JP5499458B2 - Light guide, light guide plate, backlight unit, and liquid crystal display device including the same - Google Patents
Light guide, light guide plate, backlight unit, and liquid crystal display device including the same Download PDFInfo
- Publication number
- JP5499458B2 JP5499458B2 JP2008271707A JP2008271707A JP5499458B2 JP 5499458 B2 JP5499458 B2 JP 5499458B2 JP 2008271707 A JP2008271707 A JP 2008271707A JP 2008271707 A JP2008271707 A JP 2008271707A JP 5499458 B2 JP5499458 B2 JP 5499458B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- light guide
- light
- width
- recess
- backlight unit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Liquid Crystal (AREA)
- Planar Illumination Modules (AREA)
- Light Guides In General And Applications Therefor (AREA)
Description
本発明は、液晶パネルの背面側に光を照明するバックライトユニット、このバックライトユニットに備えられる導光体及び複数の導光体を配列した導光板に関し、詳しくは、背面側に光源を収納する凹部が設けられ、表面側に内面反射作用を有する傾斜面が形成された導光体及び導光板、及びこの導光体又は導光板を備えたバックライトユニットに関する。 The present invention relates to a backlight unit that illuminates light on the back side of a liquid crystal panel, a light guide provided in the backlight unit, and a light guide plate in which a plurality of light guides are arranged. The present invention relates to a light guide body and a light guide plate that are provided with a concave portion that has an inclined surface having an inner surface reflecting action on the surface side, and a backlight unit including the light guide body or the light guide plate.
液晶表示装置に用いられるバックライトユニットは、液晶パネルに背面側に光を照明する光源やこの光源の光を導く導光板などを備えている。そして、バックライトユニットは、導光板の一方又は両方の端面に光源を配置したサイドライト方式と、導光板の背面に複数の光源を配置した直下型方式とに大別される。サイドライト方式のバックライトユニットは主として小型のディスプレイ装置用として、直下型方式のバックライト方式は主として大型のディスプレイ装置用として使用されている。 A backlight unit used in a liquid crystal display device includes a light source that illuminates light on the back side of a liquid crystal panel, a light guide plate that guides light from the light source, and the like. The backlight unit is roughly classified into a sidelight system in which light sources are arranged on one or both end faces of the light guide plate and a direct type in which a plurality of light sources are arranged on the back surface of the light guide plate. Sidelight type backlight units are mainly used for small display devices, and direct type backlight units are mainly used for large display devices.
しかし、従来の直下型方式のバックライトユニットは、光源の直上での輝度が高く、光源間での輝度が低い、すなわち輝度ムラが出ていた。そこで、輝度ムラが出にくいようにしたバックライトユニットやそれを用いた液晶表示装置などが提供されている。 However, the conventional direct type backlight unit has a high luminance directly above the light source and a low luminance between the light sources, that is, uneven luminance. In view of this, there have been provided a backlight unit and a liquid crystal display device using the backlight unit that are less likely to cause uneven brightness.
例えば、特許文献1には、種々の形態の液晶表示装置が開示されているが、いずれの液晶表示装置も図8(a)(b)に示すように、有効表示領域の背面に一以上の溝1を形成した略平板状の導光板2と、この導光板2の溝1内に配置された冷陰極蛍光管のような線状光源3と、導光板2の表面側に配置された液晶表示素子(図示せず)とを備え、内面反射作用を有するV字状の傾斜面4を溝1付近の表面に形成したことを特徴としている。
For example, Patent Document 1 discloses various types of liquid crystal display devices. As shown in FIGS. 8A and 8B, each of the liquid crystal display devices has one or more on the back surface of the effective display area. A substantially flat
そして、図8(a)に示した液晶表示装置は、溝1の奥(表面側)を∧形状の斜面1aとし、導光板2の傾斜面4の底部中心に平坦部4aを設けたことを特徴としている。この液晶表示装置は、光源3から導光板2内に入射した光Lが主として導光板2の傾斜面4に沿って反射するように形成されている。
In the liquid crystal display device shown in FIG. 8A, the back (front side) of the groove 1 is a bowl-shaped inclined surface 1 a and the flat portion 4 a is provided at the center of the bottom of the inclined surface 4 of the
また、図8(b)に示した液晶表示装置は、溝1の奥(表面側)をほぼ∧形状の斜面とし、かつ、溝1の奥の中央部に丸み1bを与え、導光板2の傾斜面4の底部にも丸みを4b与えたことを特徴としている。この液晶表示装置は、溝1の中央部から導光板2に入射する光Lの光度分布が光源3の真上で密、遠くなるにしたがって次第に疎になるように変化し、輝線が発生しないようにされている。
In the liquid crystal display device shown in FIG. 8B, the back (front side) of the groove 1 has a substantially bowl-shaped slope, and the center of the back of the groove 1 is rounded 1 b. It is characterized in that the bottom of the inclined surface 4 is also rounded 4b. In this liquid crystal display device, the luminous intensity distribution of the light L incident on the
また、特許文献2には、図8(c)に示すように、略平板状の導光板5と光源6と反射部材(図示せず)と拡散板9を備えたバックライトユニットが開示されている。このバックライトユニットは、導光板5が透明樹脂に光拡散剤を分散したものとされ、導光板5の背面に光源6を納めるための光源用凹部7を形成し、この光源用凹部7付近の導光板5の表面に断面V字状の傾斜面8を形成したことを特徴としている。
Further,
そして、光源6から導光板5内に入射した光Lは、導光板5内の光拡散剤によって拡散され、傾斜面8で一部反射される。この反射した光は、導光板5内を光源6から遠い端又は隣接する別の光源6の方に向けて伝播し、導光板5の反射部材の遠い側の面から均等に射出される。
図8(a)(b)に示した液晶表示装置、及び図8(c)に示したバックライトユニットは、導光板2だけでは光Lが均等に射出されず、輝度ムラを解消することができない。したがって、これらの導光板2,5を備えたものは、導光板2,5の背面側に反射板(図示せず)が配置され、導光板2の表面側に拡散板9が配置され、反射板と拡散板9との協働によって光Lを均等に射出するようにされている。
In the liquid crystal display device shown in FIGS. 8A and 8B and the backlight unit shown in FIG. 8C, the light L is not evenly emitted by the
しかし、光Lが均等に出射されるようにするには、反射板と拡散板9との間隔を大きくしなければならず(図8(a)(b)に示した装置とユニットでは10.9mm、図8(c)に示したユニットでは8.4mm)、薄型化を図ることができない。 However, in order to emit the light L evenly, it is necessary to increase the distance between the reflecting plate and the diffusing plate 9 (in the apparatus and unit shown in FIGS. 8A and 8B, 10. 9 mm, 8.4 mm in the unit shown in FIG. 8C), and cannot be thinned.
そこで、本発明は、光を均等に射出することができ、しかも、薄型化を図ることができるようにした導光体、導光板、バックライトユニット及びこれを備えた液晶表示装置を提供することを課題とする。 Accordingly, the present invention provides a light guide, a light guide plate, a backlight unit, and a liquid crystal display device including the same, which can emit light uniformly and can be thinned. Is an issue.
本発明に係る導光体は、背面側に直線状光源又は点光源を収納する溝状の凹部又は窪み状の凹部が設けられ、表面から前記凹部の中心に向かって次第に深くなるように窪むと共に、周縁部に前記凹部と略同形状の曲面部を設けた傾斜面が形成された導光体であって、前記傾斜面は、光源から内部に入射した光を傾斜面から出射させるように傾斜した又は傾斜していない透過部と、傾斜面から内部に反射させるように傾斜した又は傾斜していない反射部とを交互に連続して設け、かつ、中心側での透過部の幅と反射部の幅との比が、周辺側での透過部の幅と反射部の幅との比よりも小さくするとともに、中心側で反射部の幅が透過部の幅より大きく、周辺側で透過部の幅が反射部の幅よりも大きくされていることを特徴としている。 Light guide according to the present invention, the rear side groove-like recess or depression-like recess for accommodating is provided a linear light source or a point light source, recess so gradually deeper from the surface toward the center of the recess-free In addition, a light guide body having an inclined surface formed with a curved surface portion having substantially the same shape as the concave portion at a peripheral portion , wherein the inclined surface emits light incident from the light source to the inside from the inclined surface. An inclined or non-inclined transmission part and a reflection part that is inclined or non-inclined so as to be reflected from the inclined surface are alternately provided continuously, and the width and reflection of the transmission part at the center side are provided. The ratio of the width of the reflection part is smaller than the ratio of the width of the transmission part on the peripheral side and the width of the reflection part, and the width of the reflection part is larger than the width of the transmission part on the center side. The width is made larger than the width of the reflecting portion .
この導光体によれば、光源から導光体の内部に入射した光は、傾斜面に設けられた透過部で導光体から射出され、反射部で導光体内に反射される。そして、中心側での透過部の幅と反射部との比が、周辺側で透過部の幅と反射部の幅との比よりも小さくされていることにより、中心側から射出される光量が周辺側から射出される光量よりも相対的に少なくされる。ただし、導光体の表面側には、拡散板が配置され、光が拡散板内に入射してから射出される。この光は、導光体の中心側で対峙する部分において垂直向きに入射され、導光体の周辺側で対峙する部分において斜め向きに入射される。したがって、中心側の光は、狭い範囲で拡散板内に入射し、周辺側の光は広い範囲で拡散板内に入射し、拡散板での光量が中心側でも周辺側でも相対的に均等になることから、拡散板からは、光が全面に亘って均等に射出される。また、この導光体によれば、中心側で反射部の幅が透過部の幅よりも大きく、周辺側で透過部の幅が反射部の幅よりも大きくされていることにより、光が中心側で多く反射され、周辺側で少なく反射されるため、光量の密度が中心側と周辺側とで均等にされる。さらに、この導光体によれば、周縁部に設けられた凹部と略同形状の曲面部にも同様の透過部と反射部が設けられることにより、導光体から光を広範囲に亘って射出することができる。 According to this light guide, the light incident on the inside of the light guide from the light source is emitted from the light guide at the transmission part provided on the inclined surface, and is reflected into the light guide by the reflection part. The ratio of the width of the transmissive part on the center side to the reflective part is smaller than the ratio of the width of the transmissive part to the width of the reflective part on the peripheral side, so that the amount of light emitted from the central side is reduced. It is relatively less than the amount of light emitted from the peripheral side. However, a diffusion plate is disposed on the surface side of the light guide, and light is emitted after entering the diffusion plate. This light is incident in a vertical direction at a portion facing the center of the light guide, and is incident obliquely at a portion facing the periphery of the light guide. Therefore, the light on the center side enters the diffuser plate in a narrow range, the light on the peripheral side enters the diffuser plate in a wide range, and the amount of light at the diffuser plate is relatively even on the center side and the peripheral side. Therefore, the light is evenly emitted from the diffusion plate over the entire surface. Further, according to this light guide, the width of the reflection part is larger than the width of the transmission part on the center side, and the width of the transmission part is larger than the width of the reflection part on the peripheral side, so that the light is centered. Since the light is reflected more on the side and less reflected on the peripheral side, the density of the light amount is made uniform between the central side and the peripheral side. Furthermore, according to this light guide, light is emitted from the light guide over a wide range by providing the same transmission part and reflection part on the curved part having substantially the same shape as the concave part provided in the peripheral part. can do.
また、本発明に係る導光板は、前記のいずれかの導光体が複数配列され、かつ、凹部を開口した状態で基板と一体化されていることを特徴としている。 The light guide plate according to the present invention is characterized in that any one of the light guides described above is arranged and integrated with the substrate in a state where the recesses are opened.
この導光板によれば、複数の導光体が基板に一体化されていることにより、複数の導光体が位置決めされ、組付け作業性を向上させることができる。 According to this light guide plate, since the plurality of light guides are integrated with the substrate, the plurality of light guides can be positioned and the assembly workability can be improved.
また、本発明に係るバックライトユニットは、前記の基板が備えられていない本発明に係るいずれかの複数の導光体と、各導光体の凹部に収納された光源と、各導光体の表面側に配置された拡散板とが備えられていることを特徴としている。 Further, the backlight unit according to the present invention includes any one of the plurality of light guides according to the present invention that is not provided with the substrate, a light source accommodated in a recess of each light guide, and each light guide. And a diffusion plate disposed on the surface side of the substrate.
このバックライト光源によれば、光が導光体の傾斜面から拡散板内に全面に亘って均等に入射され、拡散板から全面に亘って均等に射出される。 According to this backlight light source, light is uniformly incident on the entire surface from the inclined surface of the light guide to the diffuser plate, and is uniformly emitted from the diffuser plate over the entire surface.
また、本発明に係る前記と異なるバックライトユニットは、前記の導光体と基板とを一体化した本発明に係る導光板と、各導光体の凹部に収納された光源と、各導光体の表面側に配置された拡散板とが備えられていることを特徴としている。 Further, the backlight unit different from the above according to the present invention includes a light guide plate according to the present invention in which the light guide and the substrate are integrated, a light source housed in a recess of each light guide, and each light guide. And a diffusion plate arranged on the surface side of the body.
このバックライト光源によれば、光が導光板の導光体の傾斜面から拡散板内に全面に亘って均等に入射され、拡散板から全面に亘って均等に射出される。 According to this backlight light source, light is uniformly incident on the entire surface from the inclined surface of the light guide of the light guide plate into the diffuser plate, and is uniformly emitted from the diffuser plate over the entire surface.
また、本発明に係る液晶表示装置によれば、前記の導光体と基板とを一体化した本発明に係る導光板と、各導光体の凹部に収納された光源と、各導光体の表面側に配置された拡散板とが備えられていることを特徴としている。 In addition, according to the liquid crystal display device according to the present invention, the light guide plate according to the present invention in which the light guide and the substrate are integrated, the light source stored in the recess of each light guide, and each light guide. And a diffusion plate disposed on the surface side of the substrate.
この液晶表示装置よれば、光が導光板の導光体の傾斜面から拡散板内に全面に亘って均等に入射され、拡散板から液晶パネルの全面に亘って均等に射出される。 According to this liquid crystal display device, light is uniformly incident on the entire surface of the diffusion plate from the inclined surface of the light guide of the light guide plate, and is uniformly emitted from the diffusion plate to the entire surface of the liquid crystal panel.
本発明によれば、輝度ムラのない導光体及び導光板を提供することができ、また、本発明では図8(a)(b)で示す従来の導光板を用いたバックライトユニット厚み(10.9mm)に対して厚みを7割以下に抑えることができ、従来のものより薄型のバックライトユニットを提供することができる。したがって、本発明は、液晶表示装置の液晶パネルを良好に照明し、そして、液晶表示装置の薄型化にも寄与することができる。 According to the present invention, it is possible to provide a light guide and a light guide plate having no luminance unevenness. In the present invention, the backlight unit thickness (FIG. 8 (a) (b)) using the conventional light guide plate ( 10.9 mm) can be reduced to 70% or less, and a backlight unit thinner than the conventional one can be provided. Therefore, the present invention can favorably illuminate the liquid crystal panel of the liquid crystal display device and contribute to the thinning of the liquid crystal display device.
本発明に係る導光体の第1の実施形態について図1及び図2を参照しながら説明する。この導光体11は、背面側に直線状光源10又は点状光源10(以下、「光源」という場合もある。)を収納する溝状又は窪み状の凹部12が設けられ、表面から凹部12の中心に向かって次第に深くなるように窪んだ傾斜面13が形成されている。凹部12の中心と傾斜面13の奥底とは近接している。
A first embodiment of a light guide according to the present invention will be described with reference to FIGS. 1 and 2. The
そして、例えば冷陰極蛍光管や発光ダイオードを一列に並べたような直線状光源10を収納するため、溝状の凹部12を設けた導光体11は、当然、長尺な棒状体とされている。また、1個の発光ダイオードのような点状光源10を収納するため、窪み状の凹部12を設けた導光体11は、有底円筒状に形成された有底円筒状体である。
For example, the
いずれの凹部12も、断面形状が図示したような∩字状、図示しない冂字状、平行な2辺を有する五角形状など限定するものでない。五角形状の凹部12は、奥側が丸くなっていてもよいし、奥向きに尖って(図面において∧字状)いてもよいが、光Lの反射方向の関係から裏面向きに尖って(図面ではV字状や逆W字状)いるのは好ましくない。
Any of the
そして、傾斜面13は、内面反射作用を有し、巨視的に曲面状に形成されているが、図1の部分拡大図に示すように、微視的に反射部14と透過部15とを交互に連続して設けたものである。反射部14は、光源10から導光体11の内部に入射した光Lを傾斜面13から内部に反射させるように傾斜し、又は傾斜していない。また、透過部15は、光源10から導光体11の内部に入射した光Lを傾斜面13から射出させるように傾斜し、又は傾斜していない。
The
ここで、中心側の反射部14の幅(長さでなく、両端から裏面に対する垂線をとったときの垂線の間隔。以下同じ。)をA1、透過部15の幅をB1とし、周辺側の反射部14の幅をA2、透過部15の幅をB2とすると、傾斜面13は、(B1/A1)≦(B2/A2)、すなわち、中心側での透過部15の幅と反射部14の幅との比が、周辺側で透過部15の幅と反射部14の幅との比よりも小さく形成されている。
Here, the width of the
さらに、傾斜面13は、B1/A1≦1、かつ、B2/A2≧1、すなわち、中心側で反射部14の幅が透過部15の幅よりも大きく、周辺側で透過部15の幅が反射部14の幅よりも大きく形成されていることが好ましい。例えば、図1の拡大図を引き出した位置において、A1=0.06mm、B1=0.04mm、A2=0.01mm、B2=0.09mm程度とすることができる。
Further, the
また、第1の実施形態における傾斜面13は、周辺部で丸みを付けた曲面部16が設けられ、この曲面部16にも透過部15と反射部14とが交互に連続して設けられている。
Further, the
このような第1の実施形態における導光体11は、図2(a)に示すように光源10から照射された光Lを中心側において少ない光量で、周辺側で多い光量で射出される。
The
局部的に見てみると、透過部15と透過部15とが前記の式の関係に成り立っていることから、図2(b)に示す中心側では、透過部15で導光体11から透過する光Lが反射部14で導光体11内に反射される光Lよりも少なく、図2(c)に示す中心側と周辺側との中間では、透過部15で導光体11から透過する光Lが中心側よりも多く、そして、図2(d)に示す周辺側である曲面部16では、ほとんどの光Lが透過部15で導光体11から透過し、反射部14で導光体11内に反射する光Lがわずかとなる。
When viewed locally, since the
次に、第2の実施形態について図3及び図4を参照しながら説明する。第2の実施形態の導光体21は、第1の実施形態と同様、背面側に直線状光源10又は点状光源10を収納する溝状又は窪み状の凹部22が設けられ、長尺な棒状体又は有底円筒状体とされている。
Next, a second embodiment will be described with reference to FIGS. As in the first embodiment, the
そして、第2の実施形態の導光体21にも、表面から前記凹部22の中心に向かって次第に深くなるように窪んだ傾斜面23が形成され、この傾斜面23が微視的に反射部24と透過部25とを交互に連続して設けたものとされている。この反射部24の幅と透過部25の幅とは、前記の式の関係によって設けられている。例えば、図2の拡大図を引き出した位置において、A1=0.05mm、B1=0.01mm、A2=0.05mm、B2=0.08mm程度とすることができる。なお、第2の実施形態の傾斜面23は、第1の実施形態と異なり、周縁部に曲面部が設けられていない。
The
しかし、第2の実施形態における導光体21は、第1の実施形態と同様、光源10から照射された光Lを傾斜面23の透過部25で射出され、反射部24で反射されることにより、図4に示すように、中心側において少ない光量で、周辺側において多い光量で射出される。
However, in the
第1及び第2の実施形態のいずれも、複数の導光体11,21が配列された状態にバックライトユニットに備えられる。すなわち、導光体11,21が棒状体であれば、複数本平行に並列され、有底筒状体であれば、マトリックス状に配列される。 In both the first and second embodiments, the backlight unit is provided in a state in which a plurality of light guides 11 and 21 are arranged. That is, if the light guides 11 and 21 are rod-like bodies, a plurality of them are arranged in parallel, and if they are bottomed cylindrical bodies, they are arranged in a matrix.
いずれにしても、複数の導光体11,21が凹部12,22を開口した状態で基板30と一体化した導光板31とすることにより、導光体11,21が位置決めされ、組付け作業性を向上させることができる。
In any case, the light guides 11 and 21 are positioned and assembled by using the
この導光板31は、導光体11,21が棒状体であれば、例えば、図5に示すように(図5及び下記の図6には、第2の実施形態の導光体21を図示しているが、第1の実施形態の導光体11でも同じ。)、導光体11,21の側面部の上部が露出するように、導光体11,21の側面部の下部で基板30と一体化してもよいし、図6に示すように、導光体11,21の側部と同じ幅で基板30と一体化してもよい。
The
また、導光板31は、導光体11,21が有底筒状であれば、図7に示すように、正方形の升目の交点に導光体11,21が配置されるようにしてもよいし、図示しないが正三角形の升目の交点に導光体11,21が配置されるようにしてもよい。
Further, in the
いずれにしても、導光体11,21の傾斜面13,23に近接して拡散板9が配置されることにより、バックライトユニットが構成される。また、バックライトユニットは、導光体11,21の背面側に反射板(図示せず)を配置してもよい。
In any case, the backlight unit is configured by disposing the
そして、前記のように光源10から導光体11,21内に入射した光Lは、傾斜面13,23の中心側において少ない光量で、周辺側で多い光量で導光体11,21から射出される。しかし、導光体11,21の表面側に配置される拡散板9には、導光体11,21の中心側で対峙する部分において垂直向きに入射され、導光体11,21の周辺側で対峙する部分において斜め向きに入射される。したがって、拡散板9の面に対して垂直向きに見たときに、傾斜面13,23の中心側で射出される光量の密度と周辺側で射出される光量の密度とは、全体的に均等にされる。
As described above, the light L entering the light guides 11 and 21 from the
このため、このバックライトユニットによって、拡散板9の表面側に液晶パネルが配置された液晶表示装置は、液晶パネルに全面均等に照明され、高画質化を図ることができる。
For this reason, the liquid crystal display device in which the liquid crystal panel is disposed on the surface side of the
なお、本発明は、前記の実施形態に限定することなく種々変更することができる。いうまでもなく、前記の寸法は、一例であることはいうまでもない。 In addition, this invention can be variously changed without being limited to the said embodiment. Needless to say, the above dimensions are merely examples.
本発明に係る導光体及び導光板は、バックライトユニットを構成するものとして有効に利用することができ、また、バックライトユニットは、携帯電話やデジタルカメラ、パソコン、液晶表示装置等のディスプレイ装置を構成するものとして有効に利用することができる。 The light guide and the light guide plate according to the present invention can be effectively used as components constituting a backlight unit, and the backlight unit is a display device such as a mobile phone, a digital camera, a personal computer, a liquid crystal display device, etc. Can be used effectively as a component of
9 拡散板
10 直線状光源
10 点状光源
11 導光体
12 凹部
13 傾斜面
14 透過部
15 反射部
16 曲面部
21 導光体
22 凹部
23 傾斜面
24 透過部
25 反射部
30 基板
31 導光板
L 光
DESCRIPTION OF
Claims (5)
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008271707A JP5499458B2 (en) | 2008-10-22 | 2008-10-22 | Light guide, light guide plate, backlight unit, and liquid crystal display device including the same |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008271707A JP5499458B2 (en) | 2008-10-22 | 2008-10-22 | Light guide, light guide plate, backlight unit, and liquid crystal display device including the same |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010102875A JP2010102875A (en) | 2010-05-06 |
JP5499458B2 true JP5499458B2 (en) | 2014-05-21 |
Family
ID=42293362
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008271707A Expired - Fee Related JP5499458B2 (en) | 2008-10-22 | 2008-10-22 | Light guide, light guide plate, backlight unit, and liquid crystal display device including the same |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5499458B2 (en) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20130077020A1 (en) * | 2011-09-28 | 2013-03-28 | Sharp Kabushiki Kaisha | Light guide and display using it in a backlight unit |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4438441B2 (en) * | 2004-02-16 | 2010-03-24 | 日本電気株式会社 | Illumination device and display device including the same |
JP2006278309A (en) * | 2005-03-01 | 2006-10-12 | Toshiba Lighting & Technology Corp | Lighting device |
JP4899502B2 (en) * | 2005-03-07 | 2012-03-21 | 日亜化学工業株式会社 | Surface irradiation light source and surface irradiation device |
JP4631628B2 (en) * | 2005-09-13 | 2011-02-16 | 日本電気株式会社 | Lighting device and display device |
JP4280283B2 (en) * | 2006-01-27 | 2009-06-17 | 株式会社オプトデザイン | Surface illumination light source device and surface illumination device using the same |
JP4452725B2 (en) * | 2007-01-05 | 2010-04-21 | スタンレー電気株式会社 | Surface lighting device |
JP2008226792A (en) * | 2007-03-15 | 2008-09-25 | Stanley Electric Co Ltd | Surface light source device |
-
2008
- 2008-10-22 JP JP2008271707A patent/JP5499458B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2010102875A (en) | 2010-05-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
TWI299422B (en) | ||
JP3778186B2 (en) | Light guide plate | |
JP4902566B2 (en) | Surface illumination device and display device | |
US7380971B2 (en) | Backlight module | |
JP2009099271A (en) | Hollow surface lighting device | |
KR20110114311A (en) | Back light assembly and display device having same | |
US8118467B2 (en) | Light guide plate and edge-lighting type backlight module | |
JP2009199971A (en) | Lighting device | |
JP4653326B2 (en) | Lighting equipment | |
TWI778523B (en) | Light guide plate and light source module | |
JP2014132557A (en) | Backlight assembly and display device using the same | |
JP2006236897A (en) | Light guide plate, surface light source device having the same and display device having the same | |
JP4523530B2 (en) | Surface light source device and display device | |
JP4577657B2 (en) | Lighting device | |
JP4555250B2 (en) | Light guide plate and planar illumination device using the same | |
JPH10308113A (en) | Side light type surface light source device | |
JP5499458B2 (en) | Light guide, light guide plate, backlight unit, and liquid crystal display device including the same | |
CN102365490A (en) | Surface light source device having light guide plate with reflective member | |
JP2010287556A (en) | Lighting device and display including the same | |
JP2003215346A (en) | Light guide plat | |
US20100277949A1 (en) | Light guide plate and backlight module | |
WO2006129409A1 (en) | Linear light source backlight system and planar display device | |
KR100634079B1 (en) | Light guide plate, surface light source device and display device | |
US7470053B2 (en) | Back light module having concave-down luminance distribution | |
JP5950529B2 (en) | Surface light source device and display device including the same |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20111014 |
|
RD01 | Notification of change of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421 Effective date: 20111114 |
|
RD01 | Notification of change of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421 Effective date: 20121214 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20121220 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130122 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130222 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130827 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130906 |
|
RD01 | Notification of change of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421 Effective date: 20140107 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140212 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140225 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |