scattered by the scattering unit to when it is emitted from the other end surface in the axial direction becomes shorter as the distance from the incident unit increases. Thereby, the unevenness of the emitted light quantity resulting from the distance which guides illumination light can be reduced.
また、上記発明においては、前記入射部が、前記軸方向から入射される前記照明光を前記導光部の半径方向に偏向する偏向面を有することとしてもよい。
このように構成することで、偏向面により、導光部に対して軸方向にずらして配置した光源からの照明光も導光部に入射させることができる。
Moreover, in the said invention, the said incident part is good also as having a deflection surface which deflects the said illumination light incident from the said axial direction to the radial direction of the said light guide part.
With this configuration, the illumination light from the light source arranged so as to be shifted in the axial direction with respect to the light guide unit can be made incident on the light guide unit by the deflection surface.
また、上記発明においては、前記入射部が、前記軸方向から入射される前記照明光を前記導光部の互いに交差する2つの接線方向に偏向する一対の偏向面を有することとしてもよい。
このように構成することで、一対の偏向面により、導光部に対して軸方向にずらして配置した光源からの照明光を導光部の周方向に互いに逆回りに入射させることができる。これにより、導光部の他端面から照明光を対称に射出させ、視野範囲内の照明むらを低減することができる。
Moreover, in the said invention, the said incident part is good also as having a pair of deflection surface which deflects the said illumination light incident from the said axial direction to the two tangential directions which the said light guide part mutually cross | intersects.
With this configuration, the pair of deflecting surfaces allows the illumination light from the light source arranged so as to be shifted in the axial direction with respect to the light guide unit to be incident in the circumferential direction of the light guide unit in the opposite directions. Thereby, illumination light can be emitted symmetrically from the other end surface of the light guide unit, and illumination unevenness within the visual field range can be reduced.
また、上記発明においては、前記偏向面に反射コーティングが施されていることとしてもよい。
このように構成することで、偏向面により照明光を反射し、導光部に対してより効率的に照明光を入射させることができる。
Moreover, in the said invention, it is good also as a reflective coating being given to the said deflection surface.
By comprising in this way, illumination light can be reflected by a deflection surface and illumination light can be more efficiently incident with respect to a light guide part.
本発明は、照明光を発する光源と、生体の体腔内に挿入される挿入部と、該挿入部の先端に配置される上記いずれかの導光部材を備える内視鏡装置を提供する。
本発明によれば、光源から発せられた照明光を導光部材により挿入部の先端から広範囲に射出し、観察対象部位の広範囲を鮮明に観察することができる。
The present invention provides an endoscope apparatus including a light source that emits illumination light, an insertion portion that is inserted into a body cavity of a living body, and any one of the light guide members that is disposed at a distal end of the insertion portion.
According to the present invention, the illumination light emitted from the light source can be emitted from the distal end of the insertion portion over a wide range by the light guide member, and the wide range of the observation target region can be clearly observed.
本発明に係る導光部材によれば、照明むらの防止および挿入部の細径化を図り、照明光を広範囲に射出することができるという効果を奏する。また、本発明に係る内視鏡装置によれば、観察対象部位の広範囲を鮮明に観察することができるという効果を奏する。 According to the light guide member according to the present invention, it is possible to prevent illumination unevenness and reduce the diameter of the insertion portion, and to emit illumination light over a wide range. Moreover, according to the endoscope apparatus which concerns on this invention, there exists an effect that the wide range of an observation object site | part can be observed clearly.
本発明の一実施形態に係る導光部材および内視鏡装置について、図面を参照して以下に説明する。
本実施形態に係る内視鏡装置100は、図1に示されるように、生体の体腔内に挿入される細長い円筒状の挿入部2を備えている。挿入部2の先端2aには、照明光を発する2つの光源4と、光源4から発せられた照明光を周方向に導光して射出させる導光部材10と、照明光が照射された観察対象部位(図示略)からの反射光を集光する撮像光学系6とが設けられている。
A light guide member and an endoscope apparatus according to an embodiment of the present invention will be described below with reference to the drawings.
As shown in FIG. 1, the
光源4は、例えば、LEDであり、導光部材10の半径方向外方に配置されている。
撮像光学系6は、挿入部2内の半径方向の略中央に配置されている。符合8は撮像光学系6により集光された反射光を撮影するCCDのような撮像素子を示し、符合9は撮像素子8により得られた電気信号を挿入部2の基端側に配置される画像処理装置(図示略)に送るケーブルを示している。本実施形態においては、撮像素子8を挿入部2内に配置することとしたが、例えば、撮像素子8を挿入部2の基端側に配置し、撮像光学系6により集光された反射光を光ファイバ等により撮像素子8に導光することとしてもよい。
The
The imaging
導光部材10は、図2および図3に示すように、光源4から発せられた照明光を入射させる入射部11と、入射部11により入射された照明光を先端2aの周方向に導光させる円環状の導光部21と、導光部21により導光される照明光を散乱させて導光部21の軸方向に射出させる散乱部31とを備えている。
2 and 3, the
入射部11は、導光部21の外径部23に設けられ、導光部21の互いに交差する2つの接線方向にそれぞれ開口する1対の開口部13を有している。各開口部13には、それぞれ光源4が設けられている。この入射部11は、各光源4から発せられた照明光を各開口部13から導入し、導光部21の周方向に互いに逆回りに入射させるようになっている。
The
導光部21は、例えば、ガラス材料等によって形成され、透過性を有している。この導光部21は、外径部23が挿入部2の先端2aの外形寸法と略等しい外形寸法を有し、内径部25が撮像光学系6の外形寸法より若干大きい内径寸法を有している。また、導光部21は、挿入部2の基端側に向けられる軸方向の一端面に散乱部31が配置され、軸方向の他端面が照明光を射出させる射出面27となっている。
The
散乱部31は、導光部21と同質の材料からなり、導光部21の軸方向の一端面の略全域に設けられている。この散乱部31は、入射部11から入射され導光部21により周方向に導光される照明光を偏向するようになっている。これにより、照明光が導光部21内で散乱させられ、射出面27から外部へ軸方向に射出される。
The
次に、このように構成された本実施形態に係る導光部材10および内視鏡装置100の作用について以下に説明する。
本実施形態に係る導光部材10および内視鏡装置100によれば、光源4から照明光が発せられると、入射部11の各開口部13からそれぞれ照明光が導入され、導光部21に対して周方向に互いに逆回りに入射される。
Next, operations of the
According to the
導光部21に入射された照明光は、挿入部2の先端2aの周方向に導光され、軸方向の一端面に配置された散乱部31により偏向されて導光部21内で散乱させられる。散乱部31によって散乱させられた照明光は、導光部21の軸方向の他端面(射出面27)の略全域から射出される。これにより、挿入部2の先端2aから軸方向の広範囲に照明光を射出させることができる。
The illumination light incident on the
挿入部2の先端2aから射出された照明光が観察対象部位に照射されると、観察対象部位において反射された反射光が撮像光学系6により集光され、撮像素子8により撮影される。撮像素子8において電気信号が取得されると、その電気信号がケーブル9を介して画像処理装置に送られ、画像処理装置により画像情報として処理されることとなる。
When illumination light emitted from the
以上、本実施形態に係る導光部材10および内視鏡装置100によれば、導光部21により挿入部2の周方向に導光される照明光を散乱部31により散乱させることで、射出面27の略全域から照明光を射出させることができる。したがって、挿入部2の先端2aに複数の照明光学系(図示略)を設けることなく、先端2aから照明光を広範囲に射出させることできる。これにより、観察対象部位の広範囲にわたる鮮明な観察を実現するとともに、先端2aに照明光を導光するための複数の光ファイバを挿入部2内に設ける必要もなく挿入部2の細径化を図ることができる。
As described above, according to the
また、導光部21を円環状に形成することで、挿入部2の先端において導光部21の周方向内方に撮像光学系6を配置することができ、導光部21と撮像光学系6との距離のばらつきに起因する照明むらの発生を抑制することができる。さらに、照明光の照射範囲が広範囲になることで、処置に用いられる紺子等の濃い影が生じるのを防ぐことができる。
Further, by forming the
本実施形態は、以下のように変形することができる。
例えば、本実施形態においては、入射部11により2つの光源4からの照明光を入射させることとしたが、第1の変形例としては、図4に示すように、光源4を1つにすることとしてもよい。このようにした場合でも、導光部材10により、単一の光源4から発せられた照明光を挿入部2の周方向に導光し、その先端2aから広範囲に射出させることができる。
This embodiment can be modified as follows.
For example, in the present embodiment, the illumination light from the two
また、第2の変形例としては、例えば、図5に示すように、散乱部31が導光部21の軸方向に起伏する多数の凹凸33を有することとしてもよい。図5は、散乱部31を拡大した図である。このようにすることで、凹凸33により照明光の散乱角度を大きくし、射出面27から照明光をより広範囲に射出させることができる。多数の凹凸33は、例えば、球の一部のような曲面形状の凸部を軸方向に多数突出させたものであってもよい。
As a second modification, for example, as shown in FIG. 5, the scattering
第3の変形例としては、例えば、図6に示すように、散乱部31に反射コーティングAが施されていることとしてもよい。このようにすることで、導光部21により導光される照明光を散乱部31により反射し、挿入部2の先端2aから軸方向に効率的に射出させることができる。反射コーティングAは、例えば、アルミコートを施したものでもよいし、銀等の金属膜を蒸着したものでもよい。
As a third modification, for example, as shown in FIG. 6, the scattering
第4の変形例としては、例えば、図7に示すように、導光部21の射出面27の周縁28が曲面形状に形成されていることとしてもよい。このようにすることで、射出面27の射出範囲を広げ、散乱部31により散乱された照明光をより広範囲に射出させることができる。また、射出成形を容易にすることができる。
As a fourth modification, for example, as shown in FIG. 7, the
第5の変形例としては、例えば、図8に示すように、導光部21の内径部25に反射コーティングAが施されていることとしてもよい。このようにすることで、散乱部31により散乱させられた照明光が導光部21の内径部25から外部へ漏れるのを防ぎ、射出面27から射出される照明光の射出光量を向上することができる。同様に、図9に示すように、導光部21の外径部23に反射コーティングAが施されていることとしてもよい。このようにすることで、散乱部27により散乱させられた照明光が導光部21の外径部23から外部へ漏れるのを防ぎ、射出面27から射出される照明光の射出光量を向上することができる。導光部21の射出面27の周縁28が湾曲形状を有する場合は、周縁28に反射コーティングAを施さないようにすることが好ましい。
As a fifth modification, for example, as shown in FIG. 8, a reflective coating A may be applied to the
第6の変形例としては、例えば、図10に示すように、導光部21は、その内径が散乱部31から射出面27に向かって細くなるテーパ状に形成されていることとしてもよい。このように導光部21の内径部25を軸方向の一端面から他端面(射出面27)に向かって先細になるように傾斜させることで、散乱部31により散乱された照明光を射出面27へ導光され易くし、挿入部2の先端2aから軸方向に照明光を効率的に射出させることができる。
As a sixth modification, for example, as shown in FIG. 10, the
第7の変形例としては、例えば、図11に示すように、導光部21の軸方向の一端面が他端面(射出面27)に向かって傾斜し、入射部11から周方向に離れるに従い散乱部31と射出面27との距離が近づくように形成されていることとしてもよい。このようにすることで、導光部21において、入射部11から周方向に離れるに従い照明光が散乱部31により散乱されてから射出面27から射出されるまでの距離が短くなる。これにより、照明光を導光する距離に起因する射出光量のむらを低減することができる。
さらに、図12に示すように、導光部21の内径が散乱部31から射出面27に向かって細くなるテーパ状に形成されていることとしてもよい。この場合において、導光部21の外形が散乱部31から射出面27に向かって細くなるテーパ状に形成されていることとしてもよい。このようにすることで、外径部23に抜き勾配を付け、導光部21の成形を容易にすることができる。
As a seventh modified example, for example, as shown in FIG. 11, as the one end surface in the axial direction of the
Furthermore, as shown in FIG. 12, the inner diameter of the
第8の変形例としては、図13(a),(b),(c)に示すように、入射部11が、導光部21の軸方向から入射される照明光をその半径方向に偏向する偏向面15を有することとしてもよい。偏向面15は、例えば、入射される照明光の光軸に対して、その光軸方向に40°〜50°の傾きを有するように配置することとすればよい。
As an eighth modified example, as shown in FIGS. 13A, 13 </ b> B, and 13 </ b> C, the
このようにすることで、偏向面15により、導光部21に対して軸方向にずらして配置した光源(図示略)からの照明光を導光部21に入射させることができる。これにより、挿入部2をより細径化することができる。この場合、例えば、光源を挿入部2の基端側に配置し、その光源から発せられた照明光を光ファイバ(図示略)等により挿入部2の先端2aに導光して入射部11に入射させることとしてもよい。このようにしたとしても、挿入部2内に複数の照明光学系および複数の光ファイバを設ける場合のように、挿入部2の径寸法が大きくなるのを防ぐことができる。また、光源として、LEDより大きな公知の装置を採用することができる。
By doing so, illumination light from a light source (not shown) arranged in the axial direction with respect to the
第9の変形例としては、図14(a),(b),(c)に示すように、入射部11が、導光部21の軸方向から入射される照明光を導光部21の互いに交差する2つの接線方向に偏向する一対の偏向面16を有することとしてもよい。一対の偏向面16は、例えば、入射される照明光の光軸と撮像光学系6の光軸とを含む平面に対して互いに対称になるように配置することとすればよい。
As a ninth modification, as shown in FIGS. 14A, 14 </ b> B, and 14 </ b> C, the
このようにすることで、一対の偏向面16により、導光部21に対して軸方向にずらして配置した光源4からの照明光を導光部21の周方向に互いに逆回りに入射させることができる。これにより、導光部21の射出面27から照明光を対称に射出させ、視野範囲内の照明むらを低減することができる。
By doing in this way, the illumination light from the
上記第8の変形例および第9の変形例においては、偏向面15,16にそれぞれ反射コーティングが施されていることとしてもよい。このようにすることで、偏向面15,16により照明光を反射し、導光部21に対してより効率的に照明光を入射させることができる。
In the eighth modification and the ninth modification, the deflection surfaces 15 and 16 may be provided with a reflective coating, respectively. By doing so, the illumination light can be reflected by the deflecting surfaces 15 and 16 and the illumination light can be incident on the
以上、本発明の一実施形態について図面を参照して詳述してきたが、具体的な構成はこの実施形態に限られるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲の設計変更等も含まれる。例えば、本発明を上記一実施形態およびその変形例に適用したものに限定されることなく、これらの実施形態および変形例を適宜組み合わせた実施形態に適用してもよく、特に限定されるものではない。 As mentioned above, although one embodiment of the present invention has been described in detail with reference to the drawings, the specific configuration is not limited to this embodiment, and includes design changes and the like without departing from the gist of the present invention. . For example, the present invention is not limited to the one applied to the above-described embodiment and its modifications, but may be applied to embodiments in which these embodiments and modifications are appropriately combined, and is not particularly limited. Absent.
2 挿入部(内視鏡挿入部)
2a 先端
4 光源
10 導光部材
11 入射部
15 偏向面
16 偏向面
21 導光部
27 射出面(他端面)
31 散乱部
33 凹凸
100 内視鏡装置
A 反射コーティング
2 Insertion part (endoscope insertion part)
31 Scattering section 33 Concavity and
Claims (12)
光源から発せられた照明光を入射させる入射部と、
該入射部により入射された前記照明光を前記先端の周方向に導光可能な円環状の導光部と、
該導光部の軸方向の一端面に配置され、該導光部により導光される前記照明光を散乱させて前記軸方向の他端面から射出させる散乱部とを備える導光部材。 It is attached to the tip of the endoscope insertion part,
An incident part for entering the illumination light emitted from the light source;
An annular light guide capable of guiding the illumination light incident by the incident portion in the circumferential direction of the tip;
A light guide member comprising: a scattering portion that is disposed on one end surface in the axial direction of the light guide portion, and scatters the illumination light guided by the light guide portion and emits the light from the other end surface in the axial direction.
生体の体腔内に挿入される挿入部と、
該挿入部の先端に配置される請求項1から請求項11のいずれかに記載の導光部材を備える内視鏡装置。 A light source that emits illumination light;
An insertion part to be inserted into a body cavity of a living body;
The endoscope apparatus provided with the light guide member in any one of Claims 1-11 arrange | positioned at the front-end | tip of this insertion part.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010279787A JP5526011B2 (en) | 2010-12-15 | 2010-12-15 | Light guide member and endoscope apparatus |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010279787A JP5526011B2 (en) | 2010-12-15 | 2010-12-15 | Light guide member and endoscope apparatus |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012125411A JP2012125411A (en) | 2012-07-05 |
JP5526011B2 true JP5526011B2 (en) | 2014-06-18 |
Family
ID=46643169
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010279787A Active JP5526011B2 (en) | 2010-12-15 | 2010-12-15 | Light guide member and endoscope apparatus |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5526011B2 (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US10564411B2 (en) | 2014-12-05 | 2020-02-18 | Olympus Corporation | Illumination device and endoscope |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2019039271A1 (en) * | 2017-08-23 | 2019-02-28 | オリンパス株式会社 | Endoscope illumination unit and endoscope |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH1039226A (en) * | 1996-07-19 | 1998-02-13 | Olympus Optical Co Ltd | Member for dark-field illumination |
JP2004354525A (en) * | 2003-05-27 | 2004-12-16 | Akouru:Kk | Inner surface inspection device |
JP4530128B2 (en) * | 2003-10-23 | 2010-08-25 | 株式会社Suwaオプトロニクス | Endoscope and endoscope system |
JP2009039199A (en) * | 2007-08-07 | 2009-02-26 | Ricoh Elemex Corp | Endoscope apparatus |
JP2010187854A (en) * | 2009-02-17 | 2010-09-02 | Ritsumeikan | Treatment instrument and endoscope using the same |
-
2010
- 2010-12-15 JP JP2010279787A patent/JP5526011B2/en active Active
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US10564411B2 (en) | 2014-12-05 | 2020-02-18 | Olympus Corporation | Illumination device and endoscope |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2012125411A (en) | 2012-07-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US10996456B2 (en) | Endoscope and camera module | |
JP5274719B2 (en) | Endoscope and endoscope illumination device | |
JP5596889B1 (en) | Endoscope | |
JP4704386B2 (en) | Endoscope | |
US8123680B2 (en) | Endoscope | |
JP6192399B2 (en) | Lighting device | |
WO2015005108A1 (en) | Illumination device | |
JP6917414B2 (en) | Image fibers, endoscopes with image fibers, and endoscope systems with endoscopes | |
JP5526011B2 (en) | Light guide member and endoscope apparatus | |
CN105105700A (en) | Electronic endoscope and illumination structure and method thereof | |
WO2014068958A1 (en) | Endoscope and insertion part for endoscope | |
JP2014087483A (en) | Endoscope | |
JPWO2017179168A1 (en) | Imaging device | |
JP2013094259A (en) | Endoscope | |
JP6018851B2 (en) | Endoscope illumination optics | |
JP4131008B2 (en) | End of the endoscope | |
JP3477314B2 (en) | Endoscope lighting system | |
US10709320B2 (en) | Illumination optical system and image-acquisition apparatus | |
JP2002078672A (en) | Illuminating device for endoscope | |
CN110248588B (en) | Endoscope with a detachable handle | |
JP4130941B2 (en) | End of the endoscope | |
JP2004267255A (en) | Endoscope endoscope with mantle sheath | |
JPWO2017094165A1 (en) | Illumination device and endoscope | |
WO2020039622A1 (en) | Endoscopic device | |
JP5650551B2 (en) | Fiberscope device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711 Effective date: 20120725 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20120727 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20131108 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20140203 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140401 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140414 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |