[go: up one dir, main page]

JP5481191B2 - 脱毛装置、及び該装置に対する冷却/加熱パッド - Google Patents

脱毛装置、及び該装置に対する冷却/加熱パッド Download PDF

Info

Publication number
JP5481191B2
JP5481191B2 JP2009517532A JP2009517532A JP5481191B2 JP 5481191 B2 JP5481191 B2 JP 5481191B2 JP 2009517532 A JP2009517532 A JP 2009517532A JP 2009517532 A JP2009517532 A JP 2009517532A JP 5481191 B2 JP5481191 B2 JP 5481191B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cooling
heating pad
heating
epilation
compartment
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2009517532A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009541003A (ja
Inventor
ロガチューニッヒ,ヨハン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koninklijke Philips NV
Original Assignee
Koninklijke Philips NV
Koninklijke Philips Electronics NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koninklijke Philips NV, Koninklijke Philips Electronics NV filed Critical Koninklijke Philips NV
Publication of JP2009541003A publication Critical patent/JP2009541003A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5481191B2 publication Critical patent/JP5481191B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A45HAND OR TRAVELLING ARTICLES
    • A45DHAIRDRESSING OR SHAVING EQUIPMENT; EQUIPMENT FOR COSMETICS OR COSMETIC TREATMENTS, e.g. FOR MANICURING OR PEDICURING
    • A45D26/00Hair-singeing apparatus; Apparatus for removing superfluous hair, e.g. tweezers
    • A45D26/0061Hair-singeing apparatus; Apparatus for removing superfluous hair, e.g. tweezers with means for reducing pain during hair removal
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F7/00Heating or cooling appliances for medical or therapeutic treatment of the human body
    • A61F2007/0001Body part
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F7/00Heating or cooling appliances for medical or therapeutic treatment of the human body
    • A61F7/10Cooling bags, e.g. ice-bags
    • A61F2007/101Cooling bags, e.g. ice-bags for cooling organs in the body before or during surgery

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Thermotherapy And Cooling Therapy Devices (AREA)
  • Devices For Use In Laboratory Experiments (AREA)
  • Sampling And Sample Adjustment (AREA)

Description

本発明は、冷却/加熱パッドを受容するコンパートメントを有する脱毛装置に係る。
皮膚を冷却する補助部材を有する脱毛装置は、例えば、WO−A−00/76363(特許文献1)から既知である。既知である脱毛装置を使用して、毛髪は皮膚から機械的に抜き出される。既知の脱毛装置の毛髪除去部材は、脱毛ヘッドにおいて回転可能に担持される一連のクランピングディスクを有する。クランピングディスクの回転中、クランピングディスクは対になって、クランピングディスクの組の間に毛髪捕捉空間が存在する毛髪捕捉位置から、クランピングディスクの組がそのエッジの近くにおいて互いに対してクランプされるクランプ位置まで、チルト可能である。クランピングディスクが毛髪捕捉位置にある際に毛髪捕捉空間を通る毛髪は、クランピングディスク間においてその後クランプされ、クランピングディスクの回転運動の影響を受けて皮膚から抜き出される。
既知の脱毛装置の補助部材は、皮膚接触要素及びそれと熱的に接触するホルダを備えられる。ホルダにおいて、比較的高い冷気容量(cold capacity)を有する物質が与えられる。補助部材は、毛髪除去装置の主要ハウジングに対して着脱可能に結合される。毛髪除去装置を使用する前に、物質は、補助部材をある程度の時間冷蔵庫等に置くことによって比較的低温まで冷却されるべきである。補助部材が、主要ハウジングに対して結合される場合、皮膚接触要素は、毛髪除去装置が皮膚にわたって移動される方向でみて毛髪除去部材の前方に直接位置付けられる。その結果として、皮膚にわたって毛髪除去装置を移動する間、皮膚は、まず補助部材によって冷却され、その直後に毛髪除去部材によって処理される。
前に皮膚を冷却することによって、毛髪が抜き出される際に通常感じられる痛みは避けられる。このマスキング効果は、毛髪の周囲に存在する抜出し中に疼痛受容体によって生成される痛み刺激が、神経系を介して部分的にのみ伝えられる、という事実に起因され得る。これは、神経系が、毛髪の周囲に存在し冷気受容体によって生成され、神経系において既に存在する冷気刺激によって痛み刺激に対してブロックされる、ためである。このマスキング効果により、毛髪の抜出しは、大幅に痛みの少ないものとなる。
同様の痛み低減は、処理される前に皮膚を加熱することによって達成され得る。追加的あるいは代替的に、処置後に皮膚を冷却又は加熱することも可能である。これはまた、痛みを低減し、例えば、運動方向に関連して脱毛範囲の後方に補助部材を取り付けることによって実現され得る。
US−A−5,849,018(特許文献2)は、皮膚から毛髪を引き抜く機械的脱毛器を開示する。この既知の脱毛器は、脱毛部材を有し、該脱毛部材は例えば、ディスク、及び軸の周囲に回転可能であり且つ電気モータによって駆動されるブレードを有して作られるローラーによって構成される。脱毛部材の両側において、コンパートメントは、冷却パッドを受容するよう与えられる。各冷却パッドは、皮膚と接触されるよう設計されるスポンジ状材料の要素を有する。作動時、冷却パッドは、脱毛部材の何れかの側部上にある2つのタンクにある湿潤流体によって湿潤される。冷却パッドは、皮膚に対して湿潤流体を供給する。冷却効果は、2つのタンク間に配置されるファンによって生成される空気流によって皮膚から湿潤流体の続発性蒸発によって得られる。
しかしながら、既知の補助部材及び既知の脱毛装置全体における問題は、コストがかかることである。処置前に皮膚を加熱する既知の試みも、コストがかかる。
WO−A−00/76363 US−A−5,849,018
したがって本発明は、処置されるべき皮膚を冷却/加熱するようより安価な可能性を与える、ことを目的とする。
上述された目的は、冷却/加熱パッドを受容するコンパートメントを有する脱毛装置によって解決される。該冷却/加熱パッドは、加熱又は冷却媒体を収容する変形可能性又は可撓性のあるハウジング又はカバー部を有するクッション状部材を有する。コンパートメントは、脱毛装置が皮膚に対して作動位置にある際に、パッドが皮膚に対して少なくとも部分的に直接的又は間接的に熱的接触をするよう、パッドを収容する。コンパートメントに関して、かかるコンパートメントは、例えば本体とそこに取り付けられた剛性なスリーブとの間において、剛性な全体的ハウジング内に形成され得る。しかしながら、コンパートメントは、冷却/加熱手段を有さない従来技術の脱毛装置(a state of the art epilating apparatus)及び別個の冷却/加熱パッドを受容するよう意図される可撓性のバッグ状のハウジング内に与えられる、ことも可能である。かかる場合は、可撓性バッグ状ハウジングは、テキスタイル等を有して作られ得、従来技術の脱毛装置及び冷却/加熱パッドに対するコネクタとして機能し得る。
少なくとも脱毛装置の使用中、冷却/加熱パッドは、コンパートメント内において取外し可能に配置される、ことが望ましい。冷却/加熱パッドという用語は、完全に剛性であるか実質的に変形不可能であるハウジング又はカバー部を有さず、加熱又は冷却媒体を収容する変形可能であるか可撓性であるハウジング又はカバー部を有するクッション状部材を有する、ものである。冷却/加熱パッドの変形可能性又は可撓性は、作動中に皮膚と冷却/加熱パッドとのより優れた接触を可能にするため、重要な利点であり、皮膚の冷却/加熱は、冷却/加熱パッドが作動中に皮膚と直接接触する際に向上される。また、冷却/加熱パッドのコアが冷却加熱パッドを形成するよう可撓性材料によって少なくとも部分的に取り囲まれる、ことは可能である。更には、冷却/加熱パッドは、少なくとも部分的に絶縁され得る。例えば、冷却/加熱パッドは、比較的高い冷気/熱容量を有する冷却/加熱媒体によって少なくとも部分的に充填される溶接されたプラスチックフォイルを有して作られ得る。かかる冷却/加熱パッドは、既知の冷却部材よりも大幅に安価に作られ得るため、全体的なコストが低減される。冒頭に記載された既知の脱毛装置と同様に、冷却/加熱パッドは、脱毛装置が使用される前に、冷却パッドをある程度の時間冷蔵庫等に置くことによって、比較的低い温度まで冷却されるべきである。あるいは、冷却/加熱パッドは、痛みを軽減するよう処置前に皮膚を温めることを所望される場合、電子レンジ等に置かれ得る。
本発明に従った脱毛装置の望ましい実施例によれば、冷却/加熱パッドは、冷却/加熱媒体を包含するバッグ部、及びコンパートメント内に冷却/加熱パッドを固定する固定部を有する。また、この場合は、全体的な冷却/加熱パッドは、プラスチックフォイルを適切に溶接することによって作られ得る。当然のことながら、冷却パッドは、溶接することなく、モールディング等によって形成される、ことも可能である。冷却/加熱パッドの寸法は、コンパートメントの寸法に少なくとも基本的に適合される、ことが望ましい。必須ではないが更に望ましくは、固定部分は、冷却/加熱媒体を包含しない。
望ましくは、本発明に従った脱毛装置は、冷却/加熱パッドの固定部分が少なくとも部分的に平らな部分である。かかる場合、固定部は、望ましくは脱毛装置のハンドル部内に配置され、平らな固定部は、ハンドル部が容易にグリップされ得るようハンドル部の寸法を大変小さく維持することを可能にする。
本発明に従った脱毛装置の大変望ましい実施例によれば、冷却/加熱パッドは、ゲルを有する冷却/加熱媒体を包含する。かかる場合、冷却/加熱パッドは、ゲルパッドと称され得る。かかるゲルパッドは、特に怪我の場合において、身体の部位等を冷却又は加熱するよう適切である、ことが既知である。これに関して当業者に既知であるゲルは、冷却/加熱パッドに対する冷却/加熱媒体として使用され得る。
更には、コンパートメントにおいて与えられるレッジ(ledge)は、冷却/加熱パッドの固定部と相互に作用する、ことが望ましい。例えば、レッジは、冷却/加熱パッドの固定部において与えられる穴を介して延在するボルトであり得、例えば本体及びスリーブである脱毛装置の異なる部分を更に接続する。かかる場合、冷却/加熱パッドの固定部は、スリーブと本体との間においてクランプされ得る。また、冷却/加熱パッドの固定部はホールを有さず、クランピングによってのみ固定される、ことも可能である。
本発明に従った脱毛装置の更なる展開によれば、コンパートメントは、脱毛装置の本体とスリーブとの間において形成される。スリーブは例えば、望ましくは脱毛装置のハンドルの少なくとも一部を形成するプラスチック部であり得る。例えば、上述されたコンパートメントにおいて与えられるレッジは、スリーブを本体に対して固定することができる。しかしながら、これは必須ではなく、スリーブは、適切な方途において本体に対してとりつけられ得る。レッジは、スリーブ上に与えられる場合、例えば本体に与えられる凹部へと係合され得る。かかる接続は、例えば応力及び/又は形状クロージャ(force and/or form closure)によってなされ得る。更には、スリーブが本体に対して可動である、ことは望ましい。スリーブは、例えば摺動又はヒンジ運動を介して完全に着脱可能又は可動にされ得る。スリーブは、本体に対して可動である場合、より容易に冷却/加熱パッドを取り外し且つ挿入する。
本発明に従った脱毛装置の望ましい実施例によれば、スリーブは、少なくとも部分的に絶縁材を有する。かかる絶縁は、一方ではより長い期間冷却/加熱パッドを冷たく/熱く維持し、他方では手が脱毛装置の使用中に冷たく/熱くならないように保証する。この目的に対して使用され得る適切な絶縁材料は、例えばプラスチックフォーム、ポリスチレン等である。
特には追加キットとの接続において、コンパートメントは、脱毛装置を少なくとも部分的に取り囲むピックアップ手段内に形成される、ことも可能である。かかる場合、本発明に従った脱毛装置は、コンパートメントを有さずピックアップ手段を有する従来技術の脱毛装置によって形成される。例えば、冷却/加熱パッドを受容するコンパートメントは、冷却/加熱を有さない従来技術の脱毛装置を受容するよう更に意図されるバッグ内に与えられる、ことが可能である。バッグは、テキスタイル等を有して作られる可撓性のバッグであり得る。あるいは、バッグがプラスチック等の比較的固い材料から作られる、ことは可能である。ピックアップ手段は、従来技術の脱毛装置及び冷却/加熱パッドに対するコネクタとして機能し得る。
更には、本発明に従った脱毛装置は、冷却/加熱パッドが有効脱毛部(active epilating portion)に対して近接して配置される有効冷却/加熱部を有する、ことが望ましい。有効冷却/加熱部は、望ましくは皮膚に直接接触するよう配置される。また、有効脱毛部は、有効冷却/加熱部によって完全にあるいは部分的に取り囲まれる、ことが望ましい。かかる場合、例えば有効脱毛部の各側部上に1つずつのように、1つより多い冷却/加熱パッドを使用することも可能である。
本発明のこれらの及び他の態様は、以下に記載される実施例を参照して明らかに説明される。
本発明のこれらの及び他の態様は、以下に記載される実施例を参照して明らかに説明される。
図中、同様の参照符号は、場合によっては1度のみ説明された同様の構成要素を示す。
以下において、図1から図5までが同時に参照される。
図示された装置は、有効脱毛部30、冷却/加熱パッド14、及びスリーブ24を有する本体22を有する。
図2中に最もよく示される通り、冷却/加熱パッドは、平らな固定部分18、及び冷却/加熱媒体を包含するバッグ部16を有する。冷却/加熱媒体は、望ましくは充分に高い冷気/熱容量を有するゲルであり、冷却/加熱パッド14が冷蔵庫等に置かれる場合は冷たさを保存し、あるいは冷却/加熱パッド14が電子レンジ等に置かれる場合は熱を保存する。冷却/加熱パッド14は、プラスチックフォイルを適切に溶接することによって作られ、最後の溶接線は、ゲルがバッグ部16に挿入された後に与えられる。平らな固定部18において、ホールの形状における凹部20が与えられる。冷却/加熱パッド14は、本体22と本体22に対して取り付けられるスリーブ24との間において与えられるコンパートメント12(図3参照)へと挿入されるよう意図される。
スリーブ24は、レッジ32(図5参照)を介して本体22に対して取り付けられ得る。該レッジは、スリーブ24上に与えられ、本体22において与えられる凹部34へと形状及び/又は応力クロージャと係合するよう意図される。
冷却/加熱パッド14をコンパートメント12へと挿入するよう、絶縁材26を有するスリーブ24は、第1の段階として、本体22から取り外される。続いて、冷却/加熱パッド14の固定部18において与えられるホール20は、本体22において与えられる凹部34と位置を合わせられる。この状態において、スリーブ24は、ホール20を介して凹部34へとレッジ又はボルト32を挿入することによって取り付けられる。
この動作の結果は、図4に示される。スリーブ24と本体22との間にクランプされる冷却/加熱パッドの平らな固定部18は、ハンドル部36が容易にグリップされ得るようハンドル部36の寸法を維持することに寄与する。冷却/加熱パッド14のバッグ部16は、有効脱毛部30に近接して位置決めされる有効冷却/加熱パッド28を形成する。冷却/加熱パッド14のバッグ部16に少なくとも近接して与えられる絶縁材26により、ユーザの手は、脱毛器装置の使用中に冷たく/熱くなりすぎない。
図6は、冷却/加熱パッド追加キットを示す。冷却/加熱パッド追加キットは、冷却/加熱パッド114,及び冷却/加熱パッド114を取外し可能にピックアップするピックアップ手段138を有する。図示される実施例によれば、ピックアップ手段138は、バッグ状であり、特にはテキスタイルから形成される可撓性の材料を有して作られる。ピックアップ手段138は、開口140を有し、該開口は、従来技術の脱毛装置のみの1つ又はそれより多くの制御要素144(図7参照)と位置合わせされるよう意図される。更には、開口142が与えられ、該開口を介して電源プラグが延在し得る。冷却/加熱パッド114は、望ましくはゲルパッドであり、主な開口146を介してピックアップ手段138へと挿入される。バッグ状のピックアップ手段138及び冷却/加熱パッド114の長手方向寸法は、望ましくは、皮膚と接触するよう意図される有効冷却/加熱部128が突出するよう選択される。少なくとも複数の場合において、面ファスナ等である追加的な接続手段が与えられ得、冷却/加熱パッド114及びピックアップ手段138を接続する。
図7は、本発明に従った脱毛装置110を実現するよう図6に従った冷却/加熱パッド追加キット114,138の使用を示す。これを達成するよう、冷却/加熱手段を有する従来技術の脱毛装置100は、ピックアップ手段138へと挿入される。特にピックアップ手段138が少なくとも部分的に可撓性である場合、3つの構成要素は、応力クロージャを介して接続され得る。追加的あるいは代替的に、バッグ状のピックアップ手段138内において従来技術の脱毛装置100を固定するよう、面ファスナ等である更なる手段が与えられ得る。全体的な配置は、有効脱毛部130が冷却/加熱パッド114の有効冷却/加熱部128に対して近接して配置されるようにされる。したがって、従来技術の脱毛装置100と冷却/加熱パッド114を収容するピックアップ手段138との間の空間は、本発明に従った脱毛装置110のコンパートメント112と称され得る。
最後に、上述されていない同等のもの及び修正も、添付の請求項において定義付けられる本発明の範囲から逸脱することなく用いられ得る、ことが留意される。
本発明に従った脱毛装置の本体、冷却/加熱パッド、及びスリーブの側面図である。 図1中の本体、冷却/加熱パッド、及びスリーブの斜視図である。 図1及び2中の本体及びスリーブを有する脱毛装置の斜視図であり、冷却/加熱パッドが取り外されているかあるいはまだ挿入されていない状態を示す。 図1及び2中の本体、スリーブ、冷却/加熱パッドを有する脱毛装置の側面図であり、冷却/加熱パッドがコンパートメントへと挿入されている状態を示す。 図1乃至4中の脱毛装置に対して使用されるスリーブの更なる斜視図である。 冷却/加熱パッド追加キットを図示する。 本発明に従った脱毛装置を実現するよう図6に従った冷却/加熱パッド追加キットの使用を図示する。

Claims (10)

  1. 脱毛装置が脱毛されることになる皮膚に対して作動位置にあるときに、冷却/加熱パッドが少なくとも部分的に皮膚と熱的接触をするよう、前記冷却/加熱パッドを収容するコンパートメントを有する脱毛装置であって、
    該冷却/加熱パッドは、加熱又は冷却媒体を収容し、前記作動位置にあるときに少なくとも部分的に前記脱毛されることになる皮膚と熱的接触をする変形可能又は可撓性であるハウジング又はカバー部を有するクッション状部材を有する、
    ことを特徴とする脱毛装置。
  2. 前記冷却/加熱パッドは、前記コンパートメントにおいて取外し可能に配置される、
    請求項1記載の脱毛装置。
  3. 前記冷却/加熱パッドは、冷却/加熱媒体を包含するバッグ部と、前記コンパートメント内において前記冷却/加熱パッドを固定する固定部と、を有する、
    請求項2記載の脱毛装置。
  4. 前記冷却/加熱パッドの前記固定部は、少なくとも部分的に平らな部分である、
    請求項3記載の脱毛装置。
  5. 前記冷却/加熱パッドは、ゲルを有する冷却/加熱媒体を包含する、
    請求項2記載の脱毛装置。
  6. 前記コンパートメントにおいて与えられるレッジは、前記冷却/加熱パッドの前記固定部と相互に作用する、
    請求項3記載の脱毛装置。
  7. 前記コンパートメントは、当該脱毛装置の本体とスリーブとの間において形成される、
    請求項1記載の脱毛装置。
  8. 前記スリーブは、少なくとも部分的に絶縁材を有する、
    請求項7記載の脱毛装置。
  9. 前記コンパートメントは、当該脱毛装置を少なくとも部分的に取り囲むピックアップ手段内に形成される、
    請求項1記載の脱毛装置。
  10. 前記冷却/加熱パッドは、有効脱毛部に近接して配置される有効冷却/加熱部を有する、
    請求項1記載の脱毛装置。
JP2009517532A 2006-06-26 2007-06-22 脱毛装置、及び該装置に対する冷却/加熱パッド Expired - Fee Related JP5481191B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP06116049.5 2006-06-26
EP06116049 2006-06-26
PCT/IB2007/052420 WO2008010117A2 (en) 2006-06-26 2007-06-22 Epilating apparatus and cooling/heating pad for the same apparatus

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009541003A JP2009541003A (ja) 2009-11-26
JP5481191B2 true JP5481191B2 (ja) 2014-04-23

Family

ID=38957156

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009517532A Expired - Fee Related JP5481191B2 (ja) 2006-06-26 2007-06-22 脱毛装置、及び該装置に対する冷却/加熱パッド

Country Status (7)

Country Link
US (1) US8057488B2 (ja)
EP (1) EP2034865B1 (ja)
JP (1) JP5481191B2 (ja)
CN (1) CN101478894B (ja)
DK (1) DK2034865T3 (ja)
ES (1) ES2388187T3 (ja)
WO (1) WO2008010117A2 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102008014016A1 (de) 2008-03-13 2009-09-24 Braun Gmbh Haarentfernungsgerät
JP5421984B2 (ja) * 2008-03-25 2014-02-19 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェ 皮膚処理デバイスのためのドッキングステーション及び冷却方法
CN101816485B (zh) * 2010-02-10 2012-03-21 任向荣 一种剃须用润滑筒
USD681277S1 (en) 2012-06-15 2013-04-30 Soft Lines International, Ltd. Cosmetic device
WO2013191426A1 (ko) * 2012-06-21 2013-12-27 Koo Sung Min 냉마사지용 빗
USD706982S1 (en) * 2013-01-23 2014-06-10 Reckitt Benckiser (Brands) Limited Depilatory device with cover
US10835447B2 (en) * 2018-02-02 2020-11-17 Elc Management Llc Personal care tool for cooling and treating skin
USD930246S1 (en) * 2020-04-02 2021-09-07 Shenzhen Sist Technology Co,. ltd Electric manicure set

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IL86872A0 (en) 1988-06-27 1988-11-30 Levin Alexander Auxilliary device for hairplucking apparatus
JP2574508Y2 (ja) * 1992-04-03 1998-06-18 株式会社タイヘイ産商 手提け袋
FR2709933B1 (fr) * 1993-09-15 1996-05-15 Seb Sa Appareil à épilation mécanique par arrachage de poils sur la peau.
US5827307A (en) * 1997-01-24 1998-10-27 Tipton; Clyde C. Disposable hemostatic curette
JPH10324375A (ja) * 1997-05-21 1998-12-08 Tanakaya Inc 保冷材収納三角ポーチ
US6383176B1 (en) 1999-03-15 2002-05-07 Altus Medical, Inc. Hair removal device and method
ES2206252T3 (es) 1999-06-11 2004-05-16 Koninklijke Philips Electronics N.V. Sistema de depilacion con dispositivo depilador y dispositivo de refrigeracion que tiene ciertos parametros.
EP1105016A1 (en) * 1999-06-11 2001-06-13 Koninklijke Philips Electronics N.V. Depilation system with a depilation device and a cooling device
DE10020819A1 (de) * 2000-04-28 2001-11-08 Braun Gmbh Zubehörteil für ein Epilationsgerät
ATE387119T1 (de) 2001-02-23 2008-03-15 Koninkl Philips Electronics Nv Enthaarugsvorrichtung mit einem heizelement
US20040039403A1 (en) * 2002-08-23 2004-02-26 Glucksman Dov Z. Portable depilator
US6681590B1 (en) 2003-04-03 2004-01-27 Barbara A. Jones Head cooling compress with removable, self closing fabric cover
CA2528541A1 (en) 2003-06-06 2005-01-06 Albert Long Trinh Thermal therapeutic device

Also Published As

Publication number Publication date
WO2008010117A3 (en) 2008-05-08
EP2034865A2 (en) 2009-03-18
JP2009541003A (ja) 2009-11-26
US20090209977A1 (en) 2009-08-20
CN101478894A (zh) 2009-07-08
EP2034865B1 (en) 2012-05-23
DK2034865T3 (da) 2012-08-20
ES2388187T3 (es) 2012-10-10
WO2008010117A2 (en) 2008-01-24
US8057488B2 (en) 2011-11-15
CN101478894B (zh) 2011-08-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5481191B2 (ja) 脱毛装置、及び該装置に対する冷却/加熱パッド
JP6753845B2 (ja) ヘアコンディショニング処理器具および方法
KR100481257B1 (ko) 헤어 트리트먼트 기기
EP1327406A3 (en) Cushion for relieving fatigue and reforming sleeping position
US8733372B2 (en) Heat retaining hair curling system and method of styling
US10617189B2 (en) Hair iron
JP2014000453A (ja) ヘアスタイリング補助具
WO2007064944A2 (en) Heated razor cartridge
JP2003501189A (ja) 脱毛装置と冷却装置とを有する脱毛システム
US20150366314A1 (en) Hair styling device with grip-tip
EP0348862A2 (en) Auxiliary skin cooling device for a hair-removing apparatus
KR101014054B1 (ko) 회전형 헤어 아이론
JP2003501191A (ja) 或るパラメータを持つ冷却装置及び脱毛装置を有する脱毛システム
US7074228B2 (en) Microwave oven heated depilatory wax applicator
KR20100130573A (ko) 회전형 헤어 아이론
JP4502561B2 (ja) 脱毛装置と熱絶縁包囲体付き冷却装置とを有する脱毛システム
JP2010088558A (ja) 小型マッサージ器
JP2016179321A (ja) 美容装置
WO2001033991A1 (en) Epilation method and device
JP2003501188A (ja) スナップ連結手段によって相互に連結された脱毛装置と冷却装置とを有する脱毛システム
JP3584588B2 (ja) ヘアーカール器
KR200224941Y1 (ko) 냉온 겸용 전기마사지기
JP2008229111A (ja) 多利用目的指圧器
JP3071084U (ja) 温熱治療装置
JP3310423B2 (ja) スチーム式ヘアカール器

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100617

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120925

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120926

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121225

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20130205

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130604

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20130611

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20130705

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140217

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5481191

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees