JP5487482B2 - 記憶システムにおけるプロセッサ・パートナリング - Google Patents
記憶システムにおけるプロセッサ・パートナリング Download PDFInfo
- Publication number
- JP5487482B2 JP5487482B2 JP2008168982A JP2008168982A JP5487482B2 JP 5487482 B2 JP5487482 B2 JP 5487482B2 JP 2008168982 A JP2008168982 A JP 2008168982A JP 2008168982 A JP2008168982 A JP 2008168982A JP 5487482 B2 JP5487482 B2 JP 5487482B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- data
- storage system
- storage
- processor
- command
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Description
102 ホスト
103 ホストバス・アダプタ
104 サーバ
106 LAN/WAN
108 インテリジェント記憶素子
109 データ記憶容量
110 SAN
112 デュアル冗長コントローラ
114 シェルフ
116 ミッドプレーン
118 MDA
122 デュアル・バッテリ
124 交流電源
126 デュアル・インターフェイス・モジュール
128 データ記憶装置
130 アッパー・パーティション
132 ロアー・パーティション
134、148 回路板
136、152 コネクタ
138 ラッパー
142 リード/ライト・ヘッド
144 ロータリ・アクチュエータ
146 ボイスコイルモータ
150 フレックス回路
156、158 インテリジェント記憶プロセッサ
160 中間バス
162、164 ファイバ・チャネル・サーバ・リンク
166、168 ファイバ・チャネル記憶リンク
170、172 ポリシー・プロセッサ
174、176 PCIバス
178、180 アクセス・メモリ・バス
179 ERB
182 交換/PCIメモリ・モジュール
184 バッファ・メモリ・モジュール
186 SRAMモジュール
188 周辺装置バス
190、206 ホスト交換コントローラ
191 DMA/XORコントローラ
192 コマンド・ルーティング・コントローラ
193 メタデータ・コントローラ
194 雑多機能コントローラ
195、196 ディスク交換コントローラ
198 クロスポイント・スイッチ
200、202、204 リスト・マネージャ
201、203、205、207、209、211、213、215 DRB
208 CDC
210 UCC
212 メタデータ構造
214 記憶ディスク
216 SBLテーブル
218 SBLDテーブル
220 SPBテーブル
222 SDBテーブル
Claims (8)
- ネットワークを介してネットワーク装置内で通信される入出力(I/O)コマンドに応答して、記憶トランザクションを実施する記憶システムであって、
複数の機能コントローラを有した特定用途向け集積回路(ASIC)と、
周辺装置バスを介して、前記特定用途向け集積回路(ASIC)に接続され、且つプログラミング命令を実行するプロセッサと、
前記特定用途向け集積回路(ASIC)に接続されるメモリであって、且つ前記記憶システムの記録媒体の複数のストライプ領域を管理するためのデータ構造が格納されるメモリと、を備え、
前記記憶トランザクションは、前記複数の機能コントローラが実施する第1処理と、前記プロセッサがプログラミング命令に従って実施する第2処理とを含み、
前記第1処理は、前記ネットワークを介し前記入出力(I/O)コマンドを受信し、受信した当該入出力(I/O)コマンドに対応した要求を出力する処理を含み、
前記第1処理が出力する前記要求に応じて、前記第2処理は、前記周辺装置バスおよび前記特定用途向け集積回路(ASIC)を介して、前記メモリの前記データ構造にアクセスして、前記入出力(I/O)コマンドに対応するデータについて実施するキャッシュ・ルックアップを含む、記憶システム。 - 請求項1に記載の記憶システムであって、
前記記憶システムは、さらに前記プロセッサにより管理されるキャッシュメモリであって、且つ前記複数のストライプ領域に対応してキャッシュされたデータを格納する複数のデータバッファを有したキャッシュメモリを備え、
前記データ構造は、前記キャッシュメモリ内の前記複数のデータバッファのデータの状態を示す変数を含む記憶システム。 - 請求項2に記載の記憶システムであって、前記データ構造は、さらに、
前記キャッシュメモリ内の前記データバッファのアドレスを参照するためのインデックスを含む記憶システム。 - 請求項2に記載の記憶システムであって、前記データ構造はさらに、
前記キャッシュメモリ内の前記複数のデータバッファ内のデータが有効であるかどうかを示すデータを含む記憶システム。 - 請求項2に記載の記憶システムであって、前記データ構造はさらに、
前記キャッシュメモリ内の前記複数のデータバッファ内のデータがダーティであるかどうかを示すデータを含む記憶システム。 - 請求項1に記載の記憶システムであって、前記プログラミング命令は、前記キャッシュ・ルックアップの結果に応じたデータ転送処理により参照されるデータを定義するために前記プロセッサにより実行されるプログラミング命令を含む記憶システム。
- 請求項6に記載の記憶システムであって、前記データ転送処理は、前記複数の機能コントローラのうちの1つ以上と前記ネットワーク装置間で実施されるデータ転送処理を含む記憶システム。
- 請求項6に記載の記憶システムであって、前記データ転送処理は、前記複数の機能コントローラのうちの1つ以上と前記記憶システム内の前記記録媒体間で実施されるデータ転送処理を含む記憶システム。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US77202507A | 2007-06-29 | 2007-06-29 | |
US11/772,025 | 2007-06-29 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009015842A JP2009015842A (ja) | 2009-01-22 |
JP2009015842A5 JP2009015842A5 (ja) | 2011-07-07 |
JP5487482B2 true JP5487482B2 (ja) | 2014-05-07 |
Family
ID=40356611
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008168982A Expired - Fee Related JP5487482B2 (ja) | 2007-06-29 | 2008-06-27 | 記憶システムにおけるプロセッサ・パートナリング |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5487482B2 (ja) |
Family Cites Families (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5341249A (en) * | 1992-08-27 | 1994-08-23 | Quantum Corporation | Disk drive using PRML class IV sampling data detection with digital adaptive equalization |
JP3687111B2 (ja) * | 1994-08-18 | 2005-08-24 | 株式会社日立製作所 | 記憶装置システムおよび記憶装置の制御方法 |
US6161192A (en) * | 1995-10-13 | 2000-12-12 | Compaq Computer Corporation | Raid array data storage system with storage device consistency bits and raidset consistency bits |
JPH10333836A (ja) * | 1997-05-29 | 1998-12-18 | Hitachi Ltd | ディスクアレイ制御装置 |
US6581130B1 (en) * | 2000-04-04 | 2003-06-17 | Hewlett Packard Development Company, L.P. | Dynamic remapping of address registers for address translation between multiple busses |
US6904498B2 (en) * | 2002-10-08 | 2005-06-07 | Netcell Corp. | Raid controller disk write mask |
JP2004165741A (ja) * | 2002-11-08 | 2004-06-10 | Ricoh Co Ltd | 画像処理装置 |
US7426611B1 (en) * | 2003-08-18 | 2008-09-16 | Symantec Operating Corporation | Method and system for improved storage system performance using cloning of cached data |
US7580406B2 (en) * | 2004-12-31 | 2009-08-25 | Intel Corporation | Remote direct memory access segment generation by a network controller |
US8316074B2 (en) * | 2005-03-11 | 2012-11-20 | Network Appliance, Inc. | Network-accessible memory |
WO2007024740A2 (en) * | 2005-08-25 | 2007-03-01 | Silicon Image, Inc. | Smart scalable storage switch architecture |
US7562203B2 (en) * | 2006-09-27 | 2009-07-14 | Network Appliance, Inc. | Storage defragmentation based on modified physical address and unmodified logical address |
-
2008
- 2008-06-27 JP JP2008168982A patent/JP5487482B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2009015842A (ja) | 2009-01-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US9049242B2 (en) | Atomic cache transactions in a distributed storage system | |
US6961813B2 (en) | System and method for providing multi-initiator capability to an ATA drive | |
US8327110B2 (en) | Storage system including a virtual volume, a plurality of disk drives and a plurality of flash memory devices | |
US7529830B2 (en) | Storage system and communication control method | |
KR101455016B1 (ko) | 고가용성 솔리드 스테이트 드라이브를 제공하는 방법 및 장치 | |
US7631218B2 (en) | RAID system and Rebuild/Copy back processing method thereof | |
JP4859471B2 (ja) | ストレージシステム及びストレージコントローラ | |
KR101055918B1 (ko) | 패일오버에 따른 캐시 데이터의 보존 | |
US20030236952A1 (en) | System and method for providing multi-initiator capability to an ATA drive | |
US7761649B2 (en) | Storage system with synchronized processing elements | |
US7958302B2 (en) | System and method for communicating data in a storage network | |
US7761650B2 (en) | Processing wrong side I/O commands | |
US8745326B2 (en) | Request priority seek manager | |
US20090248916A1 (en) | Storage system and control method of storage system | |
CN112346653A (zh) | 驱动器箱、存储系统和数据传送方法 | |
US7882271B2 (en) | Processor partnering in a storage system | |
US7975118B2 (en) | Storage system and data rearrangement method | |
US7260681B2 (en) | Stripe buffer list | |
JP2000076207A (ja) | 分散記憶方法及び分散記憶システム及び分散記憶プログラムを記録した記録媒体 | |
US20180341554A1 (en) | Methods for handling storage element failures to reduce storage device failure rates and devices thereof | |
JP5487482B2 (ja) | 記憶システムにおけるプロセッサ・パートナリング |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20100526 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110524 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20110524 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130416 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130702 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130820 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20131119 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20131122 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20131220 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140128 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140205 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5487482 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |