[go: up one dir, main page]

JP5520918B2 - Touch panel operation method and program - Google Patents

Touch panel operation method and program Download PDF

Info

Publication number
JP5520918B2
JP5520918B2 JP2011250376A JP2011250376A JP5520918B2 JP 5520918 B2 JP5520918 B2 JP 5520918B2 JP 2011250376 A JP2011250376 A JP 2011250376A JP 2011250376 A JP2011250376 A JP 2011250376A JP 5520918 B2 JP5520918 B2 JP 5520918B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
function
contact pressure
display
cover panel
touch panel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2011250376A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2013105410A (en
Inventor
智範 下村
大丞 石田
純一 中野
令子 安江
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuji Soft Inc
Original Assignee
Fuji Soft Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Soft Inc filed Critical Fuji Soft Inc
Priority to JP2011250376A priority Critical patent/JP5520918B2/en
Publication of JP2013105410A publication Critical patent/JP2013105410A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5520918B2 publication Critical patent/JP5520918B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • User Interface Of Digital Computer (AREA)
  • Position Input By Displaying (AREA)

Description

本発明は、タッチパネル操作方法及びプログラムに関する。   The present invention relates to a touch panel operation method and a program.

近年、携帯電話、PC(Personal Computer)、電子書籍などにタッチパネルデバイスが広く用いられている。ユーザは、指またはスタイラスペンを使用してタッチパネルを操作する。   In recent years, touch panel devices have been widely used in mobile phones, PCs (Personal Computers), electronic books, and the like. The user operates the touch panel using a finger or a stylus pen.

ところで、タッチパネルには指などを接触して操作するため、次のような操作上の問題点が指摘されている。
(1)隅や端がタッチしづらい
(2)タッチした位置が指に隠れてしまう
(3)タッチが認識されたかどうかがわからない
これらの操作性を改善するため、タッチした際にそのタッチ位置を表示するアイコン(ポインタ)の表示方法などについて種々の態様が開示されている(例えば、特許文献1,2,3参照)。
By the way, since the touch panel is operated by touching a finger or the like, the following operational problems have been pointed out.
(1) Difficult to touch corners and edges
(2) The touched position is hidden by your finger
(3) I don't know if the touch was recognized
In order to improve the operability, various modes have been disclosed for an icon (pointer) display method for displaying the touch position when touched (see, for example, Patent Documents 1, 2, and 3).

特開2010−102474号公報JP 2010-102474 A 特開平6−202776号公報Japanese Patent Laid-Open No. 6-202776 特表2008−508629号公報Special table 2008-508629

しかし、指またはスタイラスペンを使用してタッチパネルを操作することは、例えば、左右ボタンを備えたマウスデバイスを使用して操作することと比較すると、手間のかかる操作が必要である。例えば、マウスデバイスの左クリックで文字の選択、ドラッグ、右クリックでメニューを表示させてコピーや、貼り付け等の機能を選択するなどの、操作をタッチパネル上で実行する場合、複数回のタッチ操作が必要となる。しかしながら、文字の選択、ドラッグ、メニューを表示などの操作をマウスデバイスの様に簡単にタッチパネル上で実行することのできる技術は開示されていない。   However, operating a touch panel using a finger or a stylus pen requires a time-consuming operation as compared with, for example, operating using a mouse device having left and right buttons. For example, when performing an operation on the touch panel, such as selecting a character by left-clicking the mouse device, dragging, displaying a menu by right-clicking, and selecting a function such as copy or paste, multiple touch operations Is required. However, there is no disclosure of a technique that can easily perform operations such as character selection, dragging, and menu display on a touch panel like a mouse device.

本発明は係る事情に鑑みてなされたものであって、タッチパネル上で操作を簡単に実行することのできるタッチパネル操作方法及びプログラムを提供することを目的とする。   This invention is made in view of the situation which concerns, Comprising: It aims at providing the touchscreen operation method and program which can perform operation easily on a touchscreen.

上記課題を解決するための本発明は、ディスプレイパネルと、当該ディスプレイパネルの前面に配された略透明なカバーパネルと、物体が接触した前記カバーパネル面の座標と接触圧力とを検出する検出部とを備えたタッチパネルの操作方法において、前記カバーパネルの接触圧力を複数の区間に分割して、このそれぞれの区間に前記タッチパネルを操作する機能を設定し、前記カバーパネル面の座標と前記接触圧力とを検知して、検知した前記カバーパネル面の座標と前記接触圧力とに基づいて、割り当てられた機能を実行するための操作用画像を前記ディスプレイの検知した前記カバーパネル面の座標から離れた位置を指示するように表示するタッチパネルの操作方法である。 The present invention for solving the above-described problems includes a display panel, a substantially transparent cover panel disposed on the front surface of the display panel, and a detection unit that detects coordinates and contact pressure of the cover panel surface in contact with an object. In the operation method of the touch panel, the contact pressure on the cover panel surface is divided into a plurality of sections, a function for operating the touch panel is set in each section, the coordinates of the cover panel surface and the contact and detection knowledge and pressure, based on the coordinates and the contact pressure of the cover panel surface detected, the operating image for executing the assigned function from the detected the cover panel surface coordinates of said display This is an operation method of a touch panel that displays to indicate a distant position .

本発明のタッチパネル操作技術によれば、タッチパネル上で操作を簡単に実行することができる。   According to the touch panel operation technique of the present invention, an operation can be easily executed on the touch panel.

本実施の形態のタッチパネル操作技術が適用されるタッチパネルの構成を示す図。The figure which shows the structure of the touchscreen to which the touchscreen operation technique of this Embodiment is applied. 本実施の形態のタッチパネルの主な制御ブロックを示す図。The figure which shows the main control blocks of the touch panel of this Embodiment. 本実施の形態のタッチパネル操作方法を説明する概略図。Schematic explaining the touch panel operation method of this Embodiment. 本実施の形態におけるフォースポインタの機能を説明した図。The figure explaining the function of the force pointer in this Embodiment. 本実施の形態におけるフォースポインタの押圧状態を表示する図。The figure which displays the press state of the force pointer in this Embodiment. 本実施の形態におけるフォースポインタを用いて一連の操作を連続して行なう態様を示す図。The figure which shows the aspect which performs a series of operation continuously using the force pointer in this Embodiment. 本実施の形態のタッチパネル操作方法におけるメニュー表示態様を示す図。The figure which shows the menu display mode in the touch panel operating method of this Embodiment. 本実施の形態におけるフォースポインタの特殊機能区間における表示態様を示す図。The figure which shows the display mode in the special function area of the force pointer in this Embodiment. 本実施の形態におけるフォースポインタの向きを変化させる態様を示す図。The figure which shows the aspect which changes the direction of the force pointer in this Embodiment. 本実施の形態におけるフォースポインタの向きを変化させる方法を説明するための図。The figure for demonstrating the method to change the direction of the force pointer in this Embodiment. フレーム領域を利用したスライド操作を説明する図。The figure explaining slide operation using a frame field. フレーム領域を利用したボタン操作を説明する図。The figure explaining button operation using a frame field. フレーム領域を利用したメニュー操作を説明する図。The figure explaining menu operation using a frame field. 本実施の形態におけるフォースポインタの向きを変化させる判定エリアを説明するための図。The figure for demonstrating the determination area which changes the direction of the force pointer in this Embodiment.

図1は、本実施の形態のタッチパネル操作技術が適用されるタッチパネルの構成を示す図である。   FIG. 1 is a diagram illustrating a configuration of a touch panel to which the touch panel operation technique of the present embodiment is applied.

タッチパネル10は、液晶表示パネル(LCD)1、カバーパネル2、圧力センサ3、圧力センサ制御部4、及び基盤部(不図示)を備えている。圧力センサ3は、矩形状の液晶表示パネル1の四つの頂点付近に、背面を基盤部(不図示)に支持されて設けられている。液晶表示パネル1の前面には透明なカバーパネル2が配されている。そして、それぞれの圧力センサ3の出力(圧力値)は、圧力センサ制御部4が適宜の周期で値を検知し記録する。   The touch panel 10 includes a liquid crystal display panel (LCD) 1, a cover panel 2, a pressure sensor 3, a pressure sensor control unit 4, and a base unit (not shown). The pressure sensor 3 is provided in the vicinity of the four apexes of the rectangular liquid crystal display panel 1 with the back surface supported by a base portion (not shown). A transparent cover panel 2 is disposed on the front surface of the liquid crystal display panel 1. The output (pressure value) of each pressure sensor 3 is detected and recorded by the pressure sensor control unit 4 at an appropriate period.

それぞれの圧力センサ3の上面位置は、液晶表示パネル(LCD)1の上面位置よりも高くなるように設けられる。従って、カバーパネル2を指などでタッチすることによりカバーパネル2に押圧が作用した場合、基盤部(不図示)とカバーパネル2に狭圧される圧力センサ3からは押圧に対応する信号が出力される。そして、カバーパネル2上のタッチする座標によって、それぞれの圧力センサ3が受ける圧力が変化する。従って、それぞれの圧力センサ3からの圧力値を得ることによって、タッチされたカバーパネル2上の座標を求めることができる。   The upper surface position of each pressure sensor 3 is provided to be higher than the upper surface position of the liquid crystal display panel (LCD) 1. Therefore, when a pressure is applied to the cover panel 2 by touching the cover panel 2 with a finger or the like, a signal corresponding to the pressure is output from the base part (not shown) and the pressure sensor 3 that is narrowly applied to the cover panel 2. Is done. And the pressure which each pressure sensor 3 receives changes with the coordinates on the cover panel 2 to touch. Therefore, by obtaining the pressure value from each pressure sensor 3, the coordinates on the touched cover panel 2 can be obtained.

なお、上述のタッチパネルの構成では、液晶表示パネル(LCD)1と所定の間隙を隔ててカバーパネル2が配置されるよう液晶表示パネル(LCD)1の上面位置よりも高くなるよう圧力センサ3が配置されているが、液晶表示パネル(LCD)1の下面四隅に圧力センサ3を配置し、かつ液晶表示パネル(LCD)1上面にカバーパネル2を直接配置するよう構成しても良い。このように構成すれば、液晶表示パネル(LCD)1とカバーパネル2との間隙を狭くすることができ、視差が生じにくくなり、より操作性の良いタッチパネル10を得ることができる。   In the configuration of the touch panel described above, the pressure sensor 3 is higher than the upper surface position of the liquid crystal display panel (LCD) 1 so that the cover panel 2 is disposed with a predetermined gap from the liquid crystal display panel (LCD) 1. However, the pressure sensors 3 may be arranged at the four corners of the lower surface of the liquid crystal display panel (LCD) 1 and the cover panel 2 may be arranged directly on the upper surface of the liquid crystal display panel (LCD) 1. If comprised in this way, the clearance gap between the liquid crystal display panel (LCD) 1 and the cover panel 2 can be narrowed, it becomes difficult to produce parallax, and the touch panel 10 with more operativity can be obtained.

図2は、本実施の形態のタッチパネルの主な制御ブロックを示す図である。タッチパネル10の動作を制御する制御ブロックは、フォース管理ブロック20及び表示処理ブロック30を有している。   FIG. 2 is a diagram showing main control blocks of the touch panel of the present embodiment. A control block that controls the operation of the touch panel 10 includes a force management block 20 and a display processing block 30.

フォース管理ブロック20は、それぞれの圧力センサ3の出力値に基づいてタッチされた座標を算出し管理する。表示処理ブロック30は、液晶表示パネル1にポインタなどの画像を描画する。フォース管理ブロック20と表示処理ブロック30とは通信ライン28を介して情報を授受する。   The force management block 20 calculates and manages the touched coordinates based on the output values of the respective pressure sensors 3. The display processing block 30 draws an image such as a pointer on the liquid crystal display panel 1. The force management block 20 and the display processing block 30 exchange information via the communication line 28.

フォース管理ブロック20は、メイン管理部21、通信部22、タイマー処理部23、圧力センサ処理部24、傾き補正部25及び座標管理部26を備えている。   The force management block 20 includes a main management unit 21, a communication unit 22, a timer processing unit 23, a pressure sensor processing unit 24, an inclination correction unit 25, and a coordinate management unit 26.

メイン管理部21は、フォース管理ブロック20の動作を統括して管理する。通信部22は、表示処理ブロック30との間で情報を授受するための通信インターフェースである。タイマー処理部23は、設定された時間間隔でタイマー割り込みを発生する。このタイマー割り込みによってメイン管理部21は、タッチされた座標を算出し管理する処理の実行を開始させる。圧力センサ処理部24は、それぞれの圧力センサ3の出力値を圧力センサ制御部4のA/Dコンバータ機能を介して取得する。傾き補正部25は、タッチパネル10が傾けられることによって変化する圧力センサ3の出力値の補正値を算出する。座標管理部26は、タッチされた位置の座標を算出して管理する。   The main management unit 21 manages the operation of the force management block 20 in an integrated manner. The communication unit 22 is a communication interface for exchanging information with the display processing block 30. The timer processing unit 23 generates a timer interrupt at a set time interval. By this timer interruption, the main management unit 21 starts execution of processing for calculating and managing touched coordinates. The pressure sensor processing unit 24 acquires the output value of each pressure sensor 3 via the A / D converter function of the pressure sensor control unit 4. The inclination correction unit 25 calculates a correction value of the output value of the pressure sensor 3 that changes when the touch panel 10 is inclined. The coordinate management unit 26 calculates and manages the coordinates of the touched position.

タッチ位置の座標検出には、タッチされた圧力とそれぞれの圧力センサ(A〜D)3の圧力値との力の釣り合いを表す方程式を立てて、その方程式を解くことによって求められる。この方法は、公知の技術であるため、その詳細の説明は省略する。   The coordinate detection of the touch position is obtained by setting up an equation representing the balance of the force between the touched pressure and the pressure value of each pressure sensor (A to D) 3 and solving the equation. Since this method is a known technique, a detailed description thereof will be omitted.

表示処理ブロック30は、メイン制御部31、通信部32、及び描画部33を備えている。メイン制御部31は、表示処理ブロック30の動作を統括して管理する。通信部32は、フォース管理ブロック20との間で情報を授受するための通信インターフェースである。描画部33は、液晶表示パネル1に表示する画像を生成して出力する。   The display processing block 30 includes a main control unit 31, a communication unit 32, and a drawing unit 33. The main control unit 31 manages the operation of the display processing block 30 in an integrated manner. The communication unit 32 is a communication interface for exchanging information with the force management block 20. The drawing unit 33 generates and outputs an image to be displayed on the liquid crystal display panel 1.

表示処理ブロック30は、通信ライン28を介してフォース管理ブロック20からタッチされた座標を取得する。その際、表示処理ブロック30は座標送信要求を出力し、フォース管理ブロック20は、最新の座標(X座標、Y座標)及びステータスなどを表示処理ブロック30に出力する。描画部33は、取得した座標に基づいてポインタ画像を液晶表示パネル1に表示する。   The display processing block 30 acquires the coordinates touched from the force management block 20 via the communication line 28. At this time, the display processing block 30 outputs a coordinate transmission request, and the force management block 20 outputs the latest coordinates (X coordinate, Y coordinate) and status to the display processing block 30. The drawing unit 33 displays a pointer image on the liquid crystal display panel 1 based on the acquired coordinates.

次に、本実施の形態におけるタッチパネル操作方法について説明する。なお、以下に説明する表示は、表示処理ブロック30の描画部33が処理して実行する。   Next, a touch panel operation method in the present embodiment will be described. In addition, the display demonstrated below processes and performs the drawing part 33 of the display process block 30. FIG.

図3は、本実施の形態のタッチパネル操作方法を説明する概略図である。なお、本実施の形態におけるポインタを、以下の説明ではフォースポインタと呼ぶ。   FIG. 3 is a schematic diagram for explaining the touch panel operation method of the present embodiment. In the following description, the pointer in the present embodiment is referred to as a force pointer.

図3に示すように、ユーザがカバーパネル2を指でタッチして押圧すると、タッチした位置から離れた位置にフォースポインタが表示される。図3では、フォースポインタは、タッチされた圧力値を表すリングで表されるブロックと指定する座標を示す三角形のブロックとの2つのブロックで構成されている。リングで表されるブロック内に表示される円の大きさが、後述する機能区間内における圧力値と対応する。また、三角形のブロックの先端位置がポイントされる位置を示している。   As shown in FIG. 3, when the user touches and presses the cover panel 2 with a finger, a force pointer is displayed at a position away from the touched position. In FIG. 3, the force pointer is composed of two blocks, a block represented by a ring representing the touched pressure value and a triangular block representing designated coordinates. The size of a circle displayed in a block represented by a ring corresponds to a pressure value in a functional section described later. Moreover, the position where the tip position of the triangular block is pointed is shown.

図4は、本実施の形態におけるフォースポインタの機能を説明した図である。本実施の形態のフォースポインタでは、4つの圧力センサ3の圧力検出値の分布からタッチされた座標が検出され、かつ4つの圧力センサ3の圧力検出値の合計値からフォースポインタの機能が決定される。以下、合計圧力値を単に圧力値と称する。   FIG. 4 is a diagram illustrating the function of the force pointer in the present embodiment. In the force pointer of the present embodiment, the touched coordinates are detected from the distribution of the pressure detection values of the four pressure sensors 3, and the function of the force pointer is determined from the total value of the pressure detection values of the four pressure sensors 3. The Hereinafter, the total pressure value is simply referred to as a pressure value.

圧力値の最大値を1000として、圧力値の範囲(0〜1000)を複数の区間に分割する。図4では、圧力値0〜400までを100毎の4つの区間(第1区間〜第4区間)とし、圧力値400〜900までを特殊機能区間とし、圧力値900〜1000までを未使用区間としている。なお、圧力値0〜400までは、圧力値の変化に応じて4つの区間の内いずれか1つの区間の機能が選択されるが、一度圧力値が400を越えて、特殊機能区間に移行した後は、圧力が変化しても、第1〜第4区間には戻らず、圧力値の変化に応じて第1特殊機能区間と第2特殊機能区間の機能が選択される。従って、本タッチパネルの操作方法におけるフォースポインタは、圧力センサ3が設定された圧力の最大値を超えた圧力値、すなわち、本実施例では400を超える圧力値を検出した場合、第2の機能グループに遷移する階層構造の機能を備えていると解釈することができる。   The maximum pressure value is set to 1000, and the pressure value range (0 to 1000) is divided into a plurality of sections. In FIG. 4, pressure values 0 to 400 are defined as four sections (first section to fourth section) every 100, pressure values 400 to 900 are special function sections, and pressure values 900 to 1000 are unused sections. It is said. For pressure values 0 to 400, the function of any one of the four sections is selected according to the change in pressure value, but once the pressure value exceeded 400, the function shifted to the special function section. After that, even if the pressure changes, the functions of the first special function section and the second special function section are selected according to the change of the pressure value without returning to the first to fourth sections. Therefore, the force pointer in the operation method of the touch panel is the second function group when the pressure value detected by the pressure sensor 3 exceeds the set maximum pressure, that is, the pressure value exceeding 400 in this embodiment. It can be interpreted that it has a function of a hierarchical structure that transitions to.

続いて、図4を参照しつつフォースポインタの動作を説明する。
ユーザがカバーパネル2にタッチすると、フォースポインタは第1階層の機能に従って動作する。
Next, the operation of the force pointer will be described with reference to FIG.
When the user touches the cover panel 2, the force pointer operates according to the function of the first layer.

まず、圧力値が0〜100までの第1区間には移動機能が割り付けられている。この第1区間において、ユーザがカバーパネル2に指をタッチしたまま移動すると、その動きに従ってフォースポインタが移動する。従って、ユーザは、液晶表示パネル1に表示されたフォースポンタの位置を所望の位置まで移動することができる。なお、圧力値が高くなるにつれて、リングで表されるブロック内に表示される円の大きさが大きくなる。   First, the moving function is assigned to the first section where the pressure value is 0-100. In the first section, when the user moves with the finger touching the cover panel 2, the force pointer moves according to the movement. Therefore, the user can move the position of the forceponter displayed on the liquid crystal display panel 1 to a desired position. As the pressure value increases, the size of the circle displayed in the block represented by the ring increases.

ユーザがフォースポインタを所望の位置まで移動し指の押圧を増加すると、フォースポインタには第2区間の機能であるドラッグ機能が付与される。従って、ユーザは、圧力値100〜200で押し込みながら指を移動することによって、例えば、一連の文字列の表示を選択して反転表示させることができ、また選択したアイコンをドラッグすることができる。ここで、第1区間の機能から第2区間の機能に遷移したことは、フォースポインタの表示態様が変化することで判断することができる。例えば、三角形のブロックの表示色が変化し、また圧力値100の手前ではリングで表されるブロック内に表示される円が大きく表示されていたが、圧力値100を超えるとリングで表されるブロック内の円表示が小さくなることで判断することができる。   When the user moves the force pointer to a desired position and increases the pressure of the finger, the force pointer is given a drag function that is a function of the second section. Therefore, the user can select and reverse-display a series of character strings, for example, by dragging the finger while pressing at a pressure value of 100 to 200, and can drag the selected icon. Here, the transition from the function of the first section to the function of the second section can be determined by a change in the display mode of the force pointer. For example, the display color of the triangular block changes, and the circle displayed in the block represented by the ring is displayed large before the pressure value 100, but when the pressure value exceeds 100, the circle is represented by the ring. This can be determined by the smaller circle display in the block.

ユーザが更に指の押圧を増加すると、フォースポインタには第3区間の機能が付与される。但し、図4に示す例では、第3区間には機能が割り当てられていない。ここで、第2区間の機能から第3区間の機能に遷移したことは、フォースポインタの表示態様が変化することで判断することができる。例えば、三角形のブロックの表示色が変化し、また第1区間から第2区間への遷移と同様、リングで表されるブロック内に表示される円の大きさが変化することで判断することができる。   When the user further increases the finger press, the function of the third section is given to the force pointer. However, in the example shown in FIG. 4, no function is assigned to the third section. Here, the transition from the function of the second section to the function of the third section can be determined by a change in the display mode of the force pointer. For example, the display color of a triangular block changes, and, similarly to the transition from the first section to the second section, the judgment can be made by changing the size of a circle displayed in the block represented by the ring. it can.

ユーザが更に指の押圧を増加すると、フォースポインタには第4区間の機能であるショートカットメニュー機能が付与される。第4区間では、フォースポインタはリングで表されるブロックのみの構成に変化し、円形ブロックの周囲に複数のショートカットメニューが表示される。   When the user further increases the finger press, a shortcut menu function which is a function of the fourth section is given to the force pointer. In the fourth section, the force pointer changes to a block only structure represented by a ring, and a plurality of shortcut menus are displayed around the circular block.

ここで、メニュー表示がなされるのは、押圧が第4区間に少なくともN秒間留まっている場合である。第4区間内にN秒間留まらず、最小値を下回った場合/最大値を上回った場合は、メニュー表示を行わず、圧力値に応じた機能(区間)へ遷移する。   Here, the menu is displayed when the press remains in the fourth section for at least N seconds. If the value does not stay in the fourth section for N seconds and falls below the minimum value or exceeds the maximum value, the menu display is not performed and the function (section) is changed according to the pressure value.

メニュー表示がなされると、その表示状態は、たとえユーザが指をカバーパネル2から離してもM秒間継続する。また、それぞれのショートカットメニューは、表示されたショートカットメニューアイコンを含む大きな領域である選択領域を備えている。そこで、ユーザがメニュー表示中に、この選択領域をタッチすることで所望のショートカットメニューの選択が行われる。所望のショートカットメニューの選択には、メニュー表示中にメニュー選択領域上まで指を移動させ、メニュー選択領域上で画面から指を離す、またはメニュー表示後、画面から一度指を離し、メニュー表示中に再度選択領域上をタッチする(タッチして指を離した時点で確定)方法の2種類がある。   When the menu is displayed, the display state continues for M seconds even if the user lifts his / her finger from the cover panel 2. Each shortcut menu has a selection area which is a large area including the displayed shortcut menu icon. Therefore, a desired shortcut menu is selected by touching this selection area while the menu is displayed. To select a desired shortcut menu, move your finger over the menu selection area while the menu is displayed, and release your finger from the screen in the menu selection area, or release your finger from the screen once after displaying the menu, and while the menu is displayed There are two methods of touching the selected area again (determined when touching and releasing the finger).

以上説明した第1区間〜第4区間までの機能は、押圧を圧力値0〜400の間で変化させることによって各区間を相互に遷移させる(可逆的に)ことが可能である。   The functions from the first section to the fourth section described above can change each section mutually (reversibly) by changing the pressure between pressure values 0 to 400.

ユーザが圧力値400を越えて更に指の押圧を増加すると、フォースポインタには第2階層の特殊機能区間の機能である拡大縮小機能が付与される。ここで、第1階層の機能から第2階層の機能への遷移は、第1階層の機能から第2階層の機能へ遷移すると第1階層に戻らない、一方向のみの遷移が可能な不可逆な遷移である。特殊機能区間では、圧力値400を基準として表示の拡大縮小機能を付与したとすると、押圧が大きくなる(第2特殊機能区間)につれて液晶表示パネル1の表示が拡大され、押圧が小さくなる(第1特殊機能区間)につれて液晶表示パネル1の表示が縮小される。従って、第2階層において、ユーザは押圧を圧力値0〜900の間で変化させることによって所望の拡大縮小の表示を行うことができる。   When the user exceeds the pressure value 400 and the finger pressure is further increased, the force pointer is given an enlargement / reduction function which is a function of the special function section of the second hierarchy. Here, the transition from the function of the first layer to the function of the second layer is irreversible, which does not return to the first layer when transitioning from the function of the first layer to the function of the second layer, and the transition in only one direction is possible. It is a transition. In the special function section, if the display enlargement / reduction function is given with the pressure value 400 as a reference, the display of the liquid crystal display panel 1 is enlarged and the press becomes smaller as the press becomes larger (second special function section) (the first special function section). The display on the liquid crystal display panel 1 is reduced in accordance with (one special function section). Therefore, in the second hierarchy, the user can display a desired enlargement / reduction by changing the pressure between the pressure values of 0-900.

なお、特殊機能区間には、表示の拡大/縮小のみに限られず、例えば、表示をスクロールする機能を割り当てても良い。即ち、この特殊機能区間を使用するアプリケーションに応じた機能が付与され得る。   The special function section is not limited to display enlargement / reduction, and for example, a function for scrolling the display may be assigned. That is, a function corresponding to an application using this special function section can be given.

そして、ユーザがカバーパネル2から指を離したときには、拡大縮小はその状態を保持し、フォースポインタによる動作を終了する。再度ユーザがカバーパネル2にタッチすると、フォースポインタは第1階層の機能に従って動作を開始する。   When the user lifts his / her finger from the cover panel 2, the enlargement / reduction operation keeps the state, and the operation by the force pointer is ended. When the user touches the cover panel 2 again, the force pointer starts to operate according to the function of the first layer.

なお、フォースポインタに関し、第1階層と第2階層の機能を実行する方法を説明したが、更に第3階層以上の階層の機能を備えるように構成しても良い。この場合、各階層で設定された最大押圧力以上の押圧が入力されたときに次の階層に不可逆的に遷移する。   In addition, although the method of executing the functions of the first layer and the second layer has been described regarding the force pointer, it may be configured to further include a function of a layer higher than the third layer. In this case, when a pressing force equal to or greater than the maximum pressing force set in each layer is input, irreversible transition is made to the next layer.

以上説明したフォースポインタの基本動作をサポートする表示態様について説明する。   A display mode that supports the basic operation of the force pointer described above will be described.

図5は、本実施の形態におけるフォースポインタの押圧状態を表示する図である。図5(1)は、第1区間においてタッチを開始した際のフォースポインタを示している。このときは、フォースポインタは、リングで表されるブロックと三角形で表されるブロックとで構成されている。三角形の頂点位置がポイントする位置であることが示される。   FIG. 5 is a diagram showing the pressing state of the force pointer in the present embodiment. FIG. 5A shows the force pointer when a touch is started in the first section. At this time, the force pointer is composed of a block represented by a ring and a block represented by a triangle. It is indicated that the vertex position of the triangle is a pointed position.

なお、図5(1)において三角形で表されるブロックの先端の円は、タッチの瞬間を表すアニメーションであり、本アニメーションは2,3区間の開始時に表示することも可能である。   Note that the circle at the tip of the block represented by a triangle in FIG. 5A is an animation representing the moment of touch, and this animation can also be displayed at the start of a few sections.

図5(2)〜(5)は、押圧を増加させたときのフォースポインタの表示態様である。リング内に円の領域が表示され、この円の面積は押圧が大きくなるにつれて増加する。そして、図5(5)ではリング内一杯にまで円の領域が拡大し、第1区間における最大押圧が付与されていることが表される。このような表示態様は、第2、3区間においても同様である。   5 (2) to 5 (5) are display modes of the force pointer when the pressure is increased. A circle area is displayed in the ring, and the area of this circle increases as the pressure increases. And in FIG. 5 (5), the area | region of a circle expands to the full in a ring, and it represents that the maximum press in a 1st area is provided. Such a display mode is the same in the second and third sections.

なお、図5(6)は、第4区間のショートカットメニューを選択する際のフォースポインタの表示態様である。この態様については後述する。   FIG. 5 (6) shows a display mode of the force pointer when the shortcut menu of the fourth section is selected. This aspect will be described later.

図6は、本実施の形態におけるフォースポインタを用いて一連の操作を連続して行なう態様を示す図である。   FIG. 6 is a diagram showing a mode in which a series of operations are continuously performed using the force pointer in the present embodiment.

図6(1)は、テキストデータを表示したタッチパネル10である。図6(2)は、ユーザがカバーパネル2にタッチして押圧し、第1階層の第2区間の機能を用いて、「桜木町カントリーゴルフクラブ」を選択した状態を示している。そして、ユーザがこの状態で更に押圧すると、図6(3)に示すショートカットメニューが表示される。図6(3)では、フォースポインタは矢印が表示された円で表されている。ユーザが上述の選択領域をタッチすることで所望のショートカットメニューを選択することができる。   FIG. 6A shows the touch panel 10 displaying text data. FIG. 6B shows a state in which the user touches and presses the cover panel 2 and selects “Sakuragicho Country Golf Club” using the function of the second section of the first hierarchy. When the user further presses in this state, a shortcut menu shown in FIG. 6 (3) is displayed. In FIG. 6 (3), the force pointer is represented by a circle with an arrow. A user can select a desired shortcut menu by touching the selection area.

メニュー「コピー」を選択することで、文字列「桜木町カントリーゴルフクラブ」をコピーする。メニュー「ブラウザ」を選択することで、「桜木町カントリーゴルフクラブ」に対応するURLを指定してブラウザ画面を表示する。メニュー「メール」を選択することで、「桜木町カントリーゴルフクラブ」に対応するアドレスにメールを送信するためのメール画面を表示する。メニュー「地図」を選択することで、「桜木町カントリーゴルフクラブ」に対応する番地を指定して、当該番地を含む地図を表示する。   The character string “Sakuragicho Country Golf Club” is copied by selecting the menu “Copy”. By selecting the menu “Browser”, the browser screen is displayed by designating the URL corresponding to “Sakuragicho Country Golf Club”. By selecting the menu “Mail”, a mail screen for sending mail to the address corresponding to “Sakuragicho Country Golf Club” is displayed. By selecting the menu “Map”, an address corresponding to “Sakuragicho Country Golf Club” is designated, and a map including the address is displayed.

図6に示すように、本実施の形態のタッチパネル操作方法によれば、文字選択、各種メニューを実行することが複数のタッチ操作を行なうことなく実現できる。なお、操作機能は、上述のブラウジングやメールに対する指示のみでなく、実装されるアプリケーション、OS(Operating System)に依存した操作機能とすることができる。   As shown in FIG. 6, according to the touch panel operation method of the present embodiment, it is possible to execute character selection and various menus without performing a plurality of touch operations. Note that the operation function can be an operation function depending not only on the above-described browsing and mail instruction but also on an installed application and OS (Operating System).

図7は、本実施の形態のタッチパネル操作方法におけるメニュー表示態様を示す図である。図7(1)では、フォースポインタは矢印を記載した円の領域として表され、メニューは名称を記載した領域として表されている。図7(2)では、フォースポインタは円の領域として表され、メニューは図形を記載した領域として表されている。なお、メニュー表示はこの表示態様に限られるものではなく、フォースポインタを表す図形と、メニューを表す少なくとも一つの図形とを表すものであれば良い。   FIG. 7 is a diagram showing a menu display mode in the touch panel operation method of the present embodiment. In FIG. 7 (1), the force pointer is represented as a circle area with an arrow, and the menu is represented as an area with a name. In FIG. 7B, the force pointer is represented as a circle area, and the menu is represented as an area describing a figure. Note that the menu display is not limited to this display mode, and any menu display may be used as long as it represents a graphic representing a force pointer and at least one graphic representing a menu.

図8は、本実施の形態におけるフォースポインタの特殊機能区間における表示態様を示す図である。   FIG. 8 is a diagram showing a display mode in the special function section of the force pointer in the present embodiment.

圧力値400(399〜401)では、フォースポインタのリング内に静止した一つの円が描かれている。拡大操作が行なわれる圧力値が400〜900の範囲では、リング内の中心から円が次々と湧き出して外側に向かって広がってゆくアニメーションが表示される。縮小操作が行なわれる圧力値が0〜400の範囲では、リング内の外枠から湧き出した円が次々と中心に向かって収斂してゆくアニメーションが表示される。この表示態様により、ユーザは現在拡大または縮小のいずれの状態であるかを容易に把握することができる。なお、フォースポインタの表示態様は、ユーザの設定に応じて適宜変更することができる。   At the pressure value 400 (399 to 401), one stationary circle is drawn in the ring of the force pointer. When the pressure value at which the enlargement operation is performed is in the range of 400 to 900, an animation is displayed in which circles swell one after another from the center in the ring and spread outward. When the pressure value at which the reduction operation is performed is in the range of 0 to 400, an animation is displayed in which the circles that spring out from the outer frame in the ring converge toward the center one after another. With this display mode, the user can easily grasp the current state of enlargement or reduction. The display mode of the force pointer can be changed as appropriate according to the user's setting.

図9は、本実施の形態におけるフォースポインタの向きを変化させる態様を示す図である。   FIG. 9 is a diagram illustrating a mode of changing the direction of the force pointer in the present embodiment.

図9(1)は、カバーパネル2の隅または端部にある位置を指定する場合のフォースポインタの形態を示している。フォースポインタは、指がタッチした位置に対して所定距離だけ離れた位置に表示される。しかし、タッチパネル10は、指の位置を検知することはできるが、指の向きを検知することはできないため、図9(1)に示すように指の向きに応じてフォースポインタを表示することはできない。このことは、図9(2)に示すようにメニューを表示する場合であっても同様である。   FIG. 9 (1) shows a form of a force pointer when a position at a corner or an end of the cover panel 2 is designated. The force pointer is displayed at a position away from the position touched by the finger by a predetermined distance. However, since the touch panel 10 can detect the position of the finger but cannot detect the direction of the finger, it is not possible to display a force pointer according to the direction of the finger as shown in FIG. Can not. This is the same even when the menu is displayed as shown in FIG.

図10は、本実施の形態におけるフォースポインタの向きを変化させる方法を説明するための図である。   FIG. 10 is a diagram for explaining a method of changing the direction of the force pointer in the present embodiment.

本実施の形態では、フォースポインタを実際のパネルタッチ位置からずらして表示する方向を、タッチ位置によって八方位の向きに切り替えることで解決する。フォースポインタの表示方向を切り替えることで、液晶表示パネル1の表示領域の端でもフォースポインタが見切れないようになる。更に、フォースポインタの表示方向切り替えに連動して、指示方向も表示方向を切り替える。指示方向にも八方位を設けることで、液晶表示パネル1の表示領域のあらゆる位置を不自由なく指し示すことが可能になる。   In the present embodiment, the problem is solved by switching the display direction by shifting the force pointer from the actual panel touch position to eight directions depending on the touch position. By switching the display direction of the force pointer, the force pointer cannot be seen even at the edge of the display area of the liquid crystal display panel 1. Further, the indication direction also changes the display direction in conjunction with the force pointer display direction change. By providing eight directions in the pointing direction, any position in the display area of the liquid crystal display panel 1 can be pointed without inconvenience.

図10の(1)は、カバーパネル2を指などでタッチした際にタッチした位置からいずれの方向にフォースポインタをずらして表示するかを表す図である。カバーパネル2は液晶表示パネル1の領域に対応する表示領域2aと液晶表示パネル1の領域外のフレーム領域2bとに区分されており、表示領域2aには判定エリアが設けられ、判定エリアにタッチされたときは、そのタッチされた位置に対応して、タッチ位置から所定距離だけ離れた位置に所定方向のフォースポインタを表示する。本実施例においては、パネル2の中心から45度毎に領域1〜領域8が設定され、例えば領域1(図において12時の方向を中心とする前後22.5度の範囲)をタッチした場合にはタッチ位置から紙面における上方向にフォースポインタが表示され、またパネル2の中心から左45度の領域である領域2をタッチした場合にはタッチ位置から紙面上左45度の方向にフォースポインタが表示される(図3に示した指とフォースポインタの表示位置は上記に基づいた表示方法により表示されている)。   (1) of FIG. 10 is a diagram showing in which direction the force pointer is shifted from the touched position when the cover panel 2 is touched with a finger or the like. The cover panel 2 is divided into a display area 2a corresponding to the area of the liquid crystal display panel 1 and a frame area 2b outside the area of the liquid crystal display panel 1. The display area 2a is provided with a determination area, and the determination area is touched. When the touch is performed, a force pointer in a predetermined direction is displayed at a position away from the touch position by a predetermined distance corresponding to the touched position. In the present embodiment, the areas 1 to 8 are set every 45 degrees from the center of the panel 2, for example, when the area 1 (a range of 22.5 degrees before and after the 12 o'clock direction as the center) is touched. The force pointer is displayed upward from the touch position in the drawing, and when the area 2 that is 45 degrees left from the center of the panel 2 is touched, the force pointer is displayed in the direction of 45 degrees left from the touch position. (The display positions of the finger and the force pointer shown in FIG. 3 are displayed by the display method based on the above).

図10の(2)は、フォースポインタの三角形のブロックが指示する方向を表す図であり、三角形のブロックの表示方向も8方向の定義が可能である。   (2) in FIG. 10 is a diagram showing the directions indicated by the triangular blocks of the force pointer, and the display directions of the triangular blocks can be defined in eight directions.

フォースポインタの表示をずらす方向の設定は予め領域とずらす方向との関係を設定しておき領域毎に表示方向を変えるように設定するか、或いは後述する図14に示すようにパネル2上の領域を細かく分割し、各領域に応じてずらす方向を定めるようにしても良い。さらに、フォースポインタのずらす方向やフォースポインタの三角形のブロック表示方向の設定を第三区間の機能の一つとして割り当て、使用中にこれらを設定できるようにしてもよく、あるいは初期設定でこれらの設定を予め行うようにするよう構成しても良い。   The direction for shifting the display of the force pointer is set in advance by setting the relationship between the area and the direction to be shifted and changing the display direction for each area, or as shown in FIG. May be divided finely and the direction of shifting may be determined according to each region. In addition, the setting of the direction in which the force pointer is shifted or the block display direction of the triangle of the force pointer may be assigned as one of the functions of the third section so that these can be set during use, or these settings can be set by default. May be configured to be performed in advance.

図14は、本実施の形態におけるフォースポインタの向きを変化させる判定エリアを説明するための図である。図14に示すようにパネル2上の領域を細かく分割し、各領域に応じてずらす方向を設定することも可能である。   FIG. 14 is a diagram for explaining a determination area for changing the direction of the force pointer in the present embodiment. As shown in FIG. 14, it is possible to finely divide the area on the panel 2 and set the direction of shifting according to each area.

一般的にタッチパネルの表示領域には上下左右という概念が存在し、これは表示領域に表示されている画像等の上下左右に対応しており、タッチ位置とフォースポインタの表示位置をずらして表示すると特に好ましい領域は表示領域2aの上下または左右など端の部分である。そのため、図14に示すように表示画面中央のエリア及び、ユーザが表示領域2aの端または角を指定した場合を考慮し、端部分を2重エリアに分割し、これらのエリアを上下左右に区切った25分割の判定エリアを設け、判定エリアに対応したフォースポインタの表示方向と指示方向が予め設定されている。エリアの判定には、タッチ開始時の座標が利用される。なお、タッチ後、タッチを継続したまま別のエリアに入っても表示方向、指示方向は変化しない、または、別のエリアに入る毎に表示方向、指示方向を変化させるなどのタッチを継続した場合のフォースポインタの動作や、判定エリアの大きさやフォースポインタの表示方向などは、ユーザ自身で調整することも可能である。このように構成することによって表示領域2a内のタッチ位置を全て指定することができる。   In general, the touch panel display area has the concept of up / down / left / right, which corresponds to the top / bottom / left / right of the image displayed in the display area. A particularly preferable area is an end portion such as upper and lower or left and right of the display area 2a. Therefore, considering the area at the center of the display screen and the case where the user specifies the edge or corner of the display area 2a as shown in FIG. 14, the edge portion is divided into double areas, and these areas are divided vertically and horizontally. A determination area of 25 divisions is provided, and the display direction and instruction direction of the force pointer corresponding to the determination area are set in advance. The coordinates at the start of touch are used for determining the area. In addition, after touching, even if you continue touching, even if you enter another area, the display direction and instruction direction do not change, or if you continue touching such as changing the display direction and instruction direction every time you enter another area The operation of the force pointer, the size of the determination area, the display direction of the force pointer, and the like can be adjusted by the user. With this configuration, all touch positions in the display area 2a can be specified.

続いて、フレーム領域2bを利用したタッチパネル10のフォースポインタ操作以外の操作方法について説明する。   Next, an operation method other than the force pointer operation of the touch panel 10 using the frame area 2b will be described.

上述のように本実施の形態におけるタッチパネル10は、フレーム領域2bのタッチ位置を検知することが可能である。そこで、フレーム領域2bには、図4で説明した機能とは異なる、複数の区間を備えた階層機能を割当てることができる。   As described above, touch panel 10 in the present embodiment can detect the touch position of frame region 2b. Therefore, a hierarchical function having a plurality of sections different from the function described in FIG. 4 can be assigned to the frame area 2b.

図11は、フレーム領域2bを利用した第1区間の機能を説明する図である。第1区間では、軽いタッチでスライド操作をすることができる。フレーム領域2b上で指をスライドすることにより、スライドバー操作を行なったときと同様に、表示画像がスライドして表示される。   FIG. 11 is a diagram illustrating the function of the first section using the frame area 2b. In the first section, the slide operation can be performed with a light touch. By sliding the finger on the frame area 2b, the display image is slid and displayed in the same manner as when the slide bar operation is performed.

図12は、フレーム領域2bを利用した第2区間の機能を説明する図である。第2区間では、メニューアイコンを表示することができる。図12では、記録を表すカメラアイコンが表示される。ユーザがカメラアイコンの下のフレーム領域2bを押圧すると、そのアイコンが選択されて表示されている画像が記録対象として確定する。なお、このアイコンは複数の種類を表示することができる。ユーザは、フレーム領域2bを押圧することで、その位置の上方近傍に備えられたアイコンを選択して実行する。   FIG. 12 is a diagram illustrating the function of the second section using the frame area 2b. In the second section, a menu icon can be displayed. In FIG. 12, a camera icon representing recording is displayed. When the user presses the frame area 2b under the camera icon, the icon is selected and the displayed image is determined as a recording target. This icon can display a plurality of types. The user presses the frame region 2b to select and execute an icon provided near the upper position of the position.

図13は、フレーム領域2bを利用した第3区間の機能を説明する図である。上述の状態でフレーム領域2bを押圧することで、その位置の上方近傍に備えられたアイコンのさらに詳細のメニューアイコンを表示することができる。詳細のメニューアイコンの下方のフレーム領域2bを押圧することで、詳細の動作を連続して実行することができる。例えば、「保存」を選択すると、表示されている画像が保存される。「戻る」を選択すると、処理を行なわず終了する。「印刷」を選択すると、表示されている画像が印刷用に編集される。「メール」を選択すると、表示されている画像がメール添付用の画像に編集される。   FIG. 13 is a diagram illustrating the function of the third section using the frame area 2b. By pressing the frame area 2b in the above-described state, it is possible to display a more detailed menu icon of icons provided near the upper part of the position. By pressing the frame area 2b below the detailed menu icon, detailed operations can be executed continuously. For example, when “Save” is selected, the displayed image is saved. If “RETURN” is selected, the process ends without performing any processing. When “Print” is selected, the displayed image is edited for printing. When “Mail” is selected, the displayed image is edited into an image for mail attachment.

以上説明したように、本実施の形態のタッチパネル操作方法では、タッチ位置に対応してポインタを表示して位置情報を検知するとともに、押圧に対応して種々の機能を設定している。   As described above, in the touch panel operation method of the present embodiment, the pointer is displayed corresponding to the touch position to detect the position information, and various functions are set corresponding to the press.

そして、押圧を変化させることにより、不可逆的に複数の機能グループを選択することが可能である。なお、1つの階層グループ内では、可逆的に、一つの機能から他の機能に連続して遷移して操作することが可能である。   And it is possible to select a several function group irreversibly by changing a press. In one hierarchical group, it is possible to reversibly operate by continuously changing from one function to another function.

なお、上述の実施の形態で説明した各機能は、ハードウエアを用いて構成しても良く、また、ソフトウエアを用いて各機能を記載したプログラムをコンピュータに読み込ませて実現しても良い。また、各機能は、適宜ソフトウエア、ハードウエアのいずれかを選択して構成するものであっても良い。   Each function described in the above embodiment may be configured using hardware, or may be realized by reading a program describing each function into a computer using software. Each function may be configured by appropriately selecting either software or hardware.

更に、各機能は図示しない記録媒体に格納したプログラムをコンピュータに読み込ませることで実現させることもできる。ここで本実施の形態における記録媒体は、プログラムを記録でき、かつコンピュータが読み取り可能な記録媒体であれば、その記録形式は何れの形態であってもよい。   Furthermore, each function can be realized by causing a computer to read a program stored in a recording medium (not shown). Here, as long as the recording medium in the present embodiment can record a program and can be read by a computer, the recording format may be any form.

なお、この発明は、上記実施形態そのままに限定されるものではなく、実施段階ではその要旨を逸脱しない範囲で構成要素を変形して具体化できる。また、上記実施形態に開示されている複数の構成要素の適宜な組み合せにより種々の発明を形成できる。例えば、実施形態に示される全構成要素から幾つかの構成要素を削除してもよい。更に、異なる実施形態に亘る構成要素を適宜組み合せてもよい。   Note that the present invention is not limited to the above-described embodiment as it is, and can be embodied by modifying the constituent elements without departing from the scope of the invention in the implementation stage. Further, various inventions can be formed by appropriately combining a plurality of constituent elements disclosed in the embodiment. For example, some components may be deleted from all the components shown in the embodiment. Furthermore, you may combine suitably the component covering different embodiment.

1…液晶表示パネル、2…カバーパネル、2a…表示領域、2b…フレーム領域、3…圧力センサ、4…圧力センサ制御部、10…タッチパネル、20…フォース管理ブロック、21…メイン管理部、22…通信部、23…タイマー処理部、24…圧力センサ処理部、25…傾き補正部、26…座標管理部、28…通信ライン、30…表示処理ブロック、31…メイン制御部、32…通信部、33…描画部。   DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ... Liquid crystal display panel, 2 ... Cover panel, 2a ... Display area, 2b ... Frame area, 3 ... Pressure sensor, 4 ... Pressure sensor control part, 10 ... Touch panel, 20 ... Force management block, 21 ... Main management part, 22 ... Communication unit, 23 ... Timer processing unit, 24 ... Pressure sensor processing unit, 25 ... Inclination correction unit, 26 ... Coordinate management unit, 28 ... Communication line, 30 ... Display processing block, 31 ... Main control unit, 32 ... Communication unit 33 drawing unit.

Claims (5)

ディスプレイパネルと、当該ディスプレイパネルの前面に配された略透明なカバーパネルと、物体が接触した前記カバーパネル面の座標と接触圧力とを検出する検出部とを備えたタッチパネルの操作方法において、
前記カバーパネルの接触圧力を複数の区間に分割して、このそれぞれの区間に前記タッチパネルを操作する機能を設定し、
前記カバーパネル面の座標と前記接触圧力とを検知して、
検知した前記カバーパネル面の座標と前記接触圧力とに基づいて、割り当てられた機能を実行するための操作用画像を前記ディスプレイの検知した前記カバーパネル面の座標から離れた位置を指示するように表示すること
を特徴とするタッチパネルの操作方法。
In a touch panel operation method comprising a display panel, a substantially transparent cover panel disposed on the front surface of the display panel, and a detection unit that detects coordinates and contact pressure of the cover panel surface in contact with an object,
Dividing the contact pressure of the cover panel surface into a plurality of sections, and setting a function for operating the touch panel in each section,
And detection knowledge and coordinates and the contact pressure of the cover panel surface,
Based on the detected coordinates of the cover panel surface and the contact pressure, the operation image for executing the assigned function is indicated at a position away from the detected coordinates of the cover panel surface of the display. A touch panel operation method characterized by displaying.
前記接触圧力に対応して複数の機能を割り当てた機能グループを複数設定し、
それぞれの機能グループについて階層順を設定し、
一つの階層の機能を実行中に当該機能グループに設定された最大接触圧力を越える接触圧力が入力されたときは、前記最大接触圧力を基準に拡大縮小する下位の階層の拡大縮小機能に不可逆的に遷移させる
ことを特徴とする請求項に記載のタッチパネルの操作方法。
A plurality of function groups assigned a plurality of functions corresponding to the contact pressure are set,
Set the hierarchical order for each function group,
When a contact pressure that exceeds the maximum contact pressure set for the function group is input during the execution of a function of one layer, it is irreversible to the lower-layer expansion / contraction function that expands or contracts based on the maximum contact pressure The touch panel operation method according to claim 1 , wherein the touch panel operation method is performed.
前記操作用画像はポインタ画像であり、
前記カバーパネル面を区分して前記ポインタ画像の表示方向と指示方向とを表す情報を対応付けた判定エリアを設け、
検知した前記カバーパネル面の座標から特定される前記判定エリアに対応付けられた前記情報に基いて前記ポインタ画像を表示することを特徴とする請求項に記載のタッチパネルの操作方法。
The operation image is a pointer image,
A determination area is provided in which information representing the display direction of the pointer image and the instruction direction is associated by dividing the cover panel surface,
The touch panel operation method according to claim 2 , wherein the pointer image is displayed based on the information associated with the determination area specified from the detected coordinates of the cover panel surface.
ディスプレイパネルと、当該ディスプレイパネルの前面に配された略透明なカバーパネルと、物体が接触した前記カバーパネル面の座標と接触圧力とを検出する検出部とを備えたタッチパネルを操作するためのプログラムにおいて、
前記タッチパネルの操作を制御するコンピュータに
前記カバーパネルの接触圧力を複数の区間に分割して、このそれぞれの区間に前記タッチパネルを操作する機能を設定するステップ、
前記カバーパネル面の座標と前記接触圧力とを検知するステップ、
検知した前記カバーパネル面の座標と前記接触圧力とに基づいて、割り当てられた機能を実行するための操作用画像を前記ディスプレイの検知した前記カバーパネル面の座標から離れた位置を指示するように表示するステップ
を実行させるためのプログラム。
A program for operating a touch panel including a display panel, a substantially transparent cover panel disposed on the front surface of the display panel, and a detection unit that detects coordinates and contact pressure of the cover panel surface in contact with an object In
Dividing the contact pressure of the cover panel surface into a plurality of sections in a computer that controls the operation of the touch panel, and setting a function of operating the touch panel in each section;
Step of detection known the coordinate and the contact pressure of the cover panel surface,
Based on the detected coordinates of the cover panel surface and the contact pressure, the operation image for executing the assigned function is indicated at a position away from the detected coordinates of the cover panel surface of the display. A program for executing the displayed steps.
前記接触圧力に対応して複数の機能を割り当てた機能グループを複数設定するステップ、  Setting a plurality of function groups assigned a plurality of functions corresponding to the contact pressure;
それぞれの機能グループについて階層順を設定するステップ、  Setting the hierarchical order for each functional group,
一つの階層の機能を実行中に当該機能グループに設定された最大接触圧力を越える接触圧力が入力されたときは、前記最大接触圧力を基準に拡大縮小する下位の階層の拡大縮小機能に不可逆的に遷移させるステップを  When a contact pressure that exceeds the maximum contact pressure set for the function group is input during the execution of a function of one layer, it is irreversible to the lower-layer expansion / contraction function that expands / contracts based on the maximum contact pressure. Step to transition to
更に前記コンピュータに実行させる請求項4記載のプログラム。  The program according to claim 4, further causing the computer to execute the program.
JP2011250376A 2011-11-16 2011-11-16 Touch panel operation method and program Active JP5520918B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011250376A JP5520918B2 (en) 2011-11-16 2011-11-16 Touch panel operation method and program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011250376A JP5520918B2 (en) 2011-11-16 2011-11-16 Touch panel operation method and program

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013105410A JP2013105410A (en) 2013-05-30
JP5520918B2 true JP5520918B2 (en) 2014-06-11

Family

ID=48624873

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011250376A Active JP5520918B2 (en) 2011-11-16 2011-11-16 Touch panel operation method and program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5520918B2 (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10564911B2 (en) 2016-04-26 2020-02-18 Samsung Electronics Co., Ltd Electronic apparatus and method for displaying object

Families Citing this family (41)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2975512B1 (en) 2012-05-09 2019-02-06 Apple Inc. Device and method for displaying a virtual loupe in response to a user contact
WO2013169843A1 (en) 2012-05-09 2013-11-14 Yknots Industries Llc Device, method, and graphical user interface for manipulating framed graphical objects
CN108897420B (en) 2012-05-09 2021-10-22 苹果公司 Device, method, and graphical user interface for transitioning between display states in response to a gesture
KR101956082B1 (en) 2012-05-09 2019-03-11 애플 인크. Device, method, and graphical user interface for selecting user interface objects
EP3185116B1 (en) 2012-05-09 2019-09-11 Apple Inc. Device, method and graphical user interface for providing tactile feedback for operations performed in a user interface
WO2013169851A2 (en) 2012-05-09 2013-11-14 Yknots Industries Llc Device, method, and graphical user interface for facilitating user interaction with controls in a user interface
CN104487930A (en) 2012-05-09 2015-04-01 苹果公司 Device, method, and graphical user interface for moving and dropping a user interface object
WO2013169849A2 (en) 2012-05-09 2013-11-14 Industries Llc Yknots Device, method, and graphical user interface for displaying user interface objects corresponding to an application
WO2013169842A2 (en) 2012-05-09 2013-11-14 Yknots Industries Llc Device, method, and graphical user interface for selecting object within a group of objects
DE112013002412T5 (en) 2012-05-09 2015-02-19 Apple Inc. Apparatus, method and graphical user interface for providing feedback for changing activation states of a user interface object
WO2013169865A2 (en) 2012-05-09 2013-11-14 Yknots Industries Llc Device, method, and graphical user interface for moving a user interface object based on an intensity of a press input
WO2014105279A1 (en) 2012-12-29 2014-07-03 Yknots Industries Llc Device, method, and graphical user interface for switching between user interfaces
WO2014105277A2 (en) 2012-12-29 2014-07-03 Yknots Industries Llc Device, method, and graphical user interface for moving a cursor according to a change in an appearance of a control icon with simulated three-dimensional characteristics
KR20170081744A (en) 2012-12-29 2017-07-12 애플 인크. Device, method, and graphical user interface for forgoing generation of tactile output for a multi-contact gesture
CN107832003B (en) 2012-12-29 2021-01-22 苹果公司 Method and apparatus for enlarging content, electronic apparatus, and medium
JP6138274B2 (en) 2012-12-29 2017-05-31 アップル インコーポレイテッド Device, method and graphical user interface for navigating a user interface hierarchy
JP6247651B2 (en) * 2014-03-24 2017-12-13 株式会社 ハイディープHiDeep Inc. Menu operation method and menu operation device including touch input device for performing the same
KR102206385B1 (en) 2014-04-11 2021-01-22 엘지전자 주식회사 Mobile terminal and method for controlling the same
JP6291340B2 (en) * 2014-05-07 2018-03-14 富士ソフト株式会社 Touch input device and input detection method
JP6641570B2 (en) * 2014-12-22 2020-02-05 インテル・コーポレーション Multi-touch virtual mouse
US10048757B2 (en) 2015-03-08 2018-08-14 Apple Inc. Devices and methods for controlling media presentation
US9645732B2 (en) 2015-03-08 2017-05-09 Apple Inc. Devices, methods, and graphical user interfaces for displaying and using menus
US10095396B2 (en) 2015-03-08 2018-10-09 Apple Inc. Devices, methods, and graphical user interfaces for interacting with a control object while dragging another object
US9632664B2 (en) 2015-03-08 2017-04-25 Apple Inc. Devices, methods, and graphical user interfaces for manipulating user interface objects with visual and/or haptic feedback
US9639184B2 (en) 2015-03-19 2017-05-02 Apple Inc. Touch input cursor manipulation
US9785305B2 (en) * 2015-03-19 2017-10-10 Apple Inc. Touch input cursor manipulation
US20170045981A1 (en) 2015-08-10 2017-02-16 Apple Inc. Devices and Methods for Processing Touch Inputs Based on Their Intensities
US9891811B2 (en) 2015-06-07 2018-02-13 Apple Inc. Devices and methods for navigating between user interfaces
US10346030B2 (en) 2015-06-07 2019-07-09 Apple Inc. Devices and methods for navigating between user interfaces
US10200598B2 (en) 2015-06-07 2019-02-05 Apple Inc. Devices and methods for capturing and interacting with enhanced digital images
US9830048B2 (en) 2015-06-07 2017-11-28 Apple Inc. Devices and methods for processing touch inputs with instructions in a web page
US9860451B2 (en) 2015-06-07 2018-01-02 Apple Inc. Devices and methods for capturing and interacting with enhanced digital images
KR20160148771A (en) * 2015-06-16 2016-12-27 엔에이치엔엔터테인먼트 주식회사 Files batch processing method and digital device executing a program complying with the method
US10235035B2 (en) 2015-08-10 2019-03-19 Apple Inc. Devices, methods, and graphical user interfaces for content navigation and manipulation
US10248308B2 (en) 2015-08-10 2019-04-02 Apple Inc. Devices, methods, and graphical user interfaces for manipulating user interfaces with physical gestures
US10416800B2 (en) 2015-08-10 2019-09-17 Apple Inc. Devices, methods, and graphical user interfaces for adjusting user interface objects
US9880735B2 (en) 2015-08-10 2018-01-30 Apple Inc. Devices, methods, and graphical user interfaces for manipulating user interface objects with visual and/or haptic feedback
JP2018106434A (en) * 2016-12-27 2018-07-05 デクセリアルズ株式会社 User interface apparatus and electronic device
KR102364420B1 (en) * 2017-04-26 2022-02-17 삼성전자 주식회사 Electronic device and method of controlling the electronic device based on touch input
JP6576399B2 (en) * 2017-07-20 2019-09-18 ヤフー株式会社 Information display program, information display method, information display device, and distribution device
JP7064789B2 (en) * 2020-09-16 2022-05-11 株式会社コナミデジタルエンタテインメント Programs and information processing equipment

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010015514A (en) * 2008-07-07 2010-01-21 Sony Corp Input device, control method thereof, and electronic apparatus
JP2011053974A (en) * 2009-09-02 2011-03-17 Sony Corp Device and method for controlling operation, and computer program
JP5310403B2 (en) * 2009-09-02 2013-10-09 ソニー株式会社 Information processing apparatus, information processing method, and program

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10564911B2 (en) 2016-04-26 2020-02-18 Samsung Electronics Co., Ltd Electronic apparatus and method for displaying object

Also Published As

Publication number Publication date
JP2013105410A (en) 2013-05-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5520918B2 (en) Touch panel operation method and program
US12164752B2 (en) Devices, methods, and graphical user interfaces for interacting with user interface objects and providing feedback
US12174006B2 (en) Devices and methods for measuring using augmented reality
JP7606580B2 (en) SYSTEM, METHOD, AND USER INTERFACE FOR INTERACTING WITH MULTIPLE APPLICATION WINDOWS - Patent application
US11714545B2 (en) Information processing apparatus, information processing method, and program for changing layout of display objects
US20200356250A1 (en) Devices, methods, and systems for manipulating user interfaces
JP5414764B2 (en) INPUT CONTROL DEVICE, INPUT CONTROL METHOD, AND INPUT CONTROL PROGRAM
US20190187887A1 (en) Information processing apparatus
JP2013089202A (en) Input control unit, input control method and input control program
KR20140033839A (en) Method??for user's??interface using one hand in terminal having touchscreen and device thereof
JP5875262B2 (en) Display control device
JP2013089201A (en) Input control unit, input control method and input control program
EP3567453B1 (en) Devices and methods for measuring using augmented reality
JPWO2013047023A1 (en) Display device, display method, and program
JP2018092681A (en) Control program, control method, and information processing apparatus
KR20140019531A (en) Method for managing a object menu in home screen and device thereof
JP5749245B2 (en) Electronic device, display method, and display program

Legal Events

Date Code Title Description
RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20130806

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130829

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130924

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140311

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140407

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5520918

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250