JP5487135B2 - 送受信システム及び信号伝送方法 - Google Patents
送受信システム及び信号伝送方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5487135B2 JP5487135B2 JP2011026299A JP2011026299A JP5487135B2 JP 5487135 B2 JP5487135 B2 JP 5487135B2 JP 2011026299 A JP2011026299 A JP 2011026299A JP 2011026299 A JP2011026299 A JP 2011026299A JP 5487135 B2 JP5487135 B2 JP 5487135B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- signal
- transmission
- time slot
- bit data
- multiplexed
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Time-Division Multiplex Systems (AREA)
Description
11…多重処理部
12…変調部
13…送信部
20…受信装置
21…受信部
22…復調部
23…分離処理部
Claims (5)
- 複数の伝送路からデジタル信号を受け取り、前記複数のデジタル信号を多重して出力する送信装置と、
前記多重された信号を受信し、前記伝送路毎のデジタル信号に分離して出力する受信装置と
を具備し、
前記送信装置は、
デジタル信号のビットデータを格納する第1のタイムスロットが設定される多重フレームを予め有し、前記複数のデジタル信号のビットデータを、前記設定された第1のタイムスロットのうち、前記複数のデジタル信号の伝送容量に応じて割り当てられた第1の割当タイムスロットへ格納して多重信号を作成する多重処理部と、
前記多重信号を受け取り、前記第1の割当タイムスロットに格納されたビットデータを抽出し、前記抽出したビットデータを予め設定された変調方式に基づいて変調信号に変換する変調部と、
前記変調部からの変調信号の周波数を送信周波数帯へ変換し、送信信号として送信する送信部と
を備え、
前記受信装置は、
前記送信信号を受信し、前記送信信号の周波数を変換し、前記変調信号とする受信部と、
前記受信部からの変調信号を、前記変調方式に応じた復調方式で復調し、復調後のビットデータを、前記多重フレームの前記第1の割当タイムスロットに格納し、多重信号を作成する復調部と、
前記復調部からの多重信号を前記伝送路毎のデジタル信号に分離して出力する分離部と
を備えることを特徴とする送受信システム。 - 前記多重フレームは、付加ビットを格納する第2のタイムスロットがさらに設定され、
前記多重処理部は、前記付加ビットを、前記設定された第2のタイムスロットのうち、前記複数のデジタル信号の伝送容量に応じて割り当てられた第2の割当タイムスロットへ格納して前記多重信号を作成し、
前記変調部は、前記多重信号を受け取り、前記第2の割当タイムスロットに格納された付加ビットをさらに抽出し、前記抽出したビットデータ及び付加ビットを予め設定された変調方式に基づいて変調信号に変換し、
前記復調部は、前記受信部からの変調信号を、前記復調方式で復調し、復調後のビットデータを前記多重フレームの前記第1の割当タイムスロットに格納し、復調後の付加ビットを前記多重フレームの前記第2の割当タイムスロットに格納して多重信号を作成し、
前記分離部は、前記復調部からの多重信号を前記伝送路毎に分離し、前記伝送路毎に、前記ビットデータを前記付加ビットに基づいて処理した後、デジタル信号として出力することを特徴とする請求項1記載の送受信システム。 - 前記付加ビットは、前記設定された第1のタイムスロットのうち、予め指定された指定タイムスロットに格納されたビットデータがスタッフビットであるか否かを示すスタッフ制御ビットを含むことを特徴とする請求項2記載の送受信システム。
- 前記デジタル信号には、音声信号が含まれ、
前記付加ビットは、音声ビットデータを含むことを特徴とする請求項2記載の送受信システム。 - 複数の伝送路からデジタル信号を受け取り、前記複数のデジタル信号を多重して出力する送信装置と、前記多重された信号を受信し、前記伝送路毎のデジタル信号に分離して出力する受信装置とを具備する送受信システムで用いられる信号伝送方法であって、
デジタル信号のビットデータを格納する第1のタイムスロットが設定される多重フレームを予め有し、
前記複数のデジタル信号のビットデータを、前記設定された第1のタイムスロットのうち、前記複数のデジタル信号の伝送容量に応じて割り当てられた第1の割当タイムスロットへ格納して多重信号を作成し、
前記多重信号のうち、前記第1の割当タイムスロットに格納されたビットデータを抽出し、
前記抽出したビットデータを予め設定された変調方式に基づいて変調信号に変換し、
前記変調信号の周波数を送信周波数帯へ変換して送信信号として送信し、
前記送信信号を受信し、
前記受信した送信信号の周波数を変換して前記変調信号とし、
前記周波数変換後の変調信号を、前記変調方式に応じた復調方式で復調し、
前記復調後のビットデータを、前記多重フレームの前記第1の割当タイムスロットに格納して多重信号を作成し、
前記多重信号を前記伝送路毎のデジタル信号に分離して出力することを特徴とする信号伝送方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011026299A JP5487135B2 (ja) | 2011-02-09 | 2011-02-09 | 送受信システム及び信号伝送方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011026299A JP5487135B2 (ja) | 2011-02-09 | 2011-02-09 | 送受信システム及び信号伝送方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012165343A JP2012165343A (ja) | 2012-08-30 |
JP5487135B2 true JP5487135B2 (ja) | 2014-05-07 |
Family
ID=46844269
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011026299A Active JP5487135B2 (ja) | 2011-02-09 | 2011-02-09 | 送受信システム及び信号伝送方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5487135B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP3641234B1 (en) | 2014-08-13 | 2024-06-26 | Arista Networks, Inc. | Apparatus and method for low latency switching |
-
2011
- 2011-02-09 JP JP2011026299A patent/JP5487135B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2012165343A (ja) | 2012-08-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US12224959B2 (en) | Transmitting apparatus, receiving apparatus and methods thereof | |
US11700532B2 (en) | Data channel sending and receiving methods, network device, and terminal | |
US10090962B2 (en) | In-band signaling for reconfiguring software defined optics | |
EP2501194B1 (en) | Wireless communication system, mobile station device, and wireless reception method | |
JP5735683B2 (ja) | 通信装置、制御情報送信方法および集積回路 | |
CN113557781B (zh) | S-ssb传输的方法和装置 | |
TW200915769A (en) | System and method for scheduling and transferring data through a transmission system | |
JP2020174302A (ja) | 通信装置並びにその通信方法、情報処理装置並びにその制御方法、及び、プログラム | |
KR20150067751A (ko) | 제어 정보를 송수신하는 방법 및 이를 위한 장치 | |
JP2009267988A (ja) | 基地局、移動局及び周波数分割多重通信方法 | |
JP6560449B2 (ja) | 堅牢なワイヤレス無線送信 | |
JP5487135B2 (ja) | 送受信システム及び信号伝送方法 | |
KR102652264B1 (ko) | 송신 장치, 방법 및 기록 매체 | |
JP2010206488A (ja) | 無線送信装置、無線受信装置および送信方法 | |
US8477667B2 (en) | Apparatus and method for transmitting and receiving control information in a broadband wireless communication system using half frequency division duplex | |
JP2019047485A (ja) | 送信装置、送信方法、受信装置、および受信方法 | |
CN103905142A (zh) | 一种解调下行子帧的方法及设备 | |
KR101235831B1 (ko) | 통신 시스템에서 데이터 송수신 장치 및 방법 | |
JP2010200266A (ja) | 無線送信装置、無線受信装置および送信方法 | |
CN108023667B (zh) | 传输控制方法及装置 | |
JP4495617B2 (ja) | 通信装置および通信方法 | |
EP3681118B1 (en) | Transmission device, transmission method, reception device, and reception method | |
JP2018110395A (ja) | 送信装置、受信装置及びチップ | |
WO2014075640A1 (zh) | Mimo系统中的解调信息的发送、接收方法及相关装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20130225 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20131205 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20131212 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20131219 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20131226 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20140109 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20140116 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140128 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140224 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5487135 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |