JP5489303B2 - エレベータの制御装置 - Google Patents
エレベータの制御装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5489303B2 JP5489303B2 JP2012081648A JP2012081648A JP5489303B2 JP 5489303 B2 JP5489303 B2 JP 5489303B2 JP 2012081648 A JP2012081648 A JP 2012081648A JP 2012081648 A JP2012081648 A JP 2012081648A JP 5489303 B2 JP5489303 B2 JP 5489303B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- floor
- car
- rope
- attenuation
- swing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 6
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 17
- 238000013016 damping Methods 0.000 description 16
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 15
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 description 9
- 238000000034 method Methods 0.000 description 9
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 8
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 5
- 230000008569 process Effects 0.000 description 5
- 230000001447 compensatory effect Effects 0.000 description 3
- 230000002238 attenuated effect Effects 0.000 description 2
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 2
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 2
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 2
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Lift-Guide Devices, And Elevator Ropes And Cables (AREA)
- Maintenance And Inspection Apparatuses For Elevators (AREA)
Description
図1は第1の実施形態に係るエレベータの構成を示す図である。今、ある建物10の中に1台のエレベータ11が設置されている場合を想定する。
例えば1階〜60階の建物10において、乗りかご14の目的階が60階であり、現在15階付近を上方向に走行中であるとする。ここで、走行中に30階が減衰階として設定されたとすると、乗りかご14を30階で戸閉停止して、ロープの振れが減衰するのを待つことになる。この場合、30階で乗客を降ろすのではなく、戸閉状態で待機しているだけである。
例えば1階〜60階の建物10において、乗りかご14の目的階が60階であり、現在15階付近を上方向に走行中であるとする。ここで、走行中に30階と45階が減衰階として設定されたとする。ここで、30階がロープ13a,13b,17a,17bの振れに有効であるとすると、乗りかご14を30階で戸閉停止して、ロープの振れが減衰するのを待つことになる。
次に、第2の実施形態について説明する。
例えば1階〜60階の建物10において、乗りかご14の目的階が60階であり、現在40階付近を上方向に走行中であるとする。ここで、走行中に30階が減衰階として設定されたとすると、乗りかご14を方向反転し、下方向に移動させる。そして、乗りかご14を30階で戸閉停止して、ロープの振れが減衰するのを待つことになる。この場合、30階で乗客を降ろすのではなく、戸閉状態で待機しているだけである。
次に、第3の実施形態について説明する。
次に、第4の実施形態について説明する。
すなわち、乗りかご14の走行方向に減衰階が設定されていれば、運転制御部32は、乗りかご14をその減衰階まで移動させ、そこで戸閉停止してロープ振れが収束するのを待つ(ステップS406〜S408)。このとき、制御装置22に設けられた報知部33が起動され、例えば「建物揺れを感知しましたので、しばらくお待ち下さい」といったように、ロープ減衰運転中である旨の音声アナウンスが乗りかご14内のスピーカ43から出力される(ステップS409)。ロープの振れが収束すると、運転制御部32は、乗りかご14の運転を再開し、減衰階から目的階に向けて走行させる(ステップ410,S411)。
Claims (8)
- 建物の昇降路内に設置されたロープを介して昇降動作する乗りかごを備えたエレベータの制御装置において、
上記建物の揺れを検出する建物揺れ検出手段と、
上記建物揺れ検出手段によって検出された建物の揺れ量と上記乗りかごの位置とに基づいて上記ロープの振れ量を推測するロープ振れ推測手段と、
このロープ振れ推測手段によって推測された上記ロープの振れ量が所定量以上であった場合に、上記ロープの振れを減衰させることが可能な階床を減衰階として設定する減衰階設定手段と、
この減衰階設定手段によって設定された減衰階が上記乗りかごの走行方向に存在した場合に、上記乗りかごを上記減衰階へ移動させるロープ減衰運転を行った後、上記減衰階で乗客を降ろさずに上記乗りかごを目的階に走行させる運転制御手段と
を具備したことを特徴とするエレベータの制御装置。 - 上記運転制御手段は、
上記乗りかごを上記減衰階へ移動させた後、上記減衰階で戸閉停止することを特徴とする請求項1記載のエレベータの制御装置。 - 上記運転制御手段は、
上記乗りかごの走行速度を通常速度よりも下げて上記減衰階をゆっくり通過させることを特徴とする請求項1記載のエレベータの制御装置。 - 上記運転制御手段は、
上記減衰階設定手段によって複数の減衰階が設定された場合に、上記ロープの振れを減衰させるのに最も有効な減衰階を選んでロープ減衰運転を行うことを特徴とする請求項1乃至3のいずれかに記載のエレベータの制御装置。 - 上記運転制御手段は、
上記減衰階設定手段によって設定された減衰階が上記乗りかごの走行方向に存在しなかった場合に、上記乗りかごを方向反転して上記減衰階に向かわせることを特徴とする請求項1乃至3のいずれかに記載のエレベータの制御装置。 - 上記運転制御手段は、
上記目的階が終端階であった場合に、上記乗りかごの走行速度を通常速度よりも下げて上記目的階に向かわせることを特徴とする請求項1乃至3のいずれかに記載のエレベータの制御装置。 - 上記乗りかごの積載荷重を検出する荷重検出手段を備え、
上記減衰階設定手段は、
上記荷重検出手段によって検出された上記乗りかごの積載荷重を考慮して減衰階を設定することを特徴とする請求項1記載のエレベータの制御装置。 - 上記乗りかごを上記減衰階へ移動させたときに、ロープ減衰運転中である旨を上記乗りかご内の乗客に報知する報知手段をさらに具備した特徴とする請求項1記載のエレベータの制御装置。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012081648A JP5489303B2 (ja) | 2012-03-30 | 2012-03-30 | エレベータの制御装置 |
SG2013011051A SG193704A1 (en) | 2012-03-30 | 2013-02-14 | Control apparatus of elevator |
CN201310052272.1A CN103359568B (zh) | 2012-03-30 | 2013-02-18 | 电梯的控制装置 |
HK13113110.3A HK1185855A1 (zh) | 2012-03-30 | 2013-11-25 | 電梯的控制裝置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012081648A JP5489303B2 (ja) | 2012-03-30 | 2012-03-30 | エレベータの制御装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013209209A JP2013209209A (ja) | 2013-10-10 |
JP5489303B2 true JP5489303B2 (ja) | 2014-05-14 |
Family
ID=49361970
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012081648A Active JP5489303B2 (ja) | 2012-03-30 | 2012-03-30 | エレベータの制御装置 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5489303B2 (ja) |
CN (1) | CN103359568B (ja) |
HK (1) | HK1185855A1 (ja) |
SG (1) | SG193704A1 (ja) |
Families Citing this family (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2016018786A1 (en) * | 2014-07-31 | 2016-02-04 | Otis Elevator Company | Building sway operation system |
CN105217396B (zh) * | 2015-10-27 | 2017-12-22 | 日立电梯(中国)有限公司 | 电梯强风运行控制装置及方法 |
CN108349693B (zh) * | 2015-11-24 | 2021-03-05 | 三菱电机株式会社 | 电梯及电梯的运转方法 |
WO2017126062A1 (ja) * | 2016-01-20 | 2017-07-27 | 三菱電機株式会社 | エレベータ装置及びその制御方法 |
JP6494864B2 (ja) * | 2016-03-28 | 2019-04-03 | 三菱電機株式会社 | エレベータシステム及びその制御方法 |
JP7008839B2 (ja) * | 2018-10-02 | 2022-01-25 | 三菱電機株式会社 | ガバナシステムの特性制御装置、及びエレベータ装置 |
CN113316554B (zh) * | 2019-01-29 | 2022-06-28 | 三菱电机株式会社 | 电梯装置 |
EP3848320A1 (en) | 2020-01-07 | 2021-07-14 | KONE Corporation | Method for operating an elevator |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4566587B2 (ja) * | 2004-03-17 | 2010-10-20 | 三菱電機株式会社 | エレベータの制御装置 |
WO2006100750A1 (ja) * | 2005-03-22 | 2006-09-28 | Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha | エレベータのかご揺すり検知装置 |
JP4618101B2 (ja) * | 2005-11-08 | 2011-01-26 | 鹿島建設株式会社 | エレベータ管制運転装置 |
CN101213139B (zh) * | 2006-03-01 | 2011-06-01 | 三菱电机株式会社 | 电梯的管制运转装置 |
JP4607078B2 (ja) * | 2006-09-20 | 2011-01-05 | 三菱電機株式会社 | エレベータのロープ横揺れ検出装置及びエレベータの管制運転装置 |
JP4680864B2 (ja) * | 2006-10-18 | 2011-05-11 | 三菱電機株式会社 | エレベータ制御装置及びエレベータの制御方法 |
JP5535441B2 (ja) * | 2008-03-18 | 2014-07-02 | 東芝エレベータ株式会社 | エレベータの管制運転装置 |
JP4748194B2 (ja) * | 2008-09-03 | 2011-08-17 | 三菱電機株式会社 | エレベータの制御装置及び制御方法 |
-
2012
- 2012-03-30 JP JP2012081648A patent/JP5489303B2/ja active Active
-
2013
- 2013-02-14 SG SG2013011051A patent/SG193704A1/en unknown
- 2013-02-18 CN CN201310052272.1A patent/CN103359568B/zh active Active
- 2013-11-25 HK HK13113110.3A patent/HK1185855A1/zh unknown
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2013209209A (ja) | 2013-10-10 |
HK1185855A1 (zh) | 2014-02-28 |
SG193704A1 (en) | 2013-10-30 |
CN103359568A (zh) | 2013-10-23 |
CN103359568B (zh) | 2015-12-23 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5489303B2 (ja) | エレベータの制御装置 | |
JP5190210B2 (ja) | エレベータの保守管理システム | |
JP4716669B2 (ja) | エレベータの運転制御装置 | |
JP6299926B2 (ja) | エレベータの制御システム | |
JP6494864B2 (ja) | エレベータシステム及びその制御方法 | |
JP2015137173A (ja) | エレベータの制御装置 | |
JP5645324B2 (ja) | エレベータの制御装置 | |
JP5456836B2 (ja) | エレベータの制御装置 | |
JP6480840B2 (ja) | エレベータ及びエレベータの管制運転方法 | |
JP5318735B2 (ja) | エレベータ制御装置 | |
JP4858108B2 (ja) | エレベータ装置及びエレベータの制御方法 | |
JP4850477B2 (ja) | エレベータ装置の自動点検方法及びエレベータ制御装置 | |
JP2014114157A (ja) | エレベータの制御装置 | |
CN108463423B (zh) | 电梯装置及其控制方法 | |
WO2011104816A1 (ja) | エレベータの制御装置 | |
JP2013209210A (ja) | エレベータの制御装置 | |
JP2007331902A (ja) | エレベータの制御装置 | |
JP5420708B2 (ja) | エレベータの制御装置 | |
JP4967933B2 (ja) | エレベータの制御装置及び制御方法 | |
JP2006131403A (ja) | エレベータ装置 | |
JP2002356283A (ja) | エレベータのロープ伸び検出装置および安全運転方法 | |
JP2011131996A (ja) | エレベータ制御装置 | |
JP6223799B2 (ja) | エレベータの速度制御方法 | |
JP6197705B2 (ja) | エレベータ装置 | |
JP2007217171A (ja) | エレベータシステム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130806 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20130828 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20131029 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20131226 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140128 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140221 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5489303 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |