JP5495969B2 - インクジェット装置および該装置の部品交換時期判定方法 - Google Patents
インクジェット装置および該装置の部品交換時期判定方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5495969B2 JP5495969B2 JP2010141657A JP2010141657A JP5495969B2 JP 5495969 B2 JP5495969 B2 JP 5495969B2 JP 2010141657 A JP2010141657 A JP 2010141657A JP 2010141657 A JP2010141657 A JP 2010141657A JP 5495969 B2 JP5495969 B2 JP 5495969B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- ink
- liquid
- processing liquid
- consumption
- recording
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41J—TYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
- B41J29/00—Details of, or accessories for, typewriters or selective printing mechanisms not otherwise provided for
- B41J29/38—Drives, motors, controls or automatic cut-off devices for the entire printing mechanism
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41J—TYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
- B41J2/00—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
- B41J2/005—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
- B41J2/01—Ink jet
- B41J2/21—Ink jet for multi-colour printing
- B41J2/2107—Ink jet for multi-colour printing characterised by the ink properties
- B41J2/2114—Ejecting specialized liquids, e.g. transparent or processing liquids
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41J—TYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
- B41J2/00—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
- B41J2/005—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
- B41J2/01—Ink jet
- B41J2/17—Ink jet characterised by ink handling
- B41J2/175—Ink supply systems ; Circuit parts therefor
- B41J2/17566—Ink level or ink residue control
- B41J2002/17569—Ink level or ink residue control based on the amount printed or to be printed
Landscapes
- Ink Jet (AREA)
Description
前記インクの消費量を取得する第1の取得手段と、
前記処理液の消費量を取得する第2の取得手段と、
前記第1の取得手段が取得した前記インクの消費量および前記第2の取得手段が取得した前記処理液の消費量に基づいて、前記インクジェット装置を構成する部品の交換時期を判定する判定手段と、
を具え、前記判定手段は、前記インクおよび前記処理液がともに消費される場合の当該インクおよび処理液の消費量と、前記インクのみが消費される場合の当該インクの消費量との双方に基づいて前記部品の交換時期を判定することを特徴とする。
前記インクの消費量を取得する第1の取得工程と、
前記処理液の消費量を取得する第2の取得工程と、
前記第1の取得工程で取得した前記インクの消費量および前記第2の取得工程で取得した前記処理液の消費量に基づいて、前記部品の交換時期を判定する判定工程と、
を具え、前記判定工程は、前記インクおよび前記処理液がともに消費される場合の当該インクおよび処理液の消費量と、前記インクのみが消費される場合の当該インクの消費量との双方に基づいて前記部品の交換時期を判定することを特徴とする。
図1は本発明の一実施形態に係るインクジェット装置を示す模式的平面図である。図1において、1は記録媒体の搬送系ユニット(図示せず)を含む各種の機構部を備えた記録装置本体を示している。本実施形態における記録装置は、シリアル型の記録装置として構成されている。この種の記録装置は、搬送系ユニットによって記録媒体をY方向へと間欠的に搬送すると共に、インクジェットヘッド3を記録媒体の搬送方向であるY方向と交差する方向であるX方向へと移動させながら記録動作を行う。また、図1に示す記録装置本体1は、比較的大判の記録媒体(例えば、A1サイズ)への記録を行い得るよう、X方向におけるサイズを大型化した構成となっている。
本発明の第2の実施形態は、上記第1の実施形態に加えて、さらに記録デューティに応じて異なる重み付け係数をもつようにしたものである。この点以外は第1実施形態と同様であるので、重複する説明は省略し、記録デューティに応じて異なる重み付けを行う態様のみを説明する。
図7は、本発明の第3の実施形態に係る処理手順の一例を示し、基本的に各液体タンクの液量センサの検出値(液量カウント値)に基づいて行われるものである。本実施形態では、処理液とインクとの双方が使用されて記録が行われたことが検出された場合とインクのみで記録が行われたことが検出された場合とのそれぞれについて、図8に示すような適切な係数を乗じて処理液およびインクの液量カウント値に重み付けする。そして、その重み付けされた液量カウント値が所定の閾値を超えたか否かによって部品の交換時期を判定ないし指示する。ここで、液量カウント値に乗じるべき重み付け係数および重み付けされた液量カウント値に対する閾値は部品毎に個別に設定され、交換時期の判定ないし指示は各部品について独立して行えるものとする。また、図6に示すようなテーブルデータは、固定データとして例えばROM102に設けておくことができる。なお、記録装置の基本的な構成および動作自体は第1実施形態と同様であり、その説明を省略する。
なお本発明は、ミストの付着によって記録装置本体の性能を維持することができなくなるようなあらゆる部品の寿命判定に適用可能である。すなわち、キャリッジ移動機構、記録媒体の搬送機構、回復処理機構、予備吐出や吸引回復処理に伴って発生する廃インクを回収する機構、インクミストを回収する機構、および記録動作を行うためのセンサその他に含まれる1以上の部品とすることができる。加えて、上述したインクの種類やその数、さらにはそれぞれに応じた係数などの数値は、あくまでも例示であって、適宜選択できる。
3a 吐出口
3b 吐出面
3c インクの吐出口列
3d 処理液の吐出口列
7 回復処理装置
110 エンコーダセンサ
114 ヘッド温度センサ
115 温湿度センサ
Claims (7)
- インクを吐出するとともに、前記インク中の色材を不溶化または凝集させる処理液を吐出することが可能なインクジェット装置であって、
前記インクの消費量を取得する第1の取得手段と、
前記処理液の消費量を取得する第2の取得手段と、
前記第1の取得手段が取得した前記インクの消費量および前記第2の取得手段が取得した前記処理液の消費量に基づいて、前記インクジェット装置を構成する部品の交換時期を判定する判定手段と、
を具え、前記判定手段は、前記インクおよび前記処理液がともに消費される場合の当該インクおよび処理液の消費量と、前記インクのみが消費される場合の当該インクの消費量との双方に基づいて前記部品の交換時期を判定することを特徴とするインクジェット装置。 - 前記第1および第2の取得手段は、それぞれ、前記インクおよび前記処理液の吐出数のカウント値に基づいて前記消費量を取得し、前記インクおよび前記処理液がともに消費される場合には、前記前記インクのみが消費される場合よりも大きい係数を前記インクの吐出数のカウント値に乗じることで前記インクの消費量に重み付けをすることを特徴とする請求項1に記載のインクジェット装置。
- 前記第1および第2の取得手段は、それぞれ、それぞれ、前記インクおよび前記処理液の吐出のデューティが高いほど、前記インクの吐出数のカウント値および前記処理液のカウント値に大きい係数を乗じることを特徴とする請求項2に記載のインクジェット装置。
- 前記インクを収納するインクタンクと、前記処理液を収納する処理液タンクとをさらに具え、前記第1および第2の取得手段は、それぞれ、前記インクタンクに収納されている前記インクの量および前記処理液タンクに収納されている前記処理液の量の検出に基づいて前記消費量を取得し、前記インクおよび前記処理液がともに消費される場合には、前記前記インクのみが消費される場合よりも大きい係数を前記インクの消費量に乗じることで重み付けをすることを特徴とする請求項1に記載のインクジェット装置。
- 前記判定手段が前記部品の交換時期を判定した場合に、当該部品の交換を指示する指示手段をさらに具えたことを特徴とする請求項1ないし4のいずれかに記載のインクジェット装置。
- 前記部品は、キャリッジを移動させる機構、記録媒体の搬送機構、液体の吐出状態を良好な状態に維持または回復させるための回復処理機構、回復処理に伴って発生する廃インクを回収する機構、インクミストを回収する機構、および記録動作を行うためのセンサに含まれる少なくとも1つの部品であることを特徴とする請求項1ないし5のいずれかに記載のインクジェット装置。
- インクを吐出するとともに、前記インク中の色材を不溶化または凝集させる処理液を吐出することが可能なインクジェット装置を構成する部品の交換時期を判定する判定方法であって、
前記インクの消費量を取得する第1の取得工程と、
前記処理液の消費量を取得する第2の取得工程と、
前記第1の取得工程で取得した前記インクの消費量および前記第2の取得工程で取得した前記処理液の消費量に基づいて、前記部品の交換時期を判定する判定工程と、
を具え、前記判定工程は、前記インクおよび前記処理液がともに消費される場合の当該インクおよび処理液の消費量と、前記インクのみが消費される場合の当該インクの消費量との双方に基づいて前記部品の交換時期を判定することを特徴とするインクジェット装置の部品交換時期判定方法。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010141657A JP5495969B2 (ja) | 2010-06-22 | 2010-06-22 | インクジェット装置および該装置の部品交換時期判定方法 |
US13/162,143 US8469484B2 (en) | 2010-06-22 | 2011-06-16 | Inkjet apparatus and method for judging replacement timing for components of the apparatus |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010141657A JP5495969B2 (ja) | 2010-06-22 | 2010-06-22 | インクジェット装置および該装置の部品交換時期判定方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012006172A JP2012006172A (ja) | 2012-01-12 |
JP5495969B2 true JP5495969B2 (ja) | 2014-05-21 |
Family
ID=45328259
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010141657A Active JP5495969B2 (ja) | 2010-06-22 | 2010-06-22 | インクジェット装置および該装置の部品交換時期判定方法 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8469484B2 (ja) |
JP (1) | JP5495969B2 (ja) |
Families Citing this family (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6171464B2 (ja) * | 2013-03-27 | 2017-08-02 | セイコーエプソン株式会社 | 印刷装置 |
JP2014188805A (ja) * | 2013-03-27 | 2014-10-06 | Seiko Epson Corp | 印刷装置 |
WO2020246260A1 (ja) | 2019-06-04 | 2020-12-10 | キヤノン株式会社 | インクジェット記録装置および記録方法 |
JP2021037701A (ja) | 2019-09-03 | 2021-03-11 | キヤノン株式会社 | インクジェット記録装置 |
JP7451257B2 (ja) | 2020-03-26 | 2024-03-18 | キヤノン株式会社 | インクジェット記録装置及びインクジェット記録方法 |
JP2023090140A (ja) | 2021-12-17 | 2023-06-29 | キヤノン株式会社 | インクジェット記録装置、制御方法、及びプログラム |
US20240269993A1 (en) * | 2023-02-09 | 2024-08-15 | Xerox Corporation | Anti-curl system for a liquid ink printer and method thereof |
Family Cites Families (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CA2155505C (en) | 1994-08-10 | 2000-05-16 | Jiro Moriyama | Ink jet printing method and apparatus |
JP3359217B2 (ja) | 1995-02-13 | 2002-12-24 | キヤノン株式会社 | インクジェットプリント装置およびインクジェットプリント方法 |
JPH11240165A (ja) * | 1997-12-26 | 1999-09-07 | Canon Inc | インクジェット記録装置および記録ヘッドの吐出回復方法 |
JP4006225B2 (ja) * | 2000-11-17 | 2007-11-14 | キヤノン株式会社 | インクジェット記録装置およびインクジェット記録方法 |
US6582047B2 (en) * | 2000-11-17 | 2003-06-24 | Canon Kabushiki Kaisha | Ink jet printing apparatus and ink jet printing method |
JP4095328B2 (ja) * | 2001-05-09 | 2008-06-04 | キヤノン株式会社 | インクジェット記録装置、インクジェット記録方法およびプログラム |
US7543899B2 (en) * | 2004-03-25 | 2009-06-09 | Fujifilm Corporation | Inkjet recording apparatus and liquid application method |
JP4852248B2 (ja) * | 2005-02-02 | 2012-01-11 | 富士フイルム株式会社 | 画像形成装置 |
JP2007253407A (ja) * | 2006-03-22 | 2007-10-04 | Fujifilm Corp | 画像形成装置 |
JP2007296754A (ja) * | 2006-04-28 | 2007-11-15 | Canon Inc | インクジェット記録方法およびミスト低減条件設定装置 |
JP2009023159A (ja) | 2007-07-18 | 2009-02-05 | Canon Inc | インクジェット記録装置及びインクジェット記録装置のメンテナンス方法 |
-
2010
- 2010-06-22 JP JP2010141657A patent/JP5495969B2/ja active Active
-
2011
- 2011-06-16 US US13/162,143 patent/US8469484B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20110310160A1 (en) | 2011-12-22 |
JP2012006172A (ja) | 2012-01-12 |
US8469484B2 (en) | 2013-06-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5495969B2 (ja) | インクジェット装置および該装置の部品交換時期判定方法 | |
CN102416769B (zh) | 图像形成装置 | |
JP6156570B2 (ja) | 画像形成装置及び吐出検知ユニット | |
JP5733914B2 (ja) | インクジェット装置および該装置の部品交換時期判定方法 | |
US7503638B2 (en) | Ink jet printing apparatus, and device and method for recovering ejection performance of ink printing apparatus | |
US8147027B2 (en) | Ink jet printing apparatus and ink jet printing method | |
JP2011161897A (ja) | インクジェット記録装置及びインクジェット記録方法 | |
US8777370B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP6537114B2 (ja) | 液体吐出装置及びヘッドメンテナンス方法 | |
JP2012051141A (ja) | 液体吐出ヘッドの回復処理装置、液体吐出装置及び液体吐出ヘッドの回復方法 | |
JP5709534B2 (ja) | インクジェット記録装置 | |
JP2014151457A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2011121277A (ja) | インクジェット記録装置 | |
JP6150537B2 (ja) | インクジェット記録装置および、記録ヘッドの払拭方法 | |
JP2011167921A (ja) | インクジェット記録装置 | |
JP2009262492A (ja) | 画像形成装置 | |
JP4841386B2 (ja) | 液体吐出装置および液体吐出装置の清掃方法 | |
JP6237302B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2008049562A (ja) | インクジェット記録装置 | |
JP2011101969A (ja) | インクジェット記録装置、およびインクジェット記録装置における記録ヘッドの回復方法 | |
JP2012096516A (ja) | 画像形成装置及びプログラム | |
JP2019001035A (ja) | 液体を吐出する装置 | |
JP2009220332A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2016153169A (ja) | 液体を吐出する装置、プログラム | |
JP6701969B2 (ja) | 液体を吐出する装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20130514 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20140128 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140204 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140304 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5495969 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |