JP5482516B2 - 辞書機能を備えた電子機器およびプログラム - Google Patents
辞書機能を備えた電子機器およびプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP5482516B2 JP5482516B2 JP2010150376A JP2010150376A JP5482516B2 JP 5482516 B2 JP5482516 B2 JP 5482516B2 JP 2010150376 A JP2010150376 A JP 2010150376A JP 2010150376 A JP2010150376 A JP 2010150376A JP 5482516 B2 JP5482516 B2 JP 5482516B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- word
- registered
- headword
- dictionary
- headwords
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Electrically Operated Instructional Devices (AREA)
- Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
Description
図1は、本発明の辞書機能を備えた電子機器の実施形態に係る電子辞書装置10の外観構成を示す正面図である。
例えば、図6(A)に示すように、辞書指定キー[英和]14bのユーザ操作に応じて辞書データベース22bの[英和辞書]が指定され(ステップS1)、検索語「success」が入力されると(ステップS2)、入力された検索語と一致する見出し語「success」が前記[英和辞書]から検索される(ステップS3)。
単語帳を見たい場合に、図6(C)に示すように、「単語帳」キー14fが操作されると、単語帳データメモリ22c(図3参照)に登録された各単語がその辞書名に対応付けて読み出され、登録単語一覧画面G1としてタッチパネル式表示部16に表示される(ステップT1)。
この第2実施形態の辞書検索処理において、辞書検索された単語を「登録」キー14gを操作して単語帳に登録する場合、前記第1実施形態のように、登録方式選択ウインドウW1(図6(B)参照)は表示されない。そして、単語帳データメモリに登録される単語には、辞書名だけが対応付けられて記憶され、読み出し方式は記憶されない。
前記第1実施形態では、辞書検索処理に伴う単語帳登録に際して、登録方式選択ウインドウW1にて“ブックマーク”による登録を選択した場合は、登録対象の単語を“ブックマーク”の読み出し方式として単語帳データメモリ22c(図3参照)に登録し、そうでない場合は、“普通”の読み出し方式として同メモリ22cに登録した。
11 …本体ケース
12 …蓋体ケース
13 …ヒンジ部
14 …キー入力部(キーボード)
14a…文字入力キー
14b…辞書指定キー
14c…「訳/決定」キー
14d…「戻る」キー
14e…カーソルキー
14f…「単語帳」キー
14g…「登録」キー
15 …手書き入力部
15d…カラー液晶表示部
15t…透明タッチパネル
16 …タッチパネル式表示部
16d…カラー液晶表示部
16t…透明タッチパネル
21 …CPU
22 …主記憶装置
22a…装置制御プログラム
22b…辞書データベース
22c…単語帳データメモリ
23 …外部記憶媒体
24 …記憶媒体読み書き部
25 …外部インターフェイス
26 …RAM
30 …Webサーバ
G …説明情報表示画面
G1 …登録単語一覧画面
G2 …見出し語一覧画面
Am …見出し語一覧エリア
As …説明情報プレビューエリア
W1 …登録方式選択ウインドウ
W2 …出力指定ウインドウ
C …カーソル
Claims (6)
- 複数の見出し語と同各見出し語の説明情報とを対応付けて記憶する辞書記憶手段と、
この辞書記憶手段により記憶された複数の見出し語の中からユーザ操作に応じて任意の見出し語を検索する見出し語検索手段と、
この見出し語検索手段により検索された見出し語をユーザ操作に応じて単語帳に登録する単語帳登録手段と、
この単語帳登録手段により登録された単語の中から1つの単語をユーザ操作に応じて選択する登録単語選択手段と、
この登録単語選択手段により選択された単語を含む一連の見出し語を前記辞書記憶手段により記憶された複数の見出し語の中から検索し一覧にして表示する見出し語一覧表示手段と、
を備えたことを特徴とする辞書機能を備えた電子機器。 - 前記登録単語選択手段により選択された単語に対応する見出し語を前記辞書記憶手段により記憶された複数の見出し語の中から検索し、同検索された見出し語に対応する説明情報を読み出して表示する説明情報表示手段と、
前記登録単語選択手段により選択された単語について、前記見出し語一覧表示手段により同単語を含む一連の見出し語を一覧表示するかまたは前記説明情報表示手段により同単語に対応する説明情報を表示するかを、ユーザ操作に応じて指定する表示方式指定手段と、
を備えたことを特徴とする請求項1に記載の辞書機能を備えた電子機器。 - 前記表示方式指定手段は、前記単語帳登録手段により前記検索された見出し語をユーザ操作に応じて単語帳に登録するのに伴い、同見出し語を含む一連の見出し語を一覧表示するかまたは同見出し語に対応する説明情報を表示するかを指定することを特徴とする請求項2に記載の辞書機能を備えた電子機器。
- 前記単語帳登録手段は、前記検索された見出し語を、前記表示方式指定手段により前記一連の見出し語を一覧表示することが指定された場合は第1の単語帳に登録し、前記説明情報を表示することが指定された場合は第2の単語帳に登録する手段を有し、
前記登録単語選択手段は、前記単語帳登録手段により第1および第2の単語帳に登録された単語の中から1つの単語をユーザ操作に応じて選択し、
前記見出し語一覧表示手段は、前記登録単語選択手段により前記第1の単語帳から選択された単語を含む一連の見出し語を前記辞書記憶手段により記憶された複数の見出し語の中から検索し一覧にして表示し、
前記説明情報表示手段は、前記登録単語選択手段により前記第2の単語帳から選択された単語に対応する見出し語を前記辞書記憶手段により記憶された複数の見出し語の中から検索し、同検索された見出し語に対応する説明情報を読み出して表示する、
ことを特徴とする請求項3に記載の辞書機能を備えた電子機器。 - 前記表示方式指定手段は、前記登録単語選択手段により前記登録された単語の中から1つの単語をユーザ操作に応じて選択するのに伴い、同単語を含む一連の見出し語を一覧表示するかまたは同単語に対応する説明情報を表示するかを指定することを特徴とする請求項2に記載の辞書機能を備えた電子機器。
- 電子機器のコンピュータを、
複数の見出し語と同各見出し語の説明情報とを対応付けてメモリに記憶させる辞書記憶手段、
この辞書記憶手段により記憶された複数の見出し語の中からユーザ操作に応じて任意の見出し語を検索し表示部に表示させる見出し語検索手段、
この見出し語検索手段により検索された見出し語をユーザ操作に応じて単語帳メモリに登録する単語帳登録手段、
この単語帳登録手段により登録された単語の中から1つの単語をユーザ操作に応じて選択する登録単語選択手段、
この登録単語選択手段により選択された単語を含む一連の見出し語を前記辞書記憶手段により記憶された複数の見出し語の中から検索し前記表示部に一覧にして表示させる見出し語一覧表示手段、
として機能させるためのプログラム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010150376A JP5482516B2 (ja) | 2010-06-30 | 2010-06-30 | 辞書機能を備えた電子機器およびプログラム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010150376A JP5482516B2 (ja) | 2010-06-30 | 2010-06-30 | 辞書機能を備えた電子機器およびプログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012014439A JP2012014439A (ja) | 2012-01-19 |
JP5482516B2 true JP5482516B2 (ja) | 2014-05-07 |
Family
ID=45600786
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010150376A Active JP5482516B2 (ja) | 2010-06-30 | 2010-06-30 | 辞書機能を備えた電子機器およびプログラム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5482516B2 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013222241A (ja) * | 2012-04-13 | 2013-10-28 | Casio Comput Co Ltd | 電子辞書装置およびプログラム |
TWI517450B (zh) * | 2013-10-21 | 2016-01-11 | 隆達電子股份有限公司 | 發光二極體封裝體 |
JP6551066B2 (ja) * | 2015-09-01 | 2019-07-31 | 門脇 和彦 | 電子辞書 |
-
2010
- 2010-06-30 JP JP2010150376A patent/JP5482516B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2012014439A (ja) | 2012-01-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5998964B2 (ja) | 辞書情報表示装置、辞書情報表示方法、辞書情報表示プログラム、辞書情報表示システム、およびそのサーバ装置、端末装置 | |
JP4983943B2 (ja) | テキスト表示装置およびプログラム | |
JP4935869B2 (ja) | 電子機器及びプログラム | |
JP5012981B2 (ja) | 電子辞書装置およびプログラム | |
JP5910181B2 (ja) | 電子辞書装置およびプログラム | |
JP5509976B2 (ja) | 情報表示制御装置およびその制御プログラム | |
JP5482516B2 (ja) | 辞書機能を備えた電子機器およびプログラム | |
JP2009146223A (ja) | 電子機器 | |
JP5810814B2 (ja) | 辞書機能を備えた電子機器、複合語検索方法、及びプログラム | |
JP7477006B2 (ja) | 電子辞書装置、検索支援方法及びプログラム | |
JP5782841B2 (ja) | 漢文表示装置およびプログラム | |
JP5652251B2 (ja) | 情報表示装置およびプログラム | |
JP5673215B2 (ja) | ロシア語検索装置およびプログラム | |
JP5609697B2 (ja) | 辞書情報表示装置およびプログラム | |
JP5472378B2 (ja) | 携帯機器およびプログラム | |
JP5903902B2 (ja) | 情報表示制御装置およびプログラム | |
JP5417774B2 (ja) | 辞書機能を備えた電子機器及びプログラム | |
JP5397199B2 (ja) | 電子機器及び情報表示プログラム | |
JP5487898B2 (ja) | 辞書機能を備えた電子機器およびプログラム | |
JP6451790B2 (ja) | 辞書機能を備えた電子機器、その制御プログラム、および表示方法 | |
JP6264412B2 (ja) | 情報表示装置、情報表示方法および情報表示プログラム | |
JP5338252B2 (ja) | 辞書機能を備えた電子装置 | |
JP5569178B2 (ja) | 辞書検索装置及びプログラム | |
JP6167508B2 (ja) | 電子機器、プログラムおよび表示方法 | |
JP2015166905A (ja) | 辞書表示機能を備えた電子機器およびプログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20130619 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20140114 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140121 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140203 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5482516 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |