JP5518191B2 - 光伝送網が時刻同期プロトコルをキャリングする方法及びシステム - Google Patents
光伝送網が時刻同期プロトコルをキャリングする方法及びシステム Download PDFInfo
- Publication number
- JP5518191B2 JP5518191B2 JP2012523180A JP2012523180A JP5518191B2 JP 5518191 B2 JP5518191 B2 JP 5518191B2 JP 2012523180 A JP2012523180 A JP 2012523180A JP 2012523180 A JP2012523180 A JP 2012523180A JP 5518191 B2 JP5518191 B2 JP 5518191B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- time
- time synchronization
- otn
- synchronization protocol
- network
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L7/00—Arrangements for synchronising receiver with transmitter
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04J—MULTIPLEX COMMUNICATION
- H04J3/00—Time-division multiplex systems
- H04J3/02—Details
- H04J3/06—Synchronising arrangements
- H04J3/0635—Clock or time synchronisation in a network
- H04J3/0638—Clock or time synchronisation among nodes; Internode synchronisation
- H04J3/0647—Synchronisation among TDM nodes
- H04J3/065—Synchronisation among TDM nodes using timestamps
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04J—MULTIPLEX COMMUNICATION
- H04J3/00—Time-division multiplex systems
- H04J3/02—Details
- H04J3/06—Synchronising arrangements
- H04J3/0635—Clock or time synchronisation in a network
- H04J3/0638—Clock or time synchronisation among nodes; Internode synchronisation
- H04J3/0658—Clock or time synchronisation among packet nodes
- H04J3/0661—Clock or time synchronisation among packet nodes using timestamps
- H04J3/0667—Bidirectional timestamps, e.g. NTP or PTP for compensation of clock drift and for compensation of propagation delays
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04J—MULTIPLEX COMMUNICATION
- H04J2203/00—Aspects of optical multiplex systems other than those covered by H04J14/05 and H04J14/07
- H04J2203/0001—Provisions for broadband connections in integrated services digital network using frames of the Optical Transport Network [OTN] or using synchronous transfer mode [STM], e.g. SONET, SDH
- H04J2203/0073—Services, e.g. multimedia, GOS, QOS
- H04J2203/0082—Interaction of SDH with non-ATM protocols
- H04J2203/0085—Support of Ethernet
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04J—MULTIPLEX COMMUNICATION
- H04J2203/00—Aspects of optical multiplex systems other than those covered by H04J14/05 and H04J14/07
- H04J2203/0001—Provisions for broadband connections in integrated services digital network using frames of the Optical Transport Network [OTN] or using synchronous transfer mode [STM], e.g. SONET, SDH
- H04J2203/0089—Multiplexing, e.g. coding, scrambling, SONET
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Synchronisation In Digital Transmission Systems (AREA)
- Electric Clocks (AREA)
Description
本発明は、光伝送網の技術分野に関し、特に光伝送網が時刻同期プロトコルをキャリングする時に時刻情報を修正する方法及びシステムに関する。
通信システムの発展につれ、光伝送網(Optical Transport Network,OTN)は、次第に伝送ネットワークの主流となり、特にOTNの交差スケジューリング技術の熟成に基づき、OTNネットワークは、次第に多業務のキャリングプラットホームに発展する。3G通信ネットワークの普及、及び次世代のロングタームエボリューションプロジェクト(LTE)の発展につれ、OTNネットワークによって無線業務をキャリングする応用もますます多くなってきた。
〔発明が解決しようとする課題〕
これに鑑みて、本発明は、OTNネットワークの伝送遅延時刻が固定しないため、時刻同期プロトコルを正常に伝送できないという技術問題を解決することに用いられる、光伝送網が時刻同期プロトコルをキャリングする方法及びシステムを提供することを主目的とする。上記目的を達成するために、本発明は以下の技術方案を実施し、
光伝送網が時刻同期プロトコルをキャリングする方法であって、該方法は、
光伝送網(OTN)内部には、各ネットワーク・エレメントノードの間が時刻同期を保持することと、
前記時刻同期プロトコルデータが前記OTNを経た時の遅延時刻を算出することによって、前記時刻同期プロトコルデータの下流ノードで、前記遅延時刻に応じて前記時刻同期プロトコルデータを修正し、或いは前記時刻同期プロトコルのタイムソースを前記OTNのタイムソースとし、前記時刻同期プロトコルデータの下流ノードで現地時刻とクロック情報を従時刻クライアント機器に伝送することとを備える。
ステップA1、時刻同期プロトコルが前記OTNにアクセスする業務アクセスユニットには、現地時刻に応じて1つのタイムスタンプを生成して、前記時刻同期プロトコルデータとともに出力端の業務アクセスユニットに伝送されるステップと、
ステップA2、出力端の業務アクセスユニットは、現地時刻及び前記タイムスタンプに応じて、前記時刻同期プロトコルデータが前記OTNの伝送する過程中の遅延時刻を算出し、時刻同期プロトコルデータのうち、時刻に関連するプロトコルパケットを解析したと、前記遅延時刻を該プロトコルパケットの修正情報フィールドに書き込むステップを備える。
ステップB1、時刻同期プロトコルを前記OTNの業務アクセスユニットにアクセスする時刻とクロック情報を、主時刻クライアント機器が提供した時刻及びクロック情報に同期するとともに、主時刻クライアント機器が提供した時刻とクロック情報を該ノードの時刻同期ユニットのタイムソースとして、該ノードの時刻とクロック情報を前記OTNの他のネットワーク・エレメントノードに同期するステップと、
ステップB2、出力端の業務アクセスユニットは、現地時刻とクロック情報とを時刻同期プロトコルのイニシエータとして、現地時刻とクロック情報とを従時刻クライアント機器に伝送するステップを備える。
時刻同期プロトコルをキャリングすることに用いられ、その内部で、各ネットワーク・エレメントノード間が時刻同期を保持する光伝送網(OTN)と、
前記OTNへ時刻同期プロトコルデータを送信するための時刻同期プロトコルの送信端と、
前記OTNから時刻同期プロトコルデータを受信するための時刻同期プロトコルの受信端を備え、
前記OTNは、前記時刻同期プロトコルデータがネットワーク内での遅延時刻を算出して、前記遅延時刻に応じて前記時刻同期プロトコルの時刻情報を修正し、或いは、前記OTNは前記時刻同期プロトコルの送信端をタイムソースとし、且つ前記時刻同期プロトコルデータの下流ノードで現地時刻とクロック情報とを前記時刻同期プロトコルの受信端に伝送する。
図1は、時刻同期プロトコルがOTNネットワークを通る模式図である.
図2は、本発明の光伝送網において時刻同期プロトコルを伝送するシステムの構造模式図である.
図3は、本発明の実施例2に係る同期イーサネット信号を伝送する業務構造の模式図である.
図4は、本発明の実施例3が同期イーサネット信号を伝送する業務構造の模式図である。
以下、本発明の目的、技術方案、及び利点をより明らかにするために、さらに本発明について、実施例を挙げながら図面を参照して詳しく説明する。
本実施例は、時刻同期プロトコルデータがOTNネットワークに出入りする時、OTNネットワーク内部の正確な同期時刻によってそれがOTNネットワークを通る場合の遅延時刻を算出して遅延時刻を時刻同期プロトコルのパケットの修正フィールドに書き込み、OTNネットワークが固定しないことが時刻同期プロトコルに対する影響を修正することを基本的な考え方とする。本発明に係る方法は、すべての時刻同期プロトコルに適用することができ、いずれかの複数のクロック同期プロトコルの伝送を同時に支持することができる。
ステップ101.OTNネットワーク内部に、ネットワーク・エレメントノードの時刻同期ユニットによってネットワーク・エレメントノードA、B及びCが同期の時刻情報を有することを確保するステップと、
ステップ102.携帯IEEE1588プロトコルの同期イーサネット信号がノードAの業務アクセスユニットにアクセスすると、業務がマッピングする時に、現地時刻同期ユニットから現地時刻を得て、1つのタイムスタンプを生成して上記同期イーサネット信号を該タイムスタンプとともにOTN信号にマッピングし、OTN信号は、ノードBにトランスペアレント伝送された後、ノードCに達し、同期イーサネット信号がノードCで下流する時、OTN信号からノードAまで生成したタイムスタンプを抽出し、そして、現地時刻同期ユニットの時刻と比較を行い、これによって、ノードAからノードCまでの遅延時刻を算出するステップと、
ステップ103.ノードCは、OTN信号から同期イーサネット信号を抽出し、IEEE1588プロトコルのうち、時刻と関連するプロトコルパケットを解析したら、ステップ102で得た遅延時刻をプロトコルパケットの修正情報フィールドに書き込み、最終的に同期イーサネット信号をクライアント口から発信し、同期イーサネット信号のAからCまでの伝達を完成し、全体の伝達過程で同期イーサネット信号のクロックトランスペアレント伝送を確保するステップを備える。
OTNネットワークにおいて、1つまたは複数のネットワーク・エレメントノードにより全体ネットワークの時刻同期ソースノードとすることができ、OTNネットワークの各ネットワーク・エレメントノードの時刻同期ユニットは、時刻同期ソースノードの時刻情報をOTNネットワークにおける各ネットワーク・エレメントノードに送信し、時刻同期ソースノードは、多種の方式で時刻情報を得ることが可能であり、時刻同期プロトコルから得る方式、GPS機器から得る方式、特定の物理時刻ポートから得る方式等の方式を備えるが、これに限定されない。
Claims (4)
- 光伝送網が時刻同期プロトコルをキャリングする方法であって、
光伝送網(OTN)内部には、各ネットワーク・エレメントノード間が時刻同期を保持することと、
前記時刻同期プロトコルデータが前記OTNを経た時の遅延時刻を算出することによって、前記時刻同期プロトコルデータの下流ノードで、前記遅延時刻に応じて前記時刻同期プロトコルデータを修正することを備えることを特徴とする光伝送網が時刻同期プロトコルをキャリングする方法。 - 遅延時刻を算出することによって、前記時刻同期プロトコルデータを修正することは、
A1. 時刻同期プロトコルが前記OTNにアクセスする業務アクセスユニットには、現地時刻に応じて1つのタイムスタンプを生成して、前記時刻同期プロトコルデータとともに出力端の業務アクセスユニットに伝送されるステップと、
A2. 出力端の業務アクセスユニットは、現地時刻及び前記タイムスタンプに応じて、前記時刻同期プロトコルデータが前記OTNの伝送する過程中の遅延時刻を算出し、時刻同期プロトコルデータのうち、時刻に関連するプロトコルパケットを解析したと、前記遅延時刻を該プロトコルパケットの修正情報フィールドに書き込むステップを備えることを特徴とする請求項1に記載の方法。 - 光伝送網が時刻同期プロトコルをキャリングするシステムであって、
時刻同期プロトコルをキャリングすることに用いられ、その内部で、各ネットワーク・エレメントノード間が時刻同期を保持する光伝送網(OTN)と、
前記OTNへ時刻同期プロトコルデータを送信するための時刻同期プロトコルの送信端と、
前記OTNから時刻同期プロトコルデータを受信するための時刻同期プロトコルの受信端を備え、
前記OTNは、前記時刻同期プロトコルデータがネットワーク内での遅延時刻を算出して、前記遅延時刻に応じて前記時刻同期プロトコルの時刻情報を修正することを特徴とする光伝送網が時刻同期プロトコルをキャリングするシステム。 - 前記OTNネットワークにおける業務アクセスユニットは、さらに時刻同期プロトコルのアクセスと処理に用いられ、時刻同期ユニットから現地時刻情報を得て、この時刻情報に応じて前記時刻同期プロトコルが前記OTNに出入りする遅延時刻を算出してこの遅延を時刻同期プロトコルにおける時刻修正フィールドに書き込み、
前記OTNネットワークにおける時刻同期ユニットは、さらに前記OTNネットワーク内部の各ネットワーク・エレメントノード間の時刻同期に用いられ、
前記OTNネットワークにおける業務伝送ユニットは、さらにOTNネットワーク内部にOTN信号を中継することに用いられ、前記時刻同期プロトコルに対してトランスペアレント伝送を保持することを特徴とする請求項3に記載のシステム。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
CN200910162637.X | 2009-08-14 | ||
CN200910162637.XA CN101997669B (zh) | 2009-08-14 | 2009-08-14 | 光传送网承载时间同步协议时的时间校正方法及系统 |
PCT/CN2009/075232 WO2011017867A1 (zh) | 2009-08-14 | 2009-12-01 | 光传送网承载时间同步协议的方法及系统 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013501433A JP2013501433A (ja) | 2013-01-10 |
JP5518191B2 true JP5518191B2 (ja) | 2014-06-11 |
Family
ID=43585866
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012523180A Active JP5518191B2 (ja) | 2009-08-14 | 2009-12-01 | 光伝送網が時刻同期プロトコルをキャリングする方法及びシステム |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
EP (1) | EP2448168A4 (ja) |
JP (1) | JP5518191B2 (ja) |
KR (1) | KR101290643B1 (ja) |
CN (1) | CN101997669B (ja) |
IN (1) | IN2012DN00521A (ja) |
WO (1) | WO2011017867A1 (ja) |
Families Citing this family (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP2487836A1 (en) * | 2011-02-01 | 2012-08-15 | Alcatel Lucent | Automatic capture of the network delay components |
WO2012110109A2 (en) * | 2011-02-15 | 2012-08-23 | Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) | Methods of time synchronisation in communications networks |
EP2597790A2 (en) * | 2012-02-14 | 2013-05-29 | Huawei Technologies Co., Ltd. | Delay measurement method and optical transport network device |
EP2856673B1 (en) * | 2012-05-24 | 2017-10-04 | Telefonaktiebolaget LM Ericsson (publ) | Distributing clock synchronization information within an optical communications network |
EP2888828A1 (en) * | 2012-08-22 | 2015-07-01 | Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) | Distributing path delay data in a connection-oriented communications network |
US10148539B2 (en) | 2012-09-06 | 2018-12-04 | Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) | Use of common public radio interface over asymmetric networks |
KR101489402B1 (ko) * | 2013-12-27 | 2015-02-06 | 현대자동차주식회사 | 네트워크에서 효율적인 시간 동기화 방법 |
CN105323030A (zh) * | 2014-06-30 | 2016-02-10 | 中兴通讯股份有限公司 | 一种延时补偿的方法及装置 |
CN105656587B (zh) * | 2014-11-12 | 2019-07-30 | 中兴通讯股份有限公司 | 一种实现时隙同步的方法和装置 |
CN104602141A (zh) * | 2015-01-16 | 2015-05-06 | 深圳市中兴微电子技术有限公司 | 一种otn网络中实现时间同步的方法、设备和系统 |
CN107769878A (zh) * | 2016-08-16 | 2018-03-06 | 南京中兴新软件有限责任公司 | 基于光传送网链路的时间同步方法及装置 |
CN108011773B (zh) * | 2016-10-28 | 2020-08-14 | 中国电信股份有限公司 | 时间同步测试方法和装置 |
CN107070576B (zh) * | 2017-03-15 | 2019-03-01 | 烽火通信科技股份有限公司 | 一种在otn设备间实现1588时间同步的系统及方法 |
WO2019071369A1 (zh) * | 2017-10-09 | 2019-04-18 | 华为技术有限公司 | 光网络中数据传输方法及光网络设备 |
Family Cites Families (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CA1277750C (en) * | 1986-02-28 | 1990-12-11 | Harry William Adelmann | Time stamping for packet system nodes |
JPH07128463A (ja) * | 1993-11-08 | 1995-05-19 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | 通信装置の時刻管理方式 |
US7136388B2 (en) | 2002-06-27 | 2006-11-14 | Alcatel | Clock synchronization system and method for use in a scalable access node |
JP2004199366A (ja) * | 2002-12-18 | 2004-07-15 | Fujitsu Ltd | 時刻設定システム、及び、時刻設定方法 |
KR20070070299A (ko) * | 2005-07-06 | 2007-07-04 | 삼성전자주식회사 | 레지덴셜 이더넷 시스템에서의 시간 동기화 방법 |
JP5091489B2 (ja) * | 2007-01-17 | 2012-12-05 | 日本電信電話株式会社 | デジタル伝送システムおよびデジタル伝送方法 |
CN101247168B (zh) * | 2007-02-15 | 2012-04-25 | 华为技术有限公司 | 一种时间同步的方法及系统 |
CN101247169A (zh) * | 2007-02-15 | 2008-08-20 | 华为技术有限公司 | 一种在通信网络中实现时间同步的方法和系统以及设备 |
CN101192913B (zh) * | 2007-08-08 | 2010-12-08 | 中兴通讯股份有限公司 | 一种在光传送网络完成时钟同步和时钟倒换的系统和方法 |
JP2009065579A (ja) * | 2007-09-10 | 2009-03-26 | Nec Corp | 時刻同期システム、時刻同期方法、ノード及びプログラム |
JP5228714B2 (ja) * | 2008-09-02 | 2013-07-03 | 富士通株式会社 | 時刻同期方法および中継装置 |
-
2009
- 2009-08-14 CN CN200910162637.XA patent/CN101997669B/zh not_active Expired - Fee Related
- 2009-12-01 IN IN521DEN2012 patent/IN2012DN00521A/en unknown
- 2009-12-01 WO PCT/CN2009/075232 patent/WO2011017867A1/zh active Application Filing
- 2009-12-01 EP EP09848197.1A patent/EP2448168A4/en not_active Withdrawn
- 2009-12-01 KR KR1020127002281A patent/KR101290643B1/ko active IP Right Grant
- 2009-12-01 JP JP2012523180A patent/JP5518191B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
KR101290643B1 (ko) | 2013-07-29 |
JP2013501433A (ja) | 2013-01-10 |
CN101997669B (zh) | 2015-10-21 |
WO2011017867A1 (zh) | 2011-02-17 |
EP2448168A4 (en) | 2017-08-16 |
CN101997669A (zh) | 2011-03-30 |
KR20120035199A (ko) | 2012-04-13 |
IN2012DN00521A (ja) | 2015-08-21 |
EP2448168A1 (en) | 2012-05-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5518191B2 (ja) | 光伝送網が時刻同期プロトコルをキャリングする方法及びシステム | |
US10862601B1 (en) | Bridges including physical layer devices for indicating transmission times of synchronization frames by modifying previously generated corresponding follow up frames | |
EP3491753B1 (en) | System and methods for network synchronization | |
US9742514B2 (en) | Method, apparatus, and system for generating timestamp | |
CA2767499C (en) | A method of time synchronization of free running nodes in an avionics network | |
US9256247B2 (en) | Method and apparatus for communicating time information between time aware devices | |
CN102332973B (zh) | 一种链状网络的实时通信与时钟同步方法 | |
JP5127482B2 (ja) | タイミング同期方法、同期装置、同期システム及び同期プログラム | |
CN101977104A (zh) | 基于ieee1588精确时钟同步协议系统及其同步方法 | |
CN102412955B (zh) | 光纤不对称时主从设备间的时间偏差获取方法和通信系统 | |
CN105959076A (zh) | 使无源光网络具备支持时间同步能力的装置与方法 | |
WO2015117501A1 (zh) | 一种时间同步方法、可编程逻辑器件、单板及网元 | |
CN101951312A (zh) | 基于e1链路的双向时频同传方法及主从装置 | |
CN104601269B (zh) | 主从时钟同步方法及系统 | |
WO2012095043A2 (zh) | 时间路径补偿方法和装置 | |
CN104184534A (zh) | 精确ieee1588协议的透明时钟路径延迟的方法 | |
WO2008098450A1 (fr) | Procédé, système et dispositif pour la mise en oeuvre de synchronisation temporelle dans un réseau de communications | |
CN104079401B (zh) | 一种基于链状工业以太网络的高精度短周期的实时通信系统 | |
WO2015131626A1 (zh) | 用于网络设备的时间同步方法、装置及时间同步服务器 | |
CA2757499A1 (en) | Water-base acrylic premanufactured waterproofing material and process for obtaining the same | |
CN101765199B (zh) | 一种通信网络系统及系统内时间同步方法和otn设备 | |
CN113424466B (zh) | 时钟同步的方法和装置 | |
CN104836654A (zh) | 一种基于Ethernet POWERLINK的时钟同步方法 | |
JP7056570B2 (ja) | 無線機器、無線機器の処理方法およびプログラム | |
CN117614580A (zh) | 一种自适应主从切换时间同步方法及其系统 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130523 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130604 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130904 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140318 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140401 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5518191 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |