JP5515085B2 - 最適経路検索システム及び最適経路検索方法 - Google Patents
最適経路検索システム及び最適経路検索方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5515085B2 JP5515085B2 JP2011027000A JP2011027000A JP5515085B2 JP 5515085 B2 JP5515085 B2 JP 5515085B2 JP 2011027000 A JP2011027000 A JP 2011027000A JP 2011027000 A JP2011027000 A JP 2011027000A JP 5515085 B2 JP5515085 B2 JP 5515085B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- group
- route
- movement
- cost
- management information
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 149
- 230000033001 locomotion Effects 0.000 claims description 345
- 239000000284 extract Substances 0.000 claims description 4
- 230000008569 process Effects 0.000 description 56
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 39
- 230000032258 transport Effects 0.000 description 33
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 32
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 22
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 15
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 12
- 238000003306 harvesting Methods 0.000 description 10
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 9
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 8
- 238000011835 investigation Methods 0.000 description 7
- 238000005457 optimization Methods 0.000 description 6
- 238000005304 joining Methods 0.000 description 4
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 4
- 230000001186 cumulative effect Effects 0.000 description 3
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 3
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 3
- 239000000446 fuel Substances 0.000 description 2
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 2
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 2
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 2
- 240000007594 Oryza sativa Species 0.000 description 1
- 235000007164 Oryza sativa Nutrition 0.000 description 1
- OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N Phosphorus Chemical compound [P] OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000209140 Triticum Species 0.000 description 1
- 235000021307 Triticum Nutrition 0.000 description 1
- 240000008042 Zea mays Species 0.000 description 1
- 235000005824 Zea mays ssp. parviglumis Nutrition 0.000 description 1
- 235000002017 Zea mays subsp mays Nutrition 0.000 description 1
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 235000005822 corn Nutrition 0.000 description 1
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 1
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 1
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 1
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 1
- 229940079593 drug Drugs 0.000 description 1
- 239000003814 drug Substances 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 1
- 238000007429 general method Methods 0.000 description 1
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 1
- 238000003064 k means clustering Methods 0.000 description 1
- 239000012567 medical material Substances 0.000 description 1
- 229910052698 phosphorus Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011574 phosphorus Substances 0.000 description 1
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 1
- 238000011160 research Methods 0.000 description 1
- 235000009566 rice Nutrition 0.000 description 1
- 230000011218 segmentation Effects 0.000 description 1
- 238000004904 shortening Methods 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 230000029305 taxis Effects 0.000 description 1
- 210000000707 wrist Anatomy 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01C—MEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
- G01C21/00—Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00
- G01C21/26—Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00 specially adapted for navigation in a road network
- G01C21/34—Route searching; Route guidance
- G01C21/3407—Route searching; Route guidance specially adapted for specific applications
- G01C21/3423—Multimodal routing, i.e. combining two or more modes of transportation, where the modes can be any of, e.g. driving, walking, cycling, public transport
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01C—MEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
- G01C21/00—Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00
- G01C21/26—Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00 specially adapted for navigation in a road network
- G01C21/34—Route searching; Route guidance
- G01C21/3453—Special cost functions, i.e. other than distance or default speed limit of road segments
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01C—MEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
- G01C21/00—Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00
- G01C21/26—Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00 specially adapted for navigation in a road network
- G01C21/34—Route searching; Route guidance
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01C—MEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
- G01C21/00—Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00
- G01C21/26—Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00 specially adapted for navigation in a road network
- G01C21/34—Route searching; Route guidance
- G01C21/3407—Route searching; Route guidance specially adapted for specific applications
- G01C21/343—Calculating itineraries, i.e. routes leading from a starting point to a series of categorical destinations using a global route restraint, round trips, touristic trips
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Radar, Positioning & Navigation (AREA)
- Remote Sensing (AREA)
- Automation & Control Theory (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Navigation (AREA)
- Traffic Control Systems (AREA)
Description
第1の実施形態では、調査員が水田、畑などの圃場を調査する場合に、自動車による移動と、徒歩による移動とを組み合わせた最適経路を検索する最適経路検索システムについて説明する。以下、自動車による移動を自動車移動と呼び、徒歩による移動を徒歩移動と呼ぶ。
第2の実施形態では、コンバイン、輸送トラック及び運搬機のそれぞれの移動経路、並びに、作物の積み替え地点を最適化する最適経路検索システムについて説明する。
101 サーバ
102 ネットワーク
103 データ通信バス
104 制御部
105 入力部
106 表示部
107 位置検出部
108 通信部
109 データ通信バス
110 制御部
111 入力部
112 表示部
113 通信部
114 経路ネットワークDB
115 地図DB
116 経路検索部
201 ノード
202 リンク
203 移動コスト情報
400 ノード情報テーブル
410 移動コスト情報テーブル
701、702 グループ
900 リスト
1600 端末
1601 サーバ
1602 ネットワーク
1603 データ通信バス
1604 制御部
1605 入力部
1606 表示部
1607 位置検出部
1608 通信部
1609 データ通信バス
1610 制御部
1611 入力部
1612 表示部
1613 通信部
1614 経路ネットワークDB
1615 地図DB
1616 経路検索部
1617 刈り取り順決定部
1801 ノード
1802、1805 リンク
1803 経路
1804 地点
Claims (18)
- 一以上の計算機を備え、異なる移動手段を用いて移動する複数の移動体の移動経路を最適化する最適経路検索システムであって、
前記計算機は、
前記各移動体が移動可能な地点を表す複数のノード及び前記各ノード間を接続する複数のリンクから構成される経路ネットワークを管理する経路ネットワーク管理情報、並びに、前記各移動体が前記各リンクを移動するために必要な移動コストを管理する移動コスト管理情報を含む経路情報データベースと、
前記各移動体について、所定の移動条件を満たす複数の移動経路の中から、前記移動コストが最小となる移動経路である最適経路を検索する経路検索部と、
前記検索された最適経路に関する情報を出力する出力部と、
を備え、
前記複数のノードは、前記複数の移動体が前記各リンクを移動して到達可能なノードである交点ノードを複数含み、
前記経路検索部は、
外部から入力された情報にしたがって前記経路ネットワーク管理情報を解析することによって、前記経路ネットワークに含まれる前記複数のノードの中から、対象の移動体が移動する複数の目的地点を決定し、
前記経路ネットワーク管理情報を参照して、前記目的地点毎に、前記対象の移動体が一つの前記目的地点から前記各交点ノードまで移動する複数の第1の移動経路を検索し、前記移動コスト管理情報を参照して、前記各第1の移動経路の第1の移動コストを算出し、
前記第1の移動コストが最小となる前記第1の移動経路を検索することによって、当該第1の移動経路に含まれる前記交点ノードを最近傍ノードとして検索し、
前記目的地点毎に、前記目的地点と前記最近傍ノードとを対応付けたペアを生成し、
前記生成されたペアを少なくとも一つ含み、前記経路ネットワークの部分集合となるグループを複数生成し、
前記経路ネットワーク管理情報を参照して、前記グループ毎に、前記対象の移動体が、前記グループに含まれる全ての前記目的地点、及び、前記グループに含まれる少なくとも一つの前記最近傍ノードを移動する複数の第2の移動経路を検索し、前記移動コスト管理情報を参照して、前記各第2の移動経路の移動コストを算出し、
前記経路ネットワーク管理情報を参照して、前記グループ毎、かつ、前記対象の移動体以外の前記移動体毎に、前記グループに含まれる前記各交点ノードを移動する複数の第3の移動経路を検索し、前記移動コスト管理情報を参照して、前記各第3の移動経路の第3の移動コストを算出し、
前記第2の移動コストが最小となる前記第2の移動経路を前記対象の移動体の最適経路として検索し、
前記対象の移動体以外の前記移動体毎に、前記第3の移動コストが最小となる前記第3の移動経路を前記対象の移動体以外の前記移動体の最適経路として検索し、
前記グループ毎に、前記対象の移動体及び前記対象の移動体以外の前記移動体の最適経路をグループ内最適経路として特定し、
前記経路ネットワーク管理情報を参照して、前記グループ毎に、一つの前記グループから他の前記グループに移動する複数の第4の移動経路を検索し、
前記移動コスト管理情報を参照して、前記各第4の移動経路の第4の移動コストを算出し、
前記第4の移動コストが最小となる前記第4の移動経路を検索することによってグループ間最適経路を一つ以上特定し、
前記出力部は、前記複数のグループ内最適経路及び一つ以上の前記グループ間最適経路に関する情報を表示するためのデータを出力することを特徴とする最適経路検索システム。 - 前記移動コストは、移動時間であり、
前記移動コスト管理情報は、前記各リンクを移動可能な前記移動体毎の移動時間を含
むことを特徴とする請求項1に記載の最適経路検索システム。 - 前記複数の第2の移動経路を検索する場合に、前記グループに含まれる前記最近傍ノードを開始点として、前記グループに含まれる前記全ての目的地点を移動し、かつ、前記グループに含まれる前記最近傍ノードを終了点とする移動経路の中から前記複数の第2の移動経路を検索することを特徴とする請求項1に記載の最適経路検索システム。
- 同一の前記最近傍ノードを前記開始点及び前記終了点とすることを特徴とする請求項3に記載の最適経路検索システム。
- 前記経路検索部は、
前記複数のグループを生成する場合に、第1のグループを定義し、
前記経路ネットワーク管理情報及び前記移動コスト管理情報を参照して、前記第1のグループにおける前記グループ内最適経路を検索し、前記第1のグループにおけるグループ内最適経路の第5の移動コストを算出し、
前記第1のグループを第2のグループ及び第3のグループに分割したと仮定した場合に、前記経路ネットワーク管理情報及び前記移動コスト管理情報を参照して、前記第2のグループにおける前記グループ内最適経路及び前記第3のグループにおける前記グループ内最適経路を検索し、前記第2のグループにおけるグループ内最適経路の第6の移動コスト、及び、前記第3のグループにおけるグループ内最適経路の第7の移動コストを算出し、
前記経路ネットワーク管理情報及び前記移動コスト管理情報を参照して、前記第2のグループと前記第3のグループとの間の前記グループ間最適経路を検索し、当該グループ間最適経路の第8の移動コストを算出し、
前記第6の移動コスト、前記第7の移動コスト及び前記第8の移動コストの合計値と、前記第5の移動コストとを比較し、
前記第6の移動コスト、前記第7の移動コスト及び前記第8の移動コストの合計値が、前記第5の移動コストより小さいと判定された場合に、前記第1のグループを前記第2のグループと前記第3のグループとに分割することを特徴とする請求項3に記載の最適経路検索システム。 - 前記経路検索部は、
前記複数のグループを生成する場合に、第1のグループ及び第2のグループを定義し、
前記経路ネットワーク管理情報及び前記移動コスト管理情報を参照して、前記第1のグループにおける前記グループ内最適経路を検索し、前記第1のグループにおけるグループ内最適経路の第9の移動コストを算出し、
前記経路ネットワーク管理情報及び前記移動コスト管理情報を参照して、前記第2のグループにおける前記グループ内最適経路を検索し、前記第2のグループにおけるグループ内最適経路の第10の移動コストを算出し、
前記経路ネットワーク管理情報及び前記移動コスト管理情報を参照して、前記第1のグループと前記第2のグループとの間の前記グループ間最適経路を検索し、当該グループ間最適経路の第11の移動コストを算出し、
前記第1のグループと前記第2のグループとを結合した第3のグループを生成したと仮定した場合に、前記経路ネットワーク管理情報及び前記移動コスト管理情報を参照して、前記第3のグループにおける前記グループ内最適経路を検索し、前記第3のグループにおけるグループ内最適経路の第12の移動コストを算出し、
前記第12の移動コストと、前記第9の移動コスト、前記第10の移動コスト及び前記第11の移動コストの合計値とを比較し、
前記第12の移動コストが、前記第9の移動コスト、前記第10の移動コスト及び前記第11の移動コストの合計値より小さいと判定された場合に、前記第1のグループと前記第2のグループとを結合して前記第3のグループを生成することを特徴とする請求項4に記載の最適経路検索システム。 - 前記複数の目的地点を決定する場合に、前記経路ネットワーク管理情報を参照して、前記経路ネットワークから、任意のノードを開始点として、当該任意のノード以外のノードを経由して当該任意のノードに到達する移動経路であるループを一つ以上抽出し、
前記抽出された一つのループに対して、当該ループを構成する前記複数のノードのうち、前記対象の移動体が移動可能な前記ノードを前記目的地点に決定することを特徴とする請求項1に記載の最適経路検索システム。 - 前記複数の移動体は、第1の移動体、第2の移動体及び第3の移動体を含み、
前記経路検索部は、
前記複数の目的地点を決定する場合に、前記第1の移動体の移動経路を決定し、
前記第1の移動体の移動経路上に前記複数の目的地点を決定し、
前記最適経路を検索する場合に、前記第2の移動体における複数の移動経路の中から、前記複数の目的地点と、前記第2の移動体及び前記第3の移動体が到達可能な前記複数の交点ノードとを交互に移動する前記複数の第2の移動経路を検索し、前記各第2の移動経路の第13の移動コストを算出し、
前記第13の移動コストが最小となる前記第2の移動経路を検索し、
前記第3の移動体が、前記第13の移動コストが最小となる前記第2の移動経路に含まれる前記複数の最近傍ノードを移動する複数の移動経路を前記複数の第3の移動経路として検索することを特徴とする請求項1に記載の最適経路検索システム。 - 前記第1の移動体の移動経路は、予め決定された移動条件に基づいて決定されることを特徴とする請求項8に記載の最適経路検索システム。
- 一以上の計算機を備え、異なる移動手段を用いて移動する複数の移動体の移動経路を最適化する最適経路検索システムにおける最適経路検索方法であって、
前記計算機は、
前記各移動体が移動可能な地点を表す複数のノード及び前記各ノード間を接続する複数のリンクから構成される経路ネットワークを管理する経路ネットワーク管理情報、並びに、前記各移動体が前記各リンクを移動するために必要な移動コストを管理する移動コスト管理情報を含む経路情報データベースと、
前記各移動体について、所定の移動条件を満たす複数の移動経路の中から、前記移動コストが最小となる移動経路である最適経路を検索する経路検索部と、
前記検索された最適経路に関する情報を出力する出力部と、
を備え、
前記複数のノードは、前記複数の移動体前記各リンクを移動して到達可能なノードである交点ノードを複数含み、
前記方法は、
前記経路検索部が、外部から入力された情報にしたがって前記経路ネットワーク管理情報を解析することによって、前記経路ネットワークに含まれる前記複数のノードの中から、対象の移動体が移動する複数の目的地点を決定する第1のステップと、
前記経路検索部が、前記経路ネットワーク管理情報を参照して、前記目的地点毎に、前記対象の移動体が一つの前記目的地点から前記各交点ノードまでを移動する複数の第1の移動経路を検索し、前記移動コスト管理情報を参照して、前記各第1の移動経路の第1の移動コストを算出する第2のステップと、
前記経路検索部が、前記第1の移動コストが最小となる前記第1の移動経路を検索することによって、当該第1の移動経路に含まれる前記交点ノードを最近傍ノードとして検索する第3のステップと、
前記経路検索部が、前記目的地点毎に、前記目的地点と前記最近傍ノードとを対応付けたペアを生成する第4のステップと、
前記経路検索部が、前記生成されたペアを少なくとも一つ含み、前記経路ネットワークの部分集合となるグループを複数生成する第5のステップと、
前記経路検索部が、前記経路ネットワーク管理情報を参照して、前記グループ毎に、前記対象の移動体が、前記グループに含まれる全ての前記目的地点、及び、前記グループに含まれる少なくとも一つの前記最近傍ノードを移動する複数の第2の移動経路を検索し、前記移動コスト管理情報を参照して、前記各第2の移動経路の移動コストを算出する第6のステップと、
前記経路検索部が、前記経路ネットワーク管理情報を参照して、前記グループ毎、かつ、前記対象の移動体以外の前記移動体毎に、前記グループに含まれる前記各交点ノードを移動する複数の第3の移動経路を検索し、前記移動コスト管理情報を参照して、前記各第3の移動経路の第3の移動コストを算出する第7のステップと、
前記経路検索部が、前記第2の移動コストが最小となる前記第2の移動経路を前記対象の移動体の最適経路として検索する第8のステップと、
前記経路検索部が、前記対象の移動体以外の前記移動体毎に、前記第3の移動コストが最小となる前記第3の移動経路を前記対象の移動体以外の前記移動体の最適経路として検索する第9のステップと、
前記経路検索部が、前記グループ毎に、前記対象の移動体及び前記対象の移動体以外の前記移動体の最適経路をグループ内最適経路として特定する第10のステップと、
前記経路検索部が、前記経路ネットワーク管理情報を参照して、前記グループ毎に、一つの前記グループから他の前記グループに移動する複数の第4の移動経路を検索する第11のステップと、
前記経路検索部が、前記移動コスト管理情報を参照して、前記各第4の移動経路の第4の移動コストを算出する第12のステップと、
前記経路検索部が、前記第4の移動コストが最小となる前記第4の移動経路を検索することによってグループ間最適経路を一つ以上特定する第13のステップと、
前記出力部が、前記複数のグループ内最適経路及び一つ以上の前記グループ間最適経路に関する情報を表示するためのデータを出力する第14のステップと、
を含むことを特徴とする最適経路検索方法。 - 前記移動コストは、移動時間であり、
前記移動コスト管理情報は、前記各リンクを移動可能な前記移動体毎の移動時間を含むことを特徴とする請求項10に記載の最適経路検索方法。 - 前記第6のステップでは、前記グループに含まれる前記最近傍ノードを開始点として、前記グループに含まれる前記全ての目的地点を移動し、かつ、前記グループに含まれる前記最近傍ノードを終了点とする移動経路の中から前記グループ内の第3の移動経路を検索することを特徴とする請求項10に記載の最適経路検索方法。
- 同一の前記最近傍ノードを前記開始点及び前記終了点とすることを特徴とする請求項12に記載の最適経路検索方法。
- 前記第5のステップは、
第1のグループを定義するステップと、
前記経路ネットワーク管理情報及び前記移動コスト管理情報を参照して、前記第1のグループにおける前記グループ内最適経路を検索し、前記第1のグループにおけるグループ内最適経路の第5の移動コストを算出するステップと、
前記第1のグループを第2のグループ及び第3のグループに分割したと仮定した場合に、前記経路ネットワーク管理情報及び前記移動コスト管理情報を参照して、前記第2のグループにおける前記グループ内最適経路及び前記第3のグループにおける前記グループ内最適経路を検索し、前記第2のグループにおけるグループ内最適経路の第6の移動コスト、及び、前記第3のグループにおけるグループ内最適経路の第7の移動コストを算出するステップと、
前記経路ネットワーク管理情報及び前記移動コスト管理情報を参照して、前記第2のグループと前記第3のグループとの間の前記グループ間最適経路を検索し、当該グループ間最適経路の第8の移動コストを算出するステップと、
前記第6の移動コスト、前記第7の移動コスト及び前記第8の移動コストの合計値と、前記第5の移動コストとを比較するステップと、
前記第6の移動コスト、前記第7の移動コスト及び前記第8の移動コストの合計値が、前記第5の移動コストより小さいと判定された場合に、前記第1のグループを前記第2のグループと前記第3のグループとに分割するステップと、
を含むことを特徴とする請求項12に記載の最適経路検索方法。 - 前記第5のステップは、
第1のグループ及び第2のグループを定義するステップと、
前記経路ネットワーク管理情報及び前記移動コスト管理情報を参照して、前記第1のグループにおける前記グループ内最適経路を検索し、前記第1のグループにおけるグループ内最適経路の第9の移動コストを算出するステップと、
前記経路ネットワーク管理情報及び前記移動コスト管理情報を参照して、前記第2のグループにおける前記グループ内最適経路を検索し、前記第2のグループにおけるグループ内最適経路の第10の移動コストを算出するステップと、
前記経路ネットワーク管理情報及び前記移動コスト管理情報を参照して、前記第1のグループと前記第2のグループとの間の前記グループ間最適経路を検索し、当該グループ間最適経路の第11の移動コストを算出するステップと、
前記第1のグループと前記第2のグループとを結合した第3のグループを生成したと仮定した場合に、前記経路ネットワーク管理情報及び前記移動コスト管理情報を参照して、前記第3のグループにおける前記グループ内最適経路を検索し、前記第3のグループにおけるグループ内最適経路の第12の移動コストを算出するステップと、
前記第12の移動コストと、前記第9の移動コスト、前記第10の移動コスト及び前記第11の移動コストの合計値とを比較するステップと、
前記第12の移動コストが、前記第9の移動コスト、前記第10の移動コスト及び前記第11の移動コストの合計値より小さいと判定された場合に、前記第1のグループと前記第2のグループとを結合して前記第3のグループを生成するステップと、
を含むことを特徴とする請求項12に記載の最適経路検索方法。 - 前記第1のステップは、
前記経路ネットワーク管理情報を参照して、前記経路ネットワークから、任意のノードを開始点として、当該任意のノード以外のノードを経由して当該任意のノードに到達する移動経路であるループを一つ以上抽出するステップと、
前記抽出された一つのループに対して、当該ループを構成する前記複数のノードのうち、前記対象移動体が移動可能な前記ノードを前記目的地点に決定するステップと、
を含むことを特徴とする請求項10に記載の最適経路検索方法。 - 前記複数の移動体は、第1の移動体、第2の移動体及び第3の移動体を含み、
前記第1のステップは、
前記第1の移動体の移動経路を決定するステップと、
前記第1の移動体の移動経路上に前記複数の目的地点を決定するステップと、を含み、
前記第6のステップは、
前記第2の移動体における複数の移動経路の中から、前記複数の目的地点と、前記第2の移動体及び前記第3の移動体が到達可能な前記複数の交点ノードとを交互に移動する前記複数の第2の移動経路を検索し、前記各第2の移動経路の第13の移動コストを算出するステップと、を含み、
前記第8のステップでは、前記第13の移動コストが最小となる前記第2の移動経路を検索し、
前記第7のステップでは、前記第3の移動体が、前記第13の移動コストが最小となる前記第2の移動経路に含まれる前記複数の最近傍ノードを移動する複数の移動経路を前記複数の第3の移動経路として検索することを特徴とする請求項10に記載の最適経路検索方法。 - 前記第1の移動体の移動経路は、予め決定された移動条件に基づいて決定されることを特徴とする請求項17に記載の最適経路検索方法。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011027000A JP5515085B2 (ja) | 2011-02-10 | 2011-02-10 | 最適経路検索システム及び最適経路検索方法 |
CN201210020680.4A CN102692222B (zh) | 2011-02-10 | 2012-01-30 | 最佳路径检索系统以及最佳路径检索方法 |
US13/361,447 US9057619B2 (en) | 2011-02-10 | 2012-01-30 | Optimal path search system and optimal path search method |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011027000A JP5515085B2 (ja) | 2011-02-10 | 2011-02-10 | 最適経路検索システム及び最適経路検索方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012167942A JP2012167942A (ja) | 2012-09-06 |
JP5515085B2 true JP5515085B2 (ja) | 2014-06-11 |
Family
ID=46637542
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011027000A Expired - Fee Related JP5515085B2 (ja) | 2011-02-10 | 2011-02-10 | 最適経路検索システム及び最適経路検索方法 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9057619B2 (ja) |
JP (1) | JP5515085B2 (ja) |
CN (1) | CN102692222B (ja) |
Families Citing this family (30)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE102011088700A1 (de) * | 2011-12-15 | 2013-06-20 | Claas Selbstfahrende Erntemaschinen Gmbh | Verfahren zur Planung einer Prozesskette für einen landwirtschaftlichen Arbeitseinsatz |
US9678499B2 (en) * | 2012-06-27 | 2017-06-13 | Mitsubishi Electric Research Laboratories, Inc. | Method for controlling redundantly actuated machines for cutting a pattern of disconnected contours |
US20140257911A1 (en) * | 2013-03-08 | 2014-09-11 | Deere & Company | Methods and apparatus to schedule refueling of a work machine |
JP2015052554A (ja) * | 2013-09-09 | 2015-03-19 | 株式会社トヨタマップマスター | 施設案内装置及びその方法、並びに施設案内するためのコンピュータプログラム及びコンピュータプログラムを記録した記録媒体 |
US10359291B2 (en) * | 2013-09-19 | 2019-07-23 | National Ict Australia Limited | Determining network maps of transport networks |
CN104977008A (zh) * | 2014-04-09 | 2015-10-14 | 广东融讯信息科技有限公司 | 一种实现自驾与公交无缝接驳的导航系统 |
JP6326329B2 (ja) * | 2014-09-03 | 2018-05-16 | アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 | 経路探索システム、経路探索方法及びコンピュータプログラム |
US9464906B1 (en) | 2015-05-07 | 2016-10-11 | International Business Machines Corporation | Transport option selection to serve well-being objectives |
CN104897168B (zh) * | 2015-06-24 | 2018-01-12 | 清华大学 | 基于道路危险评估的智能车路径搜索方法及系统 |
US9940625B2 (en) * | 2015-09-02 | 2018-04-10 | Ford Global Technologies, Llc | Autonomous driving certification generalizer |
DE102015225893A1 (de) | 2015-12-18 | 2017-06-22 | Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft | Verfahren und System zur Optimierung der Parkplatzsuche eines Fahrzeuges und ein Computerprogrammprodukt |
US10417723B2 (en) * | 2016-02-08 | 2019-09-17 | Conduent Business Services, Llc | Method and system for identifying locations for placement of replenishment stations for vehicles |
CN105978809B (zh) * | 2016-05-09 | 2019-01-15 | 烽火通信科技股份有限公司 | 基于深度优先算法的otn网元内部路径筛选方法及系统 |
KR102523426B1 (ko) | 2016-09-05 | 2023-04-20 | 가부시끼 가이샤 구보다 | 작업차 자동 주행 시스템, 주행 경로 관리 장치, 주행 경로 생성 장치, 주행 경로 결정 장치 |
CN106289296B (zh) * | 2016-09-05 | 2020-03-24 | 广州极飞科技有限公司 | 一种道路导航的方法和装置 |
WO2018101351A1 (ja) | 2016-12-02 | 2018-06-07 | 株式会社クボタ | 走行経路管理システム及び走行経路決定装置 |
US10789558B2 (en) * | 2017-05-31 | 2020-09-29 | Astrazeneca Pharmaceuticals Lp | Non-linear systems and methods for destination selection |
CN107167156B (zh) * | 2017-06-22 | 2019-08-27 | 北京市交通运行监测调度中心 | 一种面向一体化出行的多方式出行链优选方法及系统 |
CN108509491B (zh) * | 2018-02-12 | 2021-10-15 | 阿方提法律咨询(上海)有限公司 | 一种企业尽职调查数据处理系统及方法 |
CN108625592B (zh) * | 2018-04-12 | 2020-05-12 | 天津大学 | 建筑外围脚手架拆除吊运方法 |
WO2020003987A1 (ja) * | 2018-06-29 | 2020-01-02 | ソニー株式会社 | 情報処理装置、移動装置、情報処理システム、および方法、並びにプログラム |
EP3720098B1 (en) * | 2019-04-02 | 2023-10-11 | The Raymond Corporation | Systems and methods for an arbitration controller to arbitrate multiple automation requests on a warehouse material handling vehicle |
CN110992122B (zh) * | 2019-10-22 | 2024-05-14 | 北京交通大学 | 人到车的网约顺风车匹配方法 |
CN111932030A (zh) * | 2020-09-09 | 2020-11-13 | 江苏亿讯网络科技有限公司 | 一种自建仓库的物流配送路径的方法与系统 |
CN112902970B (zh) * | 2021-02-25 | 2024-06-25 | 深圳市朗驰欣创科技股份有限公司 | 一种巡检路径规划方法和巡检机器人 |
JP7268719B1 (ja) | 2021-11-22 | 2023-05-08 | フジテック株式会社 | 出向計画システム、制御方法およびプログラム |
WO2023106071A1 (ja) * | 2021-12-06 | 2023-06-15 | 株式会社クボタ | 農道識別システム、制御システムおよび農業機械 |
US20240053765A1 (en) * | 2022-08-11 | 2024-02-15 | Honda Motor Co., Ltd. | Return node map |
CN117610755A (zh) * | 2024-01-24 | 2024-02-27 | 深圳市活力天汇科技股份有限公司 | 一种空铁联运路径的获得方法、装置、介质和电子设备 |
CN118274861B (zh) * | 2024-05-27 | 2024-08-06 | 华中科技大学 | 降低道路网总碳排的最优路径规划方法、系统及介质 |
Family Cites Families (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4118006B2 (ja) * | 2000-09-01 | 2008-07-16 | トヨタ自動車株式会社 | 情報提供システム |
JP2003106858A (ja) | 2001-09-28 | 2003-04-09 | Toshiba Corp | 最適経路検索装置及びその方法 |
JP2004212295A (ja) * | 2003-01-07 | 2004-07-29 | Mitsubishi Electric Corp | ナビゲーション装置 |
SG119169A1 (en) * | 2003-01-20 | 2006-02-28 | Nanyang Polytechnic | Path searching system using multiple groups of cooperating agents and method thereof |
JP4648614B2 (ja) * | 2003-02-12 | 2011-03-09 | パナソニック株式会社 | ナビゲーションシステム |
JP3952982B2 (ja) * | 2003-03-26 | 2007-08-01 | オムロン株式会社 | 目的行動にかかる行程作成装置 |
JP4583747B2 (ja) | 2003-11-07 | 2010-11-17 | 株式会社ゼンリン | 経路探索装置 |
JP2005182153A (ja) * | 2003-12-16 | 2005-07-07 | Yanmar Co Ltd | 農作業管理装置 |
JP4375090B2 (ja) | 2004-03-31 | 2009-12-02 | パナソニック電工株式会社 | 移動ロボットシステム |
JP2006038513A (ja) * | 2004-07-23 | 2006-02-09 | Navitime Japan Co Ltd | ナビゲーションシステム、経路探索装置およびナビゲーション装置ならびにプログラム |
JP5038597B2 (ja) | 2005-04-07 | 2012-10-03 | 株式会社ナビタイムジャパン | 経路探索方法、自動車移動を含むナビゲーションシステム、経路探索サーバ、ナビゲーション端末装置およびプログラム |
JP3987073B2 (ja) * | 2005-04-20 | 2007-10-03 | 株式会社ナビタイムジャパン | ナビゲーションシステム、経路探索サーバ、経路探索方法およびプログラム |
JP4513073B2 (ja) * | 2007-12-25 | 2010-07-28 | アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 | ナビゲーション装置およびプログラム |
JP4935837B2 (ja) * | 2009-03-05 | 2012-05-23 | 株式会社デンソー | ナビゲーション装置 |
-
2011
- 2011-02-10 JP JP2011027000A patent/JP5515085B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2012
- 2012-01-30 US US13/361,447 patent/US9057619B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2012-01-30 CN CN201210020680.4A patent/CN102692222B/zh not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN102692222B (zh) | 2015-02-04 |
CN102692222A (zh) | 2012-09-26 |
JP2012167942A (ja) | 2012-09-06 |
US9057619B2 (en) | 2015-06-16 |
US20120209512A1 (en) | 2012-08-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5515085B2 (ja) | 最適経路検索システム及び最適経路検索方法 | |
JP7413260B2 (ja) | 情報提供方法 | |
Feillet et al. | Traveling salesman problems with profits | |
EP3660757A1 (en) | Method and apparatus for booking of a shared vehicle | |
Perboli et al. | The two-echelon capacitated vehicle routing problem: Models and math-based heuristics | |
CN104541131B (zh) | 路线计算系统、导航装置和路线计算方法 | |
US11461732B2 (en) | Logistics apparatus and method to assist delivery of items to recipients | |
US20150377635A1 (en) | Method and apparatus for determining a drop-off and a pick-up location based on fitness goals | |
CN102865872A (zh) | 路径生成系统、路径生成方法以及程序 | |
CN109983304A (zh) | 一种用于地图上的道路网络中的电子路线导航方法 | |
US9182242B2 (en) | Systems and methods for time management and multipoint navigation | |
WO2017025785A1 (en) | Method and apparatus for providing parking availability detection based on vehicle trajectory information | |
CN1673686A (zh) | 导航系统 | |
US11430335B2 (en) | Method and apparatus for providing large scale vehicle routing | |
US20230358551A1 (en) | Method and apparatus for optimizing a multi-stop tour with flexible meeting locations | |
JP2007187584A (ja) | 巡回経路探索機能を有するナビゲーションシステムおよび経路探索サーバならびに巡回経路探索方法 | |
EP3654260B1 (en) | Method and apparatus for determining and presenting a spatial-temporal mobility pattern of a vehicle with respect to a user based on user appointments | |
JP2018206177A (ja) | 配車支援方法、配車支援装置、配車支援プログラム及び情報提示プログラム | |
Morandi et al. | The orienteering problem with drones | |
KR102696587B1 (ko) | 운송 관련 서비스에 대한 요청을 관리하기 위한 통신 서버 장치, 방법, 및 통신 시스템 | |
Adsanver et al. | Drone routing for post-disaster damage assessment | |
CN109661359A (zh) | 移动路径确定方法和程序 | |
Karimi et al. | Finding optimal bus service routes: Internet-based methodology to serve transit patrons | |
Özer | Hybrid Genetic Algorithm Based on Machine Learning and Fitness Function Estimation Proposal for Ground Vehicle and Drone Cooperative Delivery Problem | |
US20240142245A1 (en) | Method and apparatus for extracting journeys from vehicle location trace data |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20130218 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20131210 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20131211 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140210 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140304 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140310 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5515085 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |