JP5509533B2 - 毛髪洗浄剤及び洗浄剤製品 - Google Patents
毛髪洗浄剤及び洗浄剤製品 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5509533B2 JP5509533B2 JP2008098266A JP2008098266A JP5509533B2 JP 5509533 B2 JP5509533 B2 JP 5509533B2 JP 2008098266 A JP2008098266 A JP 2008098266A JP 2008098266 A JP2008098266 A JP 2008098266A JP 5509533 B2 JP5509533 B2 JP 5509533B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- hair
- kamiarai
- acrylic acid
- mass
- cleaning agent
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61Q—SPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
- A61Q5/00—Preparations for care of the hair
- A61Q5/02—Preparations for cleaning the hair
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K8/00—Cosmetics or similar toiletry preparations
- A61K8/18—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
- A61K8/72—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
- A61K8/81—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds obtained by reactions involving only carbon-to-carbon unsaturated bonds
- A61K8/8141—Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides or nitriles thereof; Compositions of derivatives of such polymers
- A61K8/8158—Homopolymers or copolymers of amides or imides, e.g. (meth) acrylamide; Compositions of derivatives of such polymers
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61Q—SPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
- A61Q19/00—Preparations for care of the skin
- A61Q19/10—Washing or bathing preparations
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61Q—SPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
- A61Q5/00—Preparations for care of the hair
- A61Q5/12—Preparations containing hair conditioners
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Public Health (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Dermatology (AREA)
- Birds (AREA)
- Epidemiology (AREA)
- Cosmetics (AREA)
Description
[1].(A)両性界面活性剤、硫酸エステル型アニオン性界面活性剤及びN−アシルアミノ酸型アニオン性界面活性剤から選ばれる界面活性剤、並びに(B)下記一般式(1)で表わされる単量体単位70〜95モル%と、下記一般式(2)で表わされる単量体単位5〜30モル%とを、構成単位として含むアクリル酸系ポリマーを含有し、(A)成分の配合量は5〜25質量%であり、(B)成分の配合量は0.2〜5質量%であり、(A)/(B)で表される質量比が0.1〜50.0であることを特徴とする毛髪洗浄剤、
[2].(A)両性界面活性剤がカルボキシベタイン型両性界面活性剤である請求項[1]記載の毛髪洗浄剤、
[3].(B)アクリル酸系ポリマーの重量平均分子量が3,000〜100,000である[1]又は[2]記載の毛髪洗浄剤、
[4].フォーマー容器と、このフォーマー容器に充填されてなる[1]〜[3]のいずれかに記載の毛髪洗浄剤とからなる毛髪洗浄剤製品を提供する。
両性界面活性剤としては、ヤシ油脂肪酸アミドプロピルベタイン、ラウリン酸アミドプロピルベタイン、ラウリルジメチルアミノ酢酸ベタイン等のカルボキシベタイン型両性界面活性剤、ラウリルヒドロキシスルホベタイン等のスルホベタイン型、ラウリルアミノプロピオン酸等のアミノカルボン酸型、2−アルキル−N−カルボキシメチル−N−ヒドロキシエチルイミダゾリニウムベタイン、N−ヤシ油脂肪酸アシル−N’−カルボキシエチル−N’−ヒドロキシエチルエチレンジアミン塩等のイミダゾリニウムベタイン型、レシチン等が挙げられる。これらは1種単独で又は2種以上を適宜組み合わせて用いることができる。
一般式(1)で表わされる単量体単位70〜95モル%と、一般式(2)で表わされる単量体単位5〜30モル%とを、構成単位として含む共重合体からなるアクリル酸系ポリマーであり、1種単独で又は2種以上を適宜組み合わせて用いることができる。
還流冷却器、滴下ロート、温度計、窒素ガス導入管及び撹拌装置を備えた反応器にエタノール100質量部を仕込み、滴下ロートに2−ヒドロキシエチルアクリルアミド96.8質量部、アクリル酸3.2質量部、及びエタノール80質量部からなる単量体混合液を仕込み、反応器を窒素置換したのち80℃まで加熱した。反応器に、ジメチル2,2’−アゾビス(2−メチルプロピオネイト)(V−601;和光純薬工業(株)製)1質量部を投入後、単量体混合液を2時間かけて滴下した。滴下終了後から6時間反応させたのち冷却し、ポリマー(1)を得た。
表1に記載の構成単位となるように単量体及びその配合量を調整する以外は、ポリマー(1)の調製法と同様にしてポリマー(2)〜(7)を調製した。重量平均分子量は、装置:東ソー株式会社製、SC8010,SD8022,RI8020,CO8011,PS8010、カラム:和光純薬工業株式会社 Wakopak(Wakobeads G−50)、展開溶媒:水/メタノール/酢酸/酢酸ナトリウム=6/4/0.3/0.41)を用いて、ポリエチレングリコールを標準物質として求めた。
表2〜4に示す組成に従い、常法に準じて毛髪洗浄剤を調製した。各毛髪洗浄剤について下記評価を行った。結果を表2〜4に併記する。なお、pH調整は東亜電波工業製HM−25R型pHメーターを用いて25℃で行った。
長さ10cm、質量1gの黒色毛束を10倍質量の組成1で示したモデルブリーチ溶液中に室温で30分間浸漬した。その後、温水で十分に洗浄し、乾燥した。さらに、市販染毛剤(ビューティラボヘアカラー(スタイリッシュブラウン);ホーユー(株)製)を毛束質量と同量塗布し、ラップに包んで室温で30分間処理した。次いで、毛束質量の1/10質量の10%POE(2)ラウリルエーテル硫酸ナトリウムを塗布し、1分間櫛通しした後、温水で1分間すすぎ流し、乾燥したものを評価用毛束とした。この毛束の色調を日本電色工業社製色差計SE2000にて測定し、初期値とした。
評価用毛束を水で濡らし、これに試料毛髪洗浄剤0.1gを塗布し、1分間くし通しして毛束全体に手早くなじませた。その後、温水で1分間すすぎ流し、乾燥した。この処理を30回繰り返した後、毛束の色調を再度色差計にて測定し、初期値との色差(ΔE*)を求めた。なお、この値と目視による印象とは次のような関係である。
ΔE*が0以上1.6未満:色の変化がほとんどない
ΔE*が1.6以上2.5未満:色の変化がわずかにある
ΔE*が2.5以上:色の変化がある
(組成1)モデルブリーチ溶液
過酸化水素 6%
アンモニア 2%
水酸化ナトリウム pH10.5に調整
精製水 残部
合計 100%
試料毛髪洗浄剤を精製水で10質量倍に希釈し(洗髪時の希釈倍率に相当)、この液について非エアゾールフォーマーポンプ(特開平7−315463号公報記載の図1の泡放出用ポンプ容器)を用いて泡立て、その泡を手に取り、その泡の「キメ」と「泡のかたさ」について、以下評価基準に基づき官能評価した。結果を評価者5名の評価の平均値で示す。
[評価基準]
5点:良好な泡質
4点:やや良好な泡質
3点:やや不良な泡質
2点:不良な泡質
1点:泡にならない
表5,6に示す組成に従い、下記調製方法でシャンプー組成物を調製した。各シャンプー組成物について、褪色防止効果は実施例1と同様に実施し、泡質評価は下記評価にて実施した。結果を表5,6に併記する。
表5:各成分を撹拌混合し、最後にグリコール酸又はクエン酸を用いてpH調整を行い、シャンプー組成物を調製した。
表6:(a)成分を80℃に加温しよく撹拌した状態で、同じく80℃に加温した精製水を撹拌しながら徐々に添加した。このときの精製水の添加量は組成物全量の25%に当たる量とした。この混合溶液を撹拌しながら50℃まで冷却した。別に、残りの成分を混合しておき、両方の液を撹拌しながら混合し、シャンプー組成物を調製した。
シャンプー組成物を用いて(量は毛髪量に合わせて適宜選定する)、通常の洗髪を行い、泡の「キメ」と「泡のかたさ」について、以下評価基準に基づき官能評価した。結果を評価者5名の評価の平均値で示す。
[評価基準]
5点:良好な泡質
4点:やや良好な泡質
3点:やや不良な泡質
2点:不良な泡質
1点:泡にならない
表7に示す組成に従って、常法に準じてトリートメントフォーム剤を調製し、非エアゾールフォーマーポンプ(特開平7−315463号公報記載の図1の泡放出用ポンプ容器)に充填した。各トリートメントフォーム剤について、下記評価を行った。結果を表7に併記する。
評価用毛束の調製及び初期値の測定は、実施例1と同様に行った。評価用毛束に試料トリートメントフォーム剤0.5gを塗布し、1分間くし通しして毛束全体に手早くなじませ、その後ドライヤーで乾燥した。乾燥から2時間後に毛束を温水で濡らし、10%POE(2)ラウリルエーテル硫酸ナトリウム0.1gを塗布し、1分間くし通しした後、温水で1分間すすぎ流し、乾燥した。この試料トリートメントフォーム剤塗布→乾燥→洗浄処理を30回繰り返した後、毛束の色調を再度色差計にて測定し、初期値との色差(ΔE*)を求めた。なお、この値と目視による印象とは次のような関係である。
ΔE*が0以上1.6未満:色の変化がほとんどない
ΔE*が1.6以上2.5未満:色の変化がわずかにある
ΔE*が2.5以上:色の変化がある
<泡質評価>
非エアゾールフォーマーポンプから、トリートメントフォーム剤3gを泡状に吐出させ、泡の「キメ」と「泡のかたさ」について、以下評価基準に基づき官能評価した。結果を評価者5名の評価の平均値で示す。
[評価基準]
5点:良好な泡質
4点:やや良好な泡質
3点:やや不良な泡質
2点:不良な泡質
1点:泡にならない
表8に示す組成に従って、常法に準じて皮膚洗浄剤を調製した。得られた皮膚洗浄剤を特開平7−315463号公報記載の非エアゾールフォーマーポンプ容器に充填した。各皮膚洗浄剤について、下記評価を実施した。結果を表8に併記する。
非エアゾールフォーマーポンプから、皮膚洗浄剤6gを泡状に吐出させ、手首付近から肘の上部まで洗浄した。タオルで押さえるように水分を拭取った後、室温23℃、相対湿度40%の環境下で安静にし、1時間後の肘及び前腕部の肌の白化状態を下記の基準で評価した。なお、評価は冬季に腕が白くなりやすい評価者5名にて行い、結果を評価者5名の評価の平均値で示す。
[評価基準]
5点:全く白化がみられない
4点:ほとんど白化がみられない
3点:わずかに白化がみられる
2点:かなり白化がみられる
1点:激しい白化がみられる
泡質評価は比較例10と同様に行なった。
Claims (4)
- (A)両性界面活性剤、硫酸エステル型アニオン性界面活性剤及びN−アシルアミノ酸型アニオン性界面活性剤から選ばれる界面活性剤、並びに(B)下記一般式(1)で表わされる単量体単位70〜95モル%と、下記一般式(2)で表わされる単量体単位5〜30モル%とを、構成単位として含むアクリル酸系ポリマーを含有し、(A)成分の配合量は5〜25質量%であり、(B)成分の配合量は0.2〜5質量%であり、(A)/(B)で表される質量比が0.1〜50.0であることを特徴とする毛髪洗浄剤。
- (A)両性界面活性剤がカルボキシベタイン型両性界面活性剤である請求項1記載の毛髪洗浄剤。
- (B)アクリル酸系ポリマーの重量平均分子量が3,000〜100,000である請求項1又は2項記載の毛髪洗浄剤。
- フォーマー容器と、このフォーマー容器に充填されてなる請求項1〜3のいずれか1項記載の毛髪洗浄剤とからなる毛髪洗浄剤製品。
Priority Applications (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008098266A JP5509533B2 (ja) | 2008-04-04 | 2008-04-04 | 毛髪洗浄剤及び洗浄剤製品 |
PCT/JP2009/054013 WO2009122844A1 (ja) | 2008-04-04 | 2009-03-04 | 化粧料 |
KR1020107024517A KR101659635B1 (ko) | 2008-04-04 | 2009-03-04 | 화장료 |
CN2009801211670A CN102046144A (zh) | 2008-04-04 | 2009-03-04 | 化妆料 |
MYPI2010004418A MY159473A (en) | 2008-04-04 | 2009-03-04 | Cosmetic preparation |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008098266A JP5509533B2 (ja) | 2008-04-04 | 2008-04-04 | 毛髪洗浄剤及び洗浄剤製品 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009249330A JP2009249330A (ja) | 2009-10-29 |
JP5509533B2 true JP5509533B2 (ja) | 2014-06-04 |
Family
ID=41135236
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008098266A Expired - Fee Related JP5509533B2 (ja) | 2008-04-04 | 2008-04-04 | 毛髪洗浄剤及び洗浄剤製品 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5509533B2 (ja) |
KR (1) | KR101659635B1 (ja) |
CN (1) | CN102046144A (ja) |
MY (1) | MY159473A (ja) |
WO (1) | WO2009122844A1 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5912312B2 (ja) * | 2011-06-30 | 2016-04-27 | 互応化学工業株式会社 | 洗浄剤組成物 |
JP7333686B2 (ja) * | 2018-10-05 | 2023-08-25 | ライオン株式会社 | フォーマー容器入り皮膚洗浄剤組成物 |
Family Cites Families (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP0878185A2 (en) * | 1997-05-16 | 1998-11-18 | Showa Denko Kabushiki Kaisha | Hair-care preparations |
US5965500A (en) * | 1997-07-24 | 1999-10-12 | Levers Brothers Company, Division Of Conopco, Inc. | Stable liquid composition comprising high levels of emollients |
FR2774694B1 (fr) * | 1998-01-19 | 2003-08-08 | Rhodia Chimie Sa | Utilisation de copolymeres a base d'acides insatures ou leurs derives comme agents exhausteurs de mousse |
JP2002193789A (ja) * | 2000-12-26 | 2002-07-10 | Lion Corp | 洗浄剤組成物 |
JP2002309291A (ja) * | 2001-04-13 | 2002-10-23 | Lion Corp | 洗浄剤組成物 |
JP2005306843A (ja) * | 2004-03-25 | 2005-11-04 | Kose Corp | 皮膚洗浄剤組成物 |
JP4424037B2 (ja) * | 2004-03-31 | 2010-03-03 | 日油株式会社 | 洗浄剤組成物 |
JP4736741B2 (ja) * | 2005-11-18 | 2011-07-27 | 三菱化学株式会社 | 化粧料組成物 |
JP5167601B2 (ja) * | 2005-11-18 | 2013-03-21 | 三菱化学株式会社 | 毛髪化粧料 |
JP5804665B2 (ja) * | 2008-04-04 | 2015-11-04 | ライオン株式会社 | 毛髪化粧料 |
-
2008
- 2008-04-04 JP JP2008098266A patent/JP5509533B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2009
- 2009-03-04 WO PCT/JP2009/054013 patent/WO2009122844A1/ja active Application Filing
- 2009-03-04 MY MYPI2010004418A patent/MY159473A/en unknown
- 2009-03-04 KR KR1020107024517A patent/KR101659635B1/ko active IP Right Grant
- 2009-03-04 CN CN2009801211670A patent/CN102046144A/zh active Pending
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
MY159473A (en) | 2017-01-13 |
JP2009249330A (ja) | 2009-10-29 |
KR101659635B1 (ko) | 2016-09-26 |
CN102046144A (zh) | 2011-05-04 |
WO2009122844A1 (ja) | 2009-10-08 |
KR20100133461A (ko) | 2010-12-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5245397B2 (ja) | ブロックポリマー及びその製造方法と、このブロックポリマーを含有した化粧料組成物 | |
JP5998445B2 (ja) | 毛髪化粧料 | |
KR101284386B1 (ko) | 공중합체 및 이것을 이용한 세정제 조성물 | |
JP6448079B2 (ja) | 化粧料組成物 | |
US8236911B2 (en) | Water-soluble resin, hair cosmetic material containing the same, and silicone oil adsorption assistant | |
JP5804665B2 (ja) | 毛髪化粧料 | |
MXPA06013242A (es) | Tetrapolimeros acondicionadores/estilizantes. | |
JP5262376B2 (ja) | シリコーン含有ブロックポリマーと、このシリコーン含有ブロックポリマーを含む化粧料組成物 | |
JP5022722B2 (ja) | 化粧料 | |
JP5280873B2 (ja) | 毛髪化粧料 | |
JP2007137830A (ja) | 化粧料組成物 | |
JP5168841B2 (ja) | 毛髪洗浄剤組成物 | |
JP2008189583A (ja) | 洗浄用組成物 | |
JP5509533B2 (ja) | 毛髪洗浄剤及び洗浄剤製品 | |
WO2010041530A1 (ja) | 毛髪化粧料 | |
JP4454856B2 (ja) | カチオン性ポリマーとその使用 | |
JP2014129504A (ja) | 共重合体、化粧料組成物及びコンディショニング剤 | |
JP2007063546A (ja) | 洗浄剤組成物 | |
JP4129939B2 (ja) | 毛髪化粧料用基剤及びそれを用いた毛髪化粧料 | |
JP2006347918A (ja) | カチオン性化粧料 | |
JP2001039835A (ja) | 毛髪化粧料用基剤及びそれを用いた毛髪化粧料 | |
JP5168842B2 (ja) | 毛髪洗浄剤組成物 | |
JP2015040207A (ja) | 低分子量両性共重合体を含む毛髪処理用組成物 | |
JP5239132B2 (ja) | 洗浄剤組成物 | |
KR100940441B1 (ko) | 자기 유화형 실리콘 공중합체를 포함하는 인체 세정용조성물 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20101222 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130416 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130614 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20131001 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20131227 |
|
A911 | Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20140110 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140225 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140310 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5509533 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |