JP5509007B2 - Medical device reprocessing equipment - Google Patents
Medical device reprocessing equipment Download PDFInfo
- Publication number
- JP5509007B2 JP5509007B2 JP2010204561A JP2010204561A JP5509007B2 JP 5509007 B2 JP5509007 B2 JP 5509007B2 JP 2010204561 A JP2010204561 A JP 2010204561A JP 2010204561 A JP2010204561 A JP 2010204561A JP 5509007 B2 JP5509007 B2 JP 5509007B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- medical device
- cleaning
- air
- odor
- blocker
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B1/00—Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
- A61B1/12—Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor with cooling or rinsing arrangements
- A61B1/121—Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor with cooling or rinsing arrangements provided with means for cleaning post-use
- A61B1/123—Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor with cooling or rinsing arrangements provided with means for cleaning post-use using washing machines
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Surgery (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Pathology (AREA)
- Radiology & Medical Imaging (AREA)
- Biophysics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Heart & Thoracic Surgery (AREA)
- Medical Informatics (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Public Health (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Endoscopes (AREA)
Description
本発明は、医療機器を洗浄消毒する医療機器リプロセス装置に関する。 The present invention relates to a medical device reprocessing apparatus for cleaning and disinfecting medical devices.
医療機器や該医療機器の付属品を洗浄消毒する医療機器リプロセス装置が周知である。医療機器リプロセス装置を用いれば、医療機器や該医療機器の付属品を、医療機器リプロセス装置の洗浄消毒槽内にセットするのみで、医療機器や該医療機器の付属品に対して、自動的に、洗浄、消毒、濯ぎ及び水切り等を行うことができる。 Medical device reprocessing devices for cleaning and disinfecting medical devices and their accessories are well known. If a medical device reprocessing device is used, the medical device and accessories of the medical device are automatically set in the cleaning / disinfecting tank of the medical device reprocessing device. In particular, washing, disinfection, rinsing and draining can be performed.
ここで、消毒工程に用いられる消毒液として過酢酸等の刺激臭を有する薬品を用いる場合、臭いが洗浄消毒槽から医療機器リプロセス装置外の大気中に漏れてしまうと、医療機器リプロセス装置の使用者に不快感を与えてしまうといった問題があった。 Here, when using chemicals having an irritating odor such as peracetic acid as a disinfecting solution used in the disinfection process, if the odor leaks from the cleaning disinfection tank to the atmosphere outside the medical device reprocessing apparatus, the medical apparatus reprocessing apparatus There has been a problem that the user is uncomfortable.
そこで、医療機器リプロセス装置の洗浄消毒槽の大気開口部に、消毒液の臭気を捕獲または無効化する臭気ブロッカが設けられた構成が周知である(特許文献1)。 Therefore, a configuration in which an odor blocker that captures or invalidates the odor of the disinfectant solution is provided at the atmosphere opening of the cleaning / disinfecting tank of the medical device reprocessing apparatus (Patent Document 1).
例えば、新たに開発された気体と液体とを混合した気液二相流により内視鏡管路を洗浄消毒する場合、従来の流体のみの洗浄と比較して洗浄消毒の際に装置内の気体中に極わずかに生きた状態の菌やウイルスが拡散する可能性がある。 For example, when the endoscope channel is cleaned and disinfected by a newly developed gas-liquid two-phase flow that is a mixture of gas and liquid, the gas in the apparatus is cleaned and disinfected compared to conventional cleaning using only the fluid. There is a possibility that bacteria and viruses that are very slightly alive will spread inside.
更に、従来の装置に配置されている臭気ブロッカは、臭気は留められても菌やウイルスは通過させてしまう可能性がある。 Furthermore, the odor blocker arranged in the conventional apparatus may allow bacteria and viruses to pass through even if the odor is stopped.
本発明は、上記事情に鑑みてなされたものであり、洗浄消毒装置から、大気中に菌やウイルスが排出されてしまうことを防ぐ構成を有する医療機器リプロセス装置を提供することを目的とする。 The present invention has been made in view of the above circumstances, and an object thereof is to provide a medical device reprocessing apparatus having a configuration that prevents bacteria and viruses from being discharged into the atmosphere from a cleaning / disinfecting apparatus. .
上記目的を達成するため本発明の一態様による医療機器リプロセス装置は、収容された医療機器と医療機器付属品との少なくとも一方を、貯留された薬液に接触させる洗浄消毒槽と、前記洗浄消毒槽と装置外とを連通させる送風管路と、前記送風管路中と前記送風管路出口との少なくとも一方に配置された、菌とウイルスとの少なくとも一方を捕獲または失活させる菌/ウイルスブロッカと、を具備し、前記送風管路は、前記管路の中途位置において分岐され、前記分岐された前記送風管路の一方の管路に、前記薬液の臭気を捕獲または無効化する臭気ブロッカが配置されているとともに、分岐された前記送風管路の他方の管路に、前記菌/ウイルスブロッカが配置されており、前記送風管路に、前記一方の管路と前記他方の管路とのいずれかに気体が送風されるよう、前記送風管路内の送風経路を切り替える切り替え部が設けられている。 In order to achieve the above object, a medical device reprocessing apparatus according to an aspect of the present invention includes a cleaning / disinfecting tank for bringing at least one of a stored medical device and a medical device accessory into contact with a stored chemical solution, and the cleaning / disinfecting device. An air duct that communicates between the tank and the outside of the apparatus, and a fungus / virus blocker that is disposed in at least one of the air duct and the outlet of the air duct and captures or inactivates at least one of bacteria and viruses. And the blast duct is branched at a midway position of the duct, and an odor blocker that captures or invalidates the odor of the chemical liquid is provided in one of the branched ducts. The fungus / virus blocker is disposed in the other duct of the branched air duct, and the one duct and the other duct are disposed in the duct. Either As the gas is blown, the switching unit for switching the air flow path of the blowing conduit is provided.
本発明によれば、洗浄消毒槽から、大気中に菌やウイルスが排出されてしまうことを防ぐ構成を有する医療機器リプロセス装置を提供することができる。 ADVANTAGE OF THE INVENTION According to this invention, the medical device reprocessing apparatus which has the structure which prevents microbe and a virus from being discharged | emitted in air | atmosphere from a washing | cleaning disinfection tank can be provided.
以下、図面を参照して本発明の実施の形態を説明する。
図1は、本実施の形態を示す医療機器リプロセス装置を概略的に示す斜視図、図2は、図1の医療機器リプロセス装置における洗浄消毒槽の大気開口部の構成の概略を、洗浄消毒槽とともに示す図である。
Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings.
FIG. 1 is a perspective view schematically showing a medical device reprocessing apparatus according to the present embodiment, and FIG. 2 is a schematic view showing the configuration of the atmospheric opening of a cleaning / disinfecting tank in the medical device reprocessing apparatus shown in FIG. It is a figure shown with a disinfection tank.
図1、図2に示すように、医療機器リプロセス装置1は、医療機器50と、該医療機器50の付属品51との少なくとも一方を洗浄消毒する装置であり、装置本体2と、該装置本体2の上部において、開閉自在な蓋体3とを具備して主要部が構成されている。蓋体3は、例えば足を使用するペダル9のように掌で触れずに開閉できる構造であると衛生的で好ましい。
As shown in FIGS. 1 and 2, the medical device reprocessing
尚、医療機器50としては、内視鏡や、処置具等が挙げられ、医療機器付属品51としては、内視鏡から外された操作釦や処置具から外された部品等が挙げられる。
The
また、図2に示すように、装置本体2には、収容された医療機器50と、医療機器付属品51との少なくとも一方を、貯留された薬液Wに接触させる洗浄消毒槽5が設けられている。尚、薬液Wとしては、洗浄液や、消毒液、濯ぎ水等が挙げられる。
As shown in FIG. 2, the apparatus
また、図1に例示される洗浄消毒槽5は、操作者によるペダル9の踏み込み操作に伴って蓋体3が開成されることにより、操作者により、医療機器50や医療機器付属品51が出し入れできる装置本体2の位置に設けられている。
Further, in the cleaning / disinfecting
また、医療機器リプロセス装置1の上部、具体的には蓋体3の上部には、洗浄消毒槽5と連通する大気開口部100が設けられている。
In addition, an
大気開口部100は、洗浄消毒槽5と、医療機器リプロセス装置1外、即ち大気中とを連通させる送風管路15を具備している。
The
送風管路15は、図2に示すように、一端が洗浄消毒槽5中に開口されており、中途位置において、2つに分岐され、該分岐後の一方の管路及び他方の管路の各他端が、大気中に開口された構成を有している。
As shown in FIG. 2, the
即ち、送風管路15は、分岐部よりも上流側の洗浄消毒槽5中に開口する管路15aと、該分岐部よりも下流側に位置する、大気中に開口する一方の管路15b及び他方の管路15cとにより構成されている。
That is, the
一方の管路15b及び他方の管路15cの中途位置には、一方の管路15bと他方の管路15cとのいずれかに気体が送風されるよう、送風管路15内の送風経路を切り替える、具体的には、管路15b、15c内の流路を開閉する切り替え部13、14が、それぞれ設けられている。
In the midway position of the one
尚、切り替え部13、14としては、装置本体2に設けられた図示しない制御部の動作制御によって開閉される電磁弁等が挙げられる。また、送風管路15を流れる気体としては、空気や、洗浄工程によって医療機器50や医療機器付属品51から除去された菌K、ウイルスVや、消毒工程に用いられる消毒液の臭気S等が含まれる。
Examples of the
また、図1、図2に示すように、送風管路15の分岐部近傍と、切り替え部13、14とは、例えばケース10によって外部に露出されることがないよう覆われている。
As shown in FIGS. 1 and 2, the vicinity of the branch portion of the
一方の管路15bの切り替え部13よりも下流側において、管路15b中と管路15bの出口との少なくとも一方に、消毒液の臭気Sを捕獲または無効化する臭気ブロッカ11が設けられている。臭気ブロッカ11に供給された臭気Sは、臭気ブロッカ11により捕獲または無効化された後、大気中に排出される。
An
尚、臭気ブロッカ11は、例えば活性炭、または過酢酸と反応する還元剤等から構成された化学反応剤等を有するフィルタから構成されている。また、臭気ブロッカ11に菌KやウイルスVが繁殖してしまうのを防ぐため、臭気ブロッカ11の下部に、管路15a、15bを介して消毒液を供給する構成を、装置本体2は有していても構わない。また、臭気ブロッカ11に菌KやウイルスVが繁殖してしまうのを防ぐための他の方法として熱殺菌や紫外線殺菌可能などの従来公知の殺菌方法を適用可能な構造を備えていてもよい。
The
また、他方の管路15cの切り替え部14よりも下流側において、管路15c中と管路15cの出口との少なくとも一方に、洗浄工程によって医療機器50や医療機器付属品51から除去された菌KとウイルスVとの少なくとも一方を捕獲または失活させる菌/ウイルスブロッカ12が設けられている。菌/ウイルスブロッカ12に供給された菌KやウイルスVは、菌/ウイルスブロッカ12により捕獲または失活された後、大気中に排出される。
In addition, on the downstream side of the
尚、菌/ウイルスブロッカ12は、菌およびウイルスを捕集可能なフィルタや、菌およびウイルスが接触することにより失失活するフィルタ、紫外線照射装置、吸着剤、殺菌/殺ウイルス剤を噴霧可能な装置、および殺菌/殺ウイルス剤を蒸散可能な装置からなる群より選択される少なくとも1種から構成されている。
The bacteria /
尚、その他の医療機器リプロセス装置1の構成は、周知であるため、その説明は省略する。
In addition, since the structure of the other medical device reprocessing
次に、本実施の形態の作用を、上述した図2とともに、図3、図4を用いて説明する。 Next, the operation of the present embodiment will be described with reference to FIGS. 3 and 4 together with FIG. 2 described above.
図3は、図1の医療機器リプロセス装置を用いた洗浄消毒工程における送風管路の切り替え制御を示す図表、図4は、図3の切り替え制御の変形例を示す図表である。 FIG. 3 is a chart showing air duct switching control in the cleaning / disinfecting process using the medical device reprocessing apparatus of FIG. 1, and FIG. 4 is a chart showing a modification of the switching control in FIG.
先ず、洗浄消毒槽5に洗浄液を注入し、洗浄消毒槽5内の医療機器50と医療機器付属品51との少なくとも一方に対して洗浄工程を行い、洗浄工程後、洗浄消毒槽5に濯ぎ水を注入して濯ぎ工程を行い、濯ぎ工程後、洗浄消毒槽5に気体を供給して医療機器50と医療機器付属品51との少なくとも一方に残留した濯ぎ水を除去する場合には、図3に示すように、装置本体2の上述した制御部は、切り替え部13を閉にするとともに切り替え部14を開にして、送風経路を、他方の管路15cに切り替えて、菌/ウイルスブロッカ12に気体を供給する。
First, a cleaning solution is injected into the cleaning / disinfecting
その結果、洗浄工程中、その後の濯ぎ工程中、その後の送気工程中、及び送気工程後、消毒工程前において、医療機器50と医療機器付属品51との少なくとも一方から除去された菌KとウイルスVとの少なくとも一方は、管路15a、管路15cを介して菌/ウイルスブロッカ12に供給され、菌KやウイルスVは、菌/ウイルスブロッカ12により捕獲されるか、または失活されて大気中に排出される。尚、以上のことは、洗浄消毒槽5に、既知の気液2相流を供給する場合であっても同様である。
As a result, the bacteria K removed from at least one of the
次に、上述した送気工程後、洗浄消毒槽5に消毒液を注入し、洗浄消毒槽5内の医療機器50と医療機器付属品51との少なくとも一方に対して消毒工程を行い、次いで、洗浄消毒槽5に設けられた排液口から消毒液を回収し、該回収後、送気を行い、医療機器50と医療機器付属品51との少なくとも一方に残留した消毒液を除去し、その後、洗浄消毒槽5に濯ぎ水を注入して濯ぎ工程を行い、濯ぎ工程後、洗浄消毒槽5に再度気体を供給して医療機器50と医療機器付属品51との少なくとも一方に残留した濯ぎ水を除去する場合には、図3に示すように、装置本体2の上述した制御部は、切り替え部14を閉にするとともに切り替え部13を開にして、送風経路を、一方の管路15bに切り替えて、臭気ブロッカ11に気体を供給する。
Next, after the air supply process described above, a disinfectant solution is injected into the cleaning /
その結果、消毒工程中、その後の送気工程中、その後の濯ぎ工程中、その後の送気工程中おける消毒液の臭気Sは、管路15a、管路15bを介して臭気ブロッカ11に供給され、臭気Sは、臭気ブロッカ11により捕獲または無効化されて大気中に排出される。
As a result, the odor S of the disinfectant solution during the disinfection process, the subsequent air supply process, the subsequent rinsing process, and the subsequent air supply process is supplied to the
また、洗浄消毒槽5に消毒液を供給した後は、洗浄消毒槽5中の菌KやウイルスVは、死滅するため、送風経路を、他方の管路15cに切り替える必要は無い。
In addition, after supplying the disinfecting solution to the cleaning /
しかしながら、図4に示すように、消毒液回収後に行われる送気工程後の濯ぎ工程以降は、臭気ブロッカ11、一方の管路15b、管路15aを介して、大気中の菌KやウイルスVが洗浄消毒槽5に進入してしまうことがないよう、再度、切り替え部13を閉にするとともに切り替え部14を開にして、送風経路を、他方の管路15cに切り替えても良い。さらに、最後の送気工程後は、排液口を介して、洗浄消毒槽5に大気中の菌KやウイルスVが進入してしまうことがないよう、排液口の弁を閉状態にしても良い。
However, as shown in FIG. 4, after the rinsing process after the air supply process performed after the disinfectant solution is collected, the bacteria K and viruses V in the atmosphere are passed through the
この図4の制御を用いれば、洗浄消毒工程終了後、洗浄消毒槽5中を無菌状態に保つことができることから、医療機器50や医療機器付属品51を洗浄消毒槽5中に放置し続けても、医療機器50や医療機器付属品51の無菌状態を確保することができる。言い換えれば、洗浄消毒槽5を、医療機器50や医療機器付属品51の保管庫として利用することができる。
If the control of FIG. 4 is used, since the inside of the cleaning /
尚、洗浄消毒槽5を保管庫として使用する場合には、医療機器50の乾燥をより促進させるため、または定期的に洗浄消毒槽5内の雰囲気を入れ替えるために、洗浄消毒槽5に定期的な送気を行っても構わない。
When the cleaning /
具体的には、乾燥促進を行う場合は、洗浄消毒工程終了後、洗浄消毒槽5に対して、1時間に2分ずつ送気を行っても構わないし、洗浄消毒槽5内の雰囲気を入れ替える場合は、洗浄消毒工程終了後、1時間までは、15分ごとに2分間の送気を行う等、定期的な送風を行っても構わない。尚、定期的な送風タイミングは、どのようなものであっても構わない。
Specifically, when drying is promoted, air may be supplied to the cleaning /
このように、本実施の形態においては、医療機器リプロセス装置1に、洗浄消毒槽5と医療機器リプロセス装置1外とを連通させる送風管路15が設けられており、該送風管路15に、菌/ウイルスブロッカ12が設けられていることから、洗浄消毒槽5中の菌KやウイルスVは、菌/ウイルスブロッカ12によって捕獲または失活されるため、大気中に、菌KやウイルスVを排出してしまうことを防ぐことができる。
As described above, in the present embodiment, the medical
また、送風管路15は、中途位置において2つの管路15b、15cに分岐されており、管路15bに臭気ブロッカ11が設けられ、管路15cに菌/ウイルスブロッカ12が設けられ、各管路15b、15cに設けられた切り替え部13、14により送風管路15内の送風経路が切り替えられることから、洗浄工程等において、菌KやウイルスVが発生する場合には、送風経路を管路15cに切り替えて、菌/ウイルスブロッカ12により、菌KやウイルスVを除去し、消毒工程以降、菌KやウイルスVの死滅後、臭気Sが発生する場合には、送風経路を管路15bに切り替えて、臭気ブロッカ11により臭気Sを除去することができるため、大気中に、菌KやウイルスVのみならず、臭気Sを洗浄消毒槽5から排出されてしまうことを防ぐことができる。
In addition, the
以上から、洗浄消毒槽5から、大気中に菌KやウイルスVが排出されてしまうことを防ぐ構成を有する医療機器リプロセス装置1を提供することができる。
From the above, it is possible to provide the medical
尚、上述した構成においては、送風管路15は、中途位置において、2つの管路15b、15cに分岐され、管路15bに、臭気ブロッカ11が設けられ、管路15cに菌/ウイルスブロッカ12が設けられると示したが、消毒液を用いない医療機器リプロセス装置1、または臭気を伴わない消毒液を用いる場合においては、臭気Sがそもそも発生しないため、臭気ブロッカ11が設けられている必要がない。
In the above-described configuration, the
即ち、この場合、送風管路15は、分岐される必要がなく、送風管路15に、菌/ウイルスブロッカ12が設けられるだけの構成で構わない。
That is, in this case, the
また、上述の実施例では二又に分岐した管路を用いて、臭気ブロッカと、菌/ウイルスブロッカとを一方と他方とに配置されているが、例えば、分岐した管路を用いなくいともよい。この場合、臭気ブロッカと、菌/ウイルスブロッカと同じ管路に配置すればよく、臭気ブロッカと比較して、菌/ウイルスブロッカの通気性が低い場合には、菌/ウイルスブロッカの大きさを調整して、排気の際に気詰まりがおきないようにすればよい。 In the above-described embodiment, the odor blocker and the fungus / virus blocker are arranged on one side and the other side using a bifurcated pipeline, but for example, the branched pipeline need not be used. . In this case, the odor blocker and the bacteria / virus blocker should be placed in the same conduit, and if the air permeability of the bacteria / virus blocker is lower than the odor blocker, the size of the bacteria / virus blocker is adjusted. Thus, it is only necessary to prevent clogging during exhaust.
また、以下、変形例を、図5、図6を用いて示す。図5は、送風管路の他方の管路を、排液管路に接続した変形例を示す図、図6は、送風管路の他方の管路を、薬液タンクから医療機器リプロセス装置外に導出するエア抜き管路に接続した図5の変形例を示す図である。 Hereinafter, a modification will be described with reference to FIGS. FIG. 5 is a view showing a modified example in which the other duct of the blower duct is connected to the drainage duct, and FIG. 6 shows the other duct of the blower duct from the chemical tank to the outside of the medical device reprocessing apparatus. It is a figure which shows the modification of FIG. 5 connected to the air vent pipe line derived | led-out.
図5に示すように、他方の管路15cに菌/ウイルスブロッカ12を設けずに、洗浄消毒槽5から医療機器リプロセス装置1外に導出された、薬液Wを医療機器リプロセス装置1外に排出する排液管路20に、他方の管路15cを接続しても構わない。この場合、他方の管路15cには、薬液の逆流を防ぐ逆止弁24が設けられている。
As shown in FIG. 5, the chemical solution W led out from the cleaning /
尚、排液管路20の中途位置には、排液口の開閉弁21、排液ポンプ22等が介装されており、開閉弁21が開にされ、排液ポンプ22が駆動されると、洗浄消毒槽5中の薬液Wは、排液管路20を介して、医療機器リプロセス装置1外に排出される。
A drainage opening / closing
このような構成によれば、洗浄消毒槽5中の菌KやウイルスVは、管路15c、排液管路20を介して、医療機器リプロセス装置1外に排出されることから、図5の構成によっても、洗浄消毒槽5から、大気中に菌KやウイルスVや臭気Sが排出されてしまうことを防ぐ構成を有する医療機器リプロセス装置1を提供することができる。
According to such a configuration, the bacteria K and virus V in the cleaning /
尚、図5の構成とは逆に、一方の管路15bに、菌/ウイルスブロッカ12を設け、他方の管路15cに臭気ブロッカ11を設けずに、排液管路20に、他方の管路15cを接続する構成であっても構わない。
In contrast to the configuration of FIG. 5, the fungus /
また、図6に示すように、一方の管路15bに臭気ブロッカ11を設け、他方の管路15cは、装置本体2内に設けられた洗浄消毒槽5に消毒液Aを供給する薬液タンクである消毒液タンク30から、医療機器リプロセス装置1外に延出されたエア抜き管路31に接続されていても構わない。
Further, as shown in FIG. 6, the
このような構成によれば、洗浄消毒槽5中の菌KやウイルスVは、他方の管路15cを介して、エア抜き管路31に進入するが、菌KやウイルスVは、エア抜き管路31中の消毒液Aの蒸気によって死滅し、その後、医療機器リプロセス装置1外に排出されることから、洗浄消毒槽5から、大気中に菌KやウイルスVや臭気Sが排出されてしまうことを防ぐことができる。
According to such a configuration, the bacteria K and virus V in the cleaning /
尚、図6の構成とは逆に、一方の管路15bに、菌/ウイルスブロッカ12を設け、他方の管路15cに臭気ブロッカ11を設けずに、エア抜き管路31に、他方の管路15cを接続する構成であっても構わない。しかしながら、この構成の場合、エア抜き管路31を介して、臭気Sが大気中に排出されてしまう可能性があることから、エア抜き管路31には、臭気ブロッカ11が設けられている必要がある。
In contrast to the configuration shown in FIG. 6, the fungus /
また、以下、別の変形例を、図7を用いて示す。図7は、図5の送風管路を1つから構成した図5の変形例を示す図である。 Hereinafter, another modification will be described with reference to FIG. FIG. 7 is a view showing a modification of FIG. 5 in which the blower duct of FIG.
図7に示すように、洗浄消毒槽5から延出する送風管路15は、分岐を有することがない1本の管路であっても構わず、該1本の送風管路15が、排液管路20に接続された構成であっても構わない。尚、本構成においては、送風管路15には、薬液の逆流を防止する逆止弁24が設けられている。
As shown in FIG. 7, the
このような構成によれば、洗浄消毒槽5中の菌KやウイルスV、臭気Sは、送風管路15、排液管路20を介して、医療機器リプロセス装置1外に排出されることから、図5の構成によりも簡単な構成にて、洗浄消毒槽5から、大気中に菌KやウイルスVや臭気Sが排出されてしまうことを防ぐことができる。
According to such a configuration, the bacteria K, virus V, and odor S in the cleaning /
さらに、以下、別の変形例を、図8を用いて示す。図8は、図7の送風管路を、薬液タンクから医療機器リプロセス装置外に導出するエア抜き管路に接続した図7の変形例を示す図である。 Furthermore, another modification will be described below with reference to FIG. FIG. 8 is a view showing a modification of FIG. 7 in which the air duct shown in FIG. 7 is connected to an air vent line leading out of the medical device reprocessing apparatus from the chemical tank.
図8に示すように、洗浄消毒槽5から延出する1本の送風管路15は、上述したエア抜き管路31に接続されていても構わない。尚、図8においては、エア抜き管路31の医療機器リプロセス装置1外の開口端には、臭気ブロッカ11が設けられている。
As shown in FIG. 8, the
このような構成によれば、一方、洗浄消毒槽5中の臭気Sは、送風管路15、エア抜き管路31を介して、臭気ブロッカ11に供給され、該臭気ブロッカ11によって、臭気Sが捕獲または無効化された後、医療機器リプロセス装置1外に排出される。
According to such a configuration, on the other hand, the odor S in the cleaning /
他方、洗浄消毒槽5中の菌KやウイルスVは、送風管路15を介して、エア抜き管路31に進入するが、菌KやウイルスVは、エア抜き管路31中の消毒液Aの蒸気によって死滅し、その後、医療機器リプロセス装置1外に排出される。
On the other hand, the bacteria K and virus V in the cleaning /
よって、このような図8に示す構成であっても、洗浄消毒槽5から、大気中に菌KやウイルスVや臭気Sが排出されてしまうことを防ぐことができる。
Therefore, even with the configuration shown in FIG. 8, it is possible to prevent the bacteria K, virus V, and odor S from being discharged from the cleaning /
1…医療機器リプロセス装置
2…装置本体
3…蓋体
5…洗浄消毒槽
9…ペダル
10…ケース
11…臭気ブロッカ
12…ウイルスブロッカ
13…切り替え部
14…切り替え部
15…送風管路
15a…管路
15b…一方の管路
15c…他方の管路
20…排液管路
21…開閉弁
22…排液ポンプ
24…逆止弁
30…消毒液タンク(薬液タンク)
31…エア抜き管路
50…医療機器
51…医療機器付属品
100…大気開口部
A…消毒液(薬液)
K…菌(気体)
S…臭気(気体)
V…ウイルス(気体)
W…薬液
DESCRIPTION OF
31 ...
K ... Bacteria (gas)
S ... Odor (gas)
V ... Virus (gas)
W ... Chemical solution
Claims (4)
前記洗浄消毒槽と装置外とを連通させる送風管路と、
前記送風管路中と前記送風管路出口との少なくとも一方に配置された、菌とウイルスとの少なくとも一方を捕獲または失活させる菌/ウイルスブロッカと、
を具備し、
前記送風管路は、前記管路の中途位置において分岐され、前記分岐された前記送風管路の一方の管路に、前記薬液の臭気を捕獲または無効化する臭気ブロッカが配置されているとともに、分岐された前記送風管路の他方の管路に、前記菌/ウイルスブロッカが配置されており、
前記送風管路に、前記一方の管路と前記他方の管路とのいずれかに気体が送風されるよう、前記送風管路内の送風経路を切り替える切り替え部が設けられていることを特徴とする医療機器リプロセス装置。 A cleaning / disinfecting tank for bringing at least one of the stored medical device and the medical device accessory into contact with the stored chemical solution;
An air duct that allows communication between the washing / disinfecting tank and the outside of the apparatus;
A fungus / virus blocker that captures or inactivates at least one of fungi and virus, disposed in at least one of the air duct and the outlet of the air duct;
Equipped with,
The air duct is branched at a midway position of the duct, and an odor blocker that captures or invalidates the odor of the chemical solution is disposed on one of the branched ducts. The fungus / virus blocker is arranged in the other of the branched air ducts,
The air supply pipe is provided with a switching unit for switching the air supply path in the air supply pipe so that gas is blown to either the one pipe or the other pipe. Medical device reprocessing equipment.
送気工程後における前記医療機器と前記医療機器付属品との少なくとも一方の消毒工程中、前記消毒工程後の濯ぎ工程中、前記濯ぎ工程後の送気工程中は、前記一方の管路に送風経路を切り替えることを特徴とする請求項1に記載の医療機器リプロセス装置。 In the cleaning / disinfecting tank, the switching unit is in the cleaning step of at least one of the medical device and the medical device accessory, in the rinsing step after the cleaning step, and in the air feeding step after the rinsing step. Switch the air flow path to the other pipe line,
During the sterilization process of at least one of the medical device and the medical device accessory after the air supply process, during the rinsing process after the sterilization process, and during the air supply process after the rinsing process, air is blown to the one conduit. The medical device reprocessing apparatus according to claim 1 , wherein the path is switched.
送気工程後における前記医療機器と前記医療機器付属品との少なくとも一方の消毒工程後は、前記一方の管路に送風経路を切り替え、消毒工程後の濯ぎ工程中、前記濯ぎ工程後の送気工程中は、再度、前記他方の管路に送風経路を切り替えることを特徴とする請求項1に記載の医療機器リプロセス装置。 In the cleaning / disinfecting tank, the switching unit is in the cleaning step of at least one of the medical device and the medical device accessory, in the rinsing step after the cleaning step, and in the air feeding step after the rinsing step. Switch the air flow path to the other pipe line,
After the disinfection process of at least one of the medical device and the medical device accessory after the air supply process, the air supply path is switched to the one pipe line, and the air supply after the rinse process is performed during the rinse process after the disinfection process. step in again, medical device reprocessing apparatus according to claim 1, characterized in that switching the air flow path to the other conduit.
前記洗浄消毒槽と装置外とを連通させる送風管路と、
前記洗浄消毒槽から前記洗浄消毒槽外に導出される排液管路と、
前記薬液の臭気を捕獲または無効化する臭気ブロッカと、
前記洗浄消毒槽に供給される前記薬液が貯留された薬液タンクと、
を具備し、
前記送風管路は、前記管路の中途位置において分岐され、前記分岐された前記送風管路の一方の管路に、前記臭気ブロッカまたは前記菌/ウイルスブロッカが配置され、他方の管路は、前記排液管路または前記薬液タンクに接続されていることを特徴とする医療機器リプロセス装置。 A cleaning / disinfecting tank for bringing at least one of the stored medical device and the medical device accessory into contact with the stored chemical solution;
An air duct that allows communication between the washing / disinfecting tank and the outside of the apparatus;
A drainage conduit led out of the cleaning / disinfecting tank from the cleaning / disinfecting tank;
An odor blocker that captures or nullifies the odor of the chemical solution;
A chemical solution tank storing the chemical solution supplied to the cleaning and disinfecting tank;
Comprising
The air duct is branched at a midway position of the duct, and the odor blocker or the fungus / virus blocker is arranged in one of the branched ducts, and the other duct is A medical device reprocessing apparatus connected to the drainage conduit or the chemical tank.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010204561A JP5509007B2 (en) | 2010-09-13 | 2010-09-13 | Medical device reprocessing equipment |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010204561A JP5509007B2 (en) | 2010-09-13 | 2010-09-13 | Medical device reprocessing equipment |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012055631A JP2012055631A (en) | 2012-03-22 |
JP5509007B2 true JP5509007B2 (en) | 2014-06-04 |
Family
ID=46053429
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010204561A Active JP5509007B2 (en) | 2010-09-13 | 2010-09-13 | Medical device reprocessing equipment |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5509007B2 (en) |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3318065B2 (en) * | 1993-08-09 | 2002-08-26 | オリンパス光学工業株式会社 | Endoscope cleaning device |
JP5073474B2 (en) * | 2007-12-27 | 2012-11-14 | オリンパスメディカルシステムズ株式会社 | Endoscope cleaning disinfection device |
JP2009160250A (en) * | 2008-01-08 | 2009-07-23 | Fujifilm Corp | Endoscope cleaning and disinfecting system and method |
JP4870108B2 (en) * | 2008-03-05 | 2012-02-08 | 富士フイルム株式会社 | Endoscope cleaning and disinfecting apparatus and method |
JP2011206158A (en) * | 2010-03-29 | 2011-10-20 | Fujifilm Corp | Endoscope washing/disinfecting apparatus |
-
2010
- 2010-09-13 JP JP2010204561A patent/JP5509007B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2012055631A (en) | 2012-03-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN107398456B (en) | Apparatus and method for reprocessing medical devices | |
US7749330B2 (en) | Washer and decontaminator with lid control | |
JP4713484B2 (en) | Method for cooling cleaned articles in an automatic cleaning sterilizer | |
JP2002507905A (en) | Apparatus and method for sterilizing medical devices | |
JP2016042970A (en) | Treatment method for waste fluid including body fluid, and treatment device thereof | |
CN103347435B (en) | Sterilization and/or the device of rinsing endoscopes in the case of the limited escape of flue gas | |
JP4841313B2 (en) | Endoscope storage | |
JP4757178B2 (en) | Endoscope cleaning and disinfecting apparatus, and method for disinfecting apparatus internal conduit of endoscope cleaning and disinfecting apparatus. | |
US20090107529A1 (en) | Delivery of fluid to medical device lumens | |
JP2003325658A (en) | Automatically sewage-sucking/draining device in surgery operation | |
JP6534903B2 (en) | Endoscope Reprocessor | |
JP5509007B2 (en) | Medical device reprocessing equipment | |
JP5056251B2 (en) | Ozone water applied equipment and its mold prevention method | |
JP4485384B2 (en) | Endoscope cleaning and disinfection device | |
JP4010534B2 (en) | Endoscope cleaning / disinfecting method, endoscope cleaning / disinfecting apparatus, and disinfecting liquid used for endoscope cleaning / disinfecting | |
JP5073474B2 (en) | Endoscope cleaning disinfection device | |
JP2680908B2 (en) | Endoscope disinfection device | |
JP4963594B2 (en) | Sterilizer | |
JPH05253255A (en) | Dental air supply device | |
JPH0515952U (en) | Medical sterilizer | |
JP2010022663A (en) | Endoscope washing and sterilizing apparatus | |
JP2573622B2 (en) | Endoscope cleaning and disinfecting equipment | |
JP2009207739A (en) | Endoscope cleaning sterilizing instrument and method and peracetic acid resolving filter | |
JP3162183B2 (en) | Endoscope cleaning and disinfecting equipment | |
KR101683725B1 (en) | Bad smell removing apparatus of chamber pot |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20130514 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20131219 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20131224 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140212 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140311 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140324 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |