JP5484263B2 - 光拡散素子およびそれを備えた内視鏡用ライトガイド - Google Patents
光拡散素子およびそれを備えた内視鏡用ライトガイド Download PDFInfo
- Publication number
- JP5484263B2 JP5484263B2 JP2010194940A JP2010194940A JP5484263B2 JP 5484263 B2 JP5484263 B2 JP 5484263B2 JP 2010194940 A JP2010194940 A JP 2010194940A JP 2010194940 A JP2010194940 A JP 2010194940A JP 5484263 B2 JP5484263 B2 JP 5484263B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- light
- semi
- diffusing element
- optical fiber
- reflective surface
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 239000013307 optical fiber Substances 0.000 claims description 76
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 claims description 45
- 238000005286 illumination Methods 0.000 claims description 31
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 claims description 11
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 8
- 238000013461 design Methods 0.000 description 11
- 230000008859 change Effects 0.000 description 10
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 9
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 9
- 239000010419 fine particle Substances 0.000 description 8
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 description 7
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 6
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 5
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 5
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 4
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 4
- 238000000034 method Methods 0.000 description 4
- 230000008569 process Effects 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 3
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 3
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 3
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 3
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 2
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 2
- 239000007769 metal material Substances 0.000 description 2
- 230000001902 propagating effect Effects 0.000 description 2
- 239000004793 Polystyrene Substances 0.000 description 1
- 230000009471 action Effects 0.000 description 1
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 1
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 1
- 230000003321 amplification Effects 0.000 description 1
- 239000011324 bead Substances 0.000 description 1
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 1
- 230000002596 correlated effect Effects 0.000 description 1
- 238000001839 endoscopy Methods 0.000 description 1
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 1
- 229910052736 halogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000002367 halogens Chemical class 0.000 description 1
- 239000012212 insulator Substances 0.000 description 1
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 1
- 238000003199 nucleic acid amplification method Methods 0.000 description 1
- 239000012466 permeate Substances 0.000 description 1
- 238000005498 polishing Methods 0.000 description 1
- 229920002223 polystyrene Polymers 0.000 description 1
- 238000005070 sampling Methods 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
- 230000007480 spreading Effects 0.000 description 1
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 description 1
- 229910052724 xenon Inorganic materials 0.000 description 1
- FHNFHKCVQCLJFQ-UHFFFAOYSA-N xenon atom Chemical compound [Xe] FHNFHKCVQCLJFQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B5/00—Optical elements other than lenses
- G02B5/02—Diffusing elements; Afocal elements
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B23/00—Telescopes, e.g. binoculars; Periscopes; Instruments for viewing the inside of hollow bodies; Viewfinders; Optical aiming or sighting devices
- G02B23/24—Instruments or systems for viewing the inside of hollow bodies, e.g. fibrescopes
- G02B23/2407—Optical details
- G02B23/2461—Illumination
- G02B23/2469—Illumination using optical fibres
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B6/00—Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
- G02B6/0001—Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
- G02B6/0005—Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being of the fibre type
- G02B6/0008—Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being of the fibre type the light being emitted at the end of the fibre
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Astronomy & Astrophysics (AREA)
- Endoscopes (AREA)
- Instruments For Viewing The Inside Of Hollow Bodies (AREA)
Description
光ファイバの出射端面から出射し一方の側から入射した光を、他方の側へ拡散させて出射せしめる光拡散素子において、
上記光の一部を反射せしめる半反射面であって、少なくとも光ファイバの光軸と交わる半反射面を備えたことを特徴とするものである。
光拡散素子が、上記光の一部を反射せしめる半反射面であって、少なくとも光ファイバの光軸と交わる半反射面を備えたものであることを特徴とするものである。
本実施形態の光拡散素子およびそれを備えた内視鏡用ライトガイドは、図1に示すような内視鏡システムに使用される。図1に示すように、内視鏡システム2は、被検者の体内(体腔内)の被観察部の画像を撮像する電子内視鏡10と、内視鏡画像を生成するプロセッサ装置11と、体腔内を照明するための照明光を供給する光源装置12とから構成されている。また、プロセッサ装置11には、内視鏡画像を表示するためのモニタ20が接続されている。
<設計変更1>
上記実施形態での説明では、本発明の光拡散素子およびそれを備えた内視鏡用ライトガイドにおいて、光拡散素子33の出射面上に設けられた半反射膜38に形成された面を半反射面S1として説明した。しかしながら、本発明の光拡散素子およびそれを備えた内視鏡用ライトガイドは、このような構造に限られない。
上記設計変更1での説明では、本発明の光拡散素子およびそれを備えた内視鏡用ライトガイドにおいて、半反射面S1が後方に向かって凸形状となるように設計された場合について説明した。しかしながら、本発明の光拡散素子およびそれを備えた内視鏡用ライトガイドは、このような構造に限られない。
上記実施形態での説明では、本発明の光拡散素子およびそれを備えた内視鏡用ライトガイドにおいて、半反射膜38によって形成された面を半反射面S1として説明した。しかしながら、本発明の光拡散素子およびそれを備えた内視鏡用ライトガイドは、このような構造に限られない。
上記実施形態での説明では、本発明の光拡散素子およびそれを備えた内視鏡用ライトガイドにおいて、透光部材37として散乱微粒子が分散された透光部材を用いた場合について説明した。しかしながら、本発明の光拡散素子およびそれを備えた内視鏡用ライトガイドは、このような構造に限られない。
本発明の光拡散素子およびそれを備えた内視鏡用ライトガイドにおいて、図9aに示すように、光ファイバ34の光軸に対して距離が離れるに従い、屈折率が増加するような透光部材37cを使用してもよい。図9bは、光ファイバ34の光軸をy軸の基準として、y軸方向への透光部材37cの屈折率の分布を示すグラフである。グラフ中のn0は光軸上における透光部材37cの屈折率である。
上記実施形態での説明では、本発明の光拡散素子およびそれを備えた内視鏡用ライトガイドにおいて、光拡散素子33と光ファイバ34とが密着した状態の場合について説明した。しかしながら、本発明の光拡散素子およびそれを備えた内視鏡用ライトガイドは、このような構造に限られない。
本発明の光拡散素子およびそれを備えた内視鏡用ライトガイドにおいて、図10bに示すように、テーパ部34aを有する光ファイバ34を用いてもよい。このテーパ部34aは、光ファイバ34の出射端面近傍に、光ファイバ34のコアが出射端面まで先細りとなるテーパ形状を有する。これにより、光ファイバ34の出射端から出射された光の拡散角を拡大することができ、より光拡散素子のうち光ファイバの光軸から離れた部分にも光を行き渡らせることができるという効果が得られる。
上記実施形態での説明では、本発明の光拡散素子およびそれを備えた内視鏡用ライトガイドにおいて、半反射面S1によって反射された光を前方に反射せしめる面を形成するために、全反射膜39を用いた場合について説明した。しかしながら、本発明の光拡散素子およびそれを備えた内視鏡用ライトガイドは、このような構造に限られない。
10 電子内視鏡
11 プロセッサ装置
12 光源装置
13 挿入部
13a 可撓管部
13b 湾曲部
13c 先端部
14 操作部
17 鉗子口
19a 通信用コネクタ
19b 光源用コネクタ
20 モニタ
25 対物レンズ
27 鉗子出口
28 導光光学系
31 回路基板
32 信号ケーブル
33 光拡散素子
34 光ファイバ
34a テーパ部
35 鉗子チャンネル
37、37c 透光部材
38 半反射膜
39 全反射膜
50 光源
51 光源ドライバ
73 材料
74 エアギャップ
75 反射部材
C 光軸
L0 照明光
Lr 半反射面により反射された照明光
Lt 半反射面を透過した照明光
S0 光拡散素子の出射面
S1 半反射面
Claims (13)
- 光ファイバの出射端面から出射し一方の側から入射した光を、他方の側へ拡散させて出射せしめる光拡散素子において、
前記出射端面のコアに対応する前記光拡散素子の所定部分に、前記光の一部を反射せしめる半反射面であって、少なくとも前記光ファイバの光軸と交わる半反射面と、
前記半反射面によって反射された前記光を前方に反射せしめるように表面にコーティングされた全反射膜とを備え、
前記半反射面が、前記光の一部を後方に反射せしめる面であり、かつ、後方に向かって凸形状であることを特徴とする光拡散素子。 - 光ファイバの出射端面から出射し一方の側から入射した光を、他方の側へ拡散させて出射せしめる光拡散素子において、
前記出射端面のコアに対応する前記光拡散素子の所定部分に、前記光の一部を反射せしめる半反射面であって、少なくとも前記光ファイバの光軸と交わる半反射面と、
前記半反射面である第1の反射面によって反射された前記光の一部を前方に反射せしめる第2の反射面とを備え、
前記半反射面が、前記光の一部を後方に反射せしめる面であり、かつ、後方に向かって凸形状であることを特徴とする光拡散素子。 - 前記半反射面が、錐形状であることを特徴とする請求項1または2に記載の光拡散素子。
- 前記半反射面が、複数の面からなる多角錐形状であることを特徴とする請求項3に記載の光拡散素子。
- 前記半反射面が、前記所定部分の前記光が出射する拡散出射面上に設けられた半反射膜によって形成されたものであることを特徴とする請求項1から4いずれかに記載の光拡散素子。
- 前記半反射面が、屈折率の異なる材料同士の界面であることを特徴とする請求項1から5いずれかに記載の光拡散素子。
- 光ファイバと、該光ファイバの出射端面から出射し一方の側から入射した光を、他方の側へ拡散させて出射せしめる光拡散素子とを備え、照明光を被観察部へ導光する内視鏡用ライトガイドにおいて、
前記光拡散素子が、前記出射端面のコアに対応する前記光拡散素子の所定部分に、前記光の一部を反射せしめる半反射面であって、少なくとも前記光ファイバの光軸と交わる半反射面と、
前記半反射面によって反射された前記光を前方に反射せしめるように表面にコーティングされた全反射膜とを備え、
前記半反射面が、前記光の一部を後方に反射せしめる面であり、かつ、後方に向かって凸形状であることを特徴とする内視鏡用ライトガイド。 - 光ファイバと、該光ファイバの出射端面から出射し一方の側から入射した光を、他方の側へ拡散させて出射せしめる光拡散素子とを備え、照明光を被観察部へ導光する内視鏡用ライトガイドにおいて、
前記光拡散素子が、前記出射端面のコアに対応する前記光拡散素子の所定部分に、前記光の一部を反射せしめる半反射面であって、少なくとも前記光ファイバの光軸と交わる半反射面と、
前記半反射面である第1の反射面によって反射された前記光の一部を前方に反射せしめる第2の反射面とを備え、
前記半反射面が、前記光の一部を後方に反射せしめる面であり、かつ、後方に向かって凸形状であることを特徴とする内視鏡用ライトガイド。 - 光ファイバと、該光ファイバの出射端面から出射し一方の側から入射した光を、他方の側へ拡散させて出射せしめる光拡散素子とを備え、照明光を被観察部へ導光する内視鏡用ライトガイドにおいて、
前記光拡散素子が、前記出射端面のコアに対応する前記光拡散素子の所定部分に、前記光の一部を反射せしめる半反射面であって、少なくとも前記光ファイバの光軸と交わる半反射面を有し、
前記半反射面が、前記光の一部を後方に反射せしめる面であり、かつ、後方に向かって凸形状であり、
さらに、前記半反射面によって反射された前記光を前方に反射せしめるように設けられた反射部材を備えることを特徴とする内視鏡用ライトガイド。 - 前記半反射面が、錐形状であることを特徴とする請求項7から9いずれかに記載の内視鏡用ライトガイド。
- 前記半反射面が、複数の面からなる多角錐形状であることを特徴とする請求項10に記載の内視鏡用ライトガイド。
- 前記光ファイバが、前記出射端面近傍に、前記光ファイバのコアが前記出射端面まで先細りとなるテーパ形状を有するテーパ部を有するものであることを特徴とする請求項7から11いずれかに記載の内視鏡用ライトガイド。
- 前記光ファイバと前記光拡散素子とが、互いに所定距離だけ離間されているものであることを特徴とする請求項7から12いずれかに記載の内視鏡用ライトガイド。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010194940A JP5484263B2 (ja) | 2010-08-31 | 2010-08-31 | 光拡散素子およびそれを備えた内視鏡用ライトガイド |
US13/220,534 US8849079B2 (en) | 2010-08-31 | 2011-08-29 | Light diffusing element and light guide for endoscopes equipped with the light diffusing element |
CN201110254620.4A CN102401914B (zh) | 2010-08-31 | 2011-08-31 | 光扩散元件和装配有光扩散元件的用于内窥镜的光导 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010194940A JP5484263B2 (ja) | 2010-08-31 | 2010-08-31 | 光拡散素子およびそれを備えた内視鏡用ライトガイド |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012050607A JP2012050607A (ja) | 2012-03-15 |
JP5484263B2 true JP5484263B2 (ja) | 2014-05-07 |
Family
ID=45697381
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010194940A Expired - Fee Related JP5484263B2 (ja) | 2010-08-31 | 2010-08-31 | 光拡散素子およびそれを備えた内視鏡用ライトガイド |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8849079B2 (ja) |
JP (1) | JP5484263B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US10602041B2 (en) | 2016-04-14 | 2020-03-24 | Olympus Corporation | Image capturing device |
Families Citing this family (19)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5484263B2 (ja) * | 2010-08-31 | 2014-05-07 | 富士フイルム株式会社 | 光拡散素子およびそれを備えた内視鏡用ライトガイド |
EP2716967A4 (en) * | 2011-05-27 | 2015-06-10 | Olympus Corp | LIGHT SOURCE DEVICE |
JP6103820B2 (ja) * | 2012-05-11 | 2017-03-29 | オリンパス株式会社 | 内視鏡用照明光学系および内視鏡 |
US9585548B2 (en) * | 2013-03-12 | 2017-03-07 | Schott Corporation | Optical element for Mie scattering light from an optical fiber |
JP6192399B2 (ja) * | 2013-07-09 | 2017-09-06 | オリンパス株式会社 | 照明装置 |
JP6430104B2 (ja) * | 2013-07-09 | 2018-11-28 | オリンパス株式会社 | 照明装置 |
JP6192398B2 (ja) * | 2013-07-09 | 2017-09-06 | オリンパス株式会社 | 照明装置 |
JP1538721S (ja) * | 2015-03-10 | 2015-11-24 | ||
JP1538722S (ja) * | 2015-03-10 | 2015-11-24 | ||
SE1500335A1 (sv) | 2015-08-17 | 2017-02-18 | Utrustning och metod för intern laserbelysning för medicinskgasanalys | |
WO2018014019A2 (en) * | 2016-07-15 | 2018-01-18 | The Board Of Regents For Oklahoma State University Office Of Intelectual Property Management Technology, Development Center | Devices and methods of tissue visualization for use in laparoscopic, robot-assisted laparoscopic, and open procedures |
US9715058B1 (en) * | 2016-08-30 | 2017-07-25 | Bolb Inc. | Ultraviolet light device |
WO2018127957A1 (ja) * | 2017-01-05 | 2018-07-12 | オリンパス株式会社 | 照明光学系 |
KR101994937B1 (ko) * | 2017-02-15 | 2019-07-01 | 울산과학기술원 | 어레이 트랜듀서 기반 측면 스캔 광음향-초음파 내시경 시스템 |
TW202043840A (zh) * | 2019-01-25 | 2020-12-01 | 日商日本菲博泰科醫療設備股份公司 | 光學探針 |
EP4024117A4 (en) * | 2019-08-27 | 2022-11-02 | FUJIFILM Corporation | OPTICAL ILLUMINATION SYSTEM FOR ENDOSCOPE |
KR102162642B1 (ko) * | 2020-03-19 | 2020-10-07 | 한국광기술원 | 렌즈 일체형 광전송 광섬유 및 이의 제조방법 |
WO2022133214A1 (en) * | 2020-12-18 | 2022-06-23 | Precision Optics Corporation, Inc. | System and method for treating ends of optical fibers for use in an endoscope |
CN116350159A (zh) * | 2023-04-03 | 2023-06-30 | 南微医学科技股份有限公司 | 光扩散照明装置及内窥镜 |
Family Cites Families (21)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5724336Y2 (ja) * | 1977-10-08 | 1982-05-26 | ||
JPS6239367Y2 (ja) * | 1980-02-21 | 1987-10-07 | ||
JPS5731834A (en) * | 1980-08-05 | 1982-02-20 | Olympus Optical Co | Endoscope |
JP2593430B2 (ja) * | 1984-05-02 | 1997-03-26 | オリンパス光学工業株式会社 | 内視鏡用照明光学系 |
JPH07104492B2 (ja) * | 1985-12-28 | 1995-11-13 | オリンパス光学工業株式会社 | 内視鏡用照明光学系 |
US4733937A (en) * | 1986-10-17 | 1988-03-29 | Welch Allyn, Inc. | Illuminating system for endoscope or borescope |
JPH07104494B2 (ja) * | 1987-06-26 | 1995-11-13 | オリンパス光学工業株式会社 | 内視鏡用照明光学系 |
JPH01185510A (ja) * | 1988-01-19 | 1989-07-25 | Toshiba Corp | 内視鏡 |
US4852567A (en) * | 1988-01-21 | 1989-08-01 | C. R. Bard, Inc. | Laser tipped catheter |
US5261904A (en) * | 1990-01-30 | 1993-11-16 | C. R. Bard, Inc. | Laser catheter having diffraction grating for beam shaping |
GB9116942D0 (en) * | 1991-08-06 | 1991-10-09 | Marconi Gec Ltd | Optical fibre arrangement |
GB9326429D0 (en) * | 1993-12-24 | 1994-02-23 | Bt & D Technologies Ltd | An optical device and method of making the same |
US5431647A (en) * | 1994-07-13 | 1995-07-11 | Pioneer Optics Company | Fiberoptic cylindrical diffuser |
JP2001166223A (ja) | 1999-12-03 | 2001-06-22 | Olympus Optical Co Ltd | 内視鏡 |
DE10212366A1 (de) * | 2001-03-23 | 2002-12-05 | Surgical Laser Tech | Lichtdispersions-Sonde |
US20050078910A1 (en) * | 2003-10-08 | 2005-04-14 | Hickingbotham Dyson W. | Surgical wide-angle illuminator |
WO2005120379A2 (en) * | 2004-06-07 | 2005-12-22 | Edwards Lifesciences Corporation | Methods and devices for delivering ablative energy |
US7274847B2 (en) * | 2004-11-16 | 2007-09-25 | Biotex, Inc. | Light diffusing tip |
US9693826B2 (en) * | 2008-02-28 | 2017-07-04 | Biolitec Unternehmensbeteiligungs Ii Ag | Endoluminal laser ablation device and method for treating veins |
JP5180693B2 (ja) * | 2008-06-12 | 2013-04-10 | 富士フイルム株式会社 | 内視鏡用ライトガイド |
JP5484263B2 (ja) * | 2010-08-31 | 2014-05-07 | 富士フイルム株式会社 | 光拡散素子およびそれを備えた内視鏡用ライトガイド |
-
2010
- 2010-08-31 JP JP2010194940A patent/JP5484263B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2011
- 2011-08-29 US US13/220,534 patent/US8849079B2/en active Active
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US10602041B2 (en) | 2016-04-14 | 2020-03-24 | Olympus Corporation | Image capturing device |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20120051693A1 (en) | 2012-03-01 |
JP2012050607A (ja) | 2012-03-15 |
US8849079B2 (en) | 2014-09-30 |
CN102401914A (zh) | 2012-04-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5484263B2 (ja) | 光拡散素子およびそれを備えた内視鏡用ライトガイド | |
JP4317478B2 (ja) | 蛍光体型発光装置及びそれを照明源とする内視鏡装置 | |
WO2012137737A1 (ja) | 内視鏡及び内視鏡用照明装置 | |
US9131834B2 (en) | Endoscope | |
JP5279863B2 (ja) | 電子内視鏡及び電子内視鏡システム | |
JP5563933B2 (ja) | 内視鏡用ライトガイドおよびそれを備えた内視鏡 | |
WO2012147326A1 (ja) | 光音響計測装置およびそれに用いられるプローブユニット | |
JP6827512B2 (ja) | 内視鏡システム | |
JP2001500029A (ja) | 照射系を有する硬性(内視)鏡 | |
CN107427200B (zh) | 照明装置、内窥镜及内窥镜系统 | |
JP2010063485A (ja) | 内視鏡用照明光学系及び内視鏡 | |
JP2013198547A (ja) | 光源装置及び内視鏡システム | |
JP5492026B2 (ja) | 内視鏡用ライトガイドおよびそれを備えた内視鏡、並びに内視鏡用ライトガイドの製造方法 | |
JP5450339B2 (ja) | 内視鏡用光源装置 | |
JP5345171B2 (ja) | 内視鏡 | |
JP2011182871A (ja) | 照明光学系及び内視鏡 | |
JP2012139435A (ja) | 電子内視鏡 | |
WO2018216118A1 (ja) | 照明装置 | |
JPWO2012176720A1 (ja) | 照明用ライトガイド保持構造及びホルダー | |
JP4481751B2 (ja) | 自家蛍光観察内視鏡の先端部 | |
EP2995239B1 (en) | Fluorescence excitation illumination fiber | |
JP2014132918A (ja) | 光源装置、およびこれを用いた内視鏡システム | |
CN102401914B (zh) | 光扩散元件和装配有光扩散元件的用于内窥镜的光导 | |
JP6746707B2 (ja) | 照明装置 | |
JP2014104138A (ja) | 内視鏡及び内視鏡システム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20130122 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20131011 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20131015 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20131212 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140204 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140218 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5484263 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |